[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/03 09:10 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 648
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Anonymous ★ [2021/09/22(水) 22:23:49.20 ID:CAP_USER9.net]
https://www.phileweb.com/news/hobby/202109/22/4860.html
https://www.phileweb.com/news/photo/hobby/48/4860/1_thumb.jpg

2003年にNHK BS2で放送、その後NHK教育テレビなどでも放送された人気アニメ。この度、本作が久々に地上波放送される。

【あらすじ】
時は西暦2075年。人類は宇宙開発を推し進め、巨大な宇宙ステーションや月面都市を建設するまでになっている。地球、ステーション、月面の間には旅客機や貨物機が行き交うようになり、人々にとって宇宙は、遠い世界ではなく日常の世界になりつつある。

この時代、大きな問題となっているのは、宇宙開発にともなって発生するゴミ(デブリ)。使われなくなった人工衛星、ステーション建造時に出た廃棄物などのデブリは、地球周回軌道上を高速でまわっている。2068年に起きた高々度旅客機アルナイル8型とデブリの衝突事故は、多くの死傷者を出す惨事となり、デブリ問題が注目されるきっかけとなった。

主人公・星野八郎太(ハチマキ)は、宇宙産業の大手・テクノーラ社の社員。デブリ回収船トイボックスに乗り込み、仲間のフィーやユーリとともにデブリ回収の任にあたっている。ハチマキを中心に、新入社員タナベの登場、宇宙開発に反対するテロ組織「宇宙防衛戦線」の暗躍、木星往還船フォン・ブラウン号の建造など、様々なドラマが描かれてゆく。

<キャスト>
ハチマキ:田中一成
タナベ:雪

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 03:15:28.32 ID:MCL0B7fX0.net]
進撃の巨人も鬼滅の刃もあの原作をアニメ化するとこんなふうになるのか…と思ったけど、プラネテスはアニメすげーなと思った一番最初の作品だった。

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 03:38:31.97 ID:sNXG4Oo00.net]
田名部の月面でのアレのシーンでゆきのさつきを好きになった
毎週色々仕掛けがあって何度も何度も見返して楽しんでたな

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 03:45:41.36 ID:NLktnVKY0.net]
漫画とアニメで終わり方違ったけどそれぞれよかった

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 03:52:29.58 ID:q6kG7Fv/0.net]
ただ地球があるだけなのに…

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 03:57:02.77 ID:8JU140xM0.net]
クレアとケロロとみかん母が同じ人だったと知ったときの衝撃よ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 03:57:26.09 ID:5N7D3EwE0.net]
キムタクと長澤まさみで実写映画化しろよ

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:01:28.33 ID:4cIhBgKw0.net]
>>362
カテジナさんもそうだよ

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:02:57.80 .net]
最後に責任とるんだよね

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:08:53.51 ID:fhng6p/I0.net]
原作は途中まで読んだけどアニメは見てないんだ。
来年だと見るの忘れそうだから放送前にまたスレ立ててくれよな



377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:11:29.56 ID:A5NI17Ze0.net]
アニメ見たけどこれから木星へ行くってところで終わったんじゃなかったっけ
再放送じゃなくて続きが見たいわ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:14:03.78 ID:TjTmCf8F0.net]
1話がピーク

379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:18:24.94 ID:ykYt83Si0.net]
原作とは別物

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:19:23.97 ID:YfdbZMRW0.net]
後半重くなりすぎて見なくなったけど今度は全部見るか

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:20:51.04 ID:Q2+mQsg80.net]
>>1
あれ?
ひ〜とり〜ひと〜り〜♪宇宙〜の〜
って女性が歌ってる曲がエンディング曲じゃないの?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:25:35.41 ID:L79geJk60.net]
漫画で読んでアニメあること知って見たけど2話でやめた

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:26:24.33 ID:UlphyHTS0.net]
プラテネスが名作扱いされてるのはあんまり腑に落ちない
駄作とは思わないけど、特別名作扱いされるような作品とは思わなかったな。
同じ作者のヴィンランド・サガも。
宇宙飛行士ものなら、度胸星の方が名作だと思うし、
宇宙兄弟も途中で読まなくなったけど、プラテネスよりかは面白かったと思う

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 04:29:42.80 ID:UczTHpbX0.net]
>>10
最初は良いんだけど中盤あたりからキャラに作者のキモさが滲み出初めて
キモいキャラだらけになった終盤はもうおぞましくて読めたもんじゃないな

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:31:38.43 ID:AfZGcN750.net]
>>373
宇宙兄弟ははっきりと全て言葉で表現するけど
内容は名作

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:34:35.82 ID:Z6+pnV9tO.net]
カツラの色がビミョーに変化してったキャラは覚えてるw



387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:36:54.82 ID:zRKMhHMl0.net]
中盤からハチマキの偏屈さとか卑屈さが見ててしんどくなる

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 04:55:37.46 ID:z9vmunAz0.net]
アニメ版はリアルタイムで大学生の頃だったから感動したし、原作含めて大好きな作品なんだけど、このスレを発見して久しぶりにアニメ版を何話か見返したんだが、今見ると内容が青臭さ過ぎて観るのキツかった。俺も歳取ったわ。

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 05:40:05.81 ID:07q/Lrv70.net]
宇宙葬かなにかの話がすごい印象に残ってる。

その後の手続きが結構大変で自分でやったことだから責任を持て的な流れまで含めて好き

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2021/09/23(木) 06:00:24.20 ID:YAepBotu0.net]
>>63
お前、なんか勘違いしてねーか?

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:07:25.68 ID:5mc4wnn+0.net]
名作だとは聞いてたけど見てないから見てみるかな

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:28:34.67 ID:utwBNChd0.net]
アニメは前半ショムニで後半は舞HIMEみたいな疑心暗鬼展開だよな

393 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 06:29:28.07 ID:NQ+wqUPn0.net]
>>118
まだ45
何とかいけるだろう
ワンピースとヴィンランド・サガは
俺が生きてる間に完結して欲しい

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:31:46.57 ID:bFbGLLsk0.net]
今までずっと「プラテネス」だと思ってた…

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:34:05.47 ID:0ICQr3VA0.net]
プラネテス
よくできたアニメだよ
田中一成さんが死んだ時はショックだった
思い出すと辛くなるから見ないわ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:42:11.04 ID:lkm2KA9H0.net]
受信料払って再放送を見るってこと?


ふざけんな



397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:43:45.13 ID:7PQ8wTUf0.net]
>>384
今気付いたわw

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 06:57:02.56 ID:g9FGJouL0.net]
プラネテスやってた頃はおもしろいアニメ多くてよく見てたなー
ここ最近はアニメもドラマも全然見なくなってしまった

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:02:15.86 ID:/06xzD040.net]
>>371
それ最終回だけの特別エンディング。通常はOP,ED共に酒井みきおの曲。どっちも名曲なんだよな〜

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:18:27.31 ID:6VHbFvwd0.net]
十二国記もそうだけど
これもアニオリ要素が酷くてガッカリしたわ

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:19:44.82 ID:iwTsoc2x0.net]
>>371
>>389
当時その曲「プラネテス」使った2chAAキャラの「WALKING TOUR」って感動系flashが流行ったよな
ぐぐればまだ見れるはず

もちろん曲は無許可利用だったんだけど、DVD化の話があって、
「プラネテス」制作・歌唱した黒石ひとみさん全面協力で
それ用に新たに新曲を黒石さんが作って当てて、発売された、という奇跡的な話が

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:20:34.85 ID:YtXIZnox0.net]
最終回の特殊ED歌ってるのは黒石ひとみだね
ギアスのシャーリーの記憶失うとこの挿入歌とか
ギアス2期最終回ラストシーンあたりの挿入歌もこの人。

個人的にはこの人が歌ってるラストエグザイル1期EDを絵付きで見て欲しいわ。震えるデキの良さ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:30:04.56 ID:fpra9UKE0.net]
>>346
すげーそこまでだったのかw
確かに2000年代だとプラネテスを明確に
上回るの

404 名前:サの2つぐらいかもな
あとはナデシコぐらいか
ナデシコも勢いだけで整合性なら
プラネテスの方がうえだし
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:31:59.51 ID:fpra9UKE0.net]
>>341
そうだったんか、それでw
あのぐらいのレベルの作品なら
ドラえもんは上回って欲しいとこだな
絵柄的に限界なのかな。。。
初見だったら一気見する凄さはあると思うのに

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:36:36.36 ID:uzIWYQXc0.net]
 
テロリストがアラブ系のやつか。大丈夫なのか?



407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:37:01.80 ID:fpra9UKE0.net]
>>367
確かそうだった気が
続き見たいよな
失敗してもいいから見たい
どうせアニメのラストも無難な終わり方だったから晩節汚したりとかないし
まあやれるならとっくにやってるから無理か

408 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:40:45.89 ID:fpra9UKE0.net]
>>395
何か問題あるのか?

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:43:54.69 ID:3oNg7sIh0.net]
>>10
原作はタナベが色黒でベテランゴミ収集屋でかわいげない
アニメはタナベがお花畑
タナベが元凶か
アニメいいところあるけどな

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:45:49.38 ID:K35zs6TL0.net]
タナベがウザいから観るの止めたアニメ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:46:27.30 ID:YtXIZnox0.net]
>>395
むしろタイムリーで時勢に沿ってるじゃん

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 07:48:44.84 ID:0na+bHIT0.net]
アニメは半端に終わったけどもう完結したの?
続編の前触れ?w

413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 07:57:08.50 ID:fpra9UKE0.net]
カレイドスター見たけど
何でプラネテスの方が下か分からねーな

つーか改めて作画今みてもダンチ
華が足りない以外に文句のつけようがない
演出も最高にいいよな

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:00:58.23 ID:j9kbTd7y0.net]
>>399
ちょっとわかるw

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:07:28.88 ID:fpra9UKE0.net]
>>391
つべで10万回再生されてたw
あれプラネテス象徴するほんまいい曲だよな

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:09:52.82 ID:fpra9UKE0.net]
タナベ好きだったけどなあ
前半なんかタナベとハチマキのかけ合い
ありきだろ。少数派だったんか。。。



417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:16:52.25 ID:TwrzD3bE0.net]
BDボックス買ったけど音が良いのな
俺史上文句なしナンバーワンのアニメだわ
軽く人生観変えた作品

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:22:29.19 ID:5czvPbIL0.net]
>>10
圧倒的に原作が上質。
アニメ版の方が良いのはセーラームーンくらいだろう。
メジャーセカンドもよいがあくまで原作ダイジェストとして質が高いレベルに留まる。

419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:24:27.37 ID:ercjzHKD0.net]
>>405
当時はあのキャラ設定が流行ってたのかもな
自分も好きだよ
でもまぁ彼女がウザいのはわかるw

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:37:53.49 ID:FnJ8GKVA0.net]
最初のほうは絵が酷いんだよね

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:38:50.78 ID:zUdXk3zq0.net]
どうせなら原作の絵柄・ストーリーで映画にリメイクすりゃいいのに

422 名前:409 [2021/09/23(木) 08:40:05.35 ID:FnJ8GKVA0.net]
あ、原作の話ね

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:42:22.87 ID:nG50XLcH0.net]
原作持ってたけど売っちゃったな
アニメ未視聴なので楽しみ

訓練してないギャン鳴きの犬はウザいだけだと思う

424 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:42:37.73 ID:Mm1Wph2E0.net]
ハチマキのお母さんがモロタイプ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:44:20.87 ID:FnJ8GKVA0.net]
ちなみに原作ではロックスミスさんが一番好き

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:45:36.55 ID:xP+WZ2m20.net]
夜12時ごろ寝る前の再放送がとても良かった
その後のグッチの番組含めて…



427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:47:18.90 ID:pseAOR1w0.net]
ちょっとデブリ回収してくる

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 08:54:08.10 ID:/G7XNQTC0.net]
これは名作過ぎる
じわじわくる面白さ

429 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 08:57:56.60 ID:Jhte0ebw0.net]
おまえらって
あいかわらず
NHK
見てるんだな
wwwwww

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:00:07 ]
[ここ壊れてます]

431 名前:.97 ID:YNsRXRuY0.net mailto: 懐かしいな
宇宙葬の話と宇宙服作る話が好きだった
後半はなんか主人公がイライラしてて全体的にも陰鬱になってちょっと嫌だったがそれ差し引いても名作だと思う
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:00:28.97 ID:VNgn6TBp0.net]
愛愛愛愛うるせー女がウザくて途中で見るのやめたアニメだ
あんなの語れば語るほど安っぽくなる

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:01:41.58 ID:PJAauCCd0.net]
日曜日19時とはいい時間だな

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:05:51.07 ID:gOXQAclw0.net]
5.1chの16:9画面だよね?

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:14:57.09 ID:81J1yd910.net]
新作じゃなくて再放送かい

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 09:22:45.23 ID:iPt7jKQ/0.net]
>>393
エヴァやナデシコは90年代でちょっと古い
攻殻SACは同時期かな



437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 09:23:08.76 ID:WbpBYVBl0.net]
>>418
ほんとそれなw
俺なんて一秒も見ない日が9月に入って20日以上続いたんで真面目に解約考えてるのに

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:27:02.76 ID:0tDj3R1l0.net]
>>418
子供いるからテレビはほぼEテレと総合のどっちかしか見ないよ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 09:27:48.12 ID:aDNthCp60.net]
>>420
そんな女に愛を試されそうなとんでもない試練が降りかかるからぜひ最後まで観て

440 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 09:30:22.22 ID:WbpBYVBl0.net]
P.S.
「9月に入って」は誤解を招きそうだな
オリンピック1秒も見てねーし、大河ドラマとか全く興味ねーし、紅白は昔から嫌いでガン無視だし
年間視聴時間2時間切ってんじゃねえかなNHK。何で受信料払う必要あんだろ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:30:59.10 ID:2/DxuNMU0.net]
このアニメ声優が結構豪華なんだよな
若槻のギガルトは良かった

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:33:15.97 ID:Gx/JoDFI0.net]
20代のころは凄く好きなアニメだったな
40代になった今観ると青臭く感じる
ボクの考えた理想の職場!みたいな

443 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 09:34:56.38 ID:fpra9UKE0.net]
ハチマキ闇落ちからの復活、それに向き合う
タナベをもっと真剣に描けば、後世に残る傑作になり得たけどな
アニメだけだとリアリティーが薄い
原作ものじゃ限界なんだろうけど

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:36:34.13 ID:0OE5Ppa90.net]
へうげもの続編はよ
朝鮮役は琉球編に差し替えていいから

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:38:27.95 ID:0OE5Ppa90.net]
>>384
おれも今プラテネスって気づいたわ
勘違いしてる人結構いるんだな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:41:41.51 ID:81J1yd910.net]
>>384
プラネットからきてんじゃないの
知らんけど



447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 09:45:27.84 ID:iSeYxZGg0.net]
こんなんよりサヴァイヴやってほしい
マジで

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:02:56.28 ID:Qmgc07iC0.net]
再放送じゃなくアニメ作り直せばいいのに
アニメは明らかに尺伸ばしのオリジナル不要回が多すぎる

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:05:24.88 ID:ZoJpdKLY0.net]
原作から入ったからアニオリ部分の出来がよかったけどう〜んてなった記憶

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 10:11:45.91 ID:fpra9UKE0.net]
職場のリアルが描けてるのがいいよな
いい職場が崩壊する時って大体あんな感じ
そしていい職場ってのは上司が置物扱いを受け入れて、裏で泥臭い政治をやってるもんだ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:18:11.47 ID:j5UxqnyB0.net]
たまたま見た回が忍者の回でその後見なかった
全話見ることになるのはずっと後になってしまった
今では後悔している

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:44.81 ID:QqeMbYpZ0.net]
OPの曲とアニメ作った奴らは天才だと思った

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:27:00.00 ID:25BN1NSV0.net]
ボルト1個のデブリで宇宙船滅茶苦茶になるアニメ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:32:14.39 ID:hU3gcvb/0.net]
現実世界

455 名前:ナデブリ回収しないとまじヤバい []
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:33:33.02 ID:di5/2LJE0.net]
日曜19時に20年前のアニメやるのかw



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:33:56.03 ID:C+NL6MQ+0.net]
>>69
ガンソードで

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:36:37.17 ID:KpC8B2o20.net]
アニメのラストでハチの母ちゃんがカバーオール干すシーン巡って当時の彼女と意見が割れた
俺は生まれてくる赤ちゃんの為にハチの母ちゃんが新調した物に対して
彼女はハチが赤ちゃんの時に使っていた物を母ちゃんが出してきたと
どうでもいい議論を彼女としてたなと
そんな彼女は今では俺の染み付きパンツを干してくれる嫁、三児の母です

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:38:00.99 ID:Wtrry9470.net]
>>440
V2のロンドン攻撃をちゃんと描いてるのがすごいよな
宇宙開発の歴史としては逃げちゃいけないポイントだから

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 10:39:10.55 ID:gYiTjpZz0.net]
これ見たことないけど、アニオタが名作名作言ってるのは聞く

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:41:28.46 ID:KpC8B2o20.net]
あ、このアニメのおかげで秩父の龍勢祭行き始めたんだ
そんで、あの花に出会うと
運命はわからんね

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 10:44:46.67 ID:iPt7jKQ/0.net]
設定的に地味だが完成度の高い00年代アニメの名作なのは間違いない
見るなら最後まで見るように

463 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 10:51:43.06 ID:4T2W9KVs0.net]
>>1
宇宙兄弟のアニメ作ってくれよ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:55:55.65 ID:z5DnWoN50.net]
>>445
お前の嫁さんの方が正解だと思うよ
カバーオールとかロンパースとかなかなか
捨てられないもんだし

465 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 10:56:18.79 ID:fu1J7q9F0.net]
Wi-Fiルーター?

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 10:56:45.69 ID:yJvcwMnJ0.net]
>>433
ねえ、プラ ネ テ ス だよ



467 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 11:01:49.13 ID:4C26Hi2M0.net]
>>448
横からありがとう
ハチマキの弟の存在を思い出したわ

>>451
同感
タナベ出産前だったよね

468 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 11:01:58.73 ID:RdgnQ0Y70.net]
彼女が酸欠で脳をやられちゃう鬱エンドだっけ?
小学生の頃にちょっと見ていたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef