[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 23:16 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】品川祐、関西芸人の「東京で2度売れなあかん」論にぶっちゃけ 松本人志ツッコミ「怒る先輩出てくるぞ」 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/04/15(木) 23:30:18.01 ID:CAP_USER9.net BE:597542212-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
4/15(木) 22:53
スポニチアネックス

品川祐、関西芸人の「東京で2度売れなあかん」論にぶっちゃけ 松本人志ツッコミ「怒る先輩出てくるぞ」
「品川庄司」の品川祐
 お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐(48)が、15日放送の日本テレビ「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル!」(木曜後9・00)に出演し、関西芸人についてモノ申す場面があった。

 「関東人から関西人に言わせて!」というコーナーで、東京都出身の品川は「よく(関西芸人が)『2度売れなあかん』って言うじゃないですか。“知らねぇし”って思うんですよ」とぶっちゃけ。

 お笑いタレントのケンドーコバヤシ(48)は「先人がどれだけ苦労してきたか…ダウンタウンさんに言うたんか、それは!」と一喝。品川はそれでも「大阪で勝手にデビューして『東京で2度売れなあかん』って、“知らねぇし”」と譲らず、MCの松本人志(57)は「お前それは、また色々怒る先輩が出てくるぞ。問題発言やぞ!」とツッコんでいた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210415-00000310-spnannex-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/63800734e1bd2dbd72b5cca86cdec228685c948d

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:00:33.31 ID:Ijec17v50.net]
>>390
大好きだったわ
今何してるんだろう

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:02:05.16 .net]
経営陣が関西人で固められてるから大阪出身が有利なのは事実だよ

それは板倉がオードリーの番組でボヤいてた
「吉本は関西弁じゃないとプッシュされねえ」って

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:05:13.10 ID:LcPo4YDI0.net]
>>427
海原千里(上沼恵美子)は20歳の時に
昭和50年NHK紅白歌合戦紅組応援団長になって
マルちゃんカップうどん初代CM出演者(二代目は渥美清)になって
歌の大阪ラプソディがヒットして、西川きよしと
朝日放送昼の帯番組シャボン玉プレゼント(現在はおしゃべりクッキング)
の司会をするようになって、東京では日本テレビのヒット76の司会を
するようになってたが昭和52年4月22歳の時に結婚引退することになって
あのまま続けてたらもっと売れてたて本人がテレビ番組でぼやいてた

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:06:46.31 ID:czz/kKta0.net]
>>387
そら番組持ってた訳じゃないし

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2021/04/16(金) 08:07:28.53 ID:nCyK5drH0.net]
>>440
たられば論

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:09:24.29 ID:aAHCNTp00.net]
これは全くその通り
必ずトークで東京出てきて何年?とかあってどうでもよすぎる

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:10:57.22 ID:u89kAKap0.net]
最初から東京へ行ってNSC東京で修行しろよと思う
ただ、テレビの終焉で東京芸能界は潰れる
ネットが主流になり芸能活動の舞台は東京の限りではなくなる

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:11:03.85 ID:ZFZVGSXF0.net]
品川は山野グループの御曹司で社長の従姉妹とは仲よし
お坊ちゃんだよ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:12:15.31 ID:OGgf5bhN0.net]
テレビが目的なら最初から関東でやればいいやん



447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:13:45.19 .net]
昔はある程度の力がないと東京に出れなかったし
吉本制作の番組も少なかったからそもそも出てくるのが居なかった

今はウジャウジャ居るから東京進出とかどうでもいい

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:13:48.64 ID:czz/kKta0.net]
>>437
さんま紳助が売れた頃の東京での吉本は一マネージメント事務所。
東京ではマンションの一室に支社を構えてただけ。
ダウンタウンが売れると共に番組の企画制作、製作の会社になった。
根本が違う。

449 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:13:50.53 ID:wgFC/bnD0.net]
関西はローカル番組が多く、キー局では考えられないような
トンデモな自説を主張するタレントがいっぱいいて、それが
強力な影響力を持っている
地方の人気ラジオパーソナリティなんかが自分の王国化していて
無茶苦茶な意見でもまかり通ってしまっているような状況がよくあるが、
それと同じ
辛坊治郎や宮沢孝幸なんかがトンデモ意見を垂れ流し、ローカルタレントや
吉本芸人がそれに迎合するみたいな番組だらけ
そしてそれが他の地域とは比べ物にならないぐらい視聴者に対して影響力を持ってる
こういうのに影響された大阪民は危機的状況でも行動変容が起こらなかった
そして感染爆発
これから搬送受け入れ拒否とかも起こって死者も急増する
そうしてやっとローカルタレントがヒステリックに喚き出して
大阪民が自粛を始める

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:15:33.78 ID:QnpgMe9F0.net]
>>14
この質問の答え見て思った。
関西つまらんわ。
千鳥の相席食堂見ててもつまらんやつ多い。
プロレスラー以下。

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:15:47.96 ID:kKFud2ts0.net]
>>424
時代はさかのぼるけど千原兄弟なんて当時はダウンタウンの再来とまで言われるほど関西でブレイクしてたよ
FUJIWARAも千鳥も同じでローカル人気が関東に届かないはよくある話なんだろうな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:15:52.74 ID:Xr8esQWY0.net]
>>227
松本だ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:17:16.97 ID:HP/e/jce0.net]
関西いったら
太平サブローだのトミーズだのハイヒールだの
昔の人がでかい顔して番組やっててびっくりした

サブローって一人だし劇場でネタもやってないんじゃないの?
そんな人を大御所といって大きな顔させてギャラ払うから
大阪の番組は閉塞感があるし、若手が安月給でこきつかわれるんだと思う

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:18:52.92 .net]
>>448
元から大阪で制作してるよw

さんまが東京での足がかりを作ったから東京での制作もできるようになっただけ
ダウンタウンは全く関係ない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:19:16.92 ID:f2aMUVyh0.net]
気持ち悪いわあ品川

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:19:45.20 ID:c2bev4Xn0.net]
記事が説明不足過ぎてよく意味がわからないんだけど、
「関西芸人は大阪で売れた後、さらに知名度をリセットして東京でもう一度売れないといけないから大変って言うけど
だったら最初から東京でデビューしろよ、関西でデビューすることを選んだのお前自身だろ、知らねえよ」っていう意味?
だとしたら人の苦労を下に見る嫌な考え方だなあ



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:21:09.63 ID:4WBUuHlh0.net]
>>408
いや鶴光

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:21:51.17 .net]
>>456
だからリセットされるというのが嘘なんだよ

リセットされるなら地下芸人からスタートしないといけない
実際はいきなりTV出てるだろ
リセットなんかされてない
ローカルの人気が全国で通用しないのは当たり前だろw

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:22:11.77 ID:HP/e/jce0.net]
>>456
わりと同意だけどね
関西人だけ2度売れな、2度うれなとうるさいんだよ

九州だの北海道だのその他の地域は東京直にいってるのに
それが大変みたいな言い方すんなよって話

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:22:34.12 ID:Hv4I6pCz0.net]
こんなの松本以外言ってるの聞いたことない
ホントおちょこなんだよなあ松本の人間性は

461 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:22:43.12 ID:zSeRSTMs0.net]
ナイトスクープで探偵やってる石田はソッコーで大阪に帰ったな

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:23:31.43 .net]
>>460
松本に影響受けて色んな芸人が言ってる

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:23:53.14 ID:HP/e/jce0.net]
>>460
大阪吉本芸人はよくいってるよ
定説みたいになってる

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:26:13.74 ID:HP/e/jce0.net]
>>458
大阪の売れっ子が東京で通用しないからプライドが傷つくだけで
普通にチャンスもらうから
リセットはしてないよな
うまくいかない人がいるだけで

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:26:38.33 ID:eD2f0uyv0.net]
これは品川さんが正論
関西ローカルでやってろよ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:28:24.10 ID:imlUwDc40.net]
こういうのTVerで観たいから開始何分か書いといてくれよ



467 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:28:41.76 ID:SEREgjT80.net]
>>206
東京進出し始め、東京の仕事も増え始めた時に暴行事件起こした
あれなかったらそこそこ成功してたはず

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:30:01.98 ID:HP/e/jce0.net]
千鳥だって最初うまくいかないのは
口臭いだの
関西ではこうで東京ではあーでばっかりいってて
大阪吉本臭がきつかったからだろ
関西出身じゃないけど

関西ではこうでとか2度売れなきゃとか
今までの人と同じこといってオモシロイわけないだろ
売れたいのならそこはすっとばせよ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:30:56.10 ID:tfar2FGM0.net]
>>6
大してレベル変わらないけどな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:31:38.65 ID:imlUwDc40.net]
関西で売れなくて東京に出てきた奴もいるだろ
関西じゃないがカンニング竹山は福岡吉本でデビューしたがすぐに逃亡した

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:32:49.42 ID:rXemgf+Z0.net]
謙虚さがないんだろうな
大阪で売れてたとか知った事じゃないわな

472 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:32:50.72 ID:tfar2FGM0.net]
>>14
千鳥がそれになりかけてたな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:33:11.91 ID:wBzcNXI80.net]
>>6
まぁほとんどの人が上なんだけど

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:33:18.47 ID:G+C/qFpe0.net]
千鳥のように2回推して貰えるかの方が重要

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:39:11.56 ID:K35KGDOH0.net]
>>246
深夜番組でほとんど若い子しか観てなかった。
お茶の間の人気者って感じでもなかったよ。
千原も含めて二丁目劇場出てた若手芸人は皆そんな感じだったわ。

baseよしもとに変わってから若手がおばちゃんが観るような時間帯にも出るようになって、
大阪でちょっとでも売れたらすぐ東京行くようになった。

476 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:41:57.49 ID:+Ut7a8F00.net]
大阪で売れた分の下駄はいて全国に出るんだから、2度売れるというんじゃなくて、甲子園のエースが神宮に来たみたいな感じ



477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:45:10.39 ID:ciG3ObjS0.net]
でも関西でメインの番組持てるくらい売れて東京進出したコンビで失敗したのってジャリズムと2丁拳銃くらいしか居ない

478 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:45:55.40 ID:SEREgjT80.net]
ちょっと前まで、東京進出するなら大阪ローカルの仕事全部降板して0の状態で東京行かなきゃいけなかったからな
背水の陣で臨まなきゃいけなかったから、「2度売れなきゃ」って意識は強かったろうね

479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:46:22.72 ID:jBa1zVX90.net]
こういう事でも言わないとネタがないから仕方ないんだよ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:46:25.54 ID:AuJDsGL80.net]
最初から東京でやれば

481 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:48:13.22 ID:qPyk81330.net]
>>429
間違ってないのになんで「直さな」あかんねんw。

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:49:38.83 ID:mmE0JoDs0.net]
これは品川の方が正論
ゴリ押ししてもらってるくせに2度売れないとなんて言ってもあーそうですかってなるよな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:49:58.41 ID:Axoz/SS90.net]
>>456
言われた側の気持ちとか考えた事あります?
「お前らは1回売れりゃいいけど俺らは2回売れなきゃだめだからさ」って言われたら何て答えたらいい?
品川の「知らねーし」が100点の答えだと思うけど?

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:50:35.99 .net]
>>474
2回どころか今でも押されてるでしょ
何本番組終わらせてるのよ

M-1だって4回も決勝行って敗者復活パターンまでやらせてもらってる

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:53:34.04 ID:Axoz/SS90.net]
ガキの使いがど深夜放送だった頃にゴールデンの番組対抗期首特番に出さしてもらってたりしたんだぞ?どれだけゴリ押しされてたか

486 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 08:55:40.15 ID:MOW4B+e+0.net]
品川に対して嫌悪感みたいなものが無くなった
これは俺が変わったのでも品川が変わったのでなく単純に品川に対して全く興味がなくなったんだと気付いた
今思えば嫌い言いながら気にしてたんだな…



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:56:25.29 .net]
>>486
だって滅多にTV出ないしな

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:56:49.57 ID:FRH+HzR30.net]
二度売れないといけないではなく
関西の馴れ合いローカル笑いだけでしか通用しなかっただけ

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:57:41.30 ID:3uBSjQMi0.net]
大悟のダイアン推しが凄いな
事あるごとにコメントぶっ込んでくるな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 08:59:57.24 ID:v6TW504H0.net]
関西の芸能界はちょっと特殊だったんだよ
テレビ局の編成も独自色が強くて東京キー局の番組がメインの他のローカル局と一線を画してて
関西以外の芸能人が事実上締め出されていて関西だけで独立状態になってた
逆に関西以外では関西の芸能人はあまり進出できない状態

だから東京の芸能人が関西に進出することが難しかったかわりに関西の芸能人は関西以外にはあまり出ていかず全国区にはならなかったという

491 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:00:40.29 ID:ANWwythQ0.net]
品川さんって面白いよね

492 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:02:02.43 ID:/FP978d00.net]
大阪と東京で知名度の開きがある主な芸人、タレント

月亭八方・中田カウスボタン・桂南光・桂小文枝(桂きん枝)・酒井くにおとおる・池乃めだか・桑原和男・なるみ・月亭八光・岡けんたゆうた・まるむし商店・桂小枝・ティーアップ・海原やすよともこ・メッセンジャー・シャンプーハット・タージン・角淳一・内場勝則・辻本茂雄・未知やすえ・島田珠代・長原成樹・和泉修・円広志・上沼恵美子

昔はもっとウジャウジャいたけど、だいぶ減ったな。関西自体でもほとんど見かけなくなったのも多い。

493 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:02:44.05 ID:7LbZ7Sby0.net]
以前水曜日のダウンタウンのクロちゃんのコーナーでプレゼンターたむらけんじの違和感
関西以外じゃクロの方が断然有名でたむらなんざ誰だよ?おめーはよ、なのに

494 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:04:20.02 ID:MPCzaAMm0.net]
大阪は吉本興業内のレースだろ
飽きられて枯れてからも、大阪ならテレビに出て「師匠!」「兄やん」と言われて安泰
間寛平、村上ショージ、モモコ
家族まで出演させてギャラを分取る

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:05:01.26 ID:mmE0JoDs0.net]
>>490
全国ネットでも関西だけ放送されず、代わりに関西ローカル番組も多いのもそうだよな

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:05:41.37 .net]
>>489
そんなことしても売れるわけないのに

TVがどんどん劣化していく



497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:06:25.50 ID:v6TW504H0.net]
たかじんの東京拒否の原因となった味の素事件は東京キー局で起こった関西との知名度のギャップって話を見たことあるな
当時のたかじんは関西では超有名スターで楽屋では王様扱いが当然
一方東京では無名のタレントでスタッフから見ればサングラスかけた怪しげなおっさんの地方タレント

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:08:38.19 ID:JHl2FEaq0.net]
つまらないのにコネと吉本の力で売れてるだけのゴミ芸人しかいないじゃん
新陳代謝起こせよとか言わないの関西の人は

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:09:53.26 ID:LwXVpEJZ0.net]
>>354
おしゃくそ事変の時に会う人会う人世界チャンピオンかのように握手求めてきたって有吉が言ってたねw

500 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:10:05.32 ID:OY3jRh/j0.net]
メッセンジャー黒田って一時期全国ネット行く勢いあったよな

501 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:13:50.84 ID:Km8HAFv50.net]
ダウンタウンが関西と東京で二度売れ、東京吉本を確固たる物にし関西芸人の東京進出の基盤を作った
だからこそ東京で吉本の劇場が作れたし、東京吉本出身の芸人を育てる機会ができた
そこでデビューできて売れた品川は二度売れたダウンタウンあってこそ

しかし、実はダウンタウンが東京進出できたのは、その前に唯一の東京吉本所属の野沢直子が売れて東京吉本の地盤を作っていたから

品川は野沢直子に足向けて寝るなよ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:17:05.61 ID:czz/kKta0.net]
>>454
そら大阪ではね

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:17:16.54 ID:jzw21t0v0.net]
>>163
カズレーザーの芸人キャリアスタート地は東京

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:17:48.50 ID:v6TW504H0.net]
>>501
関西の芸人が全国区に進出できたのはひょうきん族が大きかったと思う
野沢直子もひょうきん族でブレイクしたけど80年代漫才ブームのときに売れた関西の漫才コンビがひょうきん族で全国区になった
あれがやっぱり足がかりになってたような

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:20:31.47 ID:nHeuXz680.net]
>>501
なんで吉本に入ることが大前提みたいになってんの?
吉本が東京の地盤固めが出来てなかったらみんな他事務所に入るだけの話じゃないの?

506 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:20:41.56 ID:MPCzaAMm0.net]
東京で飽きられたら演芸場か地方営業
だが、大阪ならそのレベルでも大御所扱いでテレビに出続ける
新ネタを作らず芸を磨かなくても、同じ吉本芸人のヨイショと、「おやくそく」というぬるい客の拍手
アウトロー気取りなくせに、まるで上司に媚び売るサラリーマンか暴力団のよう
家でテレビを見ていても会社を思い出せるんだよねw



507 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:21:51.24 ID:5ALEr6mS0.net]
これ大阪でトップになるには、って前置詞が抜けてるんだよ
大阪は芸人の数が多いから、いくら売れてもテレビでも劇場でも番付がなかなか上がらない、
上に行こうと思ったら東京で売れないと認めてもらえないんだよな
まあ全部まとめて知らねーよと言えばその通りw

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:22:36.09 ID:LcPo4YDI0.net]
>>492
月亭八方は大阪から放送されてた全国ネット番組に出てて
昭和49年14作目の男はつらいよにゲスト出演してた
https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/guest/37/
1970年代の頃の月亭八方や海原千里(上沼恵美子)・万里とかは
近畿圏以外の人にも知名度があった

509 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:24:50.07 ID:s9LuSvOG0.net]
>>363
うーん
関東の芸人で面白い奴なんているのか?
昔だったらビートたけしとかか?
なんだかんだで面白いのって関西芸人と地方芸人ばっかじゃねーの

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:26:12.86 ID:fXLdGOjf0.net]
>>93
ダイアン顔どちらも不快だし何よりつまらん

511 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:26:46.73 ID:DZKypLzU0.net]
有吉ガチで喧嘩強いからあのときすでに品川はビビってたよな

512 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:27:26.71 ID:onJxsIC40.net]
和牛やアインシュタインみたいに大阪で女性ファンに媚び始めたら東京進出は難しいと思うわ
見取り図みたいに笑いに貪欲なタイプのが可能性ありそう

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:27:44.74 ID:MPCzaAMm0.net]
>>509
東京はいきなり全国区の競争
関西芸人サゲるレス?

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:30:34.19 ID:LtE1ASvi0.net]
>>509
そのレスの中での「地方芸人」って誰を想定して言ってんの?

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:31:47.76 ID:/e3Ww7/80.net]
>>511
品川も総合格闘技のジム通ってたろ

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:32:45.54 ID:9+P7OdQ80.net]
>>6
ドロップは中盤まで良かった。そこまでは才能あるなと思ったよ



517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:35:21.39 ID:3K6gZq7Z0.net]
>>492
その中では、月亭八方・桂南光・池乃めだか・桂小枝・辻本茂雄・長原成樹・円広志・上沼恵美子は、
うちの87の婆さんでも知ってるな。東京じゃなく東北だが。
NHKで見る、ナイトスクープで見る、昔は大阪制作の全国ネット番組が多かった、などの理由。
あと、うちの地元局のローカル番組で、よく石田靖を見る。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:37:56.75 ID:m4HrE7ey0.net]
>>509
関西以外の地方から東京に拠点を移して成功してんのって華大くらいじゃね?
それともあれか?
地方出身者が東京でキャリアをスタートさせても「地方芸人」という認識か?

519 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:41:10.75 ID:zXEPAkVO0.net]
最近は賞レースで優勝後にもう一度売れなあかんが正しい
あのサンドですらM-1優勝後は一度落ちて伊達が何だこれミステリーでアンガ田中のような泥臭いリポーターやってたからなwww

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:42:28.48 ID:K0hgnDYi0.net]
品川いっつもゲーム配信してるけど暇なんかな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:47:22.50 ID:lf1/wTat0.net]
>>518
竹山とかヒロシとか
芸人じゃないけど荒川強啓とかいろいろいる

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 09:49:15.63 ID:z0rpyuIY0.net]
品川が山里にやり返すのに期待してんだけどな

523 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 09:52:02.28 ID:BoKJSsbT0.net]
近年は特にそうだけど
お茶の間に受けるかではなく
全国区放送レベルの権力者に気に入られるか
だけだから
ならはじめから全国区の人らが集まってる土俵でやれ
という感覚なんだと思う
現にさんまやダウンタウンほど
番組自体はブレイクしないまま
知らぬ間に売れっ子?と言ってる芸人多いしね
普通番組がヒットしたから売れっ子になると思うんだけど
そこ経由しないのよね
知らぬ間に起用頻度上がって売れっ子ということになってるだけ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:01:35.62 ID:baIOlfKw0.net]
>>521
芸人じゃない人の名前出しちゃってる時点で「殆んどいない」と言ってるようなもんでは?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 10:03:10.23 ID:Md0AILkt0.net]
笑点の視聴率が高い関東の人間はお笑いを語る資格なし。

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:05:32.15 ID:b/NuLU/e0.net]
>>525
吉本新喜劇の視(ry



527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:05:58.78 ID:QI9xXvpz0.net]
>>145
あさパラは「前々から辞めたかったやつですわ」「ええキッカケかな思うたんですわ」だっただろ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 10:21:49.24 ID:FVQuXDUq0.net]
東野三部作仲間として
プペルについてコメントしてほしいのに

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:24:06.74 ID:6DBatBxq0.net]
>>326
どこが?バカなのかな?

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 10:26:04.06 ID:dZp580XA0.net]
今から30年前の1991年にゴールデンプライムタイムの全国ネットでレギュラー番組持ってる吉本芸人は、
当時の桂三枝、文珍、紳助、野沢直子、ダウンタウンだけ。この頃はさんまも暗黒期でなかった。
三枝文珍紳助はMCしてたけど、普通にレギュラー番組持ってるのも野沢直子とダウンタウンだけ。
ちなみにダウンタウンは逸見正孝司会の「世界の常識、非常識」のレギュラー解答者。これ1本のみ。野沢直子は「ショーバイショーバイ」のレギュラー。
そう考えたら今の吉本は凄いな。
各曜日の1時間単位で誰からしらレギュラーで番組出てるんじゃないか?

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:35:46.34 ID:tHY+Qol/0.net]
おしゃクソ事変の時って2ch 相当盛り上がった?
ログ読みたい

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:52:07.24 ID:aFytNouE0.net]
>>14
腐るほどいるだろ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 10:52:18.37 ID:QgDhx9YB0.net]
お笑いといえば「またも負けたか8連隊」で日本を飛び越えアジア中から笑い(嘲笑)の対象になって以来、大阪民国のお家芸じゃなかったっけ?
なのに大阪出身の芸人って全然居ないのな
政治・経済で他県人頼みだった無能大阪だけど、得意分野のお笑いも他人頼みかよ

2020年「日経エンタテイメント!」
「好きな芸人ランキング2020」
1位/サンドウィッチマン=宮城2
2位/明石家さんま=奈良
3位/劇団ひとり=千葉
3位/タモリ=福岡
5位/志村けん=東京
6位/博多華丸・大吉=福岡2
7位/ダウンタウン=兵庫2
7位/ノブ=岡山
9位/内村光良=熊本
10位/有吉弘行=広島
10位/イモトアヤコ=鳥取
10位/カズレーザー=埼玉
13位/ナイツ=千葉2
14位/さまぁ〜ず=東京2
14位/所ジョージ=埼玉
14位/バカリズム=福岡
14位/山里亮太=千葉
18位/秋山竜次=福岡
18位/爆笑問題=埼玉東京
18位/松本人志=
18位/渡辺直美=茨城
※出典:日経エンタ9月号

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 11:01:36.84 ID:By4xJ5nN0.net]
>>146
若い女子に人気無いから名古屋に飛ばされる!て叫んでたケンコバが今や名古屋でコメンテーター、人生面白い

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 11:04:00.17 ID:By4xJ5nN0.net]
>>159
ダイナマイト関西とか盛んにイベントしてた頃は後輩から何人も売れっ子を輩出してTVにも出てたけど今はほぼコンビ活動してなさそうだしなー

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 11:05:33.76 ID:By4xJ5nN0.net]
>>164
アキは大阪に戻って新喜劇でポジション築いてる、ケンもそれに続いたらしいな



537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 11:56:11.94 ID:NqMgvA7K0.net]
>>533
福岡わりと多いね
入ってないけど小峠も何かポジション確保した感はある

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 12:03:51.65 ID:c2bev4Xn0.net]
>>519
そうだね。
パンクブーブーや笑い飯は、「もう一度売れる」ができなかった。
とろサーモンなんて、生きてるかどうかもわからん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef