[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 18:45 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 497
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】田中将大は9億円でわずか4勝…楽天の「大型補強」はコスパが悪すぎる [鉄チーズ烏★]



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2021/11/25(木) 19:35:20.67 ID:CAP_USER9.net]
スポーツ 野球 2021年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11251700/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2021/11/2111241105_6-714x855.jpg

■優勝期待も結果は3位

 ヤクルトとオリックスが、11月20日から日本シリーズで熱戦を繰り広げているが、他球団は来季に向けた動きが気になる時期と入った。かつては「ストーブリーグ」といえば、巨人とソフトバンクが中心となっていたが、ここ数年、楽天が主役の座を奪っている。フリーエージェント(FA)では、岸孝之や浅村栄斗、鈴木大地といった、その年の目玉クラスの獲得に次々と成功した。さらに、牧田和久や涌井秀章、炭谷銀仁朗といった実績のある選手が加入したほか、昨年オフには田中将大の復帰も大きな話題となった。

 ここ数年間のチーム総年俸の上昇率は、12球団でもダントツのトップとなっている。だが、改めて過去5年間の成績を見ると、3位、6位、3位、4位、3位と、決して大きな成果が得られているわけではない。今季は、特に田中の復帰もあって、2013年以来となる優勝への期待も大きかっただけに、3位という結果に満足しているファンは少ないのではないだろうか。

 実績がある選手が増えることは、当然、それに見合うだけの年俸が必要になるが、そのかけたコストに見合うだけの成績を残しているかといえば、大いに疑問が残る。主なここ数年に加入した選手の年俸と今シーズンの成績を並べると、以下のようになっている。

■去就には慎重な姿勢

田中将大(9億円):23試合4勝9敗 防御率3.01
岸孝之(2億5000万円):25試合9勝10敗 防御率3.44
涌井秀章(1億6000万円):21試合6勝8敗 防御率5.04
牧田和久(1億1000万円):17試合0勝0敗2ホールド 防御率3.31
浅村栄斗(5億円):143試合 130安打18本塁打67打点1盗塁 打率.269
鈴木大地(2億円):143試合 153安打10本塁打53打点3盗塁 打率.277
炭谷銀仁朗(1億5000万円):51試合23安打3本塁打8打点0盗塁 打率.219

※年俸は推定、牧田は10月26日に戦力外通告を受けている。

 田中は、味方打線の援護に恵まれない不運もあったとはいえ、9億円という球界最高年俸を考えると、やはり物足りない感は否めない。岸、涌井、浅村なども明らかに成績は下降しており、鈴木だけが安定している。

 成績が落ちた際に、年俸を下げれば済むかと言えば、話はそう簡単ではない。田中は1年が終わった時点で、契約の見直しが可能な2年契約と言われている。今季で国内FA権を取得し、本人もメジャー復帰を含めて去就について慎重な姿勢であることを匂わせている。仮に残留しても、年俸が下がることは考えづらい。

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 21:50:11.45 ID:4b22l8FM0.net]
復帰はいいにしても9億はアホだなと思ったわ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 21:52:06.53 ID:yfbQsFb90.net]
とにかく石井は当然辞任するんだよな
大口叩いて大型補強してもらって3位って

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 21:54:06.99 ID:GmpK3XcK0.net]
オリンピックでも足引っ張ってたなw
稲葉の選手起用が良かった

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 21:56:53.84 ID:UO3WSft10.net]
田中がいなければ3位もなかったのも事実

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 21:57:20.60 ID:42hLQvQE0.net]
佐々木も戻った時に大型契約してたけど別人みたいに打たれてたなw

なんでああなったんだ?w

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 21:57:36.23 ID:b57FElps0.net]
なお防御率はリーグトップレベルな模様

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 21:57:44.58 ID:nn0Psldu0.net]
>>1
まーた西尾か
大きなお世話だよ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:00:36.79 ID:yPwssGnE0.net]
則元 防御率 3.17 11勝5敗 WHIP 1.10
マー 防御率 3.01 4勝9敗 WHIP 1.03

241 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:03:28.55 ID:ec/PhpGV0.net]
まあ成績だけじゃなく、集客やグッズの売り上げにどれだけ貢献してるかも見ないとな



242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:06:13.77 ID:ls3cNw840.net]
まあ9億なら最低限2点台前半じゃないとなw
外人でこれなら大外れな部類

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:07:23.54 ID:pwDj/8j60.net]
勝ち星が少ないのは投手のせいじゃねーよw

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:10:20.88 ID:ls3cNw840.net]
>>239
援護率悪いのは投手の責任でもある
野手との信頼関係ないとか球数多いとか色々な
運じゃないんだよ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:11:38.49 ID:GSPkfk+m0.net]
援護に恵まれない試合が多かったからな、田中は

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:15:01.19 ID:knaSblUb0.net]
>>12
うそだろ
そりゃ勝てないわ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:17:57.43 ID:knaSblUb0.net]
9億で防御率3点台じゃ、コスパ悪いだろ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:18:54.00 ID:qMiSRhHh0.net]
三木谷は楽天モバイルに手を出して会社を傾けるほど無能だからしょうがない

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:20:03.28 ID:UH1bDdZc0.net]
それも含めての球団経営でしょ
悪いのは引っ張ってきたヤツ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:23:30. ]
[ここ壊れてます]

251 名前:20 ID:ji/u4uhp0.net mailto: >>236
則本は勝負所を分かってるということかな
[]
[ここ壊れてます]



252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:25:05.96 ID:UO3WSft10.net]
楽天は外人がまともに仕事できてりゃ普通に優勝してたよ
あのクソ打線で3位になれたのは投手のおかげ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:26:02.33 ID:d10V8sGT0.net]
島田紳助と兄弟なのが一番可哀想

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:26:26.99 ID:t4pqlfUn0.net]
こんなゴミでも9億もらうとかムカつくわ
上司に怒られ嫌な思いしても年収250万しかもらえないのに

255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:26:57.97 ID:JTEo7cxI0.net]
>>68
松坂が33歳の頃はメジャーで先発してましたよ?

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:27:15.57 ID:JiSSWcrC0.net]
>>20
そこは9億だからさ
菅野も同じこと
まあダルビッシュみたいに稼働少ないよりはましよな

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:27:22.98 ID:JTEo7cxI0.net]
マー君はデブすぎ

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:27:27.82 ID:qMiSRhHh0.net]
>>12
今年引退したかつてのライバルの体
https://i.imgur.com/lehdZ22.jpg

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:28:09.60 ID:e35ctjtZ0.net]
客が呼べればいいんじゃない

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:28:17.49 ID:6GIyhQr00.net]
ハズレだったね

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:32:33.30 ID:qMiSRhHh0.net]
>>240
こんなことしてるから援護点が無いんやで
https://i.imgur.com/wDWZ5wz.gif

田中マークソは大瀬良さんを見習えや
https://imgur.com/ccUR807.gif



262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:35:19.24 ID:rLUDrprH0.net]
コスパは営業成績で測るものだが

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:37:31.09 ID:ji/u4uhp0.net]
ライバルのハンケチ王子の営業手腕を見習ったのか

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:40:57.73 ID:XIAJzaXj0.net]
>>211
どんだけ泥酔してんのよ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:43:51.96 ID:x67WjieG0.net]
>>259
どちらのくにから出さか?

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:44:07.71 ID:SDL74GCg0.net]
味方が9億嫉妬打法でストライキするから

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:46:41.10 ID:eoyx6hz/0.net]
24勝0敗の揺り戻しが来てるんでしょ
チームによっていくらでも変化する勝ち数なんかで見ないでせめて防御率で見てあげてや

268 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:47:39.01 ID:P/MKpn+30.net]
勝敗は味方の援護もあるから一概には言えんが、9億で防御率3点は微妙だな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:48:49.83 ID:nxLWi6td0.net]
とんでもない粗大ゴミだったな
ヤンキースから捨てられたゴミをありがたがる日本人が本当情けないよw

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:48:51.28 ID:MJdHl4v70.net]
まだ海外に居た方が良かったんじゃない?
新庄みたいにキャラ立って無いし太いし
ドルオタは勝って無いと痛いだけ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:51:11.88 ID:RrUCLGO30.net]
恥ずかしくないのかな、4勝でそんな貰ってさ。オリンピックでも3点取られただけなのに
閉会式ではしゃいでたし。やっぱ心臓に毛が生えてないと、ピッチャーなんか出来ないのかなw



272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:51:13.58 ID:qt3SZHGb0.net]
マー糞、
マーフンと読むか
マークソと読むか
それが問題だ

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 22:54:46.81 ID:/3mJb6C30.net]
最終年の分だと思えば1年なら許されるだろ
適正は4〜5億ぐらい

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:56:37.15 ID:6Y+iJdMU0.net]
則本 144イニング投げて防御率3.17 11勝5敗
マー 155イニング投げて防御率3.01 4勝9敗

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 22:59:33.86 ID:4OesS5th0.net]
ホント、何でハンカチとこんなに差がついてしまったのだろうなあ。

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:03:58.33 ID:RrUCLGO30.net]
但し何勝以上しなかったら、半分返してねみたいな補足事項を入れとけよw

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:05:30.28 ID:SDL74GCg0.net]
金出した球団と打たない味方が悪い

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:32:10.01 ID:tI6tIe7n0.net]


279 名前:メジャーだからって年俸高過ぎだろ
年俸1億、出来高8億にするとか幾らでもやり方ほ有っただろ
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/25(木) 23:46:03.51 ID:uhdRHYXL0.net]
とりあえずGMにこれだけの戦力を与えられて
優勝逃した監督は更迭されるべきだな

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:49:05.93 ID:WfZgQcEO0.net]
マーはグッズ売り上げやマスコミ対応で9億くらい稼ぎ出してんじゃね?



282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/25(木) 23:49:34.03 ID:PPRWuyu30.net]
プロ野球は興業なんだから
成績以上に
観客数、放映権販売、グッズ売上考えれば
コスパ悪いどころかお釣りがくるぐらい貢献してるやろ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:07:59.52 ID:qehuKm7W0.net]
>>12
ワロタ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:15:39.01 ID:egEpQ84i0.net]
>>1
ダントツのトップw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:23:40.60 ID:qnmjOntP0.net]
>>84
学年違うぞ石川一個上

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:25:52.97 ID:8nmIg7FV0.net]
年俸4億で代打要員ジョーンズはいい活躍してるわ、

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:29:29.49 ID:aY1Gx4et0.net]
>>208
早川とかプロで1球も投げてないのにローテーションとして計算に入ってるのがなんかすごかった。

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:32:44.67 ID:YhxZBA4n0.net]
WHIPで見れば渡米前と然程変わらないけど被本塁打が随分増えてるんだよなぁ
その分が防御率に現れてるけど
しかし9億のコスパはともかくとして、
この数字でよく4勝9敗なんて負け越し方できたな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:39:12.57 ID:UR3EVhpy0.net]
昔オリックスにシーズン4勝(負け越し)で防御率2点台の最優秀防御率タイトル獲った奴おらんかったっけ

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:40:16.54 ID:5y22kkk30.net]
恥ずかしくないのかな
俺なら申し訳なくて福岡に住んでる36歳独身男性の方全員で9億円を分けて使ってくださいって言っちゃうね

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:41:59.67 ID:YFz6a1bU0.net]
ヤンキースが手放すとはそういうことなんだよな



292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:47:56.65 ID:z3KMQAVI0.net]
なんでこの成績でCMでられるんや

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 00:51:04.89 ID:BcUlbCJB0.net]
田中が先発だと相手ピッチャーも燃えるんだろ

294 名前:パパラス♂ mailto:sage [2021/11/26(金) 00:52:28.66 ID:gn7Le8930.net]
まず名前ありきの補強ではあるけど、実績のない名前だけ選手ではないんだから、
大きく間違った補強とは言えない。
その期待に応えなかった選手個人が悪いわけで、結果がすべてのプロとしては
それ相応の待遇によって今後報いを受ければいいだけ。
問題はその路線とは違う方向性の補強を提案したり実行したりするスカウトは
いなかったのか? 上の人間はそれを指示しなかったのか?ってこと。
やっててこの体たらくなら、人事の刷新を図ったほうがいい(*^ー^)ノ~~☆

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:53:51.15 ID:7im0hz010.net]
>>102
田中に宣伝効果はない

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:54:22.84 ID:KQDqSCrq0.net]
円天詐欺W

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 00:59:41.80 ID:VAjfGRBn0.net]
ところで、田中選手はメジャーに戻る気ないの?

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:00:15.72 ID:tmFDnaWf0.net]
>>246
田中がムエンゴだったの一点に尽きる

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:01:18.25 ID:CdqB3uv60.net]
攻撃陣がウンコ過ぎって見たけど

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:04:27.87 ID:NLayph6r0.net]
3でいいよ
とか言って大活躍ならカッコイイのに
浮いた分で補強してって

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:05:07.16 ID:B4jdJOGP0.net]
メジャーから帰ってくる人って、向こうじゃ通用しないから退職金稼ぐよう



302 名前:ネ気持ちで戻って来たんでしょ?  []
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:06:43.47 ID:fA41EaBN0.net]
>>1
本人もMLB復帰への足掛かりとして一時的な古巣復帰だと言ってるじゃん
そりゃ故障しないように調整もゆったりだよ
それにグッズ収入だけで余裕で黒字でしょ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:09:10.92 ID:OI/+672+0.net]
豊満な日本企業さまがお得意のわけわからない海外投資に比べれば、滅茶苦茶健全>楽天
どんだけ海外企業の買収だ何だウンコつかんできたことか>金持ちの日本企業
楽天もあるけど日本の野球への投資はずいぶんマシな方だろ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:10:19.01 ID:KglWW0QK0.net]
涌井と銀仁朗はもういらんだろ

>>89
文句なしじゃねーかw

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:16:52.78 ID:KglWW0QK0.net]
>>295
黒田とマー以外はそんな感じ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:22:20.48 ID:bSceHZzW0.net]
>>253
ハゲてないから大分前のじゃ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:28:56.88 ID:PRTj2blW0.net]
>>6
何がおかしいのかわからん

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:40:11.25 ID:rb1N2zLk0.net]
>>7
グッズの売上だけでだいぶ回収してると思うぞ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:45:24.81 ID:nE2x0AoY0.net]
田中が悪いというかキャッチャーとの呼吸があってなさすぎる嶋を返してもらえ

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:50:36.83 ID:6aK22f9H0.net]
田中グッズ高いからねw
ユニフォームは1人だけなぜか9000円もするし
原価100円もしないだろって漢字のタペストリーも5500円のボッタ
でも楽天選手の誰よりも売れてるという
球団の儲けは相当なもんだよ、9億も回収できてるかというと疑問だが



312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 01:53:56.69 ID:m7jOfBRs0.net]
>>89
これを本当は自称プロのクソ記者>>1が出さないといけないんだが
今なお勝利数ガーっていう化石脳ばっか

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 01:59:48.79 ID:WaB+/9Mm0.net]
>>303
嶋は楽天のラス2年らへんから落ちるボールまともに取れなくてポロポロそらすし
盗塁阻止はフリーパス級でもうどうしようもなかった(バレてるからパの走者は鈍足でもバンバン走る)見てて辛かった
ヤクルト行っても全然出れてないでしょう?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:00:24.02 ID:AgqNKd570.net]
ヤンキースは田中将大を切って大正解だったな

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:02:16.04 ID:zZFVh0kD0.net]
職業 ゲーマー
趣味 プロ野球

316 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:05:09.53 ID:BY8mO1rx0.net]
NYYでの晩年もいいピッチングしながらムエンゴでリリーフが打たれるってケース多かったな
投球リズムが悪いんじゃないかね野手が打ちにくくなるような

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:17:05.65 ID:+Ntcma+b0.net]
マーは先発の仕事は出来てたけど、もう圧倒する様な投球は出来なくなったんだな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:18:27.38 ID:+Ntcma+b0.net]
>>6
なんだこいつ、はお前の捏造だろ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:20:45.51 ID:t7Zwbrke0.net]
>>35
関西なの?北海道かと思てた

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:25:02.84 ID:+Ntcma+b0.net]
>>66
本当に酷い無援護だな
どうしてこうなった

321 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:39:34.01 ID:6TjF2cXI0.net]
2021年にもなって勝ち星で判断する日本人



322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:40:28.82 ID:hombTenP0.net]
>>314
いやいや、若手ならともかくMLBでもエースは勝ち星が評価基準になるからw

323 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:46:52.44 ID:BhmhxcL90.net]
チーム内では中田翔扱いなのかまーくん

324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:47:49.26 ID:syPv66rN0.net]
>>1
だからヤンキースは手放したんだろw

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:49:15.10 ID:oDYYVVxB0.net]
>>7
それサッカーの30億円ハゲに言ってやれ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 02:50:40.09 ID:8OJKhcDn0.net]
数字を見るに田中が先発の時は楽天の打者たちのやる気がないってことか

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:53:53.21 ID:XUgUctBs0.net]
>>253
こんなに大胸筋いるんかの(・へ・)

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 02:54:24.63 ID:XUgUctBs0.net]
田中って一時期ずいぶん態度が偉そうに見えたな(・へ・)

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 03:09:31.93 ID:BtZfy7ER0.net]
>>315
1桁勝ち星でサイ・ヤング賞もあるらしいぞ。
試合数の少ない去年じゃなく

330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/26(金) 03:14:17.74 ID:i80QI2wL0.net]
田中と契約するメジャーなんて無いし
楽天は来年も田中に9億払うことに
2年で18億円か田中うまいことやったな

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 03:15:48.38 ID:CVW6VK6k0.net]
今年絶不調の中田翔にホームラン打たれてたので田中まーメジャー復帰無理



332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 03:20:17.32 ID:vvs0GJxN0.net]
労使交渉で年俸調停に公式としてfWARを使おう
(もめたらWAR×いくらか、の額で決着つけることにしてお互いの代理人や弁護士費用を浮かせよう)
という話が出てくるくらい
今のメジャーは少なくとも選手の評価についてはセイバーがすべてだし
やきうのおっさんもファンタジーベースボールのドラフトで編成ごっこをするので
選手を評価するためにシーズン中から同じ数字を追いかけてる
だからそれがセイヤングとかMVPの選定にも影響してる

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/26(金) 03:27:05.41 ID:vvs0GJxN0.net]
>>322
デグロムの2018-2019シーズンを言ってると思うけど一桁は盛りすぎ
10-9 1.70 と 11-8 2.43






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef