[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 02:53 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 214
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2021/11/25(木) 21:57:26.98 ID:CAP_USER9.net]
森保ジャパンの状態は深刻だった。カタールW杯アジア最終予選を戦っている日本代表は6試合を戦い4勝2敗の勝ち点12とW杯出場圏内のB組2位に浮上し、年内の活動を終えたが、日本サッカー界からはピッチ外≠フ先行きを不安視する声が続出している。

 日本サッカー協会の関係者は「以前は最終予選になれば視聴率20%、30%が当たり前だったが、今回は15、16%でしょ。日本代表のブランド価値が落ちている証拠じゃないかな」と、人気低迷を嘆いていた。実際に、9月2日のオマーン戦は13・1%、10月12日のオーストラリア戦は16・8%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)と視聴率は伸び悩んでいる。

 さらに「森保ジャパンの人気がないからかレプリカユニホームが全然売れていないんだよ」と指摘。2002年日韓W杯当時、日本代表ユニホームは出荷ベースで200万枚超を記録したが、昨年から続いた新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本代表戦を観戦できなかったことからもレプリカユニホーム販売は過去最悪ペースという。

 ここまで日本代表は最終予選に入ってからアクシデントもあって苦戦続き。試合内容も褒められたものではない。格下相手にも、

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 16:40:15.43 ID:1AZxhaWZ0.net]
>>92
> さらに試合内容をみてもW杯で勝てると全く思えないから

はっきり言ってワールドカップはアジア三次(最終)予選を勝ち抜けなくて
敗退する可能性が高い、確率75%で敗退すると思われる

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 16:41:53.44 ID:DTZUCcto0.net]
>>134
残り4試合中ホームが3試合だからそんな低い確率じゃないと思うぞ

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 16:45:34.85 ID:XuyjEPV60.net]
>>123
サッカー防衛軍の機関紙は日刊ゲンダイ&朝鮮日報

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 16:54:57.62 ID:jBFgtAIQ0.net]
そもそも放送すらしてないじゃん

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 17:05:54.74 ID:3B9LpU8q0.net]
ダゾーンで見てるからだろ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 17:14:46.16 ID:4DbxbsRU0.net]
最終戦ってどういう事?
もう後がないよってこと??
ただの雑魚の試合なら見たくないな

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 17:50:32.46 ID:rav/0e+i0.net]
代表戦ビジネスの終焉w
DAZNの数字は非公表www

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 20:17:53.50 ID:4yVP5LHY0.net]
需要のないものに金なんて払わない、これがビジネスの鉄則

日本でスポーツビジネスとして成立するのは野球様とフィギュア様だけ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 20:51:12.41 ID:SflhPu3K0.net]
つまんねえ試合しかしねえんだもん



148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 20:52:23.52 ID:SflhPu3K0.net]
>>141
フィギュア様じゃないみたいだぞ
羽生が出てないNHK杯の視聴率出てない

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 20:57:37.81 ID:sbSmLub90.net]
>>141
老人産業が支える日本の焼きうんこ


11/24の日シリのCM
<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2(入れ歯)
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー(カツラ)
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 21:15:09.61 ID:X+UQmTPP0.net]
>>96
11/26
サッカー日本代表はなぜ「つまらない」のか 有識者、考えられるとしたら三浦知良のような大スターが不在なことだ [牛丼★]★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637908409/

151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 22:11:01.02 ID:dYUqJsEk0.net]
>>144
20年以上野球叩きに奔走するエドサリバン老人サカ豚をdisってやるなよ。

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 08:49:11.25 ID:vx7VOIyu0.net]
今、ローマの中田って代表いるの?

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 11:41:33.79 ID:I4+6c9gr0.net]
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

154 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 11:41:53.42 ID:I4+6c9gr0.net]
裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 11:42:34.84 ID:I4+6c9gr0.net]
>>4
反対にラジオを聴いている人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 11:4 ]
[ここ壊れてます]

157 名前:3:53.32 ID:sHxuHmzb0.net mailto: DAZNて月額1,700円くらいだよね。
よっぽどスポーツ好きじゃないと入らないよな。

初月無料でも厳しいわ。
[]
[ここ壊れてます]



158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/27(土) 11:47:53.85 ID:xIbcqZhV0.net]
>>151
サッカーしか見ないけどdocomoで980円
Jとプレミアリーガセリエスットコベルギーそれにアジア欧州のW杯見れるからお得としか言いようがない

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 15:53:24.13 ID:I4+6c9gr0.net]
>>7
ラジオに持っていかれたのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 17:02:31.94 ID:YaTn2U/v0.net]
>>1
ほんと気持ち悪いなお前

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/27(土) 19:22:39.23 ID:I4+6c9gr0.net]
>>17
裏番組の時代もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:12:38.46 ID:wcVExiDb0.net]
>>19
これからはラジオの時代でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:19:25.87 ID:kEmR66Y60.net]
視聴率?テレビでやってたんだw

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 15:47:05.23 ID:wcVExiDb0.net]
>>44
若い人は本当にラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

165 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 15:49:42.55 .net]
それでも日本シリーズの倍なんだな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 16:31:08.46 ID:sdfbaXzb0.net]
>>159
そう考えたら十分だよなあ仕方ないよなあ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:06:39.17 ID:wcVExiDb0.net]
>>59
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!



168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:06:59.34 ID:wcVExiDb0.net]
>>61
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:07:24.37 ID:wcVExiDb0.net]
>>80
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:08:11.98 ID:wcVExiDb0.net]
>>132
これも本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

171 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:08:41.82 ID:wcVExiDb0.net]
裏番組強いのでしょうか?情報求むっ!!

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:11:25.50 ID:dDqvlgR80.net]
>>4
日シリなんてあれだけ煽っても5%ぐらいだからな

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 19:13:50.22 ID:6A9uiBg70.net]
高いよ
ファンが失望してるのに、これだけとれるとは

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:16:54.54 ID:EjjlxRW/0.net]
>>1
スターがいにとか以前にこれは元々だけど広報活動の不足
いつテレビ放映されるのかがわからないのよ
いつも終わってから気づく
まだ間に合うから テレビ放映にかぎらず 
今のうちにもっと真剣に考えた方が良いと思うけどね

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 19:19:11.44 ID:Dk1qsTD40.net]
今度はWBCで野球お得意の「ピーク時」と比べてやろうぜ〜。比べる対象は東京五輪の30%な

「2021年はピークの30%だが、2年後のWBCは▲▲%も下落。理由は野球離れ」な

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 19:22:01.09 ID:Dk1qsTD40.net]
>>168
焼豚テレビが報道しないんだから仕方ないんじゃない?
扱うのは代表報道するテレビ局だけ。他は全部スルー。その局も試合二日前に2,3分言うだけ
だから誰も気づかない間に代表戦がある
それで野球超えるサッカーがすごいわ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:25:49.56 ID:B82//lOR0.net]
興味ない



178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 19:30:30.42 ID:pOr0pIS+0.net]
>>1
森保うんぬんじゃなくて日本サッカーコンテンツが終わってんでしょ。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 19:41:37.95 ID:dDqvlgR80.net]
>>172
15%でさかあが終わってるなら5%の日シリはどうなる?

180 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 21:33:03.02 ID:wcVExiDb0.net]
裏番組の台頭でしょうか?情報求むっ!!

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 21:53:29.29 ID:b495e+K80.net]
>>23
外国人だと擁護ばっかりとか言ってる時点で日本代表ろくに観てこなかったと言ってるようなもん
擁護ばかりの代表監督なんてそもそも今までに一人もいない

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 21:55:39.87 ID:NjHlnYod0.net]
中継放送する局が煽るからこその数字だしな・・・

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 21:55:46.52 ID:LIdYRCOk0.net]
>>1
こういうスレにはegg氏ねのレスが無いんだよな []
[ここ壊れてます]

185 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 21:56:05.33 ID:0t4eNC2p0.net]
テレビが終わってるだけ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:01:36.06 ID:5BIwPD0U0.net]
サッカーで言えばバロンドールプレーヤ

187 名前:ーである大谷が出現したのに視聴率下がり続ける野球はもう救いようがないな
五輪もWBCも消滅して代表ビジネスも出来ないし
[]
[ここ壊れてます]



188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:14:26.73 ID:2W+N3yya0.net]
普通にネットでも見れるようにしとけ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:17:29.28 ID:ooV/Gn2s0.net]
野球よりいいな

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:e [2021/11/28(日) 22:24:32.88 ID:PTW1dlZyO.net]
自国開催でメダルなしの
日本サッカー

アチャー(_´Д`)ノ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:36:37.17 ID:qSb3k/r20.net]
代表戦やってたのも知らんだわw
どんだけ影薄いんだよ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:43:42.01 ID:xy59o1DyO.net]
つか有料でしか放送してないのに視聴率てなんだよ
下がるに決まってんだろバカ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 22:55:28.39 ID:dDqvlgR80.net]
>>179
大谷が本当にバロンドール級なら
ホームスタジアムの観客が減ったりしないだろ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:e [2021/11/28(日) 22:58:58.30 ID:PTW1dlZyO.net]
土曜Jリーグやってたな
視聴率楽しみやで〜w

195 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 23:09:12.24 ID:t7/c9aIr0.net]
>>184
地上波で放送してもなって感じなんだろ

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 23:09:52.16 ID:3jr8XPlH0.net]
日本だけでなく世界的にもスターがいないだろ
今のサッカー自体が昔よりつまんなくなってる

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 04:34:16.65 ID:erYV3gcB0.net]
>>171
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!



198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 04:37:32.42 ID:PJoEmtCe0.net]
勝ち続ければ勝手に視聴率上がる
本戦行って欧州か南米勢に勝てば爆上げよ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 05:43:00.91 ID:DwouDzlN0.net]
>>1
そこそこ取れてて悔しいんだろうなw
視聴率ボロボロの野球を取り上げてやれよw

200 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 05:49:57.00 ID:RjF5VP9Y0.net]
日本シリーズという大舞台で視聴率5%の野球→ネット配信もあるから大丈夫
15%という御の字の数字を取ったサッカー→昔と比べて5%も落ちてる!サッカーに誰も興味が無い!

焼き豚wwwwww

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 05:51:38.05 ID:Nb5TeuZF0.net]
地上波の視聴率よりも憂慮すべきなのはDAZNの有料契約者数だろ
テレビからネット配信のほうに力を入れるのはいいけどあまりにもDAZNの契約者数が少なすぎる

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 06:04:19.53 ID:uSiOVV930.net]
W杯本番だけで充分
出れなかったらあっそで終わり

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 06:13:13.54 ID:PmPesubG0.net]
>>1
たしかに今代表ユニきてはしゃいでたら相当サブい

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 06:17:55.36 ID:DQBExt1c0.net]
今は野球帽とかキチガイの代名詞だしな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 06:49:31.95 ID:BDc0XKUY0.net]
>>190
コレが真理かつ真実
勝利以外はまやかし

206 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 06:53:37.55 ID:Pnuoqfuc0.net]
視豚w

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 07:09:07.21 ID:fq7J2Jkl0.net]
日本シリーズもあと数年したら放送しなくなるかもな
テレビ局も手遅れ気味だが老人層切り捨てて若者に媚びるらしいから



208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/29(月) 07:21:47.24 ID:fq7J2Jkl0.net]
スポーツよりもスポーツ紙の方が先に終わりそうだな

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 08:48:24.77 ID:PmPesubG0.net]
>>4
近年平均視聴率自体は減ってるが半沢直樹等の魅力的なコンテンツがあれば爆発的な数字は出る
現に斜陽と言われてる紅白でも未だに40%前後を叩き出す

国内限定村祭りレベルの野球日本シリーズが低視聴率なのは理解できるが、最大規模の世界大会予選でこの数字ははっきり言って

210 名前:厳しい


invincible,untouchable
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 17:54:07.99 ID:y22gAcYK0.net]
日本プロ野球最高峰・日本シリーズ中継 視聴率


1戦目→8.6%(1戦目の歴代ブービー)

2戦目→7.3%(2戦目の歴代最低タイ)

3戦目→9.3%(3戦目の歴代ブービー)

4戦目→7.2%(4戦目の歴代最低)

5戦目→8.1%(5戦目の歴代最低)

6戦目→12.4%(6戦目の歴代最低)


平均→8.8%(歴代最低)

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/29(月) 17:54:35.43 ID:y22gAcYK0.net]
2021年プロ野球中継

公式戦ナイター視聴率 歴代ワースト
年間単純平均 6.90%  (62.1/9) 
年間加重平均 6.89%  (8555.8/1241、9試合・14番組)

日本シリーズ全6試合平均 8.8% 歴代ワースト・史上初の9%割れ

ジャイアンツ開幕戦  8.8% 歴代ワースト・史上初の9%割れ

オールスター戦視聴率 9.0% 8.1% 歴代ワースト・史上初の平均9%割れ

213 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef