[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 11:08 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 627
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『嫁』という言葉に、茂木健一郎「正直、嫌いな表現」 ネット「ヘイトだと言いたいのか??」「くだらねえ [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2021/02/25(木) 07:21:06.22 ID:CAP_USER9.net]
https://sn-jp.com/archives/31148
茂木健一郎氏 「嫁」という言葉が東京の若者にも…リプライ盛り上がる

▼記事によると…

・脳科学者の茂木健一郎氏が22日のツイッターへの投稿で、「嫁」という言葉を使う人が増加しているとし、「正直、苦手で嫌いな表現」とツイートした。

・茂木氏
「『嫁』という言葉、東京近辺ではあまり使わなかったけれど、おそらく一部の関西の芸人さんの影響などで最近東京の若者とかも使っている」

「ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど、正直、苦手で嫌いな表現です。関西芸人文化がストリート的に認識されていることが遠因か。文化の多様性から疑問です」

2/23(火) 17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ea99c4a737966873558931ff95b542dcb46bbf

ネット上のコメント

・徹子の部屋で梅沢富雄が普通に嫁って言ってたけど、相手を選ぶのかな。

・ヘイトだと言いたいのか??

・ずいぶん世の中が偏狭になってやしませんか?最近(ーー;

・ふーん。そーなんだ。

・茂木さん、「嫁」という言葉に何か深いトラウマでもあるのでしょうか。?

・月曜から夜更かしで、沖縄県に「嫁ニ〜」っていましたよ(^o^)/

・くだらねえ?!かみさん、女房、嫁、おく、となんでもいいじゃん、愛情込めて呼ぶなら。俺はかみさんに「宿六」と呼んで欲しい。

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:27:51.22 ID:I8VZKWGj0.net]
>>41
この人って記憶障害とか、何かしら頭に障害を抱えてるのかな?

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:28:15.27 ID:DntVeye20.net]
嫁でも妻でもなんでもいいやろ。過剰反応し過ぎ言葉狩りすんなやアホ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:28:57.07 ID:9lZGNkbk0.net]
>>365
マー君はブサいだけで内面も立ち振る舞いも紳士だから。松井秀喜と一緒。公共の場では妻が普通。
まぁ今回の松山ケンイチの件は単純にまんさんの吐口にされただけだからな。運が悪かった。
まんさんを恨むんだな。

389 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:30:03.87 ID:I8VZKWGj0.net]
>>382
「対義語がー」なんて論じる内容か!?笑
一般的によく使われてるのが「うちの嫁」「うちのダンナ」ってだけだろ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:30:11.75 ID:PoFcdTWJ0.net]
なんで関西がーとか入れるかねぇ?
単純に「嫁」って表現についてだけ言えばよいのに地域ヘイトを煽ってる

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:31:27.99 ID:UZLJZ/fT0.net]
昭和のおっさんて

嫁はん
かみさん

のどっちかだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:31:44.07 ID:eecm08pa0.net]
>>34
「嫁に行く」とは言っても「妻に行く」とは言わんだろ
「嫁」という字の構造を見てわかる通り、結婚相手の旦那個人より「家」に重点が置かれてる
したがって「将来の夢はお嫁さん」イコール「良い家柄や資産のある一家へ嫁ぎたい」という玉の輿狙い宣言なのだよ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:33:09.94 ID:uSE7jOB00.net]
「ツレ」という言葉の汎用性の高さ
夫婦じゃなくても友達や知り合いでもつかえるしな

394 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:33:25.92 ID:a7rO4piQ0.net]
>>386
記憶障害、言語障害はAB型の特徴。
こいつはO型だから多分違う。



395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:33:34.07 ID:mF57qdKp0.net]
おまえとあんた

396 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:34:54.64 ID:do/H9sCB0.net]
「くだらねぇ」

ランサーかよ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:35:00.79 ID:I8VZKWGj0.net]
小学生
「お嫁さんになりたい」
「妻になりたい」

後者の方が、男の所有物感が強いな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:36:03.84 ID:FUMC4fij0.net]
>>341
取れてるか?
前回の考え方を反省するかと思いきや
愚痴、文句、こんなに俺は頑張ってるし
こんなに俺は家族を思いやってるっていう
常にオレオレ俺のことしか言ってなくね?
奥さんの頑張りは一切認めず
お前はぐうたらしてるだけだけど許してる懐の広いオレどう!?
てことしか言ってないような

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:36:17.09 ID:f6ngqgKj0.net]
個人的にら抜き言葉がすごく気持ち悪い
世間に浸透しすぎててもう誰も指摘しなくなってるのが嘆かわしい

400 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:37:03.26 ID:e843JH1n0.net]
>>19
Microsoftのお偉いさんスゲー怒ってたwww

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:37:04.56 ID:pqhwRi040.net]
誤用の定着を脳科学では好き嫌いで語るのか
学問って何だっけ?

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:37:56.97 ID:wd6wXXPC0.net]
>>1
> 22日のツイッターへの投稿で、「嫁」という言葉を使う人が増加している


昔から大勢のバカがそう表現してたろ
いまさらおせえっての


それより、いまも昔も脱税は許せない行為だよね

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:38:32.34 ID:C9S83eqa0.net]
俺も脱税する奴は大嫌いですわ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:39:30.18 ID:sLrxbMqZ0.net]
>>181
(自分個人の)嫁 というとおかしいけど
(自分の家の)嫁 なら何もおかしくない
単に嫁というなら後者だろう

X 俺の嫁
O うちの嫁
○ 嫁



405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:39:47.06 ID:9lZGNkbk0.net]
確かに妻が正しい。嫁は上品な言葉ではない。
まぁテレビに出てる芸人以外の連中は妻の方が良いわな。一応は知っとくべき。
松山ケンイチは単純に気の毒。まぁ無視しとけよな。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:42:27.95 ID:FUMC4fij0.net]
関白失脚の歌は
家事育児に対する苦労を一切認めず
自分のことばかり語っている。
基本的にさだまさしは奥さんを認めていない。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:43:11.44 ID:rOfF4enL0.net]
個人的な不快感をいちいち表明する奴って一体何がしたいんや?
賛同がほしいのか、社会の風潮を変えたいのか
いずれにしても不快感を撒き散らす奴は迷惑

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:44:10.07 ID:qwR0keOR0.net]
自分の妻を嫁と言うようになったのははじめは照れ隠しだったと思うんだ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:44:28.21 ID:yIZONuZG0.net]
日本語では父親が子供に「私の妻は・・・」なんて言わずに「ママは・・・」という
つまり聞き手基準で第三者を表すのが日本語(やまとことば)
もっとも「まつろわぬ毛人蝦夷」の子孫である茂木健一郎らの言語習慣には当てはまらない

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:44:35.75 ID:giBszNDg0.net]
男家 ならどうだ?

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:45:13.75 ID:qwR0keOR0.net]
品じゃなくて使う立ち位置が間違ってるんだよ
柔らかいとかキツイとかでもなく

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:45:57.59 ID:D++ggeQx0.net]
松本に対する恨みが茂木の脳を支配してるからね

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:46:08.10 ID:qwR0keOR0.net]
>>412
あっ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:46:34.63 ID:yIZONuZG0.net]
聞き手基準で第三者を表すのが日本語(やまとことば)
蝦夷の言葉とは異なっている



415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:07.13 ID:sPkDxrFA0.net]
「うちの嫁」じゃなくて「うちの嫁さん」って言うと柔らかくていいと思うけど

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:29.86 ID:lNTnH1XX0.net]
配偶者の呼び方ってもともと難しいというか
老人なんかは言うに困って「うちの奴が」とか言うよね

417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:52.90 ID:jYO9tKwE0.net]
職業なんなのこの人?

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:48:24.13 ID:FIuOMTPQ0.net]
英語をあとから習った人がネイティブスピーカーの英語を間違ってると思っちゃうようなもんだね

「妻が正しい、嫁は親から見た目線」って知識だけで覚えると、実際はもっとTPOで使い分けがあるの分からなくて混乱しちゃう

そう言う人に限ってお前とか貴様とか言われても喜ばないのは不思議

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:49:41.04 ID:7cLerEMM0.net]
まいじつに釣られる哀れな脳科学者

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:53:22.55 ID:neHwT3uq0.net]
この世から意識高い系がいなくなれば少しは平和になるだろう

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:53:45.31 ID:FUMC4fij0.net]
女子刑務所や女子トイレの名称には文句つけないけど
女子会の女子って言葉には過剰反応してブチギレてるオッサンはいるよね笑

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:54:36.40 ID:YP5EvixG0.net]
将来の夢は、かわいいお嫁さん
全否定だなw

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:54:39.94 ID:T25Isp1E0.net]
亭主のことを対外的に
「うちの〇〇(名字)が〜」って呼ぶの
上品だなと思ったり同じ名字なのに変だなと思ったり揺れ動く

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:56:18.03 ID:za6K7GQ30.net]
>>421
レディースデーにもねー



425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:56:50.88 ID:DMQNVh4C0.net]
だったら関西から入れた言葉一切使うなよ脱税男

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:56:52.35 ID:iHD1/i6R0.net]
関東の人間が別の地域の言葉を使うと
多様性が失われるって理屈が
いまいち分からん

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:57:34.90 ID:Rldb6ErgO.net]
妻なんてエロでしか使わんな
人妻とか
妻ですなんて言わん
家内ですや

428 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:59:09.05 ID:DMQNVh4C0.net]
嫁という言葉が息子の妻を指す意味しかないと思ってる馬鹿

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:59:16.14 ID:QYvaI8ba0.net]
>>1
『嫌い』って言葉のなかにも女偏があるけど差別じゃないのか?

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:01:30.14 ID:rkg04HYT0.net]
「自分の」だと妻で「うちの」だと嫁になる印象やな
一人称が家族単位か個人かの違いでしかないと思うわ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:01:34.32 ID:e843JH1n0.net]
三浦和義「うちのワイフが…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:02:47.36 ID:2h+YHcea0.net]
納税も嫌いだよな

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:03:53.43 ID:4vfoyvBuO.net]
結局公の場では妻や夫というのが無難なのか?

434 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:04:42.86 ID:FbvaSF3E0.net]
よっぽどあのワイドナ事件がトラウマなんだなw
脳に物理的なダメージでも入ってそう



435 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:05:25.61 ID:9lZGNkbk0.net]
上品な日本語としては嫁は間違い。
空気に応じて嫁や妻を臨機応変に使えや。大体分かるだろ。ちゃんとした場では妻って使えや。
松山ケンイチのミスだな。まぁ揚げ足取りに近いが松山ケンイチのミスだ。だから無視しとけばOK。くだらない

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:05:47.59 ID:eecm08pa0.net]
>>429
女偏の漢字は大半が悪い意味
最たるものは「嬲る」とか「姦しい」
漢字の発明者は相当な女性蔑視だとわかる

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:06:09.04 ID:RVp4pGzZ0.net]
お前がその言葉が嫌いだからなんだよ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:06:25.16 ID:wChQbed20.net]
ホントにくだらない
言葉狩り

ばーか

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:07:06.27 ID:uSE7jOB00.net]
「うちのサイがな…」
「なにゆーてんねん、あれはカバやで!」

440 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:07:19.99 ID:wChQbed20.net]
鬼嫁が激怒

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:07:51.99 ID:W1+ZCr5s0.net]
どうでもいいな

442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:07:55.34 ID:9lZGNkbk0.net]
まんさん被害者の会を開催するべき。
森、松山ケンイチ、山Pなどなど。

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:08:38.18 ID:VfkjCLCK0.net]
お前が一番嫌いな言葉は脱税だろ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:08:50.56 ID:6aMd6jJC0.net]
フェミ 嫁、奥さんじゃなくパートナーと呼べばいい
芸人 芸人はコンビの相手を相方と言うから
フェミ 相棒って意味で使えばいいじゃない
芸人 相性の良い棒、男同志かよwww



445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:09:44.19 ID:9lZGNkbk0.net]
松山ケンイチは気の毒。本当に気の毒。
今のヤベー時代の被害者。森もそう。

446 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:10:57.85 ID:D3+VSm+60.net]
意外!茂木さん初めて見直したわ。
嫁って単語使う人オタみたいで気持ち悪いんだよね。
それに金持ちでもないパンピー親子が嫁とかいってんのきくと失笑する。
だけど茂木さんくらい爺だとこういう言葉使っててもおっさんだからしかたないよな
って思うこともあるのに茂木さんってここはちゃんとした感覚身に着けてるんだね。
意外と女にもてるタイプなのかな。

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:11:19.29 ID:JHwUwzp40.net]
テレビ局が得意のコンプライアンスとかいうので「妻」を浸透させればいいんじゃね?
知らんけど

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:12:27.96 ID:hDIimQ450.net]
うちのオマーンの方がとか?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:13:25.78 ID:FbvaSF3E0.net]
中居の嫁っち呼びは誰の影響だ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:13:33.78 ID:ql35NrIx0.net]
アニメ漫画の世界で嫁が多用され過ぎて
嫁って言葉に俗っぽさを感じる

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:16:16.79 ID:ZWc1QVpC0.net]
だれも大した意味で使ってない

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:17:58.39 ID:neHwT3uq0.net]
>>446
そんなことはないと思いますよ茂木さん

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:19:18.42 ID:jp6qRXt10.net]
>>446
金銭感覚と引き換えだけどな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:21:37.23 ID:Y3QWj5z90.net]
>>1
言葉狩りでしょう
それなら何と言えば良いのでしょうか?



455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:23:21.38 ID:Yrh0k3lx0.net]
>>446
日本語でOK

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:24:03.48 ID:1I+qPfau0.net]
そういう言葉は駄目だって言うなら
支持はしないが、意見表明として判らんでもない

ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど・・・・
なんて逃げ口上付けて言うくらいなら
黙っとけよクソが
としか思わんわ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:24:22.57 ID:zZYbmoZh0.net]
嫁=鼠

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:24:53.28 ID:Yrh0k3lx0.net]
仲間内では嫁、畏まった場では妻。その位皆使い分けてるだろ。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:25:47.70 ID:W/9X52/b0.net]
正常な知能の持ち主なら「妻」と言います

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:27:13.80 ID:QuguyiFb0.net]
脳やられてんだろ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:28:33.01 ID:gb5ppEXO0.net]
多様性を強要すると多様性から離れていきませんか?

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:29:02.08 ID:iHdnQwHY0.net]
>>459
そんな妻もいないんだろ、お前

463 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:30:13.15 ID:9lZGNkbk0.net]
>>461
それだよなぁ。
同意だわ。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:30:48.72 ID:9lZGNkbk0.net]
>>461
これが真理。君は頭良い。



465 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:32:23.11 ID:7buDq8KV0.net]
>>389
だから、関西のかっぺの影響で「嫁」って呼び方がさも市民権得たようなツラしてるのが気に入らないって話だろ
マヌケか?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:32:52.17 ID:HPdiC13+0.net]
>>1
逆張りアパおじさん

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:36:30.23 ID:3pg0WHDy0.net]
関西芸人憎しで旦那のこと相方っていう女にも言及してみては

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:37:19.76 .net]
>>467
吉本芸人にイジメられたからな

469 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:38:32.45 ID:iHD1/i6R0.net]
>>439
いとこい師匠乙

470 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:39:59.62 ID:ThxEmX9O0.net]
>>408
そう
むしろ日常会話で妻だの家内だの言ってるヤツほとんどいない

嫁、嫁はん、かあちゃん、かかあ、なんて、わざと照れ隠しな感じで使ってる
要は場によって使い分けが必要なんだよ

例えば面接に行ってうちの嫁がなんて言ったら、あまり常識や教養の無い人と判断されても仕方ないから注意が必要

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:40:01.19 ID:aHPkhFHZ0.net]
家の女、嫁
刺身のつま、妻

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:41:46.91 ID:elf8xOKQ0.net]
なら漢字自体変える運動しろよゴミ

家にいる女だから嫁なんだよwww
脳みそ腐ってんのか?

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:43:40.32 ID:U/3gQPAe0.net]
>>8
学者はだいたいバカ
地震だって何もわからないで来る確率何%とか余震とか適当に言ってる

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:44:48.18 ID:r5HKiNsF0.net]
ヨメ・ツレ・相方…
とりあえずこの辺の言葉選ぶ人とは「ああ、この人とは感覚違うな…」と思ってしまう



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:11.97 ID:Ns+KlJS60.net]
>>123
「口噛み酒」からって聞いたことあるけどね

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:46.54 ID:FbAdOl8x0.net]
おれはコイツのせいで茂木って名字が嫌いになったわ。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:53.72 ID:QWg9t+Tz0.net]
>>470
ほんこれ照れで使ってる感じだ
日常会話でいちいち妻が妻が〜だと仰々しい

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:49:02.98 ID:/DvaOJel0.net]
脳科学的に今の茂木さんは正常なんだろうか。左右問わず政治活動にお熱になられた方は脳科学的に幸せなのかな。脳科学知らんけど。

479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:51:18.59 ID:n2FtnIYq0.net]
税金未納のが嫌だわ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:51:34.10 ID:LNsqyVWC0.net]
ニーヌ・マッケンジーさんdisってんのか?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:54:40.86 ID:fLJqQg1O0.net]
>>1
ダウンタウンに言えや

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:54:56.77 ID:xnTd3EgE0.net]
まんさんで統一出来るからええやん
わいのまんさん、お前のまんさん、息子のまんさん

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:55:41.83 ID:y6WoF+V90.net]
関西芸人文化と決めつけるあたり
九州でも普通に嫁だわ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:57:29.88 ID:jwG6OICs0.net]
「嫁」って言い方は20年くらい前に宮迫とかが広めた印象



485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:06:24.99 ID:qRslY/cl0.net]
>>8
こいつは似○学者だからな

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:06:52.11 ID:YXgFGe9x0.net]
何が言いたいのかさっぱりわからん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef