[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/30 04:32 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 429
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】W杯大陸間プレーオフは一発勝負に変更 6月13、14日に中立地で [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/11/20(土) 11:09:19.45 ID:CAP_USER9.net]
11/20(土) 9:08配信
スポニチアネックス
 
 FIFAは19日、22年W杯カタール大会予選の大陸間プレーオフを一発勝負で行う発表とした。会場を中立地にして来年6月13、14日に開催する。従来はホーム&アウェー方式で行われていたが、新型コロナウイルスの影響で日程が3月から6月にずれ込み、一発勝負に変更。日本はアジア最終予選B組で自動的に出場権を得られる2位につけているが、3位に終わった場合はA組3位とのプレーオフで大陸間プレーオフ進出を争うことになる。

 組み合わせ抽選は欧州プレーオフと合わせ、26日にスイスのチューリヒで行われる。大陸間プレーオフにはアジア5位、北中米カリブ海4位、南米5位、オセアニア1位の4チームが参加して最後の2枠を争う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27f5402033f80bef6ab4397fc8c822ccad9e0052

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:09:53.07 ID:4szLNWBx0.net]
南米щ(゚Д゚щ)カモーン

3 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:10:22.46 ID:tDmr+/1D0.net]
日本、終わったかも

4 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:10:23.90 ID:3SIFxWSr0.net]
まーたつまらない方式にしたのか
本当FIFAはW杯予選から本戦まで改悪していくよなぁ

5 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:10:56.24 ID:tDmr+/1D0.net]
大谷さんみたいな選手がいないからな。

6 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:11:01.98 ID:eVvWBcQK0.net]
日本になれば視聴率凄い事になるだろこれ

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:11:53.49 ID:sy3LGaq/0.net]
もはや日本には全く関係ない話

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:12:01.9 ]
[ここ壊れてます]

9 名前:7 ID:PcQBQvt00.net mailto: 南米以外なら勝てるじゃろ
南米でも中立地ならあれだよ
[]
[ここ壊れてます]

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:12:03.13 ID:Opb499XrO.net]
オーストラリアvsニュージーランドが観たいな



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:12:12.80 ID:4szLNWBx0.net]
>>4
安心しろ。
もうすぐ隔年開催になるから(笑)

12 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:12:14.64 ID:eZUQDSGA0.net]
アウェーオージーに負けたらプレーオフだろな
南米と当たったらチリかウルグアイ
死ぬ

13 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:13:39.30 ID:orLEftAo0.net]
中立地ならカタール開催だろうな、一番公平な場所

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:14:35.37 ID:lCqBGr3B0.net]
日本がw杯に出ないと何か問題があるのかな

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:14:58.94 ID:zBKwYHH50.net]
Jリーグの日程どうすんだろ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:15:01.87 ID:KfQiVRoe0.net]
2位を死守できるか

17 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:15:08.89 ID:3SIFxWSr0.net]
>>10
コンフェデもなくしたしな

>>11
その前にA組3位にやられるかも

18 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:15:14.91 ID:dAMyKu9q0.net]
>>7
4位はなくなったけど全然安全圏じゃない

19 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:16:04.95 ID:a+uluIhT0.net]
>>7
どうかな?
オーストラリアのアウェイ戦で負けたら3位になりそうだけど

20 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:16:06.36 ID:tGt06um60.net]
日本は2位ほぼ確定してるから関係ないな



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:16:06.76 ID:Shb567CY0.net]
>>15
いや3位以内死守よ

22 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:16:15.94 ID:HUovRhFp0.net]
3位になったらほぼ詰み

23 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:17:03.57 ID:a+uluIhT0.net]
中立地になったことでボリビアがプレーオフくれば南米でも勝てそう

24 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:17:45.72 ID:ccUhDZIq0.net]
サウジとオージー残してるのにどこも安全ではないだろ日本
中国も上がってきた

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:18:22.42 ID:A3CHFjBC0.net]
対戦相手が南米かそれ以外かで話が大きく変わるな
不調のウルグアイやコロンビアがきても監督森保なら余裕で死ねる

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:19:12.87 ID:G4VHHKKc0.net]
しかし仮に日本が3位でプレーオフ→勝って大陸間プレーオフになっても
DAZN独占で地上波で見られないんだろ?どうでもよくね?

27 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:19:33.55 ID:Vumb901N0.net]
また地上波無しか
まあいいんだけど

28 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:19:43.48 ID:dAMyKu9q0.net]
3/24
オーストラリア×日本(アウェー)

ここで2位か3位が決まるだろな

29 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:19:51.45 ID:Wnj548aN0.net]
たまには日本の大陸間プレーオフ見たいな

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:19:59.04 ID:Bk/90pS90.net]
3位で終わったら森保解任かプレーオフ敗退したら解任どちらだろう



31 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:20:48.02 ID:y4+7Bqm10.net]
南米はウルグアイコロンビアチリのどれか
北中米はメキシコが二敗したからワンチャン落ちてくる可能性がある
ニュージーランドは言わずもがな
ベトナムやオマーン相手に攻め手がない森保はどこも相手にならないだろうな

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:21:14.91 ID:8t3bT5q70.net]
日本に関係ない話だな
🐨頑張れww

33 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:21:23.80 ID:joyX10kM0.net]
>>23
中国と引き分けは普通にありそうだしな。

34 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:21:27.05 ID:OU6lfRC70.net]
日本はプレーオフ狙いでいこうぜ

35 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:22:30.59 ID:YyY+RzCC0.net]
グループAイラン韓国が抜けててつまんねえw
混戦の方が面白い

36 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:22:49.98 ID:ccUhDZIq0.net]
ウルグアイコロンビアチリには負ける
エクアドルボリビアパラグアイなら何とか勝てる
メキシコには負けパナマなら勝てる
ニュージーランドなら勝てる
こんな感じだろう

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:22:50.78 ID:TbbHjkda0.net]
DAZNが独占してるのはあくまでアウェー戦 のみでプレーオフに関しては何も決まってないでしょ
主催がFIFAだから地上波になると思う

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:23:01.28 ID:fbhn2Bup0.net]
コロナ禍なのに中立地で試合なんて出来るのかえ????

39 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:23:13.65 ID:QPsQ/Y5K0.net]
>>27
切るべき人間を切ったら普通に負けることはないけどタジモリがなぁ
あとは審判次第か

40 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:23:31.13 ID:eOBJxrYw0.net]
これでボリビアが来ても実力勝負になったな



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:23:41.75 ID:XhNR7c0W0.net]
FIFAとしても日本はお得意様だから絶対出てほしい
だから南米とはないよ
仮に南米でもエクアドルやペルーならいけるでしょ

42 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:23:49.29 ID:jQv+TGt20.net]
一発勝負良いな
超見てえ

43 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:24:04.40 ID:ExQiOZgm0.net]
オーストラリアvs日本のアウェー戦ってオーストラリアで試合するん?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:24:04.58 ID:66EFdFW50.net]
一発勝負は結構気になる
死力を尽くすか

45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:26:33.27 ID:QPsQ/Y5K0.net]
>>30
3位のエクアドルはこれから大変だから落ちてくる
パラグアイもあるしなんならペルーもワンチャンある
この3国なら中立地が有利に働きそう

46 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:26:52.28 ID:S8Ubz+4L0.net]
むしろ一発勝負の方が日本としては良くね?南米と三番勝負とか無理ゲーだし

47 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:26:54.56 ID:H7VwgkbZ0.net]
次のオーストラリア戦は久々に死に物狂いの試合が見れそう
お互いここでW杯決まる展開になるだろうし

48 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:27:01.44 ID:MvndxZwr0.net]
出場枠増えたら、アジア予選はU-23代表で戦っても突破容易だろうな

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:27:21.76 ID:U7yAkNlu0.net]
いっそウェンブリーで一発勝負やったら盛り上がりそう

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:28:16.96 ID:Jk6s4Kzd0.net]
>>10
ヨーロッパにネーションズリーグみたいなことやられてるなら隔年でいいよ



51 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:28:17.10 ID:QmwH3MRN0.net]
日本がやったら視聴率50%は硬い
野球みたいなゴリ押ししなくても自然発生的に数字を取るのがサッカー

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:28:24.13 ID:TbbHjkda0.net]
>>42
コロナが更に悪化しなければオーストラリアで開催

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:29:00.79 ID:XhNR7c0W0.net]
一概に南米言ってもウルグアイボリビアじゃ雲泥の差

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:29:30.19 ID:SJXfYX3x0.net]
>>50
あれだけピンチを煽った豪州戦が16%なんだけど

55 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:29:43.12 ID:QPsQ/Y5K0.net]
と思ったらエクアドルはチリに勝ったのね
完全に抜け出した

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:29:48.21 ID:Jk6s4Kzd0.net]
>>32
中国は帰化組がいなくなる

57 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:30:56.22 ID:tc49M9aR0.net]
もう日本には関係ないだろ 余裕でワールドカップいけるわ 

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:31:32.11 ID:o5RMxI7p0.net]
コロンビアチリウルグアイ
ペルーボリビア

森保雑魚ジャパンじゃどれでもきつい

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:33:28.62 ID:YojroF7v0.net]
>>7
アレが監督でもそう言えるか?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:33:40.32 ID:q6Y1NQ2e0.net]
ちゃんとストレートインしようぜ



61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:34:09.49 ID:A/wH1Vcj0.net]
>>53
へ?テレビで事前に煽ってた?大谷の10分の1もやってなかったよね

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:34:55.06 ID:8bMWO6aL0.net]
>>6
中立地

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:35:03.88 ID:GJgnfqAn0.net]
南米、ウルグアイパラグアイペルーエクアドルあたり?
オセアニア、ニュージーランド
北中米、パナマコスタリカカナダ
アジア、日本オーストラリア

南米から見たらアジアとは当たりたくないんじゃない?

64 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:36:46.69 ID:BHz6LRpj0.net]
散々、日本やOGな雰囲気でサウジプレーオフ希望

65 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:36:51.65 ID:ImFi0C5r0.net]
これ出たいな
盛り上がる

66 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:37:09.41 ID:W4eekxd90.net]
南米5位相手じゃなければどうにか勝てるやろ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/20(土) 11:37:41.81 ID:RpXj+YhC0.net]
>>35
パナマ舐めすぎ
メキシコに分けたりアメリにに勝ってる

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:37:43.63 ID:XhNR7c0W0.net]
日本がプレーオフ来たらどこも当たりたくないよ
予選レベルじゃトップクラスの強豪

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:38:39.99 ID:pJK0BAdl0.net]
>>55
なんかあったの?

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:39:27.63 ID:nzT7wPLS0.net]
>>40
芸スポは日本代表を過大評価しすぎ



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:39:48.43 ID:/fwP416v0.net]
オセアニア予選て先延ばしになってまだ始まってもいない
ニュージーランドがちょっとコロナ出たくらいでロックダウンの繰り返しだからな
一応来年の1月から一次リーグスタートということになってるがどうなるかわらかん
もう籤引きで決めろよ

72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:40:04.96 ID:tz4ksDQC0.net]
アジア間プレーオフで敗退して大陸間プレーオフにすら行けないオチだったりして

73 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:40:45.23 ID:pGrEbQ0b0.net]
プレーオフ来たら盛り上がりそう
森保ラストマッチw

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/20(土) 11:41:01.47 ID:RpXj+YhC0.net]
>>69
他国舐めすぎだよな
アホばっかり

75 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:41:18.07 ID:WjwGjqfH0.net]
森保でW杯出れても全く期待出来ないし散っても良いからプレーオフ見たいわ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:41:19.02 ID:FTa5ZpVT0.net]
A組は多分UAE
こことの一発勝負はどうなるかわからんよ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:41:33.08 ID:rvj14nH00.net]
3位転落

監督交代

プレーオフで勝利

日本のベストシナリオ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:41:41.90 ID:XhNR7c0W0.net]
>>69
過大評価じゃなく日本は普通に強い
そもそもアジア予選でここまで苦戦してるのが世界的に見たら驚き

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:41:58.66 ID:CkadHydi0.net]
森保はなぜかウルグアイとは相性良いよな。
不思議と勝てちゃう。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/20(土) 11:42:05.66 ID:RpXj+YhC0.net]
>>75
プレーオフ前にアジア予選で終わる可能性高いよな



81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:42:09.79 ID:pGrEbQ0b0.net]
>>77
そら森保のせいと五輪見てた人達はみんなわかってるぞ

82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:42:34.55 ID:4YzXLx610.net]
得点数

日本5
ベトナム4←最下位


このやばさ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:43:32.25 ID:a5RJ4EOk0.net]
>>1
日本代表は大陸間プレーオフには回らない

2位以内でワールドカップ に出場決まる

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:44:09.14 ID:Hc491Of90.net]
アウェーのオージーに負けるだろな
勝てないと思うわ引き分けも無理
日本はプレーオフ濃厚

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:44:23.03 ID:moGmBfVu0.net]
森保は一発勝負にめっぽう強いから安心して見られるな
知らんけど

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:45:16.95 ID:ccUhDZIq0.net]
三苫と中島中心にしたらオージーは止めれなそうだけどなー
南野ならやばい

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2021/11/20(土) 11:45:52.44 ID:EINLwbjr0.net]
>>12
一足先にワールドカップを味わえるのか

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:46:09.10 ID:pGrEbQ0b0.net]
下手くその伊東や大迫、鎌田が足引っ張ってる

89 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:46:10.03 ID:XhNR7c0W0.net]
ちょっと前ならアウェーのオージーには勝たなきゃアウトだった
今は引き分けでOK
どんどん盛り返してる

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:46:45.67 ID:VXkL6amV0.net]
>>68
金払えないから中国代表から大量離脱するとか



91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:46:50.70 ID:kK3VcDLe0.net]
ほぼ無関心からこっち来たら数字だけは期待出来そうだなあwktk

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:47:54.83 ID:4dC+drbH0.net]
南米予選はチリかウルグアイがプレーオフに回る可能性ある
コロンビアも危うい
予選はエクアドルとペルーがマジでしぶといんだよな

前回のロシアワールドカップではペルーが予選突破したが
コパ2連覇してたチリは予選最終節で3位から6位に転落して予選敗退してしまった

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:48:09.65 ID:OSxyh4Lj0.net]
サウジ、オージーと同組ってかなりしんどいな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:48:34.20 ID:g2n0mZs90.net]
>>27
それより目先の中国、サウジが問題。

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:49:15.98 ID:ixChRsVc0.net]
一発勝負ウルグアイ、チリとか100%勝てんわ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:49:24.66 ID:SxwdJufZ0.net]
つまんねー森保ジャパンを盛り上げるにはこれしかないな

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:50:08.12 ID:VXkL6amV0.net]
これアジアはオージーが出る可能性あるから
オセアニアとは当たらないだろ
やはり南米とかな
オージーは過去にPOでウルグアイに勝ったよな?

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:50:54.39 ID:3MhX1YKe0.net]
悪運強いからクビを懸けた試合では結果出すんだよ森保は

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:51:23.25 ID:pbzGVic40.net]
得点力ないとさくさくっと2点差で勝てなくてもどかしいよね
プレーオフは心臓に悪いわ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:51:53.70 ID:qqM41BhS0.net]
>>40
一社もスポンサーになってない上に放映権だって買えるか怪しい国なんてなんとも思ってないぞ



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:52:10.25 ID:RhN5WEmg0.net]
中立地ってのは、両者所属の大陸とは違う場所、って意味でしかないよな?
中間地ではなくて。

たとえば、アジアと南米のプレーオフを北米で開催、とかなったら、
移動距離でものすごいハンデになる。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:52:49.44 ID:kbFtj5X80.net]
中立で良かった
埼スタは勝率良いけど南米とか北中米のアウェイは勝てる気がしないからな

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:54:27.75 ID:Jt5TdFHx0.net]
中立地として南極にサッカー場をつくるべきだな

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:54:31.03 ID:IS/I5uR90.net]
>>94
可能性はコロンビアじゃないか?
北中米からメキシコ来たらアウトだわ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:54:37.46 ID:I3CDLZ4D0.net]
日本はオマーン終わってるしほぼ決まったろ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:55:59.47 ID:a5RJ4EOk0.net]
>>83
大丈夫

日本は2位以内

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:56:26.31 ID:moeZntK90.net]
現状アジア3位 オージー及びUAE(レバノン、イラクとも団子状態)
現状北中米4位 パナマ(カナダ、アメリカ、メキシコとも団子状態)
現状南米5位 ペルー(コロンビア、チリ、ウルグアイとも団子状態)
オセアニア予選は1月開催予定

この中に日本が放り込まれて勝ち抜けると思うか?
運良くオセアニアと当たるくらいしか勝ち目ないだろ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:57:36.23 ID:TocB+Tv60.net]
>>27
1/27
日本×中国  サウジ×オマーン  オーストラリア×ベトナム  
2/1
日本×サウジ  オマーン×オーストラリア  ベトナム×中国
3/24
オーストラリア×日本 中国×サウジ ベトナム×オマーン
3/29
日本×ベトナム  サウジ×オーストラリア オマーン×中国

サウジは次のオマーン戦で勝ち点落とすと一気に雲行きが怪しくなってくる
オマーン戦の後、中4日で日本遠征 日本は中国・サウジ戦をホームで連戦
で、最終戦でサウジ×オーストラリア
オーストラリアは、ベトナム戦の前の日本と同じで1試合も勝ち点落とせない状況になってる

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:57:43.20 ID:eOBJxrYw0.net]
残りの対戦相手見るとコロンビアはこれから落ちていきそうで5位に来そうだな
チリが1番厳しい立場だな
ウルグアイは何とか1勝すればギリギリ4位に入りそう

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:57:46.03 ID:pbzGVic40.net]
>>88
中国サウジに勝てたらオージー引分でも何とか2位守れるね
年明けの2連戦2つ勝ってオージーの取りこぼしあればさらに有利に
日本は点数取れてないからスコアレスドロー怖い



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:58:01.35 ID:i43nCeuc0.net]
2004年の中日と似てる
ヤクルトが早々に抜け出して最下位横浜以外は団子状態
中日落合監督はいずれヤクルトは油断とプレッシャーで落ちてくると分析し予想通り落ちて来た。意外と油断が生じる横浜戦にエースピッチャーを持っていき他のチームとの戦いは5割を目指し他所のチームが横浜戦を次々と落とす中横浜戦で稼いだ中日が優勝。
オーストラリアは中国戦明らかに油断して痛すぎる一敗

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 11:58:55.85 ID:htjIRA5n0.net]
初戦でオマーンに負けて余裕なしなのが痛いねえ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:59:41.31 ID:/uK+S6hT0.net]
日本はオマーーンに勝ったのはデカかった
あれだけゴミ選手をそろえてものらりくらりと勝ちをもぎ取る日本は底力がある
ゴミ選手とは長友柴崎大迫南野の事です

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 11:59:50.20 ID:7346cy2P0.net]
カンフーサッカーとテコンドーサッカーは死ぬ?覚悟でやらねば…

115 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:00:07.58 ID:XhNR7c0W0.net]
>>111
初戦ホームで敗戦
サウジのアウェーで痛いパスミスで敗戦
短期決戦でここまでやらかして現状で2位なのがすごい

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:02:43.52 ID:uB3WQOAH0.net]
>>111
いや、もう日本は余程のヘマしなきゃ二位だろうから日本代表が負けてほしい人たちはガッカリモードだと思う位置付けだろ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:03:10.31 ID:FYP6GdNr0.net]
オーストラリアは、不運続きがどこまで続くか?
次のホーム戦をカタールに戻して、その次のアウェー・オマーン戦にそなえたら
ちょっと怖いな。 (;´Д`)

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:03:55.37 ID:I3CDLZ4D0.net]
あとはホーム3に時差のないアウェイ1だからな

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:04:45.04 ID:1J5LPvji0.net]
オセアニアと当たればいけるよ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:06:56.92 ID:RAoedmgr0.net]
大陸間プレーオフとかもはやプチW杯じゃんw



121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:07:39.95 ID:6XkblVSA0.net]
まず26日の抽選でアジアが南米と当たらない事を願う
ここで南米と当たるとマジやばい
3位はもう敗退したようなもん

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:08:20.57 ID:uB3WQOAH0.net]
>>116
なんで不運って表現?
前回ワールドカップのアジア予選オーストラリアの流れを忘れた?
俺も若くないのでオーストラリアの現状を過去の強さがまだ浮かぶけどw

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:08:52.12 .net]
>>1

https://www.fifa.com/media-releases/draw-date-set-for-new-look-fifa-world-cup-qatar-2022-tm-intercontinental
◎欧州予選プレーオフ抽選
2021年11月26日(金)午後5時(日本時間同日の深夜1時)
FIFAが生中継(FIFA公式のYoutubeチャンネル)

◎大陸間プレーオフ
〜大陸間プレーオフ組合わせ抽選〜
2021年11月26日金曜日にスイスのチューリッヒで、
上記の欧州予選プレーオフ抽選後に、開催。

アジア、北中米カリブ海、南米、オセアニアがどの大陸連盟と対戦するか決定。

FIFAが生中継(FIFA公式のYoutubeチャンネル)

〜大陸間プレーオフ〜
2022年6月13日か14日のどちらかの日に、
中立地で1試合で決定。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102101030&g=spo
◎カタールワールドカップ本大会組み合わせ抽選会
2022年4月1日ドーハで開催。

なお、【全32出場国が決まる前に】、抽選会を行う。

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:10:58.22 ID:oPg8VKQH0.net]
メキシコとか南米高地の国がPOに出てきたら中立地一発勝負の方がまだマシ
メキシコシティは標高2000mエクアドルのキトは2800m
ボリビアのラパスは3800mだし

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:11:45.21 ID:XhNR7c0W0.net]
>>120
さっきからニワカがそれ連呼してるが
南米でも相手によって全然違うことわかってない

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:12:33.88 ID:6XkblVSA0.net]
アホか
ボリビアでもきついわ
森保ジャパンの弱さなめんな

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:13:18.11 ID:d34y9ff50.net]
一発勝負ってジョホールバルの時がそんな感じだったね

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:13:19.56 .net]
>>1
日本代表 残り4試合

2022年 1/27(木)
VS 中国 (ホーム)
テレビ朝日・DAZN

2022年 2/1(火)
VS サウジアラビア(ホーム)
テレビ朝日・DAZN

2022年 3/24(木)
VS オーストラリア(アウェー)
DAZN

2022年 3/29(火)
VS ベトナム(ホーム)
テレビ朝日・DAZN
https://i.imgur.com/uOh9FQz.jpg



テレビ朝日・DAZN

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:13:29.30 ID:XfhP1mct0.net]
国内のリーグ戦はともかく、こういう国際大会はセントラル方式1本決着でやってけばいいのに

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:13:49.06 ID:IOp4RU+B0.net]
>>94
ウルグアイ、チリは暗黒期だぞ



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:13:55.02 ID:Zk6iBF180.net]
UAEとオーストラリアのどっちかが対戦するだろうけど
おそらく勝ち進めると思う

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:14:34.75 ID:Lc3nALZe0.net]
これDAZN独占だったら流石に加入者増えるだろうけど地上波に売らなかったDAZNは叩かれるぞ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:14:45.63 ID:mp1CqzJR0.net]
>>107
ホームで日本に負けたオマンコさんがどれだけモチベーション高くやれるかだなぁ。3位は全然狙えるんだから気合い入れて欲しい

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:16:44.70 ID:4BHNBcbn0.net]
集中開催なら一発勝負でなく総当たりリーグ戦でもいいな 少し日程がキツいかな

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:17:05.69 ID:fbhn2Bup0.net]
>126
FIFAとしては日本に来てほしいんだろうねぇ
中立地(日本のホーム)だからなぁw

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:17:19.27 ID:+2ZllcfJ0.net]
ホーム&アウェーなくなって良かったじゃん
こんな死闘の試合になるアウェーは一晩中ホテルの前でちんどん騒ぎしたり電話かけて眠らせない様にしたり練習場の芝に釘撒いたりエグい事してくるらしいから

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:19:24.51 .net]
>>131

日本代表の放映権を持ってるのは電通

DAZNに出資してるのも電通

DAZNの加入者を増やす為
アウェー全試合をDAZN独占にしたのも電通

138 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:20:02.83 ID:bKGPOlLR0.net]
>>6
誰が地上波で放送すると言った?

139 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:20:04.14 ID:p/LY5f850.net]
>>107
日本はサウジ(ホーム)、オーストラリア(アウェイ)の
どっちか負けるとまだ3位に落ちるよな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:20:22.78 ID:KBQTlt6L0.net]
>>127
こうやって見ると普通に1位抜けしそうな感じもあるな
サウジあと2敗くらいすんだろ



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:20:57.37 ID:CfhHv2ta0.net]
>>13
金だけど日本は高額払えなくなったし前回はアメリカが落ちてるし容赦なく落とすだろうね

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:21:30.24 .net]
>>1
北中米カリブ海地区・最新 順位表
https://i.imgur.com/hkGYmI1.jpg

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:22:59.47 ID:v4Vcoz280.net]
>>139
オーストラリアとオマーンは
もう勢いないからね

サウジと日本の予選通過は
ほぼ決まった

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:23:50.80 ID:jbs0R1Ym0.net]
アジア5位、北中米カリブ海4位、南米5位、オセアニア1位
これで2組に分けて一発勝負するん?
アジア5位vsオセアニア1位、北中米カリブ4位vs南米5位に分かれたら不公平過ぎんか?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:24:20.68 .net]
>>1
南米地区・最新 順位表
https://i.imgur.com/LHvmx3N.jpg

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:24:42.94 ID:OZBRXZWP0.net]
オージーはホームで日本サウジ戦を残しているからまだ油断はできない

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:24:48.03 ID:UpQvKjr30.net]
まあ2位でいけるだろ
今のオーストラリアは弱すぎる
あのデカイCBも大けがでもう無理だってさ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:25:42.77 ID:Phy9O2GE0.net]
その頃には香川間に合うから大丈夫だろ

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:26:03.03 ID:jbs0R1Ym0.net]
>>142
オマーンはもう中国、ベトナムよりモチベーション低いだろね
オマーンとすでにやっちゃってる日本はその点でちょこっと不利
オーストラリアに勝ちゃいいだけだけど

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:26:56.68 ID:tlABB7Zg0.net]
南米以外なら勝てそうだけど



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:27:46.10 ID:+AeqYF030.net]
>>144
グアイ兄弟不調だな

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:27:52.54 ID:5rofJgGu0.net]
>>144
エクアドル凄いな
なんでこんなに強いの?

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:30:00.30 ID:XhNR7c0W0.net]
>>151
ヒント:高地

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:30:46.58 ID:rgbZOwsa0.net]
>>13
WCに出場することがどれほど大変で価値あるか知るためにも5大会連続不出場のほうがいい
もう無理っぽいけど

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:33:23.18 .net]
日本がアジア予選通過したら

大陸間プレーオフの開催地は
アジア以外の組み合わせなら

日本になると思う

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:33:51.36 ID:mkQbWR3o0.net]
オーストラリアが今のまま弱ければ森保でもいけるんだがなあ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:35:10.48 ID:6M+LPWir0.net]
一つ一つちゃんと勝っていこう

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:36:56.01 ID:jbs0R1Ym0.net]
現在の勝ち点と残り試合
16 サウジ:オマーン(H) 日本(A) 中国(A) 豪州 (H)
12 日本 :中国(H)サウジ(H) 豪州(A) ベトナム(H)
11 豪州 :ベトナム(H) オマーン(A) 日本(H) サウジ(A)

下位取りこぼしがなく、得失点差争いは日本不利だとすると9戦までにサウジ豪州に
勝ち勝ち→サウジ22 日本21 豪州17→☆決定済み
勝ち分け→サウジ22 日本19 豪州18→○勝てば決まり
勝ち負け→サウジ22 日本18 豪州20→▲勝っても豪州が引き分け以上でPO行き
分け勝ち→サウジ23 日本19 豪州17→○勝てば決まり
分け分け→サウジ23 日本17 豪州18→▲勝っても豪州が引き分け以上でPO行き
分け負け→サウジ23 日本16 豪州20→×PO行き
負け勝ち→サウジ25 日本18 豪州17→○勝てば決まり
負け分け→サウジ25 日本16 豪州18→▲勝っても豪州が引き分け以上でPO行き
負け負け→サウジ25 日本15 豪州20→×PO行き

9戦までに決定するのは全勝のみ
PO行きだと望み薄になるので、
サウジに引き分け以下だと豪州に勝つことは必須
サウジに勝っても豪州に引き分け以上が必須

結局オーストラリア戦だな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:38:23.87 ID:FwgQUm1s0.net]
南無三

160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:40:09.28 ID:FZwkiu0v ]
[ここ壊れてます]



161 名前:0.net mailto: チリウルグアイコロンビアかもーん []
[ここ壊れてます]

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:42:27.73 ID:2jceG+7D0.net]
一番最悪な展開だな
三位で終わったらその時点で終了みたいなもんじゃんw

163 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:42:47.02 ID:p/LY5f850.net]
>>156
ぶっちゃけオマーン戦も辛勝だったからな

森保も試合後「え?前半悪かったっすか?」みたいな感じだったから
また大迫、柴崎、長友先発で三苫は後半途中投入とかになれば
取りこぼしもぜんぜんあると思うわ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:42:51.65 ID:KQgh4yVe0.net]
>>18
サウジとオージーに勝って
1位通過

165 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:43:51.86 ID:2jceG+7D0.net]
>>146
つか、サウジも思ってたほど強く見えないけどな
日本が更に弱くなってるだけ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:46:24.26 ID:g461Vewh0.net]
4地区のうち、北中米と南米は3月のAマッチ―でPO進出国含め全日程終了。
オセアニアはまだ始まってないけど、実質NZだから、これも3月までに何とかするだろw

問題はアジア。3月ではA・Bの日程は終わるが、大陸間PO出場国までは無理。
日程的に、3位同士の大陸間PO出場国決定戦も中立地一発勝負になりそうな感じがする。。。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:46:34.72 ID:WTjdqEsE0.net]
大陸間プレーオフにはアジア5位、北中米カリブ海4位、南米5位、オセアニア1位の4チームが参加して最後の2枠を争う。




こうなんだー。
なんか出られそうだな。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:48:12.39 ID:jbs0R1Ym0.net]
>>162
1位はサウジでほぼ決まりだろ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:49:06.27 ID:NxP1e+mn0.net]
サウジには札ドで戦えば勝てる

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:49:27.26 .net]
>>1

【サッカー】<最新FIFAランキングが発表! >日本代表は前回の28位から2つ上げて26位!3位フランス、2位ブラジル、1位は? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637377228/



171 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:50:21.30 ID:FZwkiu0v0.net]
ニュージーランド以外はどうなるかわからないな
北中米か南米とやりたいわ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:50:37.25 ID:k2dK6YrP0.net]
日本は森保というハンデを抱えてるからな

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:50:43.43 ID:jbs0R1Ym0.net]
北中米カリブ海
16 カナダ
15 アメリカ
14 メキシコ
14 パナマ
9 コスタリカ
7 ジャマイカ
6 エルサルバドル
3 ホンジュラス

どこが出てくるか全くわからんがどこが来ても厳しい
プレーオフに回ったらオセアニアを引くというクジ運でしかなくなる

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:52:46.19 ID:7oeTO6sg0.net]
俺の理想

A組 3位 韓国
B組 3位 日本

でアジアプレーオフで勝利し

大陸間プレーオフで南米5に勝ちW杯出場

175 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:53:43.29 ID:p/LY5f850.net]
>>162
アウェーのオーストラリは良くて引き分けだろう
サウジもホームとはいえ今の日本で勝ち切れるかは微妙

ちょっと安心しすぎてる気がする

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:55:17.85 ID:ccUhDZIq0.net]
>>146
ストークの奴大怪我したん?最近?

177 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:56:29.33 ID:Laq13q+h0.net]
ウルグアイはプレーオフすら無理。若手もバルベルデぐらいしかまともなのいないし

178 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:57:15.86 ID:N+kB/sPE0.net]
日本が森保でボロボロになって三位をオマーンと争うのかと思ったらオージーも盛大にボロボロなので案外二位の目が出てきてる状態だな。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:57:18.87 ID:g461Vewh0.net]
てか、wiki英語版見たら、一発勝負なのは決まってるんだな。開催地は分からんが>アジアPO

180 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:58:04.54 ID:c1ZfCbJ70.net]
コロンビアも世代交代失敗して低迷してる
日本は監督が足を引っ張ってるからしょうもない



181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:58:20.45 ID:moeZntK90.net]
サウジは前回予選ではアウェーオージーとアウェー日本とアウェーUAEの計3敗してる
今回アウェーオージーは既に引分済みでアウェー日本は来年
UAEは今回このグループにいないが現4位のオマーンとはアウェーで勝利済み
日本戦以外でアウェーを残してるのは中国戦のみでここも中立地開催

正直アウェー日本戦以外でも取りこぼしてくれる姿が想像できない

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 12:59:29.57 ID:S1luKgva0.net]
プレーオフ見たいわ
森保でげんなりしてるサッカーファンもみんな見るぞ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 12:59:53.16 ID:vgrMEpLZ0.net]
一発勝負の方がまだ勝ち目あるかもな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:00:05.86 ID:jbs0R1Ym0.net]
>>176
オーストラリアがこけてくれてるだけだわな
日本も半分こけた状態なのはまだかわらない
こけたままなのはどっちなのかという争い
監督の差が出る可能性はある

185 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:00:38.42 ID:QsLpR8YT0.net]
>>4
もしもザパンがここに来たら八百長判定全開で贔屓のしてくれるから気にするなwww

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:02:04.96 ID:p/LY5f850.net]
>>170
三苫が入っただけで日本は別のチームになったけど
裏を返せば森保はあのレベルの選手にチャンスすら
与えてこなかったんだよな

まだ中島も呼んでないけど監督が無能だとどんな
いい選手もいないことになっちゃうからな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:02:40.45 ID:pbzGVic40.net]
得点力低いから予選の残り4試合ふくめて、もやもやする我慢の時間帯だなあ
失点は長友柴崎のやらかし以外はほぼないから、警告の累積出場停止と怪我だけ注意
スタートから中山、三苫、古橋起用してほしいわ

前半無得点とかほんと心臓に悪い

188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:07:22.66 ID:FKU3U2Ol0.net]
オセアニアは1枠も貰えないんだから
そりゃオーストラリアはAFCに来るわな
遠征キツくて対戦相手強いけどそれでもW杯出られる可能性はこっちの方が高い

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:07:52.29 ID:p/LY5f850.net]
>>185
「先制されると命取り」はわかるけどこれだけ駒揃ってるなら
むしろ前半からガンガン仕掛けて早めに勝負決める方が
リスクは少ないんだけどな

守備の選手もクラブの戦いが熾烈なんだし
代表で無駄に消耗させてやるなと思うわ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:09:13.67 ID:WMvq6Rfx0.net]
>>6
アウェー戦のこの惨状で、中継できると思うか?



191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:11:19.73 ID:uwmkjLLB0.net]
>>186
でも前大会も結局プレーオフに回ってるし今回も回る公算高いのが笑う

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:13:21.39 ID:q3HoDmr10.net]
一発勝負なら南米相手でもワンチャンありそうだけど
ストレートインするのに越したことはないわな

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:18:26.05 ID:ImFi0C5r0.net]
オワコン化しかかってるサッカーを盛り上げるにはプレーオフ出場がベスト
今は森保が糞すぎてたまたま盛り上がってるけど

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:18:50.52 ID:8Aq62V8K0.net]
オセアニア1位って
1位ならストレートインさせてやれよ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:19:22.06 ID:Ld+/zujP0.net]
>>184
中島に関しては怪我したりで試合に出てなかったろ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:21:38.70 ID:IJS9GPk10.net]
>>192
だってオーストラリアがアジア枠なんだから
オセアニアのチームなんて弱小しかいないもの

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:21:41.33 ID:EJ2Z+bHs0.net]
>>58
監督の話ならOZもなあ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:21:43.13 ID:p/LY5f850.net]
>>193
とっくに試合出てるし大迫よりは全然コンディションいいぞ?
その辺の不公平感もめっちゃイラつくんよ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:24:57.78 ID:BmszeA/f0.net]
>>171
日本からしたらメキシコ以外雑魚
ホンジュラスもコスタリカもいつも日本が勝ってる相手

200 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:25:08.07 .net]
たまにニュージーランドがやらかして

タヒチが勝ち上がることもある

オセアニア予選w



201 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:26:55.55 ID:BmszeA/f0.net]
日本は2年前に若手主体でコパに出てガチのウルグアイとエクアドルに引き分けているからな
ウルグアイにはスアレスに決められたが三好の2ゴールでドロー しかも南米のアウェーで
南米も弱くなった

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:29:47.35 ID:bod ]
[ここ壊れてます]

203 名前:J4r3z0.net mailto: >>19
サウジとオージーに負けても2位通過できる?
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:30:58.60 ID:QsLpR8YT0.net]
>>199
日本相手にするときは流しモードに過ぎんから日本がリードしてからが本当の実力wいつまで勘違いしてんだww

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:33:27.40 ID:/WyYm5vO0.net]
お前ら期待してるけどオーストラリア弱いから2位通過するだろw

206 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:34:52.48 ID:ccUhDZIq0.net]
日本がワールドカップ出ても出なくても自分に何も関係ないし見てて楽しい方がいいな
プレーオフの方がスリルあって楽しそう

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:35:02.02 ID:q3HoDmr10.net]
>>200
厳しいだろうな
ちょっと前まで残り全勝してギリギリて状況だったし

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:35:41.85 ID:moeZntK90.net]
>>203
欧州予選のプレーオフすげー楽しみ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:37:18.21 ID:3yu+4R5K0.net]
デンツクベンベンッデレツケベベンッベン♪デーレデゲデベデレツクベンベン♪

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:38:01.80 ID:IJS9GPk10.net]
今回はなんの悲劇になるんだろw



211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:40:03.21 ID:bodJ4r3z0.net]
>>204
ですよね。
日本は二位確定だと楽観視してる人が居て困惑してる

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:41:02.55 ID:/t7BKyYw0.net]
南米5位になったら終戦だろw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:41:35.35 ID:uB3WQOAH0.net]
>>208
俺よりニワカなのかお前はw
日本は二位以上でしょ

214 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:41:57.73 ID:XhNR7c0W0.net]
>>208
楽観視というかオージーにアウェーで引き分け、サウジにホームで勝利は普通の予想

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:43:18.87 ID:/t7BKyYw0.net]
>>208
残り試合サウジとオージーに全勝するか
サウジとオージーが中国オマーンベトナム相手にやらかすか
どっちかじゃないと3位で間違いない

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:44:57.08 ID:XhNR7c0W0.net]
>>212
勝ち点の計算ができない奴がいるなw

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:46:22.19 ID:R7Z07XOm0.net]
>>196
とっくにってまだ三試合とか数試合出ただけだろ
まだシーズン半分くらいやって調子良いとかならまだ分かるが

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:47:23.87 ID:WkikixoM0.net]
プレーオフなら民放が放送権取って欲しい
これもDAZN?

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:48:25.94 ID:tXdx+FGi0.net]
オージーじゃプレーオフ勝ち抜けないだろうな

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:48:35.90 ID:thoNvjHH0.net]
予選敗退



221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:52:00.08 ID:BmszeA/f0.net]
>>201
コパアメリカのグループリーグのガチ試合なんだが?

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:52:09.76 ID:p/LY5f850.net]
>>214
もうゴール、アシストばんばん決めてる

アジア予選でまだ1ゴールで最近ケガした大迫をいまだに先発させてるのに
中島に声すらかけてないのは常軌を逸してる

223 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:53:21.33 ID:p/LY5f850.net]
>>216
もうプレーオフとかになるとサッカーじゃなくケンカだからな
オーストラリアは結構ケンカは強いと思う

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 13:56:38.86 ID:TocB+Tv60.net]
1月のサウジ×オマーンが引き分け 中4日でサウジが来日して日本に敗戦
日本はホームで2連勝 オーストラリアも2連勝
これだと残り2試合で、日本が勝ち点18で1位 サウジとオーストラリアが勝ち点17 勝ち点1差に3ヶ国
オーストラリアはラスト2戦がホーム日本戦、アウェイサウジ戦の直接対決2連戦
最後まで最終予選でハラハラドキドキするにはこれが一番面白い

225 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 13:58:11.64 .net]
>>1
【中国×オーストラリア|ハイライト】
AFCアジア予選 - Road to Qatar -|2021
https://youtu.be/yIVcF7QOghM

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:01:34.29 ID:PpcY7fvt0.net]
>>137
大陸間プレーオフはAFCの管轄じゃないんで
放映権は買えるでしょ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:03:12.23 ID:34uJU2wH0.net]
w杯本戦もだぞーんだけでいいよ。

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:03:24.10 ID:TnE/Q9g90.net]
>>25
いつまで地上波にこだわってるんだよ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:03:36.58 ID:fiPRI2K50.net]
>>223
ホームの試合高い金出して放送してくれたテレ朝に譲るべきだな
松木もいるし
他のカス局には譲るな

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:03:50.81 ID:PpcY7fvt0.net]
>>224
そうなったらDAZNの加入者激増だろな



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:04:46.54 ID:v6lRqhIa0.net]
オマーンと同等の日本に勝機なし

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:04:56.89 ID:PpcY7fvt0.net]
ただ肝心なところだけクルクルは完璧
いまでもたまにある

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:05:00.93 ID:mxy+gEho0.net]
ぬるま湯に浸かりすぎてるから、3位でプレーオフの方がおもろそうやな。希望

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:05:57.96 ID:zIyPJHEq0.net]
視聴率30は軽く越えるな
W杯並みのひりつく試合になるだろ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:06:04.07 ID:WxZdADRG0.net]
>>1
これは悲報。大陸間プレーオフのH/Aをこっそり楽しみにしてたのに。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:11:11.18 ID:PpcY7fvt0.net]
>>231
見てるだけで心臓がやばそうw

237 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:11:41.62 ID:/IXaNUfZ0.net]
今しょーもないカードのJリーグの試合NHKでやっててこういう試合は地上波ないとかおかしいやろ

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:13:08.52 ID:ZdYqyXtt0.net]
A組はイラン韓国は決まりだから、それ以下との対戦か

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:15:32.27 ID:WxZdADRG0.net]
>>234
お高いので。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:18:47.53 ID:RAoedmgr0.net]
>>124
相手によって違いはあれどどの国も勝つのほぼ無理だろw



241 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:18:56.22 ID:vjeQIkuw0.net]
日本VSNZ
ウルグアイVSコスタリカ
みたいな感じになりそう

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:21:19.05 ID:p3JrbFSu0.net]
コロナの影響て何?と思ったが世界では感染拡大してたのだったな

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:21:50.76 ID:U05LvMo10.net]
玉蹴りあまりわからんけど長いこと協会が糞らしいじゃん
ここらで本大会出場逃して御破算にした方が後々のためなんじゃねーの
まあ予選敗退しても協会幹部誰も責任取らず今のままかもしれんけど

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:25:23.20 ID:iSwIMA510.net]
中立地でやるなら4チーム総当たりで上位2チームがW杯出場という形でやってほしいわ。それならちょっとしたプチW杯を味わえるし面白そうだ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:27:36.41 ID:q9cjoDOe0.net]
>>241
コロナで日程が遅れてるから中立地で1発勝負なのに

246 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:28:42.25 ID:XhNR7c0W0.net]
>>237
ウルグアイ、コロンビアとエクアドル、ボリビアが同じだと思うのがアホ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:31:10.66 ID:+qcN128P0.net]
>>238
お金たくさん払える方がオセアニアと当たる様になるんだろうw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:31:15.66 ID:WTjdqEsE0.net]
一発勝負なら、得点力が上のチームが有利
先制した方が圧倒的に有利だからな

日本には厳しいルールになったね

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:36:12.34 .net]
>>1
【オマーン×日本|ハイライト】
AFCアジア予選 - Road to Qatar -|2021
https://youtu.be/EXR5dViV-jY

250 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:37:09.86 ID:PpcY7fvt0.net]
>>240
あんまりよく分からない奴がクソみたいな提案→あっさり却下→サカ豚は排他的でニワカを叩くからファンが増えない

定番のこの流れ



251 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:38:04.94 ID:PpcY7fvt0.net]
>>241
コロナ抜きにすればその方が妥当だな
現状は組み合わせが左右し過ぎる

252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:38:45.79 ID:PpcY7fvt0.net]
>>234
大陸間プレーオフの地上波OAがないことが決まったのか?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:39:02.34 ID:7jY6B+/n0.net]
北中米と南米は分けそう

254 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:39:35.95 ID:p/LY5f850.net]
>>242
我が国はスガのおかけでほぼゼロコロナだけど
まだまだ世界は感染拡大してるんだよな

255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:44:26.00 ID:jTdSqbs90.net]
アジアとオセアニアは同じポットなのかそれとも当たらないようになってるのか

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:47:13.26 ID:RAoedmgr0.net]
>>243
同じだなんて

257 名前:セってないだろアホ []
[ここ壊れてます]

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:47:25.31 ID:LGnhBX760.net]
98年の予選ってどんな感じでみんな見てたの?
ゴールデンゴールで出場決まるって想像できん

259 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:54:28.58 ID:XhNR7c0W0.net]
>相手によって違いはあれどどの国も勝つのほぼ無理だろw

南米はどこも同じって言ってるのといっしょだろw
ほんとアホだなw

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:55:33.82 ID:PpcY7fvt0.net]
>>255
横だけどそうは読めない



261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:56:06.67 ID:xCc3DMun0.net]
>>6
DAZNか

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 14:57:12.82 ID:1Vyeo0mo0.net]
プレーオフになっちゃったら盛り上がるだろうな。とは思う。

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:57:41.46 ID:U05LvMo10.net]
>>254
フランス大会出場逃したら、本大会出場したこと無いまま開催国枠で2002年本大会出場とかお情け出場みたいで本当に恥ずかしいな、
ワールドカップ黎明期以外で、本大会出場未経験国が開催国枠で初出場とか前代未聞の珍事で恥ずかしいな、、、
岡野シュート打てよゴール前でパスとかばかじゃねーの

って思いながら観てたよ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 14:58:49.75 ID:1SkC2Ah80.net]
アジア5位、北中米カリブ海4位、南米5位、オセアニア1位とかW杯で観てもいいかなとギリギリ思えるのは南米5位ぐらいだろ。
これら2枠を欧州プレーオフ枠に譲り欧州からの出場国を増やせ。
俺たち世界のこよなくフットボールを愛するファンは低レベルなアジア、オセアニア、米加墨以外の北中米、2強とウルグアイ、コロンビア、チリ以外の南米などW杯で観たくない、レベルの高い欧州勢を1つでも多く観たいんだよ。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:00:18.45 ID:G3dOabp80.net]
日本がプレーオフで相手が南米だったら絶望的だな
視聴率は凄いことになりそう

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:00:56.22 ID:xCc3DMun0.net]
日本対UAEの試合が
来年春
勝てば日本対コロンビア
もしくは日本対ニュージーランド

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:01:39.01 ID:PpcY7fvt0.net]
>>260
この嘘臭さwww

268 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:02:50.68 ID:xCc3DMun0.net]
>>263
今日は春の陽気だからな

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:07:09.63 ID:ekC9bQSS0.net]
プロスポーツってのももうショービズの世界だと思った方が良いよ
スポンサーありきで金を出してくれた方が有利になるようになる
日本人ってスポーツビジネスと純粋なスポーツが異なるってのを理解しなさすぎ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:07:11.86 ID:CwX7cfow0.net]
一発勝負のほうが紛れが起こりやすいし
日本に取っては良いな



271 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:09:27.94 ID:eTsa7mnB0.net]
>>259
アジジが車いすで怪我偽装とか
バゲリいなくてよかったとか
なつかしいなw

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:10:54.89 ID:F2lb346F0.net]
もう2位以上が確定したからどうでも良い話になった

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:15:17.06 ID:Pwu1y8Ot0.net]
日本はプレーオフ勝てんやろ
予選で負けたら終わり

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:15:38.22 ID:CMmBlYV/0.net]
南米5位という化け物が混じってるのが笑える

275 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:17:26.64 ID:L57RGAkg0.net]
>>187
全く同意
そもそも先制点で大きく勝率変わる競技だし、
どの対戦相手も全体コンパクトにして守ってきてるし、
今のスタメンには全く合理性がないと思う

276 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:19:59.12 ID:VI4sD9wl0.net]
大陸間プレーオフってネーミングいまいちだな。
世界最終予選で良くね?

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:20:20.23 ID:7rOcY9nh0.net]
これは朗報
南米アウェーならその時点で終わってた

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:26:34.96 ID:YCUow/3k0.net]
>>14
もともと国際Aマッチ週で予定されてる期間だからJ1はやれないよ
(FIFAの規定で国際Aマッチ週の期間中に1部リーグ相当の試合開催は原則禁止)
ルヴァン

279 名前:杯や下部リーグはやれるけど []
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:32:31.08 ID:YCUow/3k0.net]
H&Aじゃなく一発勝負になったのは弱い地区の国には朗報だな
何が起こるかわからない 球技で番狂わせが一番おこりやすいサッカーなら尚更

>>258 >>261
DAZNは最終予選の権利しか持ってないからPOは別枠になる
民放各社は「アジア最終予選で3位になってPOに行って負けてくれ!んで大陸間POに行って出場を決めてくれ!」って願ってるだろうな
「森保さんありがとう!」とも



281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:37:24.36 ID:zOZMFP3k0.net]
前回アウェーで引き分けか

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:37:37.51 ID:CMmBlYV/0.net]
日本はアウェイのオージー戦だけ気をつけたら全勝できるでしょ
森保でなければ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:38:47.71 ID:j6UOzobn0.net]
南米5位とか絶対負けるやつだなww
罰ゲームだろ
日本がチリに勝つ可能性なんかない

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:39:38.88 ID:BTIu0Xjq0.net]
>>260
アジア5位オーストラリア対デンマーク 0-0

イラン対ポルトガル 1-1

これが現実

285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:40:58.05 ID:FMZ+dyDp0.net]
>>268
なんで?

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:42:22.61 ID:BTIu0Xjq0.net]
>>278
ある。
2006年プレーオフ 
オーストラリア対ウルグアイ 1-1 PKでオージー勝利

オーストラリア先輩でもいけてるんだから日本もいけるだろ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:46:06.53 ID:5YBvgbtJ0.net]
残り4戦でホーム3戦残してるから2位以内確定したようなもん
日本はプレーオフ関係ないな

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:47:11.35 ID:XhNR7c0W0.net]
>>278
なんかそれ繰り返し書いてるアホいるけど
南米もピンキリだってわかってないw

289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:51:39.24 ID:sX4bdldS0.net]
日本代表はよほどのことが無いかぎり二位以内だろうからなぁ
序盤はリアルに2022ワールドカップ逃すのかなと一瞬でも思っちゃったけどさw
日本代表のプレーオフを望んでる奴等が増えるにつれて逆に日本代表は勝ち点を増やしそうだなw

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:53:29.64 ID:q36IFWvC0.net]
日本楽勝よ
プレーオフの心配ないわ



291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:55:08.11 ID:sX4bdldS0.net]
日本はホームでオーストラリアに勝ったのとアウェーでオマーンに勝てたのは代表ファンにはホッとする結果だろうからな
どちらも引き分けだったらファンは焦ってたと思う

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 15:55:09.25 ID:aNM/xXbK0.net]
>>13
スポンサー料が激減して、FIFA会長が貧しくなる

293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 15:57:29.40 ID:8s4Vn87t0.net]
本戦より面白そうじゃんw

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 16:02:53.58 ID:WaGHIxCQ0.net]
>>281
本戦 日本 1-3 オーストラリア の時だよなそれ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 16:08:11.73 ID:rfcwBKoyO.net]
本選より面白い
どうせ本選じゃ楽しめないんだから、日本がこのギリギリの戦いに絡んで欲しい

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:11:49.96 ID:Z0ePjgqy0.net]
>>234
ニワカ排除しちゃってるからな
馬鹿だわ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:15:47.44 ID:/Efh1hyr0.net]
>>134
中立地って普通にヨーロッパだぞ
日本のサポもそんないかない

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 16:16:07.60 ID:olXN+i6U0.net]
いいじゃん中立が一番面白い

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 16:18:04.91 ID:ePBg743P0.net]
2位以内に入る事が最優先
プレーオフを見たいなんてアホなミーハー言う事は無視する事

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:28:55.17 ID:gSQxU6I/0.net]
>>40
でもそれならここから色々と手を尽くして中国出した方が儲かると思うが



301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:35:45.58 ID:3gkzOPq00.net]
これも地上波ないんかな?

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:41:00.59 ID:/IDlcvA30.net]
南米5位にウルグアイやチリ来る可能性あるから
プレーオフ行ったら終わりだよ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 16:52:29.01 ID:okQFD4xt0.net]
>>5
おまえ、何言ってんの?
日本は2位以上濃厚なのに。

>>69
実際中国だけじゃなく日本も出れなくなるのはFIFAにとって相当嫌だと思うぞ。
だから本当に敗退しそうになったらあの手この手で日本有利にするだろ。

>>295
中国だと弱すぎて露骨な事しないといけなくなるからなw

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:00:25.01 ID:JX/yLnKs0.net]
前半早々に2-0になったら視聴率13%コース

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:01:59.43 ID:udWCWTF60.net]
大陸プレーオフで一番面白かったのは、フランス大会のイラン対オーストラリア

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:04:03.93 ID:JW9nU33q0.net]
南米vsオセアニア
アジアvs北中米でしょ
移動距離も公平にハワイで集中開催するしかない

307 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 17:10:50.83 ID:a5RJ4EOk0.net]
もう一度書いておくけど、日本代表は大陸間プレーオフは回避して、2位以内でワールドカップ にいく

間違いない

オーストラリアに勝った時点で決まった

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:11:03.02 ID:OGGnESON0.net]
>>260
北中米なんてあの劣化したOZがボコボコにしてたが

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:12:01.30 ID:JW9nU33q0.net]
>>300
第一戦イランのホーム、イラン12万人観衆の声援を消すオージーのぐだぐだサッカーが嵌り1−1引き分け
第二戦ワンサイドという言葉が相応しいぐらいオージーが一方的に攻めシュート数1vs35でもその一本をオフサイドギリギリ抜け出したイランが決めた試合か

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:12:07.77 ID:36pzeW1H0.net]
>>9
盛り上がらないカードだな (´・ω・`)



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:13:12.09 ID:TgXkocKr0.net]
>>278
森保は南米に限っては相性良いと思うが

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:13:47.13 ID:rTN3BtJx0.net]
>>302
てか普通に首位通過あると思うよ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 17:15:26.63 ID:eTsa7mnB0.net]
>>304
豪2−0から
あっという間に同点の試合だろ
アジジが抜け出して同点ゴール

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:18:29.74 ID:PO9kpLDj0.net]
ここまで行くと盛り上がる

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:18:39.09 ID:YaGgBzDO0.net]
第5節でオージーがホームでサウジと分けてる
第10節でサウジがホームでオージーとやる試合がある
他力本願でサウジに勝ってもらいたい展開になる可能性が十分ある
ところが出場決めたサウジが本気出せずにオージーが勝って日本3位とかありえそう

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:22:34.88 ID:oPg8VKQH0.net]
>>310
サウジのアウェイで引き分けてればそういう状況にはならんかったのに
柴崎と森保の罪は重い

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 17:22:51.41 ID:a5RJ4EOk0.net]
>>307
確かに

気づいたらグループ1位にいた、みたいなこともあるかも

オマーンとオーストラリアの、大陸間プレーオフを賭けた星の潰し合いを高みの見物とかあるかも

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/20(土) 17:27:51.54 ID:RpXj+YhC0.net]
>>300
アメリカ大会のオージーvsアルヘン

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:34:48.52 ID:j6UOzobn0.net]
>>281
オージーは昔から南米POやってるけど負けることも多いぞ。
その時は最強メンバーだろ。

ホームアンドアウェーだけど、アウェーの試合なんかホント壮絶だったけどな。
試合前から威嚇されまくってるし。

今の弱小森保日本やオージーでかてるとかないわ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 17:36:17.15 ID:j6UOzobn0.net]
>>283
お前がアフォで無知馬鹿なだけだろ

ペルーだって多分負けるってのw
ホームアンドアウェーならな

お前サッカーしらなさすぎだろ
繰り返しなんて当たり前なくらい常識の話だからだろうけどお前がムチ馬鹿だって話だな
そんなのもしらない素人らしいがな代表しか見ない馬鹿だろゴミ



321 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 17:47:55.81 ID:3gkzOPq00.net]
南米はピンキリだが、南米5位は弱いチームでは無理だ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 17:55:50.73 ID:ZgMy4VI60.net]
>>242
中立地で短期間で3試合するぐらいなら問題ないと思うけどな。

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 18:03:58.65 ID:oPg8VKQH0.net]
>>317
さっさと決めないと準備や対策に支障が出るからな
通例では半年前に本戦の組み合わせ決めるけど5ヶ月しかない

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 18:28:23.00 ID:PT+Nsefy0.net]
大陸間プレーオフに回る事になったとして
一発勝負は監督の能力も重要なファクター

つまり監督を替えないのならその時点で詰みですな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 18:29:46.46 ID:g461Vewh0.net]
>>234
民放が高くて放映権が買えないというのは、まだ何とか説明できるとしても、
MLB(大谷)に莫大な金つぎ込んでるNHKが買えないなんてのは説明できないからなぁ。
しかも、莫大な金費やしてるくせに視聴率大して取れてないw>大谷

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:00:26.34 ID:jLYfDELv0.net]
おいおい急に変更すんな
どこでやるかでまた揉めるぞ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:18:50.82 ID:fHxTj6qN0.net]
日本は残りオーストラリアに引き分け以上でホーム全勝で2位以内確定だから関係ない

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 19:19:47.55 ID:WliHWlVb0.net]
オーストラリアがポロポロ取りこぼすからあっさり2位以内になりそう

329 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:20:15.97 ID:fHxTj6qN0.net]
>>321
オーストラリアとオセアニアなら日本か東南アジアじゃないの

330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:20:57.08 ID:q3HoDmr10.net]
日本てむしろホームのが不安定だからまだ他人事じゃないぞ



331 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:21:43.18 ID:aF8trybK0.net]
サウジもこの調子のまま行かないだろな

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 19:31:36.92 ID:HWf9Qb600.net]
日本はアジアの5位決定戦で負けるとソウル日報に書いてあった

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 19:38:31.31 ID:2X+Dswd60.net]
>>322
日本は取りこぼさない前提ってのがな
あの監督でそんな安心感はないけどな

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 19:51:59.00 ID:q3HoDmr10.net]
もう一波乱くらいはありそうだよな
それでも日本は行けると思うけどプレーオフだけは勘弁してくれや

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:04:35.25 ID:WTjdqEsE0.net]
>>327
ソースは?

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:11:34.23 ID:Dveea8ds0.net]
ちなみに、オセアニア協会は、太平洋州として、日台フィリピンなど島国と豪州をアジア協会から2枠持って移動してこない? って勧誘を昔からしてる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:15:24.07 ID:KQ/NA90N0.net]
これ日本は2位以内に入らないと終わるなwww
大陸間プレーオフ=南米5位、と思っておく方がいい
残り4試合で最低でも3勝1分以上でないとアウト
中国、ベトナムには必勝として
サウジ・オージー相手に1勝1分がノルマ
これは大変

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:18:03.01 ID:98v4k+ZC0.net]
やきうみたいに ダラダラやらなくていい

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:19:12.28 ID:d1Z0R66a0.net]
ホーム・アンド・アウェーこそ大陸間プレーオフの醍醐味なのにな

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:19:16.81 ID:WTjdqEsE0.net]
>>332
サウジ勝ち、OG負けの
3勝1敗でも勝ち抜ける



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:22:20.29 ID:BTIu0Xjq0.net]
>>332
逆に南米5位の方がいい。厳しい予選を勝ち抜いてこそ価値がある。よくみんなそう言ってたよな?
南米5位に勝てないようではW杯ベスト8目指すとか無理だし

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:24:40.51 ID:BTIu0Xjq0.net]
>>314
そこに勝つくらいでないとW杯ベスト8目指せないんじゃないの?
むしろ南米に日本の強さを見せつけるチャンスだわ

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:26:34.65 ID:SJXfYX3x0.net]
あれ?南米最下位のベネズエラに4-0くらってなかった?

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:28:40.12 ID:mPC8JrZm0.net]
>>335
それOZに4勝されたら終わるよ?
サウジホームは突破決まって手抜きの可能性あるし

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:29:07.57 ID:dVrUySil0.net]
アジア枠はドル箱だから南米とは当たらないと思う
FIFA的にもW杯のマーケットが縮小するから

南米 vs 北中米

アジア vs オセアニア

↑が順当だと思うわ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:29:19.81 ID:BTIu0Xjq0.net]
>>338
森保がテストでDF陣をまるごと変えた試合だったかな
やはり就任直後はあんな感じで控えをテストすべき。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:32:54.47 ID:3nlE4GK90.net]
>340 自国出ないでも日米中どこも金払うし

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 20:35:16.01 ID:DIXennyB0.net]
禍根を残すようなやり方やめろよ

349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:41:47.37 ID:KQ/NA90N0.net]
>>340
北中米だと相手次第だな
メヒコ、USAだとアウト
今回の予選好調なカナダ相手も危ない
それ以外なら勝てるかも

350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:47:39.92 ID:KQ/NA90N0.net]
当たる可能性があるのが
コロンビア、ペルー、チリ、ウルグアイ
この辺と一発勝負で果たして勝てるか・・・



351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 20:50:28.46 ID:X1gpAYD40.net]
日本はたまにはこういうギリギリの試合した方がいい

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 21:10:37.07 ID:jLYfDELv0.net]
ラパスで試合しなくて済むのは良かったけどさ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 21:15:45.80 ID:KuYXatG60.net]
>>9
こうですね
オーストラリア「NZとやってもなんも強化ならないからAFC移籍したのにふざけんな」
NZ「あいつらいなくなったからW杯出れたのにふざけんな」

354 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 21:22:58.96 ID:L1FrH1Wx0.net]
まぁ日本には関係のない話だろう (楽観

355 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 21:23:39.90 ID:SpIBiiLC0.net]
>>254
今の500倍くらいの熱量で会社辞める人もたくさんいて
サッカー自体は今よりもちろん弱い

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 22:36:32.82 ID:3DWewSxm0.net]
>>254
加茂監督解任のニュースがNHKの夜7時でトップ扱いであたかも国家の一大危機みたいな感じはあったな。
とうとうサッカーがこんな扱いにまでなったかと。
日本戦後にイランとオーストラリアが最後の枠かけてやって高みの見物だったけどイランのマハダビキアって奴がめちゃくちゃ躍動してて
こいつマジやべーなって思った。

357 名前:  [2021/11/20(土) 22:41:15.75 ID:8FPi6csZ0.net]
ホームサウジ戦勝ちアウェイオージー引き分けで面白味も無く2位通過すると思う
逆にプレーオフでギリギリか負けるくらいの方が新鮮味が出て面白いとも思うけどね

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 22:52:16.37 ID:+qcN128P0.net]
>>254
テレ東生放送テレ東映らない地域録画
マジで深夜なのに日本が揺れるかってぐらい凄かった

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 23:03:42.09 ID:S8NbJclM0.net]
>>144
4位以下超混戦じゃん
9位のパラグアイもワンチャン大陸間狙える

360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:03:54.20 ID:ccUhDZIq0.net]
98年はアルゼンチンクロアチアと同じえぐいグループだったのに城に水かけた勘違い野郎わろたw



361 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:06:11.56 ID:mioiRbsO0.net]
日本はサッカーの国になったな

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 23:12:15.03 ID:Huf8/8J/0.net]
1発勝負は日本に有利だろ
さすがにニュージーランドに不覚とるとは思えないし
一方で北中米や南米相手にホーム・アンド・アウェーで勝つのは難しい
でも1発勝負なら可能性は全然あるとおもうし

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:15:53.13 ID:FKU3U2Ol0.net]
>>202
日本も弱いぞ
そもそもグループ2位狙いなんて98年にW杯初出場してからは初めてだろ
正直強い方が2位に入るというよりは
よりやらかした方がプレーオフ行きという感じ
オーストラリアはそうなっても大陸間に行けるだろうけど
日本はアジアプレーオフで向こうの3位次第では負けるかもしれない
A組は韓国以外中東ばかりで日本は中東苦手
しかも現時点での最有力候補はUAE

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:34:03.31 ID:p7a+u54M0.net]
オーストラリア戦に負けると黄色信号が点滅するな

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:43:15.04 ID:4csYeylE0.net]
サウジ勝ち点16、日本12、俺は日本が首位で最終予選を突破する確率が高いと思うけどな
このままの緊張感でホームサウジ戦なら日本にだいぶ分があるし、勝ち点11のオージーも尻に火がついたからサウジ戦で勝つる気がする
3位を決定戦に回るのはサウジの可能性もある、まだまだどうなるかわからんよ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/20(土) 23:44:07.70 ID:u9he/41L0.net]
まだ森保なのに2位維持出来ると思ってる糞ニワカ

367 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:54:46.68 ID:yClfALiI0.net]
サウジはまだ分からんと思うがなぁ。
サウジが日本アウェイで勝てると思うか?
ホームオーストラリア戦で負ける可能性も充分あるぜ。その場合、日本とオーストラリアが引き分ければサウジ3位転落あるよね。

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/20(土) 23:56:27.25 ID:yClfALiI0.net]
>>352
その場合、オーストラリアがアウェイサウジで勝てば、日本は一位通過になるだろ。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 00:03:25.91 ID:vJARX6pZ0.net]
イランとのプレーオフはもう23年前か、懐かしい。
あれは皆テレビにかじりついてたな。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 00:26:41.46 ID:3WOMpSHL0.net]
4チームでリーグ戦てわけにはいかないんすかね



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 00:32:25.38 ID:rxzqWQBh0.net]
>>362
サウジは攻撃力が弱い
あと、DFラインが高めて裏を取られやすいから裏抜けFW揃ってる日本がうまく攻略すれば3-0くらいで勝てるはず
森保だから鈍足の大迫使ってグダグダな試合しておしまいだろうけど

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 00:48:37.25 ID:+zcS7+2T0.net]
>>365
世界最終予選おもしろそうだがそんな日程を悠長に組んでる余裕が無い。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 00:57:49.14 ID:pL0Dgm5j0.net]
オージーはスピードに弱いのがはっきりした
サウジは確かに攻撃力は弱い

この2戦やっぱ勝たないとなあ。。。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 01:13:55.18 ID:2oqAXXmQ0.net]
>>362
サウジに不安要素あるのは確かだが
そんなに上手くいくほど日本とオーストラリアは盤石か?
両国の方が不安要素多いから現状の順位になってるんじゃないのか

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 01:47:38.61 ID:XpwcVwlZ0.net]
相手がどうこう以前に日本がもっと積極的に勝負して
チャンス作っていかなきゃたぶん3位に落ちちゃうよ

大迫で攻撃にフタしてりゃバックパスせざるを得ないし
いくら堅い守備でもひたすら我慢を強いられれば
終盤にミスが出るのは当たり前

376 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 02:27:52.21 ID:2Nf1L3xu0.net]
もし日本がプレーオフまで行ってそこで勝ったら
視聴率40%ぐらい行くかね?

377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 02:29:59.29 ID:WNE2x4fK0.net]
クジが全てだよな
ただ、オセアニア引けば確実…と言えないところがまたw

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 05:10:02.11 ID:1julr6MK0.net]
ってか北中米なんでカナダが首位なんだよwwwww

ニワカの俺に教えてくれwww

379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 05:16:40.46 ID:5qK7WHDm0.net]
>>373
FWにバイエルンのAデイビスとベルギーリーグで得点しまくってるJデイビスっていう逸材がいる
黒人パワー

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 05:29:12.12 ID:nrk8kuMJ0.net]
南野と久保だけだな期待できるとしたら
実際この2人が世界からしょぼいとしても日本じゃトップクラス



381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 05:32:31.90 ID:nrk8kuMJ0.net]
監督は小野伸二でどうだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 05:54:58.80 ID:zaJEeXl10.net]
プレーオフになれば滅茶苦茶盛り上がるだろうが、普通に2位以上で突破して欲しいわ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:05:04.82 ID:/h77jC7M0.net]
>>357
これはそう
コロンビア、チリ、ペルー、ウルグアイとかにアウェイで勝てる気しないが中立地ならワンチャンあるもんな

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 11:11:56.88 ID:Hq+cYr9x0.net]
ホームアンドアウエイでも、敵地で勝たれてホームで引き分けなんて十分あり得るからな。
南米相手の敵地は本当に嫌だわ。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:19:43.40 ID:SpPdzI3I0.net]
日本は3位になってA組3位と対戦して、さらに大陸間プレーオフやった方が盛り上がりとしては美味しい

W杯出場できなかったときは目も当てられん

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 11:40:51.60 ID:kIQXnxhS0.net]
>>373
それくらい予選は厳しいってこと

無知な日本カスメディアだけ、1-0で勝ってるのに文句言ってる。
バルサやユーベに若手がいるアメリカですら、パナマとかに負けてる。だからカナダが首位

387 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:41:01.43 ID:6XEzBUEa0.net]
プレーオフ、相手によるなぁ。NZや中南米だとあまり盛り上がらず敗退もあり得そう。代表に関しては日本国民が相手国を精査して見る様になってる気がする。

388 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:45:26.02 ID:6XEzBUEa0.net]
>>381
いやぁ。。日本が退散してるのは明らかに格下だからなぁ。本来Bグループのイランや韓国、Aグループのサウジみたいにならなくてはいけないし、現状の得失点プラス2は明らかに少ないでしょ。

イランはプラス9、韓国はプラス5、サウジはプラス6、オーストラリアはプラス5だよ。流石に日本のプラス2は少ないし、ベトナムなどの相手に苦戦し過ぎ。

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 11:47:14.98 ID:Gc6RW0/20.net]
予選なんだから突破できればOK

できなきゃクソ

390 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:49:34.04 ID:6XEzBUEa0.net]
ベトナム代表とかJ2でも通用しないレベルだぞ。。
パナマやカナダとはレベルが違う。



391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:50:49.29 ID:6XEzBUEa0.net]
突破す流には得失点も影響してくるよ。流石に現時点でのプラス2は擁護出来ないと思う。

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 11:56:53.52 ID:KmAx6Xg80.net]
>>17

>>9
前座でラグビーやればかなり盛り上がるはず。

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 12:14:53.41 ID:29PnxM5z0.net]
>>383
パナマなんて明らかな格下でしょ。森保ですら3-0、1-0で連勝。W杯でベルギーに0-3、イングランドに1-6の国だよ?

そんなパナマにアメリカは負けるんだよ?
ベトナムに1-0でも勝ってりゃ十分だよ
最終予選は勝ちが1番大事って事がわかる、アメリカを見れば

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 12:23:00.87 ID:29PnxM5z0.net]
>>386
他に世界の例を上げよう。
セルビアとポルトガルは1位にならないと予選落ちにすらなる。得失点差の勝負になるのは明らか

では予定通りにザコ相手に得点取れたのか?
セルビア対アゼルバイジャン 2-1
ポルトガル対アゼルバイジャン 1-0
ポルトガル対ルクセンブルク 1-0

さらにルクセンブルクすら1-0で勝った最弱期アイルランドに対し、
ポルトガル対アイルランド 0-0
セルビア対アイルランド 0-0

クリロナやらヴラホビッチがいてコレ!

森保は三連勝して文句言われる筋合いないのは、世界をみても明らかだろ?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 12:44:11.10 ID:6XEzBUEa0.net]
>>389
アゼルバイジャン代表、ルクセンブルク代表、アイルランド代表とベトナム代表はレベルが違うよ。

何度も言うがベトナム代表はJ2でも基本通用するのが難しい選手ばかりで、アジアは強豪国と東南アジアのレベル差が未だにかなりある。

例えばアゼルバイジャン代表の面子はFKカラバフの面子が多いが、FKカラバフって、スイスのバーゼルとかと普通に引き分けるレベルだからね。

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 13:42:14.72 ID:Qh97Hddl0.net]
カタール大会ではナバスのコスタリカは見られなさそうだな

397 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 14:17:52.71 ID:rRUW0xlu0.net]
>>1
26日は運命の日か
アジア5位と南米5位の組み合わせだと
3位フィニッシュの瞬間日本代表即死だな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 15:01:24.87 ID:afnHe0sa0.net]
カタールに4チーム集めて
総当たりでやろうぜ
3チームと30分ずつにすればやれる
総得点と総失点で決める

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 15:29:11.67 ID:kIQXnxhS0.net]
>>390
日本とポルトガルもレベルが違うよ
仮に森保がポルトガル率いてアゼルバイジャンに1-0なら納得するのか? 100%非難の嵐だろ

それがダブスタなんだよ
あと本田がアゼルバイジャンに移籍した時はJ2以下のカスレベルとか非難多かったな
その時はそうやって援護してやれよ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 15:49:37.77 ID:XpwcVwlZ0.net]
>>389
森保は結果だけで叩かれてる訳じゃないんだわ
選手起用が誰の目から見ての明らかにおかしいんだわ



401 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 17:42:34.26 ID:oMewYGCd0.net]
前回のアジア地区はオーストラリアがプレーオフからのワールドカップ出場だったよな?
あの頃からオーストラリアはアジア地区でも弱い側のチームになってたのか
イメージ的にオーストラリア強いってニワカなので俺はw
前回はオーストラリアがプレーオフだったな

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 18:50:17.66 ID:kgyc2gIH0.net]
>>396
前回が最弱だった。シリアにH&A で0-0、1-1からなんとか延長で勝ちほどの弱さ

それでもW杯出たらデンマークに0-0、優勝国フランスに80分まで1-1

この結果見ればベトナムに1-0で騒いでるのが全く見当違いだとわかる、だってW杯予選はそれほど厳しいもんだから

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 18:53:46.31 ID:kgyc2gIH0.net]
>>395
森保の起用がいいから三連勝して二位に浮上してるんだよ、オージー抜かして
オマーン戦も後半は圧勝だったし、勝ててるんなら問題ない
そもそもどの国も最終予選は苦戦するもんだ
パナマに負けたアメリカをみろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 19:33:53.64 ID:VO2kx2cX0.net]
次戦はこのフォメで


     古橋
三苫       伊東
     南野

   田中 遠藤

中山 富安 吉田 酒井

     権田

405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 22:12:37.87 ID:2Nf1L3xu0.net]
>>396
ジーコの時のこのイメージだわ
クリーナ以外全員クラブでレギュラー

<先発>  出場試合数/得点
シュウォーツァー 27/0 ミドルズブラ(英)
ニール      35/1 ブラックバーン(英)
ムーア      8/0 ニューカッスル(英)
クリーナ     23/0 PSV(蘭)
ウィルクシャー  36/5 ブリストルシティ(英3

406 名前:)
エマートン    30/1 ブラックバーン(英)
グレッラ     35/1 パルマ(伊)
ブレッシアーノ  32/8 パルマ(伊)
チッパーフィールド28/5 バーゼル(瑞)
ヴィドゥカ    27/7 ミドルズブラ(英)
キューエル    27/3 リヴァプール(英)
<交代>
ケーヒル     32/6 エバートン(英)
ケネディ     26/7 ディナモドレスデン(独2部)
アロイージ    33/10 アラベス(西)
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 22:31:09.49 ID:Tf0Vf0xsO.net]
>>388
辛勝だったとしても何か得れてWC本番に繋がれば文句は言わないけど
今の戦い方でWC出れたとしてもGS敗退で終わりだぞ
日本の目標はWCでベスト8以上じゃなかったの?

メダルが目標だった東京五輪で
目先の1勝を優先してTOせずに戦い
結局メダルを逃している森保のやり方は間違いなんだよ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 22:57:39.89 ID:XpwcVwlZ0.net]
>>398
森保じゃなきゃもっといいんだよ

オマーン戦も三苫を頭から使っときゃ後半は吉田や遠藤あたりを休ませれたんだよ

「終盤相手の足が止まってから」という狙いならまだわからんでもないが後半の頭から
入れるなら前半から使ってとっとと決めとけって話

監督が無能過ぎて試合を取りこぼしてるのが現状なの

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 22:59:12.17 ID:XpwcVwlZ0.net]
>>399
はじめからこれでやってりゃ今ごろ全勝だろうな

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 23:02:55.11 ID:jiTPzgpW0.net]
南米 地獄
北中米 現実
オセアニア 希望



411 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/21(日) 23:04:27.83 ID:JMdoGUGD0.net]
>>141
カナダが一位なのか
ま?

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/21(日) 23:10:02.21 ID:jiTPzgpW0.net]
>>405
バイエルンのSBとかリーグ・アンのFWとかトルコの強豪のFWがおるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/59555608bde08522d448ac5602e8a15479d81b45

413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/22(月) 00:42:27.55 ID:AJWBCvxM0.net]
日本が予選で苦戦すると「森保無能辞めろ」
欧州強豪国が苦戦すると「欧州予選レベル高けええ」 (←実際試合は見てない)

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/22(月) 00:54:20.60 ID:GfCkapqs0.net]
>>404
クジ運だけか
これが高校野球の甲子園ならインチキクジなんだけどなあ

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/22(月) 01:06:36.88 ID:JHkjzOaQ0.net]
大丈夫だよ金づるの日本は3位になったらNZとやる事に決まってるから

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/22(月) 01:08:32.45 ID:TH3CYWs00.net]
森保を無能と認めれず選手を問題視するバカ猿共は本当に知能が低過ぎる
田嶋森保と共に死ね

417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/22(月) 01:08:57.17 ID:GfCkapqs0.net]
>>409
そうだな
金ヅル日本は言い値の莫大な放送権料ボッタくれるからな

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/22(月) 01:31:19.64 ID:AJWBCvxM0.net]
詰め込み世代はまだ日本が経済大国だと勘違いしてジャパンマネー()なんて死語が通用すると思ってるのかおめでたいな
欧州のニュース映像やW杯予選の放映権も買えないような貧乏国に成り下がったことに危機感持ってくれ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/22(月) 03:33:38.78 ID:i0iNzMqq0.net]
>>403
たぶん負けそう…
言ってスコットランドでしか点取ってないFWを勘違いして中心にそえて
調子いい選手をぽんっと並べただけ
まあこれで点とれなきゃまた古橋とか貶しだすんだろうが

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/22(月) 15:02:57.45 ID:BAFToAmp0.net]
>>404
ニュージーランドは東京五輪で韓国を破っているから安パイとは言い難いぞ

日本も決勝TではPK戦までもつれたし



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/22(月) 20:47:01.67 ID:13cidAY50.net]
>>414
ま、天国じゃないわなw
だから希望なんだろうけど

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/23(火) 02:38:40.90 ID:WOfkGgXm0.net]
第三者の立場で見たら大陸間プレーオフなんて凄く楽しみで面白そうだけど、いざ自分の国がプレーオフに参加すると思うと喜怒哀楽が爆発して心臓がヤバくなるかもね(笑)

423 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/23(火) 14:16:14.03 ID:RRtZBGYu0.net]
過去のアジア地区、大陸間プレーオフ


1998 フランスW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):イラン(アジア4位)〇 3(a)−3 ●オーストラリア(オセアニア1位)
2002 日韓W杯  UEFA-AFC大陸間プレーオフ(2戦合計):アイルランド(欧州グループ2 2位)〇 2−1 ●イラン(アジア3位)
2006 ドイツW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):トリニダード・トバゴ(北中米4位)〇 2−1 ●バーレーン(アジア5位)
2010 南アフリカW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):ニュージーランド(オセアニア1位)〇 1−0 ●バーレーン(アジア5位)
2014 ブラジルW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):ウルグアイ(南米5位)〇 5−0 ●ヨルダン(アジア5位)
2018 ロシアW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):オーストラリア(アジア5位)〇 3−1 ●ホンジュラス(北中米4位)

↑アジアは2勝4敗だな

424 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/23(火) 16:42:39.19 ID:LtwYQPuV0.net]
>>417
大陸間プレーオフにバーレーンがアジア第5代表として2回も出場していたことに驚いた、最近だとヨルダンも1回出てたのか

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/23(火) 16:51:01.57 ID:l586dHN60.net]
日本オワタ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/23(火) 16:54:56.79 ID:3wEoxDft0.net]
負けられない戦いになったら視聴率伸びるかとおもったらそうでもないんだよな

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/23(火) 16:59:54.24 ID:NXOPxCfg0.net]
>>418
空耳かなんかでネタにされてたね、バーレーンのプレーオフ勝った時
大国サウジに勝って涙流して喜んでたからW杯出場させたかったわ

428 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef