[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 23:43 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 114
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】城彰二 スペイン時代に「マジでヤバい」と思った選手&世界で日本人が勝つためには [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2021/04/18(日) 01:29:18.02 ID:CAP_USER9.net]
https://www.youtube.com/watch?v=IW2u-2Zt3jg
スペイン時代に「マジでヤバい」と思った選手&世界で日本人が勝つためには

https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/206000/205286/news_205286_1.jpg

43 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 03:58:26.94 ID:JyzoEFe20.net]
>>37
FWの層がすごかった記憶
クライファート、ファンニステルローイ、ファンボーイドンク、ハッセルバインク、マカーイ、あと誰だ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 04:08:36.96 ID:K4fzv1pN0.net]
城ってスペインで5試合しか出てないじゃんw観客席レベルだろ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 04:38:50.93 ID:hBzQIbw50.net]
>>43
オーフェルマルス、飛行機嫌いだからで代表辞めちゃうベルカンプも忘れないで(とゼンデン小声)
中盤以降もセードルフ、ダヴィッツ、ファン・ボメル、コクー、デブール兄弟にスタム
GKはファン・デル・サール
散々ファン・ハールのクソ采配言われてたけどそりゃ血迷うのもわかるメンツなんだよなぁ

46 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 04:48:38.26 ID:FCi2AMqw0.net]
クライファートは決定力がなくてボールタッチが柔らかいイブラだからな。
見てて滅茶苦茶面白かった。

47 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 04:52:17.85 ID:L/+8LQOU0.net]
今更そんな話してもな

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 04:58:07.38 ID:sRZ5gww10.net]
じょーしょーじーおーおーおー

49 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 05:20:32.96 ID:TWSGvaWi0.net]
ホー

50 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 05:25:05.65 ID:oGwOwqT40.net]
クライフェルト言ってる人は倉敷さんに影響されたのかな

51 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 05:34:11.11 ID:GHsoP2X30.net]
クライファートは懐の深さが凄かったよな



52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 05:34:49.20 ID:TFlhJrUC0.net]
>>45
このメンツより凄いと感じたチームは全くないな。今のベルギーですら。
代わりに出たアイルランドがかっこよくベスト16いった事がせめてもの救いか…。

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 05:37:05.30 ID:AWH4ozKc0.net]
>>37
クライファートファンニステルローイマカーイ
ハッセルバインク
小野とフェイエで同僚だったファンホーイドンク日本代表にほしかったぐらい
CFWだぶついてたw

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 05:37:56.59 ID:AWH4ozKc0.net]
>>43
俊輔と同僚になる
フェネホールオフヘッセリンク

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 05:50:02.40 ID:X4RfB5qi0.net]
小錦みたいな顔だよなクライファート

56 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:03:43.44 ID:vxNMr+uF0.net]
18歳でCL制覇してるからな
セードルフとヌワンコ・カヌもタメだけど

57 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:07:26.66 ID:ea5eWGDk0.net]
01-02 デポル戦でも見るか

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2021/04/18(日) 06:30:04.18 ID:lqmSR+hw0.net]
日本が世界で勝つに必要なこと?そりゃ欧州組を増やすことでしょ
代表23人全員を、4大リーガーとビッグクラブでプレーする選手で占めることだ
そうなった時にW杯ベスト4以上も見えてくる
だから、Jはさっさと秋春制にしろ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:36:39.45 ID:fqorV8vq0.net]
>>28
結構はいねーよさすがに
バルサに入れるレベルなんて

60 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:39:15.31 ID:fqorV8vq0.net]
>>44
途中からずっとレギュラーだったからそれはないな
少なくとも10試合以上余裕で出てる

61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:40:01.59 ID:fqorV8vq0.net]
>>55
今見ると大谷にもちょっと似てる



62 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:41:16.24 ID:n0wEsGFu0.net]
クライファートが簡単なシュート普通に決めてたら3回はピチーチ獲れてたな

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:45:11.86 ID:xSLaJ/mY0.net]
城はリーガであんまり点は決めなかったけど内容は悪くなかったよ
バジャドリードが買い取りしようとしてメディカルチェックしたら膝の怪我が見つかって無しになったはず

64 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:49:59.88 ID:fqorV8vq0.net]
バルサ戦の城のハイライトとか今でも見れるけど普通にやれてるよな
特にビクトルへのポストプレイとかクソ上手い

65 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:57:51.11 ID:aiXY8H9l0.net]
FWが15試合に出場して14試合で無得点て数字だけで見ると何とも言えん
数字だけだとな

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:06:36.07 ID:k7/NoRV80.net]
靭帯ないのに破るからサッカーやれるおめえがマジでヤバイ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:17:11.25 ID:VGHqLWbb0.net]
>>66
だよなー
靭帯のことなかったら相当やれた気がする

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:21:56.06 ID:6vlGZ7N80.net]
クライファートのゴールは信じられないようなゴールが多すぎる
足首な柔らかさが常人と違う

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:40:31.84 ID:PAuY3GxO0.net]
>>6
クルイフェルトだろ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:41:40.83 ID:PAuY3GxO0.net]
>>7
ジャップさぁ、、、

71 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:50:19.96 ID:eb5/0pYD0.net]
>>7
監督が童貞なら激高するのもわかる



72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:32:13.51 ID:fqorV8vq0.net]
サカマガで初めて名前を見た時はクライフォート表記だったな
それが途中からクライファートに変わり
倉敷さんの影響でクライフェルト派も増えた
シードルフセードルフ論争もあったな

73 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:41:08.90 ID:tDYcCbJh0.net]
>>16
それを言うならガリバルディ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:41:24.46 ID:xSLaJ/mY0.net]
>>72
クーマンは最初はコーマン表記で現地呼称もそれに近いらしいんだが速攻で変更されたな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:55:57.62 ID:j0EW5dff0.net]
決定力無い無い言われてたけどなんやかんや毎年15ゴール以上取ってたな
トリデンテは最高だった

76 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 09:16:11.71 ID:Nm9++wcu0.net]
ヘディングの得点力だけな
足元が止めるの上手いのに蹴るのが本当駄目
シュートがほとんど客席に飛んでたと言っても大袈裟じゃない

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 09:30:11.98 ID:08tqRmbN0.net]
当時インターネット始めたてくらいの学生だったから夜中にNHKBS見ながらチャットで城出ないねーって言いながら知らない選手ばっかり出てるリーガの試合見てた

78 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 09:31:52.03 ID:dxHycixz0.net]
こないだ蘇我で乗り換えたときジェフのポスターが貼ってあって
それに城が載ってて吹き出したわ
ジェフのレジェンドみたいな扱いなのね
他にもオシムとか巻とか懐かしい人たちがいたね

79 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 10:00:32.50 ID:FuIXdzON0.net]
スーパーゴールは決めるけど簡単なゴールは決められない人だっけ
クライファートが延々とゴール外し続ける動画面白かったな
トーレスのもあった記憶あるけど記憶違いかもしれん

80 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 10:07:06.32 ID:nBRl5Se60.net]
簡単なゴールはできなくてわけわからん難しいゴールなら決められる人だっけ?

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 10:14:03.17 ID:7I15KXCX0.net]
>>37
2000ユーロで派手な試合ばっかしてて面白かった



82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 10:14:39.88 ID:1YgCWLN/0.net]
本当につまらなくて再生数が全然伸びてない
申し訳ないけどヘラヘラしてる人のイメージしかない

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:14:48.14 ID:/KYMv6+k0.net]
>>43
どこでも出来るカイトもいた

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:22:54.44 ID:j0EW5dff0.net]
>>81
97コパアメリカ98フランス大会00ユーロは
代表がクラブよりも強い最後の時代だったから
この辺りが代表戦では面白さのピークだろうね

85 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 10:32:41.97 ID:n0wEsGFu0.net]
結局、ベルカンプの代表引退がなければ2002来れただろうな。ベルカンプは来ないけど

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:38:08.99 ID:zRC0jIGc0.net]
>>66
中国戦の怪我から発覚したことが転落の始まりだった

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:41:44.92 ID:46kt8y6/0.net]
>>23
www
いいな
そーゆーの

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:42:24.11 ID:ecnS3eL50.net]
スペインに胴上げを広めたのは城彰二

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:42:34.87 ID:Demeuz3s0.net]
>>84
いや…そうでもないぞ。フランスW杯見たけどイラン対ユーゴスラビアとかまじつまらんかった。
メキシコがエルナンデスがロスタイムにいれた試合も見たがつまらんかった。展開だけ見れば劇的な試合、になるのだろうが。ドイツもクソ弱かったし。
逆にロシアW杯で面白い試合は結構あった。結局見る試合が当たりかどうかだけ。

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 10:59:55.21 ID:PA/Dmuhj0.net]
ジャスティン・クライファートの名前イケメン感は異常

91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 11:09:45.67 ID:b4xz3hFZ0.net]
クライファートは足がすげえ遅くて短かった



92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 11:14:06.14 ID:Ntaxpm1w0.net]
ぜんぜん活躍しなかった人だけどね。

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:18:56.84 ID:+iAeWt5O0.net]
カンプノウ、バジャドリー戦のリバウドはヤバかったな
城も動きは良かったけどリバウドの独壇場だった

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:19:29.41 ID:/EUQJqBe0.net]
息子がチビのクライファートさん

95 名前: mailto:sage [2021/04/18(日) 11:20:07.53 .net]
ところで城と小倉
どっちが優れた選手だと思う?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:22:40.30 ID:Oa9IXVOl0.net]
じょ じょ じょうしょうじ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:23:11.08 ID:+iAeWt5O0.net]
FIFA21の実況名クレスポのバグを直せよ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 11:27:30.55 ID:dci5AMeo0.net]
>>37
フリット、ライカールト、ファンバステン、クーマン、ベルカンプ、ヨンク、オーフェルマルス、ブリント
などが揃った94年ワールドカップは見たかったな
まあ結局色々あって揃わなかったけど

俺41歳。まだ中学生頃だった。
あの頃はオランダが内紛しまくりで仲がが悪いって知らなかったもんな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:30:33.18 ID:RghTDcn50.net]
勝ってない人のアドイ゛イツいる?

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 11:56:03.73 ID:sua/NBuj0.net]
クライファートは難しいゴールは決めれて簡単なゴールは外すイメージ

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 12:40:40.77 ID:4dxHJW1N0.net]
知ってるとは思うがクライファートとファン・ニステルローイは誕生日が一緒



102 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 13:52:28.63 ID:gZ/sIas40.net]
アイルランド1-0オランダ

     ニステル
オーフェルマルス クライファート  ゼンデン
    コクー ボメル
ヌマン ホフラント スタム メルヒオット
     サール 

[サブ]
ハッセルバインク⇔ゼンデン(55分)
ドンク⇔ヌマン      (63分)
ジオ⇔オーフェルマルス  (71分)
ボスフェルト
ランツァート
マカーイ
ヴェステルフェルド

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 14:21:27.85 ID:SkXVFK070.net]
クライファートの頃のバルサが色々と面白かったんだけどなw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 14:32:05.44 ID:LoQADCmT0.net]
世界で勝つためにって自分は気楽な立場から言う
現場に入らずに外野から好き勝手言うなんて
ライターでもできる

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 16:42:04.03 ID:eSpjQGzHO.net]
クライファートはアネルカみたいなカテゴリー
熟成には程遠かった逸材のイメージ
ファンニステルローイとかファンペルシーで充分すぎる

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 16:49:13.23 ID:eSpjQGzHO.net]
>>22

サビオラは真面目だし得点力ハンパない
小柄だから大成しなかっただけ
スペイン人に生まれるべきだった

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 20:09:49.18 ID:FuIXdzON0.net]
>>105
アネルカって懐かしすぎるな
素行不良の奴だっけ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 20:10:58.84 ID:yWr3Y+RF0.net]
>>13
ワロタw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 20:12:45.88 ID:WO08KyGd0.net]
ファンブロンクホルストからガスコンロから下ろしたての熱々のホットミルクのようなパスが出て、お前なら飲めるだろってな感じでちょっと吹いて冷ましてやれば、サビオラが落としてクライフェルトが決めました

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 20:41:33.45 ID:pYBksENz0.net]
>>77
リーガはWOWOWで見てた世代だから
BSでやってたなんて豪華だったんだなと思う。

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 20:48:24.96 ID:fqorV8vq0.net]
>>107
アネルカはバロテッリに似てたな
素行もプレイも



112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 20:50:44.85 ID:QhGH3HI3O.net]
以降の世代の方が明らかに世界と戦えてる時点でこの世代の選手のアドバイスなんて聞くだけ無駄
中田とか小野とか当時の世界トップレベルとやりあえてた選手ならまだしもJリーグでしか活躍してない代表でも中心選手になれなかった選手の戯言なんて誰も必要としてない
せめて指導者として実績作ってからにしてくれ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 23:21:36.09 ID:Sw6en5Cu0.net]
アネルカは晩年復活してチェルシーで活躍したからまだマシ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef