[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 16:22 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 350
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】『ドラえもん』のび太の家は“借家” 「一番の衝撃」「知らなかった」「持ち家だと思ってた」と驚きの声 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/11/27(土) 17:45:21.29 ID:CAP_USER9.net]
https://www.oricon.co.jp/news/2215471/full/

 人気アニメ『ドラえもん』が27日、テレビ朝日系で放送され、のび太が住む家が“賃貸”だったことがわかり、SNSでも話題となっている。

 この日は、「ひろびろ日本」「オンボロ旅館をたて直せ」の2本の物語を放送。そのうち「ひろびろ日本」のなかで、のび太のママ(野比玉子)が「また家賃が上がったのよ…。はあ…自分の家を持ちたいわ」とぼやくと、ツイッターでは視聴者たちが反応。

 「きょう一番の衝撃」「ずっと持ち家だと思ってた」「知らなかった」など、驚きの声が上がっている。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 08:09:33.84 ID:7QwaQ7hx0.net]
野比家かなりのデカさなんだけど一体いくらなんだよw



【ホームズ】【間取り探偵?】新旧比較!「ドラえもん」野比家の間取りはどう変わった?
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00324/

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 08:33:09.25 ID:daZDCRPK0.net]
>>282
この手のアニメは時間経過しないから
たまたまあののび太小4の時期に空地になってるだけだぞ
高度成長期はインフラ整備で区画整理や宅地開発
水道や下水工事あちこちでやってるしな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 08:44:42.09 ID:9p+mjL/Y0.net BE:398285446-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
ひろしの家はなぜ屋根に石が乗っているのか大人になるまでわからなかった。

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 08:48:48.05 ID:TsdonP+B0.net]
>>333
新間取り概ね合ってるが脱衣場の左壁は浴室に出入りする引き戸だな
浴槽も90度回して浴室左壁にピタ付け

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 10:13:14.60 ID:+E6pcq690.net]
うちはそういう戸建て借家の大家やってた
1970年代で野比家はちょっと立派すぎるけど

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 10:33:21.85 ID:ZWrEjEN/0.net]
>>331
脚本家じゃなくて藤子先生の原作にも借家とある

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 10:40:50.28 ID:ZFak+LQy0.net]
のび太の自宅やら環境の設定って、どうしても高岡市に似てくるね。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 10:55:26.07 ID:zpSiEJgK0.net]
>>245
私もうBBAだけど
小学校の性教育の授業(男女別)では
「お父さんとお母さんが
夜に同じお布団で寝ると
赤ちゃんができます」
というビデオを観たわ
ずっとそれ信じてたw

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 11:29:52.04 ID:E0t4MMcf0.net]
>>95
東京というか昭和風

泥棒・空き巣の絶好の隠れ場所になることが指摘されて防犯上危ないとか
地震でブロック塀が倒壊して危ない(1978年宮城県沖地震で最初に問題になった)とかで
そういう風習も廃れて、フェンスやオープン外構に取って代わった



342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 11:30:45.85 ID:wAHu3W4m0.net]
>>331
原作に出てくることも知らないアホw
無知はお前だろw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 11:33:05.43 ID:apswDbAV0.net]
マジかwママも働けよ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 11:52:48.88 ID:UHKO3hhq0.net]
アニメだと未来の世界にドラえもんがバイトしに行ってたな

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 11:59:40.71 ID:h/KjRew80.net]
>>342
一戸建ては持ち家が高度経済成長期になって形成されてきた常識だからな、ドラえもん連載初期の頃はその常識が定着する前だな。
借り手に超有利だった借地借家法なんてのも、借家に住むのが当たり前の時代に徴兵された家主が家を失わないように保護するのが目的の一つだったと聞く

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 12:41:46.90 ID:9zc8Tq8S0.net]
>>257
借家の設定なのに家が建て替えられてる。

なので、借地で上物だけが自前説がある。

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 13:24:19.80 ID:0f/idNBz0.net]
>>9
原作読んでる人なら知ってるよな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 13:45:14.42 ID:2EBvZosG0.net]
>>32
ということは祖父の時代から借りてるのか…

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 15:34:47.69 ID:KnO+16XK0.net]
ファンタジーになにを求めているんだ君達?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef