[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:05 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:フォーエバー ★ [2021/04/17(土) 12:37:45.59 ID:CAP_USER9.net]
2019年3月に現役を引退した元プロ野球選手のイチロー氏が、SMBC日興証券のWEB動画シリーズ『もしもイチローが社長だったら!?』に出演。オリックス時代の優勝旅行で、地元の有馬温泉に行きたがっていたワケを明かした。

『もしもイチローが社長だったら!?』は、第1弾が累計1,300万回再生、第2弾が累計2,700万回再生と、これまで大好評だったWEB動画の第3弾。今回の動画では、「上司にしたいランキング」で毎年上位にランクインしているイチロー氏が、“社長”としてさまざまな質問に答えている。

社員旅行について、「やりません。面倒くさいんですよ」と、笑いながら一蹴したイチロー氏。そのワケは、「団体行動が苦手」だからだそうで、「そういうのが無駄だと思う人間は絶対にいる。社員旅行なんてやったって、飲み会よりしんどいんじゃないかって思っちゃうんですよね。まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。

また、イチロー氏はオリックス時代の1996年、19年ぶりに日本一に輝いたときを振り返り、「どこに行きたいってアンケート取ったんですよ。僕らは神戸ですから、有馬温泉って書いたんです。一番近いところで、みんなで乾杯してその日に帰ろうと思えば帰れますから」という裏話を披露。結局、優勝旅行はハワイだったそうだが、「ハワイに行っても、僕はチームと別行動でしたし、ハワイに行って自分で遊んでたっていうだけ」と明かしていた。

SMBC日興証券の公式YouTubeチャン

156 名前:ネんかは会社のためを思って賞与を全国の支店に寄付名目で匿名でばらまいたがな。
そんで賞与の廃止と給与を人間が生きていける最低限の額に落とすよう会社に要求した。
そして"会社がー"、"仕事がー"と言いながらのうのうとガキこさえて家庭作ってふんぞりかえってる会社上層部の馬鹿どもに
"今すぐガキを売り飛ばして、その金を会社に寄付しろ。ガキが仕事に何の関係がある?
反論があるならガキと仕事の関係性について論理的に説明してみろ。
仕事よりガキ作り優先させて仕事に対してけじめの一つも満足に付けられない分際で、"仕事がー"じゃねーだろ
この矛盾だらけの言行不一致の適当野郎"
って徹底的に罵声浴びせてやったわ。
そしたら涙目になってやんの。
笑えるわ。
会社に人生の全てを捧げてこそ仕事。
稼いだ金は生活に必要な最低限の額だけ受け取って、後は会社のために使ってもらうのが筋。
会社上層部にいる人間がそれをしないというのは全くおかしな話。
だから罵声を浴びせる。
会社に尽くしまくる俺は褒められこそすれ、非難される筋合いは全くないが、
今までふんぞり返ってた連中が、ビクビクしながら俺を避けるようになったよ。
仕事に関係ないものは徹底的に排除する。
それを口ではなく自らの行動で示して仕事に対するケジメというものを教え込み、
強要するのが俺のやり方。
上司だろうが何だろうが適当野郎は許さない。

社員から集めた金はそんなくだらんイベントに使わず会社のために使うの筋だろ
俺ならすぐ上司に怒鳴りこんでそんなイベントぶっ潰してやるわ
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:09.66 ID:bXJXX37L0.net]
このスレ見ると5ちゃんはジジババ多いんだと納得あるなw
まあ昭和は航空券とかも高かったし会社が旅行というレクリエーション用意するのは社員側にも大きなメリットがあった
今は娯楽の単価下がってるからな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:15.63 ID:MVBxKDYw0.net]
>>85
お前は「もしも社長だったら」って企画に社長経験者呼ぶの?
めっちゃ無能やん

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:03:27.81 ID:pBVZj2b80.net]
自分で起業 外国語出来ない人です

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:30.71 ID:+Yoiopxx0.net]
>>101
非科学的思考で会社潰す典型

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:30.80 ID:btYDz3vm0.net]
社員旅行は同調圧力の缶詰だからな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:03:46.84 ID:bvO5C1Us0.net]
イチローって大谷のことどう思ってるのかな?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:20.90 ID:AOsrynP20.net]
>>117
このご時世に社内恋愛なんてしてる余裕ないもんな

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:24.63 ID:nZo5QMez0.net]
陰キャは社員旅行とか誰がいきてえんだよと
でも休日はアニメかエロ動画みて過ごすだけの日々だろ
今の時代若者はインスタ映えを狙ってるから社員旅行とか行きたがってるからな、まさしく陽キャにみえるし



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:26.13 ID:ZF+lePkG0.net]
有馬温泉好きよな

実家の愛知より神戸のが
いいんか

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:26.47 ID:0y6iS2uf0.net]
>>139
落合も監督やる前はそう言われてた

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:32.34 ID:t1lDGOb+0.net]
役所とか慰安旅行とかあるの?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:33.96 ID:q/QsIC0t0.net]
団体行動が苦手
柔道や水泳の俺もそうだった
チームスポーツより個人競技派だな

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:45.79 ID:bIArkqSl0.net]
まさか社員旅行のおかげで好きだった受付の子と結婚できると思わなかった
話す機会も入り口て軽い挨拶程度だったのに
ありがとう 社長

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:51.63 ID:cdBguzEw0.net]
>>3
まあ「俺が監督だったら」の逆バージョンとして見てやればいい。

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:52.57 ID:JhEYhXxR0.net]
そもそも社長向きじゃないだろう

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:59.49 ID:8nXW7Nu30.net]
社員旅行が好きな奴って同窓会も好きそう

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:16.99 ID:hwXDjfxn0.net]
7割女性の会社だけど、社員旅行そんなに
嫌じゃなかったよ。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:18.90 ID:8Zdr/u5k0.net]
忘年会もイラネ(´・ω・`)



175 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:25.72 ID:+G4KG39O0.net]
社員旅行やるなら給料上げろよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:32.47 ID:uwWV9Mps0.net]
若い従業員ばかりの職場だと盛り上がる模様。
ホテルの宴会なんかでも若者が多い職場は非常に楽しそう。
普段から仕事を通して仲がいいんだろう。
成績を競うような職場だとつまらないはず

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:38.43 ID:e4wsCA970.net]
旅行に来てまで老害の世話とかやってられんわなw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:41.21 ID:/6k07huj0.net]
>>163
そういうのもあるからな
人の縁って大事

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:01.04 ID:2dQuz2eg0.net]
>>139
>落合みたいに組織全体を見渡せる人ならともかく

・・・どこが?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:11.25 ID:qKVGngOW0.net]
旅行じゃなくて3食昼寝付き余暇付きの出張にしたらどうなの?

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:13.20 ID:7ko0HMT00.net]
>>152
呼ばないよ。そもそもこんな無意味な企画立てんわ。
人にアホレス付ける前に、しっかりレス読もうぜ。

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:06:21.65 ID:1jl56TJh0.net]
いいなあ、イチロー最高やんか
社員旅行とか飲み会とか俺も大嫌いだわ
コロナでやらなくて良くなって清々してる

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:29.42 ID:NxewzZ440.net]
ばかじま
「ちょー気持ちイイー!」

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:41.12 ID:TnVuT91Z0.net]
この人から野球を取ったらただの社会不適合者だよな



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:46.40 ID:57y0za8k0.net]
>>88
建設業のノリってうらやましいけど
自分が働くとなったら一日もたない

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:48.68 ID:dzJe2xs00.net]
社員旅行とか昭和かよwww

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:55.84 ID:b6pCX3e30.net]
これには大賛成ですわ 本当無駄なこと多いわ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:58.12 ID:qXr+e8Bb0.net]
イチローって結果出してるし、冷静に淡々と話すから理知的に見えるけど、
実際に話の中身よく聞くとかなりトンチンカンなこと言ってるぞ

ウェイトトレーニングにしても虎やライオンはトレーニングしないとかアホ言ってるし、
食事も結婚するまでは超偏食だったし
単に才能だけでのし上がった人間というだけで実際はメチャクチャ

こんな人間が上になったら皆苦労するよ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:59.52 ID:UMAcyZha0.net]
まあ社員旅行でもないと普段から旅行なんてしないからな
いいきっかけになるわ
何年もやってると日本全国、大概の名所には行くことになるし良い思い出だよ
イヤイヤでも行っておくべき

190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:03.02 ID:4gZaFV9m0.net]
俺も一人旅大好きで全都道府県制覇したけど慰安旅行はノーサンキューだな
旅行に限らず職場の連中と連んでも仕事の話ばかりで面白くないしね

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:08.96 ID:2dQuz2eg0.net]
>>168
けっきょく「上司を楽しませる会」なんだよな
全然楽しくねえよ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:09.72 ID:JNP7XrjJ0.net]
社員旅行にあまり行きたくない社員だけ参加したら気が合って楽しいと思う。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:10.78 ID:loLrQ+1Y0.net]
コロナのおかげで今年も回避できた
飲み会も中止
本当にコロナ様様だわ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:15.55 ID:Tt8Q5+KD0.net]
社員旅行あっても良いんだけど土日使うのやめろと

誰が貴重な休日まで社員と一緒に居たいんよ?
企画する総務連中は頭膿んでると思うわ



195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:19.69 ID:tKD5RkSB0.net]
しかし仰木監督が就任した時飲みについて行って
イチローは監督に酒ついでヨイショ、ヨイショしてたらしいわ
その後監督が財布から札束を落とした

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:24.55 ID:hEQFgxLE0.net]
珍しいタイプだよな
ここまで成功してる人間ならむしろ社員旅行行きたい派だと思ってた
行きたくない人の大半は自分に自信ない内向的な人間だけだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:32.16 ID:h+8VwuLq0.net]
休日まで会社と関わりたくないわ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:35.07 ID:ocV6o2aE0.net]
社員旅行は金と時間の無駄

199 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:51.10 ID:VjTk6cPY0.net]
>>134
逆だぞ
令和になって昭和の考えが復古して、平成時代の個人主義こそが古い

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:56.98 ID:bXJXX37L0.net]
>>167
女性多い会社だと社員旅行は楽しいんじゃないか、むしろ
みんなで気を使いあえるから一人当たりの負担の量も減るし

201 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:08:05.94 ID:s8FeyIW50.net]
イチロー引退の衝撃は欧州にも― 英、独、伊など続々報道「伝説的なキャリア終える」
https://the-ans.jp/news/55770/

イチロー引退の衝撃は、普段野球がニュースになることが少ない欧州まで届いている。英公共放送「BBC」は「イチロー・スズキ:シアトル・マリナーズのレジェンドが東京ドームで見送られて引退」と題して報じた。

「多くのMLB記録を塗り替えた28シーズンのキャリアののち、イチロー・スズキは情緒的な見送りを受けた」と東京ドームの様子をレポート。記事では262安打のシーズン最多安打記録、10年連続200安打など成し遂げた記録を並べた上で「そういった業績は日本での記念スタンプとともに祝われた」と伝えている。

英紙「ガーディアン」も「イチロー・スズキが華々しい27年のベースボール・キャリアののち引退し、喝采を受ける」と題し、報道している。

ドイツのスポーツ総合サイト「Spox」は「MLB-シアトル・マリナーズ:イチロー・スズキ、伝説的なキャリアを終える」のタイトルで記事を展開。試合前にイチローが球団に対して、最後の一戦になると伝えていたことを紹介し、さらにイチローの足跡を辿っている。

「イチロー・スズキ:ピート・ローズを上回る安打数 日本のプロ野球で9年プレーした後、MLBで19シーズン目を迎えたイチロー。プロ通算4367安打は、MLB史上最多のピート・ローズの4256本を超える」と伝え、2001年のMVPや新人王のタイトルを獲得したことにも触れている。

ほかにも、イタリアスポーツ紙「ガゼッタデロスポルト」、フランススポーツ紙「レキップ」、オランダの放送局「NOS」なども伝え、野球が決して盛んではない欧州でも大打者の引退として続々と報じられている。

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:08:15.46 ID:HJxv52ru0.net]
コミュニケーションを取ることの意義は理解出来るけど、平日夜間や土日に行く飲み会や社員旅行は無駄。社長がやりたければ平日の業務時間内にやるならいいよ。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:21.11 ID:e/URDwDJO.net]
自分も団体行動が苦手
しかし野球ってチームプレイなのにね

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:37.56 ID:/6k07huj0.net]
>>182
才能と
異常なまでに頑丈な肉体で
ここまでなったからな

常人は参考にならない



205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:51.78 ID:AZ9I/Ljp0.net]
行けば意外と楽しい

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

207 名前:3:08:54.23 ID:TnVuT91Z0.net mailto: こういうのは秀でた人間だけが許されることだから勘違いすんなよ
俺達みたいな無能な一般人には通用しない論理
こういうのを真に受けたら社会からつまはじきにされるだけ
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:15.59 ID:zrWw9hke0.net]
昔は旅行や飲み会好きだったけどだんだん嫌になってきた
そういう流れも伝染するものなのか

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:23.54 ID:CkZzzrUI0.net]
旅行で使えば免税になる謎の制度があるんだよなぁ
これgotoと接点あるだろ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:25.55 ID:9yJjrNQu0.net]
イチローってお飾りか御輿だろ
まさか本気で会社経営なんてしてるのか?

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:29.45 ID:jyNIhshG0.net]
>>1
単なる統合失調症だろ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:34.47 ID:uwWV9Mps0.net]
野球でいえばWBCみたいなものだろうに。
お遊び感覚の集まり

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:44.98 ID:CrDvAdXC0.net]
表舞台に出してはいけない人
ばれてきた
小出しにしてるけどそれなのに毎回こんな感じ
カリスマ扱いキツいわ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:50.64 ID:2GWQBWQf0.net]
社員旅行しないならせめてBBQはやろう



215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:51.29 ID:t1lDGOb+0.net]
>>15
いや、行きたくない。
金は返して欲しいが、よし戻らなくても行きたくない。

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:11.15 ID:uqvNxjF00.net]
>>189
下っ端時代はいろいろ苦労してたのかね
きちんと上司に合わせて対応できるのが偉いなと

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:10:12.30 ID:44B9n8B90.net]
なんでみんな
監督とか社長とかにしたがるのかね
イチローは一人のとき最強の人なのに

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:19.97 ID:/6k07huj0.net]
会社の飲み会や旅行に抵抗ない人の
会社って上役が
気を遣うタイプで面倒見いい人が多い会社だわな

219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:10:21.72 ID:5J2xmois0.net]
ビジター遠征のときも当然常にチームと別行動してたんだよね?
同じ交通機関で移動して同じ宿舎に泊まったら社員旅行と同じだろ

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:10:25.75 ID:1jl56TJh0.net]
>>182
イチローはちゃんと理論的なトレーニングしてるから40過ぎても体型変わらないで現役メジャーリーガーやれてたんだぞ
まあ老害君には理解出来ないだろうが

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:31.75 ID:8UMDmzEN0.net]
社員旅行なんて老害だけの楽しみだろw
旅行手当配った方がいい

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:11:04.18 ID:15tmIrCO0.net]
米メディア、米スポーツ界で“人種の壁”壊した偉人 ジョーダン、ウッズにイチローも選出
https://sportsbull.jp/p/180674/

米スポーツ界で“人種の壁”を壊した一人にイチロー
昨シーズン、3000安打の金字塔に到達したマーリンズのイチロー外野手。
これまで1シーズン最多262安打をはじめ、10年連続で200安打以上とゴールドグラブ賞受賞など数々の偉業を成し遂げてきた。
今季でメジャー17年目を迎えた43歳は米国スポーツ界における“人種の壁”を壊した一人として選出されている。
米メディア「WTSP」電子版が報じている。このほど地元メディアは人種差別という社会問題が
存在するアメリカにおいて、スポーツで人種の壁を乗り越えてきたアスリートに注目。
「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」との見出しで特集記事を組んだ。

このリストにはそうそうたる選手が並んでおり、アフリカ系アメリカ人で
20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソンや
バスケットボールの神様マイケル・ジョーダン、ゴルフ界のカリスマ、タイガー・ウッズらが名を連ねた。



223 名前:その中、最後の15番目に登場するのがイチローだ。
寸評では「イチローがMLBに旋風を巻き起こす」との小見出しを掲載し、寸評では日本人外野手が打ち立てた偉業の一部を紹介。
「彼は日本人選手がメジャーリーグベースボールで輝けないという理論を否定した。
その結果として、多くのMLBの球団は多くの時間と金をアジアの野球界に投資することになったのだ」と評している。
今回の特集ではそのほか、1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス、
ボクシング元世界王者のモハメド・アリ、通算755本塁打を誇ったハンク・アーロン、
元NBAヒューストン・ロケッツ巨漢センターのヤオ・ミンらの偉業がクローズアップされている。


「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」
1. (1945) アフリカ系アメリカ人で20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソン
2. (1936) 1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス
3. (1968) メキシコ五輪での黒人差別に抗議する黒手袋
4. (1964) プロボクシングのヘビー級王者、リングネームをカシアス・クレイからモハメド・アリに
5. (1966) 1966年にテキサスウェスタン大の男子バスケットボールが5人の黒人選手を先発で起用
6. (1995) 1995年にラグビー南アフリカ代表がワールドカップに出場
7. (1974) 1974年にハンク・アーロンがメジャーリーグの通算本塁打記録を更新
8. (1938) 1938年、プロボクシングでアフリカ系米国人のジョー・ルイスが、ドイツ人のマックス・シュメリングを破る
9. (1997) ゴルフでタイガー・ウッズがマスターズで優勝
10.(1908) 1908年、ジャック・ジョンソンがヘビー級で初の黒人チャンピオン
11.(1961) 1961年、大学アメフット最優秀選手のハイズマン賞にアーニ−・デービス選出
12.(1985) NBAのマイケル・ジョーダンがナイキと契約し、人気シューズ、エア・ジョーダンの発売開始
13.(2002) 中国人のヤオ・ミンがNBAドラフト全体1位でヒューストン・ロケッツに指名
14.(1956) アリシア・ギブソンがテニス界のジャッキー・ロビンソンとして活躍
15.(2002) 日本人のイチローがMLBに旋風を巻き起こし活躍


「米国内に肯定的な影響を及ぼしたアジアンスポーツスター」ランキング
http://goldsea.com/P...hletes/athletes.html
We considered the Asians who have risen to the upper ranks of major sports,
and chose the 20 who have had the most positive impact on the American consciousness.

1位 イチロー(MLB/日本)
2位 ヤオ・ミン(NBA/中国)
3位 ダット・ウィン(NFL/ベトナム系)
4位 野茂英雄(MLB/日本)
5位 マイケル・チャン(テニス/台湾)
6位 ポール・カリヤ(NHL/日系)
7位 ミッシェル・クワン(フィギア/中国系)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ/タイ系)
9位 朴セリ(ゴルフ/韓国)
10位 ティミー・チャン(NFL/中国系)
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:12:14.65 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>213
どこが理論的なトレーニング?



225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:12:15.61 ID:D9W5rJ1Q0.net]
>>186
有給、日帰り、泊まりの3種の希望選択制になったけど、まあ見事にキャラ通りに分かれるわ
行きたくない派って結局は周りの印象のまんまやで

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:12:34.55 ID:oG2TtBV50.net]
給料出るなら社員旅行いってもいいけど
プラマイ0なら

227 名前:俺も行きたくないな []
[ここ壊れてます]

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:12:51.31 ID:yI9X1c910.net]
野球じゃないんだからイチローは万年ヒラだろ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:11.39 ID:x3Nz6QDz0.net]
以前にいたブラック企業は社長が気に入っているグループ台湾、それ以外熱海だった

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:26.02 ID:ptefmAvw0.net]
昔はニコ動やにちゃん全盛の時代はインキャの主張がチヤホヤされたが
今はSNS全盛の時代、実名で行動するようになり友達同士のマウントの取り合いになるから陰キャの居場所がなくなりいかに陽キャにみせるかだからな
いまだにテレビは時代の流れに乗れずに今の若者は一人が大好きみたいなノリをしてりはからクソふるい

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:13:27.27 ID:TnVuT91Z0.net]
体型でストイックさを判定する奴たまにいるけど
体型が変わるか変わらないかは体質だからな
俺は全く運動もトレーニングもしてないけど20代から173cm63kgだ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:42.46 ID:cQI5H8ap0.net]
大金もらって個人記録伸ばすことばかりに専念しているイチローさんが一番無駄なんですけど

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:00.49 ID:kIcgorUB0.net]
100%上司の接待旅行になるだけ
しかも起きてから寝るまで拘束とかアホか

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:14:20.75 ID:lLgi6Sk20.net]
社内でつまらないオヤジギャグを社員に言って愛想笑いをさせる社長になりそうだな、イチロー



235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:23.83 ID:ukTYf5130.net]
新卒第一主義の企業はやっといた方がいいべ
離職前提の中小でやってたら、それは経営者が馬鹿なだけやw

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:26.96 ID:GJPCSMCR0.net]
プータロー

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:56.54 ID:KHADelv30.net]
>>52
社内の飲み会は余裕なんだが取引先との接待が無くなって本当に助かる。

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:02.59 ID:Mmg5vlh50.net]
そもそもそんな風習一般的じゃないし

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:07.13 ID:LMcEnDaX0.net]
平日ならまあ良いけど、わざわざ休日潰して社員旅行なんて苦痛でしかない

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:13.46 ID:IKZxqDBw0.net]
オナニーできないもんな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:16.16 ID:FUYrxXLX0.net]
勝手に公休を旅行で潰されたことあるからいらねえ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:31.78 ID:DQous/Gl0.net]
ここで必死になってイチローをけなしている人がいるけど、
たとえイチローがそのコメントを見ても全く気にしないであろうってことが悲しいところよねww
その通りです、とか言いそうw

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:35.80 ID:BYilI7jV0.net]
俺のいたクソ会社は
社員旅行代の何割か自己負担で
給料天引きされてたけど
普通の会社はタダ?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:15:37.48 ID:1jl56TJh0.net]
>>216
自分で調べてみれば
今おまえが覗いてる目の前にある小さい箱はエロ動画見るだけの装置じゃないんだぞw



245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:37.49 ID:btYDz3vm0.net]
>>190
逆に自分に自信がありすぎて、周りが阿呆に見える孤高の人のパターンも有る

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:38.72 ID:uhuG+lA20.net]
>>220
熱海の方が当たりじゃない
面倒な社長もいないんだし

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:42.66 ID:TnVuT91Z0.net]
会社という集団の中で大半の生活をする以上は
集団の中で楽しみを見つける才能はあった方がいい
そういうのを最初から拒否してるとずっと人生つまらないままだ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:16:01.14 ID:tOy2bCYU0.net]
【静岡】下着は白 ブラック校則に賛否

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:16:10.78 ID:lLgi6Sk20.net]
>>5
何十年も「さすがイチローさん」みたいに言われ続けたら、どんな聖人でも歪んでしまうものかもしれない
まあイチローは根っからの劣悪な人間性

250 名前:だけど []
[ここ壊れてます]

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:13.63 ID:xL0DX8/Q0.net]
口で。

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:17.83 ID:thy2antb0.net]
むしろ野球自体が無駄だろ
球転がして何か社会に意味あるのか?

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:30.43 ID:U2IBkp0+0.net]
>>13
イチローと同世代の俺も社員旅行面倒だと思ってる世代で今でも参加したくないけど、近年の若手社員は行きたい派が多数、事業部長の立場では行きたくないとも言えず仕方なく参加している

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:37.83 ID:umrSVTiL0.net]
イチロー好きだったが上司は嫌やわw
逆に嫌われてるが森元のがいい
あいつは身内には悪口言われない 面倒見がいいらしい
悪役も買ってくれる わかりやすい性格だから対処しやすい



255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:07.19 ID:tPDM8sJ90.net]
>>116
いねーよ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:09.05 ID:yI78mZpL0.net]
>>1
俺も団体行動苦手だけど行ったら行ったで意外と楽しかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef