[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 23:02 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 294
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】有吉弘行、ラジオの無断転載動画にチクリ 100万再生超え連発に「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/09/20(月) 00:09:36.53 ID:CAP_USER9.net]
9/19(日) 22:12
スポニチアネックス

有吉弘行、ラジオの無断転載動画にチクリ 100万再生超え連発に「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」
有吉弘行
 お笑いタレントの有吉弘行(47)が19日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、YouTube上の無断転載動画に苦言を呈す場面があった。

 有吉は「YouTubeなんかでもさ、このラジオなんかを平気で流してるヤツいるじゃん。(ディレクターの)辻くんに一回、『みんな困ってないの?ラジオ局側にお金が入るようにできないの?』って言ったら『そんなカネ欲しいんですか?』って言われて。『いや、俺がじゃなくて』って、心外だなと思って。でも、結構再生数あるでしょ?こんなの流しててもね、きっと」と、番組側に訴えたことがあるという。

 その後、リスナーから米国歌手・ビリー・アイリッシュ(19)の「bad guy」替え歌動画が103万回再生、お笑いタレント・島田秀平(43)のゲスト回が259万回再生など、ミリオン超えが連発しているというタレコミが入る。有吉は「これでお金を儲けてるって人がいるのがすごいな。ちょっとちょうだいよ!」と嘆くも、最後は「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」と笑うしかなかった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00000279-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/266e4661a3df50edccad59926862ed2103a74423

26 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:22:32.09 ID:Gzn1Lmbo0.net]
ひろゆきは切り抜きで収益を半分にするスタイルなんだよね

27 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:23:40.69 ID:OXG8UlOF0.net]
公式がYouTubeで上げればいいだけなんだけどね。
リアルタイムで聴ける人以外は有料のラジコしかないから、
無料で聴けるYouTubeの違法アップロードに行く。

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:23:49.35 ID:Yn0CCrQi0.net]
ラジオじゃないけど太田上田みたいな切り抜きでもいいのにな
コーナーまとめとか再生回数多いし

29 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:24:13.33 ID:lx8FeO3y0.net]
>>24
できてる

30 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:25:26.52 ID:+3SDO6sy0.net]
>>24
ラジオの収益化チャンネルなら結構あるぞ
人気芸人だと軽く万再生超えるから月30万くらい稼げんじゃね

31 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:26:34.79 ID:+6uj8Pmn0.net]
>>16
制作会社ではなく"放送局が"公式で上げるって意味でいってるんだけど、
もしかして理解できてない?

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:28:07.63 ID:fss+Tj740.net]
そもそもなんで関東でやんないんだろう

33 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:28:08.02 ID:Mt34eHSv0.net]
東野は始まる前から
つべ配信も連動出やりたいとか決めてやってるから
オフィシャルなんだよな

34 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:28:50.14 ID:OXG8UlOF0.net]
>>16
もしそうならスポンサーが馬鹿だな。
黙って違法アップロードに金くれてやること無いだろ。
そもそもスポンサーが嫌がるって思う根拠はなに?



35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:29:27.61 ID:7l9RaJEZ0.net]
TOKYOFMはオーディーで無料で聴けるけどサンドリはアフタートークしかないんだよなぁ

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:30:03.08 ID:ccFpUIbq0.net]
CM曲カットしてくれるし聞くの楽だよね

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:30:04.92 ID:WefBiQR10.net]
>>4
栃木や群馬のJFN系ではやってる。
TFMが独自路線過ぎるんだよな

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:30:35.51 ID:qwuJG5jj0.net]
>>29
>>30
出来てるのか
Googleちゃんとせーや

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:31:33.94 ID:cSxifHba0.net]
ラジコアプリすぐフリーズするし、時間制限が短すぎてクソ過ぎる。
有吉の言う通り、ラジオ局が収益化の工夫をすれば自局の利益になるのに何故やらないのか?

40 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:32:01.05 ID:nThe127R0.net]
>>5
mbsはやってる

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:32:10.05 ID:ST/28qK90.net]
>>34
おまえバカでしょ?w
You Tubeにあけだら他の広告上からのせらるやんw

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:32:42.25 ID:WefBiQR10.net]
>>39
アプリじゃなくお主の端末の問題だろ。

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:32:51.35 ID:srWlhU130.net]
さすがに有吉も飽きてきた
結婚したんだしもうイラね

44 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:33:44.60 ID:6kvM7+Tb0.net]
ラジオはYouTubeに上がらないと聴かなく成るんだよね



45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:34:11.29 ID:xoQz/rCe0.net]
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想


有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ

【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]


有吉最低だな

https://imakoreda.com/hachima/181061/
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」


イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w

【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]


有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。

【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]


人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね

【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:34:19.19 ID:srWlhU130.net]
>>39
あれ使えないよマジで
最近ラジスマとかいうの推してるけど、災害時こそ使えねーだろってw

普通にラジオ機器が一番だわ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:35:07.28 ID:G8WF3EID0.net]
>>7
ならないよ

48 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:35:23.62 ID:FS1+SYax0.net]
【自民党激震!ネット騒然!河野太郎の実弟が中国で太陽光発電ビジネス!】
『お前自身が既得権益じゃないか!』だから再生可能エネルギーを推してたのか!
これじゃ世界と足並みを揃えて対中国包囲網に加われないぞ!

472514

49 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:35:32.63 ID:S4am7vYr0.net]
このラジオ田舎でしか放送してないよな
ちゃんとしたラジオ機で聴いてるのはどのくらいいるんだろうな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:36:02.87 ID:JDWRApHrO.net]
発達ってラジオ好きだよな

51 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:36:31.75 ID:dehFPsGx0.net]
公式が申し立てて収益化止めればいいんじゃね

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:38:37.70 ID:I0JEKcF/0.net]
有吉って香港からロンドンまで移動しただけで売れたんだよな
それでいいならyoutuberだってできるわ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:39:20.12 ID:+6uj8Pmn0.net]
>>46
ラジスマのラジは
お前が言ってる普通のラジオ電波を受信する機能だぞ。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:39:25.45 ID:/MSEB1+80.net]
伊集院のパワハラ音源は即座に消された



55 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:40:08.24 ID:XgQ5rPjA0.net]
あれ海外に住んでいる日本人が聞いてたりするんだよな

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:41:15.18 ID:N2rB9K3k0.net]
別の作業しながら聞いてる人が多いだろうから視聴維持率良さそうだよな
動画もそれなりの長さありそうだし儲かりそう

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:43:29.12 ID:BcnSPSFP0.net]
権利者がYouTubeに訴えれば
金は権利者の方に行くんじゃなかった?
ラジオ局は全局やっとけよ
違法うぷカスにはタダ働きさせればいい

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:43:31.14 ID:I2J2+4QR0.net]
>>39
意外と面倒くさい所あるよな、あれ
アプリじゃなくPCで使う事が多いけど、すぐ固まる

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:44:33.96 ID:kIlcFGS/0.net]
普通に、チャンネル開設して
公式で配信したらその分金入るやろ
で、無断アップロードには損害賠償とかやればいいんじゃね
収益化できるのにしてないだけじゃん

60 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:45:07.87 ID:hQiHWCNt0.net]
>>55
そんなの全体の1%くらいだろ
他の99%は国内だと思うけど

61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:45:31.93 ID:6kvM7+Tb0.net]
YouTubeなら広告ブロックするけどラジコは出来ないから使わないな

62 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:46:07.00 ID:vYiWFLs80.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%90%89%E5%BC%98%E8%A1%8C%E3%81%AESUNDAY_NIGHT_DREAMER#%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%B1%80

ネット局

以下の情報は2021年9月現在。
radikoプレミアム に登録すれば、全国どこからでも聴取可能である。
かつてはドコデモFM・WIZ RADIOでも全国からの聴取が可能であった。

番組自体の放送が日曜日にあたることから、
局主催のイベントやスポーツ中継(野球・サッカー・マラソンなど)、特別番組放送につき、
当番組の前半または後半を、ないしは全編を休止することがある。

全て毎週日曜の放送で、放送時間の早い順から記載。
エフエム東京(TOKYO FM)や特別加盟局のInterFM897では一貫して放送していないが、
前者については番組中の発言がネットニュースとなる際は、
前者の局のネット番組でないにも関わらず、その局が運営するニュースサイト「TOKYO FM+」に記事が投稿される。

20:55の手前に、飛び降り局へ配慮して「一部の地域はお別れです」と言って有吉・アシスタントが名前を言った後
「聞ける地域の方は引き続き」と挨拶して締めている。
21:00からの飛び乗り局はないが、21時台冒頭にも改めて挨拶を挿入している。

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:46:17.95 ID:BcnSPSFP0.net]
>>8
ラジコ入ってるけど制限がうざいんだよ
一度再生始めたら24時間以内しかリピートできないとか
2時間越えの番組なんかどうすんだよずっと聴ける時間なんてねーわ
とか不便すぎて解約する気持ちもわかる

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:46:31.38 ID:ugyWS/uq0.net]
>>57
これが正解



65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:47:45.80 ID:PJS5Fzzt0.net]
>>11
昔のラジオ懐かしいと思って聞くと
収益は全てニッポン放送に寄贈されますとか説明してる動画あがってることあるけど
あれは本当に許可貰ってアップしてるのか?
嘘っぽいなと思いつつ聞いてる

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:48:55.64 ID:aFGx2MLN0.net]
あーいう転載動画で収益発生してんのか?
してるんだったら権利元は怒るよね、そりゃ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:49:08.21 ID:iGh22If10.net]
そのうちファスト映画みたいに見せしめに誰か狙いうちでやられて阿鼻叫喚になるんじゃね

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:50:07.53 ID:Gg5rL/VK0.net]
ラジオ側が公式に上げればいいのに

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:51:36.29 ID:+obhvkRl0.net]
公式チャンネル作れば解決

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:52:16.54 ID:lbl6u0Ci0.net]
島田のやつが神だったよな
目飛んでるっていうのやめろ!の流れが最高

71 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:52:29.85 ID:OXG8UlOF0.net]
>>41
お前こそバカだろ。
本放送とラジコとは広告が違うんだよ。
ラジコに上げずにYouTubeに上げればスポンサー要らずだわ。
どっちのが得かお前のウスラ脳味噌でも理解出来るだろ。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:53:31.60 ID:srWlhU130.net]
>>53
いやスマホ使うだろ?

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:53:35.51 ID:7l9RaJEZ0.net]
>>63
一度再生すると24時間で権利無くなるのマジでクソだよな
課金してるんだからせめて一週間は自由に聴かせろやって思うわ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:54:47.26 ID:xFFljrwv0.net]
公式でただで流せばお金入るのにケチってradikoとかやるから無料の方に流れる
有料ではもう無理だよ



75 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:55:46.36 ID:zyQte/Lm0.net]
まあ誰かが捕まるまでの運命だよ
何年か前にFC2にテレビ番組を上げまくってたヤツが捕まったじゃん
あれの賠償金どれくらいだったんだろうな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:56:36.91 ID:exwgFWit0.net]
YouTubeは著作権を侵害した動画を基本放置だからね。違法だろうが何だろうが
YouTubeに人が集まれば何でも良いという態度で終始一貫している。

YouTubeに人が来なくなってしまう、テキスト詐欺動画は全身全霊で潰したけどね。

77 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:57:05.38 ID:U3w778XV0.net]
 

曲カットは収録化の為。
楽曲があると盗用者には入らず著作権者に収益が行く
局は大目に見るなら曲入りのみOKとするか
SONYのように番組の音声ブロックすれば良い
出来ないことは無いだろう

78 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:57:53.91 ID:TluLC7vY0.net]
>>1
あげる君はまだ捕まってないからな

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 00:58:20.62 ID:tM7Gyo/b0.net]
>>63
FM東京曰く出来るだけその日のうちに聴いて下さいだとよw

80 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 00:59:02.40 ID:S4am7vYr0.net]
>>78
なんじゃそりゃw

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:00:10.26 ID:gGE5TPzb0.net]
番組のディレクターであれば仕事が増えるだけで給料増えるわけじゃないからなあ
ラジオ局の収入が若干増えるだけで
知ったこっちゃねえって感じだろう
そりゃ自分の収入になるならがんばるだろうが

82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:01:00.16 ID:+6uj8Pmn0.net]
>>72
スマホにラジオがついてんだよ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:02:45.14 ID:U3w778XV0.net]
 
rajikoプレミアム入ってるがシークバーが小さくて使いにくい
改善しねえならコロナ感染し社員全員即死しとけ

さんまのヤンタンはMBSが全力削除してるみたいだな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:04:07.46 ID:leJaJItd0.net]
アニラジ系はコロナ禍で声優が一斉進出したことも手伝って
番組側が積極的に公式チャンネル持ってアーカイブを流すようになったけどな
アニラジはアーカイブDJCDも重要な利益だったのだが売上下がってたんだろうなと



85 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:04:27.90 ID:M5mu9ZN20.net]
公式で流せばいいだろ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:04:57.64 ID:QwwRQaG90.net]
確かにJASRACとかが絡む音楽だけはカットしてて姑息

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:05:24.82 ID:PJS5Fzzt0.net]
>>73
端末3つまで登録出来るから
PC、タブ、スマホで分けて聞けばいいんじゃないの
rajikoはCM飛ばされないようにわざと使いにくくしてるんだろうけど
30秒巻き戻しボタンぐらいはあってもいいよね
ながらで聞いてるから聞き逃してちょっとだけ巻き戻したい事はよくある
rajikoが糞だからCMと曲カットしてYou Tubeに違法アップしてるの聞いてる奴も多いのでは

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:06:02.13 ID:tM7Gyo/b0.net]
>>82
ん?だからスマホの電源使うんだろ?消耗激しくね?

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:08:39.09 ID:5LEXHWVD0.net]
>島田秀平(43)のゲスト回が259万回再生など

詐欺師島田はネットで拾った怪談話で儲けてるからおあいこ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:10:44.00 ID:s/iOMi860.net]
ラジオ局が合法的にyoutubeにアップすりゃいいのに
ラジコはつかいづらい

91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:11:11.68 ID:vYiWFLs80.net]
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1631613219/

92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:16:20.45 ID:AXeUM3X80.net]
もはやYouTubeで公式配信した方がラジオ局も儲かりそうだな

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:17:52.59 ID:0yfSwds80.net]
youtubeライブで流して投げ銭どんだけ集まるか試してみてほしいね

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:18:18.69 ID:o+wMlevb0.net]
>>59
そんな単純な話じゃないよ
ラジオはラジオでスポンサーついてる
公式でYoutube配信するってことはラジオのスポンサー以外から金をもらうってこと

そんな状態はラジオのスポンサーは許容できない



95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:23:43.34 ID:w2/pPN6x0.net]
ラジオが申請すれば収益横取りできるやろたしか

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:24:28.80 ID:WPzZ22aD0.net]
儲かるかどうか、試しにマネしてアップしてみな?  

すぐにわかるからw

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:24:53.07 ID:8MgF35Ck0.net]
有吉弘行はおもしろがってネタ的にいっているが、山下達郎(同じくJFNの『山下達郎のサンデー・ソングブック』」は露骨に嫌がり、アップロードはやめてくれといっているらしい。もっともな話なのだが。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:24:57.20 ID:Dhq5dtYx0.net]
局がアプリに対応すりゃいい話なのにそれする技術がないから軒並み糞で使い物にならんっつーなw
最低限使えるアプリ出来るまで広告付けてYouTubeに流せよって思うわ

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:25:43.78 ID:OXG8UlOF0.net]
>>94
うん、だから本放送とラジコじゃスポンサーが違うんだよ。
本放送のスポンサーはそのままで、
ラジコやめて公式でYouTubeにアップして収益化すればい問題無い話。

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:27:23.48 ID:8MgF35Ck0.net]
>>8
>>73
キャッシュを削除すれば何回でも聴取できるはずです。

101 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:29:14.19 ID:kWVuTKop0.net]
有吉の強欲ザルを一切見たくない自分にとっては
いつも不快でしかないテレビメディアなんだけど

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:29:58.72 ID:kIlcFGS/0.net]
>>94
複雑化させて利益失ってるんじゃ
意味ないと思うんだがね

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:32:40.69 ID:Nfz2+qr50.net]
おもいきり著作権違反で逮捕できるものなのに、取り締まらないのかね?
取り締まらないなら見たい人はyoutubeでみたほうがいいやんCM消せるし

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:38:47.24 ID:o+wMlevb0.net]
>>99
スポンサーは違うっていってもラジコは本放送と折り合いがついてるから
やてれるんだろ?

そういうのを無視して番組独自にネット配信するのはどうなの?って話だと思うんだけど



105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:39:58.15 ID:NmMvIAlk0.net]
淡々と通報して動画を削除してもなにも面白くないから
有吉なりにコメント出してニュースにしたんだろう。

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:41:38.74 ID:ETeO9M1b0.net]
ラジコプレミアムで広告カットとかもっとUI改善してくれればそっちメインで使うわ
youtubeが便利すぎるんよ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:42:07.28 ID:NmMvIAlk0.net]
youtube一本化したら
広告収入も減ってスタッフ減らさないといけないし
芸能人のゲスト呼ぶのもかなり制限されてくる。

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:43:45.62 ID:0UTqKRoN0.net]
アニメの切り抜きとか
声優本人が見てるの草

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:47:05.44 ID:xjbqSTCq0.net]
>(ディレクターの)辻くんに一回、『みんな困ってないの?ラジオ局側にお金が入るようにできないの?』って言ったら『そんなカネ欲しいんですか?』って言われて。『いや、俺がじゃなくて』って、心外だなと思って。

ラジオ局員って変な人多そうだね

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:48:12.45 ID:eKTMYdYR0.net]
じつはYouTubeの動画はラジオスタッフがあげてたりしてw

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:49:01.69 ID:KYMO/Ag10.net]
海外で聞いているヤツいるの

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:50:42.50 ID:vYiWFLs80.net]
>>111

多分いるでしょう

あんな方法とかで・・・ごにょごにょ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:50:43.84 ID:oSPWIdRc0.net]
>>16
これか昭和アホおじいちゃんの思考かぁ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:53:06.46 ID:o+wMlevb0.net]
>>102
Youtubeで配信して金が入るとしよう
でその金はどういう契約で入るんだ?

明日から1円も入金しませんってgoogleから言われたらそれで終わりだぞ



115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:57:10.77 ID:ST/28qK90.net]
>>71
バカはおまえだよ
ラジコと本放送な話なんか誰もしてない
今のままYou Tubeにあげたら、番組のスポンサーが面白くないって言ってるだけ
バカのくせに開き直るなw

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 01:57:16.55 ID:JNSDM5E40.net]
まず日曜日の夜にリアルタイムで聞いて、その後つべにアップされた音源をダウンロードしてiTunesに入れて繰り返し車内で聞いて、また日曜日になったら夜リアルタイムで聞いての繰り返しを5年以上続けている
車に乗ると常にアナルとかションベンとか奇声とかが再生されて頭がおかしくなりそう

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 01:59:52.09 ID:1TDZF3KC0.net]
有吉なんて日テレのバラエティで、番宣にきた浜辺美波とか広瀬すずとかと絡むだろうに、キュンキュンとかよくやってると思うわ。

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:02:05.62 ID:PgVDAjqm0.net]
>>7
権利者から通報バン訴訟コンボで終わるけどなお前の人生

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:04:29.63 ID:0gzOXtfY0.net]
有吉がアホって話か

120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:06:35.43 ID:eKTMYdYR0.net]
YouTubeは歩合制 スポンサーは給料制みたいなこと?

YouTubeは審査の時間もあるからいきなりお金は入らない、加えて変動が大きいとなるとスポンサーの給料制の方が安定

YouTubeのチャンネルは小遣い稼ぎみたいな位置関係で作ってもいいかもしれないけど、スポンサーがそれを許さない?から難しいんよね

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:07:57.27 ID:OXG8UlOF0.net]
>>115
脳味噌膿んでるな。
理解出来なきゃレスすんなバカ。

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:12:43.55 ID:gdbjZty/0.net]
>>116
wwwwwww
イヤホンなしでは聞けないよなw

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:13:18.95 ID:awQBs4i80.net]
もう視聴するタイミングを決められてるコンテンツはキツい
ラジオだろうがテレビだろうが、もうみんなネットで自分が見たいものを見たいタイミングで見たいだけ見るってやり方に移行しちゃってんのよ
どんだけ好きな番組があってもネットにあがってからで良いかってなってる
録画した番組を観るのすらもうなんかしんどいんよなぁ
もうみんな元には戻れんやろ?

124 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:17:22.58 ID:OXG8UlOF0.net]
>>104
折り合いってなんの話?
基本的にラジオは再放送が無いから、安いし縛りも少ない。
だからこそ、ラジコで別のCMが流れる事も簡単に出来る。
これが出来るのに、YouTubeにアップして収益化する事が難しいわけが無いじゃん。
あるとするならラジオ局がラジコに気を遣ってるというだけの事。
有料コンテンツだからね。
本放送のスポンサーなんかまるで関係無いんだよ。



125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:24:25.70 ID:TluLC7vY0.net]
>>80
違法うpは逮捕されるって啓蒙CMをずっとやってるけど、CMのあげる君は全く捕まらない。

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:25:47.62 ID:KDK6tXl90.net]
ラジコはマジで使いづらい
そりゃ使わないよ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:25:48.93 ID:tlqg0qpY0.net]
有吉のラジオなんか流して金になるとは思えないが

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:26:09.52 ID:OXG8UlOF0.net]
>>104
ついでに言うとラジコとYouTube配信を同時に生でやってる番組もある。
ラジコ自体もYouTubeにチャンネル持ってる。
ラジコの収益の多くはユーザーの月額料金によるもの。
やろうと思えば簡単に出来る。
何度も書くが、本放送のスポンサーなど一切関係ない。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:26:52.85 ID:01DNtmMe0.net]
ヨウツベてテナントの一つだからな

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:26:53.61 ID:fyb7gmEg0.net]
>>39
時間制限...?

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:27:23.00 ID:OXG8UlOF0.net]
>>127
100万再生超えてるってタイトルも読めない文盲か?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:28:32.88 ID:tlqg0qpY0.net]
タイトルに100万再生超え連発って書いとくと無条件で信じるバカいるんだなw

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:28:41.17 ID:AtiOuUpe0.net]
こういうのって
アップした人には金入らず
著作権者や出演者にはいるシステムにならんかな

そしたら違法動画として削除されることもなくなるし

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:29:48.42 ID:JNSDM5E40.net]
>>122
仕事柄マイカーで移動する事が多いからカーオーディオにBluetoothで接続してるんだけど信号待ちとか自宅周辺になったら音漏れ怖いから急いでミュートしてる



135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 02:31:42.05 ID:OXG8UlOF0.net]
>>132
ならテメーで確かめて来いよアホ。

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:34:42.13 ID:Rnt3dK7d0.net]
違う違う
YouTuberレベルの無能が芸人名乗ってるだけ

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:39:25.68 ID:QEd4D+7S0.net]
ひとネタだけ切り出してキャプションつけたのとかそのまま聴くよりクソ笑える

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:40:51.87 ID:nIgf0IXP0.net]
>>52
じゃあやればいいのに

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:41:59.11 ID:Rnt3dK7d0.net]
>>138
時代

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:44:32.68 ID:wsBZxnY30.net]
太田上田みたいにYouTubeで流せばいいよな。

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 02:55:13.64 ID:wjO+HRQq0.net]
こんなの訴えれば一発なんじゃないのか?

不法なんだからYouTubeでもアカバンだろ。

上げてる奴がクズなのは違いないが、

YouTubeに言うだけで停止できるのにそれすらやってないんだから、

面倒、宣伝になるってスルー決め込んでるんだから。。。

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 03:18:44.81 ID:QGPArzB30.net]
このラジオでわざわざ編集してあげてるような奴は信者だろうけど
水ダウとか日本の人気バラエティを違法アップしてるのは、お小遣い稼ぎしてる外人が多い
なので取り締まるのが難しいし、削除したところでまたすぐに増える

そこでひろゆきの切り抜きみたいに、面倒くさい編集作業を「容認」する事で
そっちの再生数も何割か公式にお金が入ってくるようにしちゃえばいい

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 03:26:37.90 ID:SiI2u1jf0.net]
島田の回は本当に面白いからなぁ
丁寧に拾って突っ込むから、お笑いだけでやってても売れてた感じはする

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 03:31:12.20 ID:OOf5RHGS0.net]
TBSラジオみたいにアカウント作って流せばいいのに
なぜやらないんだろう



145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 03:39:10.60 ID:gUDtzGYX0.net]
このラジオ1分くらいのネタメールの動画いくつか観たけどつまらなかった。
「○○(職人)は毎回外さないよな〜」みたいなコメントが湧いてて余計にサブかった。

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 03:40:28.68 ID:tlqg0qpY0.net]
>>143
こんなの面白いとか5chで宣伝してる工作員ってw

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 03:53:21.76 ID:T0AYqj7R0.net]
>>30
最近Googleが勝手に広告付けるから収益化されてなくても広告入るからはたからみてもわからんけどな
俺の動画ですら広告ついてるし(もちろん収益化してない)

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 03:55:34.04 ID:G5O++5WA0.net]
それだけ拡散力あるメディアを有効利用しようとしないラジオ局。

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 03:57:23.99 ID:VOmJVjAn0.net]
著作権「法」よりも「金」儲けが勝るのよね。iPodが出てきたときもそこをなし崩しにされてたね。利権の壁だけど。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 04:05:10.53 ID:2KCjmxlh0.net]
人をイジるのは面白いけど、ラジオの1人しゃべりは全然面白くない
スタッフの義理笑いがイタイ

151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:10:41.92 ID:FtFdlini0.net]
>>130
過去の放送は24時間以内に2時間しか再生できない

152 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:13:19.14 ID:2wuf3gai0.net]
ラジコは使いにくい
早送り巻き戻しボタンがないのは百歩譲って仕方ないとしても
初回再生から24時間以内しか再再生ができないのは不満
せめてらじるらじるみたいに1週間は聴き放題にしてほしい

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 04:29:02.20 ID:g+syDGt20.net]
ラジオ局が公式で音声アップすればいいだけやん。無駄に広告いれたら無断であげてる方に流れるだろうけど。あの人ら仕事早いし

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 04:32:03.16 ID:p9AmS9xo0.net]
>>123
タイムフリーあるだろ



155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:32:48.36 ID:efHfgKMA0.net]
>>1
ラジオでやってることをユーチューブでやれば実際ラジオよりはギャラ稼げるんじゃね

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:37:36.94 ID:efHfgKMA0.net]
ラジオ放送を公式つべに転載はスポンサー関連が難しいんだろうな

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 04:42:56.22 ID:UgUs4v7I0.net]
頭のいい奴は無断でアップロードされても金は入ってくるけどな

158 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:45:58.46 ID:AtiOuUpe0.net]
安住の過去のくまモン話しがききたいと思っても
ラジコじゃすぐでてこないからな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:53:28.12 ID:fscL9fWT0.net]
ラジオの殆どは収益化できてないよ
youtubeの仕組みがそうなってる

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 04:55:58.85 ID:5bMkIvqA0.net]
>>154
タイムフリーは1週間以内限定、再生後24時間以内っていう条件が

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 04:56:17.42 ID:Nfz2+qr50.net]
こんなのYouTubeの中の人がちゃんとすればいいだけの話なのに
Googleを著作権法違反で訴えるべき

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:05:14.62 ID:1MH/NV730.net]
申請したら収益横取りできるんじゃなかったかな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 05:15:25.08 ID:3YxSMZwx0.net]
ラジオ局が申請したらラジオ違法アップロードアカウント停止出来る
radiko事務局が代表してすべてのラジオの違法アップロードアカウントを停止申請しまくればいいのにな
あんたらの収益に関わってるんだろに
やれや

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:17:29.89 ID:Nfz2+qr50.net]
というよりそもそも現状を放置してるgoogle自体がおかしいので
googleは違法アップロードで荒稼ぎしてるクズ企業ってことになるわ



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 05:20:11.25 ID:RilQQwRW0.net]
V6も低迷期から脱したのって有志が勝手に上げたつべ辺りから再ブレイクしたと思うし
違法は違法なんだろうけど有吉と動きが似てるなと思う

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 05:20:47.19 ID:RilQQwRW0.net]
>>70
有吉と相性良いよね 
もう中学生も

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 05:24:31.36 ID:5bMkIvqA0.net]
>>166
ゲストでつまんなかったのって三又又三とチャラン・ポ・ランタンくらいだし

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:41:24.33 ID:nwtj0xvg0.net]
>>142
バラエティでバズった所を違法UPされたやつとか何百万再生とかあるしね
スポンサーにも許可取った上で、局の公式チャンネルで切り抜き動画上げれば良いのに
製作費に回したりテレビラジオはまだまだオワコンじゃないと見せつけてほしい

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:45:53.93 ID:VLArdf6E0.net]
これをYouTubeでやっても不思議と再生数は伸びないだろう

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:45:54.47 ID:VLArdf6E0.net]
これをYouTubeでやっても不思議と再生数は伸びないだろう

171 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:46:26.18 ID:z+1kAN7C0.net]
公式でユーチューブに流して
広告料とればいいじゃん。

マスゴミがアホなだけだろ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:47:53.39 ID:8OgpLXOO0.net]
ラジオ放送の一週間後とかに公式がYouTubeにアップすればいいのに

173 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 05:48:58.99 ID:ji0ghCPO0.net]
さすが有吉
天下を取った男は違うね

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 06:00:42.54 ID:sYT0wBQD0.net]
ラジオ局の伝統的なスタッフは、ネットで金を稼ぐやり方とか
イベントとかグッズでの過度な稼ぎを嫌う傾向があるね



175 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 06:04:14.36 ID:ji0ghCPO0.net]
>>1
ほんとな
他人が作ったコンテンツにただ乗りして自分の儲けにするなんて
転売野郎より酷いよな
カス以下

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 06:04:39.03 ID:ESK75Fw+0.net]
悪口で飯食うやつ

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 06:12:25.51 ID:5bMkIvqA0.net]
>>174
LFなんて今じゃ大規模イベントで収入得てるようなもんなのにな

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 06:13:41.73 ID:NEbz75o20.net]
番組が切り抜きとか上げればいいのにな

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 06:44:12.18 ID:iD+cHN7B0.net]
これでフルがYou Tubeに上がらなくなったら手軽に聴ける人減って1年後辺り終了パターンかな
You Tubeで手軽に見れなく聴けなくなる番組は大抵廃れる

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 06:53:01.72 ID:BrZnrPEe0.net]
クラブハウスで流せばいいじゃん
あ、そんなものもう無いか

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:   [2021/09/20(月) 06:55:39.34 ID:of8cky0v0.net]
公式でチャンネル作って配信したらボロ儲けだよ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:00:58.14 ID:NP5303aO0.net]
>>177
LFは比較的見逃してる
霜降り明星粗品の熱海問題発言はソッコー削除されたけど
MBS辺りは鬼のように削除しまくってる

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:03:02.87 ID:+8tKgF6C0.net]
>>63
そんな制限あるんだ
ウザいな

184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 07:04:38.29 ID:p+tT9GCn0.net]
アニメやテレビ番組、コントの違法動画は多いよな
最近は、動物園でパフォーマンスしてる飼育員さんの動画を、無関係な客がネットに上げて金にしてたり
著作権も肖像権もまだまだ過渡期なのかねえ



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:09:22.09 ID:SOY5439H0.net]
ANNとかスポンサー多いけど殆ど違法視聴でCMカットされてるのに金出してる意味あるんかなと思う
あと炎上回だけは絶対消してくるの凄いわ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:14:39.26 ID:ulRWSS5n0.net]
>>87
自分がもし課金してradiko使っていたら、端末で工夫する様な事はせずスムーズに
せめて1週間は好きなだけ聞きたいと思う
課金してるのになんで無課金と同じ小細工して聞かねばならないのかと思っちゃうよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:17:23.32 ID:ulRWSS5n0.net]
>>115
この人、ちゃんと日常生活送れてるのかすごく心配になる…

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:21:06.92 ID:hrBcifOg0.net]
違法報告するにしろ著作権者じゃないとダメっだからなあ。
第三者が出来ない以上放置しかない

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:22:03.01 ID:XZnUauPx0.net]
俺もTBSラジオとか聴きたいのに、田舎だからやってないからYouTubeで聴いちゃうなー。
radikoに課金してたんだけど、
CMスキップできないのはまだわかるけど
24時間で終了するのが1番使いづらい。
2時間を一気に聴けるリスナーも多くないし、
一回聴いてたところまで戻るのがめんどい。
結果YouTubeに戻ってしまった。
確か、YouTubeで流してもまだ言われんが、
たしかあれで収益化すると動画消されたはずだった気がした。

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:30:46.43 ID:y4T7eOQo0.net]
長期記録に残さないから担保される自由ってのもあるって考え方なのかな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:32:18.83 ID:S1WuU/+D0.net]
Bラインなので大都市圏で聞けないのが痛い。が、Aラインに持ってくる番組でもないし。
うちのような田舎でも21時までなので、続き聞こうと思ったら隣県局で聞かないといけないし。radiko無いと聞けない人の方が多いからだろ。

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 07:42:27.75 ID:O4ySwc+f0.net]
なんで放送局が悪いってことになってんの?

こんなの全面的にYouTubeが悪いだろうに
いつまでこの状況放置してんだよ
著作権法違反のものアップロードさせてる時点でアウトにしろよ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:45:03.97 ID:wrmxbxvB0.net]
あまり広く聞かれると喋ってる内容が酷すぎるとか言われ出しそう。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 07:45:09.38 ID:9cfrMAHa0.net]
って言ったら『そんなカネ欲しいんですか?』
この返しおかしいだろ

ラジオ局が何もしないからこういうことになってるのに



195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:45:33.87 ID:5eYXmJBq0.net]
>>192
日本の会社では無いからすぐには出来ない。

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 07:51:23.79 ID:O4ySwc+f0.net]
>>195
すぐってw
もう何年放置してるんだよ
YouTubeには明確に著作権法違反なものがたくさんあって
それを放置してるYouTubeがおかしいとしか思わない

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:51:42.39 ID:g3GBg4Pq0.net]
>>194
スタッフがかなりズレてるよな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 07:53:42.42 ID:p+tT9GCn0.net]
>>195
ベルヌ条約だったか、条約で提携してるのでは?

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:05:13.16 ID:8IdARBqx0.net]
>>139
あぁ
ただの有吉アンチなのね

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:18:16.98 ID:vLsXZa4F0.net]
>>16
どのスポンサーが嫌がるの?実際あったの?

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:25:52.41 ID:UgUs4v7I0.net]
ユーチューブで逆に視聴率上がったり人気出たり
訴える方も難しいだろ
番宣なしで視聴者が増えてるはず

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:26:21.18 ID:jVi6+O+50.net]
>>185
馬鹿が違法聴取してるだけで、あそこの大半の聴取層はタイムフリーで聴くからな
スポンサーが絶えないと言うのはそういうこと

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:26:26.24 ID:pZbPO0Il0.net]
>>166
ぬ、ぬ、ぬーべー!

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:27:41.64 ID:UgUs4v7I0.net]
韓国なんかあっちこっちの番組を色々素材混ぜてオリジナル作ってるし



205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 08:31:51.50 ID:p+tT9GCn0.net]
>>201
昔からいる、「俺は広告してやってる()」と言い張る奴か
頼まれてもいないのに
嫌がる他人の仕事で金儲け

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:35:58.35 ID:EfmoTVO10.net]
星野源のオールナイトニッポンが一時期公式で番組フルで上げてたけど曲やCMのカット編集が大変で止めちゃった
鶴瓶のヤングタウンはトーク中心でさほど大変じゃないのか公式が一週間遅れのをフルで上げてるけど
YouTubeだとシングル・テーマ曲・番組でかける曲の権利がややこしくなるからな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:42:03.77 ID:JRJBLTwR0.net]
>>202
>>71

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:45:39.49 ID:5bMkIvqA0.net]
radikoエリアフリーを無料にして
1週間24時間縛りをやめたらそっち行くんじゃないの?

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:49:26.20 ID:EfmoTVO10.net]
>>208
radikoどうやって利益出すんだよ
それやるとYouTubeやTVerみたく番組の前後に広告いれ出すと思う

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 08:54:08.34 ID:pjs505Fe0.net]
>>7
違法アップロードしてるアカウントは足が付かないよう乗っ取ったアカウントでやってるからな
チャンネルページ見に行くと外国人のvlogアカウントが急に日本の番組アップし始めてたりする

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 09:01:26.64 ID:OIM229Gs0.net]
これで収入が発生するんならラジオネームさんぺいやぺけみには金もらっていい

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 09:05:43.17 ID:8CVk3KIV0.net]
>>57
動画が停止になるだけじゃ?

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:06:46.83 ID:Tzthc5/10.net]
ラジコは1度再生を開始すると24時間経過すると聞けなくなるルールを止めて欲しい
あまりに利便性が低すぎて違法試聴に行っちゃうんだよ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:07:54.97 ID:j6yjv/OO0.net]
>>164
ホントそうGoogleがいい加減過ぎる



215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:11:41.43 ID:mnmrfsSm0.net]
radikoは喋り手側が含みのある勧め方しかしてないんだよね
あまり熱心に宣伝すると苦情が(なぜか)自分へ来るのがわかってるからw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 09:18:49.96 ID:iKJXQ2Od0.net]
YouTuberはみんな著作権に気を使ってフリー音源使ってテレビが映り込まないようにとかやってるのにさ
なんでテレビ放送ラジオ放送垂れ流してるのは放置されてんの?
全く意味不明だわ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:19:03.08 ID:SggxvhMi0.net]
ケツ出しエッフェル塔が好き

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:28:42.16 ID:ipqkAyrp0.net]
垂れ流し無断転載をやるようなアカウントユーザーはYouTube側の広告入れられないんだからそれ自体では一銭にもならないだろ

強いて言うならチャンネル登録者稼ぎにはなってるかもしらんが

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 09:40:23.88 ID:jVi6+O+50.net]
>>206
あれやるとBittersweet Samba流せないからな

220 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 09:56:32.90 ID:B4feqora0.net]
東京圏で放送しない番組を東京で収録しているのもおかしな話だけどな

221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:02:19.93 ID:yPLw+RAQ0.net]
radikoプレミアムなんて月400円程度だろ?
そのくらい払えよ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:03:14.48 ID:UY/7o+nB0.net]
有吉はYouTubeに流すのを反対というより
違法で垂れ流されるよりは公式でやって多少なりとも金が入るようにした方がいいって考えなんだろうな
前も一年間の総集編としてその年の面白かったエピソード募集するときに
放送日とそのエピソードが流れた時間を書いて送ってくださいって告知に対して
そんなのYouTubeで確認しなくちゃ分かんないんだからさっさとYouTubeと組めばいいのにって言ってたし

223 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:12:03.27 ID:eDz/hUjG0.net]
有吉の動画はYoutubeがグーグルに買収される前から人気コンテンツだったよな
スマホが無い時代でも有吉の番組がアップされると直ぐ100万再生いってた
あの違法動画で「有吉オモシロイじゃん」って思った人は多いと思う

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:12:23.52 ID:CUwypxTj0.net]
>>220
さんまは大阪で流すラジオを赤坂のMBS東京支社で収録してる
関西のアニラジも「青春ラジメニア」以外はほぼ全て東京収録



225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:14:39.46 ID:Ozjs26Xj0.net]
違法動画上げてても放置なのか

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:17:22.79 ID:jA23xqPl0.net]
>>16
これ聞いたことある。特に地方局でやってるラジオは、
地方ごとに入るcmが違うから、自社の客になりえない
遠方のリスナーが聞くラジオに金払って広告なんてありえない
って許可が降りないとか。

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:22:06.21 ID:8aFO5Feh0.net]
radikoは24時間制限が面倒くさすぎる
栃木で聞いて翌日群馬で聞くとか
実質的にその日に全部聞かないといけない
普通この手のってアーカイブでしばらく残っているだろ
やることが中途半端だわ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:24:10.75 ID:CUwypxTj0.net]
>>227
スマホアプリとかで録音したら?
PCでもあるでしょ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:25:28.28 ID:5bMkIvqA0.net]
>>224
東京FMで流れない番組を東京FMから生放送でやってるんだから
おかしな話だろう

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:46:42.23 ID:CUwypxTj0.net]
>>229
サンドリのスタジオはTFMじゃなくて近くにあるJFNセンターから
この辺の経緯は色々ややこしいからググって

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:52:16.19 ID:1nDfi+Lg0.net]
>>226
一時期「有料Radikoリスナーであってもジャニ番組はエリア外からは聞けない。普段エリア外から聞けてる番組もジャニがゲストに出るとその回はまるごとエリア外から聴けなくなる」て叩かれてたけど、単にジャニ云々の問題では無かったのかか

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:53:45.30 ID:5bMkIvqA0.net]
>>230
あ、違うのか
半蔵門って言ってるからTFMからだと思ってたわ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:54:10.65 ID:rfqL1X3D0.net]
>>227
関東圏だとオールナイトニッポンとかニッポン放送で聞いて茨城放送でも聞くって裏技が最近出来るようになった

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:54:51.80 ID:1nDfi+Lg0.net]
>>230
かつての帯番組ヒルサイドアベニューもだったかな
JFN系列ネットだが東京FMは自前でアフタヌーンブリーズ
どちらも生放送



235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 10:55:55.59 ID:AEhRlwTT0.net]
ラジオ局もユーチューブで儲ければ良いのに

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 10:58:07.87 ID:5bMkIvqA0.net]
JFNセンター、グーグルマップで見たらホントに近くに三喜苑あって吹いた

237 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:40:45.21 ID:JkHgvW0t0.net]
>>24
出来るよ
教えないけど

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:47:25.13 ID:pcDdZGvq0.net]
>>106
電通が広告カットするわけねーじゃん
よく考えろ
電通がradikoやってるから未だにクソ仕様なんだけどな

安心しろ
10年後にはradikoなんて無くなってるから

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:52:19.81 ID:pcDdZGvq0.net]
>>123
アメリカのテレビだって定額制で
それ払えば、いつでも番組見れるからね
日本みたいに生でしか見れない仕様なんて完全に遅れてる
まぁテレビ局なんてガチガチの既得権益で新規参入を潰してきたから
コロナで収益悪化は自業自得よ
テレビ局に改革なんて言葉があるはずない

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 11:53:23.29 ID:NVOAuyRc0.net]
>>63
長時間の番組は1時間区切りになってね?

241 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:55:27.29 ID:6JY9soSg0.net]
>>133
アップしてくれる人がいるから宣伝になるってこと考えた方が良い
動画編集って凝れば凝るほど10分動画でも1日くらいかかる
まぁ殆どはラジオの場合静止画にラジオの音源のせてるだけだけど

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 11:56:41.11 ID:Yn0CCrQi0.net]
らじれこで録音してる俺は勝ち組
地方のラジオはクロームのRajiko使って保存してる

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:58:14.64 ID:5cBNroF90.net]
>>168
俺はそれで600万再生されたけどな
まぁ消されたけどよ
誰もが興味あるネタだったから
試しにアップしたら
凄いことになってて自分でも震えた

YouTubeからもバンバンメール来てビックリした

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 11:59:30.07 ID:e98ugkS40.net]
>>163
クソ電通がそんな面倒くさいことやるわけない



245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:02:26.10 ID:oQiZZ8xL0.net]
大谷のホームラン動画アップして
何億も稼いでるやつ多いよ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:08:05.67 ID:SAT2BYdc0.net]
ラジオと落語はいい加減動いた方がいいと思う

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:09:10.96 ID:iP/Ka0Kb0.net]
>>184
ノースサファリサッポロって動物園は公式にYouTubeチャンネル作って
100万再生とか200万再生されてるぞ
やろうと思えば出来るんだよ

企画も面白い
ライオンや虎にちゅーるあげたりさ
俺もチャンネル登録してる

日本人は、どうしても顔出したがらなかったりするからあれだけど
顔出しOKの子に動画紹介して色々企画考えたりしたら
そこそこ動画は再生されると思う
顔出しOKの子は女の子がベスト
男でもキャラが面白いなら良いんだけど
イケメンじゃない限り、YouTubeチャンネルじゃ再生されない
あと、女の子の方が喋り上手いってのもある
あとは、定期的に動物の赤ちゃんの成長をアップしたら毎回見に来る人も増える

コロナだからこそ、YouTubeに活路がある

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:10:05.64 ID:dZHvgaHA0.net]
てかそれなかったら 売れてない

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:13:58.89 ID:BcnSPSFP0.net]
>>240
変わってたらごめんけど2時間区切りじゃなかった?
2〜3時間番組とか通しで聞くのはなかなか時間が取れん
タイムアウトまで24時間あるとはいえ続きを翌日聴けるとも限らん
あと一番組につき合計3時間までしか再生できないのもクソ
例えば2時間番組を一度通しで全部再生したとして
すぐにもう一度聴きたいと思っても半分は時間切れになる
有料会員でこれってなんか馬鹿にされてない?
radikoなんか辞めて各局のYouTubeでもやれと言われても仕方ない

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:15:05.24 ID:BcnSPSFP0.net]
>>241
無料で宣伝させればいい
違法犯罪者に金払う義務なんてないし

251 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:17:29.43 ID:Jcu0tLsc0.net]
>>201
YouTubeへの動画アップに否定的な奴ほど人気ない
逆にYouTubeへの動画アップを認めてる人はドンドン人気上がる

その代表的例がジャニーズとK-POP

ジャニーズは違法アップロードを削除しまくってるから海外で人気ない
逆にK-POPは、違法アップロードを容認してるから海外でも人気ある


いい加減メディア関係者や芸能事務所は
テレビよりYouTube見てる時間が多くなってることを認識すべきで
そこに多く動画アップされればされるほど認知されて実際の収益に繋がることを理解すべきなんだよ

頑固ジジイみたいにYouTubeは悪
違法アップは悪なんて言ってるから時代に取り残される

10年後はテレビなんて見てる奴いなくなるしテレビ買う奴もいなくなること自覚できてない

252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:27:12.75 ID:LcLbgyPC0.net]
>>223
昔は違法動画はニコ動がメインだったのにな
なんでもアリだったから
そこに人も集まって凝った演出加えたりして楽しめた
それが違法動画取り締まりし過ぎて人が減り
最後に有料化してニコ動は終わった


日本は一度規制の方向に向かうと一気に綺麗に取り締まるから草すら生えなくなる
Googleみたいに緩い規制くらいにしとけば
まだまだニコ動が伸びる土壌は出来たのによ

よくテレビで馬鹿左翼が
「なんで日本でGoogleやYouTubeが出来なかったんだ?」って言う奴いるけど
おめーらみたいなクソジジイが潰してんだよって言いたくなる
ドコモでスマホ出したいとメーカーが何度交渉してもドコモが許可出さず
仕方なくタッチパネルのガラケー出したりした
その後にサムスンのスマホ発売されて
日本企業は後手後手に回った


ジジイはいい加減黙ってろと言いたい
日本企業潰してるのは、お前らジジイだぞと

253 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:27:29.96 ID:O4ySwc+f0.net]
>>251
むしろそう言う考えが20年前のネット出始めの頃の考えで
ここからは違う方向に行くとしか思わないんだけど
ネットが自由とかもう時代遅れで
もっともっと規制されていくことになるとしか

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:28:13.24 ID:tYsx7nDq0.net]
>>245
本気でこんなこと書いてるんだぜw



255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:28:55.67 ID:hWEjP4o60.net]
ひろゆきみたいに切り抜き公認にして収益の半分以上を吸い取ればいい

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:29:40.49 ID:sEdCBOyq0.net]
実際、Googleに訴えてもbanされるだけで引用元得しないんだよな
利益をそっちに移るようにしたらいいのに

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:29:57.53 ID:JhSME51a0.net]
>>63
ゴミだな
こんなことしてるから
みんなYouTubeでラジオ聴くんだよ
有料が無料に負けて聴き続ける馬鹿いないし

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:31:12.77 ID:hy0OW3DE0.net]
>>245
ベトナム人とかに多いよな
奴らは賢いわ
ベトナム人のチャンネルでいきなり大谷の動画アップして凄い再生数になってるし

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:36:00.71 ID:sEdCBOyq0.net]
>>245
億行くシステム教えて
多い、って何十人くらいいるの?

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:37:25.76 ID:hWEjP4o60.net]
全然売れていないアイドルのラジオ転載動画とか
すげえ再生数少ないのにやってる人って収益も無く編集でテロップとか面倒なはずなのに
本当にこのアイドルが好きで布教のためにやってるんだなぁって思うわ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:43:18.83 ID:t6pVvh3p0.net]
>>256
なんでも発展途上の時は
パクって稼いで規制され
パクって稼いで規制されが続く
次第にパクってる方が稼ぐから
そのパクってる方が金で国を動かすから
次第に容認される

日本企業も欧米製品パクって儲けてきた
次第に欧米より品質良くなっアメリカ企業なんて倒産しまくった
これじゃヤバいと日本バッシングが起こり日本規制が始まる
仕方なく日本企業はアメリカに工場作って輸出じゃなく現地生産に切り替えた

この日本がやってきたことを中国韓国がやってる
こいつらは外国を侵略するのが日本より上手いから大金積んでドンドン買収していってる
日本のテレビ局なんて両手広げて中国ヨイショ韓国ヨイショしてる
官僚ですら中国韓国の犬に成り下がってる
金で落ちない奴は女で落とす
男には女を
女にはイケメンを

ファッション雑誌が韓国ヨイショしてるのも工作活動の一種
子供や中学生高校生の頃に洗脳しとけば何もしなくても親近感持ってくれるし

262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:30.76 ID:K0Jjhw030.net]
>>6
放送回。書いてるだろ。(笑)

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:15.61 ID:K0Jjhw030.net]
>>26
そうそう。
クズビジネス。(笑)

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:47:38.70 ID:K0Jjhw030.net]
>>255
クズビジネス。
それでピュータン理論でドヤ顔。
(笑)



265 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:48:51.58 ID:K0Jjhw030.net]
>>252
全くその通りだよな。
まぁ事実、テレビラジオ利権が崩壊しそうだし。
(笑)

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:50:13.28 ID:K0Jjhw030.net]
>>261
日本って、利権、既得権益でガチガチだから発展途上国なんだよな。
アジアあるある。と言うか。

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:50:52.01 ID:K0Jjhw030.net]
>>252
日本って、利権、既得権益でガチガチだから発展途上国なんだよな。
アジアあるある。と言うか。

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:51:32.62 ID:xOttpvbU0.net]
>>63
その制限をする意味がわからんな
課金してるのに

269 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:55:41.94 ID:63MT3Btd0.net]
全部ラジオクラウドに上げてくれ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:56:28.61 ID:xOttpvbU0.net]
>>239
ティーバー便利だよ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:57:54.87 ID:I8L7bhyG0.net]
今はテレビ見るよりラジオ聞いてる方が面白い

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:01:41.35 ID:7wVOUoN/0.net]
サンドリは切り抜きでファン伸ばしたとこもありそうではあるけど、そろそろって事か
個人的にmisonoのまとめがヤバかった
radikoか……

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/09/20(月) 13:22:40.31 ID:gqOxmhoF0.net]
サンドリやANNをラジオ局がアーカイブ化してyoutubeで無料配信すれば億万長者やろ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:23:25.17 ID:Y8n5X0Kw0.net]
>>245
収益化審査通るわけないし訴えられる可能性も高い
過去にUFCの切り抜き動画上げてた日本人が訴えられて1000万請求されてるしアメリカは容赦ない



275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:32:33.09 ID:O4gBOyBU0.net]
放送自体は聞かないけどYouTubeに上がってたので宮根ボロカスに言う回のやつは笑ったw
「(寺田濃)不倫の話題になると急に大人しくなるな我慢汁みたいな顔しやがって。いつもみたいにクソつまんね一弄りしろよ」とか酷過ぎて

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:32:34.46 ID:X2Y6GJVM0.net]
>>11>>16
東野幸治のホンモノラジオは、それしてるな。
でも本放送では流れてる音楽はカットしてるけど。

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:05:35.00 ID:8mwaG9Ds0.net]
>>1
つべでラジオうpはありがたいが
偶に異常に広告貼り付けてるアカウントあるよな
そのラジオ動画は10分で脱落する

どっちにしろ違法なんだけどさ

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:08:59.75 ID:sEdCBOyq0.net]
>>273
1クダリとか2分とかの切り抜きがちょうどいいんだろう
タイムシートなしで全部聴くのはなかなか大変でしょ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:33:21.13 ID:Yn0CCrQi0.net]
サンドウィッチマンのラジオみたいに翌週配信ってのもアリ

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 16:18:16.34 ID:e2v5ea+w0.net]
実際に訴訟したら広告費全額来る上に更に貰えるからやったらいいのに

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 16:52:59.52 ID:BdvsDt8a0.net]
サンドリはらくらじってアプリで録音して聴いてるわ

YouTubeに有名ゲスナー別に編集してるやつとかあって驚いた
さんぺいとぺけみにだけ異常に長かった

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 16:55:06.59 ID:5bMkIvqA0.net]
ぺけみに、すっかり名前聞かなくなったけど投稿はしてるんかね

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 17:01:33.71 ID:6eWJe6n00.net]
まあ実際今どき人気者がラジオなんかやるくらいならyoutubeでいいわな
ただの損失

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 17:13:39.51 ID:vYiWFLs80.net]
若年層にしたらわざわざラジオ受信機で聴くってこだわりがない

ネットラジオにしてもPC・スマホで制約の多いradiko聴くくらいなら
youtubeでネットラジオで配信してくれたほうが良いと思うだろうね



285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 17:33:29.92 ID:1nDfi+Lg0.net]
>>252
どっちみち違法うpの視聴数は段違いになるわけで、結局のところテレビ離れやラジオ離れなんて机上の空論てとこ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 18:21:47.21 ID:oSCv9yG80.net]
目先の金を考えるならツベでやった方が、なんだろうけどなぁ
芸能界で長く活動するなら各局のお偉方やスタッフと働いて顔繋いでおくのも重要な仕事でしょ
安易に繋がり捨ててツベ行っても宮迫ルート乗るだけじゃね?

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 18:35:54.85 ID:nDgI0Vfa0.net]
ペケミニ元気かな?大学生から社会人になってやめたんかな?それとも最初から社会人だったのだろうか

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 18:37:53.39 ID:aDUbFxF70.net]
なんで裁判しないんだ?
権利元がはっきりしてるなら裁判起こせるはずだぞ?
サッカーの無断転載はロゴ隠せば、ぷあたんアカデミーみたいに、訴えられずに済むけど、ラジオやテレビ番組は明確やん。

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 18:52:41.30 ID:PJS5Fzzt0.net]
有吉はネタ出来ないのに芸人面してるという批判受けることあるけど
モノマネと歌ネタは面白いよな
最近だと桑田やハシカンのモノマネはついつい笑っちゃうわ
あと滑舌よくてメールの読みが抜群に上手い
ファーストインプレッションで一緒に笑いたいから下読みしない方針らしいのに読みが安定してる

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2021/09/20(月) 18:53:06.29 ID:bFg0Q+u40.net]
ハライチのラジオの違法動画でもめちゃめちゃ広告入れてる奴おるな
UP主は笑い止まらんやろ

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 19:01:07.75 ID:ESK75Fw+0.net]
youtubeに申請すれば金もらえますよ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 21:32:28.29 ID:7wVOUoN/0.net]
>>289
トークも十分うまいと思う
そうじゃなきゃ10年も番組続かないんじゃないかな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 21:34:21.61 ID:Yn0CCrQi0.net]
サンドリは大声で歌う流れがうるさすぎて聞くのやめたわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef