[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 16:22 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 350
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】『ドラえもん』のび太の家は“借家” 「一番の衝撃」「知らなかった」「持ち家だと思ってた」と驚きの声 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/11/27(土) 17:45:21.29 ID:CAP_USER9.net]
https://www.oricon.co.jp/news/2215471/full/

 人気アニメ『ドラえもん』が27日、テレビ朝日系で放送され、のび太が住む家が“賃貸”だったことがわかり、SNSでも話題となっている。

 この日は、「ひろびろ日本」「オンボロ旅館をたて直せ」の2本の物語を放送。そのうち「ひろびろ日本」のなかで、のび太のママ(野比玉子)が「また家賃が上がったのよ…。はあ…自分の家を持ちたいわ」とぼやくと、ツイッターでは視聴者たちが反応。

 「きょう一番の衝撃」「ずっと持ち家だと思ってた」「知らなかった」など、驚きの声が上がっている。

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:40:36.68 ID:20DrMHKu0.net]
しずかの父親がのび太を「他人の痛みを自分の痛みのように分かち合える優しい青年」ってべた褒めしたの意味不明すぎね?
あんたの娘さん小学生時代から何回その優しい男に風呂覗かれたか知ってんのかと

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:43:27.90 ID:JVmDBbZi0.net]
>>91
見られる度にビンタしてたらオッケー何じゃね?

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:43:31.64 ID:3322e5qm0.net]
サザエさんの甚六と中島の兄貴(全共闘時代から浪人か?)
おじゃまんが山田君の山田荘の3人が大学生の方が凄くない?

94 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:45:02.15 ID:6fK+7SGm0.net]
パパが「1000万なら出せるんだが」って言ってたな

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:46:57.84 ID:PY6NZsEm0.net]
サザエさんやドラえもんを観て思ったが、人の背丈より高いブロック塀で囲うのが東京風なの?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:47:40.44 ID:HEJ3IF3M0.net]
アパート暮らしの子供アニメの主人公っているのか

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:47:42.32 ID:nII2KPNr0.net]
>>93
キテレツ大百科にも浪人生が

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:48:03.11 ID:nII2KPNr0.net]
>>96
怪物くん

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:48:28.34 ID:TKjzhmCN0.net]
>>95
昔の家がアレが多くて撤去したり生垣にしたら補助金が出る



100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:49:20.15 ID:ZpmoTU6b0.net]
でも藤子不二雄の二人の設定からするとこれしかないだろうね・・・・・。安孫子先生が決めたのかもね。
藤子先生は漫画バカだったから、決別するまであまり世俗はご存じなかったろうし・・・

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:50:47.67 ID:vBpNLvni0.net]
未来でのび太の家が公衆トイレになってる方が悲しい

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:50:50.79 ID:e9eEgcPp0.net]
>>91
お前がガキだったらバカなだけだから良いけど、成人してたらちょっとヤバいから病院行った方が良いよ
みんな迷惑してるから

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:51:04.93 ID:TKjzhmCN0.net]
サザエさんも初めはマスオとタラと3人暮らしの借家だったけど大家と揉めて実家に帰ったんだもんな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:51:09.35 ID:tjo9MNQB0.net]
>>95
昭和の長屋はどこもあんな塀があったよ
板が交互で。懐かしい

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:51:10.23 ID:JFZxhy3v0.net]
映画ドラえもん のび太の家は借家

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:51:49.55 ID:Cm+0lkky0.net]
>>35
俺の知ってるドラえもんのリビングじゃない

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:52:29.14 ID:tjo9MNQB0.net]
江戸なんだから持ち家がそもそも珍しかったはず
団塊が家族持ち始めて、公団ができて、
その後からか?マイホームブーム

108 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:53:02.18 ID:p6Zf8JCK0.net]
>>35
玄関横の部屋は来客用の洋間応接室でリビングじゃないだろ
その横の和室がテレビが置いてある居間で横文字で言うリビング

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:53:27.23 ID:wR3GY0Nb0.net]
昭和40〜50年代くらいだろ
都心ならともかく地方なら一軒家の借家はそんなに珍しくなかったのでは
ドラえもんの舞台がどの辺か知らないが



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:55:28.31 ID:35qsjLdB0.net]
借家じゃなくて借地上に家建てて住んでいると解釈すべき
祖父の時代から建替えをして住み続けてるなんてそう考えなきゃあり得ないよ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:56:14.38 ID:3gyScTZK0.net]
でものび太のご先祖(祖父?曾祖父?もっと前?)がハレー彗星にナントカカントカの回で、庭に当時の道具(自転車のチューブ)を埋めて、
それをのび太とドラが掘り出したけど、そうなると、100年近く住んでることになるけど、その間ずっと、親子三代もしくはそれ以上、同じ家
で家賃払い続けてたってことか?

となると、練馬区の一軒家の相場<<<<<100年近く払い続けていた家賃総額

になるべ?こういう図式って普通にあるん?

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:56:32.23 ID:U2YIhD4s0.net]
>>109
地方によるかも知れんが、その頃の借家は珍しい
なんせ、戦後に家建てた家族がまだ住んでるから
借地の方があるんじゃねえの?
借家は今の方が増えた

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:56:37.31 ID:AxnhRG920.net]
借家設定は有名だと思ってた

サザエさんの磯野家は元々借家でその後持ち家になったらしいな

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 18:58:13.17 ID:3gyScTZK0.net]
>>104
でも勝手口はもちろん見た事あるけど、塀の勝手口用の出入口(裏門?サブちゃんがいつも出入りしている所の塀の扉)って実物見たことないかも

115 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 18:58:58.59 ID:tZA1tYbM0.net]
管理は花沢不動産だしな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:00:14.65 ID:ws32vOHj0.net]
知らない人多すぎ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:00:22.83 ID:BkzYYbRN0.net]
え… 衝撃ってw
どうでもよくね?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:00:56.06 ID:3gyScTZK0.net]
家賃ネタに関しては、カードみたいの振ると100円が出てくる=引き換えに気の弱い悪魔に身長取られる回で、のび太のカード盗んだパパとママが、
カードをバンバン振って100円玉出しまくってる時に、ママが「家賃がまだ上がったのよね〜」いうセリフがあったなあ

119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:02:49.15 ID:p6Zf8JCK0.net]
野比家には普段使わない応接間あるし
磯野家には同じく仏間がある
いつの間にかこういう部屋ある家って少なくなったよね
昔からの家はそのまま残ってるかもしれんけど



120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:04:11.54 ID:cVkrCDfR0.net]
これも酷いがクレヨンしんちゃんのローン32年ってひろしの定年までに返済出来ないのに家が爆発して建て直した後のローンもあわせてどうやりくりするんだろうな

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:04:44.61 ID:UYd0F9Gm0.net]
用意できるのは1千万て台詞は覚えてる

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:04:49.35 ID:Bn0Xer6M0.net]
一軒家で家賃払居続けられるなら買えるだろうに

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:05:00.31 ID:48UV3BlW0.net]
>>3
マスオさんが早稲田大学なのは知ってたが

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:05:27.37 ID:aS1kObFS0.net]
しょっちゅう派手に破壊してたな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:06:13.98 ID:+k+ro+0d0.net]
これ知らない奴のが少ないだろ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:07:14.37 ID:UYd0F9Gm0.net]
それで子供心に1千万じゃ家は買えない思ってたわ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:07:18.88 ID:U2YIhD4s0.net]
>>114
□■■■□□□ 黒いとこが家
□■■■□□□ 白いのが庭や通路
□▼■■□□□ ▲が玄関で︼が門
□■■▲□□□ ▼あたりに勝手口
︻︻︻︼︻︻︻ 

で、門とは別に、塀の左端に裏に回る小さい門があったり、
都市ガスじゃなくてプロパンガスな地域だとそこからボンベ交換したり

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:07:43.96 ID:48UV3BlW0.net]
>>79
新しいドラは見てないが
二階ののび太の部屋は?
まさかの洋室か
押し入れじゃなくクローゼットにドラちゃんが?

ラムちゃんだって押し入れに寝起きしてたのに

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:08:09.14 ID:w8nUmdoa0.net]
>>109
東京都練馬区です



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:08:19.66 ID:AxMPj4aJ0.net]
ドラえもんに頼めばいつでも作れるだろw

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:08:41.57 ID:48UV3BlW0.net]
>>85
タラちゃんは波平の子じゃないぞ

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:08:48.69 ID:jloQ125/0.net]
もう越谷あたりに家建てろ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:09:25.20 ID:MTNSKyDm0.net]
全然庭なくて可哀想

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:10:32.75 ID:XHvmmZsP0.net]
借地を借りて建物は自前なんだよね。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:10:48.11 ID:xX2rgGrM0.net]
家建てた方がいいような
あの家に思い入れでもあるのか

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:10:58.49 ID:48UV3BlW0.net]
>>103
焚き付けがなくて塀を破壊して燃やしたんだよ
よく警察沙汰にならなかったもんだ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:11:11.68 ID:BUtkqkbT0.net]
>>3
美大じゃなかったっけ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:12:53.29 ID:fHZOAY680.net]
昭和40年を繰り返すループ作品

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:15:30.20 ID:5mB+Gunr0.net]
引っ越せ。



140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:18:06.03 ID:zr+AJiU00.net]
>>1
後に戻ってくる転勤で空き家にすると家が駄目になるからって理由で一軒家を貸すのは聞いた事あるけど
それ意外で賃貸一軒家なんてあるんだな

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:21:01.83 ID:cEuzcmIR0.net]
ジャイアンの家は金物屋(雑貨屋)

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:23:04.56 ID:Q+pRYKAQ0.net]
12巻のゆうれい城へひっこしで書いてある話

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:24:27.08 ID:6LdtgRcX0.net]
しずかちゃんは4年生だけどもう知っているってことなの?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2656920.jpg

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:26:27.52 ID:U2YIhD4s0.net]
>>143
うーん、そろそろ保健体育で中途半端に教えてる頃

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:26:37.51 ID:r3OlCmD50.net]
>>19
今はあんまり板打ち付けなくなったな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:26:41.81 ID:OXUVdrVC0.net]
>>35
押入れの位置逆じゃないかしら

147 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:30:03.90 ID:+pCtzybm0.net]
タラちゃんは、フネの子なんだよな
種違いだから波平は知らんけど

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:30:08.77 ID:CowGpTeP0.net]
>>35
階段て、玄関の向かいじゃなかったっけ?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:30:56.27 ID:Or0sl3hq0.net]
>>3
パパはスポーツ万能
ママは頭脳明晰



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:31:26.17 ID:H+zlVVDB0.net]
一軒家の賃貸なんてあるんやな

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:31:27.61 ID:/MTSe9C80.net]
野比のび助(36)
家族:妻、息子
住居:借家(一軒家)
住所:東京都墨田区
マイカー:なし

野原ひろし(35)
家族:妻、息子、娘
住居:持ち家(一軒家)
住所:埼玉県春日部市
マイカー:あり

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:34:41.43 ID:RrGep9f40.net]
>>6
何このニューハーフ感

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:34:42.53 ID:gH0UkBJ60.net]
>>151
練馬区

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:37:14.36 ID:lKaAz9vw0.net]
後付設定

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:42:10.67 ID:i7qP/MfH0.net]
>>85
のび太のパパも原作だと戦争行ってたね

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:42:16.92 ID:6fK+7SGm0.net]
>>151
野比家はガレージの空間が取れなくてマイカーを諦めた
なお、駐車場を借りる事は絶対に考えちゃいけない模様

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:43:38.56 ID:6LdtgRcX0.net]
>>155
戦争には行ってない。
疎開していた。
疎開先で白百合のような女の子からチョコレートをもらった。

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:44:21.92 ID:VYy/5mn80.net]
何度か過去に行ってる話でオヤジは勿論江戸どころか戦国の頃から住んでたろ
で、21世紀には区画整理で公園のトイレになったという

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:45:46.47 ID:KwLUyU3V0.net]
>>151
まぁのび助も埼玉の春日部なら家買えるだろ。



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:46:10.76 ID:U2YIhD4s0.net]
>>155
年代的に、「兵役」よりは「戦争経験」だろうな
いわゆる、「子供の頃は闇市でひもじくて」とか疎開とか

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:47:18.62 ID:oCksNpqm0.net]
>>148
廊下に対して平行だったよね

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:47:21.71 ID:U2YIhD4s0.net]
>>159
そんなお父さんでも、眼鏡な母ちゃんにグチグチ言われる世代だねぇ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:49:54.76 ID:XUCz2kUF0.net]
>>26
戦争でよく焼けなかったね

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:50:28.27 ID:wJ5JPCct0.net]
>>157
のび太が母ちゃん似と考えれば、好みの造形なんだろうなあ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:51:07.87 ID:uoXZlDTT0.net]
>>159
でも、ここにいる底辺おじさんたちは一生一軒家なんて買えないけどね

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:55:52.90 ID:6xyQZUr50.net]
野比、磯野、さくら
全部借家

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:56:43.55 ID:l6DvVHQv0.net]
ドラえもんの秘密道具があれば大金持ちになれる気がするけど
不思議と金が絡む話はなかったような

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:57:29.89 ID:FeuVb6v20.net]
勝手に結婚相手を変えられたジャイ子が可哀相

フェミはドラえもんを攻撃すべき

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 19:58:37.00 ID:w5fiF5850.net]
>>25
アラフィフだけど、子供の頃の実家がそれだった。
地元の有力者から土地だけを借りてその上に家を建ててた。
貸してる土地を整理したいという事で、土地を相場価格で購入しないかと持ちかけられ、それで買ったので今ではうちの土地になってる。



170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:58:42.93 ID:gmv1Vdtb0.net]
70年代ごろでも東京の土地は高いから買えないだろ 土地を借りてる可能性はある
でも主人公が公団マンションとかは夢が無いから一軒家設定

現実はひばりが丘とかの公団が庶民には凄い人気だった

171 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:59:03.56 ID:H+INzhbW0.net]
>>96
少年アシベ
ただしじいちゃんが社長で金持ち

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:59:55.63 ID:6p/YhHyp0.net]
>>1
のび太のママ(野比玉子)→伸びた眞子

173 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:00:17.81 ID:4qOgyKhS0.net]
静香ちゃんがのび太と結婚するのは無理があるよね
バカで借家の息子が美人と結婚できるかよw

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:01:38.63 ID:8ZRHAr0s0.net]
>>163
のび助(父)の時に立て直してると思う
たまにタイムマシンで婆さんの所に行ってるときの家と違うし

175 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:03:27.33 ID:e22KE6Nn0.net]
>>8
練馬区だ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:03:29.57 ID:Iy++4l7y0.net]
>>157
白百合の子がのび太の女装だったんだっけ
それがのちのちにパパの性癖を決めたんだとしたら闇が深いな

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:05:45.19 ID:OfMr2SCn0.net]
のび太やのび太のママって眼鏡外すと目が33みたいになるって表現、近視ではなく遠視ってことなのかな

178 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:06:25.07 ID:gmv1Vdtb0.net]
>167

タイムパトロールが来て道具を悪用すると逮捕されて記憶を消されてしまうんじゃないのか?
ドラえもんだけは特命で未来を変えることを許された。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:07:08.29 ID:e22KE6Nn0.net]
>>164
むしろ初恋の人に似ていたから玉子と結婚したのかも



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:07:22.88 ID:QHniWIiq0.net]
今のドラえもんは2階に1部屋しかないようだけど、声優が一新する前の野比家って2階に2部屋あったんだな
のび太の部屋じゃない方ってテレビに映ったことあるんかな

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:08:10.05 ID:fQ94zz790.net]
自家用車の無いこと、服装が1年中同じなこと、
あんだけ周辺に分かる形で問題起こしてるジャイアンが罰せられてないこと等
不自然に思ってたなあ

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:08:39.33 ID:27SoA0cl0.net]
同級生大勢で遊ぶとき太った帽子被った?あの子は誰やねん
セリフはある、今日も出てた

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:10:02.93 ID:Iy++4l7y0.net]
カネヲタメル君がいるんだよな
のび太の同級生に

184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:12:40.59 ID:gmv1Vdtb0.net]
>180

のび太のもう一つの部屋は夫婦の部屋 ばあさんが死んだから夫婦は1階に移って空いてる

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:12:57.11 ID:D6DGbWzy0.net]
>>100
いうてドラえもん連載開始時の練馬区なんて大根の産地でキャベツ畑も広がる田舎だったよ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:13:46.21 ID:bZI24NOm0.net]
賃貸で途中から家賃が上がるとか有り得ないだろ

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:13:52.36 ID:LcHjZVQ70.net]
のび吉かじいさんが前の家に建て替え
じいさんかパパが今の家に建て替え
のび太結婚時には地主がマンションにするがそのままマンション住まい
セワシの時代には公園のトイレになってるが住所から言って近所に住んでる

野比家と地主はかなり長い付き合いみたいだが建て替え費用を野比家持ちなら借地、地主持ちなら借家か。

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:14:18.45 ID:e3/+d3oT0.net]
ドラえもん使えよ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 20:14:51.08 ID:dS4nG+BM0.net]
持ち家だろう!



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:15:40.62 ID:IrMYebCS0.net]
のぶ代もあの世で呆れとるわ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 20:18:32.45 ID:/9jp1D9g0.net]
昭和の子供なら知ってるだろ
昔はみんな「ドラえもん百科」みたいなの読んでたからなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef