[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 21:26 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2021/08/02(月) 00:20:28.54 ID:CAP_USER9.net]
https://bunshun.jp/articles/-/47528

細田守監督のアニメ映画「竜とそばかすの姫」が公開され、公開から3日間で約9億円の興行収入を記録しました。同作のポイントの一つは、主演声優にアーティストの中村佳穂さんを起用し、佐藤健さんや役所広司さん、染谷将太さんらの俳優陣をメインに起用したこと、いわば専門の声優がキャストの中心にいないことでした。本稿では本職の声優が少なかった背景を考えてみます。

公開後に、さまざまな考察記事が出ていますが、圧倒的な仮想世界の壮大かつ緻密(ちみつ)な描写に注目が集まっているようです。内容について厳しい意見もあるようですが、作品は批評されるもので、批判はつきもの。批判自体が健全の証(あかし)ともいえます。

その中で公開前から気になっていたことがあります。中村さんの主演声優起用の発表時からみかけた、メインで本職の声優を起用しないことへの“拒否反応”です。

作品を鑑賞して感じたのは、「歌姫」の説得力を出すために中村さん、力のあるアーティストの起用が必須だったことです。本職だけに迫力満点で、オペラ的な演出も生きていました。

 ベルが仮想世界を魅了する歌姫であることにわずかでも疑念や違和感を持たれたら、この作品は成り立ちません。アニメの中には歌パートをアーティスト、キャラクターの声を声優が担当するキャスティングもあるわけですが、やれるものなら一人でやる方がより自然です。

602 名前:大橋のぞみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:24:37.28 ID:C2S/C80b0.net]
ポーニョポーニョポニョ
さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョポーニョポニョ
ふくらんだ
まんまるおなかの女のコ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 01:33:57.40 ID:gXLRCHwU0.net]
>>586に追記
>私が言いたいのは単発のお仕事がたまたま上手く行ってもそれはプロでは無いって事だから

この理屈から行けば日高のり子の吹き替えにおけるキャリアは
それに近いものがあるんじゃないのかね
吹き替えも一端に出来ない奴のどこがプロの声優なのかという
厳しい意見もあったりする訳で

そういう見方をして来る人間には本業アピールなんて
何ら意味を持たないのではないか
つまり日高のり子は俳優寄りではなくタレント寄りと見なされる存在に過ぎず
声優の肩書きなど何ら実効性が無い事になる

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 01:34:21.74 ID:9RYYvhD20.net]
>>577
あれは声優嫌いだからとかじゃなくて「主人公=俺だから俺と同じアニメ監督にやらせるぞ」というだけだと思う

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 01:37:18.26 ID:nIpWPbA70.net]
>>26
ヒッチコックがアクターズスクール出身の俳優の演技を激しく毛嫌いしてたようなものか

606 名前:大橋のぞみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:38:54.31 ID:C2S/C80b0.net]
ペータペタピョーンピョン
足っていいな かけちゃお!
ニーギニギブーンブン
おててはいいなつないじゃお!

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 01:43:53.11 ID:O19pPTrd0.net]
>>581
日本の俳優なんて下手糞しかいないんだからアフレコやらしても下手だろ

608 名前:大橋のぞみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:44:45.42 ID:C2S/C80b0.net]
あの子とはねると心もおどるよ
パークパクチュギュッ!
パークパクチュギュッ!
あの子が大好き まっかっかの
ポーニョポーニョポニョ
さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョポーニョポニョ
ふくらんだ
まんまるおなかの女の子

609 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:49:16.55 ID:C2S/C80b0.net]
だれかがこっそり
小路に木の実うずめて
ちっちゃな芽生えたら秘密の暗号
森へのパスポート
すてきな冒険はじまる

610 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:52:11.02 ID:C2S/C80b0.net]
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
森の中にむかしから住んでる
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
子供のときにだけあなたに訪れる
不思議な出会い



611 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:55:13.14 ID:C2S/C80b0.net]
雨降りバス停
ズブヌレオバケがいたら
あなたの雨ガサ
さしてあげましょう
森へのパスポート
魔法の扉開きます

612 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 01:57:56.66 ID:C2S/C80b0.net]
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
月夜の晩にオカリナ吹いてる
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
もし会えたなら
すてきなしあわせが
あなたに来るわ

613 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 02:00:12.29 ID:C2S/C80b0.net]
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
森の中にむかしから住んでる
となりのトトロトトロ
トトロトトロ
子供のときにだけあなたに訪れる
不思議な出会い

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 02:00:26.75 ID:puIQmtuI0.net]
二重に卑怯だな

615 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:20:39.22 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ララライ
誰もしらない
名も無い今を
駆けていくの
あの三日月に
手を伸ばして

616 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:22:10.69 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ララライ
君を知りたい
声にならない
臆病な朝を
例え何度迎えようと

617 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:24:54.14 ID:C2S/C80b0.net]
臍の緒がパチンと切られた
その瞬間
世界と逸れてしまったみたいだ

618 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:26:26.25 ID:C2S/C80b0.net]
眼に映る景色が悲しく笑うなら
恐れず瞼を閉じて御覧

619 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:30:56.20 ID:C2S/C80b0.net]
さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ
さあ!
踵打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ
さあ!
蜃気楼に飛び乗って
さかしまな世界乗り熟して

620 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:33:14.73 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ララライ
止まない
愛を知りたいと
願う御呪い
時を超えて
朝から夜まで



621 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:35:01.56 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ラよラライ
君を知りたい
何一つ見逃さぬように
時は誰も待ってくれないの

622 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:38:12.57 ID:C2S/C80b0.net]
残酷な運命が
抗えぬ宿命が
考える間もなく
押し寄せ砂嵐で
前が見えなくたって
君を信じてみたいの
恐れずに一歩踏み出したら

623 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 02:38:28.37 ID:ZBVTrJ4F0.net]
中村の歌声をプロの声優が超えれなかったのが致命傷だろ?
あ、中村はプロ歌手かwww

624 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:42:53.25 ID:C2S/C80b0.net]
さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ
さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ
さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ
さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ

625 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:44:26.65 ID:C2S/C80b0.net]
さあ!
空飛ぶ鯨に飛び乗って
さかしまな世界踊り尽くせ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 02:46:51.05 ID:wCEEqLTl0.net]
声優ヲタは鉄ヲタと同じぐらいアレだってわかったわ

627 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:47:32.53 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ララライ
誰も知らない
名も無い今を
駈けていくの
あの三日月に
手を伸ばして

628 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:49:02.98 ID:C2S/C80b0.net]
ララライ
ララライ
君を知りたい
声にならない
臆病な朝を
例え何度迎えようとも

629 名前:Belle mailto:sage [2021/08/03(火) 02:51:17.98 ID:C2S/C80b0.net]
夢ならば
醒めないで
現実なんてさ
身も蓋もないから

時は誰も待ってくれないの

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 02:53:24.20 ID:uHVzVhz40.net]
コロナで仕事減ってるからな
広告代理店が製作委員会入り込んでコネあるプロダクションごとねじ込んだんだろ



631 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 04:27:00.53 ID:JjLdBy3x0.net]
最近の声優って言っても顔面接のアイドル声優ばかりだから本職を使っても使わなくても大して変わらないのでは

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 04:39:22.08 ID:Y8NZtnGr0.net]
いかにもアニメって感じの奇想天外でギャグパートやバトルが入るようなのは本職の声優で
実写をアニメに置き換えたようなのは俳優でいいんじゃないかな
本職の声優さんは技術的にすごくて俳優さんには真似できないけど
やりすぎ感が出る作品もあるんだろうと思う

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 04:49:09.17 ID:KJPQaeuq0.net]
金儲けに走ってるから

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 04:58:36.24 ID:+nRtI8ot0.net]
客寄せパンダでしょ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:03:06.42 ID:LQKloTqH0.net]
ハウルは声優バージョンで作り直して惜しい惜しい作品

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:51:02.46 ID:hZhMftrk0.net]
ハウルのソフィはお婆さんに
なっているんだから
若い女の声だったらおかしいだろ
ハウルもイケメンなんだから
イケメンのキムタクで
ピッタリなんだよ
アニオタはガタガタ
言ってんじゃねーよ!

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:52:34.16 ID:hZhMftrk0.net]
本当にアニオタは無能だな
そんなに文句があるのなら
自分でアニメを作って
声優を採用すればいいだろ?

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:54:21.85 ID:hZhMftrk0.net]
どうせ作れやしねえんだから
黙ってろ!

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:55:20.07 ID:hZhMftrk0.net]
やーい、やーい(笑)
糞人間(笑)
悔しかったらなんとか言ってみろ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 05:57:03.70 ID:hZhMftrk0.net]
声優なんて誰でも出来る
くだらねえ職業だ
俳優になれねえ才能がない
人間がやるくだらねえ職業だ



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:00:31.74 ID:b9P3SU3X0.net]
声優より俳優の方が偉いんだよ!

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:06:29.51 ID:qVYMOg/50.net]
ワイドショーその他で宣伝してくれるからな

643 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:17:51.57 ID:b9P3SU3X0.net]
歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどんいこう
坂道 トンネル 草っぱら
いっぽん橋に でこぼこ砂利道
クモの巣くぐって 下り道

644 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:20:40.54 ID:b9P3SU3X0.net]
歩こう歩こう わたしは元気、
歩くの大好き どんどんいこう
ミツバチ ブンブン 花ばたけ
日なたにトカゲ ヘビは昼寝
バッタが飛んで 曲がり道

645 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:22:53.96 ID:b9P3SU3X0.net]
歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどんいこう
キツネも タヌキも 出ておいで
探検しよう 林のおくまで
友だちたくさん うれしいな

646 名前:井上あずみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:25:15.19 ID:b9P3SU3X0.net]
歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどんいこう
キ○ネもタ○キも出ておいで
探検しよう 林のおくまで
友だちたくさん うれしいな

647 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:32:11.61 ID:b9P3SU3X0.net]
どっきりどっきりDONDON!!
不思議チカラがわいたら
どーしよ?(どーする?)

648 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:33:57.35 ID:b9P3SU3X0.net]
びっくりびっくりBINBIN!!
何だかとってもすてきね
いーでしょ!(いーよね!)

649 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:36:23.02 ID:b9P3SU3X0.net]
きっと毎日が日曜日
学校の中に遊園地
やな宿題はぜーんぶ
ゴミ箱に捨てちゃえ

650 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:39:12.83 ID:b9P3SU3X0.net]
教科書みても 書いてないけど
子猫にきいても そっぽ向くけど
でもね もしかしてほんとーに
できちゃうかもしれないよ!?



651 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:41:43.22 ID:b9P3SU3X0.net]
大きな声でピリカピリララ
とんで走ってまわっちゃえ
テストで3点 笑顔で満点
ドキドキワクワクは年中無休

652 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:48:15.40 ID:b9P3SU3X0.net]
きんきらきんきらRINRIN!!
ながれ星をつかめたら
どーしよ?(どーする?)
ばっちりばっちりBANBAN!!
願い事がかなうよね
いーでしょ!(いーよね!)

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:50:07.64 ID:hiioM3uL0.net]
なんだ細田守が暴れてるのか

654 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:50:36.32 ID:b9P3SU3X0.net]
きっと毎日がたんじょう日
歯医者さんはずーっとお休み
いたい注射はやわらかい
マシュマロにしちゃえ

655 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:52:40.05 ID:b9P3SU3X0.net]
そんなのムリさ きみは笑うだけ
子犬にきいても しっぽふるだけ
でもね もしかしてほんとーに
できちゃうかもしれないよ

656 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 07:55:33.69 ID:b9P3SU3X0.net]
大きな声でピリカピリララ
ふざけて騒いで踊っちゃえ
パパ ママ せんせ
ガミガミおじさん
”ねなさーい”なんてね
かみなり落っこちた

657 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 08:03:11.10 ID:b9P3SU3X0.net]
お空にひびけ ピリカピリララ
じゃれて走って遊んじゃえ
ジュースでカンパイ
おかわり100パイ
元気がてんこ盛り 年中無休
大きな声で ピリカピリララ
はしゃいで騒いで歌っちゃえ
パパ ママ せんせ
ガミガミおじさん
”うるさーい”なんてね
火山が大噴火
お空にひびけ ピリカピリララ
とんで走ってまわっちゃえ
テストで3点 笑顔は満点
ドキドキワクワクは年中無休
ずっとずっとね 年中無休

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:04:14.83 ID:EfdTVa9s0.net]
アニメ演技じゃなければ嫌という層を狙わなければ本職声優に拘る理由はそれほどない

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:18:10.81 ID:YINGFjI30.net]
もっともらしい講釈たれてるが
芸能人ならいろんなとこれで顔出し宣伝できるから以外の何物でもない
ジブリも細田もな

専業声優のみのオリジナル映画なんか売れるわけないわな

660 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:19:11.36 ID:gXLRCHwU0.net]
アニメ演技なるものにしても
アイドル崩れが数年で会得出来る程度のものとなれば 
それほど価値があるとも思えない訳だしね >>559

>日高のり子については本業声優になりヒロイン役を数年に渡って経験してます
>この実績でも認められないとか言ってる人が腰掛仕事の俳優をヨイショするとかこっちが違和感を感じますよ

今、NHKで朝ドラやってたけど画を見ずに声だけ聞けば
ああいう学芸会と大差無いように思える >トトロにおける日高のり子



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:24:37.30 ID:sViVDtEQ0.net]
プロ声優版と素人声優版の2通りを作れば
2度見に行く人がワラワラ出て興行収入増すんじゃないかね?
昔と違ってフィルムじゃなくデジタルデータで上映してんだから2通りの声入れてもボタン1つで簡単に出来るだろううし

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:25:59.36 ID:6h9eYxQz0.net]
DVD版にプロ声優収録版を入れて欲しい
素人大根演技を高いDVD購入者にまで強制するのは失礼だ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:27:00.48 ID:6h9eYxQz0.net]
>>644
鬼滅とエヴァでそんなものに何の意味もないことが判明してるだろ時代遅れ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:29:41.08 ID:DrJidYkX0.net]
細田守監督が声優嫌いなんでしょう

665 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:30:46.81 ID:DrJidYkX0.net]
自分も声優が出てるアニメは絶対に見ないようにしているから正しい

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:31:48.72 ID:7y8pK7s70.net]
声優の演技は不自然でキモイ悪いから一般向けのアニメ監督ほど起用したがらないんだよ

667 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:34:32.53 ID:gXLRCHwU0.net]
本業声優なる連中が数字を持っているというデータは無いと思うがな

・漫画や小説などの原作のアニメ化ではない
・テレビアニメの劇場版ではない

こういう純然たる劇場オリジナルで声優オンリーで固めて
大きな商業的成功を収めたものがあるのかね
鬼滅にしてもエヴァにしても既にファンが存在していて
動員が見込めるケースだと思うがな
鬼滅は両方の条件を満たすしエヴァも後者の四半世紀の蓄積だろ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:37:40.74 ID:SfDyb/E20.net]
過去素人が主演の声優やってて違和感が無かったのはトイストーリーとSINGくらいかな

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:44:56.86 ID:gXLRCHwU0.net]
本業?専業?本職?プロ?
表現は色々であろうけど声優だけやっている奴が
そんなに偉いものかね

単に顔出しの仕事では通用せず
仕方なしに声の仕事に収まっているだけの
二流や三流の役者に過ぎない人間も少なくないと思うのだがな

それを思えば顔出しの仕事で一流な人間を
声優として起用して行った方が
声優以上のパフォーマンスを見込めるんじゃなかろうか
声の仕事やってボロ出す俳優は見てくれで誤魔化していただけで
一流じゃなかったというだけだと思うがな
もしくは慣れの問題に過ぎないなら今後も使い続けてこそと言える
天海祐希とかもアニメに出る度に画と声のすり合わせが上手くなってる

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:48:35.81 ID:k7PHIS5IO.net]
今の声優だって、テンプレの演技しかできないじゃないか。



671 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:49:53.81 ID:0ZVOFttH0.net]
要するに専門職の薄い誰でも出来るアルバイトレベルの仕事ってことなんだよな

もう全部知名度で選んでジャニーズだらけにしたらええやんと

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:49:58.19 ID:wc3n1EfJ0.net]
脚本が微妙と聞いたんだが声優も微妙なんか
担保されるのは映像美だけ
これ観ないでキャラクター観に行って正解だったかも

673 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:59:23.43 ID:gXLRCHwU0.net]
>>656
テレビアニメの大半は予算が乏しい
誰でも選り好みして起用出来るという訳ではない
だから安かろう悪かろうで端から妥協している
妥協が前提である以上、ゴーサインが出る及第点も低い
才能が高く買われない世界だから才能が集まらない
それ故にテレビアニメの底上げも行われない
ずっと低レベルなままで据え置かれている

オタクがありたがっている
アニメ演技とかアニメ文化なるものは
志の低い低位安定の産物でしかないのかも
そうなると色々と挑戦出来る環境の劇場アニメは
あえて同じ流儀でやろうとは思わんだろうね

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:00:34.56 ID:CB6QlJRD0.net]
>>653
ズートピアは良かったよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:01:06.79 ID:R7bpBNoq0.net]
日テレだから

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:02:35.64 ID:ExUEJnHA0.net]
役者が凄かったら邦画が凄い事になってる筈だがそうじゃないんだよなぁ
所詮顔出しで宣伝しまくれる事とただのコネで出てる糞演技の役者ばかり
そんな奴等をアニメに出して良くなる筈が無い

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:09:31.40 ID:CvrQLD/20.net]
上手けりゃOK、下手ならNGなだけじゃん
本職が声優でも芸人でもどうでいいだろ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:13:19.65 ID:7UAGzxkM0.net]
本当に芸能人使って宣伝効果有るのか?
ワイルドスピードは芸能人使うのは辞めたぞ

679 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 09:14:36.72 ID:b9P3SU3X0.net]
声優なんてアニメのギャラは
たいして高くないんだぜ
ナレーションの方がギャラは
高いんだぜ
声優なんて素人で十分なんだよ
て言うか芸能人なんて素人に
毛が生えたようなもんだろ?
どんだけ芸能人を
崇拝してんるんだよ

680 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:16:15.78 ID:gXLRCHwU0.net]
>>661
アイドル映画なんかは元々そういうものだろうし
アイドル声優を使っている今のアニメと構造は同じな気もするがな

出演者ではなくキャラクターをストーリーを見たい
そういう人間が多くないだけじゃないのかな 邦画もアニメも
もっと言えば舞台なんかも作品よりも役者目当てで見に行く奴が主流だろう



681 名前:春風どれみ mailto:sage [2021/08/03(火) 09:19:53.58 ID:b9P3SU3X0.net]
ギャハハハハハハハハ
アニメで大ヒットしてる映画は
数少ないんだよ(笑)
実写映画の方が興収は高いんだよ
アニメ作品が日本の興収でトップ
だからっていい気になるな

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:23:21.11 ID:5NojbmUO0.net]
>>663
良くも悪くも話題になってるから芸能人の宣伝効果はあるんじゃない?
声優だけだと良い作品でもやっぱアニヲタだけで盛り上がってるし

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:26:43.28 ID:gXLRCHwU0.net]
あるいはアニメはキャラクターやストーリーを求める人間が多い
それ故に知名度だけのタレント起用を嫌がる声があるのかな
しかし、有象無象の深夜アニメは紋切り型の声優でも務まるものが多く
そういうのを常日頃から喜んでいる客層が
劇場アニメには厳密なキャスティングを求めるものかね

単にお気に入りの○○ちゃんを使わないジブリはけしからん
ジブリを○○ちゃんの踏み台 箔付けにしたいというのが本音じゃないのかと
つまりメジャータレントの起用を憎むというのは
贔屓のマイナータレント 声優の商売敵だと見なしているに過ぎず
作品至上主義 芸術至上主義から来ているものでもなさそう

684 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:42:37.16 ID:gXLRCHwU0.net]
実力本位で選べば、声優よりも俳優が選ばれそうだし >>290
話題本位で選べば、声優よりもタレントが選ばれそうだし
オタク向けではない劇場アニメで
あえて声優を中心に座組みするメリットが無いんじゃないかな

宮崎駿は昔は声優を使っていたとする見方があったりするけど >>542
これにしてもナウシカの大ババには北林谷栄を
ラピュタのムスカには根津甚八を使いたがっていたという話を聞けば
当時、予算が潤沢ならどこまでテレビアニメの出演者が使われていたか疑問と言える

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:45:41.63 ID:0aJguPnB0.net]
なんか声優独特の声優っぽさが苦手だわ
声優を学んでない人のほうが良い気がする

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:56:40.60 ID:5JjhYQsj0.net]
>>648
オリジナル映画じゃないじゃん

687 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 10:13:09.98 ID:gXLRCHwU0.net]
声優でアニメが人気というより
アニメのおかげで声優が人気者として振る舞

688 名前:える
これが実情だと思うがなあ
そうでなければアイドルなんかのセカンドキャリアとして
こうも声優志望者が増えるとも思えん

声優をプロフェッショナルみたいに考えているオタクは多いけど
多くの人間は俳優寄りというよりはタレント寄りの存在だと思うよ
オタク向けのマイナータレントがオタク界隈で過大評価されてるだけ
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:21:58.64 ID:nevNJf2f0.net]
>>648
少しはちゃんと文章読もうな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:25:15.52 ID:nevNJf2f0.net]
>>330
いや、庵野起用なんかあからさまな話題作りやん



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:29:20.57 ID:b9P3SU3X0.net]
東京リベンジャーズも
アニメ化されてるけど
アニオタなんて相手に
してないだろ
アニオタは本当に視野が狭いよな
アニメしか楽しみがないのかよ
アニメの登場人物に感情移入して
声優が誰かなんて気にしてる
程度が低い連中である

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:35:11.20 ID:Rw+hoIdA0.net]
なろう系にフルダイブ型VRMMOを題材にした作品のブームの波が!
細田「これや!!」

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:36:14.79 ID:nevNJf2f0.net]
コナンやポケモン、クレしんなんかはブランド確立してるからゲスト声優くらいでも客は入る

完全オリジナル映画は主役やヒロインは勿論からサブまで芸能人で固めないとヒットしない、いくらジブリや細田の監督名があってもだ

だから東映のオリジナル「ポッピンQ」は主役グループに深夜声優、それらの親などに芸能人使ったから大コケ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:36:31.04 ID:b9P3SU3X0.net]
アニメの登場人物なんかより
実在の俳優に感情移入した方が
いいだろ?
俳優の演技を見てどれだけ
俳優が役になり切ってるかに
感動するんだよ
声だけの演技で感動なんか
するかよ
どんだけアニメを崇拝してんだよ

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:38:50.20 ID:b9P3SU3X0.net]
声優なんて素人で十分だ
なんならボーカロイドでも
十分だろ?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:39:34.23 ID:b9P3SU3X0.net]
監督が声優もやれば
いいんだよ

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:41:04.36 ID:b9P3SU3X0.net]
バイトルで募集して
時給1000円でやらせれば
いいんだよ

698 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 10:42:03.63 ID:gXLRCHwU0.net]
アニメとはいえ映画興行であるから
そのリスク抜きで考えるのは難しいだろうね
しかも今やアニメの大作、話題作は
並の実写邦画よりも予算がかかってそうだし
それで当たればデカいと来ている

おまけにテレビの凋落であったり
コロナで舞台興行に影響が出てたりするから
こういう動きも興行資本の思惑を考える上では興味深い

人気声優の黒沢ともよが東宝芸能に移籍「響け! ユーフォニアム」など出演 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108010000263.html

[2021年8月1日10時58分]

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:42:17.82 ID:b9P3SU3X0.net]
なんならお金をもらって
やってもらえばいいんだよ

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:43:20.03 ID:b9P3SU3X0.net]
アニメなんてお金を払わずに
Gyaoで見ればいいんだよ



701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:44:36.97 ID:b9P3SU3X0.net]
ディズニーなんてネット配信が
メインになってるぞ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 10:58:21.48 ID:Rhw0azSe0.net]
宮崎さんが声優を使わないのは、やっぱり自分だけの
お芝居が欲しいってのもあると思うね。
30分テレビアニメは手塚先生のホームグラウンドで
鉄腕アトムのお茶の水博士だった勝田久さんが
多数の声優さんを声優業界に送り出して、そこで発展してきた
今の声優さんの演技の中に、手塚先生が見えちゃう部分も
おれはあるんじゃないかと思うよ。
東映動画ご出身の意地で、手塚先生の作ってきた流れ
みたいなものに、手塚先生のホームじゃない映画で
勝ちたいみたいな、ところで、テレビアニメ声優さん
頼りたくない、作り手の意地もあるんだとおれは思うけどね。
声優さんが大袈裟な芝居するのだって、手塚先生が
アニメは紙芝居でも成立するって、言ってほんとに
アニメを紙芝居みたいにしちゃった結果、止まってる
絵を生きてる風に声で見せないといけないってことも
あるわけだし。手塚先生がアニメに残した功罪の結果が
声に乗ってるのが今のアニメ声優さんの演技だから、
宮崎さんが使わない、使いたくないっていうなら、それは
それで正しいことなんだと思うよ。
手塚先生のやってきたことや勝田さんがやってきたことを
継ぎたい監督の人は、アニメ声優さんを使えばいいと思うし
宮崎さんみたいになりたい監督は、アニメ声優さん
使わなくても良いと思うし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef