[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 23:16 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】品川祐、関西芸人の「東京で2度売れなあかん」論にぶっちゃけ 松本人志ツッコミ「怒る先輩出てくるぞ」 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/04/15(木) 23:30:18.01 ID:CAP_USER9.net BE:597542212-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
4/15(木) 22:53
スポニチアネックス

品川祐、関西芸人の「東京で2度売れなあかん」論にぶっちゃけ 松本人志ツッコミ「怒る先輩出てくるぞ」
「品川庄司」の品川祐
 お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐(48)が、15日放送の日本テレビ「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル!」(木曜後9・00)に出演し、関西芸人についてモノ申す場面があった。

 「関東人から関西人に言わせて!」というコーナーで、東京都出身の品川は「よく(関西芸人が)『2度売れなあかん』って言うじゃないですか。“知らねぇし”って思うんですよ」とぶっちゃけ。

 お笑いタレントのケンドーコバヤシ(48)は「先人がどれだけ苦労してきたか…ダウンタウンさんに言うたんか、それは!」と一喝。品川はそれでも「大阪で勝手にデビューして『東京で2度売れなあかん』って、“知らねぇし”」と譲らず、MCの松本人志(57)は「お前それは、また色々怒る先輩が出てくるぞ。問題発言やぞ!」とツッコんでいた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210415-00000310-spnannex-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/63800734e1bd2dbd72b5cca86cdec228685c948d

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:37:31.52 ID:OcX61WfqO.net]
大阪発信では全国区には成れん!てコトかねぇ

(´・ω・`)

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:39:19.56 ID:oBaqxAYg0.net]
千鳥は今でもお茶の間は滑ってるかもよ
業界が面白がってるだけで

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:40:32.77 ID:/bqo3mPx0.net]
ココリコみたいに初めから東京で活動みたいなのは別にすると大阪スタートであんまり認知されないまま行ったのはライセンスかな
ナイナイは漫才で賞取ってたし

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:40:46.34 ID:34o9ABli0.net]
たけしは関西で人気あるの?
浅草芸人だけど

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:40:54.62 ID:m0y3wMXJ0.net]
関西人で品川でクスッとでもわろたことある奴いてないと思うねんけど

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:41:27.91 ID:Pp7l8H7A0.net]
品川の名前数年ぶりに見た気がする
今何してるんだ
庄司はよく見るのにな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:41:48.99 ID:lOo9N5Rs0.net]
大阪でのお笑い芸人ってのはお笑い要因ではなくタレントなんだよね
テレビ出る人はだいたい芸人
芸人しかいないからその中で若くて比較的顔いいやつをアイドルに仕立てるし
まったくおもしろくない芸人も何らかの役割でテレビに出続けてる

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:42:05.65 .net]
松本は自分の値打ちを上げるのが天才的に上手い

大阪ローカルで売れれる事と東京(全国)で売れる事は全く違うのに
同等の価値があるかのように言う

ペテン師の才能があるよ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:43:19.55 ID:i21JWxsg0.net]
芸人多すぎ



131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:44:06.62 ID:+oFY3UwE0.net]
>>122
キー局制度とか、日本の芸能界がそういうシステムだし
大阪発信ではっていうか、東京発信以外はじゃないかな

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:45:10.41 ID:V6hl4O3P0.net]
千鳥の大吾は小汚いチンピラだったが東京でよく売れたなw

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:46:01.45 ID:+ZyJZClA0.net]
ナイナイは東京だけで売れたんだよね
だから関西に居場所がない

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:46:09.07 ID:doLBb3if0.net]
大阪吉本批判

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:48:44.57 ID:CimUtJpx0.net]
>>133
ナイナイこそ関西で色がついてないからこそ全国でアイドル押しができたんだろうな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:49:13.43 ID:AhyCXn7v0.net]
品川は関西でも嫌われてるぞ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:49:23.87 ID:+ZyJZClA0.net]
品川とヒロミって全く同じ芸風だよね
ああいう人種が一定数東京にいるんだろうな

同性に厳しく女性に優しい不思議な性格

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:50:04.49 .net]
>>136
大阪芸人は全国民に嫌われてる

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:50:06.96 ID:1dZjf+1G0.net]
吉本興業の枠の中の話でしかないからな

140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:50:07.76 ID:xIofH48Z0.net]
関西で売れないと東京進出のチャンスも貰えないの?



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:51:05.55 ID:1dZjf+1G0.net]
結局吉本興業が強すぎて
こうやって内輪で東西別れて抗争やってるフリするしかないからな

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:51:42.09 ID:ZpqnjSaJ0.net]
>>140
名古屋で売れて東京ってのもある
雨上がりとかそうだった

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:51:46.63 ID:m0y3wMXJ0.net]
今でこそそこまででもなかったけど昔はパペポにしても超合金にしても、
関西ローカルやのに関東の芸人がこぞって見てたらしいよな。
東京のテレビと関西のテレビはまず作り方自体が違うから、2回売れなあかんというのもそらそうなんやろ。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:53:50.01 ID:/FP978d00.net]
>>122
今はYouTubeとかM-1とかあるから、本格的に東京行かなくても全国区になれる可能性はあるね。消えたけど8.6秒とかミルクボーイみたいに。

>>124
元祖は山崎邦正じゃないか。東京進出はダウンタウンより先なんだよね。いちおコンビで大阪で漫才の賞は取ってるけど、ほとんど大阪では露出してないと思う。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:54:01.89 ID:Wf2zptv20.net]
>>29
外れてくれて良かったと思ってる
下手に売れてダイアンなり!やめられたら困るから
はよあさパラ帰って来てくれ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:54:14.16 ID:z9IULPT50.net]
>>140
ケンコバは関西でもまぁまぁ仕事あったけど東京行ったことで売れた印象
プロレスや漫画の知識活かせるアメトーーク最盛期と出てくるタイミング被ったのがでかい

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:54:24.90 .net]
>>141
人数が多いだけで数字取れる芸人が皆無
さんまは例外として

なのに番組数が増えていくという矛盾
確実に日本のTVは吉本に支配されつつある

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:55:05.22 ID:qtnogugU0.net]
>>2
再ブレイクな。蘇る生命力の強さは品川の比ではらない。

149 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:56:08.57 ID:qtnogugU0.net]
>>14
東京進出失敗した芸人ってことだろ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:56:28.06 ID:szh9ReES0.net]
関西のB級若手芸人は関西の女子アナと結婚できる
これは東京の若手にはない特典



151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:57:08.25 ID:TXMz6rl+0.net]
同じ吉本でも
どこかのタイミングからで
全然ニュアンス違うと思うんだけどな
関西で成功しないと東京に行こうとすることすら無謀な時代と
全国区になりたいなら最初から東京でやればいいじゃん時代
正直今なら関西で成功しなくてもいきなり東京行けばいいし行けてしまうわけでさ
サバンナとか千鳥にしても
関西ですら番組持ったりなどの大きく売れたわけではなくて
ただのロケ芸人兼ひな壇芸人だったわけで
関西で成功して
東京でも人気番組作って橋頭堡になったさんまやダウンタウンとは根本的に違う話かと

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 00:57:26.63 ID:CimUtJpx0.net]
>>146
芸人発の蘊蓄の部分は関西はウケにくいイメージがある

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:58:08.42 ID:YT4PjWGb0.net]
関西だけでしか売れてない芸人は見る価値ないよ
若手はまだこれからの可能性もあるけど、いい歳して関西ローカルはほんと無駄

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2021/04/16(金) 00:59:03.26 ID:GtnP8Qs10.net]
まあ大阪で天下取ったのは千原兄弟、陣内智則で最後かな、司会枠がもう大阪にはないから、ロケ小さい仕事しかない

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 00:59:22.04 ID:AhyCXn7v0.net]
こいつは日本中で嫌われてるからな

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:00:31.80 ID:KvA5eTUy0.net]
>>146
ケンコバは確かに関西でも今と同じくそこそこだったね
まあ陣内はもっと酷かったから東京で売れたのが不思議

157 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:00:35.50 ID:/3zBW/0P0.net]
>>15
関西人は笑いのツボがなんか違うよな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:00:37.50 .net]
>>154
大阪で天下取るってなんだよw

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:00:52.71 ID:SbdN36/l0.net]
>>23
バッファロー吾郎は?
関西でも売れてないか…
ここまで誰も名前さえ出さないな

160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:01:43.47 ID:ifUStsvt0.net]
>>1
有吉の再ブレイクのために生まれてきた男



161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:02:04.67 ID:KvA5eTUy0.net]
1人思い出した
ぜんじろうや

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:02:09.73 ID:AzyJmLCW0.net]
でもなんで大阪で一度売れようと思ったんだろ?
最初から東京出てきて始めたら良い

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:02:36.90 ID:0JhA1Zny0.net]
関東からわざわざ関西に行く芸人ってよくわからんよな
山里とかガズレーザーとか

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:03:16.27 ID:z9IULPT50.net]
大阪時代の人気と東京での人気の落差が酷い二大巨頭は2丁拳銃と水玉れっぷう隊な気がする
特に水玉のアキの落ちぶれっぷりは酷い
あとルート33もそうか

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:03:18.55 ID:H98JR2vS0.net]
東京で通用しなかった芸人の掃き溜めのイメージ
大阪の笑いはつまらん

166 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:03:37.51 ID:kMKdvUyI0.net]
なにこのつまらない話題…
芸人の内情とか心底どうでも良いんだが…
本当に「話せる話題がこれくらいしかない」状態なんだな…

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:04:12.86 ID:c2H4tbD50.net]
千鳥は初見にはキツいキャラだから一度東京で弾き返されたのは分かるわ
俺も最初は苦手だったけど時間かけて芸風とセンスが分かると確かにあれはハマるわ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:05:17.22 ID:TwHGwBzR0.net]
大阪の笑いはつまらない
いろんな大阪人と話してて思うけど大阪人って頭悪いよね

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:05:39.26 ID:/FP978d00.net]
>>163
その2人はいちお大学が関西

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:06:36.14 ID:9nv15WMb0.net]
>>14
やしきたかじん



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:06:48.59 ID:2hgJKhsK0.net]
>>79
結構、東京で燻ってたよ
華丸のモノマネ(ネタは大吉が書いてた)で
少しずつ上がっていった

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:07:51.15 ID:Pt6OVQMr0.net]
怒る先輩って一回失敗した鶴瓶と完全に失敗した八方やろw

173 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:08:25.89 ID:/FP978d00.net]
千鳥は大阪人じゃないからね。関西弁でもないし。そのあたりもあると思うな。

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:08:28.69 ID:Tfkbepwy0.net]
>>6
次回作はいつですか?

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:08:48.60 .net]
大阪は吉本が支配してるから能力の競争より内部での世渡りが重要になってる

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:09:07.04 ID:vwJ/GZve0.net]
実際事実だし
関西芸人が全国放送の番組で大阪では人気あったとか言ってても
東京で見てる俺は「知らねーよ」としか思わない
そんなに言うなら大阪帰れよ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:09:58.52 ID:4sbSqcWl0.net]
かつてのたかじんとか、今の上沼恵美子とか、東京進出しなくても億単位の年収の大御所はいるし、大阪で成功したらわざわざ東京に行こうと思わない人も一定層いるからな。

東京ではダウンタウンはとんねるずやウンナンと比べられるが、大阪ではトミーズやハイヒールと同期の認識で、
逆の言い方をすると大阪でのトミーズやハイヒールはダウンタウンと並ぶ大御所扱いだ。

178 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:09:58.89 ID:HM07ImjB0.net]
ここで言う
大阪で天下取る

大阪で番組自体もヒットする
じゃない?

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:11:16.40 ID:aSvyCY9e0.net]
ダウンタウンも下品な関西だし。
関東の笑いはドリフが基本です。

吉本興業は勘違いしてんね。 

タウンタウンらイジメの年末の日本テレビのような番組は嫌われる。

笑ってはいけないで、叩くのは、暴力です。

ダウンタウンのネタは民間放送で流す時代ではありません。

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:11:25.73 ID:2RWxNCaC0.net]
仁鶴とか、ぎりぎり三枝(現文枝)が出たての頃までは、まだ、在阪局の全国ネットが多かったから、大阪で活動していても全国区の知名度を得ることができたんじゃないかな



181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:12:08.34 ID:CimUtJpx0.net]
>>162
メジャー志望なんだけどまずプロ野球で通用するかどうかの芸人版なんじゃない?
中には元からプロ野球以外はそんなに興味ない人もいるみたいなの

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:13:13.53 ID:l+VuN0Ch0.net]
>>1
「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル!」
何この番組?
爆笑田中とダウンタウンが共演したの⁉︎

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:16:27.26 ID:Z+1PulWh0.net]
ポット好きだったなぁ、ポット。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:16:40.44 ID:e8Rikn7A0.net]
品川の感覚は
東京吉本があったり
関西芸人でも簡単に箱根を超えられる時代になったからこその感覚なんだと思う
今は極論東京で番組ヒットさせなくても吉本ならテレビに出られてしまうし
難易度はだいぶ下がってる
関西で成功した上で
なおかつ東京でも番組をヒットさせないと成功できない
みたいな難易度ではない

185 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:17:15.75 ID:/FP978d00.net]
>>177
大阪のテレビは東京以上に吉本が牛耳ってると言われてる割りにはトップ3が死んだけど、たかじん、上沼恵美子、円広志と皆、吉本じゃないんだよな。

トミーズ雅は大阪でも消えかけてるね。
レギュラーも「せやねん」1本でしょ。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:18:01.03 ID:dljEswSa0.net]
なんか腹の立つ話題だな
とくに何も言わないけども

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:18:20.92 ID:7AnGgfo00.net]
てかローカル限定の放送から全国ネットの番組に進出することを2度売れると数えるなら、
そんなのは関東のお笑い芸人だってそうなんだよ
松本のアホなとこは東京でオンエアされてる番組はすぺて全国ネットだと勘違いしてるとこw
実際には関東エリアでしかやってない番組も多い

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:18:33.51 .net]
>>178
日本語としておかしい
天下を取るって日本イチになるってことだろ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:19:53.73 ID:+ZyJZClA0.net]
関西では若手の二枚目なのに関東で劣化したオッサンキャラになったりする

フジモンとくーちゃんがそうだな
二人とも本当にかっこよかったのに今その片鱗もない

190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:20:49.99 ID:a842721O0.net]
つぶせ



191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:22:31.08 ID:QFaykEtH0.net]
関西ローカルのスタッフと全国放送のスタッフは被ってないけど
関東ローカルのスタッフと全国放送のスタッフは被ってることも多い
みたいなことから来た感覚では?

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:22:46.59 ID:/FP978d00.net]
>>187
それなら関東では有名だけど、関東以外では無名なタレントって誰?

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:23:37.99 ID:v/CxbjTC0.net]
>>59
お笑い好きで見てるけど本場は違うな
分からんのも少しいる、ツベ漁るか

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:24:41.53 ID:Q0pyn70/0.net]
>>19
実家が大金持ちだから痛くも痒くも無いと思うけど
あっ品川は嫌いです

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:27:26.59 ID:ylU89uA/0.net]
遺書に書いてあったな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:27:35.96 ID:CimUtJpx0.net]
>>191
ダウンタウンの時代は特に地方で積み上げた実績を0近くに戻して、もう一回裏方との関係性も含めて積み上げ直さなくちゃいけない事が多かったんだろうね

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:29:28.65 ID:m0y3wMXJ0.net]
笑点の視聴率が高い時点で東京のお笑いのセンスがもうね。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:30:20.54 ID:GEMRmbI70.net]
売れないから東京に出てきた山崎邦正のチームゼロ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:30:32.48 ID:eMjOXrJ40.net]
そら野球に例えるとNPBで活躍してメジャー行ってまた活躍するみたいなもんだからな

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:31:09.89 ID:bSeZsn4M0.net]

こういう思考が
加藤みたいなゴミを生み出したんだよ

師匠連中と絡んできてない東京吉本芸人は総じてゴミ



201 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:31:54.28 ID:Mal6ndyb0.net]
ダウンタウンに逆らって会社から干されてたけど和解したんだな

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:32:00.49 ID:ftYo6bBz0.net]
鶴瓶が異様に東京で売れてるけど
関東ってホントに上辺だけって感じだわ

関西ではああいう笑い顔はカウス師匠みたいにドス黒いか
ひびき師匠みたいか地味キャラかであって
単なるほのぼの枠みたいなもんは基本無い

鶴瓶って関西に仕事あったっけって感じ

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:32:27.14 .net]
>>196
ダウンタウンを売り出す事はフジバラエティ班で内定していた
これは当時のプロデューサーの本に書いてある

昔の売れっ子は自分達の戦略で売れたんじゃなくて
全部、TV局が仕組んでいた事

今のTVで売れるほうが何倍も難しい
そもそも芸人の数が桁違いだし

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:35:06.81 ID:wA9x7Lec0.net]
ネットも無かったし昔は特に今よりテイストのちがうところで売れるって覚悟がいるに違いないと思うけどね
しかも大阪といえどテレビネットで言えばローカルから全国という挑戦なわけだし
品川はわかってて煽ってるだけで単に面白くもないこと言っただけでしょ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:35:46.72 ID:A8WuXaLo0.net]
桂文枝こと桂三枝なんて一度も東京進出なんかしてねえけど昔から三枝の番組は関東でも放送されてて全国的な知名度あったじゃねえか
本当に面白ければ関西のテレビ局で制作されたものだって全国区になるんだよ
松本の主張は甘え

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:36:10.96 ID:f+vN9HsT0.net]
>>14
メッセンジャー黒田とかめちゃくちゃおもろいのに関東だと売れなかったな
不思議

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:36:14.93 ID:Tj9kWcZg0.net]
でも売れるの意味が違うじゃん
ダウンタウンの頃の売れるは数字=視聴率も求められた
今の売れるは
番組内で決められた役割をこなす人

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:37:54.88 .net]
>>207
今だって数字は必要

吉本制作になるとそれが当てはまらないだけ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:38:20.54 ID:qHYX7udN0.net]
品川は関西でも関東でもつまらんからな
消えてよし

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:38:28.14 ID:TwHGwBzR0.net]
大阪の笑いは、
下品な下ネタ
暴力的なチンピラ
お約束のワンパターン
空気読めの同調圧力

糞ばっか



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:42:53.30 ID:N8Q8xMmc0.net]
>>93
そんな売れてるんだ
文化の違いかね

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:43:42.46 ID:RwX6IlLP0.net]
そういう意味で三枝はスゲえよなw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:43:49.51 ID:OUbk3JHc0.net]
先輩って、トミーズ雅とかタージンやらのことか?

関西ローカル芸人のイメージ
派手なメガネしたりして見た目はオモシロ雰囲気だしてる
話がうまいだけで実は内容はたいしたこと言ってない
おちゃらけてるけど目が笑ってない、何か背後にいそうなダーク感

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:44:21.80 ID:YU/nxLwV0.net]
>>203
ダウンタウンはNSC時代からフジとズブズブだもんな

215 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:50:16.34 ID:EjPDjrNu0.net]
品川庄司仕事めっちゃ少なくなっててビックリした
テレビの仕事はもはやこれ食えてんのかレベル

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:52:25.04 ID:OUbk3JHc0.net]
>>206
あのツラは東日本の昼のテレビはムリっすわ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:55:55.58 ID:qHYX7udN0.net]
二度と面を見せるな品川

218 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:56:22.38 ID:Q+rEWyeo0.net]
>>21
だとしたら小さいな松本

219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:56:39.50 ID:U16rIWjc0.net]
>>2
こいつ品川っぽくね

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:58:14.84 ID:DoYEjCZA0.net]
尼神インターって綺麗に消えたな
やっぱコンビでドブスはキツいな。最低限の容姿は必要



221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/16(金) 01:59:00.62 ID:7KeulJW60.net]
>>133
珍しいパターンだな

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/16(金) 01:59:08.60 ID:av8exzUh0.net]
>>216
ツラが悪そう、というより実際、警察のお世話になっちゃってるからな
同情すべき点は多いにせよ、笑う笑えない以前に引いてしまうよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef