[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 11:08 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 627
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『嫁』という言葉に、茂木健一郎「正直、嫌いな表現」 ネット「ヘイトだと言いたいのか??」「くだらねえ [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2021/02/25(木) 07:21:06.22 ID:CAP_USER9.net]
https://sn-jp.com/archives/31148
茂木健一郎氏 「嫁」という言葉が東京の若者にも…リプライ盛り上がる

▼記事によると…

・脳科学者の茂木健一郎氏が22日のツイッターへの投稿で、「嫁」という言葉を使う人が増加しているとし、「正直、苦手で嫌いな表現」とツイートした。

・茂木氏
「『嫁』という言葉、東京近辺ではあまり使わなかったけれど、おそらく一部の関西の芸人さんの影響などで最近東京の若者とかも使っている」

「ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど、正直、苦手で嫌いな表現です。関西芸人文化がストリート的に認識されていることが遠因か。文化の多様性から疑問です」

2/23(火) 17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ea99c4a737966873558931ff95b542dcb46bbf

ネット上のコメント

・徹子の部屋で梅沢富雄が普通に嫁って言ってたけど、相手を選ぶのかな。

・ヘイトだと言いたいのか??

・ずいぶん世の中が偏狭になってやしませんか?最近(ーー;

・ふーん。そーなんだ。

・茂木さん、「嫁」という言葉に何か深いトラウマでもあるのでしょうか。?

・月曜から夜更かしで、沖縄県に「嫁ニ〜」っていましたよ(^o^)/

・くだらねえ?!かみさん、女房、嫁、おく、となんでもいいじゃん、愛情込めて呼ぶなら。俺はかみさんに「宿六」と呼んで欲しい。

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:21:10.02 ID:alyy2J300.net]
大昔たけしが出てきた頃すぐ影響されて首振りながら「なんだバカヤロウ!」とか連発してたガキがいっぱい現れたじゃん?

今ヨメヨメ言ってる奴にもああいう薄っぺらさ感じちゃうんだよな…

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:21:38.87 ID:KaBNhwl00.net]
僕のお嫁さんがねって言えば全然感じ変わる
少数の馬鹿がでかい声で騒いでるだけだろ、そんな奴らはだいたい性格がクソ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:21:40.52 ID:dDgnQ+Y30.net]
>>41

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:21:50.17 ID:bOadXXJN0.net]
関西人以外は嫁って言葉に抵抗はあるよ
普通は妻とか家内だもん

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:22:16.21 ID:vvR1gJTF0.net]
>>368
薄っぺらい意見ありがとう

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:22:34.45 ID:dDgnQ+Y30.net]
>>371
そのうち、それもダメだって言われるよ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:23:51.70 ID:I8VZKWGj0.net]
左翼による言葉狩り

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:24:00.53 ID:vFkyuARY0.net]
関西ヘイト?

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:24:04.42 ID:0BV8WtQN0.net]
芸人への憎しみが凄いな



377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:24:15.20 ID:PhcBS1i90.net]
>>371
青森の松ケンが嫁って言ってるからな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:24:59.10 ID:NQhVf1xs0.net]
>>356
社会人でかつ家庭を持ってると「どういう場面か、どういう相手か、によって」
嫁とか妻とかを極普に通に使い分けてるよな、だから議論してること自体不思議だし
大抵このスレでは、未婚の毒女が騒いでるようにしか見えない(内容が滑稽で笑う)

ある障害とか精神疾患の女性の患者に似てるかもしれん

379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:25:36.62 ID:vvR1gJTF0.net]
>>41
自分も言ってるのに 他人が言うのは許せないw

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:25:50.69 ID:LYlOKEvG0.net]
>>371
家の中にいるものとか家の端にいるもの扱いかとか言い出して使う言葉なくなるかもね

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:26:07.78 ID:MUuyS83A0.net]
さだまさし「喧嘩売ってんのか?お?」

382 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:26:30.60 ID:7buDq8KV0.net]
>>362
「ダンナ」の対義語は「かみさん」だろ
「嫁」の対義語は「婿」だからおかしいと言ってるわけだが

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:27:06.74 ID:PhcBS1i90.net]
ヲタ用語で○○は俺の嫁っていうのが昔からあるけどな
これも関西から来てるの?

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:27:17.90 ID:jPBWEjkZ0.net]
嫁も妻も夫人も差別的だから配偶者で統一しろ!看護婦や保母やスチュワーデスと同じだ!
…こうですか?

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:27:25.08 ID:GU3b/YfP0.net]
姑とかと話すとき息子の嫁のことなんて言うん
嫁じゃないんか

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:27:51.22 ID:I8VZKWGj0.net]
>>41
この人って記憶障害とか、何かしら頭に障害を抱えてるのかな?



387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:28:15.27 ID:DntVeye20.net]
嫁でも妻でもなんでもいいやろ。過剰反応し過ぎ言葉狩りすんなやアホ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:28:57.07 ID:9lZGNkbk0.net]
>>365
マー君はブサいだけで内面も立ち振る舞いも紳士だから。松井秀喜と一緒。公共の場では妻が普通。
まぁ今回の松山ケンイチの件は単純にまんさんの吐口にされただけだからな。運が悪かった。
まんさんを恨むんだな。

389 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:30:03.87 ID:I8VZKWGj0.net]
>>382
「対義語がー」なんて論じる内容か!?笑
一般的によく使われてるのが「うちの嫁」「うちのダンナ」ってだけだろ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:30:11.75 ID:PoFcdTWJ0.net]
なんで関西がーとか入れるかねぇ?
単純に「嫁」って表現についてだけ言えばよいのに地域ヘイトを煽ってる

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:31:27.99 ID:UZLJZ/fT0.net]
昭和のおっさんて

嫁はん
かみさん

のどっちかだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:31:44.07 ID:eecm08pa0.net]
>>34
「嫁に行く」とは言っても「妻に行く」とは言わんだろ
「嫁」という字の構造を見てわかる通り、結婚相手の旦那個人より「家」に重点が置かれてる
したがって「将来の夢はお嫁さん」イコール「良い家柄や資産のある一家へ嫁ぎたい」という玉の輿狙い宣言なのだよ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:33:09.94 ID:uSE7jOB00.net]
「ツレ」という言葉の汎用性の高さ
夫婦じゃなくても友達や知り合いでもつかえるしな

394 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:33:25.92 ID:a7rO4piQ0.net]
>>386
記憶障害、言語障害はAB型の特徴。
こいつはO型だから多分違う。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:33:34.07 ID:mF57qdKp0.net]
おまえとあんた

396 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:34:54.64 ID:do/H9sCB0.net]
「くだらねぇ」

ランサーかよ



397 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:35:00.79 ID:I8VZKWGj0.net]
小学生
「お嫁さんになりたい」
「妻になりたい」

後者の方が、男の所有物感が強いな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:36:03.84 ID:FUMC4fij0.net]
>>341
取れてるか?
前回の考え方を反省するかと思いきや
愚痴、文句、こんなに俺は頑張ってるし
こんなに俺は家族を思いやってるっていう
常にオレオレ俺のことしか言ってなくね?
奥さんの頑張りは一切認めず
お前はぐうたらしてるだけだけど許してる懐の広いオレどう!?
てことしか言ってないような

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:36:17.09 ID:f6ngqgKj0.net]
個人的にら抜き言葉がすごく気持ち悪い
世間に浸透しすぎててもう誰も指摘しなくなってるのが嘆かわしい

400 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:37:03.26 ID:e843JH1n0.net]
>>19
Microsoftのお偉いさんスゲー怒ってたwww

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:37:04.56 ID:pqhwRi040.net]
誤用の定着を脳科学では好き嫌いで語るのか
学問って何だっけ?

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:37:56.97 ID:wd6wXXPC0.net]
>>1
> 22日のツイッターへの投稿で、「嫁」という言葉を使う人が増加している


昔から大勢のバカがそう表現してたろ
いまさらおせえっての


それより、いまも昔も脱税は許せない行為だよね

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:38:32.34 ID:C9S83eqa0.net]
俺も脱税する奴は大嫌いですわ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:39:30.18 ID:sLrxbMqZ0.net]
>>181
(自分個人の)嫁 というとおかしいけど
(自分の家の)嫁 なら何もおかしくない
単に嫁というなら後者だろう

X 俺の嫁
O うちの嫁
○ 嫁

405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:39:47.06 ID:9lZGNkbk0.net]
確かに妻が正しい。嫁は上品な言葉ではない。
まぁテレビに出てる芸人以外の連中は妻の方が良いわな。一応は知っとくべき。
松山ケンイチは単純に気の毒。まぁ無視しとけよな。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:42:27.95 ID:FUMC4fij0.net]
関白失脚の歌は
家事育児に対する苦労を一切認めず
自分のことばかり語っている。
基本的にさだまさしは奥さんを認めていない。



407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:43:11.44 ID:rOfF4enL0.net]
個人的な不快感をいちいち表明する奴って一体何がしたいんや?
賛同がほしいのか、社会の風潮を変えたいのか
いずれにしても不快感を撒き散らす奴は迷惑

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:44:10.07 ID:qwR0keOR0.net]
自分の妻を嫁と言うようになったのははじめは照れ隠しだったと思うんだ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:44:28.21 ID:yIZONuZG0.net]
日本語では父親が子供に「私の妻は・・・」なんて言わずに「ママは・・・」という
つまり聞き手基準で第三者を表すのが日本語(やまとことば)
もっとも「まつろわぬ毛人蝦夷」の子孫である茂木健一郎らの言語習慣には当てはまらない

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:44:35.75 ID:giBszNDg0.net]
男家 ならどうだ?

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:45:13.75 ID:qwR0keOR0.net]
品じゃなくて使う立ち位置が間違ってるんだよ
柔らかいとかキツイとかでもなく

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:45:57.59 ID:D++ggeQx0.net]
松本に対する恨みが茂木の脳を支配してるからね

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:46:08.10 ID:qwR0keOR0.net]
>>412
あっ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:46:34.63 ID:yIZONuZG0.net]
聞き手基準で第三者を表すのが日本語(やまとことば)
蝦夷の言葉とは異なっている

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:07.13 ID:sPkDxrFA0.net]
「うちの嫁」じゃなくて「うちの嫁さん」って言うと柔らかくていいと思うけど

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:29.86 ID:lNTnH1XX0.net]
配偶者の呼び方ってもともと難しいというか
老人なんかは言うに困って「うちの奴が」とか言うよね



417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:47:52.90 ID:jYO9tKwE0.net]
職業なんなのこの人?

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:48:24.13 ID:FIuOMTPQ0.net]
英語をあとから習った人がネイティブスピーカーの英語を間違ってると思っちゃうようなもんだね

「妻が正しい、嫁は親から見た目線」って知識だけで覚えると、実際はもっとTPOで使い分けがあるの分からなくて混乱しちゃう

そう言う人に限ってお前とか貴様とか言われても喜ばないのは不思議

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:49:41.04 ID:7cLerEMM0.net]
まいじつに釣られる哀れな脳科学者

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:53:22.55 ID:neHwT3uq0.net]
この世から意識高い系がいなくなれば少しは平和になるだろう

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:53:45.31 ID:FUMC4fij0.net]
女子刑務所や女子トイレの名称には文句つけないけど
女子会の女子って言葉には過剰反応してブチギレてるオッサンはいるよね笑

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:54:36.40 ID:YP5EvixG0.net]
将来の夢は、かわいいお嫁さん
全否定だなw

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:54:39.94 ID:T25Isp1E0.net]
亭主のことを対外的に
「うちの〇〇(名字)が〜」って呼ぶの
上品だなと思ったり同じ名字なのに変だなと思ったり揺れ動く

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:56:18.03 ID:za6K7GQ30.net]
>>421
レディースデーにもねー

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:56:50.88 ID:DMQNVh4C0.net]
だったら関西から入れた言葉一切使うなよ脱税男

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:56:52.35 ID:iHD1/i6R0.net]
関東の人間が別の地域の言葉を使うと
多様性が失われるって理屈が
いまいち分からん



427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:57:34.90 ID:Rldb6ErgO.net]
妻なんてエロでしか使わんな
人妻とか
妻ですなんて言わん
家内ですや

428 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:59:09.05 ID:DMQNVh4C0.net]
嫁という言葉が息子の妻を指す意味しかないと思ってる馬鹿

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:59:16.14 ID:QYvaI8ba0.net]
>>1
『嫌い』って言葉のなかにも女偏があるけど差別じゃないのか?

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:01:30.14 ID:rkg04HYT0.net]
「自分の」だと妻で「うちの」だと嫁になる印象やな
一人称が家族単位か個人かの違いでしかないと思うわ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:01:34.32 ID:e843JH1n0.net]
三浦和義「うちのワイフが…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:02:47.36 ID:2h+YHcea0.net]
納税も嫌いだよな

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:03:53.43 ID:4vfoyvBuO.net]
結局公の場では妻や夫というのが無難なのか?

434 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:04:42.86 ID:FbvaSF3E0.net]
よっぽどあのワイドナ事件がトラウマなんだなw
脳に物理的なダメージでも入ってそう

435 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:05:25.61 ID:9lZGNkbk0.net]
上品な日本語としては嫁は間違い。
空気に応じて嫁や妻を臨機応変に使えや。大体分かるだろ。ちゃんとした場では妻って使えや。
松山ケンイチのミスだな。まぁ揚げ足取りに近いが松山ケンイチのミスだ。だから無視しとけばOK。くだらない

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:05:47.59 ID:eecm08pa0.net]
>>429
女偏の漢字は大半が悪い意味
最たるものは「嬲る」とか「姦しい」
漢字の発明者は相当な女性蔑視だとわかる



437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:06:09.04 ID:RVp4pGzZ0.net]
お前がその言葉が嫌いだからなんだよ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:06:25.16 ID:wChQbed20.net]
ホントにくだらない
言葉狩り

ばーか

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:07:06.27 ID:uSE7jOB00.net]
「うちのサイがな…」
「なにゆーてんねん、あれはカバやで!」

440 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:07:19.99 ID:wChQbed20.net]
鬼嫁が激怒

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:07:51.99 ID:W1+ZCr5s0.net]
どうでもいいな

442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:07:55.34 ID:9lZGNkbk0.net]
まんさん被害者の会を開催するべき。
森、松山ケンイチ、山Pなどなど。

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:08:38.18 ID:VfkjCLCK0.net]
お前が一番嫌いな言葉は脱税だろ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:08:50.56 ID:6aMd6jJC0.net]
フェミ 嫁、奥さんじゃなくパートナーと呼べばいい
芸人 芸人はコンビの相手を相方と言うから
フェミ 相棒って意味で使えばいいじゃない
芸人 相性の良い棒、男同志かよwww

445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:09:44.19 ID:9lZGNkbk0.net]
松山ケンイチは気の毒。本当に気の毒。
今のヤベー時代の被害者。森もそう。

446 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:10:57.85 ID:D3+VSm+60.net]
意外!茂木さん初めて見直したわ。
嫁って単語使う人オタみたいで気持ち悪いんだよね。
それに金持ちでもないパンピー親子が嫁とかいってんのきくと失笑する。
だけど茂木さんくらい爺だとこういう言葉使っててもおっさんだからしかたないよな
って思うこともあるのに茂木さんってここはちゃんとした感覚身に着けてるんだね。
意外と女にもてるタイプなのかな。



447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:11:19.29 ID:JHwUwzp40.net]
テレビ局が得意のコンプライアンスとかいうので「妻」を浸透させればいいんじゃね?
知らんけど

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:12:27.96 ID:hDIimQ450.net]
うちのオマーンの方がとか?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:13:25.78 ID:FbvaSF3E0.net]
中居の嫁っち呼びは誰の影響だ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:13:33.78 ID:ql35NrIx0.net]
アニメ漫画の世界で嫁が多用され過ぎて
嫁って言葉に俗っぽさを感じる

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:16:16.79 ID:ZWc1QVpC0.net]
だれも大した意味で使ってない

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:17:58.39 ID:neHwT3uq0.net]
>>446
そんなことはないと思いますよ茂木さん

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:19:18.42 ID:jp6qRXt10.net]
>>446
金銭感覚と引き換えだけどな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:21:37.23 ID:Y3QWj5z90.net]
>>1
言葉狩りでしょう
それなら何と言えば良いのでしょうか?

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:23:21.38 ID:Yrh0k3lx0.net]
>>446
日本語でOK

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:24:03.48 ID:1I+qPfau0.net]
そういう言葉は駄目だって言うなら
支持はしないが、意見表明として判らんでもない

ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど・・・・
なんて逃げ口上付けて言うくらいなら
黙っとけよクソが
としか思わんわ



457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:24:22.57 ID:zZYbmoZh0.net]
嫁=鼠

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:24:53.28 ID:Yrh0k3lx0.net]
仲間内では嫁、畏まった場では妻。その位皆使い分けてるだろ。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:25:47.70 ID:W/9X52/b0.net]
正常な知能の持ち主なら「妻」と言います

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:27:13.80 ID:QuguyiFb0.net]
脳やられてんだろ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:28:33.01 ID:gb5ppEXO0.net]
多様性を強要すると多様性から離れていきませんか?

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:29:02.08 ID:iHdnQwHY0.net]
>>459
そんな妻もいないんだろ、お前

463 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:30:13.15 ID:9lZGNkbk0.net]
>>461
それだよなぁ。
同意だわ。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:30:48.72 ID:9lZGNkbk0.net]
>>461
これが真理。君は頭良い。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:32:23.11 ID:7buDq8KV0.net]
>>389
だから、関西のかっぺの影響で「嫁」って呼び方がさも市民権得たようなツラしてるのが気に入らないって話だろ
マヌケか?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:32:52.17 ID:HPdiC13+0.net]
>>1
逆張りアパおじさん



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:36:30.23 ID:3pg0WHDy0.net]
関西芸人憎しで旦那のこと相方っていう女にも言及してみては

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:37:19.76 .net]
>>467
吉本芸人にイジメられたからな

469 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:38:32.45 ID:iHD1/i6R0.net]
>>439
いとこい師匠乙

470 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:39:59.62 ID:ThxEmX9O0.net]
>>408
そう
むしろ日常会話で妻だの家内だの言ってるヤツほとんどいない

嫁、嫁はん、かあちゃん、かかあ、なんて、わざと照れ隠しな感じで使ってる
要は場によって使い分けが必要なんだよ

例えば面接に行ってうちの嫁がなんて言ったら、あまり常識や教養の無い人と判断されても仕方ないから注意が必要

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:40:01.19 ID:aHPkhFHZ0.net]
家の女、嫁
刺身のつま、妻

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:41:46.91 ID:elf8xOKQ0.net]
なら漢字自体変える運動しろよゴミ

家にいる女だから嫁なんだよwww
脳みそ腐ってんのか?

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:43:40.32 ID:U/3gQPAe0.net]
>>8
学者はだいたいバカ
地震だって何もわからないで来る確率何%とか余震とか適当に言ってる

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:44:48.18 ID:r5HKiNsF0.net]
ヨメ・ツレ・相方…
とりあえずこの辺の言葉選ぶ人とは「ああ、この人とは感覚違うな…」と思ってしまう

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:11.97 ID:Ns+KlJS60.net]
>>123
「口噛み酒」からって聞いたことあるけどね

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:46.54 ID:FbAdOl8x0.net]
おれはコイツのせいで茂木って名字が嫌いになったわ。



477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:53.72 ID:QWg9t+Tz0.net]
>>470
ほんこれ照れで使ってる感じだ
日常会話でいちいち妻が妻が〜だと仰々しい

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:49:02.98 ID:/DvaOJel0.net]
脳科学的に今の茂木さんは正常なんだろうか。左右問わず政治活動にお熱になられた方は脳科学的に幸せなのかな。脳科学知らんけど。

479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:51:18.59 ID:n2FtnIYq0.net]
税金未納のが嫌だわ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:51:34.10 ID:LNsqyVWC0.net]
ニーヌ・マッケンジーさんdisってんのか?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:54:40.86 ID:fLJqQg1O0.net]
>>1
ダウンタウンに言えや

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:54:56.77 ID:xnTd3EgE0.net]
まんさんで統一出来るからええやん
わいのまんさん、お前のまんさん、息子のまんさん

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:55:41.83 ID:y6WoF+V90.net]
関西芸人文化と決めつけるあたり
九州でも普通に嫁だわ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:57:29.88 ID:jwG6OICs0.net]
「嫁」って言い方は20年くらい前に宮迫とかが広めた印象

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:06:24.99 ID:qRslY/cl0.net]
>>8
こいつは似○学者だからな

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:06:52.11 ID:YXgFGe9x0.net]
何が言いたいのかさっぱりわからん



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:09:34.15 ID:vIJVbJjP0.net]
>>11
最近知った知識を披露してドヤってんな

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:10:06.34 ID:vIJVbJjP0.net]
>>16
最近知った知識でドヤってんなあほ

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:10:45.46 ID:vIJVbJjP0.net]
>>27
知らない人多いならそれが多数派じゃん
少数派はだまってろ

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:11:17.51 ID:3xngKhHV0.net]
九州も嫁と呼ぶわ
寛容になろうぜ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:12:07.68 ID:vIJVbJjP0.net]
>>61
結婚してない女が暴れてるだけだから定期

492 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:13:20.32 ID:YRaAtd6Q0.net]
>>41
嫌いな表現なのに使ってるって、何かを思い出す行動様式だなw

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:13:21.27 ID:vIJVbJjP0.net]
>>74
結婚してるあなたは正しい
結婚してないゴミが暴れてるだけだからこれ定期

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:15:53.27 ID:f8ErYsfG0.net]
嫁と呼ぶ場合の主語は家だぞ
夫が嫁と言うのは間違ってない

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:16:43.13 ID:CMh1G0xH0.net]
寛容になれと主張する側が極端に排他主義なのはいつ見ても笑える

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:17:24.15 ID:0dEyOalG0.net]
配偶者を嫁と呼ぶ多様性を認めよう



497 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:18:02.65 ID:L5Od7g+F0.net]
日本のフェミニストの主な活動内容が言葉狩りだもんな
しかも人の前に立って誰かに訴えかける訳じゃなくTwitterでひたすら粘着するだけ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:20:36.42 ID:A/vYFqIO0.net]
んじゃ、子持ち夫婦がお互いの事をパパ・ママと呼ぶ事についても何か言えよ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:21:01.49 ID:iwIUzRzx0.net]
じゃあ新沼謙治の嫁に来ないかはどうなんだよ?
ぼくのところへって言ってんじゃねえか。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:21:45.39 ID:0dEyOalG0.net]
>>499
フェミ発狂ソングだな

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:22:31.27 ID:Rldb6ErgO.net]
おまえの妻ブサイクだななんて言うのか
バカだろ
妻はエロ用語だ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:23:43.94 ID:/GY/hyn20.net]
差別ニダーとか、国籍ガーとか、性別ガーとか、夫婦別姓ガーとかうるさくしてる左翼界隈の人達ならそもそも婚姻しなくていいのでは

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:23:46.45 ID:6DkFnBBr0.net]
わ、わ、ワイフ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:24:20.67 ID:+wAAkvTK0.net]
>>1
茂木健一郎「正直、僕を脱税と言う表現が嫌い」

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:25:28.42 ID:f8ErYsfG0.net]
義父母だって私の嫁とは言わんだろ
あくまでも家の嫁
そういうニュアンスなら夫が言ってもいいし義弟義妹が言ってもいい

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:25:35.82 ID:d1w0KsVS0.net]
使ってる人間のタイプが嫌で嫌われていく言葉もある
だいたい芸人のせい



507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:25:55.07 ID:n9r1Jjvk0.net]
女性はどう思ってるんだろう。
お嫁さんになりたいとか言うから子供の時には悪いイメージは無さそうだし。

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:26:33.24 ID:d1w0KsVS0.net]
>>507
「お前」みたいなヤンキーの呼び捨ての感じ

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:26:58.41 ID:Rldb6ErgO.net]
正式に言いたいなら配偶者にしろ脱税モジャ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:27:17.39 ID:/Q7IHdJf0.net]
>>1
個人的に嫌うくらいさせてやれよw

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:27:31.15 ID:Nw09hUeA0.net]
>>41
なにこれ気持ち悪い

512 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:28:02.18 ID:zZYbmoZh0.net]
女+家
家にいる女ってのが差別に当たるっていう。
女だって外で働いてもいいじゃん

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:28:17.93 ID:RKLhSDTQ0.net]
奥さんに対して「うちの嫁が〜」って言ってるやつは
将来息子が結婚してガチ嫁が出来た場合どう呼称すんの?
うちの嫁二世が〜?

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:28:29.14 ID:HjJQ27Hj0.net]
普通に言葉としておかしいからな
自分の嫁(笑)が配偶者を他人に紹介するときに婿とか呼んでたらはあ?ってならんのか

515 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:28:36.32 ID:3Dftw0Ol0.net]
「日本のレベルが低いお笑い芸人」がよく使っていると思い込んでいるから嫌いなだけという
ただの芸人憎し

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:31:43.74 ID:NVjGCNm10.net]
>>507
言う人による
好きな人にならあり



517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:33:21.31 ID:REPfhE2v0.net]
この人ツィッターで嫁〜嫁言ってたらしいじゃん
急にどうしたの?脳の故障?

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:33:41.19 ID:sWjR9ZE/0.net]
>>513
息子の嫁

慣用ってあるだろ

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:34:39.49 ID:5HTU5xiv0.net]
なんだこの言葉狩り
大昔にあった「本来の意味」なんて今の時代の使われ方と関係無いだろに
それぞれの地域の文化や多様性を認めないエセリベラル文化人なんて全力で否定するわ

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:35:25.58 ID:RKLhSDTQ0.net]
>>518
頭痛が痛い的な

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:35:45.31 ID:sWjR9ZE/0.net]
>>495
多様性が大事という輩どもが一様なんだよなw

522 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:36:01.67 ID:PPmQT1iR0.net]
語源とか気にしだしたら『民』とかよく使えるなぁと思うけど

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:36:28.57 ID:Ph5nowT80.net]
子供が生まれて父親母親のことをお爺ちゃんお婆ちゃんと呼ぶのも違和感あるとか言い出すのかな

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:36:42.46 ID:Gwqg0FH50.net]
長門は俺の嫁

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:36:43.72 ID:REPfhE2v0.net]
言葉は生きていて、使ってる人が多いほうが正しいとも言える
この嫁の使い方もそんな風になりそうだけどな

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:38:29.99 ID:WWGeNrkc0.net]
妻って呼ぶ奴気持ち悪いよね



527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:38:34.09 ID:HjJQ27Hj0.net]
配偶者に嫁とか呼ぶ男は子供にもガキとか普通に言うんだろうな

528 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:39:02.59 ID:NeVP5jan0.net]
>>508
すごく納得した
お嫁さん嫁さんなら何とも思わないもんな

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:39:27.38 ID:t7EKEho70.net]
>>527
まじかよさだまさし最低だな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:39:39.23 ID:dLp2Lrw70.net]
この人松本の事が本当に憎いんだなwwwww

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:40:30.15 ID:1NCXFyc40.net]
こじらせ逆張り学者

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:40:55.27 ID:IYYY558p0.net]
>>519
貴様なんて貴と様で出来てるのにな。

533 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:41:21.84 ID:lNTnH1XX0.net]
関西の庶民とかも「嫁」って普通に言ってたのかな
「うちの嫁はん」みたいな感じじゃなかったか

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:42:38.29 ID:5HTU5xiv0.net]
>>527
配偶者に対して嫁って呼ぶやつには流石に会ったことないな

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:44:20.65 ID:MWz1RPpP0.net]
嫁って関西弁なのん?

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:45:24.73 ID:5HTU5xiv0.net]
>>533
大阪じゃない関西だけど、友人知人と会話する時に「うちの嫁さん」って使い方するね
「嫁」単体では使わない
嫁さん本人と話してる時は名前で呼ぶし



537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:45:38.75 ID:ok1pQOfU0.net]
めんどくさい奴らばっかだな

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:46:03.80 ID:4a3/+pU40.net]
朝鮮人へのヘイトは許さないニダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:46:03.85 ID:ClqV6ho80.net]
>>535
妻のことをそう呼ぶのは関西では普通

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:46:30.71 ID:MWz1RPpP0.net]
>>539
関東でも言うよ?

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:47:59.88 ID:MZldkx6M0.net]
マスオさん的立ち位置の人が嫁って言ってるのもいるよ
言葉の意味なんて変わっていく物だからな

542 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:52:05.93 ID:e843JH1n0.net]
貴様と御前なんてある意味言葉狩りの被害者やろ

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:55:02.25 ID:0wex8oVy0.net]
多様性から疑問?
意味不明、多様性だから受け入れろよ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:56:28.44 ID:k8caWzzw0.net]
仲間内で言うなら嫁でも良い
公の場なら妻と言わないと恥ずかしい

嫁という言葉が嫌いだなんて言うからややこしくなるんだよ

一人称と同じ
仲間内なら俺や僕でもOK
公の場では社会人なら私
簡単な使い分けだと思うんだけどな

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:59:27.40 ID:PSyaI/pU0.net]
言葉はいろいろ変化するものなので、ある言葉を間違いだと言うのは簡単なことではない
表現の幅が狭い人に限って安易に断定するが

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:03:49.63 ID:PGkFguny0.net]
嫁のことパートナーとか言ったら「こいつホモかよ」とか思われちゃう
嫁のことツレとか相方とか言ったら「こいつ関西人かよ」とか思われちゃう

嫁の使用をやめてもいいことは何もない



547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:04:45.15 ID:T8F69vcw0.net]
文化の多様性言うならこれも認めないとな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:06:19.83 ID:JY/F61VF0.net]
馬鹿は黙ってろ! >>1

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:10:43.41 ID:RKLhSDTQ0.net]
>>541
リアルでは嫁嫁言ってる奴に一々ツッコむ気も起きないが
婿入したやつが嫁呼ばわりしてんのは流石に違うだろw

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:13:30.83 ID:rxmSYMJT0.net]
>>549
確かにw 婿が嫁嫁いってたらちょっと笑うな

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:14:08.24 ID:h7to0jk90.net]
>>9
自分の夫を『旦那さん』って言ってる方が失笑だわ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:15:24.88 ID:RXIaNMZX0.net]
>>517
日章旗が突然敵に見えてくる韓国人とパヨク特有のアレ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:17:01.47 ID:+ZhANkhz0.net]
子供がダメとか
嫁がダメとか

ほんとくだらねえな

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:17:45.41 ID:/KFDx7CT0.net]
波平あたりが「家にいなきゃならん女と書いて嫁と言うんだ」とか言ったらやっぱネットで騒ぐんだろうな。ヒマ人どもが。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:18:33.89 ID:G/EztqRg0.net]
ガルちゃんでも「嫁」呼ばわりは総スカンだからな
この件は茂木の意見が正しい

556 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:18:41.75 ID:Uo0gAFCA0.net]
>>1
反日サヨク名物
「言葉狩り」



557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:20:17.32 ID:SRRPAC1M0.net]
新沼謙治のせい

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:20:59.30 ID:nN9sxvvR0.net]
ゼクシイのサイト見て来いよ
全部「花嫁」「お嫁さん」だよ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:22:10.63 ID:G/EztqRg0.net]
>>552
むしろ韓国人が好む表現だぞ「嫁」は

嫁は崖っぷちアイドル | KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=883

韓国ドラマ『変わった嫁(原題)』
https://hot-korea.com/entame/program.php?id=201512_11&dir=kntv

関西は朝鮮人が多いから影響を受けたんだろう

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:24:15.64 ID:MZldkx6M0.net]
>>549
関西では女性配偶者のことを嫁って呼ぶから間違ってない

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:29:49.83 ID:P80XU5EW0.net]
「脱税」は好きだろ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:34:40.54 ID:MZldkx6M0.net]
>>559
https://m.kpedia.jp/w/1136
韓国では自分の配偶者を第三者に嫁とは言わないらしい
つまり東京と同じ使い方

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:36:42.87 ID:znFN2D/w0.net]
うちの嫁です!
と紹介したら叩かれる世の中になるのか
かわいそうな嫁さん

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:42:38.68 ID:zQ8YB4dd0.net]
50年前から使われてる表現って例示してるのに無視するから不思議だね
お前らって
>>170

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:54:05.61 ID:lBz02BjX0.net]
言葉なんて時代で変わっていく物
誤用から広まった言葉なんていくらでもある
正直、どうでもいい

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:54:12.71 ID:2PwmETLQ0.net]
>>544
テレビで僕や俺と言っても文句言う奴が沸かないと思うんだよ。
だからそういう話ではない。



567 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:57:16.29 ID:QTy5i/000.net]
嫁(よめ)は自分の息子に対する女性の配偶者を、あるいは自分の配偶者の女性を指す呼称である[1]。自分の男孫に対する女性の配偶者は「孫嫁」と呼ばれる。対義語は婿。



なるほど自分の配偶者女性を嫁と呼ぶのは厳密には間違いなのか

568 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 13:57:43.80 ID:ToBdg4Dk0.net]
家内か嫁だろ、普通は

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 13:59:19.71 ID:znFN2D/w0.net]
>>568
奥さんでお願いします
しかし、苗字が奥や嫁の人は、大変やな

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:14:28.73 ID:MZldkx6M0.net]
配偶者のことを嫁って呼ぶ使い方は辞書に載るレベルで一般化してる
成り立ちが家族制度的で女性差別だって言うなら嫁って漢字はもちろん、嫁を使う単語も全て使えなくなるね

てか起源言い出したら漢字なんて男尊女卑がベースにあるし女編使ってる漢字なんて全て使えなくなる
姦、嫉、娯、妬、この辺どうすんのw

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:18:00.88 ID:MZldkx6M0.net]
嫁しにしろ妻にしろ使い方なんて時代で変わる

刺身のツマって使い方もあるけどこのツマも語源は妻
メインのおまけ、添え物、引き立て役って意味を込めてる

妻って言葉を使ってる人は差別的だった訳だ
問題はその言葉をどう言う意図で使うかでそれは時代によって変わるんだよ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 14:20:23.43 ID:iHdnQwHY0.net]
>>459
そんな妻もいないんだろ、お前

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:21:21.88 ID:qQS/izDr0.net]
>>194
関西人は中韓7割だから仕方ない

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:32:39.18 ID:znFN2D/w0.net]
>>571
添え物・引き立て役がだめなら
助演〜賞とか差別やな
もうやめたほうがいい
そして、刺身のつまは美味い

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 14:33:16.78 ID:Arxh+iKB0.net]
ネトパヨの言葉狩りが異常すぎる

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:41:21.82 ID:QzF39a0h0.net]
>>41
え?何これ?
何が起こってるの?
わけわからん



577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:53:26.19 ID:nRXQm0bZ0.net]
接客で「ご主人は〜」って言葉も使いづらくなった
「旦那さん」じゃフランク過ぎるし

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 14:58:39.89 ID:IdgqVOjV0.net]
>>577
しかもそれ当の主人じゃなくて妻がファビョってるっていうな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:10:08.92 ID:SwllBqEe0.net]
花嫁
と言うのはどうなんだ?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/mickbanzai/imgs/e/b/ebcb547a.jpg

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:17:12.73 ID:OuF0RvIi0.net]
関西芸人が嫌いなのかな

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:22:20.38 ID:qiJzbfZs0.net]
最近になって「嫁」って使われ出したとか言ってるけど逆じゃね?
かつては両親と同居が当たり前だったから「嫁」は正しい表現だった
核家族化が進んで「あれ、『嫁』ってよく考えればおかしいんじゃね?」
て感じになってるけど、俺は別段違和感感じんけどな

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:35:42.13 ID:JFQvpq8T0.net]
もう、なんでもかんでも
クソバカにあわしてたら
クソみたいな世界になるな

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:41:30.78 ID:4g903+iP0.net]
おいらも嫁って言われるのやだな
奥さんと言わせとる

584 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 15:46:20.52 ID:i8UCUJb20.net]
>>1
俺の知人の江戸っ子は「嬶(かかあ)」

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 15:48:55.85 ID:5AB8PCa90.net]
○○は俺の嫁
ってアキバ文化も終わるのか
それは嫌だな

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:52:51.89 ID:IRwunSAH0.net]
相方はダウンタウンの影響で関東の若手も相方になってる

たけしが相棒使ってるからとんねるず、ウンナンは相棒、吉本でも九州の華丸は相棒



587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 15:54:05.79 ID:KfIhuWbJ0.net]
馬鹿馬鹿しい

588 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 16:01:40.86 ID:h/RGhj/t0.net]
俺は妻
妻は俺を旦那と言う

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 16:04:11.68 ID:iFo71HtPO.net]
過去のツイート掘り返されて嫁連呼してたのバレてて草

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 16:05:59.66 ID:qU8xL3R30.net]
大阪に出張したらトーンダウンさせてるのがらしさを表してる

591 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 16:07:55.82 ID:cvAIgRGq0.net]
人んちの事大きなお世話だろ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 16:20:44.97 ID:SxYZPxwE0.net]
我が家
おれ「オヤジ」「かあちゃん」
姉「パパ」「ママ」
妹「パパ」「ママ」
オヤジ「(母を)おい」
かあちゃん「(オヤジを)あんた」
じいちゃん「(ばあちゃんを)かあさん」
ばあちゃん「(じいちゃんを)ちょっとおとうさん」

593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 16:28:59.72 ID:cZxs1Zhp0.net]
差別というか何回注意してもフインキとか言ってしまうアホと同じなんだと思う

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 16:29:49.93 ID:iYsnDO0G0.net]
「東京では嫁という言葉は使わなかったが関西系の芸人によって近年広められた」
みたいな俗説って最近よく見るようになったけどなんなのこれ
こういう人ってどこから来たの?

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 16:31:36.00 ID:iYsnDO0G0.net]
>>589
これ
この俗説言うやつ、嘘だってわかってて言ってるだろ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 16:44:08.34 ID:gSfuiuT50.net]
自分の妻を嫁って呼ぶ人は地方の人ってだけだよね?
関西の方はそうなんでしょ、仕方ないよね
違和感あるけど田舎の慣習だもんね



597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 16:51:09.34 ID:tkQIDpCs0.net]
関西芸人とか
こいつら全員終わってるからな
TVぶち壊したくなるわ
吉本見てると

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:02:49.79 ID:Py+Iam9R0.net]
関西人に聞きたいんだけど

妻のことを「サイ」って言う人おる?

うちのサイが、みたいな

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:15:26.17 ID:BM0RZuUe0.net]
税金

私の一番嫌いな言葉です。

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:16:16.33 ID:BM0RZuUe0.net]
>>598
さいくん

とはいうかも。

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:23:33.14 ID:HCiekYm40.net]
>>123
お上=領主とかお役所とかの権力者でしょ
だから我が家のお上っていうシャレだと思う

602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 17:34:23.50 ID:byFa/Rc+0.net]
コイツは頭悪くて嫌い

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:34:45.18 ID:+lPZrUOX0.net]
>>41
なんでパヨクはすぐダブスタしてしまうん?

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 17:43:57.05 ID:zSNkMcZf0.net]
うちの妻
うちのワイフ
うちの嫁
まあそれぞれに違ったニュアンスあるわな

605 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 17:55:43.80 ID:2EXpzTFc0.net]
言葉狩りお爺さん

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 18:07:00.46 ID:YQ2Zyavv0.net]
こいつ誰からも嫌われてそう



607 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 18:18:48.68 ID:J2Rnw3bi0.net]
女ヘンの漢字を禁止しろ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 18:29:45.24 ID:9EPrC0kI0.net]
>>114
カミさんていい響きだと思うけどね

上に置いて大切にしたいんだとでも
我が家の神さんなんだよとでも言っておけばいいし

困ってても助けてくれないのはカミさんそのものだし

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 19:08:50.62 ID:7+w4+lViO.net]
>>39
もう広辞苑って大した権威無いよな
「御用する馬鹿が増えたからこれも正しい意味なのだ」ってのをどんどん取り入れてて

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 19:32:37.18 ID:HCiekYm40.net]
>>609
いや言葉ってそういうもんだから

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 21:24:37.39 ID:GtShG+010.net]
嫁と呼ぶ事に違和感を持つことも許さないのか
不寛容の極みだな

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 21:49:21.41 ID:IS8nFpdd0.net]
初めてこいつと意見があったわ

613 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 21:55:00.51 ID:pmzmaqtY0.net]
「うちの嫁ガー」

おいおいお前の立場は舅かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 23:01:01.03 ID:pJ1yElsP0.net]
嫁と旦那と言い合う夫婦は総じて頭悪いのは確か

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 23:37:40.22 ID:zQ8YB4dd0.net]
しかし、茂木氏が過去、ツイッター上で「嫁」という言葉を使っていたことがツイッターユーザーから指摘されることに。
2011年12月29日に「メタモンは俺の嫁!」「メタルスライムは俺の嫁!」「仮面ライダーピザは俺の嫁!」と連投していた。

 また、それ以前にも、同年3月18日には、自身のファンから届いた「嫁に怒られた」といった報告に対し、「許してくれい、嫁〜!」と投稿したり、2010年10月14日には、慣れないメールソフトを使うことに対し、「遠い土地に見合い結婚で嫁入りしていくみたいに不安だよう」とつづっていた。

 これら一連のツイートが明らかになると、ネットからは「めっちゃ連呼してるじゃん」「苦手で嫌いな表現をこんなに使ってるのか…」といった呆れ声が集まってしまっていた。

 この指摘に対し茂木氏は、同日に再びツイッターを更新し、「過去ツイートで『嫁』とか言っているとかだーっと来たから見た」と言及。「つまり『オタク用語』で○○は俺の嫁、という言い方を一時期面白いと思ってツイートしてきたのを発掘してきたんだね。。それ、全然文脈違うでしょ(笑)」と反論。

 しかし、ネット上からは「この『嫁』はいいけど、あの『嫁』はダメって茂木さんが決めるんですか?」「じゃあ他人が嫁って使ったところで何にも問題ないですね」「嫌いな表現なら文脈なんか関係なく使わない」という呆れ声が集まっている。

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 00:35:12.82 ID:Wp8WySeX0.net]
キチガイ脳学者



617 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/26(金) 02:21:18.88 ID:ma2pPxzj0.net]
そもそも「妻」という漢字自体、会意では「女の髪を掴んでいる男の手」とされていて
これは古代中国の誘拐婚(女を戦争がてら略奪してきて妻にすること)を反映していると言われてるわけだがそれはいいのか

「男」の田んぼに力とかもそうだが、基本的に中国文明というのは家父長制に基づく農耕文化がその中心にあり、
現代的なポリコレ的規範に最初から馴染むようなものではないと考えたほうがいい

だいたい嫁を問題視するなら「旦那」も江戸時代以降の檀家制度のもとで家長のことを旦那と読んだことがその語源だから駄目だし
「奥さん」も「家内」同様、女という存在を専ら家事をこなす存在とみなし、
男=外、女=内というふうに性別役割分業を規範化する儒教イデオロギーから来ているわけで同様に駄目だということになる
ある意味では文明それ自体が家父長制によって築かれた以上、ポリコレ的に安全な「文化」とか「歴史」なんてのはただの形容矛盾だろう

いずれにしても、単純に性差別という観点から見るなら「奥さん」のほうが遥かに差別的だといいうるのに
ネットにおいて問題視されるのが専ら「嫁」だというあたりが、ネットフェミニズムの胡乱な身分を表していると思っている
要するに「奥さん」はたとえ差別的な含意があっても「さん」が付いてるから尊称だが
他方「嫁」はカジュアルな表現かつ関西圏において専ら用いられるもので関東においては馴染みがないゆえに配偶者に対して無礼に聞こえるという、
その程度の極めて素朴な「お気持ち」に端を発する主張なのだということだろう

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 02:56:50.48 ID:pRLdDWaS0.net]
妻さん
嫁さん
ワイフさん

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 04:32:47.65 ID:UjDclxnd0.net]
言語学民俗学の教授が神の嫁って作品書いてるし
夫婦で参加する嫁見せ祭りがあるのに
嫁を配偶者扱いするのは間違いって
どんな理屈だよ?って思ったら

デマ発生元がDV朝鮮人のチコちゃんだったとか言う

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 06:23:14.80 ID:BKq0UA7F0.net]
>>41
これは恥ずかしいw

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 06:35:43.13 ID:15NoJPWh0.net]
茂木健一郎なんて馬鹿だし面白くないしモラルもないんだから相手にするだけ無駄だよ
単なるぶりっ子キモおじさんなんだから

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 07:29:04.06 ID:eSxgMND60.net]
自分の配偶者を紹介する時に嫁と言うのは己の無知を晒すだけだからな

623 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/26(金) 08:30:07.48 ID:52zxX90l0.net]
>>11
「そもそも」とか「もともと」とかどーでもいいんだよ
言葉はかなりの速度で進化するんだから
一般的に認知されてるかが大事

624 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/26(金) 09:00:21.54 ID:RYX4h1a40.net]
脱税アハ体験

625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/26(金) 09:06:09.77 ID:SEp1mNJA0.net]
エセ正義で大衆を騙す左翼共産主義者

大衆をフルに利用し権力者を倒す

しかし大衆はその後に何が待っているか知らない

権力者を倒した左翼共産主義者は新たな権力者となり利用した大衆の自由を奪い逆らう人間は虐殺し奴隷とする

歴史が証明しています

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/26(金) 10:04:28.46 ID:LvjfjxMw0.net]
>>623
これよ
ちゃんとした場で続柄を説明する時に使えていればいい話。
嫁、旦那は結婚してなくても会話でだけ使うときあるけどな








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef