[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:05 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:フォーエバー ★ [2021/04/17(土) 12:37:45.59 ID:CAP_USER9.net]
2019年3月に現役を引退した元プロ野球選手のイチロー氏が、SMBC日興証券のWEB動画シリーズ『もしもイチローが社長だったら!?』に出演。オリックス時代の優勝旅行で、地元の有馬温泉に行きたがっていたワケを明かした。

『もしもイチローが社長だったら!?』は、第1弾が累計1,300万回再生、第2弾が累計2,700万回再生と、これまで大好評だったWEB動画の第3弾。今回の動画では、「上司にしたいランキング」で毎年上位にランクインしているイチロー氏が、“社長”としてさまざまな質問に答えている。

社員旅行について、「やりません。面倒くさいんですよ」と、笑いながら一蹴したイチロー氏。そのワケは、「団体行動が苦手」だからだそうで、「そういうのが無駄だと思う人間は絶対にいる。社員旅行なんてやったって、飲み会よりしんどいんじゃないかって思っちゃうんですよね。まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。

また、イチロー氏はオリックス時代の1996年、19年ぶりに日本一に輝いたときを振り返り、「どこに行きたいってアンケート取ったんですよ。僕らは神戸ですから、有馬温泉って書いたんです。一番近いところで、みんなで乾杯してその日に帰ろうと思えば帰れますから」という裏話を披露。結局、優勝旅行はハワイだったそうだが、「ハワイに行っても、僕はチームと別行動でしたし、ハワイに行って自分で遊んでたっていうだけ」と明かしていた。

SMBC日興証券の公式YouTubeチャン

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:49:51.41 ID:umOScmjT0.net]
社員旅行がどうの語れるような人生送ってないだろコイツ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:49:54.38 ID:daxqvw4x0.net]
この人なんかもう

ダメだこりゃ

と世間から思われて嫌いな人物一位に

なりそう

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:50:05.21 ID:7x9iROOg0.net]
>>10
こういうやつが社長だと会社がつぶれる

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:50:08.25 ID:57y0za8k0.net]
いや、むしろ近くの温泉ならそこそこみんな負担なく楽しめるって指摘はいいよね

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:50:37.15 ID:0tzrkGVc0.net]
初海外も社員旅行
2泊3日いい思い出
もちろん家族だけの方が気兼ねないけど
違う楽しさもあるだろ
職場の女の子とホテルのプール入るとか社員旅行なかったらないわ

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:50:55.18 ID:UOfZXWIY0.net]
>>56
そんなの誰でも思っている、指摘でも

61 名前:ネんでもない []
[ここ壊れてます]

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:51:16.31 ID:v1nhXPNp0.net]
社員旅行の是非はともかく、イチローには自分と違う考えの人を理解できなそうな危うさがあるよな。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:51:21.00 ID:TRoaEXQP0.net]
イチローってチームスポーツに向いてなかったんだろうな



64 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:51:21.53 ID:BMhfSvbs0.net]
>>39
指導者の素質はないな

65 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:51:31.32 ID:90XRVnWG0.net]
ゴミ屋の社員日帰り旅行がヤバかった
酔わせて素行が悪くなったところを殴る蹴るの暴行三昧

66 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/17(土) 12:51:35.29 ID:VjTk6cPY0.net]
社員旅行は社長のためにやるんじゃなくて、従業員への労いのためにやる訳
全員が全員満足はしなくても、半分近くの従業員が喜んでくれたり、美味しいもの食べて元気になってくれればいいの
個人主義のオッサンがガタガタ抜かすな

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:51:43.54 ID:tABlRFmq0.net]
イチローってホリエモンとメチャクチャ意気投合しそう

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:51:56.57 ID:deU/x5Bu0.net]
俺もB型だけどなんかわかるわ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:52:02.20 ID:nZo5QMez0.net]
>>56
いや庶民からしたらハワイ行けるのに近所の温泉なんて大クレームだろw
金持ちのイチローだからだよw

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:52:11.89 ID:TRoaEXQP0.net]
>>62
なんてゴミ屋なんかで働いてるんだ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:52:11.98 ID:9gWkxLKe0.net]
野球よりゴルフの方が向いてたんじゃないか?

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:52:20.22 ID:t/zsMnV30.net]
仕事は仕事だけでいい
旅行も飲み会もいらん
親睦って名目の機会でセクハラされんのも嫌だわ
ジジイだけでやってろ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:52:31.10 ID:rilVg0pk0.net]
>>12
まあとはいえ基本的に会社の飲み会とか旅行は仲良くない接触ない人交流させる為なんでしょ



74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:52:49.94 ID:MRfWvzC50.net]
社員旅行の有り無しって、福利厚生に金かけるかどうかだから、
ブラックかホワイトか見抜く目印になるよ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 12:52:51.85 ID:t+TRQprf0.net]
イチローが社長ならセクハラしまくってたよ
イチロー過去のセクハラ動画
https://youtu.be/H1hp8jnO8tQ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:52:54.50 ID:57y0za8k0.net]
>>58
思ってないから豪勢にハワイに行ったんでしょ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:52:56.54 ID:7oWQ5ER70.net]
>>52
まさに完全同意。
飲みニケーションがーとか言ってるバカがいるが、飲み会なくなっても滞りなく業務は回ってる。
仕事なんだから当たり前なんだけど。

78 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:53:11.87 ID:AWfcJo1p0.net]
社員旅行が無駄でしかない(むしろ有害)なのは同意
野球の優勝旅行は選手へのご褒美よりも、
裏方さんへの慰労という点で存在意義があるので、
一般社会の社員旅行と同じにしてはいけない
イチくんは野球しか知らないからごっちゃにしてる点が残念
好きなほうだけど

79 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:53:21.81 ID:PgdAxmP/0.net]
こいつなんで団体競技やったんだよ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:53:35.94 ID:Sxzf9FnW0.net]
勤務時間内にコミュとればそれでいいだろ
なんで旅行だのプライベートな時間に
SNSで男たちと親密になりたいんだよキモいなあ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:53:42.23 ID:4aS8Ndjn0.net]
わかる
社員旅行も飲み会も大っ嫌い
めんどくせー

82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:53:51.53 ID:8P7tzACO0.net]
監督にはなれないだろうなこの人間性じゃ 

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:53:54.70 ID:2ZUytDIj0.net]
社員旅行も仕事の一環だからな
ダルいのは間違いない



84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:53:56.69 ID:daxqvw4x0.net]
どうでもいいエピソード



アホな企画だな

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:53:56.73 ID:UOfZXWIY0.net]
会社全体で何かしたい、というならオンラインゲームの会社トーナメントとかそういうのやった方がいいと思うんだよなあ
旅行って確かに親睦深めるには悪くないんだけど、いろいろ荷重が生じるからねえ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:16.58 ID:jjPx/Mt40.net]
社員旅行は廃止するべきだな
会社の無駄な飲み会もいらない

87 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:29.09 ID:gjZowmMP0.net]
やるなら平日に出勤扱いなら良いけど。
運動会とかも。

88 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:29.57 ID:7ko0HMT00.net]
社長を経験したこともない人の意見を聞いて何の意味があるんだ?w

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:54:32.00 ID:cPWzv0X50.net]
>>63
金か旅行か選べるとしたら、
旅行選ぶやつなんて皆無だけどな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:32.86 ID:Rdmir7yS0.net]
てかゴキローがお高く止まってこんなとこから何かブツブツ言ってること自体無駄なんだけど
本人的には程よい小遣い稼ぎになってるんだろうが

91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:32.89 ID:dBOPRITX0.net]
建設業だが年2回お得意さんも連れて研修という名の売春ツアーに行ってる。帰国後、若い連中は何人と何回やったか自慢し合っていて楽しい

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:54:44.19 ID:1z/Q1dWd0.net]
チームを強くすることはできなかった人の意見だからなあ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:54:45.98 ID:sGUMlkXS0.net]
社員旅行とか行った事ないけど
みんなで大部屋で雑魚寝なのかな



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:54:46.67 ID:9KxxGzOB0.net]
俺の会社は創業者が旅行したくてたまらない人だったみたいだわ
だから今も社員旅行はあるわ
海外旅行もあるからワクワク感はある

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:55:00.49 ID:HA10makD0.net]
>>20
やらない結果は出たけど、やった結果は出てないしなw

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:55:04.26 ID:Hbk6lpki0.net]
>>48
最近じゃなくても昔からそうだろ
逆にスポンサーが大勢ついてきたってのが
あんまり聞かないがな

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:55:05.64 ID:7oWQ5ER70.net]
>>71
社員旅行みたいなアホなことに福利厚生費を投入してる企業ってブラックのいい目印。

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:55:22.13 ID:jTYz2faN0.net]
面倒だけど強制的に機会作ってくれないと
自主的に旅行とかしないから有り難くもある

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:55:30.67 ID:IWjOUXh60.net]
もちろん例外も多々あるけど
野球って個人記録が突出した選手がいるとチームが弱い
去年でも個人タイトルは
横浜や中日の選手が多いし
チームの勝ち負け争うゲームなんだから
個人記録なんてなんの意味もないぞ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:55:31.68 ID:2jZcq9nO0.net]
社長の器じゃないんだからあまりつっこんでやるなよ
慰安旅行は文字通リ労をねぎらい互いに感謝する旅行で
他部署の人間とのコミュニケーションの場でもある

だからコミュ症だと苦痛だから不用という結論に達する

101 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:55:36.44 ID:hoXmR/FJ0.net]
>まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。


ほんとこれ、全ての会社で取り入れろ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:55:55.24 ID:OB0N8Cxg0.net]
>>85
もし社長だったら〜の企画に社長経験者を呼んでどうすんだ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:04.83 ID:ZQEY/Nh00.net]
儲かったら、税金払うより経費増やしたいのよ
まあ頑張った社員にご褒美
だだ社員も余分な税金払ったら馬鹿みたいだから会社の経費方がいいわけ
まずここが分からんと



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:07.36 ID:4Gs9o+ps0.net]
>>55
んなこたあない
B型はやりたいことへのこだわりは強いから、
それを会社の方針としてそれに賛同して集まった社員がちゃんとしてたら大丈夫

「自分がやりたいようにしたい」だけで支配欲は強くないからな
興味ないことは普通に他人に任すよ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:09.74 ID:G5m0KZfg0.net]
大麻を自由化すれば、飲み会が苦手な人も救われる

下戸の人はたいてい大麻が体に合って大好きになる
飲兵衛は逆に体質に合わなくて効かないらしい

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:20.43 ID:UOfZXWIY0.net]
>>95
あと普段触れ合わない社内の人間と触れ合うとか、仕事の上ではプラスが大きい
だから残った伝統でもあるんだよね

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:56:29.00 ID:45gNYNVN0.net]
社員旅行も会社の飲み会も強制参加なら
れっきとした業務であり賃金の支払い対象になる
というご時世だからな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:33.27 ID:AOsrynP20.net]
本来なら仲のいい者同士で勝手にやればいいのに
昇格が〜給料が〜なんてものを実力で勝ち取らない連中が多いからね

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:33.50 ID:+98sf96K0.net]
社員旅行と接待ゴルフは、休みが潰れて最悪だ。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:56:34.24 ID:5v8Ztl2F0.net]
今どきの若者と同じ感性だな。これを批判してるのは昭和のじじいかな

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:56:38.60 ID:57y0za8k0.net]
社長を経験したことないどころじゃねーだろわらいあ
何年間個人事業主だったと思ってんだよ(笑)

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:56:47.62 ID:g8IH35FD0.net]
>>7
同じく。会社の人と酒飲んで何が楽しいのか。
旅行は金寄越せと思う。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:56:50.46 ID:qXr+e8Bb0.net]
これ観てイチローが会社作ったら入社するわwとか言い出す奴いそうだが、
この手の人間はできない人分からない人の気持ちが分からないから、
仕事できない人間にはめちゃくちゃ厳しいぞ

むしろ社内イベント多い会社は仕事できなくてもそういうのに顔出す人間は結構生き残る



114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:57:43.10 ID:3qdXPWdf0.net]
>>9
社長経験ないから「もしイチローが社長だったら」って企画が成り立つんだろw頭悪すぎる。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:58:03.48 ID:zyzb0Pcd0.net]
社員旅行しないなら えーって感じだけど
それぞれでどうぞってその分渡してくれるなら最高じゃん

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:58:10.99 ID:PgdAxmP/0.net]
ハワイ行って一人で遊んでたって
ただの鼻つまみ者やんけ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:58:29.73 ID:1z/Q1dWd0.net]
社内イベント否定してる人いるし気持ちも分かるけど、そういう社内イベントやら接待やらやってくれてる人がいるからお前らが我が儘言えてるんだということは理解してほしい

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:58:31.60 ID:gmC5/Dsn0.net]
>>55
今のご時世にぴったりじゃん。

119 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/17(土) 12:58:37.25 ID:VjTk6cPY0.net]
>>86
まあ、普通は金なんだけどね
中には旅行を口実にして遠くに行きたい人も居る

120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:58:38.82 ID:a8QTxEMB0.net]
今になって思うと社員旅行があった頃は部署の垣根を超えて若手同士とかみんな仲よかったな
社内恋愛もやたら多かった

今は隣の部署の人でもどんな人かサッパリわからない…

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:58:42.49 ID:VA8raBmP0.net]
今の

122 名前:世の中なら5人いたら3人4人は面倒くさいって思うだろうな社員旅行なんて
なら賞与にしてくれよと
[]
[ここ壊れてます]

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:59:17.01 ID:U+mO4oVJ0.net]
花見もそうだけど、好き嫌いが別れてるな



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:59:19.07 ID:uhuG+lA20.net]
上司と旅行するくらいなら仕事していた方がマシ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:59:41.40 ID:bXJXX37L0.net]
飲み会はむしろ好きだけど社員旅行は勘弁だわ
総務が全部取り仕切ってくれるならまだしも
うちの会社はめんどくさい人間の行き場になってるから雑用押し付けられ係が全部担う羽目になる

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 12:59:43.66 ID:gsRYvmn60.net]
>>102
禁煙化進んでるのに解禁されても飲み屋

127 名前:で吸えるわけない []
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 12:59:46.05 ID:jZxaKIdD0.net]
>>3
これ

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:00:03.74 ID:6lPno31c0.net]
これには二階が苦笑い

130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:00:20.44 ID:HA10makD0.net]
>>100
だよね

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:00:31.17 ID:UOfZXWIY0.net]
>>114
あと幹事としてのマネージメントも結果仕事にはプラスになったな
営業力が上がった部分もあった
まあ会社的にはいいことが多いのは間違いない

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:00:34.56 ID:cQ5O1f2k0.net]
>>106
会社のゴルフコンペは金も使うし、朝早いし、気使うし、体も疲れるし、おまけに親睦会とかあったら地獄でしかない

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:00:53.21 ID:PgdAxmP/0.net]
社員旅行もハワイまで行くと
自由行動がほとんどだし
楽しめたぞ
そのへんの温泉旅行のほうが相当苦痛だった



134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:00:54.75 ID:uwWV9Mps0.net]
社員旅行で仲良くなって社内結婚する人もいる
実際、それを狙ってる人もいる。
単なる同僚だと声をかけるハードルが高いから。
世の中の催事って隠れた目的が結構隠れてたりする。
だからなくならない

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:01.82 ID:57y0za8k0.net]
結局、社内の交流がーとかぬかしたって、つるむやつ同士でつるむでしょ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:05.40 ID:hOD33Fet0.net]
こういう自分さえ良ければ人間が日本を滅ぼした

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:23.58 ID:3eLwBkm00.net]
今、社員が参加せんわ。

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:30.01 ID:uqvNxjF00.net]
イチローさんは
個人主義というか孤高で
群れるイメージはないので
まあそうだろうなと

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:33.09 ID:MVBxKDYw0.net]
>>63
昭和脳はもう時代遅れなんだよオジサン

140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:36.14 ID:lyWswlHt0.net]
いまどき社員旅行なんてやってる会社あるの?

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:36.21 ID:qKVGngOW0.net]
イチローは個人事業主だから社長だろ?
そもそも社長って名前だけで曖昧だし

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:43.15 ID:93bNgpmI0.net]
上司によるな
夜中に説教始めるやつとか
自分は動かないやつとか

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:01:45.67 ID:xULhP0oV0.net]
コロナ禍で社内イベント軒並みなくなって、
コロナ様々ですわww



144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:48.76 ID:y1dJoCt20.net]
>>1
落合みたいに組織全体を見渡せる人ならともかく
イチローは組織のトップのタマじゃないよ
監督も無理だよ
イチローは個人で記録を伸ばすのが得意な孤高のタイプだ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:52.50 ID:9ng+LouV0.net]
CMのイチローはなぜオネエっぽいのだろうか?

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:01:55.34 ID:3yToCXPW0.net]
>>110
むしろ俺レベルに出来ないのが当然と思ってるから
優しいかも知れないですよ?

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:01.60 ID:/6k07huj0.net]
俺は一周まわって
行ってもいい派になったな

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:15.37 ID:4qLV8Eik0.net]
こんな奴を理想の上司に選ぶ奴

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:23.83 ID:Dyj9KCBJ0.net]
社員旅行の帰りに旅行するんだよ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:38.87 ID:D9W5rJ1Q0.net]
社員旅行は強制よりも行く気のあるヤツだけで行く方がはるかに楽しい
そして結果的に行かない人はいつまでも距離感がビミョーなまま

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:40.91 ID:Sh293DN60.net]
個人主義な人だからなぁ
干渉されないのが良いのか悪いのかは人次第だし

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:02:48.78 ID:9gWkxLKe0.net]
野球好きだがイチローがNPBを没落させた
と言っても過言じゃない
個人主義の権化

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:02:52.25 ID:HA10makD0.net]
>>112
賞与になるから税金や社会保険やらが上がって、会社へは金額以上の負担になる



154 名前:!omikuji mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:00.83 ID:j8FEN1YK0.net]
まじで社長なんかおもた

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:03:08.48 ID:flIoS0ag0.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef