[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 19:52 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 348
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】田村由美『ミステリと言う勿れ』累計1000万部突破  電子版の単月売上が小学館の歴代最高記録 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/09/20(月) 20:46:32.57 ID:CAP_USER9.net]
https://www.oricon.co.jp/news/2207575/full/

田村由美氏の人気漫画『ミステリと言う勿れ』のコミックス累計発行部数が1000万部を突破したことが20日、小学館より発表された。(電子版含む)

現在「月刊フラワーズ」(小学館)で連載中の同作は、「マンガ大賞2019」第2位を受賞、「このマンガがすごい!」(オンナ編)に3年連続ランクインするなど、各メディアで大きな話題に。さらに、電子版は、2021年7月に1ヶ月の売上げが小学館の歴代最高レコードを達成した。コミックス10巻は、12月10日ごろ発売予定。

同作は、カレー好きで観察力の高い大学生・久能整(くのう・ととのう)が、数々の事件に巻き込まれながら、いつの間にか謎も人の悩みも解きほぐしていく様を描いたストーリー。著者は、『BASARA』『7SEEDS』など数々の名作を輩出し、絶大な人気を誇る田村由美氏。2022年1月よりフジテレビ系にて月9ドラマの放送が決定している。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0919/mysterytoiunakare_ten_million.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0919/mysterytoiunakare09.jpg

関連
【ドラマ】伊藤沙莉:菅田将暉と11年ぶり共演へ “月9”「ミステリと言う勿れ」刑事役初挑戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632084900/

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:26:17.90 ID:viOJdi/k0.net]
BASARAアニメ最後までやってくれよ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:26:23.88 ID:rtfGB59D0.net]
>>74
ファンタジー系の猫mix幻奇譚とらじ も連載してるしね

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:26:53.41 ID:J238POdb0.net]
以前だと内田康夫の浅見光彦シリーズや東野圭吾ガリレオシリーズ
ちょっと前だと心霊探偵八雲とかの系統
その辺好きな20代30代女性あたりがターゲットて感じ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:27:17.48 ID:workgexg0.net]
>>78
変わってないよ
市場規模伸びているのは
電子書籍普及期の買い替え需要が大きいね
この漫画も2017年からの連載だから
買い替え特需もあったことでしょうね

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:28:00.95 ID:JZZM0Y2/0.net]
広告で気になって無料で読めるとこだけ読んだら続きが気になりすぎて全巻買ってしまったわ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:28:23.73 ID:X9syrzSw0.net]
>>18
絵柄変えたのか
バサラの絵苦手でずっと読んでなかったけど、これは見やすそうだったからよめたんだよね。作者さんが合わせてくれてたのね

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:28:25.47 ID:CiGm6lR00.net]
>>72
黒髪アフロで温和なタイプの男キャラは毎回出てくるね

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:28:33.73 ID:PF9OzqI70.net]
>>42
学園ラブコメなんて無理なのよ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:28:51.45 ID:workgexg0.net]
>>87
フェミニズムは今の40〜50代の頃がピークだったので
20代30代だとこの作者の価値観とは合わないのよ
フェミニズムの象徴の1つだった津田塾とかも
今じゃ成城とかと同レベルの大学まで落ちぶれたりしている



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:30:02.01 ID:72lz8bfY0.net]
>>93
30代のおっさんだがこの作者好きだぞ
特別フェミ思想なつもりはないけどそれはそれとして優れた作品だと思うし

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:30:45.32 ID:UYDofmT10.net]
>>85
イロメンかな

96 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:31:42.48 ID:workgexg0.net]
>>94
実際は50代のおばちゃんでしょ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:32:47.34 ID:zY+tslbW0.net]
菅田将暉はちょっとイメージ違う
じゃあ誰って言われてもすぐには思いつかないんだけどね

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:33:32.19 ID:UYDofmT10.net]
>>95
間違えた
>>84へのレス

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:34:48.52 ID:UYDofmT10.net]
>>97
渡部 豪太

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:34:57.02 ID:FOjBlFx90.net]
何気にコンスタントにヒット作だすよね
男女層関係なく読めるし、絵柄もさらに綺麗になってる

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:34:58.18 ID:mZzocoyiO.net]
あぁポリコレアフロのやつか

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:35:13.70 ID:j87rh92x0.net]
BASARAと7seedsにもなにか恩恵があるといいな
キャラ全員がいいよね

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:35:43.36 ID:workgexg0.net]
>>100
読者層は中高年のおばちゃんでしょ、この人は



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:36:11.11 ID:tYc9BAesO.net]
>>98
それとかとらじとか、あと他にもちょこちょこ描いてたと思う
バイタリティもアイデアが尽きないのも凄いと思うわ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:36:30.16 ID:Rnt3dK7d0.net]
>>51
男がこんなもん読める訳ねえだろ。くっそフェミだし。

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:37:01.55 ID:tYc9BAesO.net]
>>99
それな

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:38:01.72 ID:NYTYtAXL0.net]
>>36
最初は面白くなかったがどんどん面白くなるぞ
どんでん返し系

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:38:37.99 ID:6T0wHOdW0.net]
作者の考えを主人公に代弁させてる感じがする

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:38:58.14 ID:/CVIUHcn0.net]
あーやっぱおばちゃん向けなんだな
ホント独りよがりで気持ち悪い思想みたいなの押し付けてくる感じが無理無理ってなってすぐ捨てた
あとネットで100万回くらいみたウンチクをドヤ顔で語りだす主人公にも吐き気がした
ネット広告で性格の悪いスーパーの責任者が叩きのめされたりするのあるじゃん
アレと同じくらい薄っぺらい
日本語がギリ読めて韓流ドラマとか好きな人間向けの商売

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:41:11.91 ID:BJqibwSt0.net]
>>99
最近はもう年齢相応に老けてるから、大学生役なんか無理だよ
ドラマ本スレから画像もらってきて貼るか?

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:41:24.43 ID:Q/8MNuFF0.net]
アニメのBASARAは残念だった。声優陣は豪華だったんだけどな

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:42:37.35 ID:uDsuM0X60.net]
ドラマ主人公あれで大丈夫?

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:42:42.75 ID:c8W0ERF50.net]
>>13
そのぐらいがメインだろうな
若い子も食いつくのはアニメになってからじゃないかな
嗅覚のいい一部の若い子も既に読んでるのかもしれんが



114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:43:09.57 ID:workgexg0.net]
>>109
まぁ、基本50代のおばちゃん向けでしょうね、この人の作品は
ちょうどその世代あたりにぴったりの価値観の作風

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:43:26.52 ID:Q/8MNuFF0.net]
>>105
巴が行く!とかBASARAはわりと男でも抵抗なく読めるよ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:43:57.14 ID:uDsuM0X60.net]
絵がアニメ向きじゃないと思う

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:44:27.64 ID:workgexg0.net]
>>113
若い子が読むには価値観が違いすぎて厳しい
今のJDくらいだと自分の母親より年上の作者やで

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:44:41.37 ID:OLhNePtY0.net]
広島の遺産相続まで読んだけど、この先面白い?主人公はホモ設定?

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:45:39.12 ID:BJqibwSt0.net]
>>114
作者が57〜8歳だと聞いたから、読者のメイン層もまあ45歳以上とかそんなもんでしょう
昔から活躍してるベテランだからね

120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:45:48.16 ID:TnJZ/WTb0.net]
このひといくつなんだ?
俺小学低学年のころバサラ読んでたぞ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:46:52.57 ID:workgexg0.net]
今の中高年は幼稚だから
自分の好きな漫画や音楽を若い子も好きという謎設定が好きだが
世代が違い過ぎて無理だよ
韓流グループとかも22〜23歳とかでベテラン扱いだからね
10代向けの商売だとその辺くらいがマジで限界

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:48:15.72 ID:owbymetT0.net]
河惣ますみとか田村由美とか独特のイキリで世界観つくってるのは面白いんだけどね

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:48:43.67 ID:KbH8HJ210.net]
>>97
個人的には岡田将生だったが、イケメンではない設定らしいんで作者的には違うんだろうな。



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:49:02.88 ID:52oWxQL80.net]
ニッチな正論?意見に、あるわーくらいの漫画なのに
1巻当たり100万部って凄すぎやん…

マジで?
100万部ならわかるけど

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:51:26.18 ID:yUw+HGiU0.net]
>>123
岡田将生こそ違うなあ
彼ならむしろ髪をサラサラにしてガロくんをやってほしい

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:51:45.44 ID:SwDd42wa0.net]
BASARA好きで7seedsはアニメ1話で挫折したけどこれは面白いのかな

127 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:52:31.59 ID:X9syrzSw0.net]
意外に今の時代ミステリが求められてるんじゃね?がんばれ、コンテンツ業界

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:52:40.04 ID:52oWxQL80.net]
ジャンプ漫画家マンガで
ジャンプマンガでも100万部はメディア化の後とか言ってたけと

ドラマ化決定放映まえですげえな

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:53:54.01 ID:JZZM0Y2/0.net]
風呂光が伊藤沙莉なのもよくわからんわ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:54:03.76 ID:X9syrzSw0.net]
>>121
今の10代向けだけ対象にしても市場規模が小さすぎて商売が成り立たんやろ。オタクに縋らないと維持できんわ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:54:36.16 ID:XhdgpCkx0.net]
>>19
インタビュー見ると50代半ばじゃねーかな
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20478386/
インタビュー長いが前編も後編も面白い

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:55:13.51 ID:Zhb+xgXS0.net]
>>4
え?途中までは面白かったけど

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:58:54.83 ID:Yej6HiW30.net]
7seedsのアニメは絵も声も残念



134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:59:01.41 ID:qGS+srG00.net]
アフロならだれでもいいよ
問題はガロ役だ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:59:27.25 ID:XvBsUN7M0.net]
このスレのおかげで
ポリコレアフロなる面妖な単語を習得出来た

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:01:45.53 ID:vOf4ATLf0.net]
>>107
そうなのか。その言葉、覚えておくよ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:04:22.36 ID:ab5bcbcD0.net]
ポリコレアフロ「テスト中の男に話しかけたらキレたから子育てしながら家事をする主婦は偉い!」

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:07:50.16 ID:kip0euJh0.net]
BASARAって漫画読んでたけど30年近く前のやつじゃなかっただけ
またこの作家がヒットするとは

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:09:59.45 ID:OzftevxG0.net]
>>138
同じ気持ちです
絵柄が古いのにがんばってらっしゃるなぁと
BASARA好きだったわぁ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:14:08.50 ID:eQ/kBtBz0.net]
少女漫画なのにすごい
と思ったけど小学館の少年漫画がだらしないのもあるんかな

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:14:31.84 ID:tYc9BAesO.net]
>>138
バサラの次の7SEEDSも良かったよ
凄い作家だと思う

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:15:18.81 ID:kzUGYOIO0.net]
普通に面白かったな
実写ドラマ化待ったなし

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:16:22.75 ID:dEayC7JJ0.net]
ビショップの輪も面白かった レディホークっぽいけど



144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:17:15.13 ID:Ml+lWdHW0.net]
ツイッターの一般人の投稿パクリネタはドラマでもやるんかね

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:19:14.02 ID:dfnkCNEa0.net]
7seedsは面白いけど読むのしんどいんだよ
まぁこの人の漫画はだいたいしんどいけど

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:19:17.94 ID:uT7maQIO0.net]
なかれって読むんか勉強になったわ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:20:30.12 ID:+D5TZ5sA0.net]
>>142
主人公のビジュアルが斎藤工が演じていた火村英夫と被るんだよね
火村は原作ではアフロじゃないけどドラマでモシャモシャにしてしまった
同じミステリジャンルだし、髪型ちょっと工夫しないときついかも

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:21:11.29 ID:Nu+51R1x0.net]
橋本環奈がこれ推してたなw
虐待を受けて育った男の話は泣いた
この作家は時代に則した新しい要素や視点をわかりやすく盛り込んでくるからすごい

149 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:22:42.48 ID:ZBU/2qFx0.net]
ミステリーだけど謎解きが少女漫画ならではな感じで面白い
だけど主人公は19歳だから菅田将暉はないだろうと思ったのにな
他のキャストも知りたい

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:26:15.96 ID:0tx3wmB00.net]
>>134
最初にドラマ化が決まったときのスレで城田優らしいと書かれてた

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:26:49.88 ID:DC6Rxej10.net]
そんな売れてたんだw
この作者の作品にしては暑苦しくないなあと思ってたけど
私はこの作者の初期からとにかく女の子よ強くなれってとこが好きで
でも昨今は充分強くなったからもういいやって感じなのかなと
そこでととのう君みたいなキャラが生まれたのかなと

152 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:29:14.94 ID:KqmRREk/0.net]
これと吉田秋生の作品読むために雑誌購読し始めたわ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:30:13.87 ID:1Hk7mFnX0.net]
田村由美「沖縄は日本の領土ではない」



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:31:42.60 ID:Wi4gQNm60.net]
>>35
それな
事件はコナンやらどこかで見たような陳腐なものばかり

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:35:10.91 ID:R+YbviCg0.net]
実力派のベテランなのにイマイチ知名度がないのがもったいない
デビュー当時の別コミは吉田秋生や川原由美子とか人気作品が多かったけど、そのなかでも鮮烈な新人デビューだったなあ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:36:04.85 ID:LNwa67mE0.net]
ちょろっと読んだんだけど、主人公が変わり者?っぽい感じであんまり面白くなかったんだけど
ちゃんと読めば面白いの?これ

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:36:40.46 ID:oNlQQ6dQ0.net]
面白いとは思うんだけどそこまでか

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:36:59.76 ID:wt5HSNMp0.net]
僕が〜する訳みたいなシリーズが好きだった
これも最初面白かったけどちょっと惰性で買ってる… なんか読むのしんどい

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:38:57.31 ID:bCP5WmH30.net]
なんでや7シーズは怖いが大作思ってたのに売れず
これが売れたんかなんでやーー
ドラマ化でもすんの

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:39:18.73 ID:UEefTdDl0.net]
変わり者が変わったこと言って、それがたまたま相手に刺さったりして、ついでに事件が解決する話
事件や謎解きが面白かったり斬新だったりするわけではない

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:41:41.08 ID:UEefTdDl0.net]
>>159
7SEEDSも650万部だったかな、売れてはいるよ
ネトフリでアニメ化されたがそのことは考えなくていい
今度ドラマ化されるっていうか、そっちのスレもあるのにどうして分けてスレ立てしたんだか

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 22:42:07.67 ID:bWSnBQo+0.net]
島本和彦のマンガのキャラクターなみに主人公の口が回る

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:42:36.63 ID:OzftevxG0.net]
7SEEDS
面白そうだったけど途中読むのに疲れた



164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:42:56.90 ID:uDsuM0X60.net]
>>150
また犯罪者役かよ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:43:25.87 ID:mCnA1u0P0.net]
巴とか今読むと時代を感じる
あれは少女マンガじゃねえ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:43:28.80 ID:bCP5WmH30.net]
あ、>>1ドラマ化するんだ
上ロムったらいつの間にか7シーズアニメにもなってるんか
知らなかったけどどっちにしても怖くて気が重くて見れないわ

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:43:57.66 ID:uDsuM0X60.net]
>>156
主人公を右京さんだと思えば

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:44:53.93 ID:ZU702uU00.net]
>>49
小学生の子供も職場の20代の子も漫画読んでるのでその説には疑問がある
スマホで動画見て

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:45:19.02 ID:ZU702uU00.net]
やってるのは見るがゲームやってるところは滅多に見ない

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:45:44.24 ID:3ePI9LNZ0.net]
>>144
あの騒動のせいで主人公のキャラまでもが「SNSで見た嘘の知識を周囲にひけらかす奴」に落ちたのは痛手だな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:49:07.52 ID:bCP5WmH30.net]
>>161
しばらくTUTAYAで借りて途中から買ったよ
でも重くてとても揃える気になれない
でも大作よねあゆみたいな歌手や腹話術人形のいた施設の章
強化人間エリートの脱落して行くテストの章はトラウマ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:49:11.84 ID:e7ySjQEB0.net]
これ最初は小説読んでるみたいで面白い!って思ってたんだけど、途中から急激につまらなくなってるんだよな
実写化でまた売れるだろうけど今だけだと思う

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:49:43.27 ID:DW/5p81v0.net]
>>115
女だけど、巴が行くの主人公がうざすぎて読まなくなった
むしろ女だからうざく感じるのだろうか
それ以前の作品は好きだったんだけどなあ
甲子園のやつとかやるせない感じよかった
たぶん押入れを探ればまだコミックス持ってる



174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:49:43.61 ID:slbgdRVa0.net]
ととのう

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:50:15.69 ID:LNwa67mE0.net]
>>167
実写化のニュースのおかげでボンバーヘアの菅田将暉しか浮かばんのだけど…

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:52:09.63 ID:DW/5p81v0.net]
表紙の絵がいいので興味を持つ
記憶にあるこの人の絵柄からは格段に上手くなってて
カラーもうまくなったんだなあと

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:52:19.29 ID:bCP5WmH30.net]
>>168
10代漫画読むのあまりいないよ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:53:15.93 ID:dhLNgHHX0.net]
>>173
女性でも、巴だけでなく更紗や花もウザいっていう意見はけっこう見かけるけどね

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:54:15.66 ID:uBmgBSA40.net]
昔ラノベが流行りだした頃のとき
小学館の漫画家も小説書いて
この人もそのひとりだったんだけど
『大してうまくもないのに売れてる漫画家だからって小説書いてズルい』
みたいな手紙もらって
もう書きません!ってなったんだよな
強烈過ぎてなんか覚えてるわ

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 22:58:41.37 ID:OIS3jnil0.net]
わかる!読むのしんどいの
でも続きが気になって買わずにいられなくて電子で大人買いした

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:01:22.82 ID:workgexg0.net]
テレビ視聴率も
テレビがない世帯をサンプルに入れていないから
実施はビデオリサーチの出している数の6〜7割ってところだろうし
今の10〜30代はエンタメといったらゲームくらいだよ、マジで

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:02:48.04 ID:bCP5WmH30.net]
カラー上手くなったというか手書き感無くなっていってCGっぽいって思った
萩尾さんのポーの一族掲載してる時だけ雑誌買ってて、この人のこれも
ちょっとは読んだけど今までとは毛色が変わったなって印象だけだった

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:03:51.26 ID:ipntzODc0.net]
>>109
そもそも、これの掲載紙は大人の女性向け漫画雑誌なんだよ
青年誌じゃない

だから、読者層に合わせなきゃいけない時もあるって事
少女漫画誌が基本、恋愛をいれなきゃいけないように



184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:06:07.14 ID:LW5ULBtG0.net]
バサラ好きで何度も読んでる
おっさんがすごい漫画は面白いんだな、と思った

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:06:22.16 ID:1CadGfRo0.net]
>>179
結構真に受けるタイプなのね
今だと、SNS向いてない
そんなアンチだか本人にとって不快な声はスルーすればいいのに

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:07:57.97 ID:/uVlS7hW0.net]
>>185
馬鹿だなお前
親も馬鹿なんだろう

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:09:31.75 ID:ZBU/2qFx0.net]
>>150
やっぱり!
城田優くらいしか適役いないもんなあルックス的に
歳食ってるけど

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:09:47.21 ID:uzJz59Ma0.net]
傾向的に新本格作家の誰に近いん

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:11:01.35 ID:ZBU/2qFx0.net]
謎解き役は、クセの強い人の方が視聴者に受ける
古畑にしろ右京にしろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:11:19.08 ID:bCP5WmH30.net]
フラワーズっていうかプチフラワーとブーケは恋愛だけじゃない心理掘り下げた作品や
SFみたいなジャンル問わない文化的な雑誌だったけどな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:11:50.38 ID:F7E/GSoF0.net]
>>143
ぽいというかまんまだ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:11:59.57 ID:WVj5lo9Y0.net]
読みにくい漫画だなあと思ってたんだけど売れてるんだね

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:12:22.79 ID:ixKclpqY0.net]
タイトル知らなかったけどポリコレアフロっていう名称のほうで覚えてしまった



194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:16:38.14 ID:cmHs0xeM0.net]
嫌いじゃないけど
ちょっと中の人の主張がキツくてうわってなる時があるのがな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:17:31.05 ID:OHh5vXLf0.net]
この作者すげえわ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:19:32.27 ID:aB5SQ18b0.net]
面白いけど同じ雑誌で連載されてる数字であそぼあたりのほうが
人に勧めやすいかなぁ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:22:05.10 ID:IKUmWljO0.net]
>>190
ぶ〜けって、純クレのイメージで、オタでないクラスメートも読んでたけど
水樹和佳をのせてたのもぶ〜けだっけ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:24:31.48 ID:ttwYuFs00.net]
シュっとしたイケメンで菅田にそっくりだな

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:25:30.45 ID:CVQDhuMj0.net]
>>196
数字であそぼは、絵があっさりした動物のお医者さんって感じ
高校以上の数学が全く記憶にないので、話が理解できないし目に入るのも苦痛で挫折した

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:26:26.24 ID:CVQDhuMj0.net]
>>198
整くんはイケメンじゃないのでそういうわざとらしい煽りはいらん

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:26:40.54 ID:TWXyj0gf0.net]
ポリコレアフロなんて呼ばれてたんだ?知らなかった

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:27:05.18 ID:aB5SQ18b0.net]
>>197
そう
イティハーサ、打ち切られたけど
最後、早川が版権とってくれてよかったと思う

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:27:35.80 ID:JpK5wqPN0.net]
面白いよね バサラと同じ作者なの全然気づかなかったわ
にしても菅田将暉 渡部豪太がスタンばってたろうに



204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:28:36.58 ID:I119XWTM0.net]
BASARAも7SEEDSも好きなんだけど、
これは1巻で読むのやめたわ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:29:41.97 ID:bCP5WmH30.net]
>>197
そう
イティハーサでしょ

あと吉野朔美さんとかね
プチフラワーだったら佐藤史生さんとかね
どちらも亡くなったが

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:31:39.80 ID:HrikNFD/0.net]
いかにも女(特におばさん)が描きそうな漫画ってことか
悪い意味でその手の人しか描けないタイプの
いや、作者の年齢的に合ってるんだろうけど

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:32:16.87 ID:qAl99VYC0.net]
>>203
渡部豪太は今さらドラマや映画の主演の話なんか来ると思ってないだろう、まして未成年の大学生の役
あまり自分の名前使って騒がれるのはかえって迷惑に思うんじゃないの?

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:32:20.34 ID:TWXyj0gf0.net]
ビジュアルのイメージ的には宮沢氷魚みたいな感じなんだが

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:33:03.66 ID:a9ln5yFq0.net]
>>190
昔、少コミ系で書いてた漫画家が移籍してるよね

赤石路代とか、さいとうちほとか
田村由美の世代がフラワーズで書いてる

この辺の大御所は、昔少コミで書いてた頃、ちゃおでも書いてたんだよな

ウテナのコミカライズはちゃおだったから、アニメより子供向けだった

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:35:16.20 ID:g8U/dLLU0.net]
>>97
見た目もなんだがキャラが反対だよね。菅田将暉は友達多いし。でも作者が菅田くんの整くんはかわいいって言ってたから期待してる

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:36:10.82 ID:0xLaJw7A0.net]
だんだんと口数の多さがウザくなる
あと誕生石とかの意味があまりに都合良すぎ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:37:55.92 ID:PxJxRRJY0.net]
>>105
どういうフェミ主張してんの?

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:41:17.16 ID:lPjg3HRU0.net]
>>186
子ガチャ失敗例



214 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:42:01.52 ID:bCP5WmH30.net]
>>209
そうそうその辺り歴史ロマンというか大河的な壮大長編漫画描いてきた人達だよね
これはがらっとジャンルが違うから驚くわ
それが一番売れてるって不思議よ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:44:55.67 ID:T/qkWZLJ0.net]
なんとなく読んだら結構面白かったなこれ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:48:09.56 ID:diW4fBJT0.net]
主人公が常時口を閉じてしゃべってるんだよな
他の主要人物もそう
腹話術の漫画か何か?

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 23:48:46.87 ID:Egk7fxuT0.net]
BASARAもだけどLIVE A LIVEのSF編

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 23:49:40.05 ID:PCthZNkV0.net]
3作当てりゃ天才だな
俺は7seedが1番好き

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:00:54.68 ID:2jlO+mMz0.net]
>>96
なぜ年齢性別を偽る必要があるんだw
バサラと7SEEDSは男にも受ける少女漫画だと思うし古くても良いものは良い

220 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:01:17.01 ID:BsGVFbAe0.net]
カレー作るときに歌を口ずさんだり
異様なこだわりあったり
いちいちなんか気持ち悪いキャラではある

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:01:56.64 ID:DoRr8ffe0.net]
ポリコレアフロが主人公っていうのだけは知ってる

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:03:23.74 ID:ZqvaPkTd0.net]
龍三郎シリーズは好きだった

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:03:28.26 ID:CL0qOmd70.net]
>>205
PF猫十字社の家事十六房がどうこうの連載がわりと好きだったな



224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:11:37.75 ID:yx4dTj5o0.net]
倉の話までは面白かったけど
その後ダレた

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:12:03.38 ID:quZcMh830.net]
描き方のせいでいつも舌出してる漫画な

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:13:33.35 ID:vUEk3Y8I0.net]
すだ使うとかうんこじゃねえの

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:18:13.17 ID:EPEom8qf0.net]
本人も担当に言われたとネタにしてたくらい
濃すぎる絵と暑苦しい作風なのに
未だにヒット作連発してんの凄いな

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:18:24.88 ID:ymusRf1g0.net]
キモすぎ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:18:40.46 ID:vUEk3Y8I0.net]
死役所シ村→どう考えても野間口徹のはずが松岡うんこ
ミステリ久能→誰がどうも見ても渡部豪太なのにスダうんこ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:22:00.55 ID:5+JJ9a/K0.net]
>>229
さすがに渡部豪太を月9の主人公に据えるのはあり得ないだろうw
ただ髪型が一致しているというだけのことで

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:27:30.25 ID:m5mSaRn+0.net]
男の作者の漫画で女に対する説教を萌キャラにさせるのがあってキモいってめっちゃ叩かれてたけどあれの女版だな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:28:23.83 ID:ewNzA/Bs0.net]
>>21
それとちゃうで

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:28:56.11 ID:gg4arrXd0.net]
パチ屋で全巻読んだけど、マジで面白いよ
ドラマが本当に楽しみ



234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:30:53.27 ID:id8IDB+S0.net]
ふたばちゃんねるではポリコレポリコレと相当粘着されてて草

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:33:01.98 ID:u/6S96pm0.net]
NHKでドラマ化だったら渋く渡部豪太合ってたと思う
でもフジ月9かー菅田だったらちょっと見てみようか思うけど
フェミッぽかったり理屈っぽいなら面倒くさいや

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:34:13.18 ID:zIjhkFXB0.net]
>>117
橋本環奈が田村由美の漫画のファンを公言してたような

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:34:43.92 ID:xdX2QC9i0.net]
俺が子供の時にライブアライブってゲームで名前知った

コナンの(当時はヤイバ)青山剛昌とかコロナは風邪の小林よしのりとかと一緒にキャラデザやってたから、あぁ人気作家なんだなと

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:45:33.19 ID:cmqHQRin0.net]
>>22
それ直美

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:46:05.53 ID:u/6S96pm0.net]
>>223
女で珍しいギャグ漫画描く人だったね
どうしてるかなどっかで描いてるかな

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:47:00.29 ID:7q73dlb90.net]
>>4
終盤がクソだから無理
どうせこの漫画も最後で台無しになる

最後綺麗に締められる女の漫画家はマジで少ない

241 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 00:50:10.84 ID:0QiKxtY10.net]
これ連載終わってるの?

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:52:07.94 ID:dP4bg1CP0.net]
絵が何か苦手だわ
でも、何だかんだいって進撃の巨人もそう言って読めたから慣れるもんかねぇ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:55:55.59 ID:u/6S96pm0.net]
男女の数偶数分だけカップル成立したな
途中の凄惨さと打ってかわって温く終了したのはおぼえてる
花をレ○プして殺そうとしたイケメンはアメリカ行くぞとかw
破滅した地球の方舟後の未来話ヒリヒリしたわ



244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 00:58:06.04 ID:xPNutU710.net]
この人ほんとすごいよなあ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:03:14.77 ID:kVXbSHfu0.net]
日本サゲのフェミ漫画だっけ

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:07:37.76 ID:u/6S96pm0.net]
ガラスの仮面終了後にジャンル全然違う推理ミステリー漫画描いて
バカ売れするような振り幅の広さ凄いよね
漫画界の宮部みゆきかな

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 01:09:45.88 ID:TADmXsjf0.net]
>>212
日本は世界一の痴漢大国とか

248 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 01:11:03.56 ID:In6I91Oz0.net]
>>122
河惣益巳はアレだけ世界を見ていてネトウヨになんて底辺思想に逝ッちゃったのが正直…

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:12:31.17 ID:+E9hr6vGO.net]
菅田がどんな演技をするかまだ不明だが
絡まった糸をゆっくりほどいていくような柔らかかつ説得力のある喋りを
嫌味なく淡々とするのは少し間違うと一気に興醒めしそう
難しい役だろうな
あとわざとらしい音楽や演出だけはしないで欲しい作品だ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:12:36.89 ID:1D2dUal30.net]
>>231
あったねー
主人公がフランス人ハーフだっけ
おそらく美少女設定なのに絵が下手すぎて不細工だったから話が頭に入ってこなかった

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:14:28.50 ID:iS9XVACw0.net]
人気だから読んだけど子供騙しって内容だったな まさにミステリと言う勿れ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:24:09.56 ID:X+9ZZw1P0.net]
50代おばちゃんに恨みがある、めっちゃ必死な自称若者代表がいるなw

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:27:37.88 ID:snXRDoex0.net]
面白いけどフェミっぽさが結構強いな確かに
主人公が父親に対して憎しみがあってオッサン嫌いなことが示唆されてるから個人的にはギリギリ許容範囲



254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:47:12.52 ID:aswH11ry0.net]
ドラマ菅田将暉なのが
ほんと残念

255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 01:50:38.73 ID:hPMvANVNO.net]
菅田じゃないだろうに
主人公は髪型含め若い頃のじょんぼんじょびにソックリだと思う

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:51:19.26 ID:EyclD7LB0.net]
そんなに渡辺ナントカにやってほしいなら今からでも本人のSNSに凸して、主役を奪い取って
撮影をやり直してもらうように訴えてくださいと頼んでみたらいいんじゃないか

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:54:17.54 ID:dj700UuM0.net]
原作のイメージと違う実写化なんて山ほどあるわ
原作者が、ドラマ化決定のスペシャルメッセージ・自分のブログ・単行本のあとがきで
うきうきして大喜びしてるんだからいいんじゃないの

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:56:45.26 ID:hPMvANVNO.net]
ゴーリキさん「そやな!ガタガタ抜かすな雑魚が」

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 01:57:42.47 ID:ZOGFZSGI0.net]
>>258
主演なのに髪型すら合わせてこなかった人はちょっと

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 01:58:26.15 ID:iPH7B7F+0.net]
バサラアニメ最後までやってほしかった

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:06:57.77 ID:2PrAm8rM0.net]
菅田より米津使えば面白かった気がする
まあ読んだことないけど

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:11:17.19 ID:rvaNa31O0.net]
なんかの本のページと行の引用で会話するのイライラする

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:19:50.24 ID:DWBugpuU0.net]
>>260
時代を先取りする行動力だったよね
スピンオフを同人誌で出したりデジタル化も早かった



264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:20:33.13 ID:kmQ2TIzK0.net]
わー主演菅田か残念

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:35:17.57 ID:5iGtu22W0.net]
>>27
短編だったと思うんだけど野球好きの主人公が戦国時代にタイムスリップして信長の奥さん(濃姫)の代わりになる話が好きだった

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 02:43:05.91 ID:WlyGbvwR0.net]
主軸となってる話は普通に面白いんだが随所に小ネタ的に出てくる女の権利
主張みたいなのが偏っててちょっと辛い。過去に何かあったのか女性作者としての
スパイスを効かせようとしてるのかは知らんが。

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 02:43:16.54 ID:BEG6ITRQ0.net]
字が多くて読むの疲れる

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:17:28.44 ID:u/6S96pm0.net]
はて女が主人公で戦国時代に人類ほぼ滅亡後のサバイバル世界に
女無双で世界駆け巡るパワフルな話しかしらんが
男主人公でフェミってなんか別の作家の作品聞いてるようだ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:19:38.52 ID:nbEjEt3A0.net]
>>225
今までほんとに変顔してるのかと思ってたわ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:25:38.78 ID:tDBn7mDU0.net]
>>35
タイトル通りやろ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:44:41.37 ID:agVnpPRA0.net]
絵が気持ち悪いんだよなこれ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:47:17.03 ID:agVnpPRA0.net]
>>234
この作者がポリコレ書きたいなら書いたっていいだろ
表現の自由とか言ってるくせに
気に入らない表現は腐すんかい

まぁ絵柄が生理的に無理だから多分読まないけど

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:47:54.50 ID:R8jGmpJe0.net]
すごいなーいつまでも売れ線の漫画産み出せるって
ヒットしなかったのも割りとあるけど
BOX系とかシカゴとか、当時はイマイチな気がしてたけど今読むと面白くて好き



274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:52:15.92 ID:pnd588Qa0.net]
>>247
性犯罪なら違うけど
痴漢大国なら事実じゃん

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:54:50.13 ID:w5H9UoPd0.net]
冒頭が無料で数話読めたけど、古臭くて無理だったなあ
本当にそんなに買う人がいるの?

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 03:59:33.73 ID:kr2iBHpt0.net]
探偵物って刑事ものと違って打率はあんまり高くないんだよな 

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 04:06:04.22 ID:nbEjEt3A0.net]
長編は出来が悪くて短めのがいい感じ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 04:59:31.68 ID:TADmXsjf0.net]
>>274
そりゃいくら女性差別の国である日本のことが嫌いでもデマは流さないだろ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:08:55.57 ID:/L/8CkO50.net]
この作者の他の漫画でおすすめある?

280 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 05:26:25.59 ID:UbzDnQ4V0.net]
大ベテランがここに来てまたヒット出せるって凄いな

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:26:33.78 ID:+IrWU6rz0.net]
>>4
アニメはすごいつまらないが漫画は面白いの?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:30:30.62 ID:GsbYqFpL0.net]
>>87
1話というか最初の事件だけ見たらお腹いっぱいだよな
主人公がひたすら頭切れるのは良いが
周りも飄々した主人公の言うことをハイハイ聞きすぎる
まあ、探偵ものはみんなそうか

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:37:17.35 ID:nvU0UNyj0.net]
この人の作品好きだけど、よくあんな雑な線でプロになれたなと思う
決めコマ以外がすべて雑
しかも上達しない
何十年も絵柄が変わらない



284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:44:46.59 ID:paddhR6O0.net]
実写で「ゴーヤ豆腐フヤフヤ」とかやったら薄ら寒いだろうな

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 05:48:42.19 ID:AnDCHIMZ0.net]
Twitterのネタパクについて公式見解出してんのかな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 06:25:22.78 ID:4Wu+s1Qz0.net]
BASARAは好きだけど7SEEDSはだめだった

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 06:39:24.49 ID:5+oEpety0.net]
絵がなーと思いつつ毎度引き込ませるのはすごいと思う
とらじだけは絵も好き
あれはあの絵じゃなきゃ嫌だわ勝手だけど

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 07:14:00.89 ID:wpV4VAz+0.net]
>>248
日本人だから世界を見たら右翼にかたむくのはありがち

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 07:40:55.46 ID:dYam0Svk0.net]
>>68
20年前の時点で当時の少女漫画の中では浮いた絵柄だった

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 08:16:33.85 ID:uBjEAc580.net]
BASARAが好きだったからこれも読んでみたら面白かった

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 08:58:25.81 ID:Tyu5GKQt0.net]
面白いんだけど細かいところが微妙に納得いかない

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:01:21.39 ID:RiLTZOs20.net]
7SEEDSの夏A過去とシェルター編はすごいからそこだけでも読んだらいいと思う
夏Bより冬メンバーが生きてりゃなあ……

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:04:58.78 ID:hwLdu1Cp0.net]
7SEEDSは後半だらだら続いてなかったら傑作だったのにな



294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:17:29.33 ID:jcWwM0gr0.net]
>>289
30年前ですら浮いてたw
苦手な絵だったからはじめは飛ばして読んでたのにいつの間にか話の面白さで夢中にさせられてたな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:21:16.51 ID:W5Sn+ls60.net]
>>121
20代だけどこの漫画の価値観が合わないと思ったことはないな
てかフェミニズムって今が最大ブームじゃないの?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:34:29.32 ID:vqZwzIfq0.net]
>>295
おばちゃんって自称若者や自称男が好きだな
フェミニズムは1980〜1990年代がピークだろう

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:35:34.77 ID:vqZwzIfq0.net]
この漫画自体が
金田一少年の事件簿の犯行動機パクったような話もあるし
犯行動機がそんな奴いねえだろっていうファンタジー系だし
昔の漫画見慣れた人じゃないとキツイよ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:36:33.90 ID:tpr9TREJ0.net]
7SEEDSダレてきたと思いつつ読み続けてたけど、主人公が夢世界でお腹壊して
海で排泄したらエビが集まってきたと嬉々として更に排泄するシーンで
何かよく分からなくなって脱落した

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:37:08.69 ID:g9les9NT0.net]
タイトルがミステリーじゃなくミステリ表記だから本格系なのかな

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:38:01.35 ID:vqZwzIfq0.net]
>>252
自称若者代表じゃなくて
40〜50代に多いいつまでも若者気分な人たちをからかっているだけだろ
この世代は本当多いからな
ネットの声優アニメ好きな連中もほぼこの世代だし

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:38:47.30 ID:W5Sn+ls60.net]
>>296
うわぁ…
ちなみに男じゃなくて女だよ。20半ば。
そんなに怪しむならツイッター教えようか?

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:40:23.41 ID:a1BHwyDN0.net]
BASARAより売れた系?

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:42:04.08 ID:vqZwzIfq0.net]
>>248
こういうスレでネトウヨとかパヨクとか言い出す奴が一番キモいよ
典型的な低学歴の老害



304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:43:09.48 ID:vqZwzIfq0.net]
>>301
無理するなって
俺おばさんみたいな感じでおばちゃんが若者自称しても分かりやすいのよ
反応とかで

305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:44:01.84 ID:vqZwzIfq0.net]
基本的に20代の女は漫画読まないしね
読むのはオタク系くらい
10代はさらに読まないが

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:44:30.35 ID:LY237ufo0.net]
>>266
基本、読み物として楽しんで読んでいるけれど、私も別のところでひっかかる時がある
それは「海外ではー」「日本ではー」ってところだな
この作者さん、海外で現地の様々な階層や人種の人に混ざって暮らした経験があるわけじゃないよね?
自分はあるけど(十年くらい。欧州の首都)
この作者さんの言う海外って、上っ面の綺麗事の知識だけ過ぎて、読んでて辛い
カウンセリングなんてプライベートで1時間何万円とかだし
公的医療の無料のやつだと、何ヶ月待ちとか、とんでもない犯罪の被害者とか、事情が必要だし
日本で宣伝されてるほど海外の「生活」って色々平等でも自由でもないからイラっとする

307 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:45:36.64 ID:JvOosQYM0.net]
男女同権的なことを男の主人公に言わせる
女作家ってところで妙に粘着されてる気の毒な漫画

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:46:28.68 ID:W5Sn+ls60.net]
>>304
@AanxRx
フォローしてもいいよ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:47:23.03 ID:vqZwzIfq0.net]
>>306
その辺が典型的な日本しか知らない昔の人なんだよね、この作者

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:48:56.53 ID:PiGgB43o0.net]
>>5
まぁ少女漫画家だし

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:50:01.08 ID:vqZwzIfq0.net]
>>308
この人の漫画を20代が読むってのは中々考えにくいよ
自分の母親より上の世代くらいだからね
作者の年齢プラスマイナス10歳くらいが読者の限界だろうね
世代世代によって価値観が変わるからね
今の中高年はそれに気が付かずに自分の価値観が普遍的と考える幼稚な人が多い

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:51:07.08 ID:iS9XVACw0.net]
萩尾望都みたいに描く前に海外行って取材してくるべきだな
神と比べるのは酷だが

313 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:51:56.49 ID:P5D4wSGM0.net]
こんなの好きだよな
何で海老名みどりは失敗したのか



314 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 09:53:31.17 ID:W5Sn+ls60.net]
>>311
だからツイッターをフォローしてみてよw
20代だけど読んでるよw別に好きと言うほどでもないけどね。なんでそんなに頑固なのw

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:54:24.01 ID:NYwV/F0Y0.net]
うみねこみたいなのかな

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:54:51.23 ID:2rj7EzXC0.net]
整君美形だよね

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:55:22.40 ID:PiGgB43o0.net]
>>315
ファンタジー要素はまるっきりない

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 09:57:03.36 ID:UgIeW8hH0.net]
BASARAっていう漫画読んでた記憶があったけどMADARAだったわw

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 10:01:09.58 ID:kQoqhFCI0.net]
この漫画で嫌いなところは、登場人物とくに若手刑事がなぜかよく舌を出している描写

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:01:24.34 ID:LY237ufo0.net]
>>312
んー、でも短期取材だとやっぱり上澄みだけだから
生活レベルで「海外ではー、でも日本ではー」と比較可能なほどは全然分からないと思う
この作者さんは、何かと海外を引き合いに出して(制度とか価値観とか)日本の悪いところを上げてるけど
いやいやいや、海外なんて内実はもっと厳しいよ?サバイバルだよ?
日本で紹介されている海外って、ある程度恵まれた人達の良い所だけだよ?日本の方が全然グレーでぬるいよ?
と思うことが多々あるんですよ

まあ萩尾さんは恐らくそういう比べ方や描き方はしてないだろうから、ちょっと話が別かも

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:06:01.69 ID:IS3exkJe0.net]
ポリコレ説教臭い
謎解きが脳トレでワンパ
切羽詰まってる人質が伝わるかわからない暗号わざわざ考えるとかw
確かにミステリでは無いな

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:15:18.83 ID:evErFFex0.net]
ちょっとお説教臭いところも含めて好きなんだけど星座のアイテムで繋がってる話出てきた辺りからうーんってなってきたなぁ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:23:35.33 ID:+h4TFCBk0.net]
>>314
そいつはただ中高年を叩きたいだけの奴だから
で、この手の奴は自分も普通に中年に足を突っ込んでる年齢なのがお約束



324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 10:25:45.49 ID:LTcs54wG0.net]
ライカ役が白石麻衣か門脇麦って聞いたんだけど
ありえなさすぎる

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:15.31 ID:SCB2fFkD0.net]
アフロの男の絵がキモくて読んでないけどポリコレ酷いのか

度々出てくるネット広告の強盗に入られたの話?も人質の店員の助けの求め方が冷静すぎるし客側の主人公が深読みして事件解決みたいになってるけどコナンみたいな子供向けでもあるまいし違和感しかない
あれで面白そう!読みたい!ってなるもんなの??

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:22.08 ID:jEwMCVVc0.net]
バサラ、巴がゆくの田村さんか!大ベテランじゃないの
この年でヒット出せるというのはまあ凄いわ、現代日本を舞台にしていて実写ドラマ化しやすいのも強味だね

>>321
周りの友達には人気あったけどこの人の作品は昔から説教臭くて自分は苦手だったわ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:47.20 ID:7OmlN1QC0.net]
縦読みと焼肉のオチが気になる

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 10:36:10.55 ID:KHJ9iGsy0.net]
9巻で1000万部は本当に凄い
大体700万部売れたら2流サラリーマンの生涯収入と同じだからな

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:10:54.48 ID:tDBn7mDU0.net]
>>283
過去の漫画もそう思う?

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:28:37.85 ID:Gv6A9qCq0.net]
>>324
整くん  岡田将生
ライカさん 中条あやみ
ガロくん 城田優

のイメージなんだけどなあ

https://be-power.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/4fd9e31692529e11eddb3ef442bec10e.jpg

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:30:22.42 ID:2jlO+mMz0.net]
なんか若いやつが読んでるのを頑なに否定したがってるのが沸いてるな

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:38:53.51 ID:f0Y6b+J40.net]
>>331
本当に若くない奴は私みたいにBASARAで記憶止まってる…

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 11:46:46.61 ID:zxmGzhsh0.net]
最初の取調べ絡みは面白かったけど主人公の子供の頃酷い目にあったアピールがキツくなってきて辞めたわ



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:54:08.92 ID:9/Xoxy240.net]
高校生の娘と中学生の息子も、電子で読んでる
よく練られていて面白い
好きな作品ほど、実写化や舞台化を観るの不安になる

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 11:58:51.82 ID:oTN+LI2R0.net]
>>53
7seeds合わなかった人は夏A編まで読んで判断してほしいよな
マジで夏A出てきてからは熱すぎ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 12:28:50.83 ID:40H8hth30.net]
>>88
買い替え需要ってなんなの

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 12:29:25.10 ID:bbJuVn910.net]
菅田将暉ってより、坂口健太郎の様な涼しげな顔でアフロのイメージなんだよなあ。

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 12:38:14.64 ID:VoufiKc/0.net]
完結してる?
なら読みたい

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 12:40:32.06 ID:aGm0KroP0.net]
俺でも知ってる漫画家さんということは
かなり有名な人なんだろうな

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 13:09:08.24 ID:SgKOLPTm0.net]
>>337
坂口健太郎はないわ、あっさりすぎて最近はなんか地味な一般人みたいになった

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 13:11:56.99 ID:mNdz6GZw0.net]
>>333
取調べとか推理の最中になんとなくそういう過去が見える、ぐらいのバランスが良かったのに
僕にはこういうことがありました、とはっきり喋っちゃったのはもったいなかったね

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 14:47:34.80 ID:k2/YcrxH0.net]
>>292
夏A過去編はそこだけ読めば確かに良くできてるけど後から読み返すと
サイコパスボンボンの「ぼくのかんがえたさいきょうのえりーといくせいけいかく」なんぞに
国家予算と20年近い年月を費やした日本のバカさ加減にゲンナリするだけなんだわ
犠牲になった子供たちの報われなさには本当に御愁傷様としか

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 16:43:28.04 ID:J8wzAtsx0.net]
>>320
ヤマザキマリに連絡とって根掘り葉掘り聞けたらその辺解消できそう



344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 17:38:08.03 ID:fPWfK6yy0.net]
15巻以上出しといて300万部程度だった腐れまんこの刃

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/21(火) 18:39:33.80 ID:NiTv3x78d.net]
7シーズは佐渡に全員集合してからモタついたよね
登場人物多過ぎて、バサバサ殺さない限りあそこはサクサク進まないわ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 19:03:02.09 ID:BFpyu+U80.net]
>>209
赤石みちよ好きだったから今どんなの連載してるのか気になって
フラワーズとやらを調べてきたが
ふしぎ遊戯とかポーの一族がまだやってて吹いたw

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/21(火) 19:11:37.03 ID:xro8H7QF0.net]
この人フェミ思想混じると途端に鬱陶しくなるからなあ
セブンシードとかそれで嫌いになった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef