[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 23:38 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】DeNA8連敗…開幕20戦3勝は球団初、85年ヤクルトに次ぐ3勝以下 3勝15敗2分 勝率.167 [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2021/04/18(日) 00:58:02.21 ID:CAP_USER9.net]
<DeNA2−7巨人>◇17日◇横浜

DeNAは9日阪神戦から8連敗となり、開幕20試合を消化して3勝15敗2分け。

開幕20試合消化時に3勝以下は00年ロッテ(3勝17敗)以来で、セ・リーグでは50年国鉄の2勝17敗1分け、85年ヤクルトの3勝15敗2分けに次いで3度目。DeNAにとって開幕20戦3勝は球団初の屈辱。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ab1ea0fdad744898b7e556fe88f6edd00e563c
4/17(土) 20:39配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/standings/index.html?bw_pageId=info0201
順位表

https://www.youtube.com/watch?v=ok12qIERlw4&t=32s
横浜DeNAベイスターズ球団歌『熱き星たちよ2021』

276 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:25:22.18 ID:zbDUnP2d0.net]
>>265
今の阪神のスタメン野手は助っ人外人選手以外は全て若い生え抜き選手だからな
未だに阪神は育成が下手とか古いイメージだけで語ってるのはさすがにアホすぎる

277 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:26:04.31 ID:KOZtDSWj0.net]
リーゼントして番長を名乗ってた割にワルっぽさというか怖さがなかったよねこの人
ビジネス不良って感じ
中田翔みたいなキレたら何するか分からないような迫力がない

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:26:48.08 ID:0wdejXMq0.net]
なんで名将ラミレスみたいな話になってんのww
ファーストストライクをブンブン振らないと積極性がないとか言って5球でイニング終了するのが名将なわけないだろw

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:28:11.70 ID:9bnr9Khz0.net]
やはりプロ野球の監督は中畑みたいなオーバーアクションとオーバー発信コメントがいるな
少々キャラクター演じてでもな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:28:37.29 ID:4Y2eeyiG0.net]
まあ移籍した橋本が後悔するチームだから

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:31:18.45 ID:GXH1A5tm0.net]
>>273
でもバント多用で負けてるのにバントさせるようなアホ采配は叩かれて当然だと思うわ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:32:02.07 ID:GXH1A5tm0.net]
>>278
そうやってラミレス追い出したんだから
真逆のバント大好き番長を擁護してやれよ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/18(日) 06:34:57.84 ID:hioHw1cK0.net]
しかし梶谷井納両方ぶっこ抜きはほんまエグい

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:35:28.94 ID:xEaxWPEP0.net]
>>1
色々言われたが、
ラミレス前監督の采配でどうにかこうにか上位戦線に絡めてたってことよね。

で、彼が辞めたら元の貯金配給チームのベイに戻ったってだけの話でしょw



285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:36:48.04 ID:teMVlCTT0.net]
ラミちゃんカムバーック!

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:37:16.58 ID:ePHNjGRf0.net]
>>283
負けてる原因が梶谷、井納が抜けたからだと思ってる方がやばい。

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:38:10.33 ID:UL05dPO80.net]
>>276
いま絶好調で首位の阪神を持ち出して「育成下手の阪神より下が~」って書いてるんだから
「セリーグの他球団全部じゃん」みたいな突っ込みを入れて欲しかった...
ネタにマジレスとか...

制球難は治ってないけどメンタルが回復した藤浪とかみてるだけでもいまの阪神の状況はわかるよ...

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:38:53.88 ID:3T4af9f80.net]
三浦有能すぎだろ
どうせ頑張っても五位争いの戦力
ならダントツ最下位でも良いから育成優先して、ついでに年俸削減して、ファンの矛先を三浦にして球団を守る

優勝争いしたって球場スカスカなんだから赤字削減には年俸削減が必須だしわざと負けてるんだぞ

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:39:32.54 ID:WuKaTdgK0.net]
つまんね

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:39:35.04 ID:xc6oQZNr0.net]
ヤクルトって昔はそんなに楽しいシーズン送っていたのか

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:44:45.34 ID:7c52adzJ0.net]
大和は横浜に入った苦しみを味わっているのかな
まあ自業自得だけど

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:47:38.46 ID:eQOh2Tw00.net]
モガベー悲惨だな
ウマ娘みたいな大ヒット作も出せないし

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:49:48.41 ID:WuKaTdgK0.net]
大和の守備職人みたいなイメージってなんなんだろうね?クソみたいにエラーするのにw

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:54:52.04 ID:jCZ3W7fY0.net]
>>286
加えて、助っ人も球団の不手際で来てない。



295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:55:10.07 ID:TCnKptiu0.net]
>>59
2位で黄金とか笑える

1位取らなきゃ監督なんて無価値だよ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:57:49.03 ID:d3TC1zrY0.net]
驚異の新人が滅多打ちに打ちまくってると聞いてたけどおかしいですよ?

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 06:59:33.86 ID:ePHNjGRf0.net]
>>295
お前ゆとりか?
横浜(大洋)は1950〜2020年まででリーグ優勝2回のチームだぞ?

横浜ベイスターズの成績

黄金時代 奇跡の5年連続Aクラス
1997年 2位 大矢明彦
1998年 日本一 権藤博
1999年 3位 権藤博
2000年 3位 権藤博
2001年 3位 森祇晶

暗黒時代
2002年 6位 森祇晶
2003年 6位 山下大輔
2004年 6位 山下大輔
2005年 3位 牛島和彦 ※借金1で3位
2006年 6位 牛島和彦
2007年 4位 大矢明彦
2008年 6位 大矢明彦
2009年 6位 大矢明彦
2010年 6位 尾花高夫
2011年 6位 尾花高夫
2012年 6位 中畑清
2013年 5位 中畑清
2014年 5位 中畑清
2015年 6位 中畑清 ※プロ野球史上初 前半戦首位で折り返し、後半戦で最下位になる

プチ黄金時代
2016年 3位 ラミレス ※球団初、12球団で最も遅いCS初出場
2017年 3位 ラミレス ※日本シリーズ進出
2018年 4位 ラミレス
2019年 2位 ラミレス
2020年 4位 ラミレス

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 06:59:42.15 ID:gQcu8I4o0.net]
槙原か江川でよろしく

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:01:32.24 ID:DQES1THt0.net]
ラミレスの時は投手は良かったよな
野手はホームランでしか点取れなかったけど
今はソトとオースティンは調整不足だし、牧しか打てない
投手陣は崩壊してるし、今年は最下位確定でしょ

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:02:22.31 ID:znXv/vrv0.net]
やっぱあのスタジアムの盛り上がりがないからじゃね?相手から見たら異様だったろ?あの狭い球場で大声でジャンプとかされたら

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:03:50.11 ID:gy8bnK2E0.net]
15勝105敗目指せ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:04:14.31 ID:GXH1A5tm0.net]
>>300
阪神は球場に阪神ファンが少ないおかげで好調とかいってるぞ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:04:49.22 ID:MOeGvU/a0.net]
いいよなー
ピロやきうには降格とか無く温くて

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:12:26.54 ID:dM69aSaB0.net]
記録づくめじゃん
なかなかできないぞ
もっとポジティブに考えないと



305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:18:55.18 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>104
そうまでして三浦にさせる必要あるのか

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:19:42.42 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>125
コーチと二軍監督やってる

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:20:47.49 ID:iHX7rhc+0.net]
横浜さん応援してるんで今日ぐらい勝ってくださいよ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:21:13.87 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>161
ない

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:21:59.18 ID:bLGYe5KQ0.net]
阪神で行ったら池田とかマイク仲田にやらせるようなもんだろ。

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:22:44.46 ID:dm10N7ZF0.net]
>>309
池田ってホークス大好き爺さんなイメージしかないな

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:23:12.46 ID:rANjGB6Y0.net]
>>12
年寄りがラミレス嫌いが多いんだが
指摘するとシカトするか逆切れする

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:23:25.09 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>215
まあ阪神が打ちまくった年で
江川西本も打たれたから

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:24:31.40 ID:ixgj/9hP0.net]
去年一昨年のいろんなところでのラミレス堕としが露骨すぎて不愉快だったがな
マスコミにのほほんと顔出まくってたスタッフ経験浅い生え抜きの三浦が監督になるって
報道見てああそんなシナリオだったのねって理解したわ
で案の定コレだ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:28:44.19 ID:p7YjfjWF0.net]
三浦大輔の娘は産経新聞社にコネ入社できたし十分だろう



315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:29:29.20 ID:HIFBo44y0.net]
リーゼントから坊主まったなし

316 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:29:48.74 ID:3IBzkPt7O.net]
>>215
時代が違う
80年代はやたら打高投低の時代
今は違う

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:30:19.34 ID:ENzVWdvE0.net]
ラミレス帰ってきてくれ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:30:56.39 ID:eRUnxKqT0.net]
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

https://i.imgur.com/rayif7v.jpg

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:32:49.87 ID:rR5Ot3lD0.net]
>>261
2軍の試合でバントをほとんどしたことない選手に、勝負所でバントのサイン。
5回で代打の切り札を起用。
野手を使い切って、投手の代打に投手を起用。

そんな監督のチームと最下位争いをしているのです。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:34:47.51 ID:lyxrPglS0.net]
あいつらラミレスを人種差別でリンチしてたからな
我らの番長(笑)で幸せなんじゃねえのw

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:36:20.23 ID:kPUgPxdPO.net]
このままだと、ラミレスを他球団に強奪されるぞ。

322 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:36:37.32 ID:Q4qkAq0t0.net]
あとは休養と球団身売りだけだな。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:37:29.76 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>313
スタッフ経験が浅い?

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:37:33.68 ID:ixgj/9hP0.net]
>>311
そうなのか
年寄りほど内容内実はどうあれ勝ててた権藤とラミレスには感謝しきれないもんだと思ってた
中畑が耕してラミレスが収穫とかって話はよく聞くが中畑の功績なんぞヤマヤスをドラフトで
獲れたぐらいのもんだ
あの采配力の無さはWBC観ればどんなバカにでもわかる
昔話になるけど巨人の二軍監督からひっぱってきた須藤がどんだけ有能だったか思い返すと
涙も出ないわ



325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:37:44.50 ID:Ss13ZoUL0.net]
三浦は駄目駄目だね
ラミレスは優秀だったんだな

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:38:24.55 ID:VyaiNL6q0.net]
リーゼント刑事も引退したし
三浦も監督を・・・

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:39:22.39 ID:guDzgJWq0.net]
煮卵連呼してたクソみたいなラミアンが望んだ結果だろ。喜べよ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:41:05.31 ID:ixgj/9hP0.net]
>>323
引退してから顧問しかやってこなくて現場スタッフ経験は投手コーチ1年、二軍監督1年しか
ないだろ
スタッフ経験豊富と言ってほしいの?

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:41:06.78 ID:/qs5QfbS0.net]
かつてのマシンガン打線が今は吹き矢レベルの打線

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:42:55.60 ID:ekW9FWL60.net]
ばんてうマジ無能

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:42:56.99 ID:GXH1A5tm0.net]
>>327
煮卵ってなに?

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:44:27.88 ID:kPUgPxdPO.net]
>>301

15勝も出来るんだ……

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:45:20.48 ID:1RALtjTi0.net]
>>1
日ハムより弱いチームがあったのか

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:46:49.51 ID:NcCx6TWO0.net]
>>41
ヤクルト今3位じゃない?(広島4位)



335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:47:27.27 ID:hIuJtsuF0.net]
>>113
敗者通り越して大貧民いきまっしぐらですけど

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:47:54.79 ID:w21/sEdV0.net]
横浜が他球団より優れてるのなんてDianaぐらいやろ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:49:22.10 ID:WuKaTdgK0.net]
>>319
阪神が川相を臨時コーチにして投手までバント練習徹底させて上手くさせてるのと対照的だよな
結果藤浪に3犠打とかキッチリやられちゃって
三浦もバント好きならそれなりの準備や練習とかやる事やらないとね

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:49:30.18 ID:/cAem2dO0.net]
単純に優勝予想のチームと最下位予想のチームで
予想は出来る事なんだけどな
まず先制点を取って有利に試合を進めていかんと
ピッチャーはある程度打たれるんでね

339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:49:54.26 ID:eQOh2Tw00.net]
セカンドリーグってソフバンにレイプされるためだけに存在してるよね

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:50:53.51 ID:7c52adzJ0.net]
>>333
日ハムは今日にも最下位脱出できるかもしれない状況だぞ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:51:51.02 ID:e6kH3sMH0.net]
>>19
これに文句たらたらだったんだよな
まあ優勝以外は似たような扱いをされるところが多いんだが

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:52:28.50 ID:kPUgPxdPO.net]
>>333

日ハムがセ・リーグ入ったらAクラスぐらいの実力はある。

343 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:52:31.66 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>328
兼任コーチなんてあんま責任ないし
アリバイ作りの二軍監督一年じゃ確かに浅いな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:53:01.77 ID:uDC0UwJ80.net]
オリックスより弱い



345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:54:22.68 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>332
三浦の現役時代の年間勝ち星より多い

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:55:06.96 ID:yfIh4rwF0.net]
チームは投手に代表クラスが何人居るかで決まる。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:55:59.09 ID:2zwvn6A+0.net]
>>32
これ落合にも言ってる奴いるけど
そこまで非常識な使い方してたか?

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:56:43.00 ID:YVrwj8dV0.net]
平均打率より低い勝率
最後まで一割台とかあるのかな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:57:29.47 ID:i+yZEg1j0.net]
>>87
広島はスカウトも育成も優秀だしな

350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:57:47.04 ID:/3/kOUQ50.net]
>>241
ひでーなw
投手コーチ誰だっけ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:58:48.91 ID:Vuu7JnPW0.net]
>>84
井納、山口俊、金城、鶴岡、クルーン

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 07:58:53.45 ID:/3/kOUQ50.net]
>>251
負け試合で使いすぎよな
素人監督かよ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 07:59:52.25 ID:GXH1A5tm0.net]
>>352
ずっと負けてるからでは

354 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:01:04.95 ID:Bs/PC3yn0.net]
番長リーゼントから丸坊主へ



355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:01:07.78 ID:kPUgPxdPO.net]
>>348

ちょっと見てみたい

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:01:34.24 ID:IEGP+a5z0.net]
大洋は34年に1回優勝すればいいんだからあと12年後に頑張りゃいいんだよ
横浜ファンなんてリアルで見たことないしなw

357 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:02:11.33 ID:BdxELewH0.net]
>>287
面白くないからツッコミも入れてもらえないんじゃないか

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:02:51.51 ID:7c52adzJ0.net]
>>352
先発が早々にKOされるから投手の無駄遣いが増える
ロングができるビハインド投手がいればいいんだけど
その力があるのなら今のベイスだと先発に起用されるだろう

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:03:58.83 ID:I/hR91PF0.net]
現役時代からして真面目に練習するタイプじゃなかったよね?

360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:04:32.41 ID:RN5bh7O+0.net]
今日負けたら投手コーチ2軍行きやな

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:09:22.10 ID:ixgj/9hP0.net]
>>351
一番に思い浮かんだのシピンだったわ

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:10:58.25 ID:/hUVRuaN0.net]
このままだと5月半ばには監督解任になってしまうのだろうか

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:11:12.72 ID:xIGYjMxg0.net]
>>62
最後は守備力の差が出たけど、食らいついて2勝してなおかつ6戦目も勝ちの流れで3勝3敗で第7戦までいくのか!?…とホークス陣営が追い込まれそうな感があったからなあ。
ここ数年の日本シリーズでは見応えあった。

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:11:19.07 ID:yDn5epfg0.net]
3勝15敗ってよく1年間先発ローテーションで使われたな



365 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/18(日) 08:12:09.54 ID:E2jEZQVM0.net]
監督もそうだけどもコーチ陣がアレだってこと
ヘッドコーチとか投手コーチなんかが機能してないと勝負にならない

366 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:12:34.18 ID:sjXtgq4u0.net]
暗黒期みたいに5月に照ノ富士と勝ち数競うのかな
>>161
そんなとろくしゃー球団あらすか
うちは●○●だがね

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:14:09.39 ID:9P0dt0mt0.net]
打撃陣は打率、OPS、得点ともにそこまで悪くないけど
投手陣が致命的に崩壊しているしなぁ
チーム防御率が1位の阪神1.99、5位のヤクルトでも3.45であるのに対しDeNAはダントツの5.07
失点も阪神35、ヤクルト65に対しDeNAは104だから
圧倒的すぎて何も言えない

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:14:59.48 ID:IFA+JPoa0.net]
ついにベイスボールも真の完成形に近づいてきたな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:17:02.49 ID:TYyDyP9Z0.net]
>>336
あと球場の立地条件。
ここよりよいところはなかなかないぞ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:17:10.97 ID:r3oJ2Z5G0.net]
>>367
断然トップ

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:17:49.22 ID:ixgj/9hP0.net]
>>343
三浦を監督に据えるために2年前からラミレス堕としがあからさまに始まったから
まあそういうことなんだろうなって思うよ
三浦を現場スタッフに入れたのと同じシーズンだし
マスコミに顔売ってた三浦にマスコミが肩入れするのも分かる
三浦にっつうかベイにち密な野球なんて誰も期待はしてないしラミレスにだって期待してなかった
ただ三浦よりラミレスの方が野球を知ってて勝負の流れを知ってて自身もそうだから
外人選手の扱いもよく知ってたから勝ててたんだと思うよ
フロントは三浦を監督に据えたんだから責任もって人と金使って戦力増強に努めてほしいわ

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:18:43.72 ID:7c52adzJ0.net]
>>365
監督が投手出身だとヘッドは特に重要だよね
投手出身監督の場合は作戦や選手起用がヘッドに任されるケースも多いし

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/18(日) 08:23:13.01 ID:mRds+SCS0.net]
>>291
相鉄線の話かと思った

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:23:27.95 ID:vrRiyPn40.net]
>>120
檻と公も変わらねぇよ、打てねぇハムと打たれるベイ



375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/18(日) 08:23:32.57 ID:SFpCpdSv0.net]
大洋に球団売却しろよ

376 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/18(日) 08:24:00.58 ID:E2jEZQVM0.net]
>>372
その辺が重要だよね
しかも投手出身監督だと、投手交代のタイミングが投手コーチと一致しないケースが出てくる
投手コーチはもう交代すべきだって思うけども、監督としては育てるためにもう少し投げさせる・・・みたいな、そしてコーチと監督の判断が逆もある
そういう時、負けが込んでるチームは不協和音が起きやすい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef