[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 19:51 / Filesize : 30 KB / Number-of Response : 154
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:湛然 ★ [2021/11/25(木) 23:09:33.80 ID:CAP_USER9.net]
From Adele's Hometown Glory to The Clash's London Calling: Here are the 25 greatest London songs ever released
Updated: 5:24 PM November 22, 2021 (Hampstead Highgate Express)
https://www.hamhigh.co.uk/things-to-do/25-greatest-london-songs-8496924


これは、史上最も偉大なロンドンの歌25曲のリストであり、そのため、あなたがこれに同意する可能性は絶対的に低いです。それはそれとして。
2021年11月の寒い日曜日の朝6時過ぎには決まっていたのですが、その後また変更しました。
ロンドンについて明確に言及している曲に(ほとんど)こだわったので、Radioheadの『Fake Plastic Trees』やUnderworldの『Born Slippy (NUXX)』のような、カナリーワーフやソーホーからインスピレーションを得た名曲が入る余地はありません。
また、これまでに録音されたすべての曲を聴いたり、聴き直したりしたわけではないので、掲載から15分後に気付いた抜けがあるかもしれません。それをどうにかしなければならない。



1. London Calling (The Clash, 1979)  https://www.youtube.com/watch?v=EfK-WX2pa8c

2. Waterloo Sunset (The Kinks, 1967)  https://www.youtube.com/watch?v=N_MqfF0WBsU

3. Feed the Birds (Julie Andrews, Disney Studio Chorus, 1964)  https://www.youtube.com/watch?v=3p5EtFEk16Q

4. Hometown Glory (Adele, 2007)
5. Baker Street (Gerry Rafferty, 1978)
6. West End Girls (Pet Shop Boys, 1984)
7. Werewolve

10 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:43:59.31 ID:B9x/jH310.net]
 slavesのcheer up londonは入らないんだな。

11 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:46:10.83 ID:i65r7MZ70.net]
ワーテルロー?

12 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:48:50.14 ID:uDsiZl+s0.net]
リバティーンズとかリリーアレンとか
懐かしいな

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:49:04.19 ID:omh4FKWY0.net]
ロンドンは退屈で燃えてるぜ

14 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:50:31.12 ID:i5GbR/8j0.net]
2位にキンクスのあの曲が来ているの、最高にわかってるな

15 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:57:22.31 ID:ttCqBNx00.net]
ワーテルローはレイ・デイヴィスの声ありきカヴァーしてもダメよ

16 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:59:22.92 ID:1LIKetpy0.net]
ロンドンコーリングしか思い浮かばんしな
ロンドンて日本語みたいで音に乗りにくい

17 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:02:23.63 ID:IOZAIcPX0.net]
LONDON GAME

18 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:04:24.06 ID:LIbrlnmz0.net]
ニューヨークの圧勝



19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:07:19.85 ID:6QSxtBwf0.net]
カーターUSMのフルネームを初めて知った

20 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:07:35.05 ID:EYipr7Pm0.net]
 




やっぱ、メリー・ポピンズ
とマイフェアレディでないの。

美しい時代だったなぁ




 

21 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:07:49.03 ID:cQtq5AMp0.net]
London Bridge Is Falling Downやろ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:07:57.91 ID:cvoqRRas0.net]
ミッドナイト・イン・チェルシー

23 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:08:44.33 ID:7A0RhkwF0.net]
ろ〜んどんば〜し〜
お〜ち〜た〜

24 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:09:28.02 ID:7A0RhkwF0.net]
ロンドンロンドンロンドン!
ロンドンロンドンロンドン!

25 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:09:58.80 ID:6Np36ABJ0.net]
>>1
楽しいロンドン愉快なロンドンは?

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:11:08.75 ID:kGJyRzGM0.net]
そこはXTC towers of londonだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:11:51.04 ID:QNSe8Wtl0.net]
UFOのLight Out

28 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:12:44.33 ID:erzF9P9O0.net]
>>14
異議なし。
あの曲のカバーは難しい。
本家なみに良いのは
エディ・リーダーのワンダー・ボーイと
ザ・フォールのヴィクトリア。
ストラングラーズのオール・デイ も好きだな。



29 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:15:41.42 ID:8i0W2CDI0.net]
Well I don't need a friend

30 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:16:13.82 ID:6Np36ABJ0.net]
Waterloo Sunsetが2位か
London callingがDead end streetっぽい感じするから実質kinksでワンツーフィニッシュだな

31 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:17:50.69 ID:erzF9P9O0.net]
>>25
ホントだ、絶対、このランキング作った人、
この曲、忘れてるよ。

32 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:17:51.86 ID:6Np36ABJ0.net]
>>27
どうかな?
https://youtu.be/s3MYTi5s_0I

33 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:21:37.83 ID:erzF9P9O0.net]
>>31
いいね。
盲点でした。

34 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:22:04.74 ID:6Np36ABJ0.net]
ロンドン五輪の閉会式であんな曲歌っちゃうからBrexitしちゃうんだよ

35 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:22:16.96 ID:vvVm1Qec0.net]
The verveのHistoryが入ってるのは嬉しい
ウィリアムブレイクのロンドンが基になってるしな

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:22:59.12 ID:jPP0o2vX0.net]
My generationはないのか・・・

37 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:25:06.90 ID:8i0W2CDI0.net]
as long as I gaze on Waterloo sunset
I'm in paradise

38 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:25:49.88 ID:rTi2o2Pp0.net]
ロンドン言いたいだけじゃないのか



39 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:26:44.69 ID:8i0W2CDI0.net]
Chelsea morning... とかいう曲があったような気がするが
あのチェルシーはNYなのか?

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:28:05.38 ID:UkJR2kQK0.net]
BON JOVIが全盛期にウェンブリースタジアムでライブやってビデオにもなってるんだけど
そのビデオになってない日のオープニングがLondon Callingのカバーだった
これ友達に聞いて全く信用してなかったけど
YouTubeでその日の汚ったない映像見つけたとき鳥肌立った

41 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:28:38.82 ID:4or3q4Dg0.net]
>>1
東京砂漠
東京の灯よいつまでも
東京物語(森進一)
東京ララバイ
東京(マイペース)
東京(やしきたかじん)
TOKIO
東京ナイトクラブ
東京ブルース
TOKYO JOE(ブライアンフェリー)

42 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:29:40.47 ID:zqaN7+1/0.net]
Electric Light Orchestra - Last Train to London (Official Video)
https://youtu.be/Up4WjdabA2c

これが入ってない時点でインチキ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:31:50.74 ID:xRxuQcop0.net]
遅かったかw
ロンドン行き最終電車だよな

44 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:34:16.56 ID:6Np36ABJ0.net]
>>40
おら東京さ行くだが入ってない
やりなおし

45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:36:56.27 ID:erzF9P9O0.net]
>>40
tokyo storm warning

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:37:55.54 ID:uzZ6FVuL0.net]
ウイングスのロンドンタウン以外何があるんだよ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:41:38.71 ID:F7qqpkzi0.net]
ダウンタウントレインはロンドンじゃ無いのかな。

48 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:44:04.22 ID:A79MO3080.net]
レベッカないんか



49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:44:04.31 ID:SZwHrVwV0.net]
ペットショップボーイズの「ウエストエンドガール」は?

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:44:29.06 ID:uzZ6FVuL0.net]
陽水のロンドン急行ってのがあったな

51 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:45:49.24 ID:i7EvA6iN0.net]
Ralph McTellのStreets of Londonは?

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:48:22.53 ID:YzKVVJpx0.net]
>>10
ベルギーではワーテルローといわれるが
ウォータールーである

53 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:54:19.44 ID:B62/OVZZ0.net]
>>40
東京Bayside CLUB(米米CLUB)抜けてる

54 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:56:57.86 ID:I8MD2r1H0.net]
ウエストミンスターの鐘
テームズ河のDANCE

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:59:21.54 ID:icm9q4UG0.net]
>>40
YUIを入れなさい

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:00:16.95 ID:Mt6hLz630.net]
>>1
ろんどんろんどんろーんどん
だろ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:00:46.88 ID:QfUYYywp0.net]
ウェラー師匠入っているな
インザシティちゃうんかい

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:02:31.04 ID:OI/+672+0.net]
>>3
> ♪ 愉快なロンドン 楽しいロンドン
>   ロンドン ロンドン
ぜってー誰か書くとは思ったが、3番目にもうきてたか



59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:02:42.61 ID:OZy8q3BF0.net]
濃厚ロンドン成分

Damon Albarn and Ray Davies perform Waterloo Sunset
https://youtu.be/VBjbxJ1ZjHY?t=341

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:03:43.08 ID:v77q0REX0.net]
70年代に日本では
ハロー・リバプールという曲とマンチェスターとリバプールという曲がヒットしたと以前勉強したけど
ロンドンの曲は知らない

61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:06:25.85 ID:6Np36ABJ0.net]
>>57
参考URLを書いておかないと分からない人も多いだろう
https://youtu.be/6nnUM85dhNA

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:11:40.49 ID:sKcW/F+d0.net]
>>39
LIVE FROM LONDONだな
あれの1曲目がLondon Callingってのは確かに衝撃だから信じなくて当然w

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:11:49.81 ID:xmBwM9lz0.net]
ACCEPTのLondon Leather Boy

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:13:54.67 ID:FsU0veEF0.net]
やっぱりTowers of London / XTC
ないとおかしいよな

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:17:52.62 ID:GBATlOI/0.net]
向かい風に旗竿がしなる
もうずっと嵐の中だ
撃ち返す構えでずっといる
すでに君らは戦闘中だよな

別方向から咆哮が轟く
無秩序の腐臭だ
いい時代は終わった 明るい子供がピカピカの靴で
なんてのはもはや空のわたがしだ

灯火管制 灯火管制のロンドン
最後まで持ちこたえてくれ
こっちはもっとひどい状態だ
どうか明日まで持たせてくれ

灯火管制 灯火管制のロンドン
最後まで持ちこたえてくれ
俺の撤退が目の前なのはもう知られてる

66 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:29:50.89 ID:xRxuQcop0.net]
ボブマーリーのライブの名盤
ロンドンレコーディングだったよな
オーディエンスのノリがいい

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:29:58.24 ID:EU6cGPzB0.net]
PulpのBar Italiaが入ってないのでやり直し
ちなみにBar ItaliaはロンドンのSohoにある喫茶店兼バーの名前
ロンドンに住んでた時にたまに行ってた

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:33:29.12 ID:nPAa0INE0.net]
Panic on the streets of London
Panic on the streets of Birmingham



69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:35:23.27 ID:DrYOCOxM0.net]
ポールマッカートニーはLondon townとかMull of Kintyreとか作ってるのにどっちもランクインしないのね

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:36:07.93 ID:EYipr7Pm0.net]
 




Hanover Street
https://www.youtube.com/watch?v=KwpbfQDKD10

Bridge でないけど、ハリソン・フォードとロンドンの美しい娘。
何でこの映画を観たのかな、一番印象に残ってる。
イギリスの会社にいたとき美しかったことも思い出すよ。




 

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:46:27.95 ID:GWfymGQO0.net]
いつだかの007でLondonCalling流れる中ユニオンジャックのパラシュートで降りてくるシーン素敵だったな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:51:09.68 ID:SziE1KoE0.net]
>>1
ライツアウトが無いなんて嘘だろ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:53:21.16 ID:sKcW/F+d0.net]
London Callingは不思議な名曲だよな
ノリがいいわけでも泣けるわけでも過激なわけでもない
ミドルテンポの普通の曲だけどなぜかもう一度聴きたくなる

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:54:05.99 ID:SziE1KoE0.net]
クイーンズライクのロンドンの歌詞の内容は未だに知らない
アメリカのバンドだからイギリスのは関係なさそう

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:55:37.33 ID:FOKqNEdH0.net]
サヴィルロウ3番地しか知らない

76 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:57:28.63 ID:SziE1KoE0.net]
ライツアウトはツアー中に節操なくご当地と差し替えて歌ってるからロンドンの名曲とは認められなかったか

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:09:17.99 ID:1dlAKdd10.net]
>>1
>5. Baker Street (Gerry Rafferty, 1978)

サックスの音色が素晴らしい曲

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:14:43.92 ID:JSx6NttQ0.net]
ウイングスが無いじゃん
入れなくていいのか?



79 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:20:14.51 ID:OowyAQ370.net]
ペットショップボーイズデビュー曲だけかっこいい
歌詞はアレだけど
ラップというか語りというかそこからサビになるとこがかっこいい

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:22:49.15 ID:1dlAKdd10.net]
ウィキペディアに
List of songs about London
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_songs_about_London

いっぱいあり過ぎて見るのやんなった

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:51:23.21 ID:OowyAQ370.net]
ふと思ったがロンドン橋落ちたが
世界で有名じゃないか

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 03:01:09.71 ID:fcZAOd3iO.net]
ロンドン行き最終列車

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 03:10:01.87 ID:xXkBp79X0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=CWE4ia2oEzI

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 03:47:36.60 ID:dAbr+8eu0.net]
>>40
このノリかw

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 04:23:40.45 ID:9AKkfNZl0.net]
ストーンズのStreet Fighting Manは?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 05:20:35.11 ID:e4BnkI9h0.net]
>>40
東京だよおっかさん(三上寛)は名曲

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/26(金) 05:33:03.28 ID:OJYbMTgY0.net]
ま〜いふぇあれでぃ〜♪

88 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 05:39:59.21 ID:ThgX4+YP0.net]
madnessは入ってないのかよ



89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 05:43:34.98 ID:s1DXrojs0.net]
東京の方が上だな
福山の東京にもあったんだとかでもこのランキングの曲と普通に並ぶ
クラッシュのロンドンコーリング超えは難しいけど

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 05:50:53.15 ID:10Il6E0k0.net]
スミスにLondonって曲あったな

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 06:01:08.65 ID:RAPCejff0.net]
ロンドンどんより

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 06:46:59.60 ID:pFIxUYTs0.net]
ドンドン?

静岡ローカルネタ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 07:23:31.71 ID:mQtcq3J20.net]
>>40
安村昇剛の東京がない

94 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 07:24:24.76 ID:6VJuYOAY0.net]
ボウイのロンドンゲーム

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 07:49:21.05 ID:thxH+8GP0.net]
ブルーススプリングスティーンも
ロンドンコーリングを歌ってた
https://youtu.be/8RxT5CBHsJA

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 07:50:06.04 ID:TolrOB/K0.net]
>>1
飯が不味いイギリス
金出せばうまいの食えるけど
日本食を食いたくなって安い中華屋に行くと不味い

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 08:10:06.37 ID:oMZWC2h/0.net]
東京の3大名曲
woman from tokyo
tokyo joe
tokyo dayo okkasssan

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:13:04.37 ID:b3Xt0TAo0.net]
ウィングスのロンドンタウン入ってないな
ストーンズのストリートファインディングマンも欲しかった



99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:16:37.02 ID:b3Xt0TAo0.net]
>>67
スミスにはロンドン入った曲多そうだな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:35:40.45 ID:rc+IhfC90.net]
スモール・フェイセズ、キンクス、ジャム、クラッシュあたりはいかにも地元のヒーロー感があっていいな。ザ・フーは四重人格あたりに何か固有名詞の入った曲がなかったか?

101 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:42:57.14 ID:OurbKJDs0.net]
これは満足度の高いランキング
ヘフナーとかカーターUSMまで。。。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:44:41.63 ID:uhHbAaVQ0.net]
BOOWYのロンドンゲームが入ってない

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 08:50:22.11 ID:8QhlKSpD0.net]
London BoysのLondon Nightsが入ってない
Bornslippyはトレインスポッティング的な意味でグラスゴーでエエやろ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 08:59:55.57 ID:rKjEnhui0.net]
ストラングラーズのLondonladyは?

105 名前:sage [2021/11/26(金) 09:09:57.84 ID:5JnG0O4m0.net]
シャレで「そりゃロンドンコーリングだろ」と書こうとしたらまさかの…だった
ポールマッカートニーのロンドンタウンあたりが上位なんだろうなと思っていたら擦りもしていないという

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 09:14:49.15 ID:YzKVVJpx0.net]
>>76
霧のベイカーストリート(邦題)

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 09:19:08.84 ID:YzKVVJpx0.net]
>>41
はぁぁ
懐かしい

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 09:25:40.55 ID:WY8E1aeg0.net]
ロンドンバーニングは?



109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 10:06:57.45 ID:jPP0o2vX0.net]
ロン!
倍満!(ドーン!)

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 10:17:33.01 ID:E2fT/Wnv0.net]
アルカトラスにオハヨートーキョーって曲があったなw
グラハムふざけんなよと思ったが曲自体はいい曲

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 10:25:57.21 ID:crZzV6ac0.net]
>>40
まぁ、東京音頭がダントツだな。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 10:33:43.19 ID:I9VY3LMJ0.net]
ドイツのバンドNENAにTokyoという曲があったことを思い出した

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 10:36:25.62 ID:qnmKo4550.net]
ロンドンコーリングしか知らんなあと思ったらロンドンコーリングだった

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 11:02:14.47 ID:AHE1TLZu0.net]
巡り巡って、キース・ムーンは偉大 影響されてるドラマー多数

https://youtu.be/DyLlA4-BbLo

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 11:08:54.23 ID:Ls/mwtuL0.net]
London Girl (The Jam,1977)

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 11:15:50.72 ID:xRxuQcop0.net]
>>40
エンケンの東京ワッショイがないなんて

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 11:32:53.22 ID:Ls/mwtuL0.net]
>>40
Woman from Tokyo (Deep Purple)

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 12:11:27.45 ID:dYHjDWbV0.net]
>>104
同じこと思った
ロンドンタウンいい曲なのにな



119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 12:42:51.72 ID:nrWBH0Lt0.net]
>>109
グッドモーニングベトナムみたいなもんだが日本語にするとギャグになってしまうな

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 12:51:03.97 ID:EQ7o4Epm0.net]
>>117
ポール・マッカートニーがアイルランド系でリバプール出だから外しておいたというのもあるのかな…

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 13:16:11.70 ID:hYOHGNrP0.net]
london town - light of the world

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 19:21:37.51 ID:/y3xLrP30.net]
>>40
東京の花売り娘

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 19:23:36.33 ID:BHvVelHM0.net]
ロンドンでも西側の地名ばっかだな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 19:24:26.55 ID:BHvVelHM0.net]
未だにイパネマの娘を越えられないな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 19:38:52.01 ID:RMvtCLfD0.net]
tudor lodgeの「kew gardens」とか言ってみる

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 19:55:02.64 ID:8BCXubHC0.net]
パルプの名前を久しぶりにみた

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 20:03:48.05 ID:Zg1RIriB0.net]
まぁこれは100回やったら100回ともロンドンコーリングだろ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 20:08:27.92 ID:zIAiHAHQ0.net]
DJを吊るせは?



129 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 21:09:31.57 ID:yjJYgLTe0.net]
>>94これはw
スプリングスティーンとってテレキャスターは洗濯板だな

130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 22:38:31.77 ID:Ryt+xij+0.net]
>>1
ワイルドハーツのGreetings from shitsvilleが入ってない、やり直し

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 23:40:46.05 ID:EC79vD/h0.net]
1、2、3位全部好きな曲だ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 23:44:04.46 ID:bQSB+z1k0.net]
The Jamの「In The City」のCityはロンドンのシティってわけじゃなく、一般的な街、市街地としての解釈なのかね
そうじゃなきゃ間違いなく入ってこないといけない曲だと思うけど

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 23:44:32.25 ID:YU09VPEi0.net]
>>42
ロンドンじゃないじゃないか
釣られてやったぜ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 23:54:32.79 ID:PHbt0Co/0.net]
レベッカ London Boy
https://youtu.be/baG1OIu-JCQ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 00:06:39.64 ID:QlpZFlaX0.net]
>>40
東京ブギウギ(笠置シヅ子)

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 00:12:28.30 ID:WTTUmkJm0.net]
ワロタ
予想通り一位や
でもロンドンは大都市にしては魅力ないよな(´・ω・`)

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 00:30:12.32 ID:j7QYIK4s0.net]
ロンドンブリッジフォーリンダウン

138 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 01:45:46.35 ID:UB3IW8200.net]
>>134
>>40

肝心のを忘れてる

いちばん初めは
東京行進曲 菊池寛の小説1928年〜1929年昭和3年〜4年途中の1929年5月無声映画この宣伝用 西条八十中山晋平佐藤千夜子で映画主題歌第1号
https://youtu.be/gY9u5FPyAis
これはレコードトーキーMVみたいなもん
製作:服部小型映画研究所。監督はアマチュア映像作家の服部茂。現在のミュージッククリップに近いものと言われる



139 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 01:50:27.71 ID:UB3IW8200.net]
東京ラプソディ1936年昭和11年
門田ゆたか古賀政男藤山一郎
フォックストロット調
東京行進曲をもっとモダンにしたいと古賀政男
曲のヒットで映画が作られた

140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 01:54:42.09 ID:UB3IW8200.net]
東京音頭 原題丸の内音頭 1932年昭和7年
有楽町の商店街の旦那衆が丸の内の宣伝のために依頼
都会の盆踊り
西条八十中山晋平
歌は芸者の藤本二三吉と民謡の三島一声と別テイク

東京音頭はそのあとさらに地名を追加してレコーディングされた

日本各地のご当地ソングの始まるきっかけの曲

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 01:56:47.01 ID:qtJpVNQg0.net]
ロンドンコーリングが思い浮かんだけど、やっぱり1位だった。
この曲が収録されてる同名のアルバムはマジで傑作だと思う。

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 02:04:50.77 ID:sXLeCW7C0.net]
2003年のグラミー賞ジョー・ストラマー追悼ステージでの

Dave Grohl, Bruce Springsteen, Elvis Costello,Little StevenのLondon Calling
https://www.youtube.com/watch?v=whE20y5e1pI

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 06:55:37.64 ID:4x/NF1Av0.net]
ロンドンコーリングとかゴッドセイブザクイーン流してたロンドン五輪って馬鹿なのかな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 06:58:43.34 ID:4x/NF1Av0.net]
大阪ラプソディ
悲しい色やねん
雨の御堂筋
大阪ストラット(カバー)

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 07:30:48.45 ID:gWgk8V0Z0.net]
>>143
他地方の者だけど大阪ものでいちばんの名曲は
「大阪ビッグ・リバー・ブルース」だと思う

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 07:57:09.92 ID:93Xz4pPQ0.net]
TーREXのやつくらいしか思いつかなかったが、入ってなかった。

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 12:08:54.92 ID:JsaWFOYp0.net]
>>145 俺も

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 12:25:10.24 ID:zWHdQ4gz0.net]
ELOのロンドン行き最終列車もないし
なによりペトゥラクラークのダウンタウンが入ってないのが



149 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 12:32:47.48 ID:CB7fbmE00.net]
>>144
憂歌団が歌謡曲を歌ったらああなるって曲ね

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:31.92 ID:gWgk8V0Z0.net]
>>148
憂歌団って喧嘩とチンポオメコウンコし尿にギャンブル借金みたいな歌ばかりだからビッグリバーは目立つよね

151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 02:25:57.19 ID:0ZwoNodl0.net]
日本からもエントリーしようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=EgtSzio4D6U

152 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 02:34:08.96 ID:PbQ0NsfG0.net]
さっき偶然見つけた
https://m.youtube.com/watch?v=2SNKwEM2RD8
GLEN MATLOCK - 'God Save The Queen' - LIVERPOOL ZANZIBAR 27/11/2021

153 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<30KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef