[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:05 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:フォーエバー ★ [2021/04/17(土) 12:37:45.59 ID:CAP_USER9.net]
2019年3月に現役を引退した元プロ野球選手のイチロー氏が、SMBC日興証券のWEB動画シリーズ『もしもイチローが社長だったら!?』に出演。オリックス時代の優勝旅行で、地元の有馬温泉に行きたがっていたワケを明かした。

『もしもイチローが社長だったら!?』は、第1弾が累計1,300万回再生、第2弾が累計2,700万回再生と、これまで大好評だったWEB動画の第3弾。今回の動画では、「上司にしたいランキング」で毎年上位にランクインしているイチロー氏が、“社長”としてさまざまな質問に答えている。

社員旅行について、「やりません。面倒くさいんですよ」と、笑いながら一蹴したイチロー氏。そのワケは、「団体行動が苦手」だからだそうで、「そういうのが無駄だと思う人間は絶対にいる。社員旅行なんてやったって、飲み会よりしんどいんじゃないかって思っちゃうんですよね。まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。

また、イチロー氏はオリックス時代の1996年、19年ぶりに日本一に輝いたときを振り返り、「どこに行きたいってアンケート取ったんですよ。僕らは神戸ですから、有馬温泉って書いたんです。一番近いところで、みんなで乾杯してその日に帰ろうと思えば帰れますから」という裏話を披露。結局、優勝旅行はハワイだったそうだが、「ハワイに行っても、僕はチームと別行動でしたし、ハワイに行って自分で遊んでたっていうだけ」と明かしていた。

SMBC日興証券の公式YouTubeチャン

156 名前:ネんかは会社のためを思って賞与を全国の支店に寄付名目で匿名でばらまいたがな。
そんで賞与の廃止と給与を人間が生きていける最低限の額に落とすよう会社に要求した。
そして"会社がー"、"仕事がー"と言いながらのうのうとガキこさえて家庭作ってふんぞりかえってる会社上層部の馬鹿どもに
"今すぐガキを売り飛ばして、その金を会社に寄付しろ。ガキが仕事に何の関係がある?
反論があるならガキと仕事の関係性について論理的に説明してみろ。
仕事よりガキ作り優先させて仕事に対してけじめの一つも満足に付けられない分際で、"仕事がー"じゃねーだろ
この矛盾だらけの言行不一致の適当野郎"
って徹底的に罵声浴びせてやったわ。
そしたら涙目になってやんの。
笑えるわ。
会社に人生の全てを捧げてこそ仕事。
稼いだ金は生活に必要な最低限の額だけ受け取って、後は会社のために使ってもらうのが筋。
会社上層部にいる人間がそれをしないというのは全くおかしな話。
だから罵声を浴びせる。
会社に尽くしまくる俺は褒められこそすれ、非難される筋合いは全くないが、
今までふんぞり返ってた連中が、ビクビクしながら俺を避けるようになったよ。
仕事に関係ないものは徹底的に排除する。
それを口ではなく自らの行動で示して仕事に対するケジメというものを教え込み、
強要するのが俺のやり方。
上司だろうが何だろうが適当野郎は許さない。

社員から集めた金はそんなくだらんイベントに使わず会社のために使うの筋だろ
俺ならすぐ上司に怒鳴りこんでそんなイベントぶっ潰してやるわ
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:09.66 ID:bXJXX37L0.net]
このスレ見ると5ちゃんはジジババ多いんだと納得あるなw
まあ昭和は航空券とかも高かったし会社が旅行というレクリエーション用意するのは社員側にも大きなメリットがあった
今は娯楽の単価下がってるからな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:15.63 ID:MVBxKDYw0.net]
>>85
お前は「もしも社長だったら」って企画に社長経験者呼ぶの?
めっちゃ無能やん

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:03:27.81 ID:pBVZj2b80.net]
自分で起業 外国語出来ない人です

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:30.71 ID:+Yoiopxx0.net]
>>101
非科学的思考で会社潰す典型

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:30.80 ID:btYDz3vm0.net]
社員旅行は同調圧力の缶詰だからな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:03:46.84 ID:bvO5C1Us0.net]
イチローって大谷のことどう思ってるのかな?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:20.90 ID:AOsrynP20.net]
>>117
このご時世に社内恋愛なんてしてる余裕ないもんな

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:24.63 ID:nZo5QMez0.net]
陰キャは社員旅行とか誰がいきてえんだよと
でも休日はアニメかエロ動画みて過ごすだけの日々だろ
今の時代若者はインスタ映えを狙ってるから社員旅行とか行きたがってるからな、まさしく陽キャにみえるし



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:26.13 ID:ZF+lePkG0.net]
有馬温泉好きよな

実家の愛知より神戸のが
いいんか

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:26.47 ID:0y6iS2uf0.net]
>>139
落合も監督やる前はそう言われてた

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:32.34 ID:t1lDGOb+0.net]
役所とか慰安旅行とかあるの?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:33.96 ID:q/QsIC0t0.net]
団体行動が苦手
柔道や水泳の俺もそうだった
チームスポーツより個人競技派だな

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:45.79 ID:bIArkqSl0.net]
まさか社員旅行のおかげで好きだった受付の子と結婚できると思わなかった
話す機会も入り口て軽い挨拶程度だったのに
ありがとう 社長

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:51.63 ID:cdBguzEw0.net]
>>3
まあ「俺が監督だったら」の逆バージョンとして見てやればいい。

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:04:52.57 ID:JhEYhXxR0.net]
そもそも社長向きじゃないだろう

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:04:59.49 ID:8nXW7Nu30.net]
社員旅行が好きな奴って同窓会も好きそう

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:16.99 ID:hwXDjfxn0.net]
7割女性の会社だけど、社員旅行そんなに
嫌じゃなかったよ。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:18.90 ID:8Zdr/u5k0.net]
忘年会もイラネ(´・ω・`)



175 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:25.72 ID:+G4KG39O0.net]
社員旅行やるなら給料上げろよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:05:32.47 ID:uwWV9Mps0.net]
若い従業員ばかりの職場だと盛り上がる模様。
ホテルの宴会なんかでも若者が多い職場は非常に楽しそう。
普段から仕事を通して仲がいいんだろう。
成績を競うような職場だとつまらないはず

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:38.43 ID:e4wsCA970.net]
旅行に来てまで老害の世話とかやってられんわなw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:05:41.21 ID:/6k07huj0.net]
>>163
そういうのもあるからな
人の縁って大事

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:01.04 ID:2dQuz2eg0.net]
>>139
>落合みたいに組織全体を見渡せる人ならともかく

・・・どこが?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:11.25 ID:qKVGngOW0.net]
旅行じゃなくて3食昼寝付き余暇付きの出張にしたらどうなの?

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:13.20 ID:7ko0HMT00.net]
>>152
呼ばないよ。そもそもこんな無意味な企画立てんわ。
人にアホレス付ける前に、しっかりレス読もうぜ。

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:06:21.65 ID:1jl56TJh0.net]
いいなあ、イチロー最高やんか
社員旅行とか飲み会とか俺も大嫌いだわ
コロナでやらなくて良くなって清々してる

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:29.42 ID:NxewzZ440.net]
ばかじま
「ちょー気持ちイイー!」

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:41.12 ID:TnVuT91Z0.net]
この人から野球を取ったらただの社会不適合者だよな



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:46.40 ID:57y0za8k0.net]
>>88
建設業のノリってうらやましいけど
自分が働くとなったら一日もたない

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:48.68 ID:dzJe2xs00.net]
社員旅行とか昭和かよwww

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:55.84 ID:b6pCX3e30.net]
これには大賛成ですわ 本当無駄なこと多いわ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:06:58.12 ID:qXr+e8Bb0.net]
イチローって結果出してるし、冷静に淡々と話すから理知的に見えるけど、
実際に話の中身よく聞くとかなりトンチンカンなこと言ってるぞ

ウェイトトレーニングにしても虎やライオンはトレーニングしないとかアホ言ってるし、
食事も結婚するまでは超偏食だったし
単に才能だけでのし上がった人間というだけで実際はメチャクチャ

こんな人間が上になったら皆苦労するよ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:06:59.52 ID:UMAcyZha0.net]
まあ社員旅行でもないと普段から旅行なんてしないからな
いいきっかけになるわ
何年もやってると日本全国、大概の名所には行くことになるし良い思い出だよ
イヤイヤでも行っておくべき

190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:03.02 ID:4gZaFV9m0.net]
俺も一人旅大好きで全都道府県制覇したけど慰安旅行はノーサンキューだな
旅行に限らず職場の連中と連んでも仕事の話ばかりで面白くないしね

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:08.96 ID:2dQuz2eg0.net]
>>168
けっきょく「上司を楽しませる会」なんだよな
全然楽しくねえよ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:09.72 ID:JNP7XrjJ0.net]
社員旅行にあまり行きたくない社員だけ参加したら気が合って楽しいと思う。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:10.78 ID:loLrQ+1Y0.net]
コロナのおかげで今年も回避できた
飲み会も中止
本当にコロナ様様だわ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:15.55 ID:Tt8Q5+KD0.net]
社員旅行あっても良いんだけど土日使うのやめろと

誰が貴重な休日まで社員と一緒に居たいんよ?
企画する総務連中は頭膿んでると思うわ



195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:19.69 ID:tKD5RkSB0.net]
しかし仰木監督が就任した時飲みについて行って
イチローは監督に酒ついでヨイショ、ヨイショしてたらしいわ
その後監督が財布から札束を落とした

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:24.55 ID:hEQFgxLE0.net]
珍しいタイプだよな
ここまで成功してる人間ならむしろ社員旅行行きたい派だと思ってた
行きたくない人の大半は自分に自信ない内向的な人間だけだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:32.16 ID:h+8VwuLq0.net]
休日まで会社と関わりたくないわ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:07:35.07 ID:ocV6o2aE0.net]
社員旅行は金と時間の無駄

199 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:51.10 ID:VjTk6cPY0.net]
>>134
逆だぞ
令和になって昭和の考えが復古して、平成時代の個人主義こそが古い

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:07:56.98 ID:bXJXX37L0.net]
>>167
女性多い会社だと社員旅行は楽しいんじゃないか、むしろ
みんなで気を使いあえるから一人当たりの負担の量も減るし

201 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:08:05.94 ID:s8FeyIW50.net]
イチロー引退の衝撃は欧州にも― 英、独、伊など続々報道「伝説的なキャリア終える」
https://the-ans.jp/news/55770/

イチロー引退の衝撃は、普段野球がニュースになることが少ない欧州まで届いている。英公共放送「BBC」は「イチロー・スズキ:シアトル・マリナーズのレジェンドが東京ドームで見送られて引退」と題して報じた。

「多くのMLB記録を塗り替えた28シーズンのキャリアののち、イチロー・スズキは情緒的な見送りを受けた」と東京ドームの様子をレポート。記事では262安打のシーズン最多安打記録、10年連続200安打など成し遂げた記録を並べた上で「そういった業績は日本での記念スタンプとともに祝われた」と伝えている。

英紙「ガーディアン」も「イチロー・スズキが華々しい27年のベースボール・キャリアののち引退し、喝采を受ける」と題し、報道している。

ドイツのスポーツ総合サイト「Spox」は「MLB-シアトル・マリナーズ:イチロー・スズキ、伝説的なキャリアを終える」のタイトルで記事を展開。試合前にイチローが球団に対して、最後の一戦になると伝えていたことを紹介し、さらにイチローの足跡を辿っている。

「イチロー・スズキ:ピート・ローズを上回る安打数 日本のプロ野球で9年プレーした後、MLBで19シーズン目を迎えたイチロー。プロ通算4367安打は、MLB史上最多のピート・ローズの4256本を超える」と伝え、2001年のMVPや新人王のタイトルを獲得したことにも触れている。

ほかにも、イタリアスポーツ紙「ガゼッタデロスポルト」、フランススポーツ紙「レキップ」、オランダの放送局「NOS」なども伝え、野球が決して盛んではない欧州でも大打者の引退として続々と報じられている。

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:08:15.46 ID:HJxv52ru0.net]
コミュニケーションを取ることの意義は理解出来るけど、平日夜間や土日に行く飲み会や社員旅行は無駄。社長がやりたければ平日の業務時間内にやるならいいよ。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:21.11 ID:e/URDwDJO.net]
自分も団体行動が苦手
しかし野球ってチームプレイなのにね

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:37.56 ID:/6k07huj0.net]
>>182
才能と
異常なまでに頑丈な肉体で
ここまでなったからな

常人は参考にならない



205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:08:51.78 ID:AZ9I/Ljp0.net]
行けば意外と楽しい

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

207 名前:3:08:54.23 ID:TnVuT91Z0.net mailto: こういうのは秀でた人間だけが許されることだから勘違いすんなよ
俺達みたいな無能な一般人には通用しない論理
こういうのを真に受けたら社会からつまはじきにされるだけ
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:15.59 ID:zrWw9hke0.net]
昔は旅行や飲み会好きだったけどだんだん嫌になってきた
そういう流れも伝染するものなのか

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:23.54 ID:CkZzzrUI0.net]
旅行で使えば免税になる謎の制度があるんだよなぁ
これgotoと接点あるだろ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:25.55 ID:9yJjrNQu0.net]
イチローってお飾りか御輿だろ
まさか本気で会社経営なんてしてるのか?

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:29.45 ID:jyNIhshG0.net]
>>1
単なる統合失調症だろ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:34.47 ID:uwWV9Mps0.net]
野球でいえばWBCみたいなものだろうに。
お遊び感覚の集まり

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:09:44.98 ID:CrDvAdXC0.net]
表舞台に出してはいけない人
ばれてきた
小出しにしてるけどそれなのに毎回こんな感じ
カリスマ扱いキツいわ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:50.64 ID:2GWQBWQf0.net]
社員旅行しないならせめてBBQはやろう



215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:09:51.29 ID:t1lDGOb+0.net]
>>15
いや、行きたくない。
金は返して欲しいが、よし戻らなくても行きたくない。

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:11.15 ID:uqvNxjF00.net]
>>189
下っ端時代はいろいろ苦労してたのかね
きちんと上司に合わせて対応できるのが偉いなと

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:10:12.30 ID:44B9n8B90.net]
なんでみんな
監督とか社長とかにしたがるのかね
イチローは一人のとき最強の人なのに

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:19.97 ID:/6k07huj0.net]
会社の飲み会や旅行に抵抗ない人の
会社って上役が
気を遣うタイプで面倒見いい人が多い会社だわな

219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:10:21.72 ID:5J2xmois0.net]
ビジター遠征のときも当然常にチームと別行動してたんだよね?
同じ交通機関で移動して同じ宿舎に泊まったら社員旅行と同じだろ

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:10:25.75 ID:1jl56TJh0.net]
>>182
イチローはちゃんと理論的なトレーニングしてるから40過ぎても体型変わらないで現役メジャーリーガーやれてたんだぞ
まあ老害君には理解出来ないだろうが

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:10:31.75 ID:8UMDmzEN0.net]
社員旅行なんて老害だけの楽しみだろw
旅行手当配った方がいい

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:11:04.18 ID:15tmIrCO0.net]
米メディア、米スポーツ界で“人種の壁”壊した偉人 ジョーダン、ウッズにイチローも選出
https://sportsbull.jp/p/180674/

米スポーツ界で“人種の壁”を壊した一人にイチロー
昨シーズン、3000安打の金字塔に到達したマーリンズのイチロー外野手。
これまで1シーズン最多262安打をはじめ、10年連続で200安打以上とゴールドグラブ賞受賞など数々の偉業を成し遂げてきた。
今季でメジャー17年目を迎えた43歳は米国スポーツ界における“人種の壁”を壊した一人として選出されている。
米メディア「WTSP」電子版が報じている。このほど地元メディアは人種差別という社会問題が
存在するアメリカにおいて、スポーツで人種の壁を乗り越えてきたアスリートに注目。
「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」との見出しで特集記事を組んだ。

このリストにはそうそうたる選手が並んでおり、アフリカ系アメリカ人で
20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソンや
バスケットボールの神様マイケル・ジョーダン、ゴルフ界のカリスマ、タイガー・ウッズらが名を連ねた。



223 名前:その中、最後の15番目に登場するのがイチローだ。
寸評では「イチローがMLBに旋風を巻き起こす」との小見出しを掲載し、寸評では日本人外野手が打ち立てた偉業の一部を紹介。
「彼は日本人選手がメジャーリーグベースボールで輝けないという理論を否定した。
その結果として、多くのMLBの球団は多くの時間と金をアジアの野球界に投資することになったのだ」と評している。
今回の特集ではそのほか、1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス、
ボクシング元世界王者のモハメド・アリ、通算755本塁打を誇ったハンク・アーロン、
元NBAヒューストン・ロケッツ巨漢センターのヤオ・ミンらの偉業がクローズアップされている。


「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」
1. (1945) アフリカ系アメリカ人で20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソン
2. (1936) 1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス
3. (1968) メキシコ五輪での黒人差別に抗議する黒手袋
4. (1964) プロボクシングのヘビー級王者、リングネームをカシアス・クレイからモハメド・アリに
5. (1966) 1966年にテキサスウェスタン大の男子バスケットボールが5人の黒人選手を先発で起用
6. (1995) 1995年にラグビー南アフリカ代表がワールドカップに出場
7. (1974) 1974年にハンク・アーロンがメジャーリーグの通算本塁打記録を更新
8. (1938) 1938年、プロボクシングでアフリカ系米国人のジョー・ルイスが、ドイツ人のマックス・シュメリングを破る
9. (1997) ゴルフでタイガー・ウッズがマスターズで優勝
10.(1908) 1908年、ジャック・ジョンソンがヘビー級で初の黒人チャンピオン
11.(1961) 1961年、大学アメフット最優秀選手のハイズマン賞にアーニ−・デービス選出
12.(1985) NBAのマイケル・ジョーダンがナイキと契約し、人気シューズ、エア・ジョーダンの発売開始
13.(2002) 中国人のヤオ・ミンがNBAドラフト全体1位でヒューストン・ロケッツに指名
14.(1956) アリシア・ギブソンがテニス界のジャッキー・ロビンソンとして活躍
15.(2002) 日本人のイチローがMLBに旋風を巻き起こし活躍


「米国内に肯定的な影響を及ぼしたアジアンスポーツスター」ランキング
http://goldsea.com/P...hletes/athletes.html
We considered the Asians who have risen to the upper ranks of major sports,
and chose the 20 who have had the most positive impact on the American consciousness.

1位 イチロー(MLB/日本)
2位 ヤオ・ミン(NBA/中国)
3位 ダット・ウィン(NFL/ベトナム系)
4位 野茂英雄(MLB/日本)
5位 マイケル・チャン(テニス/台湾)
6位 ポール・カリヤ(NHL/日系)
7位 ミッシェル・クワン(フィギア/中国系)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ/タイ系)
9位 朴セリ(ゴルフ/韓国)
10位 ティミー・チャン(NFL/中国系)
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:12:14.65 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>213
どこが理論的なトレーニング?



225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:12:15.61 ID:D9W5rJ1Q0.net]
>>186
有給、日帰り、泊まりの3種の希望選択制になったけど、まあ見事にキャラ通りに分かれるわ
行きたくない派って結局は周りの印象のまんまやで

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:12:34.55 ID:oG2TtBV50.net]
給料出るなら社員旅行いってもいいけど
プラマイ0なら

227 名前:俺も行きたくないな []
[ここ壊れてます]

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:12:51.31 ID:yI9X1c910.net]
野球じゃないんだからイチローは万年ヒラだろ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:11.39 ID:x3Nz6QDz0.net]
以前にいたブラック企業は社長が気に入っているグループ台湾、それ以外熱海だった

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:26.02 ID:ptefmAvw0.net]
昔はニコ動やにちゃん全盛の時代はインキャの主張がチヤホヤされたが
今はSNS全盛の時代、実名で行動するようになり友達同士のマウントの取り合いになるから陰キャの居場所がなくなりいかに陽キャにみせるかだからな
いまだにテレビは時代の流れに乗れずに今の若者は一人が大好きみたいなノリをしてりはからクソふるい

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:13:27.27 ID:TnVuT91Z0.net]
体型でストイックさを判定する奴たまにいるけど
体型が変わるか変わらないかは体質だからな
俺は全く運動もトレーニングもしてないけど20代から173cm63kgだ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:13:42.46 ID:cQI5H8ap0.net]
大金もらって個人記録伸ばすことばかりに専念しているイチローさんが一番無駄なんですけど

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:00.49 ID:kIcgorUB0.net]
100%上司の接待旅行になるだけ
しかも起きてから寝るまで拘束とかアホか

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:14:20.75 ID:lLgi6Sk20.net]
社内でつまらないオヤジギャグを社員に言って愛想笑いをさせる社長になりそうだな、イチロー



235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:23.83 ID:ukTYf5130.net]
新卒第一主義の企業はやっといた方がいいべ
離職前提の中小でやってたら、それは経営者が馬鹿なだけやw

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:26.96 ID:GJPCSMCR0.net]
プータロー

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:14:56.54 ID:KHADelv30.net]
>>52
社内の飲み会は余裕なんだが取引先との接待が無くなって本当に助かる。

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:02.59 ID:Mmg5vlh50.net]
そもそもそんな風習一般的じゃないし

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:07.13 ID:LMcEnDaX0.net]
平日ならまあ良いけど、わざわざ休日潰して社員旅行なんて苦痛でしかない

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:13.46 ID:IKZxqDBw0.net]
オナニーできないもんな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:16.16 ID:FUYrxXLX0.net]
勝手に公休を旅行で潰されたことあるからいらねえ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:31.78 ID:DQous/Gl0.net]
ここで必死になってイチローをけなしている人がいるけど、
たとえイチローがそのコメントを見ても全く気にしないであろうってことが悲しいところよねww
その通りです、とか言いそうw

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:15:35.80 ID:BYilI7jV0.net]
俺のいたクソ会社は
社員旅行代の何割か自己負担で
給料天引きされてたけど
普通の会社はタダ?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:15:37.48 ID:1jl56TJh0.net]
>>216
自分で調べてみれば
今おまえが覗いてる目の前にある小さい箱はエロ動画見るだけの装置じゃないんだぞw



245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:37.49 ID:btYDz3vm0.net]
>>190
逆に自分に自信がありすぎて、周りが阿呆に見える孤高の人のパターンも有る

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:38.72 ID:uhuG+lA20.net]
>>220
熱海の方が当たりじゃない
面倒な社長もいないんだし

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:15:42.66 ID:TnVuT91Z0.net]
会社という集団の中で大半の生活をする以上は
集団の中で楽しみを見つける才能はあった方がいい
そういうのを最初から拒否してるとずっと人生つまらないままだ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:16:01.14 ID:tOy2bCYU0.net]
【静岡】下着は白 ブラック校則に賛否

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:16:10.78 ID:lLgi6Sk20.net]
>>5
何十年も「さすがイチローさん」みたいに言われ続けたら、どんな聖人でも歪んでしまうものかもしれない
まあイチローは根っからの劣悪な人間性

250 名前:だけど []
[ここ壊れてます]

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:13.63 ID:xL0DX8/Q0.net]
口で。

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:17.83 ID:thy2antb0.net]
むしろ野球自体が無駄だろ
球転がして何か社会に意味あるのか?

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:30.43 ID:U2IBkp0+0.net]
>>13
イチローと同世代の俺も社員旅行面倒だと思ってる世代で今でも参加したくないけど、近年の若手社員は行きたい派が多数、事業部長の立場では行きたくないとも言えず仕方なく参加している

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:37.83 ID:umrSVTiL0.net]
イチロー好きだったが上司は嫌やわw
逆に嫌われてるが森元のがいい
あいつは身内には悪口言われない 面倒見がいいらしい
悪役も買ってくれる わかりやすい性格だから対処しやすい



255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:07.19 ID:tPDM8sJ90.net]
>>116
いねーよ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:09.05 ID:yI78mZpL0.net]
>>1
俺も団体行動苦手だけど行ったら行ったで意外と楽しかった

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:16.49 ID:T/7fQQ1X0.net]
あんたは社長じゃないから

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:21.12 ID:T73/RXG80.net]
つまらない云々言ってる人が居るけど、会社は節税対策でやってるだけだからな。
福利厚生費を出す良い口実だから、やってるだけ。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:26.81 ID:thy2antb0.net]
そもそもスポーツの語源は

暇つぶし

無駄そのもの

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:29.65 ID:kFCElNmB0.net]
今の若い子とかみんな自分の時間の方が大切で社員旅行や飲み会に拒否反応凄いよ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:33.13 ID:MMtAuRwC0.net]
社員旅行いらない飲み会もいらない
さっさと廃れてほしい

262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:35.50 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>235
いやいや、君が理論的なトレーニングしてると言い出したんだから、
どこが理論的なトレーニングなのかいいなよw
実際のところ何もわかってないから調べろしか言えないんでしょ?w

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:37.55 ID:89cnIWNH0.net]
特養老人ホーム勤務なんだが、社員旅行は積み立てで費用は自分持ち、
さらにホームのじいさんばーさんもいっしょに行って、その面倒を見なきゃいけない
さらにさらに、参加強制・不参加NGというクソ仕様だぞ
マジで無くなってほしいわあんなもん

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:41.26 ID:HA10makD0.net]
>>234
それはクソだな、国に納める金を経費として旅行に使うのが前提だからタダ
もしかして海外とかお金のかかる良いとこ行ってたの?



265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:17:45.95 ID:1jl56TJh0.net]
>>233
社員旅行で部下や女子社員にへ〜こらされてニヤけたいおっさんが目を三角形にしてイキってそうだよなw

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:17:49.52 ID:uhuG+lA20.net]
>>242
確かに球を蹴って転がすスポーツなんて存在価値無いよな

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:17:59.21 ID:SZrpd4eg0.net]
>>202
遥か昔から飲食も含め会社の福利厚生費としてある程度計上することができる
gotoなど関係無い

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:18:05.52 ID:0y6iS2uf0.net]
社員旅行や打上げがイヤって人は
いちいち一言余計な
嫌われ者だから
行っても孤立するから
行きたくないんだろ?

そんな人たくさん見てきたわ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:18:06.03 ID:V6RUHOXW0.net]
社員旅行なんてオッサンや爺さんが合法的に若い女連れて旅行行ってセクハラできるから定着した風習
いろんな面で前時代の遺物

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:18:23.72 ID:0JkQbo3T0.net]
いいなー。自分を持ってる人だわー

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:18:24.78 ID:oUrs3/am0.net]
まあいらんわな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:09.14 ID:SZrpd4eg0.net]
>>253
それは御愁傷様、というか本来労働だよね?

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:22.39 ID:okHBhBY30.net]
アスペだからな

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:24.62 ID:WAiX2YyY0.net]
社員旅行とか昭和の風習だろ?
旅行券なら会社から貰ったこと有るけど



275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:19:32.19 ID:jxzGdTz70.net]
>>15
行きたくないです

276 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:44.45 ID:LWIDJmfK0.net]
>>1
温泉旅館のピンクコンパニオンが困ります

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:19:46.26 ID:T73/RXG80.net]
>>234
積立部分は給料から控除されているので、あなたの税金対策になるんやで。

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:19:48.93 ID:8UMDmzEN0.net]
あと地域の祭りに、会社単位で参加するのやめてほしい
休日出勤対応で、残業代もらえるなら考えてもいい

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:19:54.22 ID:1jl56TJh0.net]
>>252
いやいや、じゃないよ老害w
どこが理論的トレーニングだというからには理論的トレーニングしてないという確証があるわけだろ?
だから自分で調べろって話してんのなおっさんw

280 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:55.03 ID:kO1W+T640.net]
よくあるこの手の
「〇〇は無駄だから、不要。無くしてもいい。」
という理論に大いに疑問を感じている。

無駄だと決めてるのはそいつの勝手な主観だし
人がみんな無駄なことはよくないと合意してないとこの理屈は言えない。
無駄なことを見るとわくわくするという奴がいたらどうなんだ?

だいたい野球は無駄じゃないのかねW
野球が無かったら人類がどういう危機に陥るって言うの?

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:19:57.08 ID:HA10makD0.net]
>>253
それふつーに業務だw

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:20:03.49 ID:FPl4FbPV0.net]
大企業でも社員旅行ってあるの?
クソみたいな中小企業がやってるイメージ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:20:29.66 ID:9OfwGJHa0.net]
こいつの言うことが全て正しい訳じゃない

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:20:45.92 ID:x3Nz6QDz0.net]
>>237
そうなんだよ
社長に嫌われたグループは1,2年内にみんな辞めて同じような業界の会社に行くから、何人かと連絡取り合い業界意見交換に役立ってる



285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:20:56.72 ID:TxMn6XJU0.net]
こいつ確実に友達少ないだろうな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:01.15 ID:oDPdRFa80.net]
慰安旅行に協力業者で呼ばれて行ったけど、元請けの女の子とエッチしたのはいい思い出。

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:21:03.02 ID:omzJsuwk0.net]
いざ自分が起業してスタッフ何人も抱えたらやりたくなるもんだよ絶対
不評と気付いて止めるかどうかなだけで

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:10.74 ID:umrSVTiL0.net]
>>246
そういうのいいね!

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:17.15 ID:tXyp955o0.net]
公務員だからわからんけど社員旅行って会社の金で行けるの?自分らは行くとしたら毎月積立て行かされるから全く参加しない。

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:29.83 ID:umrSVTiL0.net]
>>250
飲み会すらこないしな

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:36.58 ID:xrAsLPAa0.net]
社員旅行、飲み会、結婚式などなどまじでいらない。
コロナ酷い中結婚式既に2回行ってるわ
6万の出費と休日の貴重な時間を、、

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:45.02 ID:DBcNUoVz0.net]
新卒で入った会社の社員旅行で可愛い先輩にヤラしてもらったから社員旅行は良いもんだと未だに思ってる

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:21:56.38 ID:3I6MkkEB0.net]
確かに社員旅行分の金くれって話だわな
話の合わない上司とかより仲のいい同期や先輩後輩で行った方が楽しいに決まってんだから

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:22:01.38 ID:SZrpd4eg0.net]
大企業勤めの頃は昭和の遺物みたいで嫌いだったが
ホワイト中小企業に移ったら社員旅行が楽しい
業績悪い年は中止になるけどw



295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:22:05.11 ID:t6aLQS1t0.net]
>>12
社員旅行で女子社員の浴衣姿みて
宴会の時に胸元から手を入れてモミモミする行為が楽しみなのに

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:22:06.77 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>269
偏食な時点で理論的なトレーニングしてない証明じゃんw
それにオフで筋トレして体重増やしたら動けなくなったとかバカ言ってるんだけど、この人w
こんなバカやってる人のどこが理論的? []
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:22:08.18 ID:ZTy1MwLk0.net]
中小だと家族同伴ありとかでガチガチにウェットな関係を築ける人間だけが生き残ってるとかよくある

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:22:11.39 ID:LSZjoKVe0.net]
社員旅行はもう全く覚えていないな
それに参加したことで仲が良くなったということもない

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:22:38.95 ID:y5VZv3aY0.net]
>>36
自室でオナニー出来ないからだろw

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:22:57.32 ID:DBcNUoVz0.net]
>>279
大体積立と経費の折半だな

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:23:15.38 ID:gDXk4ZoO0.net]
団体行動苦手だけどいつも顔合わせてる
同僚や後輩や上司のチンポ観れる絶好のチャンスなんだから
絶対行くわ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:23:28.52 ID:7gU0fTxD0.net]
>>162
普段の練習は団体行動でしょ?

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:23:36.40 ID:o1/SuQyW0.net]
>>109
時間も返せって言いたくなる



305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:23:48.55 ID:Eq5dPigy0.net]
うちの嫁この前勤続20年の表彰受けてたけど
社員旅行は隔年でA温泉とB温泉にずっと行き続けてて
最初は楽しみだったけどどっちもいい加減うんざりらしい

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:23:49.81 ID:W1FHkwVl0.net]
社員旅行参加しないと出世出来ないし査定に影響するからね

307 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:23:53.92 ID:zrWw9hke0.net]
行きたくないって人を無理に来いって言うのが蜜の味なんだけどなw
俺はよくやられた方

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:24:01.23 ID:g1nadWWa0.net]
自分としては社員旅行行きたくないが、職場の雰囲気が悪くなるよりは良くなる事が多いとは思う
嫌な奴だと思ってた人がそうでもなかったり
強制的に一緒に行動させられるから分かるってこともある

309 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:24:03.96 ID:15tmIrCO0.net]
サッカー名門バイエルンも敬意、引退イチローに異例の称賛 「偉大さを認識する必要がある」
https://www.football-zone.net/archives/177968

マリナーズのイチロー外野手が21日、現役引退を表明した。サッカー界にも衝撃が広がるなか、ドイツの名門バイエルン公式ツイッターが反応。異なる競技ながら、「イチローの偉大さを認識する必要がある」と、異例とも言える労いのメッセージを発信している。

45歳のイチローは同日、東京ドームで行われたアスレチックスとの開幕2戦目に9番右翼で先発出場。4打数無安打に終わったなか、試合後に会見を実施し、「今日のゲームを最後に日本で9年、アメリカで19年目に突入したところだったんですけども、現役生活に終止符を打ち、引退することとなりました」と現役引退を自らの口で発表した。
各界から惜別の言葉が続々と届いているなか、欧州屈指の名門として知られるバイエルンも反応。クラブのブランドを北米にも一層浸透させるべく、2014年にニューヨークで海外支局を開設した背景もあり、クラブの公式ツイッターUS版は次のように綴っている。

「私たちのスポーツではないことを分かっていますが、イチローの偉大さを認識する必要がある。素晴らしいキャリアおめでとう、そして次の章でも幸運を祈ります」

投稿では1枚の写真を添えて、イチローがバッターボックス内で照準を合わせるように構えている瞬間を捉えている。ハッシュタグで「#ThanksIchiro」と感謝を込めた。サッカー界のビッグクラブも、日米で活躍したイチローに敬意を表している。

310 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:24:09.18 ID:S1mXzJKj0.net]
>>259
昔は若い女社員が水割り作れだのお酌だのお局様に指導(笑)されておっさん相手にやってたんでしょ
大変だったとはおもうよ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:24:12.13 ID:I5j07G9c0.net]
>>3
お前ギャグセンスすごいなw
ならなんでこの記事読んだの?w

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:24:18.62 ID:d3P2vbfr0.net]
社員旅行の費用は福利厚生で落とせるんだっけ?

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:24:44.37 ID:TnVuT91Z0.net]
学校の友人も職場の仲間も同じだ
社員旅行を否定するなら修学旅行や遠足も無駄ってことになるぞ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:24:50.43 ID:KI+nBI8u0.net]
古き悪しき時代の文化は無くさんと



315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:24:51.26 ID:/6k07huj0.net]
そもそもコロナで旅行なんて行けないのに
なに無駄な心配してんの

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:25:08.13 ID:uTSD7oLg0.net]
>>36
こう言う想像力のないやつと仕事してると思うと怖いね

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:25:10.30 ID:F53KvS7s0.net]
>>16
利根川さんw

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:25:10.53 ID:/sRTnZBk0.net]
会社で一度だけいくつかのコースから選択できて期間内ならいつでもよく同行者(家族可)も選べる社員旅行があった
条件は二人以上

結果、家族も社内に親しい人もいない人は脱落していった

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:25:10.77 ID:MHQAOZNL0.net]
やらないならやらないでサイコパスだなんだ言われるからね
これはこれで難しいところだわな
徹底的に無駄を省いたアメリカ企業でも社員旅行に関しては頻繁にあるわけだし
やはりチームビルディングとしての親睦ってのは外せないんだろうね

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:25:31.47 ID:ptefmAvw0.net]
陽キャ
あの子狙ってるからこの期に話しかけにいったろ
陰キャ
おなる日課があんねんぞ!ふざけんな

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:25:51.67 ID:3QTUGtwx0.net]
>>3
その「うちの社長」がイチローだったらの話だろ。なにしにこのスレ来たんだ? お前んとこの社長がニュースになるとでも思ってるのか?

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:05.41 ID:fBfVDm+N0.net]
イチローも松井も、一流は周りに流されずに独自の道を行くんだな



「何がすごいかというと、V旅行に行った時、なぜか松井と二人部屋になったんです。」
「それで、V旅行中のある晩、俺がベロベロになって帰ってきたら、松井がいなくて、
「まだあいつ飲んでるのかな」と思ったんです。
それで、そのまま寝ようと思ってベッドに横になったら、外からドスドス音が聞こえてきました。
カーテンを開けると、そこで松井がスクワットをやってるんです。
しかも、トランクの中にはバットが一本。
「こいつ、違うわ」と思いましたね。やはり、すごい努力をしていますね。
あのことを思い出すと、今の松井の活躍は当然だなと思います。
あそこまで力のある人間が、あそこまで努力してるんですから、あのヤンキースでプレーしているのも
不思議じゃないと思いますね。

プロ選手はみんな努力してるっていうけれど、さすがにX旅行のときまではしてないと思いますよ。
遠征先ならまだしも、みんな日本一になって浮かれている時に、あいつは練習してたんですからね。 」

『クセ者 元木大介自伝』 双葉社

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:07.99 ID:m1j12zoB0.net]
社長に向かないな。
やはりイチローは個人事業主でよかった。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:16.90 ID:SOUr4XsR0.net]
天才肌って他人とつるまないし他人からも避けられる孤高な人が多いよね
お互い能力が違い過ぎると会話も交流も全てが無駄な時間だと分かってるから、お互いに関わりたくないんだ
そこを強引に踏み込んでやると親友のような間柄になれるけど、それがイチローには足りない
だから上辺では優しいかも知れんが、実質は冷淡で人を人とは思ってないよ



325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:26.33 ID:w54cZ0Rx0.net]
社員旅行とか15年前になくなったな

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:36.91 ID:3H1TBwo40.net]
修学旅行や社員旅行みたいなのは俺も苦手だな

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:26:46.60 ID:kPGvXFJ40.net]
>>3
コミュニケーション命の使えないクソ社員?
日本一結果を出した人間に全否定されて悔しいねw

328 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:26:53.56 ID:jrVGVVyx0.net]
>>71
そうだな、福利厚生の名のもとに社員旅行を強制されるような企業はブラックに決まってる

329 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:26:58.74 ID:ZU1R9tAw0.net]
昭和は遠くなりにけり

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:27:00.46 ID:KX/1/2O40.net]
>>13
会社員のときはイラン派だったが、経営者になったら必要派になった

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:27:03.46 ID:vObl+ILJ0.net]
飲み会は仲良し数人で飲んでるのがいくつも同じ空間にいるイメージ。
シャッフルしたとしてもぎこちなくなるし、結局移動して同じ状態になると思う。
社員旅行も移動とメイン観光の全体写真だけまとまって行動するけど、その他は仲良しグループ単位になると思う。

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:27:17.83 ID:PTKQsdpP0.net]
>>7
バブル崩壊後くらいからの入社世代で上司の飲みに付き合わない社員が出始めてたから、
その辺と同じ世代だね

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:27:20.90 ID:+uOP2fMP0.net]
>>9
お前誰に言ってるの?サラリーマンが社会の全てと思ってるの?かわいそうすぎる。一生奴隷で過ごしてね。

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:27:34.34 ID:1jl56TJh0.net]
>>286
まあしょぼい部活しかやったことない君にはわからないだろうな
筋肉付け過ぎると動きに制約が出来るってのはある程度高いレベルでやってるアスリートにとったら常識なんだわ
ガンガン筋トレして筋肉隆々になっていいのはパワーオンリーみたいな競技だけな



335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:27:36.79 ID:6sh/yGY70.net]
行くまでは面倒くさいけど行ったら楽しいわ
子どものころから修学旅行以外で家族旅行とかもなかったから普通に楽しんでる

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:27:37.82 ID:+ppIX3Pb0.net]
>>14
酒と世間話がそこそこ好きなら別に苦ではないよな。
逆に嫌いでも飲み会の2時間くらい我慢して世間話も出来ないと、一人仕事の職業以外勤まらないと思う。
勿論、飲酒は体質あるから強要する奴は論外だけどさ。

なんと言うか、飲酒強要する様なバカが幅を利かせるか、
一切コミュニケーション取ろうとしないアホに気を遣うか、両極端過ぎると思う。

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:28:12.24 ID:kPGvXFJ40.net]
>>71
お前とお前の会社は間違いなくヤバい

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:28:12.87 ID:g1nadWWa0.net]
>>308
多分ここで廃止とか行きたくないって言ってる人間ほど周りの人に理解してもらうためにも行ったほうが良いんだろうと思う

339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:28:18.17 ID:LqEXNdbT0.net]
まあ、行ったら行ったで得るものもあるからね
頑なに壁作って馴染もうとしないのも考えもんだわな

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:28:30.99 ID:aXQpu34S0.net]
>>71
社員旅行や飲み会にばっかそういうのかけてるブラックとかゴロゴロやん

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:28:40.49 ID:Or7p5wcF0.net]
>>5
野球が上手いだけだよな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:28:43.12 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>323
ダルとか筋肉付けて結果出してるじゃんw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:28:49.51 ID:buuja+/M0.net]
>>1
いけ好かないマイペース野郎じゃん

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:28:53.20 ID:HGrsJq8N0.net]
俺の会社は毎年6月月に1回しかない貴重な連休を社員旅行に充ててた
ほんと嫌だった
店閉めて平日行くなら大歓迎だけど



345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:02.20 ID:D/PwHdgB0.net]
イチローらしい、イチローによる模範解答
いきなり「実は俺、人と群れるのが好きなんですよ」とか言われてもキャラ崩壊する

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:07.29 ID:tPDM8sJ90.net]
>>280
若い奴らはまともになったな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:14.85 ID:7+7fvHmy0.net]
さすがいけすかないマイペース野郎だな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:22.15 ID:idOI88F/0.net]
気持ち悪い

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:22.83 ID:iu7EYvDI0.net]
>>307
きついなそれ…

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:26.01 ID:TnVuT91Z0.net]
チームでこなす仕事であればチームメイトのプライベートや人間性を知ってた方がやりやすいからな
飲み会や旅行が無駄だと思ってる層はおそらくチームメイトの素性を知る必要もないくだらない仕事をしてる層なんだよ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:29:34.77 ID:CWAHmTZN0.net]
天才だから監督としては一流にはなれなさそう
長嶋さんと同じ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:11.03 ID:idOI88F/0.net]
ゴキブリヒットで打率稼いだだけ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:30:13.67 ID:363UHSvM0.net]
>>301
条件次第
特定の社員、役員だけでいったり
期間が長かったら経費として認められない
一応目安は従業員の50%以上参加

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:22.55 ID:0vtvRXES0.net]
>>311
松井さすがだな元木とは違うわw



355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:26.52 ID:0y6iS2uf0.net]
>>313
野球じゃない
全然ちがうことにも
興味持ってリスペクトも
あったら違うんだろうね

中田英寿とのちがいはそこだろうな
彼はビジネスマンになったけど

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:29.96 ID:ckCFdt760.net]
強制的に積立をさせられ
強制的に土日曜日を使われて
社員旅行に行った時代があったなあ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:44.82 ID:kPGvXFJ40.net]
コミュニケーション力wとかが台頭しだしてから日本の企業は衰退したな
そして、それに踊らされない人が結果を残した

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:30:50.89 ID:qNXQAdT80.net]
大打者大投手は変わり者が多い気がする
江夏、落合、長嶋など

359 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:31:08.72 ID:d3P2vbfr0.net]
>>342
ありがとう

360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:31:20.67 ID:y5VZv3aY0.net]
>>283
仲のいい奴らだけで行動すれば良いだけだろw

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:31:40.45 ID:uTSD7oLg0.net]
>>325
酒の席って世間話って言うより乱痴気騒ぎになることの方が多いけどな
騒いで拍手して爆笑して

362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:32:08.55 ID:i8Hzn+2N0.net]
いとこが、子供の頃から勉強できなかったから、
結局は社員旅行やるタイプの中小企業にしか就職できなくて辛かったらしい
高卒やFランが集まる世界は、朝礼や社員旅行が大好き
朝礼で一人ずつ大きな声で「克服したい事」を言わされると言っていた
2年ぐらいで辞めたようだ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/04/17(土) 13:32:19.11 ID:1jl56TJh0.net]
>>331
彼こそ理論的トレーニングだよ
闇雲に筋肉隆々にしてる訳じゃない
必要な筋肉を必要箇所に付けてるだけ
しかも投手と野手では違うし、野手でも打つのみを求められてる奴とイチローみたいに走攻守すべてを求められてる奴ではまた

364 名前:全く違う []
[ここ壊れてます]



365 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:20.37 ID:inzlteQv0.net]
 


 成り立ちを知れば、昭和の貧乏時代を反映していた、ただの慣習だったことが解るよ


 

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:31.99 ID:slFCrZB+0.net]
イチローは社長向きじゃないだろw

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:38.13 ID:7MWpOx1h0.net]
>>3
面白い
普通はその視点なんだよな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:41.59 ID:ojMb9Kw70.net]
イチローの個人会社くらいの規模だと
ハワイに行くのを社員旅行名目で行く
くらいの節税規模だよな。

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:41.67 ID:YlcP6skW0.net]
有馬温泉いいよね
もう当分行けないけど

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:33:08.10 ID:Oh6olXgN0.net]
>>13
いまなんかテレワークでさらに希薄だからそういうのを求める人はいるだろうね

普段のスタイルが個々にバラバラになるのが進むから逆に一体感を強める行事を意識して行う感じ

どちらでもいらないけどな

毎回その分の仕事押し付けられるのうんざりだわ
生涯その手の話とは無縁の立場だから

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:33:09.43 ID:phCmFCPu0.net]
>>327
だろうなぁ
殻に閉じ籠もってるタイプが多そうだし
親睦深まれば仕事も効率的になりそうだし
頑なに拒んで関係悪化もありそうだけど

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:33:17.36 ID:M4Of08mK0.net]
まあ会社の慰安旅行って本当に疲れるからな
よって俺はイチロー派。アルハラして団結しなくても会社の為に動く奴は動くのよ
311みたいなヘビーな状況下で露呈しただろ。八方美人野郎が利己的だったり、
寡黙でとっつき難い奴が人を助けまくってたり
そんなもんよ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:33:22.62 ID:TnVuT91Z0.net]
まわりに流されず個人を貫けるのは一流だからだぞ
イチローだって子供のころから野球をやってる
高校野球なんて集団生活そのものだ
イチローは集団を拒否して生きてきたんじゃない
一流になったから拒否できるようになったってだけ
こういうのを拒否できるのは限られた一部の人間だということを知っておかないと人生間違うぞ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:33:51.96 ID:AO33or4L0.net]
イチローは変わり者


https://youtu.be/GUFtTPk7SCk



375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:33:58.20 ID:idOI88F/0.net]
私アイドルって可愛くない奴は最悪

376 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:34:02.09 ID:1nfyP2Df0.net]
会社の行事は全部いらん
忘年会と新年会も

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:05.41 ID:+oklFJbU0.net]
まあ、わざわざ社員と旅行したくはないわな
気疲れする

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:34:08.93 ID:qXr+e8Bb0.net]
>>352
走攻守全て求められてる?
それなら内野手やってたと思うけどw

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:26.81 ID:YlcP6skW0.net]
酒飲んでみんなでちょっとテンション上がるのが楽しいって思えない限りは社員旅行に魅力は感じないんじゃないかな

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:30.94 ID:Ev9XRYVw0.net]
>>7
現代的w

381 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:45.53 ID:inzlteQv0.net]
 

 あと、風俗店に行く口実にしてたりしたな wwww

 

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:51.21 ID:idOI88F/0.net]
ゴキロは凄くない

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:34:51.45 ID:nwIgqt370.net]
いまだに社員旅行やってる会社なんてあるのか
コロナ関係なくそんなもん絶滅したと思ってた

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:34:53.52 ID:SVSpL5DE0.net]
>>2
振りまわすのが得意ですからね



385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:55.88 ID:CbdFYno10.net]
>>164
www

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:34:59.63 ID:LSZjoKVe0.net]
社員旅行の為の積み立てがある会社は本当に糞だったよな

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:35:12.46 ID:/idarQNp0.net]
社長は無理だろw

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:35:19.37 ID:S5VMixWH0.net]
社員旅行いくならその分金をくれた方が良い。

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:35 ]
[ここ壊れてます]

390 名前::24.19 ID:ynvhLw4h0.net mailto: 社員旅行行って会社の補助金で童貞捨てたオレは今後偉くなっても日本人の心でもある社員旅行は絶対維持する! []
[ここ壊れてます]

391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:35:26.39 ID:S1mXzJKj0.net]
このスレ見てるとラッキースケベに遭遇できたやつが良かったと言ってるだけだな
確かにそういう役得に預かれれば意見も変わるだろうw

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:35:51.90 ID:gAg1Rt0R0.net]
自分も団体行動は苦手やな
このインタビュアーの声、最初ひろゆきが喋ってんのかと思った。

393 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:35:57.52 ID:6JuidUHX0.net]
社員旅行も忘年会も無くなったwそれで良いw

394 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:36:05.53 ID:9SpsqRWt0.net]
>>253
仕事やないか
まあ自腹が酷いが



395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:36:17.49 ID:S0d12xRl0.net]
社員旅行って、昭和の遺物のイメージしかなく
まともな会社はやっていないと思うが
社員旅行とか、打ち上げや忘年会、歓送会など
部署全体はただただ苦痛で、ずっと時計を見て
早く終わってくれないかなとしか思わない行事
なので、絶対に参加したくないし、なくなって
本当に良かったわ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:36:23.59 ID:/6k07huj0.net]
>>359
仕事って誰かの役に立って
その対価をもらってるんであって
助けてもらって助けてるのが基本

それが
まだわからないレベル
なんじゃあないの?

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:36:26.59 ID:idOI88F/0.net]
彼のヒットは800本以上
内野安打です

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:36:36.84 ID:44EQCfLV0.net]
>>7
コロナのおかげでもう二度とないから安心しろ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:36:38.33 ID:YlcP6skW0.net]
>>377
そういう時代に生きたかったわ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:36:46.73 ID:+oklFJbU0.net]
金と特別休暇支給してお好きにどうぞってのが良い

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:36:49.48 ID:KBmKZiWX0.net]
社員旅行なんてもうやってるとこないだろ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:37:13.74 ID:/BOoQg390.net]
社員旅行は面倒臭い

ほんとこれ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:37:25.14 ID:NYgH3KH60.net]
社員旅行って面倒見てやってるんだから仕事で理不尽な事されても我慢しろよってメッセージだからな

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:37:26.83 ID:Rx01pji/0.net]
典型的なB型だな
自分はA型でも集団行動は苦手だが、社長の立場になれば社員旅行は必要と感じるかも
日本企業が欧米化してドライになった結果が今の派遣制度とかだから



405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:37:35.59 ID:tOrzKIMx0.net]
行ったらゲームとか5ちゃんとかできなくなるから嫌だな正直

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:37:54.34 ID:eHkabF8K0.net]
陰キャは拒絶反応示すが普通の奴は仕事休めるかもしれないしラッキーくらいにしか思ってないだろう

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:37:55.73 ID:jjPx/Mt40.net]
イチロー嫌いって老害に多いよな
イチローは思考が柔軟で若者寄りだから参考になる
無駄な飲み会や社員旅行を嫌がってる人はかなり多い

408 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:37:56.85 ID:q6+idLsZ0.net]
草津ならホステスとあんな事こんな事出来るぞ!

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:38:03.00 ID:nHtvaw2p0.net]
土日潰して社員旅行とか最悪だった
休んだ気がさっぱりしなかった

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:38:03.39 ID:363UHSvM0.net]
>>348
ちなみに、
条件満たさない社員旅行は
費用分が給与扱いになって、
所得税あがるから注意ね

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:38:03.69 ID:W2/EyJ0T0.net]
>>384
メジャーで100本以上ホームラン打ってる

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:38:04.12 ID:6J5VTwoa0.net]
教えてイチロー先生も面白かったな

413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:38:27.14 ID:Oh6olXgN0.net]
>>346
マジでそれだな
結局回り回って一番ガンなのはそれだと俺も気付いた
コミュ力とかいうものに話を合わせてうまくいったことは無い
毎回ベタベタしてる奴同士は肝心な仕事の話はしてい

414 名前:ネい
いくら飲み食いに行ってもそれはcommunication(情報連携)になってない
[]
[ここ壊れてます]



415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:38:38.75 ID:dOO54iGw0.net]
社員旅行とかいらねーからそのための積立金徴収すんのやめろ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:38:52.71 ID:TnVuT91Z0.net]
めんどくさいことをやらずに成長できるかよ
イチローだってめんどくさいことをやりまくって今があるんだぞ
おまえらのように何もしない事の言い訳にめんどくさいだの無駄だの言ってるのとはわけが違う

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:39:10.64 ID:4swRajE60.net]
>>9
アメリカは社員旅行やらないんちゃう?

ただ社員旅行は経費にできるから節税の意味はあるんやろな

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:39:19.25 ID:aKIDHUDH0.net]
>>7
コロナ前中国の社員旅行が話題になってたな
フランスのニースが中国人だらけになってた
日本のバブル期の感覚なんだろうね

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:39:25.66 ID:Ugk44Wav0.net]
>>351
高校や大学で落ちこぼれてブラック企業に入る奴沢山居るよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:39:29.42 ID:oqJWlS7Q0.net]
>>3
うちの社長にも社員旅行や新年会忘年会は無駄って言う価値観を植え付けたい

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:39:35.87 ID:umAigRGp0.net]
>>1
さすが十何年もアメリカにいたのに友達が一人もできなかった人は言うことが違う

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:39:36.48 ID:9SpsqRWt0.net]
>>363
アイドルになったの姪っ子どうなったんだろうなw

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:39:49.27 ID:F0uGdYIM0.net]
うちの会社も役職付だけで年1回泊りがけで集まりがある
週末に行くから給料も出ない上に毎月会費が取られる
会社以外で会いたくないし話なんてしたくないから、勤務時間外だからって言って毎年行ってなかった
毎年文句言われてたけど、だったら平に戻していいよ。ただその分の仕事しかしないけどって2年ぐらい続けたら何も言われなくなったw

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:40:09.92 ID:ANiOyU7P0.net]
ぼっちだったので個人行動で終わった社員旅行



425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:40:12.04 ID:b3oV6Az+0.net]
>>394
イチロー好きなの老人だけやろ😅
18とかイチロー知らねーし

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:40:14.26 ID:6CJJTW2N0.net]
>>7
お前学生?
実際は嬉しいけどな
タダで行けてその上出勤扱いの何処が不満だ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:40:24.52 ID:huKfjl9+0.net]
俺は社員旅行好きだな
みんなで馬鹿騒ぎして女風呂覗いたり楽しいじゃん

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:40:45.97 ID:tPDM8sJ90.net]
>>302
同じじゃねーよ馬鹿
社員旅行は上下関係もあるしセクハラもあるし
世代も違うだろが

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:40:54.11 ID:4swRajE60.net]
>>399
松井はAVすきなだけで人間的なおもろさは皆無だわな

430 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:40:56.39 ID:16bvd0jb0.net]
>>394
イチローって絵に描いたような老害としか思わんけどな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:40:57.48 ID:Or7p5wcF0.net]
>>383
そんな人は先輩や上司に仕事教えてもらったことも忘れてるんだろうな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:18.18 ID:W2/EyJ0T0.net]
>>407
イチローと友達になれる機会があったら飛びつくんやろ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:23.54 ID:tPDM8sJ90.net]
>>413
風呂覗くのは犯罪だし

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:24.93 ID:UEAcLwpg0.net]
>>5
この内容で人間性が劣悪だと感じてしまう人間の方が劣悪なんじゃね?



435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:28.21 ID:Ev9XRYVw0.net]
>>377
何だよそのAVみたいな話は

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:42:07.05 ID:tXyp955o0.net]
>>418
イチローとか知ってる人ならそうなんやろな
アメリカだとほぼいないやろけど

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:42:17.40 ID:kGioVm7G0.net]
>>372
うまいwww

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:42:34.73 ID:zK0hSogj0.net]
社員旅行はやって行きたい奴だけ来れば良いみたいなスタイルでいいよ

439 名前:
でも行かない奴はのけ者感丸出しでヘイト溜めて負のオーラ出しまくるんだよなw
まあリア充か非リア充の違いだろう
非リア充はとにかく不満でいっぱいだからクビにしたほうがいい
[]
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:42:41.63 ID:tPDM8sJ90.net]
>>416
若者はイチロー寄りの考え方の人が多い
イチローは四十代後半だがやはり考え方が若いんだろうね

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:42:49.00 ID:uEwA13PI0.net]
ほんとそれ
旅行代を出してあげる方がいい

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:42:49.24 ID:VauPR4JM0.net]
そりゃ無駄だろう
だって同じ旅行でも家族と行くか社員と行くか選べるとしたら
大多数は自分の家族で旅行行くわ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:42:56.83 ID:cNVnbQts0.net]
>>410
遠征中のイチローがそうやったんやろなぁ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:42:57.85 ID:hJrKxapq0.net]
>>26
利根川乙



445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:43:09.50 ID:x0610NnG0.net]
社員旅行楽しい奴なんてクソダセー
学生時代体育祭も文化祭も楽しんでそう
あんな箱庭に飼われた中で遊んだって楽しくないだろ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:43:45.19 ID:y5VZv3aY0.net]
>>392
俺は社員旅行にゲーム機持っていって仲良いやつらで夜中までやってるぜw
酒好き上司達の目を掻い潜って、そいつらが来ない部屋でテレビに繋いでやってるw

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:43:54.55 ID:b3oV6Az+0.net]
>>425
若者を代弁するインスタも語れないジジイwwwwww

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:00.53 ID:jLoEIn+v0.net]
社員旅行するならその分を給料に回せとは思う

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:01.47 ID:oDV1FKw80.net]
彼から野球を取ったら何も残らなかった

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:02.51 ID:Ztd/GY1p0.net]
実際親近感みたいなのが多少上がるっちゃー上がるイベントなのは確かだからな
人と人とが仕事をする以上結束って大事だし

ただ旅行でも飲み会でも宴会芸の強要はやめて欲しい
あれは出来ない人はホント何にも出来ないんだから

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:02.59 ID:TnVuT91Z0.net]
>>414
修学旅行はこわい先生も行くしイジメもあるが?

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:44:20.34 ID:XohpSeEQ0.net]
西武ライオンズの優勝旅行辞退者続出だったからね。ゴルフ興味ないんでーとか家族いる人はいいかもしれんけど 僕独身だし 行きたくない ってwわかるわ。会社だと好きじゃない人も多いし 年配者も若い人のノリについていけないし、若い人も年配者のノリに付き合いたくないし。

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:22.82 ID:2rofcbIp0.net]
社員旅行やってるところはだいぶ減っただろうが
それでも続いてた飲み会はコロナで中止になり喜んでる人が大勢いるんだから
相当数の人間が望んでないものだよなあ

454 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:44:25.09 ID:uQX9bGeo0.net]
どうなんだろな。温泉とかハワイとか観光だけならオレも行かないかも。
ウチは海外の展示会視察に現地観光セットって感じだから参加してたけど。
面白いもん見っけたら観光取りやめで二日目も展示会行っていいよ!って
感じの社長なんで楽しかったけど、じゃあ一緒にハワイでゴルフやんのかと
言われると… うーん。



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:50.50 ID:JAqRRjG/0.net]
社員旅行って会社の経費使わずに給与から積立だよな
むかしは補助が出てたけど

456 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:44:54.98 ID:Oh6olXgN0.net]
>>424
会社員デビューはそう思ってそう

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:45:10.05 ID:+Yoiopxx0.net]
>>391
おまえは非化学的分析で会社を路頭に迷わすタイプ

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:45:26.73 ID:9XZWqa4H0.net]
>>423
ようやく理解できた

459 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:45:37.45 ID:363UHSvM0.net]
>>428
アメリカも社員旅行、慰安旅行あるけど
あっちは家族同伴で子供がいないと
居場所がないそうで

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:45:58.17 ID:jrVGVVyx0.net]
>>416
単に自分が気に入らない相手を具体例を挙げずに老害とか一括りにしてレッテル貼りするだけの人間はシンプルに害悪だよ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:11.12 ID:0jD0VSkl0.net]
うちの会社2年に一回海外旅行があるけど、クソおのぼりさんみたいな豪華なホテルだからとても楽しい。
何回かの会食だけお偉いさんに気を遣えばいいだけ。
さすがにコロナで無しになったが

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:12.83 ID:gEv9Z94b0.net]
うちは社長が代わって強制参加じゃなくなったら過半数が不参加で翌年から取り止めになったな
会社創立○○年目の記念行事でミュージカル観たりするのは参加者いっぱいおったわ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:15.25 ID:RK8P3U560.net]
コミュ障だから周りとコミュニケーション取るのは嫌って言ってるのと一緒(´・ω・`)

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:15.84 ID:aLFWEtmN0.net]
社員旅行は楽しかったけどなあ
沖縄、福岡、大阪、ハワイ



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:25.42 ID:IwpWbQTF0.net]
社員旅行で温泉行った事あるけど、うちの部署は男ばっかりだから華やかさはなかったな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:46:36.69 ID:Kt3ZdbzB0.net]
>>424
社員旅行は行かないで家族と休み過ごすって普通にあるあるだぞ
社会人エアプか?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:55.73 ID:+Yoiopxx0.net]
>>366
高校では投手やっていたから兼で守るときは外野なんだろ
そこで道を極めてしまったようだが

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:46:56.34 ID:n6dJjAxy0.net]
>>440
そんなんブラックまるだしやんw

469 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:47:15.03 ID:oqJWlS7Q0.net]
>>414
旅行って言うから誤解する
社員研修で良い

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:47:15.22 ID:tPDM8sJ90.net]
>>424
それやったら 業績落ちた会社あったな
実力のある人は陰キャに多いから。
研究者やアーティストやプログラマーや職人など
クリエイティブな仕事はほとんど陰キャ向きだし

471 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:47:15.33 ID:nXBu4l3v0.net]
飲み会は2〜3時間程度だし仕事として割り切って参加してるけど社員旅行は長く気遣うからしんどそう
旅行はひとりか気遣わない相手と行きたい

472 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:47:19.30 ID:pPdvpvsG0.net]
まだ血液型とか言ってる老人がいてドン引き

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:47:35.21 ID:WFGD7b1r0.net]
>>445
イチローがなぜ老害なのか
プレーも市生活も自己満オナニーで友達が一切できなかったようなゴキブリさんだから
これが理由やろな

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:47:45.39 ID:P8y/1BO+O.net]
終身雇用を壊したんだから社員旅行は要らんよ
運動会とかやってたとこもあるよな
こういうのは終身雇用あってこそ意味がある



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:47:55.69 ID:uTSD7oLg0.net]
>>438
社会人として必須!みたいに言われてた飲み会も実はそれほど社会に必要とされてなかったんだな
騙されてたんだよ、今まで

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:48:20.05 ID:6CJJTW2N0.net]
>>440
それは会社によるんじゃね
うちは会社が負担してくれるし

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:48:26.32 ID:9XZWqa4H0.net]
>>36
業務として旅行行けるからな。たまには家族以外で大義名分有りで行けるのはいい。

俺は民間の業界団体に天下りしていたが、1人20万円予算の旅行を何度も行ったよ。魚、酒好きなだけ口に出来るし、ガイド付のバスツアーも良かったな。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:48:43.64 ID:KDhBD9/V0.net]
>>455
イチロー大好きキモヲタチー牛「実力ある人は陰キャに多い!」
ほんとイチロー信者ってやべーやつしかいねーよな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:48:55.03 ID:CAy62LgO0.net]
その旅費をくれた方がありがたい

480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:01.24 ID:S0d12xRl0.net]
社員旅行って、どう想像しても楽しいイメージ
が全く湧いてこない
強いて言えば、現地集合、現地解散で完全自由
行動でホテルは個室、それでいて往復の交通費
と宿泊費が会社持ちで、平日ならアリかなと
思うが

481 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:06.82 ID:uqM5dEKK0.net]
>>446
クソおのぼりさんてかわいいなw

482 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:17.06 ID:2XMho6Sf0.net]
>>9
お前が人生100回繰り返しても稼げない金持ってるけどな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:49:19.36 ID:gMBjsQoy0.net]
粗チン見られたくない

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:34.49 ID:WwDHMxyQ0.net]
>>455
なんの業種でもコミュ力低い陰キャはゴミやで😅



485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:38.19 ID:UEOrj8dX0.net]
いけすかないマイペース野郎

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:49:41.59 ID:zK0hSogj0.net]
安価で解るように反論してる奴は根っからの陰キャなんだよなぁ
空想で家族や業績落ちた話持ち出してるから陰キャ特有の妄想力は長けてるらしい

487 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:43.00 ID:zrWw9hke0.net]
まぁ別にあえて記事にする発言でもない
社員旅行なんか行きたい人行きたくない人それぞれ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:49:46.91 ID:/BOoQg390.net]
>>458
結局>>445の言う通りで草

489 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:50:04.62 ID:GpOQOMWb0.net]
社員旅行なんかいらねーわ

年末年始やら祝いの全体の飲み会もいらない

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:50:05.86 ID:jEX+/YBr0.net]
社員旅行はなんだかんだで結束が深まるんだよな。
行くまでは嫌で仕方ないんだけど。

491 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:50:09.64 ID:aCqu7IqH0.net]
コロナ時代でもう社員旅行も飲み会も過去の話になったからどうでもいい

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:50:16.28 ID:/B2naLd30.net]
>>3
普通はこれ

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:50:20.48 ID:aJLmbA3J0.net]
無駄だよ どうせ仲良い奴としか連まないから

494 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:50:30.17 ID:+PzQ3+Qn0.net]
勤務日に行くってならアリだわ
休日潰すのは無料でも論外



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:50:38.99 ID:D/PwHdgB0.net]
そもそも日本にいる時からのイチローの態度とか、マリナーズ時代に襲撃計画企てられたとか
そこらへん総合して考えてみて、どう見たってイチローは扱いづらい存在に違いないんだから
今更国民がイチローに何を求めてるのか知らんけど、ヤツはこのままでいいじゃん

496 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:50:53.68 ID:xLCkHXKE0.net]
>>458
イチローとだけは仕事したくないわな
インタビュー見ててもこじらせすぎててキツい

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:51:03.47 ID:7rqlzl2q0.net]
そりゃ裸の突き合いすれば距離もぐっと縮まるよね男も女も

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:51:20.59 ID:/B2naLd30.net]
>>9
お前はコミュ障だろ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:51:23.69 ID:/Twq2iQs0.net]
練習試合帰りにでも行けるだろ有馬温泉なら

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:51:27.29 ID:dBdD7rXE0.net]
社員旅行に行きたくないってのは日頃の会社生活がクソってことだからそこを改善しないと

501 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:51:33.06 ID:QngIW/7f0.net]
なんかイチローヲタっていつも引くに引けなくなってるよな

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:51:40.60 ID:6CJJTW2N0.net]
>>465
そんなプラン出来るかよ
休日に自分で金出して行けと言われるわ
要は親睦会だぞ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:51:57.91 ID:LHdSe7l80.net]
ノブレッセの社長のことじゃないのかよ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:05.72 ID:n6dJjAxy0.net]
経費ならともかく

社員旅行毎月積立とか鬼畜すぎるなw
これは日本人として恥ずかしいわ



505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:15.51 ID:Ztd/GY1p0.net]
>>485
これ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:16.61 ID:aJLmbA3J0.net]
>>407
イチロー「友達作りに行ったわけでありませんし、
いるいないはあなたが決めることではないと思いますが。」

て言われそう

507 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:52:28.30 ID:GE8N61Vt0.net]
>>486
もはや宗教なんだと思う
OPSとかどう見ても低いのにOPSが糞だとか言い出すし

508 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:52:29.90 ID:Oh6olXgN0.net]
>>460
飲みに行ってるやつらの仕事上での意思疎通が全然高くないからな
オンオフというか裏表というのか知らんけど
自称アスペ気味の俺の方がよほど意思疎通してる
ただチャットの返信だけは早いけど
中身ゼロで何も進まない返しで

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:30.07 ID:RK8P3U560.net]
気を使わないでまったりしていると上のやつに睨まれる。
イライラをぶつけられる。
結局得するのは一番上の接待された気分になれるやつだけ(´・ω・`)

510 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:52:35.16 ID:363UHSvM0.net]
イチローは個人事業主、職人って感じだから
職人技が物をいう会社の経営ならそれでよいけど
一般の会社だと、経営失敗するだろうな

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:36.10 ID:jfJWmuFn0.net]
社員旅行も飲み会もいらねーよ
今はコロナのおかげで助かるよ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:39.33 ID:dBdD7rXE0.net]
20代前半の若いおねぇちゃんと行くハワイ旅行とかなら行くだろ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:52:56.09 ID:JhxN4DBJ0.net]
イチローは友達いないのか?
よく結婚できたな

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:52:58.03 ID:GpOQOMWb0.net]
温泉は好き

だが職場関係や学校関係で行くものではない



515 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:53:00.66 ID:y5VZv3aY0.net]
>>439
やっぱり会社、つまり社長や上司の人柄によるところが大きいな
俺はたまに社長や上司とゴルフ行くけどミスショットするとお互いに「よし!ww」とか言えるくらいフランクな関係だものw

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:53:07.09 ID:knQLo6sY0.net]
>>92
これw

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:53:14.11 ID:/ZVNhWV50.net]
社員旅行はいらないわ
ただただ面倒くさい

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:53:15.29 ID:+dTKxKYk0.net]
>>491
分かる
こういう感じだから誰にも相手にされなくなってるんだと思うけど

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:53:41.11 ID:Xdpn+Af90.net]
>>1
この人は監督向いてないわw

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:53:57.80 ID:972Y8bc00.net]
自分も社員旅行は要らない派
そのぶん旅行券で
福利厚生費か何かで現金渡しは無理なんだっけ?

521 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:54:10.83 ID:RKRsq55v0.net]
>>498
女なら金で買えるんだけどな
友達は買えないんだよな
おれも友達買えるなら買いたい

522 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:54:58.65 ID:Wq4f6+Ia0.net]
パワハラ大御所芸人たちに比べたらイチローは聖人

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:01.31 ID:8HN+JmXT0.net]
ふざけんな、予定立ててほぼイキかけてたのに

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:01.85 ID:DFdBrfxS0.net]
木金で行って土日休みにしてくれるなら行ってもいい
土日で行って月曜から仕事なら嫌だ



525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:02.07 ID:uJ+2HK4+0.net]
>>1
そりゃ大人数でいったら不倫できねーもんなw

526 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:55:17.23 ID:Oh6olXgN0.net]
>>504
監督って必要?

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:45.02 ID:TnVuT91Z0.net]
イチローが本気でコミュ障なら野球すらやって無いわ
愛工大名電野球部での集団生活からプロ野球生活なんて
会社の社員旅行とか飲み会なんか比べ物にならない集団生活だぞ
一般コミュ障はイチローを代弁者にしたいのかもしれんが全くジャンルが違うから勘違いするなよ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:58.48 ID:RK8P3U560.net]
>>504
そもそも人の気持ちがわからない人だからね。
リーマンだったら即クビな人(´・ω・`)

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:56:08.13 ID:QRWtsigO0.net]
意外と社員旅行賛成派が多いんだな
ただ単純にイチローが言ってるからだろ?
逆にエガちゃんとかが社員旅行なんていらないって言ったら

530 名前:ッ意になるんだろどうせ。 []
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:56:12.71 ID:EkSWj+he0.net]
>>506
このスレの答えが
ここにある気がした

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:56:23.56 ID:zK0hSogj0.net]
社会に対して不満持ちすぎなんだよなぁ
自分で運命を切り開くって気概が全くない
ネガティブ思考をこじらせてそのままにしてるこら表情に表れて避けられるんだよな
国が悪い社会が悪い会社が悪い親が悪いって思ってるだろ?
他人のせいにしか出来ない奴はいくら秘めたる能力が最高でも芽が出ないまま終わる

533 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:56:23.96 ID:fy5ujtRn0.net]
>>507
不倫もしてるし
チームメイトからは全く慕われてないし
イチローてパワハラ大御所芸人より人間力が低いやろ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:56:29.33 ID:OSu1gNiu0.net]
>>460
コロナで飲み会なくなっても滞りなく業務が回ってて笑えるよw
飲みニケーション(笑)



535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:57:10.42 ID:unDElOFr0.net]
イチローはそんなことやるより野球やってほしい

536 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:57:15.15 ID:+8jjHF1H0.net]
>>5
ストイック過ぎて気持ち悪いよね。
イチローが現役の時もこいつの番組になるとうちの親はテレビ変えてた

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:57:16.48 ID:uEwA13PI0.net]
>>503
誰にも相手されないのはおまえじゃん

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:57:19.24 ID:nW0GCYbi0.net]
旅行分のお金くれるってんだからそのほうがいいな
一緒に行きたい人たちだけで行けば余計楽しいよ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:57:25.56 ID:EkSWj+he0.net]
>>512
だからこそいまさら旅行って
仕事と同じだから嫌なんじゃないかな?

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:57:54.65 ID:peeh1PLE0.net]
俺が仮性包茎だからというのもあるが
温泉旅行は絶対嫌だ
そもそも裸のつきあいとか意味わからん

同僚と冬にボードで山に行った帰りに
「このへんにいい温泉があるんだよな」
とかいう話になると絶望感でいっぱいになる

541 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:03.45 ID:+6tMfSy70.net]
イチローがオリックスに入った一年目
さまざまな先輩から夕飯に連れていかれたのだが
飯だけ食べると「僕は何時から○○のトレーニングをしてるので帰ります」と席をたったそうだ
これは誰が相手でも同じであっというまにイチローを誘う先輩はいなくなった

542 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:05.00 ID:nnb4RkKG0.net]
>>514
なるほど
その二人みたいなコミュ力が高い人(江頭)が言うのと低い人(イチロー)が言うのでは印象がまるで違うな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:58:10.92 ID:D/PwHdgB0.net]
>>512
人間、大人になった時に、抑圧された10代の反動って出てくるからな
今のイチローが、高校時代と同じだと考えるのもどうかなと

544 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:12.13 ID:BUTr+LVt0.net]
>>505
給与扱いになる



545 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:25.60 ID:fuipl5eT0.net]
>>498
アスペには友達できないけど、惚れるほどの才能には女が寄る

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:58:30.30 ID:Xdpn+Af90.net]
>>506
友達になってあげるからお金くださいw

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:33.15 ID:JkK0ampk0.net]
>>507
じゃ、口で

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:58:38.90 ID:rlG1hlX60.net]
社員旅行は新型コロナで絶滅したんじゃないのか

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:58:39.56 ID:NN/QW0HR0.net]
>>412
好きでもない奴と飲みたくないのが普通

550 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:59:01.20 ID:nnb4RkKG0.net]
>>512
イチロー見ててコミュ障だと思わないって同じ仲間だからじゃね?

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:03.15 ID:nW0GCYbi0.net]
>>15
会社の金とは言えない
毎月給与から天引きされてて行かなくても返金なしだったわ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:20.84 ID:Tmo3sTUi0.net]
社員旅行したら
社員同士の結束が高まって社内のやりとりが円滑に進み売上上がる。
また、

553 名前:社員旅行というご褒美を与えることにより社員の志気が上昇する []
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:59:31.38 ID:zPcGd9so0.net]
ていうか、もう社員旅行なんてあり得ない時代になったんだから、、。



555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:38.78 ID:yaHI62Vk0.net]
この感じだと飲み会もやらないだろうな
めちゃめちゃ助かる

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:39.95 ID:EkSWj+he0.net]
>>525
クリロナと同じだわな
普通の人間は
参考にならない

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:46.16 ID:INS2nO4h0.net]
コロナ終息したら社員旅行は復活するでしょ

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:59:47.49 ID:PZyRzody0.net]
これは上司にしたいわ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 13:59:51.81 ID:ER5mdAX70.net]
週末使わないならウェルカム
週末殺すなら絶対いらん

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 13:59:58.64 ID:ba/2Sq7/0.net]
あんなもん税金対策だろ?

561 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:00:03.48 ID:nnb4RkKG0.net]
>>535
社員旅行ってこの仕組みが普通だと思うぞ
ほんと糞よな

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:00:08.04 ID:TnVuT91Z0.net]
>>523
イチローは過去の集団生活で心身ともに鍛え上げられたからこそ今がある
桑田もそうだけど成功者が自分の過去を否定するのは説得力が無い

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:00:08.50 ID:MpAPKtBE0.net]
普段、仕事もしない奴と和気あいあいと旅行とか行けるかっちゅうーねん

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:00:18.28 ID:RK8P3U560.net]
>>533
飲みたい、飲みたくないの問題じゃねーよw
小学生かよwww



565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:00:21.59 ID:9nuUQCZO0.net]
行きたい奴だけいけばいいじゃん オレは社員旅行で話したこともない
同期、先輩、後輩と顔なじみになれた そのうち歳の近い数人とは
プライベートでもたまに遊んでる 行ってよかったよ まじで 

566 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:00:34.21 ID:W6CCUQQK0.net]
池江がくたばってればイチロー叩かれてたのに
https://i.imgur.com/31WVzwr.jpg
https://i.imgur.com/BXPKhjG.jpg

567 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:00:47.25 ID:Oh6olXgN0.net]
昔はイベント事には前向きに参加してたけど
嫌がる奴を「そんなこと言わずに」とやっていた方
学生時代もどっちで言えば明らかに陽キャ側の友達だらけ

でも"違う"とはっきり気付いたな
小さい頃イメージした嫌なサラリーマン社会そのままだった
ガキの頃の感覚は正しかったわ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:00:53.72 ID:OSu1gNiu0.net]
>>540
そもそも今時社員旅行なんてしてる企業あんの?ブラック以外で。

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:00:59.23 ID:ahe8gGr80.net]
前の会社の社員旅行は海外だったから4日間も面倒だったわ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:01:03.36 ID:LS0M1yaq0.net]
>>539
クリロナは友人がめちゃくちゃ多いけどイチローは……
同じストイックでもコミュ力が違いすぎるんだろうな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:01:18.17 ID:rlG1hlX60.net]
同じ元プロ野球選手の張本も社員旅行は許さないだろう

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:01:54.54 ID:V6tiwjwR0.net]
イチローもろ正論

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:02:09.67 ID:TnVuT91Z0.net]
>>525
こういうのを無能一般人が真似するのが一番厄介なんだよ
イチローほどの才能があればこそ美談になる

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:02:29.29 ID:7v2/UpDY0.net]
コミュ障のイチローとコミュ力の化物のクリロナを比べるのはさすがにかわいそう



575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:02:37.52 ID:gXaEe6Pr0.net]
慰安旅行だけは苦痛だった
転職して開放された
給与7掛けになったけどゴルフと慰安旅行なくなっただけで元取れてるわ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:02:38.89 ID:PZyRzody0.net]
>>383
俺が旅行に行くことで誰が助かるの?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:03:07.12 ID:8I+rmnSY0.net]
コロナで社員旅行廃止になったから最高
飲み会もほとんどないし
コロナ最高まだまだお願いしますよー

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:03:13.82 ID:bDIgTUsU0.net]
社員旅行なんて昭和の時代に終

579 名前:わったと思ってたのに
まだあるんだね
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:03:42.29 ID:0OfTKE850.net]
イチローが陰キャコミュ障のチー牛に好かれるのは
イチローが陰キャコミュ障のチー牛だからやろな

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:04:09.71 ID:467xY4n+0.net]
一流のアスリートはちょっとネジ外れてるからね、良い意味で 社長なんかやったらよっぽど有能な部下じゃなければ崩壊する 似合うのは新興宗教の教祖

582 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:04:20.77 ID:363UHSvM0.net]
>>561
バブル崩壊で一気に少なくなったが
そこからコロナ前まで
徐々に増えてきてた

583 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:04:25.10 ID:P3bzYqPW0.net]
>>561
もう働いてない昭和のおじいちゃんですか??🤔

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:04:30.20 ID:bztXx7Mj0.net]
協調性が必要な仕事は出来ないだろうな



585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:04:30.68 ID:uTSD7oLg0.net]
>>556
ええやん
そうやって"途中で抜ける権利"が生まれていく

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:04:38.14 ID:Ugk44Wav0.net]
>>424
生活保護が増えるな

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:04:54.27 ID:x0610NnG0.net]
ここ社畜多すぎw

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:05:04.77 ID:CRwslwdM0.net]
上司としては超面倒臭い人

589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:05:13.22 ID:DHsSP+QJ0.net]
もし野球選手になってなかったら
なにかスキル身に付けて
個人事業主で生きていたと思うって
言ってるし そもそも社長は向いてないw

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:05:19.18 ID:/6k07huj0.net]
>>559
誰かが助かるだろうし
君も将来だれかに
助けてもらえるんじゃないかな?

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:05:58.63 ID:JQcBT+Hk0.net]
MLBの平均年俸は417万ドル(約4億5400万円)
上位100選手の平均年俸は約20億円
チーム年俸最多はドジャースで約2億4100万ドル(約260億円)
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/31270164/average-mlb-salary-417-million-48-2019

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:06:06.67 ID:TnVuT91Z0.net]
イチローを陰キャだと思いたい陰キャは
WBCの祝勝会動画とか見てみたらいいよ
先輩にも後輩にも愛され芸能界にも交流があり女子アナと結婚してるイチローが陰キャなわけが無い

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:06:10.55 ID:OSu1gNiu0.net]
>>559
旅館が潤うくらいかな。

594 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:06:15.58 ID:B5fI+Onz0.net]
>>571
頭も悪くてやきう以外に何も出来ないのに何なら出来ると思ったんだろう
聞いてみたい



595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:06:22.44 ID:8I+rmnSY0.net]
>>448
業務に必要なコミュニケーションであれば業務中に打ち合わせすればいいじゃん
何で業務外の時間で飲酒や旅行が必要なの?

596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:06:31.98 ID:Al1lzVpf0.net]
イチローが監督になったら落合ばりにクセ強そうだなw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:06:56.20 ID:ROzjIUwT0.net]
コミュ障なの?

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:06:59.87 ID:6IgjVChW0.net]
お前は社長には向いてないわ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:07:16.41 ID:D/PwHdgB0.net]
俺ら凡人が、いくらイチローの意見を聞いたところでしょうもないんだろうけどな
ま、でもちょこっとぐらいは参考になる言葉もあるだろうよ

600 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:07:38.16 ID:/MqRqtxO0.net]
>>574
陰キャってテンション上げるのに慣れてないから
テンション上がってると陰キャ感すごいんだよなwwwww
イチローがまさにそれ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:07:38.33 ID:cew5FTQk0.net]
コノ人はプロから需要無いのか
一般社会経験無いのに何で一般社会経験持ち風を装うのか意味分からん。。。。ホリエモン的な臭いする

中身の年齢が社会人前なんだろうけどさ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:07:58.39 ID:Oh6olXgN0.net]
イチローはアスペだと思うけど

だがアスペじゃないとされる謎の自称コミュ力達は


603 名前:サれはそれで何かあると思うけど
明らかに効率悪いし面倒事も起こす
単に名前が付いてないだけで何かの迷惑症だと思う
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:02.46 ID:g1YYXepk0.net]
そりゃチーム内で浮くわなw



605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:15.03 ID:jEX+/YBr0.net]
久しぶりに元同僚にあうとだいたい社員旅行の話しになるからな。

無くても構わないけどあった方が良いと思う。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:08:20.04 ID:5w7XT3yW0.net]
逆に必要とか言ったらビビるわw

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:28.41 ID:uTSD7oLg0.net]
>>574
個人として付き合いを作っていける人なんでしょ
社員旅行なんか頼らずに

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:44.03 ID:tPDM8sJ90.net]
>>463
事実を言われて辛いのか
お前は今日も陰キャが開発したパソコンやスマホを使って
陰キャが作ったコンテンツを楽しむんだぜ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:44.74 ID:OSu1gNiu0.net]
>>577
酒が入らないとコミュニケーションがとれない、プライベートモードにならないとコミュニケーションがとれない、
つまり、飲み会とか社員旅行とか言ってる奴らが実はコミュ障なんだよ。

610 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:08:53.60 ID:b3oV6Az+0.net]
>>582
「イキかけました」
とかまさにそれだったな
陰キャが精一杯イキって気持ち悪くなっちちゃった黒歴史

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:09:04.78 ID:GAQ1ZM7h0.net]
イキりすぎ。社会を舐めすぎ。お前は野球以外喋るな。バカが騙さられるだろ。
迷惑だ。

612 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:09:43.76 ID:8o84OH4f0.net]
>>589
サイバーエージェントとかいう陽キャ集団😭

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:09:57.39 ID:7z378q/70.net]
修学旅行は楽しかったけど社員旅行は苦痛だわ
結局気を使うから疲れる

614 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:10:19.86 ID:8I+rmnSY0.net]
職場旅行や飲み会を否定するとコミュ障と言い出すアホがいるけど
旅行や酒の力を借りないとコミュニケーションとれない障害持ちなのかな?



615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:10:25.38 ID:S7Rlwp3I0.net]
24時間上司の機嫌とって旅行とか
地獄でしかないな。

616 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:10:33.54 ID:PZyRzody0.net]
>>590
真面目な話をするのに酒は要らんよな
説教の為の飲み会とか糞だなって思ってその場でそういう発言して場をしらけさせた事あるわ
そういう飲み会の度に同じ事言い続けようと思ってるw

617 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:10:48.81 ID:rlG1hlX60.net]
社内研修での出張すらうざい

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:11:11.24 ID:aZR5T+7X0.net]
まあ無駄っつーか逆効果だよな
従業員に還元はいいけど、仕事以外まで会社に付き合わされるってのをデメリットに感じてかえって人心離れるのが出てくる

619 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:11:23.72 ID:ndghf7E50.net]
仲良くなるきっかけを作ってやってるのにそれすら拒否するイチロー

620 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:11:29.80 ID:Eq5dPigy0.net]
>>589
理系は全員陰キャだと思ってる引きこもり

621 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:12:08.14 ID:Ikid1x840.net]
>>600
陰キャはそんな機会をいくら与えられても無駄だから

622 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:12:14.22 ID:y5VZv3aY0.net]
>>533
会社に仲良しが居ない時点でダメなんだよ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:12:22.77 ID:TnVuT91Z0.net]
「飲み会は気を使うから疲れる」
これ理由にしてる奴はただの無能

「飲み会の時間をトレーニングの時間に充てた方がいい」
これがイチローの思想

全く違うからな

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:12:30.82 ID:IwpWbQTF0.net]
「喫煙所でのコミュニケーションが結構大切だよ」とか言われてた時代もあったからなあ



625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:12:37.47 ID:JkK0ampk0.net]
>>578
イチローはただ面倒な性格なだけ
落合はああ見えて人格者だから

626 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:12:53.19 ID:b3oV6Az+0.net]
>>601
「理系は陰キャに違いない!」
文系あるあるだぞ😇

627 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:12:58.14 ID:8I+rmnSY0.net]
>>590
それだよな
役立たずのバブル連中の職場に貢献してる感の最たるものだった
コロナ最高

628 名前:セよマジで日本のゴミみたいな風習を悉く廃してくれる []
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:13:08.65 ID:yI/VoVNq0.net]
まあ社員旅行は当然各時期の飲み会も2年以上無いとそれはそれで寂しく感じる無い物ねだり

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:13:18.89 ID:S7Rlwp3I0.net]
>>599
外国では仕事以外で上司に会っても挨拶
すらしないのが普通だからな。

631 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:13:19.39 ID:lmIthOpR0.net]
> 「団体行動が苦手」だからだそうで
団体行動が苦手な奴が団体競技の野球やるかよ

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:13:20.18 ID:bbpQMWPBO.net]
余計に疲れるだけだから仕事の方が万倍マシ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:13:32.28 ID:DHsSP+QJ0.net]
>>576
親父が 機械部品製造会社創業してて
兄貴は一級建築士みたい
イチローも数学好きだったみたいだから そっち方面かも?

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:14:12.98 ID:OSu1gNiu0.net]
>>603
仕事に必要なのは人脈であって友達ではない。
これを理解してないバカが多い。



635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:14:30.88 ID:TnVuT91Z0.net]
>>611
それだよな
しかも頂点極めてるから

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:14:36.12 ID:kmi1amWN0.net]
社員でつるまなくていい家族参加OKのやつは好き
ディズニー期待

637 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:14:36.77 ID:Oh6olXgN0.net]
>>463
陰キャの人の昔の写真見たら
明らかにイケイケのイケメンで眼光鋭い
その人は陰キャでキョドってるんだけど実績がすごい
過去の写真見て納得
学生時代もスクールカーストトップだったと思う
能ある鷹は爪を隠すんだよ
態度だけ見てたらわからない
逆に別のオッサンでいつもイケイケ陽キャの奴の昔の写真見たらクソショボかったw

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:14:56.10 ID:OSu1gNiu0.net]
>>605
全館禁煙になっても仕事は滞りなく回ってますなw

639 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:14:56.85 ID:mdCaG4bi0.net]
野球ではりっぱな実績あるけど、その他の分野では通用しないでしょう
ただ単に「いやなやつ」

640 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:15:14.01 ID:25Ug0O7/0.net]
>>614
仲良くもない人脈なんて人脈なんて言わねーぞ無職おじいさん🥺

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:15:15.40 ID:uTSD7oLg0.net]
飲み会が好きな一部のコミュ強達が集団生活に飲み会が必要だって洗脳してたたけなんだろうな
流されて付和雷同してた一般層がコロナでごっそり抜けた
それで一気に洗脳が解けてきた
社会に飲み会なんて必要ないと

642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:15:17.57 ID:I3A1tjGa0.net]
夜の宴会だけはみんな出席であとは勝手に遊び回ってよし、みたいな旅行なら楽しいけど
研修みたいにガチガチスケジュール決めて一日中集団行動いう
つまらん社内旅行やってるとこもあるんだろうしな

643 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:15:36.78 ID:Or7p5wcF0.net]
>>605
いや、今もヤニカスには喫煙所のコミュニケーションがあるらしいよ
ヤニカスどうしの情報交換があるみたい

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:15:55.31 ID:FatDkF7b0.net]
むしろ必要な社員旅行にするためには、どうしたらいいか
って質問にしてほしかった



645 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:16:07.67 ID:y5VZv3aY0.net]
>>614
じゃあさっさと独立しとけよ自慢の人脈で頑張っとけw

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:09.11 ID:0nQ22D/T0.net]
陰キャ陽キャえらいこだわるのはキョロ充の特徴

647 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:16:10.22 ID:WHh4xvm00.net]
>>617
コンプレックス爆発してて草

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:14.33 ID:OSu1gNiu0.net]
>>620
だからそれがバカだと言ってるんだよw

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:23.66 ID:x0610NnG0.net]
>>593
サイバーエージェントもエンジニアはオタク集団だよ
てかサイバーエージェントってクリエイターか?

クリエイターには内向的な人が多いし適

650 名前:正があるってのは研究でも結果出てるし合ってるだろ []
[ここ壊れてます]

651 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:16:33.49 ID:363UHSvM0.net]
>>610
どこの外国?

例えばアメリカなんか
業務以外のコミュニケーションの方が大切
パーティしまくるのもそのため

ぶっちゃけ、上司を持ち上げるヨイショは
日本の比じゃないで

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:50.87 ID:S7Rlwp3I0.net]
>>614
社内営業しかできないやつが出世出来るのがこれまでの日本。
下手に仕事が出来たらはぶられる。

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:57.06 ID:TcbzS6Qj0.net]
イチローの考えって地元愛知でも受け入れられて無さそう

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:16:57.14 ID:LD7fbpYu0.net]
うちの会社の若い人も同じ考えだね。
だから、行きたいおじさん達で気を使わず楽しめばいい。



655 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:01.02 ID:U69uJnti0.net]
>>620
まあ「知り合い」なんて何の役にも立たねーからな
人脈とは言わねーかな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:07.91 ID:zNpOdLWf0.net]
たまたま野球に適合できただけで
社会性は0だよね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:16.13 ID:FvDViC120.net]
旅行積み立て毎月5000円とられるんだけど今まで旅行なんてなく年度末に60000円戻ってくる

658 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:30.41 ID:S0d12xRl0.net]
>>487
だったら行かないな
社員旅行で親睦なんて深まるはずがない
気疲れするだけの罰ゲームだわ

659 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:34.63 ID:BsjIIhuE0.net]
会社で草野球チーム作って休日も参加させたり
社員の家族参加のBBQもうざいわ

660 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:41.65 ID:8I+rmnSY0.net]
仲良くなることで業務が円滑になったり利益が向上することはあるかもしれないけど、その手段として何故業務外に飲酒や旅行が必要なの?業務時間内に仲良くなるような仕組みが正しいのでは?

661 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:17:48.23 ID:U69uJnti0.net]
>>628
だから人脈でもないものを人脈だと思ってる陰キャほどアホなやつはいねーかな

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:18:01.66 ID:tC9ldLeV0.net]
>>412
社会人でも嫌に感じるのは
いくらでもいる
うちの会社は全く無いわ

押し付ける嫌な上司にならないように気をつけて

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:18:06.61 ID:wfkBUzDk0.net]
指導者には向いてないかもな。やる気もなさそうだが。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:18:40.25 ID:363UHSvM0.net]
>>623
喫煙所で違う部署の人と仲良くなったら
何かあった時、結構スムーズに事運ぶからね

あと、役員の人もくるから
そこから過去ば話を聞かしてもらえるってのも大きい
普通じゃ話もできないからね



665 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:18:56.19 ID:b3oV6Az+0.net]
>>628
アスペか????

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:19:00.51 ID:sCQWrpa20.net]
さすがb型
その気持ちわかるぜ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:19:06.88 ID:3QTUGtwx0.net]
>>620
仕事で信頼できるパートナーだからといってプライベートの付き合いすることはないなあ。そうじゃない世界があることは否定しないが

668 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:19:24.85 ID:YzeCRAvl0.net]
>>156
イチロー やり抜くと言う事がそもそも才能
https://www.youtube.com/watch?v=rim-OwdEyRQ

あいつは怪我さえしなければいい選手なのに・・・とかいう選手は才能がない

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:19:32.02 ID:hczgGnPA0.net]
うちは社員旅行会社が全額出すしお小遣い5万つき、参加は自由だけど行かなかったら5万貰えない、基本会社が全てお金出すから使わない人は一円も使わない
これでも殆どの社員参加しないからな、まあ休みの方がいいんだろう

670 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:19:39.72 ID:csGcb6mR0.net]
>>646
信頼できるパートナーを仲が良いと言えないのかな?

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:19:46.29 ID:OSu1gNiu0.net]
>>639
企業が仲良し集団になると、少し業績が傾いただけで一瞬で倒れる。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:19 ]
[ここ壊れてます]

673 名前::48.33 ID:MpAPKtBE0.net mailto: >>551
俺たち会社2年に一度は海外
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:19:58.62 ID:dRI8cCTm0.net]
行きたい人は金あげるから好きにしろだから 正論だろ



675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:20:00.57 ID:dtjzYjbT0.net]
こいつと堀江は同じ
子供の頃からいろんなもの捨ててそこまで来た

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:20:11.11 ID:MpAPKtBE0.net]
>>650
それだよね

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:20:16.88 ID:HQKq8Sjr0.net]
つーか、満面の笑みで嬉しそうに参加しようとする奴いるけど気持ち悪いよ
宴会でタダ酒飲み放題なのが楽しみなんだろうけど本当に意地汚い
旅行なんて気心の知れた人間と行くから楽しいんであって
何の興味もない奴らと群れてゾロゾロ出かけるなんて単なる罰ゲームでしかないわ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:20:22.98 ID:OSu1gNiu0.net]
>>640
人脈をお友達だと思ってるお前の方がよっぽどアホw

679 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:20:30.35 ID:b3oV6Az+0.net]
>>646
プライベートで付き合いなくても仲が良いやつなんていくらでもいるやろ
それが人脈やろ😇

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:20:31.15 ID:RmIYKCSM0.net]
イチローくん風俗界隈ではめちゃ評判悪いよね

681 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:01.32 ID:lLgi6Sk20.net]
>>340
長嶋は自分が読売のマスコット人形である自覚があった
だから読売のために行動できた

イチローには所属意識がないんだろうな

682 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:23.92 ID:csGcb6mR0.net]
>>656
仲がいい=友達じゃねーと思うけど
陰キャはここらへんが理解できてなくてキモい

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:31.36 ID:x/VEiEMe0.net]
>>65
自分もA型だけどよくわかるわ(´・ω・`)

684 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:46.53 ID:Rdmir7yS0.net]
ゴキローって個人主義だから育った球界への恩返しとか毛程にも思ってないだろな
だから他のOBみたいに現場や解説の席にいかず
メジャーのわけのわからん一生安泰なポストについて
お高くとまったところからこういうこと言ってる

プロだけでなくアマへの接し方にしたって
普通に指導するのでなく応援が何か気に入ったからと
強豪の智弁和歌山いって自分のバッティング見せつけて俺スゲー俺Tueeeeeアピールしただけっていうね



685 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:47.56 ID:/BOoQg390.net]
飲み会も面倒臭いと感じる時があるのに旅行となるともうウンザリ
しかも旅行したって結局メインは酒だし

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:21:51.19 ID:D/PwHdgB0.net]
イチローになりたければ、イチローの全てを真似ればいい
誰もできないだろうし、そもそもそんなことやる意味もないけどな

687 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:21:59.97 ID:b3oV6Az+0.net]
>>656
恥ずかしいなーきみ😅

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:22:06.32 ID:TnVuT91Z0.net]
そもそも否定派がイメージする飲み会って
ストレス解消に酔っぱらってウェーイ!って言ってるだけの飲み会なのかな?
それなら俺も要らないと思うけど
仕事でチームを組むうえで有用なコミュニケーションは必要だろう
静かなレストランで個々の人間を知るのは結束力を深めるには良い手段だと思うけどな

689 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:22:18.73 ID:D4Gr+8a+0.net]
家族でなら行きたいけど、
社員で行っても。。

690 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:22:43.03 ID:dRI8cCTm0.net]
人脈って自分が凄くないと作れないぞ

691 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:22:49.28 ID:363UHSvM0.net]
>>633
それだど、税務署が福利厚生と認めない

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:23:02.30 ID:23Xcm4Yw0.net]
おいオリックスさんよ聞いたか?

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:23:07.27 ID:nW0GCYbi0.net]
>>649
漫才コンビみたいな話だね
プライベート全然つきあいないってわりといるような

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:23:08.54 ID:5u38rjml0.net]
>>7
絶対にいらない
早く帰りたいし休みは職場の人と関わりたくない
やりたい人だけやればいい
強制してくるな



695 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:23:24.14 ID:hemUUKQA0.net]
イチローさんはコミュ障と言うより我が儘で自己中と言う感じだけどな
女好きだし有名人好きだし権威に弱いし相手次第で言動が変わりまくるw
その辺の兄ちゃん気質なのに球界のスーパースターになったから先輩相手にも無駄に格好つけてそのギャップが面白い
美人モデルかなんかの会社経営なら大喜びで豪華な社員旅行の企画立ててると思う、勿論全てイチローさん持ちでw

696 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:23:44.64 ID:csGcb6mR0.net]
>>668
それはコミュ障のケースやね

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:23:54.99 ID:uTSD7oLg0.net]
>>666
そんなG7みたいな飲み会あるの?

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:24:13.51 ID:aaxce8cv0.net]
>>1
さすがだな\(^o^)/

699 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:24:13.69 ID:qELZqJ5p0.net]
B型人間はみんなイチローと同じ考え方だよ多分
めんどくせーもん団体行動
他の血液型の人間の思考は知らんけど団体行動で仲間意識が深まるとか考えてそうに思えるB型目線だと
なんかそれで意味あるんすかね?
抑圧されてるだけでしょ
B型の人間はナチュラルにそう体感する

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:24:44.15 ID:3hv2E9ik0.net]
旅行や飲み会で親睦を深めようとか言うけど実行権限ある人の自己満よね
仲悪い者同士組ませても話さないし話したら喧嘩にしかならん、酒出たら尚更w

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:24:47.09 ID:H0XyuC8x0.net]
社内環境によるよね、嫌いなやついれば行きたくないし

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:25:14.85 ID:tZFGidnJ0.net]
うちの社員旅行はほぼ自由行動だから、そういう社員旅行ならイチローも行きたいだろう

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:25:19.09 ID:TnVuT91Z0.net]
ビジネスにおける人脈と友人の区別もできないアホが
飲み会は無駄だの昭和の思想だの言ってるってのはわかった

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:25:34.45 ID:DDVnxS0X0.net]
>>677
血液型診断なんて廃れた思考を1番ボロカス虐げれてるB型のやつが未だ信仰してるんだな



705 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:25:35.78 ID:dRI8cCTm0.net]
>>674
どんな人脈あるの? 言ってみてよ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:25:53.14 ID:3/sOfCZA0.net]
>>41
そうなんだよ。
社員旅行のときの写真見たら、俺、めっちゃ笑ってるし。

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:26:12.25 ID:0nQ22D/T0.net]
>>674
コミュ強で人脈モンスター代表は森元総理www

708 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:26:30.63 ID:csGcb6mR0.net]
>>681
仲も良くないただの知り合いを人脈とは言わない
何の意味もないからね
仲がいい=友達ではない
こんなのも理解できないなら社会人エアプorアホとしか言いようがない

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:26:37.23 ID:MpAPKtBE0.net]
>>666
でも飲み会で説教垂れるのも嫌だろ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:26:54.41 ID:csGcb6mR0.net]
>>683
おれよ人脈を言うの?
アホ??

711 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:26:55.43 ID:Oh6olXgN0.net]
>>604
飲み会気前よく参加してた頃は
よく飲みの後に会社戻って続きやってたよ
今は参加しないけど残ると気を使わせるから
悪いから早く帰る
どっちが本末転倒かな

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:27:21.15 ID:aZR5T+7X0.net]
うちの営業さんは取引先の人と個人的に飲みに行ったりして仕事貰ったり本音トークしてるっぽいけど
社員旅行や飲み会とは一切関係ないな
社員との仕事の話や相談事は素面っつーか普通に業務中にやるし、会社の飲み会じゃ昔の武勇伝や下世話な話ばっかりだ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:27:22.84 ID:TnVuT91Z0.net]
>>675
チームメイトがプライベートで抱えてる問題
わかりやすく例えたら
子供の受

714 名前:アとか嫁との関係とか親が死にかけてるとか
そういうことは知ってた方がやりやすいだろ?
あくまでも仕事を円滑に効率よく進めるためにプライベートを話すってこと
[]
[ここ壊れてます]



715 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:27:25.46 ID:dRI8cCTm0.net]
>>688
お前のは単なる友達や知人だろ

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:27:28.02 ID:S7Rlwp3I0.net]
>>677
仕事とプライベートはきっちり分けたい。
仕事中にプライベートな話題で盛り上がってる輪に入らない。

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:27:38.45 ID:zzmIQ5qY0.net]
ワクチン打ち終わってまた社員旅行や飲み会再開しだす頃に鬱病が大量発生しそう

718 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:28:10.48 ID:csGcb6mR0.net]
>>692
それが人脈な
ただの知り合いを人脈とか言ってお前はその人に何かお願いできるの?
何の意味もない人脈ですよそれ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:28:21.64 ID:QGfID5es0.net]
会社での人間関係次第だろ
孤立してる奴が行ったら地獄

720 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:28:34.14 ID:qELZqJ5p0.net]
>>682
でも最近の日本人で脚光浴びてる人間がB型だらけってのも皮肉
イチローもそうだし大谷翔平も
ゴルフの松山もそうだし
政治家なら安倍もそう
大阪なおみもB型らしいし
今の日本だとB型思考の個人主義者が影響力を与える社会になってるんじゃねえかな
まあB型人間はくそだと思ってるけどねw

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:29:01.51 ID:uTSD7oLg0.net]
>>691
みんなで集まって自分のプライベートな悩みを公開して慰め合うの?宗教っぽいな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:29:41.20 ID:tWM8stIn0.net]
全員参加を強要するのが問題であって
旅行や飲み会が悪いわけじゃない

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:29:59.76 ID:TnVuT91Z0.net]
>>686
仕事とプライベートは同じか?
別だからこそ飲み会を嫌がってるんだろ?
仕事上での有用な関係をもつ人を人脈というんだよ
仲が良くても仕事上何の役にも立たない人間は人脈とは言わないただの友人
わかるかな?

724 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:30:05.29 ID:S0d12xRl0.net]
>>681
飲み会や社員旅行という罰ゲームに我慢して
参加しないと得られない人脈なんて、全く不要



725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:30:15.57 ID:OSu1gNiu0.net]
>>691
全く関係なくてワロタ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:30:16.78 ID:y5VZv3aY0.net]
>>657
でもそーゆうのって相手の後ろ、つまりそいつの勤めてる企業に用があるわけであって社内に顔が効かないやつはただの受付でしかないんだよね
そんでもって社内に顔の効く別の人と知り合えたらそっち行ってしまう
だってそっちと仲良くしてた方が何かと無理や融通もききやすいしな

727 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:30:39.42 ID:dRI8cCTm0.net]
>>695
ただの知り合いにお願いなんかできねーだろ
アホだろ 

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:30:46.46 ID:auQJ7f7Y0.net]
旅行や飲み会じゃなくて賃金上げてよ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:31:01.05 ID:csGcb6mR0.net]
>>700
仕事上で有用な関係=仲が良くなくて有用な関係なんて作れるわけねーだろ無職😅

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:31:11.57 ID:aZR5T+7X0.net]
>>691
そういうの会社や部署単位じゃなく、悩みや問題抱えてる人を上司やらが個人的に本人ないし少数だけ誘ってやることはあるけど

731 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:31:23.22 ID:csGcb6mR0.net]
>>704
だからただの知り合いなんて人脈じゃねーよアホって言ってんだろアホ

732 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:31:30.73 ID:syfVV8kr0.net]
いまどきやってる会社ねーよ
20年前か!

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:31:38.68 ID:kmcgV74g0.net]
社員旅行≒ブラック

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:31:39.33 ID:ZAEwlJmE0.net]
イチローはアスペだと思ってた
わかる奴はやっぱわかってるな



735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:31:46.37 ID:bOrVWjbJ0.net]
朝鮮人炙り出しスレw

736 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:32:01.57 ID:23dQMaBJ ]
[ここ壊れてます]

737 名前:0.net mailto: イチローは昔の日本だといけ好かないマイペース野郎ってなってたけど
今の時代はイチローみたいなのも普通になってきたねw
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:32:08.36 ID:J5fzdpS90.net]
イチローの個人資産って今までの年俸の貯金や投資、CM出演料、MLBの年金含め、100億円ぐらい持ってるのかな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:32:08.61 ID:dRI8cCTm0.net]
>>708
だからお前がいってるのはそうだろ

740 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:32:23.18 ID:hB5ra7NV0.net]
>>711
イチローバカにすると馬鹿信者に朝鮮人って言われちゃうよ!

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:32:24.49 ID:sbh3Ge3h0.net]
今時社員旅行ってどこの大企業公務員だか
さすがイチローさん庶民感覚0で笑う

742 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:32:32.37 ID:a1SQj1Pp0.net]
いまは無くなったけどかつてやってたうちの会社の年中行事
新年会、送迎会、歓迎会、花見、運動会、社員旅行、球技大会(運動会とは別)、忘年会
それ以外にもサークル活動が盛んだったらしい
そこで知り合った人と結婚して女は寿退職
今ではすべて中止
工場内での花見は禁止
歓送迎会や忘年会をしたいなら自腹でどうぞ
かつて落合博満が在籍していた会社です

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:32:38.94 ID:A55Iq+bc0.net]
人前で頭洗えない俺の気持ちをわかってくれよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:32:43.85 ID:csGcb6mR0.net]
>>715
ただの知り合いなんて人脈じゃねーよアホって言ってんだろアホ



745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:33:00.03 ID:S+4qHx840.net]
お前らイチローが気に入らないから反対してるだけだろ?

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:33:04.10 ID:3Nr/wgdC0.net]
イチロー社長からどんだけニュース引っ張って来てんだよ
聖書扱いかよ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:33:33.60 ID:dRI8cCTm0.net]
>>720
だからどんな人脈あってどれくらいのレベルのことならお願いできるの?
例えばでいいよ?言ってみな

748 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:33:43.82 ID:UQA6hp/v0.net]
どこかおかしい
チームプレーじゃなく個人プレーに走ってチーム全員を敵に回したイチローらしい
プレーが終わればもはやただの老害

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:33:59.01 ID:DD2ynzKI0.net]
>>719
被ってらっしゃるのですか?

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:34:25.38 ID:uqvNxjF00.net]
>>709
新興のイケイケ企業とか
家族的経営がウリのような中堅・零細企業
地方の支店や営業所単位でとか
意外とまだまだあるw

751 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:34:50.52 ID:lHbK6G030.net]
確かに社員旅行や忘年会はウザい。

仲なんか良いわけないのに仲良いふりしてる空気がキモい

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:02.14 ID:3QTUGtwx0.net]
>>649
このスレ>1では「旅行」とか一緒にするかってテーマだからね。そういう関係ではないな

753 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:35:17.60 ID:csGcb6mR0.net]
>>723
人事に仲いいやついるから一人くらいなら面接グダらなきゃ推せるかな?
その人事のやつは友達と言うほどの仲ではない

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:22.48 ID:S7Rlwp3I0.net]
そりゃあ会社にもプライベートの話を
出来る同僚もいるけど、極々一部な。
そういうのは飲み会でなくても自然と
出来る。逆に知られたくない奴もいるし、
会社はお遊戯会じゃないんだし。



755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:34.72 ID:nW0GCYbi0.net]
>>719
スパーンと脱いで若手に「パス!」って投げてこい

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:43.88 ID:D9W5rJ1Q0.net]
どうでもいいけどここで絵文字多用してるマヌケは何なんだよwww

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:55.67 ID:GPFEcIHg0.net]
>>7
安心しろ。
コロナで社員旅行・飲み会って文化は消滅だ。

758 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:36:15.48 ID:Eq5dPigy0.net]
>>726
嫁の会社は総勢250人とかで社員旅行行ってるぞ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:36: ]
[ここ壊れてます]

760 名前:34.58 ID:LYWRoEb00.net mailto: >>728
会社に仲はいいけど友達ではないなってやつが何人もいると思うけど
このスレは会社でボッチのやつしかいないのかな?
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:36:41.94 ID:S0d12xRl0.net]
>>724
社員旅行なんてただの罰ゲームだと感じる人が
圧倒的多数なのに?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:37:10.88 ID:HA10makD0.net]
>>727
社員旅行って仲良くないのを良くするための仕事なんだよ

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:37:27.82 ID:zu10lah50.net]
飲み会は疲れてる時はだりーなってなるけど、社員旅行は好きだわ
普通に楽しくね

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:37:51.56 ID:TnVuT91Z0.net]
>>706
無職はおまえじゃないのか?
仲が良くても仕事上プラスにならないただの友人も居れば
気は合わないけど仕事持って来てくれる人は居るぞ
仲の良し悪しと人脈は全く関係ないものだ



765 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:37:52.39 ID:csGcb6mR0.net]
>>735
ボッチというか無職なんだと思う
イチローのファンとかそれなりに高齢者だろうし

766 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:37:58.67 ID:dRI8cCTm0.net]
>>729
凄いじゃない
食いぱぐれることないだろうし

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:38:13.72 ID:2rofcbIp0.net]
>>694
日常生活でどれだけ飛沫を散らかしてるか検証された後だと
職場の人間と密集して食い物囲んで飲み食いするのに嫌悪感を持つ人は多いだろうなあ

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:38:23.89 ID:GPFEcIHg0.net]
>>727
まぁその社員旅行・忘年会って文化もコロナで令和に消滅だ。
安心しなさい。

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:38:51.92 ID:OSu1gNiu0.net]
>>732
最近絵文字というものを知って使いたくてたまらないお爺ちゃんなんだろwほっとけ

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:38:54.58 ID:3qxM7cSN0.net]
>>15
会社の金と言うより社員の積立みたいなもんだぞ
旅行に行くより金を貰ったほうが嬉しいだろ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:39:19.32 ID:S7Rlwp3I0.net]
>>739
そうそう仕事が出来るやつとは関わらざるを得ない。
何もやってないやつが社内で営業やってる。

772 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:39:28.74 ID:Dw0AKAu50.net]
人徳無いしイチローが社長の会社とか息詰まりそう

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:39:43.19 ID:awbP+ChY0.net]
>>714
もっといってるでしょ
だから旅行なんて
代金自分もちになるからイヤなんでしょ

774 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:40:05.40 ID:TPurb5Og0.net]
日頃からマイペースなイチローさんはWBCの時に慣れない気遣いをしてその後体調崩しちゃったんだよね



775 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:40:15.08 ID:csGcb6mR0.net]
>>739
>>気は合わないけど仕事持って来てくれる人は居る
これはお前との間柄がどうこう関係なく仕事上仕方なく持ってきてるだけで人脈でもなんでもないな

人脈として使える(何か要望を聞いてくれる)人ってのはそれなりに仲良くなければ何もしない
当たり前の話
死んどけ無職

776 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:40:36.41 ID:dRI8cCTm0.net]
>>747
その会社に商品しだいでしょ

777 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:40:53.18 ID:+QE4cK8k0.net]
まあ行きたいかといわれれば行きたくはないな

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:41:19.06 ID:GIy+B1xw0.net]
イチロー社長と社員旅行行きたい
大浴場で社長のチンポを脳裏に焼き付ける

779 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:41:19.52 ID:HA10makD0.net]
>>739
気が合わなくてもニコニコしてきちんと受け答えしないと仕事が回らない
表面上、仲良く見える
表面上も仲悪いもの同士は事故るから仕事しない

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:41:20.46 ID:GPFEcIHg0.net]
>>253
大丈夫だ!
コロナでそんな文化は消滅だ。
ましてや老人ホームだろ。
老人を危険にさらすような事は流石にできないでしょ。

781 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:41:44.68 ID:eUsZUxxa0.net]
>>17
会社の規模が小さい会社じゃないの?
20人そこらの零細企業
社員旅行を社員のためと勘違いしてる間抜けな社長の独りよがりだよ

782 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:42:37.82 ID:LYWRoEb00.net]
>>754
れはただ仕事をこなしてるだけで
人脈とかどうこうとは全く関係ない話よな

783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:42:40.71 ID:so0aHSaI0.net]
旅館破壊しても困るしな。

784 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:43:07.20 ID:gcE/XjD30.net]
>>3
おれが社長だったらお前はクビだな



785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:43:08.17 ID:auQJ7f7Y0.net]
中小企業は合わないと何やっても地獄です

786 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:43:20.85 ID:LLQwYT5w0.net]
>>400
そのくせ自分の存在証明のために仕事抱え込んで
情報共有しないような人間達の
どこにコミュ力があんだよwと思うわ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:43:33.41 ID:QIoFk/hX0.net]
>>756
会社の規模が大きい小さいでしか
物事の基準にならないのかいな

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:43:51.83 ID:iW0U+fpZ0.net]
上司への接待にならない社員旅行なら行きたいよ
今の若い人やベンチャーの社内イベントが増えてるのは昔と違って上司が下へ気を使うから成り立ってる

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:43:54.65 ID:vv7L80Bd0.net]
>>3
なんかコイツ怖いわ

790 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:44:03.27 ID:HA10makD0.net]
>>757
だよね
仲悪いと人脈にならないよね

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:44:11.11 ID:8yxqZZcR0.net]
今どき社員旅行って昭和かよ。

792 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:44:21.66 ID:wdQxAUwh0.net]
同感

793 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:44:22.00 ID:csGcb6mR0.net]
>>757
仕事をこなすだけの間柄
こんなのは人脈でも何でもないからなwww
陰キャコミュ障は人脈だとか思ってんのかしれんけど

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:44:37.47 ID:uqvNxjF00.net]
>>758
男性ばかりの社員旅行だと
コンパニオン付きが多いと聞いてるけどね
それ楽しみにしてる男性もいるみたい



795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:44:38.22 ID:7HzZU3At0.net]
俺は社員旅行好きだけどな
人それぞれで良いと思います

796 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:44:45.73 ID:nWnEvUcC0.net]
やっぱアスペ?

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:44:58.21 ID:pdw78Nev0.net]
普通に話してると伝説的な選手には感じない
逆にそれがいいのかもしれんが

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:44:59.54 ID:3QTUGtwx0.net]
>>735
「職場の仲良し」と「友達」のボーダーラインには興味がないな。仕事で>1のような付き合いはしない。それだけ

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:45:19.52 ID:TnVuT91Z0.net]
>>750
それなりに仲がいいってどういう関係?
無償で何かをやってくれるかどうかって基準ならそれはただの馴れ合い
仕事上の人脈というのは人に何かをやってもらったら
そのぶんお返しをする事が出来る関係ということだ
ギブアンドテイクな
その関係を築くには自分にもそれなりの力が要るってこと

800 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:45:33.94 ID:dRI8cCTm0.net]
>>769
前の会社はそうだったな 温泉行ったらいたわ

801 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:46:17.78 ID:nWnEvUcC0.net]
>>769
逆に面倒じゃない?
コンパニオンに話し合わせるの疲れるわ
適当にストリップでもして余興するならいいけど

802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:46:45.96 ID:23dQMaBJ0.net]
株式会社TOKIOみたいに株式会社イチローやってみて欲しいね

803 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:46:58.38 ID:aJ56RZ/r0.net]
自分の生活のルーティーン崩したくないから
何処行ってもランニングとかしてて旅行気分になれないんだってな
時差すらも邪魔らしいし

804 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:47:19.81 ID:vSrbS7Tn0.net]
社員旅行や会社の飲み会とか好きな奴ってホント人間性に問題のあるバカが多い。嫌われ者ほど社員旅行やら飲み会とかやりたがる。何でだろ?



805 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:47:37.89 ID:dRI8cCTm0.net]
>>750
仕事上ならメリットあればやるでしょ

付き合いなら好き嫌いとかの判断になるだろうけど

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:47:44.65 ID:ZI4fhIcA0.net]
自営だと休日も仕事の事考えてる。休みと仕事の境目がないから合わないやつは絶対無理

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:47:56.62 ID:uqvNxjF00.net]
>>775
知り合いにそこそこの規模の旅館で働いてるのがいるので
まあいろいろ面白い話は聞いてるw

808 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:48:08.08 ID:csGcb6mR0.net]
>>774
お前が言う「馴れ合い」でも何でもいいよ
自分にとって仕事面以上の付加価値、メリットを期待できる間柄を人脈という

>>気は合わないけど仕事持って来てくれる人は居るぞ
こんなものはただの発注先がお前しかないから持ってきてるだけのお得意さんな
理解出来ねーかアホ無職

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:48:12.50 ID:xjpszxQF0.net]
まぁ、終身雇用がなくなった今は
もう必要もないシステムだな

810 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:48:34.48 ID:LYWRoEb00.net]
>>765
>>768
仲が悪い人なんて人脈とは普通考えないと思うわな

811 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:48:45.10 ID:2GLcp44Y0.net]
野球という奇跡的なスポーツが無かったらこの人どう生きてたんだろか
天才と言われだしてからキャラ寄せた感じはあるけどね

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:48:46.69 ID:di1Br28k0.net]
>>5
ネットに人の悪口書いてるお前の事だろ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:49:06.68 ID:OSu1gNiu0.net]
>>779
嫌われてプライベートの飲み会の声がかからないからだよw
職場の飲み会という発案じゃないと参加者が集まらないw

814 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:49:14.12 ID:csGcb6mR0.net]
>>780
だから仕事上の付き合いであってそれは人脈ではないのね😅



815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:49:44.91 ID:91O0yZKZ0.net]
メジャーでもずっと孤立してたからそう言う人間なんやろねw

816 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:49:59.41 ID:LYWRoEb00.net]
>>786
キャラ寄せたというかこじらせたって感じがする

817 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:50:22.32 ID:S0d12xRl0.net]
社員旅行なんてどこに楽しさを感じるのだろうか?
肯定派の人は楽しくはないが、人脈を広げる為
必要だと言っているのだろうか?
団体行動はとにかく苦痛だし、個室以外に泊まるなんて有り得ないわ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:50:23.07 ID:dRI8cCTm0.net]
>>782
その会社いた時、何回も温泉旅行行ったことあるけど
毎回いたわ どういうシステムとかその辺は興味ないから聞かなかったけど

819 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:50:25.13 ID:23dQMaBJ0.net]
ベンチャー企業みたいな奴ほど社員旅行とかやりたがるようになるだろうね
社長が毎年こんなことしたいとか連れ回しそうw

820 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:51:26.60 ID:dRI8cCTm0.net]
>>789
社員と社長とか立場によって違うんじゃね?

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:51:41.76 ID:TnVuT91Z0.net]
>>783
俺は気が合わない人が相手でも俺を頼ってくれたことに感謝して仕事はこなす
仕事面以上の期待値とかメリットとかそんなことに期待する方が無駄だよ
気が合う人としか仕事しない時点で世界が狭くなるだけその思想そのものがデメリットでしかない

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:51:47.33 ID:svHzEvYp0.net]
>>794
そりゃあ
何もないところから
スタートするには
結束力必要だから

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:52:00.93 ID:1CZdBG2s0.net]
建前でも福利厚生の名目になる
イチローの言い分なら福利厚生は要らないから給料くれって言ってるようなもん
会社に福利厚生を何も要求しないなら理屈が通るんじゃないの

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:52:08.06 ID:JcU3FzBx0.net]
仕事の延長は全部いらないよ



825 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:52:09.51 ID:HA10makD0.net]
>>794
利益ですぎて納める税金が腹

826 名前:立たしいから何かに使いたいのでは? []
[ここ壊れてます]

827 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:52:48.87 ID:csGcb6mR0.net]
>>795
「メリットあればやる」
これは損得勘定だから人脈とかなくてもいいのよ😅

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:52:56.43 ID:laUphhIi0.net]
中小企業だといいスタッフを採用するツリの待遇だったりする。
社員旅行が海外だとない企業より待遇がよく見える。
実際、求人誌で社員旅行がある企業ほど給料や待遇がいい。

829 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:53:32.16 ID:VW3rl8b40.net]
>>3
これな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:53:33.69 ID:vxwLUi4F0.net]
>>27
行きたくないよ
こんなの喜ぶの一部のウェーイ系と、旅行に託けてセクハラ企んでるジジイだけだろ

831 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:54:00.16 ID:dRI8cCTm0.net]
>>801
自分にメリットを与えてくれる人は人脈じゃない? []
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:54:05.35 ID:XbYMmIcR0.net]
そら、陰キャは飲み会も社員旅行も居場所無くて大嫌いなのはココの住人のレス見れば判るよな

834 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:54:16.16 ID:xZoBrFMh0.net]
>>804
ほんとだよね



835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:54:17.31 ID:GPSR7yir0.net]
そもそもこいつは人の上に立つ器じゃないだろ
よくいえば手先が器用な職人タイプ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:54:19.87 ID:csGcb6mR0.net]
>>796
だからお前がやってんのは仕事をこなすって当たり前のこと
人脈がどうこう以前の話をずーーーーーっとしてんのお前は
どうせ人脈とか全く関係ない工場のアルバイトか何かだろ?
馬鹿すぎんだわ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:54:40.28 ID:/ggf1gU00.net]
高卒がなにを言うとるんだ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:54:54.48 ID:aZR5T+7X0.net]
仲良しってより信頼だと思うけどね
仕事だしたらちゃんとこなせて、どっちかがトラブってもある程度フォローできる人って思われたら仕事回して貰えるし
たまによその部署や会社の人を紹介して貰えることもある
別に好きじゃねーけど仕事はできるって認識されてりゃなんやかんや付き合いは続く
どんなに仲がよくても今のおたくじゃこの案件無理でしょってのは普通にあるし

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:55:09.14 ID:OIuw/N8e0.net]
コロナ前でも社員旅行ある企業ってどれぐらいあったんだろう
ほとんどなかったのでは

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:55:17.31 ID:Dlj6Zwuw0.net]
やめた若手に、社員旅行にも連れて行ってやったのし高待遇だったのに何でやめるんだろうなとか不思議がってた社長がいた

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:55:24.22 ID:1nKWNM040.net]
社員旅行はそれなりに楽しめるが、イチローとは行きたくないな

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:55:29.13 ID:GPSR7yir0.net]
こいつが働き出ても工場くらいしか務まらんだろ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:55:52.41 ID:PK8hyT5K0.net]
団結や人脈を語るほど落ちぶれる国だよな
ワクチンすらまともに供給できない

844 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:11.51 ID:csGcb6mR0.net]
>>805
仕事上の関係だね
それプラスその人と仲がいいってなったら人脈なんじゃない?
今、話してるのは「仲の良さと人脈は関係あるか?」だから
当たり前だけど仲が良くなければ人脈とは言わない



845 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:15.39 ID:HA10makD0.net]
>>796
世界が狭くなるから社員旅行行こうよって話

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:56:21.52 ID:TnVuT91Z0.net]
>>809
俺ここに結構いっぱい書いてるけど
それ見たうえで俺が工場アルバイトと思えるなら
おまえは相当な無能だわ

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:56:33.01 ID:PXxp4hkG0.net]
社員旅行代金半額補助しますので月に天引きというパワーワード

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:36.54 ID:sYRa293L0.net]
飲み会・社員旅行とは、
人事部が録音と撮影してる、恐ろしい査定トラップなのが判明したからな

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:50.25 ID:OIuw/N8e0.net]
>>802
確かに中小企業だと余裕ある印象与えるし実際実行できるのは余裕あるよね

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:51.02 ID:hfLmY1M70.net]
野茂とイチローってどっちが社交性高いの?

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:56:53.79 ID:96vmwIEa0.net]
ただ呑んで吐いてる奴等ばかりだった。

852 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:56:58.17 ID:csGcb6mR0.net]
>>819
無能感溢れてるお前が工場のバイト以外やれるの??

853 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:57:05.17 ID:NAYkfaRt0.net]
うち、社員旅行みんな大反対だったのに社長と愛人のお局様が強行して強制的に行くことになったんだけど、バス内の席はくじ引き、旅館での食事席もくじ引き、自由時間も仲間はずれが酷くて、朝ご飯になったら2/3の社員が自費で帰っていなかった思い出

854 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:57:10.12 ID:B20hPGyK0.net]
ケースバイケースで業態次第。
社長になってから熟



855 名前:考したらいいさ。
そんな簡単な話じゃないから。
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:57:12.35 ID:VPdxeurG0.net]
サイバーエージェントですら
新規事業のメンバーは
合宿やってるけどね
別荘だが笑

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:57:44.12 ID:BOMjVzKh0.net]
無駄って言ってるヤツは、学校の体育祭や修学旅行は楽しめなかったの?

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:57:50.56 ID:lWsp5/rj0.net]
>>1
選手としての才能と社長としての才能は別ですから…

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:57:58.07 ID:OSu1gNiu0.net]
>>811
その通りだと思う

860 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:58:01.12 ID:dRI8cCTm0.net]
>>817
女紹介してくれるようなのが友達
仕事とかでメリットを与えてくれるような人が人脈じゃないの?

861 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:58:01.12 ID:LYWRoEb00.net]
>>828
パリピの集まりやし
イチローとは対極の人たち

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:58:11.43 ID:3hv2E9ik0.net]
>>813
それありがちw
そして、辞められない為にもっとやんなきゃって違うところに張り切っちゃうから困るw

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:58:26.11 ID:avhmzDXBO.net]
そう言えば野球のV旅行みたいなのいつのまにか無くなってるよな

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:58:30.84 ID:MFIrlMP20.net]
まあ社長じゃない奴が何言ってもな…



865 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:58:41.77 ID:HA10makD0.net]
>>824
阿鼻叫喚、凄惨な旅行だな、楽しそうw

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:58:44.26 ID:VPdxeurG0.net]
>>825
横からすまんが
どうみても
全部読んだら
お前の負け

867 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:58:57.14 ID:B5dtbGJ20.net]
イチローって鈴木の方かよ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:59:02.76 ID:5XokbCaC0.net]
求人誌で募集をかけてると社員旅行がある会社は感じがよく見える。
人間関係がよくないと社員旅行は続かないから。
実際そうなんだろうと思う。
それに不要なお金を社員のためにかける経営者の人柄を感じる。
一人につき数万円はかかるからね。
けちな経営者はやらない。

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:59:03.70 ID:TnVuT91Z0.net]
>>825
やれるが?
あと俺はおまえのように工場アルバイトが無能とは思ってない
大切な労働者だ

870 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:59:39.18 ID:csGcb6mR0.net]
>>832
仕事上のメリット
これは相手にもメリットがあるのが一般的であって基本はギブアンドテイク=仕事相手
メリット以上のものが期待できる=人脈
言葉悪くすれば仕事関係なく自分のために使える人

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:59:40.55 ID:/sRTnZBk0.net]
>>819
必死になってID真っ赤にしてる馬鹿であるのは確かだな

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 14:59:50.29 ID:9nI9qpei0.net]
子供いない奴が子育ての話するようなものか

873 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 14:59:50.39 ID:csGcb6mR0.net]
>>838
はいはいおつかれさん

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:00:02.46 ID:u2PG6XxP0.net]
>>733
それ
そういうのが消滅して清々する
無くても一切困らんだろ?



875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:00:20.75 ID:437FAQzc0.net]
>>826
密着24時間実録ドキュメントで見たい

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:00:39.14 ID:Lc9E2ixS0.net]
飲み会も社員旅行も不参加にすると上司がわざわざ「何で参加しないの?」って聞いて来る
結局強制気味に参加する羽目に

877 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:00:43.99 ID:csGcb6mR0.net]
>>841
やれるが?とか言われてもねwwww
やれないでしょとしか思わねーよアホ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:00:49.77 ID:psJBYgPa0.net]
>>1
日本は団体行動を美化しすぎなんだよ
そこが癌

団体行動を正義として布教活動してる老人の経緯から反論しないとな

879 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:01:40.23 ID:LYWRoEb00.net]
>>838
どう見てもこの人ID:TnVuT91Z0おかしいと思うけどな
実際何も言い返せなくなってるし

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:02:06.96 ID:pmtJRaf30.net]
社員旅行なんて行くときだけ一緒で後は単独自由行動だぞ

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:02:16.85 ID:F0uGdYIM0.net]
勤務時間外で給料出ないんなら行かなきゃいいんだよ
強制されるいわれはないからな
行かないと会社でハブられるとか辞めさせられるんなら我慢して行くしかないけどw

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:02:42.81 ID:S7Rlwp3I0.net]
>>835
今は家族サービスのためにやってるな。
独身での参加者は新人くらい。

883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:02:59.60 ID:psJBYgPa0.net]
>>829
そんなの個人の自由

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:03:02.13 ID:2GLcp44Y0.net]
いうてもかなりの協調性が無いと当時の愛工大名電の野球部は続けられんよね



885 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:03:03.76 ID:o9UIkfgk0.net]
団体行動苦手なのによく野球やれてきたな
個人のスポーツじゃないのに

886 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:03:15.80 ID:dRI8cCTm0.net]
>>842
なら俺も人脈あるわ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:03:16.20 ID:OSu1gNiu0.net]
>>850
というか、団体行動の意味を履き違えている。
みんなで同じ行動をするということではない。

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:03:26.16 ID:CRzOt5Oi0.net]
エロいコンパニオン呼ぶオールドスタイルなら
結構面白いんじゃないかな
女体盛りとか

889 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:03:33.06 ID:gsRYvmn60.net]
社長が好きだからやってるのと違うぞw
会社の仕組みをまるで理解しとらんなw

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:03:34.52 ID:W+Ek3HkP0.net]
>>6
イチローはエンターテイナーでは絶対にないってことやな
人を笑わせたり楽しませることが下手くそ
だから一人でいることを好む

エンターテイナーは自分が何かして人がどういう反応するの見るのが好きなんだよ
だから人との関わり合いを好む

イチローは俳優なんて絶対に向かない
古畑に出演した1回きりで終わってるわけやな
一人もくもくとヒット打って球拾いするのがイチローには一番向いてたってこと
人間関係が下手くそだったからこそ
やきうに全振りで集中できたってことやな

891 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:03:43.00 ID:csGcb6mR0.net]
>>851
イチローのファンなんじゃね?
言ってることがどっちが正しいかより
「こいつはイチローを馬鹿にしてる!許せない!馬鹿にしてるやる!」っていう思考の幼稚なアホばっかりだよ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:04:27.80 ID:hsWjAfxe0.net]
>>850
じゃあ山奥で一人でくらせばいいのに
頼るところだけ人に頼るなよ

893 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:04:56.01 ID:csGcb6mR0.net]
>>858
良いことじゃん
「自分のために仕事と関係なく動いてくれるかもしれない人」こう言えば早かったかな

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:05:08.38 ID:TnVuT91Z0.net]
>>851
会社経営したらわかると思うけど
仕事上の人脈に仲良しもクソもないぞ
大学のサークルならそうかもしれんが



895 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:05:17.40 ID:/BOoQg390.net]
>>818
人と繋がるのが根っから好きな人は旅行なんて行かなくても大丈夫なんだよ
逆にそういうのが馬鹿らしいと思ってる人は旅行行っても同じ
1番つらいのは根は人と繋がり持つことが得意じゃないのに仕事と割り切って頑張ってる人
そういう人間からすると本当に旅行とか面倒臭い

896 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:05:18.50 ID:wMvrwaGN0.net]
社員旅行って夜這いが目的だからな
女の居ない職場の社員旅行ほどつまらないものはない
旅先でストリップ劇場行くジジイだけの社員旅行も行きたくないしな

897 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:05:28.62 ID:Eq5dPigy0.net]
>>854
昔からV旅行って裏方さんの家族の為だよ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:05:50.76 ID:Q3iO5sQ70.net]
10才下の当時18歳の女子に手を出した記憶
マンコきつきつだったな

899 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:06:04.42 ID:WonsYoN10.net]
>>733
コロナ終息したら昭和のおじさん達はまたやりたがるよ

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:06:37.84 ID:XZn2ekeX0.net]
町内会と一緒で予算消化って意味もあったんじゃね参加率も低かったろうし社内運動会もだけど

901 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:06:42.51 ID:csGcb6mR0.net]
>>866
何も言い返せなくなって
経営したら分かるどーって
お前みたいな負け犬のゴミ見てるともう反吐が出てくるな🤮

902 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:06:44.02 ID:psJBYgPa0.net]
>>818
大勢が社員旅行に参加してたくせにFAXだらけの日本

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:06:58.07 ID:1CZdBG2s0.net]
団体行動が苦手以前に社会的活動が苦手なんだろ
ただ野球が上手かった以外なんの価値も無い人
野村克也の言う野球しか出来ないバカになるなの悪い意味の見本

904 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:07:08.06 ID:JMmfaj6h0.net]
その分給料増やしてくれるならそっちの方がいい
しないなら旅行位つれてけ



905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:07:17.78 ID:1vnKozEA0.net]
>>169
それ
金稼ぎに来てるだけだから旅行や飲み会とか無駄なイベントいらね

906 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:07:29.56 ID:fTO2QdoV0.net]
>>15
自分は一般庶民だがイチローと同タイプだな
社員旅行も宴会までは我慢するがそれ以降は単独行動とってた
まあ最近は社員旅行やらなくなったから気が楽だが

907 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:07:30.43 ID:lLgi6Sk20.net]
星野仙一が理想の上司になるプロ野球だしな

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:07:53.53 ID:zFHj5xok0.net]
150人規模の地方商社勤務だけど3年に一度くらいのペースで社員旅行あるよ
バリとかオーストラリアとかの適当な海外だけど向こうに着いたら基本フリーだから気が楽
気が合う連中と昼間から飲んで楽しいよ

909 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:07:58.48 ID:psJBYgPa0.net]
>>868
社員旅行でタイとか
目的はもちろんアレだ

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:08:20.96 ID:TnVuT91Z0.net]
>>873
俺言い返してるじゃんw
まあ職種にもよるかな
俺の場合は技術系だから人間性で繋がってる感じじゃないのは確かだ

911 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:08:59.85 ID:A0ILDaX+0.net]
>>857
やきうは団体競技のように見える個人スポーツだからな
バッティングは完全な個人競技
守備は各自でセオリー通りの動きこなすだけの個人競技

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:09:02.04 ID:s9pdFmfCO.net]
社員旅行好きな奴らって今も会食ウェーイするような奴らだろどう考えても

913 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:09:17.50 ID:JYAfw0AI0.net]
>>3
社畜の鏡だね

914 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:09:28.98 ID:dRI8cCTm0.net]
>>879
星野は社員旅行とか大好きなタイプっぽいな



915 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:09:33.25 ID:B20hPGyK0.net]
一芸でしかも超一流になっただけであって、社会を語れる立場じゃないよ。
生意気言うなよ。

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:09:43.74 ID:aZR5T+7X0.net]
まあ真の人脈とか言ったら会社の後ろ楯無しで相談できる間柄とかになるんだろうけど
そういうのが必要な人って限られるわけで社員旅行や会社の飲み会から飛躍しすぎた話じゃないかな

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:09:46.95 ID:J5fzdpS90.net]
>>748
1000億円かな?
タイガーウッズの全盛期は賞金、CM料等で年商1000億円あったと言われている
延べ収入は5000憶円ぐらいあっただろうけど貯金は少なそうw
マイクタイソンなんか大分と散財しちゃったらしい

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:10:18.01 ID:Q5I1YIiX0.net]
>>880
その規模になると気楽だろうが、30人未満の中小零細規模だとめんどくさいで

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:10:54.54 ID:MPSm9o2j0.net]
>>861
そらコーチに「あなたの言うことは聞きません」って言う人だしw

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:10:57.92 ID:nW0GCYbi0.net]
>>826
うちはひと部屋に男女複数名ずつでいた連中が鍵かけちゃって
部屋に入れずあぶれたおっちゃんらが余った布団をもらいにき

921 名前:
そのままむせび泣きながら寝てしまったことがある
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:05.09 ID:csGcb6mR0.net]
>>882
いつ言い返してるんだ?

809 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 14:54:19.87 ID:csGcb6mR0
>>796
だからお前がやってんのは仕事をこなすって当たり前のこと
人脈がどうこう以前の話をずーーーーーっとしてんのお前は


これに関して全く言い返してねーよ?
ついでに
>>仕事上の人脈に仲良しもクソもないぞ
これも何万回も言ってるけど仕事上の付き合いであって人脈でもなんでもねーんだよアホ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:05.72 ID:JMmfaj6h0.net]
>>879
選手の嫁の誕生日にプレゼントちゃんと毎年送ったり気配りできるからな
ああ見えて

924 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:13.91 ID:psJBYgPa0.net]
そもそも常に誰かと一緒にいないと気が狂うような奴らと一緒にするな
仕事は限定された時間だけやるもの



925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:11:15.53 ID:auQJ7f7Y0.net]
社員旅行やろうが飲み会やろうが考え方の違いは埋まらないよ
そうじゃないほうが合わせてるだけ

926 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:43.44 ID:rFQ8gZuI0.net]
こんなの昔の中小の社長が大名行列気分で自己顕示欲を満たすためにやってただけだしな

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:11:45.84 ID:gwSVfUvY0.net]
無駄とも思えんな
俺は社員旅行と修学旅行しか

旅行したことない

928 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:55.06 ID:A0ILDaX+0.net]
>>882
仕事相手と人脈って違うって理解できねーのか?アホなの?

929 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:11:59.21 ID:dRI8cCTm0.net]
>>857
バスケとかでもそのポジションのスター選手あつめると
優勝する確率あがるからな
アメリカはそういうの出来ないようにしてるけど
チームワーク=自己犠牲じゃないから大丈夫でしょ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:12:15.11 ID:SkCvLGEn0.net]
社員旅行は枕営業だってじっちゃが言ってた

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:09.50 ID:vYJxLclY0.net]
団体行動嫌いなのは、チームメイトから暴行計画があったことからも分かる

普通、こんな怨み買わないからw

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:30.00 ID:ChR5J72s0.net]
昔2chで見た悲しいレス
アルバイトの独身中年男が会社の社員旅行に誘われて自腹参加で行くも行かないも自由
迷いに迷った挙げ句行ったらしい
行った理由は旅行なんかこの先人生で一生行かないかもしれないのでいい機会だからと参加したらしい

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:30.05 ID:nZu73G7o0.net]
社員旅行は別に嫌いじゃないけど、兄弟会社が社員旅行止めて社員旅行にかかってた分の費用を社員に還元したと聞いて羨ましくなった

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:33.76 ID:W+Ek3HkP0.net]
>>883
やきうは
突っ立って来たボールを棒振って打つ
向かってくるボールを拾って投げるだけだからな

やきうは個人スポーツの割合がかなり大きい
こんなの英語しゃべれなくても出来るからな

でもサッカーじゃこうはいかないよな
守備も攻撃も組織が大事だから
これは周りと話し合わないといけない
サッカーは海外の言葉しゃべって普通だからな

イチローがサッカーの道進んでたら絶対失敗してるやろな



935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:38.56 ID:b3oV6Az+0.net]
俺が社長なら、美人の女ばかり雇って社員旅行に行きたいかもな税金対策もかねて
私的な別荘を会社の保養所として美人社員を連れてきて飲んで騒いで温泉も入りたい

936 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:13:47.11 ID:IMU220aF0.net]
>>100
社員旅行なら福利厚生費で経費。
旅行代金分を社員に渡せば社員の所得課税という事を理解してないんでしょ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:51.49 ID:mGZZ3nyV0.net]
月並みな答えで拍子抜けしたw

社員旅行で四六時中気を使わせて全員が疲弊するより、各々ゆっくり休んで
英気を養ってもらった方が100倍会社と皆のため。飲み会も一緒。そういう
タイトでウエットな関係を築かないとチームワークに影響するな

938 名前:んていうのは
幻想の極みだよ。
[]
[ここ壊れてます]

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:13:57.18 ID:wVPiQZJs0.net]
ゲーハー

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:14:12.81 ID:uGzfD8fz0.net]
>>9
社会で活動してるから君もイチローを知ってるんだよ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:14:16.50 ID:psJBYgPa0.net]
>>898
それ無駄
支出してるじゃん

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:14:22.67 ID:aZR5T+7X0.net]
>>897
うちの社長は本気でやった方が喜ばれると思ってたらしいが、どうも反応が思わしくないと気付いたようで数年前からやらなくなった
単に価値観が違うんだろう

943 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:14:35.02 ID:csGcb6mR0.net]
>>899
仕事相手にも人脈と言えるほど仲がよくなる人もいるけど
たいていはただの仕事相手やね

そいつが言ってるのは
「仲の良さと人脈は違う」だからね
仲が良くないやつを人脈なんて言うバカはいないって話

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:15:12.49 ID:3QTUGtwx0.net]
>>899
きっちり品質の高い仕事することで信頼関係、人脈を築くタイプと飲み会、ゴルフなんかで人脈を作るタイプがいるだけだろう。それもきっちり区分けできるわけじゃなくて大抵は割合の問題に過ぎない



945 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:15:36.58 ID:/BOoQg390.net]
>>903
その人は旅行楽しめたの?

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:16:47.59 ID:1CZdBG2s0.net]
>>894
球団の経費でな

947 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:17:05.97 ID:A0ILDaX+0.net]
>>914
>>913
なるほどな
仲がよくなければ人脈とは言わないかな
〇〇の〇〇さん知ってますよ、番号は知りませんけどなんて人脈でも何でもないからな

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:18:10.64 ID:auQJ7f7Y0.net]
>>912
本気で皆喜んでるだろうと思ってるんだよね
悪気ないのは分かってるんだけど付き合う方は時間が長く感じるんだわ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:18:21.22 ID:k4WObPhl0.net]
お前は社長向きじゃないし
お前とは行っても楽しくないからこっちからお断り

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:18:35.18 ID:aZR5T+7X0.net]
>>917
その人は仕事上でもたいして付き合いなさそう

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:18:41.91 ID:1z/Q1dWd0.net]
>>857
他の団体競技と比べるとそこまで連携というものは必要とされないからね
それでもイチローがチームを強くすることができない選手であることは結果が示してるしこんな考え方の人は団体競技には向いてないんだろう

952 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:18:44.58 ID:TPzI0kgw0.net]
サービス精神が全くない。
客を楽しませるのが仕事なのに特定の数字にばかり拘ってたおかしい人。
イチローの全盛期、イチローが野球界に君臨してから野球人気はボロボロ。

953 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:18:50.07 ID:fTO2QdoV0.net]
>>907
ウチの会社は半分は社員が出してたよ
給料から天引き

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:19:45.31 ID:nbe4JhnU0.net]
社員旅行が嫌で知人の結婚式って嘘ついて行かなかった事あるわ



955 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:20:10.33 ID:A0ILDaX+0.net]
>>905
いつまでたっても英語話せないってのはチームメイトとコミュをとる必要がないからって事なんだよな
言葉が通じなくてもやることが常に決まってる、これは個人競技なんだよなー

956 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:20:29.03 ID:23dQMaBJ0.net]
商品券とか旅行券みたいなの渡してもダメなの?
最近の人はイチロー型の方が喜ぶ人多いよ
普段顔合わせてる社員と泊まり旅行とかしたくないよ
それぞれ家族とリフレッシュした方がいいよ

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:20:43.09 ID:IJmbAQpx0.net]
社長が気に入らないとこんな奴のために働くのは馬鹿馬鹿しいとなる
中小零細は役員会とかもなくて自分の思うままだからそんな場所で働く社員は気の毒

958 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:21:16.44 ID:A0ILDaX+0.net]
>>920
付き合いがない仲が良くないってつまり人脈じゃないってことやろ

959 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:21:16.64 ID:XkU9ycau0.net]
イチローは高校時代に
修学旅行に行くのが死ぬほど恐

960 名前:|だったから
行かなくてすむように選抜出場した
というエピソードの持ち主

マリナーズ時代もチーム全員からハブられてた
時期があるみたいだし
なんかようわからんけど
致命的なレベルで所属集団からの人望が全くない人なんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:21:16.68 ID:Ze2+gLT00.net]
今時は社員旅行なんて殆ど無いだろ
ウチも2000人くらいの会社だけどもう随分前に無くなったわ

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:21:21.32 ID:Knuh54u80.net]
イチローを恨むチョンと老害が発狂するスレか
ほんと哀れよのう

963 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:21:31.66 ID:JMmfaj6h0.net]
仕事より旅行の方がいい

964 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:21:41.83 ID:k4WObPhl0.net]
>>922
こんな人は社長どころか監督も無理だわ

リーダーは部下のやらかした責任も取るのがリーダーだから。誰がこんな奴に付いてくんだよ



965 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:21:42.46 ID:ZBpEmNyk0.net]
社員旅行とか迷惑でしか無い。若い頃に社員旅行の幹事やらされて凄い仕事の足枷になったわ。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:22:33.45 ID:MPSm9o2j0.net]
>>901
どゆこと?評価の一つ?

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:23:12.90 ID:deU/x5Bu0.net]
>>929
修学旅行をそこまで拒否するってよっぽどだな

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:23:32.43 ID:Wr/N+8JB0.net]
そんなのやってる所まだあるの
と逆に聞きたい

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:23:39.73 ID:Ze2+gLT00.net]
小さい会社はまだやってるのか?

970 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:23:43.87 ID:k4WObPhl0.net]
>>901
そんな祖父もったお前が気の毒

971 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:23:54.92 ID:UFuMOquD0.net]
>>5
そんなに社員旅行に行きたいのか。

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:11.75 ID:W+Ek3HkP0.net]
社員旅行嫌いな奴は要は人が嫌いなんだよ
特に親しくない人との関わり合いが苦手で出来ない
そんなのよりゲームやアニメの方が面白いって奴な

人が好きな奴なら普段あまり接しない人に近付けて
その人のことを知ることが出来るからな
俺はそれが楽しい

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:21.38 ID:MPSm9o2j0.net]
>>934
忙しいやつにやらせちゃダメだよな。幹事なんて暇なやつの仕事。

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:23.93 ID:jEX+/YBr0.net]
飲み会や社員旅行中の馬鹿話がきっかけで商品開発につながったりするから案外効果がある。



975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:28.17 ID:aZR5T+7X0.net]
>>928>>917の例の人ならどう解釈しても人脈ではないね

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:32.18 ID:vzd+Srd00.net]
昼間の自由行動は良いけど、夜の宴会が嫌。
無礼講みたいに言うけどきっちり全員の行動見てるから社長からお酌周りしなきゃだし、
泊まりだから忘年会とかより長いし苦痛

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:24:40.70 ID:pNDXW4sc0.net]
>>23
わかる
行ったら楽しいでも行きたくない
他に楽しいことあるしな

978 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:24:55.74 ID:JMmfaj6h0.net]
>>936
というか選抜の方がよっぽど長い旅行では

979 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:25:10.39 ID:dCGOKOHL0.net]
>>931
イチローとか老害しか指示してねーだろ爺さん
インタビューとかどう見てもガイジやろあれ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:25:50.01 ID:dRI8cCTm0.net]
>>948
老害は昔からイチローが嫌いだろ

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:26:09.41 ID:cED0lZLX0.net]
社員旅行けっこうみんな喜んでるよ
普段は目にすることのない同僚の面白さが分かったり
楽しいよ

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:26:12.70 ID:Ze2+gLT00.net]
田舎の小さな会社はまだありそうだな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:26:25.38 ID:dCGOKOHL0.net]
>>949
老害しかファンいないよね?

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:26:38.08 ID:Knuh54u80.net]
一時期差別主義者にイジメられてただけなのにチーム全員からハブられてたとか平気で嘘つくバカチョン
ヤンキースやマーリンズでも明るかったしマリナーズに戻って仲良くやってるの知らんのだろうな



985 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:26:59.83 ID:uKEdwkIx0.net]
わかるわー
うちの

986 名前:狽フ先輩が今までのしきたり無視して、卒業コンパを温泉旅行にしやがった
一泊二日の拘束とかうざすぎた思い出w
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:27:09.67 ID:mGZZ3nyV0.net]
教師「○×修学旅行どうする」
オレ「行きませ…」
教師「あ、そう(やっぱりね…)」

高校時代から筋金入りの集団行動嫌い。得意だけど大嫌いな俺みたいな奴も
いるんだよ。イチローもそう。

988 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:27:29.38 ID:psJBYgPa0.net]
>>941
そもそも知りたくもないからね

989 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:27:36.37 ID:M8tdemrJ0.net]
>>953
イジメられっこのイチローが明るく振る舞って周りが引いてるのよく覚えてるわ

990 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:27:50.24 ID:dRI8cCTm0.net]
>>952
どっちかといえば大谷や松井みたいなのが好きだぞ
今は野球ファンの年齢高いだろうね

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:28:21.25 ID:cED0lZLX0.net]
女性どうし物凄い盛り上がって
うわあああってなって、こっちも負けじとするんだがかなわん
たまにはいもんよ

992 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:28:32.89 ID:k4WObPhl0.net]
だから
父親とも疎遠なんだろ
自分の努力…確かに努力したんだろうけど
人に感謝がないんだろうなこの人

993 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:28:33.21 ID:psJBYgPa0.net]
>>950
そんなもん意見なんて言えないからでしょw

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:28:38.36 ID:iKvOkAM80.net]
>>903
優しい会社やで



995 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:28:39.36 ID:S0d12xRl0.net]
旅行がご褒美なんて昭和の価値観だわ
しかも、グリーン車で移動して、一流ホテルに宿泊という
訳でもないんでしょ?
個人で行くよりグレードの低い旅行なんて、行く価値あるか?

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:28:43.42 ID:aZR5T+7X0.net]
>>956
仕事する上で余計な一面わざわざ見たくないってのはあるな

997 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:28:45.43 ID:dCGOKOHL0.net]
>>958
若い層はそもそもイチローも松井も知らんし……

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:29:01.62 ID:tZFGidnJ0.net]
>>955
かっこいいな!
イチローとお前はやる男だと思っていたよ!

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:29:19.30 ID:r6umxVcM0.net]
零細社長としては会社の金で社員旅行はしたいが社員には来てほしくない

役員(家族)のみ参加可ってしたら福利厚生費にならないの。
だから仕方なく誰でも参加可にするけど、従業員は空気読んで参加せずに働いておけ😡ってのが偽らざる本音。
参加なんて強制してない、来るな

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:29:22.56 ID:JMmfaj6h0.net]
スポーツ選手なんて年中社員旅行みたいなもんなのによくやってたな

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:29:28.38 ID:W+Ek3HkP0.net]
>>956
一人でやるゲームとかアニメが好きなんでしょ?
つまらん人生送ってそうだな

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:29:33.97 ID:dRI8cCTm0.net]
>>965
今はね 

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:29:34.15 ID:vdUp5E/50.net]
会社の飲み会でたらふく食べて飲みまくったらしこたま怒られたラグビー部出身のワイ

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:29:38.00 ID:cED0lZLX0.net]
イチローを悪く言ってるやつはチョン



1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:29:44.81 ID:QjAySZ760.net]
>>3
偏屈だなあと思ったがそれだよな

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:29:59.47 ID:k4WObPhl0.net]
>>956
だったら一人で仕事しろ

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:29:59.44 ID:iUZ0+mlF0.net]
>>968
バスの中でもいつも一人で
だから嫌になったんでしょ

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:30:02.67 ID:psJBYgPa0.net]
>>963
給与にした方がよほどテンション上がる

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:30:57.42 ID:tZFGidnJ0.net]
>>967
さすが社長やな!かっこいいぜ!

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:30:59.40 ID:Qb4iA5xa0.net]
>>321
団塊、バブルが氷河期に憂さ晴らしが多かったと思う

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:31:02.49 ID:W+Ek3HkP0.net]
>>957
人との接し方分からん奴がいきなり無理してやるとそうなるよね
独り善がり

1012 名前:になってしまって完全に浮いてる []
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:31:15.10 ID:Ob7Jb2+C0.net]
あんなもん無くて良いわアホクサ
その分お金をよこせや( ´・∀・`)

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:31:21.18 ID:psJBYgPa0.net]
>>969
みんなと同じだと気力がみなぎる人?



1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:31:21.39 ID:qSWEQr2mO.net]
昔の職場さすがに金だけくれるまではなかったが行ってからはほぼ自由で良かったわ

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:31:43.05 ID:3QTUGtwx0.net]
>969にとっては>956の人生はつまらんし、逆もまた真なり

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:32:08.56 ID:1z/Q1dWd0.net]
こういうのは嫌がる人は技術系に結構いる
技術としてはちゃんと能力持ってるから本人は仕事できるつもりなんだけど対応後の報告一つまともにできないから社内から仕事できない人間として認識されてるんだけどそれに気がつけないんだよね
仕事に対する認識の時点でズレてるから

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:32:10.55 ID:QaOOFQRk0.net]
イチローて
チームの勝ちより自分の数字優先とか
インタビューがガイジだとか
そもそもそこまで崇拝されるような人じゃないのよね
OPSもウンコだし、今の時代の人にしたら全く凄さが分からないのもしょうがない

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:32:18.39 ID:iKvOkAM80.net]
>>929
クラスの友達いなかったんだろうな

1020 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:32:28.29 ID:ieELoj3M0.net]
>>36
人と一緒に酒飲むのも
人と一緒に飯食うのも
人と一緒に風呂入るのも
人と一緒に寝るのも苦痛だからです


なんで日常生活で団体行動を強制されるのが嫌いな人間が大勢いるのを理解しないのか

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:32:39.00 ID:tZFGidnJ0.net]
集団旅行の中の一人状態って今はスマホがあるから何とでもなるけど、
スマホ前は大変だったな
本読んでるふりしたり音楽聞いてるふりしたり

1022 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:32:41.31 ID:1wtEsZYU0.net]
俺もめんどいから無くていい派
端的に時間の無駄でもある
一人で何かしたいタイプだからかな
得手不得手あるよ

1023 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:32:42.14 ID:Ei1fK5760.net]
機能的に仕事で動けない人には
しゃいんりょこうで親睦をはかっていかないと仕事やれないんだろう
そういう人が一定数いるからやってあげなくてはいけない

1024 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:32:43.88 ID:k4WObPhl0.net]
こういう事言う新入社員は
電話取るのも嫌い



1025 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:33:22.28 ID:W+Ek3HkP0.net]
>>981
人間は人間から刺激を受けて成長する生き物やで
それが真理
分かってないね君

1026 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:33:28.57 ID:Ob7Jb2+C0.net]
そーいやワシも修学旅行は行かなかったな
ずっと図書室で本読まされてた( ´・∀・`)

1027 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:33:30.57 ID:1z/Q1dWd0.net]
>>987
それが嫌なのは分かるけど仕事でですらそれを変えようとしない人間は単に甘えてるだけとしか思えないんだよなあ

1028 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:33:38.22 ID:48B5RCiO0.net]
>>957
これめっちゃ分かるわ
イチローて変にふざけて見せたり
ほんと空気読めてない感じがクラスにいた陰キャみたいでキツかった

1029 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:33:44.96 ID:tZFGidnJ0.net]
>>984
なるほどね
そういう人をないがしろにするから日本企業は技術力落として中韓以下になったんだね
コミュ能力だけある人が強い会社なんかが世界で勝てるわけないしね!
わかりやすいレスありがとう!

1030 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:33:54.97 ID:rUyM5WEL0.net]
>>86
金じゃ経費降りないだろ

1031 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/17(土) 15:33:56.30 ID:ieELoj3M0.net]
>>994
社員旅行は仕事じゃないから

1032 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:34:00.13 ID:W+Ek3HkP0.net]
イチローは人間的に欠陥ってことよ

1033 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/17(土) 15:34:20.36 ID:1z/Q1dWd0.net]
>>996
ほらね
理解力低い

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 56分 35秒



1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef