[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 11:08 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 627
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『嫁』という言葉に、茂木健一郎「正直、嫌いな表現」 ネット「ヘイトだと言いたいのか??」「くだらねえ [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2021/02/25(木) 07:21:06.22 ID:CAP_USER9.net]
https://sn-jp.com/archives/31148
茂木健一郎氏 「嫁」という言葉が東京の若者にも…リプライ盛り上がる

▼記事によると…

・脳科学者の茂木健一郎氏が22日のツイッターへの投稿で、「嫁」という言葉を使う人が増加しているとし、「正直、苦手で嫌いな表現」とツイートした。

・茂木氏
「『嫁』という言葉、東京近辺ではあまり使わなかったけれど、おそらく一部の関西の芸人さんの影響などで最近東京の若者とかも使っている」

「ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど、正直、苦手で嫌いな表現です。関西芸人文化がストリート的に認識されていることが遠因か。文化の多様性から疑問です」

2/23(火) 17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ea99c4a737966873558931ff95b542dcb46bbf

ネット上のコメント

・徹子の部屋で梅沢富雄が普通に嫁って言ってたけど、相手を選ぶのかな。

・ヘイトだと言いたいのか??

・ずいぶん世の中が偏狭になってやしませんか?最近(ーー;

・ふーん。そーなんだ。

・茂木さん、「嫁」という言葉に何か深いトラウマでもあるのでしょうか。?

・月曜から夜更かしで、沖縄県に「嫁ニ〜」っていましたよ(^o^)/

・くだらねえ?!かみさん、女房、嫁、おく、となんでもいいじゃん、愛情込めて呼ぶなら。俺はかみさんに「宿六」と呼んで欲しい。

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:28:20.14 ID:rNxD4xYX0.net]
石田好江の悲劇まとめ
()内は石田の役職や関わり

・関西生コン(「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会」共同代表)
 2005年 武建一、強要未遂・威力業務妨害などで逮捕
 2011年 威力業務妨害容疑で組合員12名を逮捕
 2016年 組合員9名が、大韓民国から親北の反国家団体と認定されている在日韓国民主統一連合(韓統連)とその傘下の在日韓国青年同盟(韓青)が主催した大阪・生野での朴槿恵退陣を要求するろうそくデモに参加
 2017年 組合員が起こした傷害と脅迫の容疑で捜査を受ける   近畿地方本部と関西生コンを含む支部が合同で開催した新春旗びらきで、打倒安倍政権として「選挙闘争」の重要性が確認され、当時民進党(現・立憲民主党)の辻元清美と社会民主党副党首の福島瑞穂が挨拶する
 2018年 武建一執行委員長を恐喝未遂容疑で逮捕   組合員8人を威力業務妨害容疑で逮捕
 2019年 組合員15人を恐喝未遂の疑いで逮捕   威力業務妨害の疑いで組合員4人を逮捕   協同組合から現金6千万円を脅し取った疑いで、武建一被告・副執行委員長B被告を再逮捕   威力業務妨害容疑でBを再逮捕   恐喝容疑で武建一・Bを再逮捕   東海の会の結成総会開催 共同代表は石田好江、大脇雅子、柿山朗、熊沢誠、中谷雄二 石田好江が武谷新吾書紀次長にカンパを渡す
 2018年から1年あまりの期間に同団体86名が逮捕
 2020年 西山直洋執行委員と、元副執行委員長の柳充に懲役2年6か月・執行猶予5年の有罪判決   東海の会第2回総会開催 石田好江、西山直洋、近藤泰彦(事務局長)、熊沢誠、木下武男(東京の会共同代表)が登壇   東海の会、武建一のドキュメンタリー映画の上映会を開催 石田好江、西山直洋、元座毅(愛知連帯ユニオン執行委員長)が登壇
・フェミニスト(女性労働問題研究会代表、東海ジェンダー研究所理事、女性ユニオン名古屋講師)
 2002年 辻元清美秘書給与流用事件 辻元清美ら4名が公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され、全員が有罪判決を受ける
 2003年 岡崎トミ子、元慰安婦と称する関係者が毎週水曜日に個人補償を求めて行う抗議行動(通称水曜デモ)に国会議員の立場として参加
 2004年 岡崎トミ子の政治団体が政治資金規正法で禁止されている外国人からの寄付を受けていたとメディアに指摘される
 2008年 田渕久美子、泰葉とともに呉服店に着物代不払いで訴えられる
 2020年 小島慶子、エア離婚発言で炎上   石川優実、著作権侵害を理由に提訴される   女子高生がファミマのお母さん食堂にブチギレ   竹下郁子「人間の存在価値は収入で決まる」と発言し炎上
 2021年 田渕久美子、バレンタインデーにイラッとする   おぎやはぎ小木「女性はピラニア」発言にフェミニスト大激怒
・早稲田大学(出身校)
 1980年 早稲田大学商学部入試問題漏洩事件
 2000年 森喜朗内閣総理大臣、神の国発言
 2003年 スーパーフリー事件
 2004年 早稲田大学大学院教授、植草一秀、東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
 2006年 川淵三郎日本サッカー協会会長、解任デモが起きる
 2010年 音喜多駿、強姦容疑で検挙される
 2011年 生方幸夫、公務中にゴルフをして衆議院消費者問題に関する特別委員長の職を引責辞任
 早稲田大学博士論文不正問題   2013年 公共経営研究科において、中国人留学生の論文盗用・剽窃が告発され、初の学位返還   2014年 小保方晴子STAP細胞論文事件
 2014年 小渕優子経済産業大臣、政治資金規正法違反事件により辞任
 2016年 丸山和也、オバマ大統領に関する失言   菅原一秀、女性蔑視発言など数々の不祥事を起こす   山田俊男、暴行事件を起こす
 2019年 田畑毅、知人女性から準強制性交・盗撮の被害届を出される
 2020年 宮崎謙介、2度目の不倫   早稲田大学職員のメールアカウントに外部から不正アクセス
 2021年 森喜朗東京五輪・パラリンピック組織委員会会長、女性蔑視発言により辞任 川淵三郎、後任を依頼されたが辞退
・愛知淑徳大学(交流文化学部教授)
 2013年 USJで愛知淑徳大学の学生、水野夢菜、安達ゆい、早川未紗、阿部さやかの4人、神戸大学の岡本尚也、同志社大学の寺井慎一郎、関西外国語大学の寺口大樹が迷惑行為
・東海テレビ(番組審議委員)
 2011年 ぴーかんテレビ怪しいお米セシウムさん事件 石田好江はこの時の番組審議委員   高岡蒼甫、韓国フジテレビ批判騒動
・あいち九条の会(呼びかけ人)
 2014年 社会運動「憲法9条にノーベル平和賞を」を起こすも落選

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:28:50.36 ID:xAAyz/690.net]
うちの山の神に怒られるから帰るって言うおじさんはカワイイ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:28:50.64 ID:PKHPZeTF0.net]
>>250
あなたは言葉遣いじゃなくて周りにいる気に入らない人にイラついてるだけだよね

他人の仲のいいフランクな会話が聞こえてきてイラついたなら、間違ってるのは相手の声量であって言葉遣いではないよね

知り合いのフランクな会話でイラついたならそれはあなたとの仲の良さが問題であって言葉遣いの問題ではない。色んな人にイラついてるならそれは言葉遣いではなくてあなたの心の問題

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:29:25.97 ID:10c91iKD0.net]
南極2号

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:30:41.55 ID:6CWgFMcR0.net]
茂木さん嫌いですw

葉加瀬さんの劣化容姿+アハ野郎w

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:31:05.91 ID:dbXGMLml0.net]
アホ体験w

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:31:25.17 ID:ThxEmX9O0.net]
>>39
頭悪過ぎてなw
お前は辞書の読み方も分からないアホ
息子の妻と書いてる時点で、夫が妻を嫁と呼ぶ事を否定してるだろw
妻と嫁は意味は同じだが、呼び名として使う場合は区別されるって事や

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:31:26.22 ID:nMzOma+G0.net]
>>1
いい年をしたおっさんが、いつまでもDHMOジョークで遊んでんなや。
白いものを黒く言い、黒いものを白く言う、そんなお遊び、楽しいでちゅか?

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:31:57.85 ID:Djuiwx5TO.net]
悪い意味もないのに難癖じゃん
器の小さな時代になったもんだな



276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:32:04.16 ID:0Tico/R20.net]
ママ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:32:59.80 ID:DXmTKUJJ0.net]
>>1
> 『嫁』という言葉に、茂木健一郎「正直、嫌いな表現」

脱税したヤツの好き嫌いなんて、世間では何の価値もない話柄です。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:33:02.93 ID:e5NuETqz0.net]
「表現の自由」や
「多様化の社会」とか言っても

自分の気に入らないことは除外されるんだなぁ(´・ω・)

279 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:34:13.71 ID:WEXj3llH0.net]
AI「男家という字も作りましょう

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:34:19.86 ID:vbLkAtVm0.net]
本来は〜
語源は〜
って凝り固まったバカか?
言葉には複数の意味があるだろ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/02/25(木) 09:35:21.85 ID:H4wuhNKs0.net]
嫁を妻とイコールとするのは単なる関西の方言というだけのこと

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:35:29.28 ID:VG9In1qg0.net]
嫁ヘイト
日本語ヘイト
こいつチョンかよ

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:36:00.08 ID:UGjjGrOD0.net]
>>41
嫌いどころか好きでしょw

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:36:23.32 ID:Nh06uVp60.net]
他人がとやかく言うことか?

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:37:34.09 ID:qf8WWpvi0.net]
好きでも嫌いでもない
ただのワイフ



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:38:17.23 ID:jgpUhpzV0.net]
ワイも嫁嫌いかも

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:38:21.09 ID:lNTnH1XX0.net]
「嫁に来ないか」「お嫁においで」は「結婚しよう」っていう意味だから
昔から配偶者のことを普通に「嫁」と言っていたっていう感じはしないかな

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:38:21.09 ID:lNTnH1XX0.net]
「嫁に来ないか」「お嫁においで」は「結婚しよう」っていう意味だから
昔から配偶者のことを普通に「嫁」と言っていたっていう感じはしないかな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:38:42.13 ID:2oy4XImG0.net]
コロンボにも言えよ

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:39:37.63 ID:XKZzMmRU0.net]
お前の偏見に満ちた個人的感想は
どうでもいい

291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:39:55.35 ID:vhAjKLUv0.net]
嫁の方が若くて可愛い響きがあるからな
妻は年増で不細工な響きがあって使いたくないんだろう

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:40:09.04 ID:FUMC4fij0.net]
>>269
距離感を勘違いして話すなよってことだね。
そっちがこのくらい仲良いだろうと思って話してても
こっち側からしたら知らんがなキンモと思ってたりする。
本当に親しい間柄なら良いんでないの?
当然声量の問題もある。

293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:40:28.81 ID:rX45wKlY0.net]
まあそれほどまでに家が厭なら別居婚すればいいんじゃない?
要は平安時代の妻問い婚
そっちのほうが日本古代の伝統に近い

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:41:19.51 ID:7QT06Gwq0.net]
うちの嫁がー、うちの旦那がーはほぼ同じように使われてるな
まあでもそのうち消え行く言葉なんかもな三高とかアッシーみたいに

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:41:19.76 ID:2oy4XImG0.net]
空気嫁も空気妻というべき



296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:41:52.93 ID:Ppu2MoHW0.net]
というより、関西芸人が嫌いなだけだろ。しかも私怨で

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:43:21.06 ID:RLxWFj4a0.net]
正しいニュアンスで使ってるやついないからな

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:45:29.42 ID:XLbPUA3y0.net]
間違ってない表現をマナー講師とかバカな連中がヒステリック起こして、使える表現を減らしていくのは本当によくない

間違ってなくても使いづらくなって、逆に間違った表現使わなきゃいけなくなる。了解しましたとか便利なのにほとんど使えない

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:46:00.64 ID:rblLks6J0.net]
この人は一瞬カッとなってしまうんだろか
人の話を頷きながら聞く姿勢を見せたり
強い言葉をいきなり使ったり
不安定なイメージがある

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:46:16.28 ID:qwR0keOR0.net]
いやいや茂木さん
本来の嫁の意味知らずに言ってるよね

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:46:26.45 ID:ThxEmX9O0.net]
日常会話程度なら別に嫁でもいいとは思うが、改まった場でうちの嫁ですとか言っちゃったら、かなりバカだと思われるけどなw

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:47:16.92 ID:BN8lQrLJ0.net]
茂木の発言でよくスレたつけどTwitterでの発言ばっかりだよな
番組にはもう呼ばれなくなったのかな
松本ネタにしたときはワイドなに呼ばれて嬉しそうにしてたよな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:47:45.93 ID:b63XogBj0.net]
大卒で嫁って言う人見たことない

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:48:50.12 ID:CwVt5ID80.net]
茂木という人間のくだらなさに比べたらたいしたことない

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:49:02.52 ID:qwR0keOR0.net]
自分の妻を嫁と言うのが嫌だって言うなら分かるけど
自分はここまで蔓延すると別に気にならないよ



306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:49:36.56 ID:OF2fQg7B0.net]
>>80
関西芸人の悪影響
に対しての反証なんだからヒロミゴーで問題なくない?

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:49:37.66 ID:qwR0keOR0.net]
>>303
大卒笑

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:50:43.05 ID:qwR0keOR0.net]
うちの息子の嫁がね
って姑さんが言ってるのは問題ないんだろ?茂木さん

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:51:08.63 ID:uSE7jOB00.net]
♪お前を妻さんにもらう前に〜言っておきたい事がある〜

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:51:39.45 ID:9tJg4Tbv0.net]
アパ体験って言葉の方が嫌な言葉だわな

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:52:00.61 ID:xFBZ/b2Y0.net]
>>298
もう拝承にしなさい

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:52:18.17 ID:fY47gM4K0.net]
ヒロミ「ママ〜!」

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:53:06.92 ID:dDgnQ+Y30.net]
嫁、相方、パートナー、ツレ
どれも使ったことない

314 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:53:14.67 ID:DY51wLfS0.net]
孫という名の宝物、嫁という名の産業廃棄物?

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:53:15.89 ID:s8lHu0hd0.net]
ワイドナショーで公開謝罪みたいな感じで松本にヘコヘコしてから関西芸人が嫌いで仕方ないんだろなというのが伝わってくる



316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:53:18.69 ID:XkBrHJzg0.net]
そのうち「夫婦」って言葉も狩られるな。

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:55:43.67 ID:H98HQjok0.net]
細君

318 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:56:23.09 ID:erP3vY9m0.net]
何が嫌なの?女に家だから?
この文字を見て一体何を妄想してるの?
女を家に閉じ込めて社会進出を阻む差別文字とかそういう事?w
そういう妄想が即浮かぶ時点でお前が差別主義者なんじゃないの?

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:57:38.16 ID:nphoF2AB0.net]
>>66
嫁ぐに直すと

嫁ぎに来ないか
お前を嫁がせる前に〜
嫁ぎにおいで〜
嫁ぎサンバ

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:57:45.86 ID:uT8XYeYQ0.net]
女児の夢って大体お嫁さんだろw

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:57:59.20 ID:uHTWKOGy0.net]
>>316
漢字の「おんなへん」を狩る動きなら既にあるぞ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:58:29.73 ID:sGgCjgUc0.net]
嫁って使う男はガラガラ声の千原せいじとかET-KINGみたいなやつってイメージ
うちの嫁がなーこんなんでなーお前おもんないのう!オチは?みたいな

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:58:44.04 ID:FIuOMTPQ0.net]
こういうの文句言うやつって庶民の、それも嫌われものなんだよ

育ちは庶民なのに「私はここにいる奴らとは違う!」ってなんか見下したくて色んなことにめくじらを立てるタイプ

自分の頭でそれが正しい指摘か考えたりしないから、本当はこれが正しいらしいよって聞くと確かめずにマウントとっちゃう

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:59:18.88 ID:JisuJjdH0.net]
>>316
なぜ男が先なのか!婦夫じゃだめなのか!

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:00:16.00 ID:7buDq8KV0.net]
おれも嫌い
「うちの婿がさぁ」とか言われたらムカつくし



326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:00:18.02 ID:g/PIm3GZ0.net]
>>1
嫁に来ないか
瀬戸の花嫁
あなたのお嫁さんになりたい
普通の日本語
いったい何が気に食わないっていうんだ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:00:46.82 ID:OXMK1GsQ0.net]
女は家に居るもの書くからヘイトだよな
ひきこもりは男の方が多いし
事実ですら無い

328 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:01:13.82 ID:nphoF2AB0.net]
嫁ぐって会社に入社する感覚?

うちの若い衆(嫁)が〜
我社の社員(妻)が〜

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:01:58.93 ID:iI2s9WDV0.net]
>>165
世間(笑)
無職引きこもりらしいレス

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:02:09.70 ID:g/PIm3GZ0.net]
>>325
結婚式場で花嫁って言うぜ
それも禁止か?

331 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:02:26.01 ID:dT+p0PEI0.net]
嫁は嫌い
愚妻を使います

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:02:36.13 ID:/qnEwsk40.net]
意味が変わった言葉などいくらでもあるだろうに

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:03:12.69 ID:qwR0keOR0.net]
>>310
アハだろ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:03:19.63 ID:lAF/sbeM0.net]
脱税野郎は死ぬほど嫌い

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:04:05.77 ID:NeN835OG0.net]
>>326
その頃は嫁=実家を出て男の家に入るって意味も含んでるんだろう
だからなおさら現在の夫婦で嫁と呼ぶのは不適切



336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:04:50.98 ID:YpJ+RFWv0.net]
この人いつも多様性多様性言ってんだから嫁という表現が広まったことも多様性と認めて受け入れろよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:05:01.85 ID:35yMNKSE0.net]
はやく誰かこいつを○せよw

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:05:32.48 ID:T/b6qyKY0.net]
>>326
結婚するということは家同士の結びつきでもあるから

例えば田中さんが結婚するとして
田中さん個人にとっては妻
田中家としては嫁になる

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:05:42.91 ID:2lqdD0yF0.net]
茂木さんは「税」という言葉も嫌い

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:06:35.32 ID:Hn+KrVLI0.net]
自分で使っておきながら、他人が使うと嫌悪感…
アタマ逝ってしまってるわな…

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:06:40.11 ID:IYYY558p0.net]
>>77
あれのアンサーソングっていうか、その後を歌った関白失脚っていう歌でバランス取ってる。

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:06:49.34 ID:K0g17u6K0.net]
俺は彼女や妻を「相方」呼ばわりするのが嫌い。

343 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:07:45.27 ID:7buDq8KV0.net]
>>330
花嫁花婿は普通に使うだろ
でも、女房を「嫁」と呼ぶ関西芸人みたいなやつはけっこういるが、旦那を「婿」と呼ぶ女房はまずいないだろ
その差だよ

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:07:59.76 ID:AT+t1pk9O.net]
科学者の発言じゃねえな

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:08:14.34 ID:juU5liYy0.net]
>>1
最近嫁に噛み付く奴が多いけどなんで?



346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:08:14.61 ID:P/9xpemD0.net]
夫と妻以外の呼称は許しません!ってか
それか横文字?

退化やん。

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:09:33.91 ID:lkAs9NOw0.net]
婿も使えばよかろ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:09:59.10 ID:ED+rqUFx0.net]
>>326
結婚して、嫁ぐって意味だろ
どの歌も夫の配偶者の呼称としての嫁とは言ってない

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:10:08.79 ID:YhYgHk1u0.net]
嫁という字が嫌いなら、一人で黙って嫌っていればいい。
それをわざわざ外に発信すること自体が「ぼく、フェミニストなんですぅ!皆さん!ねぇねぇ、皆さん!ぼくフェミニストなんですぅ!」とのアピール。

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:10:31.23 ID:T3rPcm740.net]
>>41
これはひどい

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:12:08.40 ID:tbUPdk7o0.net]
>>229
妻が夫を紹介するとき「彼は私の婿です」「私ののお父さんです」
って言う?言わないよね
本当に日本語は正しく使ってほしい

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:13:17.70 ID:za2crlnL0.net]
>>342
わかる

353 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:14:43.63 ID:DY51wLfS0.net]
欧米こそ正義、ポリコレ旋風にウンザリ 珠玉の日本語の言葉狩りで文化さえ潰し合いかよw

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:15:39.08 ID:MLuxbPzI0.net]
残念ながら松本はもう相手してくれないだろう

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:16:01.30 ID:b3xVoQ5v0.net]
「つま」 より 「よめ」
の方が音が柔らかい印象があるんだよな

うちの嫁、うちの家内、うちの奥さん
フランクな関係同士ならそういう呼び方問題ないけどさ
人に紹介するとき「うちの嫁です」はさすがに恥ずかしいからやめてほしいかな



356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:16:42.55 ID:lNTnH1XX0.net]
フェミニズムとか日本語としての正しさとか言うよりもTPOの問題なんじゃないの
松ケンがバラエティ番組で小雪を嫁っていうのは問題ないけど
例えば国会質疑で首相が「私の嫁が〜」っていうのはダメだと思う

357 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:17:11.49 ID:vJZm4d0/0.net]
>>1
共産主義者

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:17:20.91 ID:dFjO/8uv0.net]
>>351
他人に人を紹介するときの言葉遣いと、
自分の日常生活の出来事を語る言葉遣いは別モノだよ

前者はマナーがあるからきちんとしとかないと恥をかく
後者は話す相手との関係を踏まえて適切にしないと、距離を置かれてると思われてしまう
ちゃんと使い分けないとね

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:18:53.97 ID:pSHLaP7p0.net]
普通に「わいのワイフ」でいいやろ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:19:01.34 ID:tbUPdk7o0.net]
>>356
わかる
高校生が「ぼくのお母さんが〜」って言うようなもん
そこは「ぼくの母が〜」でしょ、って教えるもんね

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:19:29.52 ID:jo17VSI70.net]
嫁の響きはなんか家族から疎外されたよそ者の感じがする。特に大家族なんかだと

362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:19:47.11 ID:I8VZKWGj0.net]
>>343
ダンナだろ
「これうちの嫁」
「これうちのダンナ」

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:19:47.70 ID:LYlOKEvG0.net]
方言なんだからいいだろ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:20:00.72 ID:NQhVf1xs0.net]
>>1
農家学者の茂木くんにも分かるように説明してみようかな

まず「俺の嫁」という言葉は、ネットで流行ってた言い方(キモオタとかが特に多用してた言葉)だが
確かに現実的な「自分の嫁」ではなく、二次元(おもにアニメとかマンガとか、生身だとアイドルとか?)
を対象として「超お気に入り」「俺の推し」みたいな感じで使われる言葉ではあるんだが

そもそも、なぜ「嫁」という言葉なのか、、という部分を考えると、それは即ち
現実の「嫁」というものが、自分のモノ(占有、所有、伴侶、俺だけのもの)
という認識からきている言葉だと理解出来るわな(まあ、その分だけたちが悪い)
現実の嫁は、現実的に婚姻関係によって結ばれているので(実の関係がある)
旦那が妻に対して「嫁」といっても構わないが(逆もまた然り、嫁は旦那と呼んでいい)
全く知らないアイドルやタレントや、あるいは空想上の二次元の創造物に対して勝手に
「嫁」という言葉を使うのは、まさに、俺様が占有したい、俺だけのモノにしたいという願望や
意味合いそのものになるので、相手の同意とか関係性とかすら一切否定(無視)したものとなる
あえて言葉を悪くして極端に言えば、脳内妄想で勝手に隷属化するようなもの
(キモオタからすれば、おそらく別に空想なんだから構わんだろ!ってなるだろうが)

つまり、空想であっても嫁認定は己の身勝手な感覚ということにもなる、そして茂木がその使い方をしてたこと自体
茂木が潜在的に(意識の下で)たとえ言葉の遊びであっても、嫁という言葉をそういう意味で使ってしまってる訳だ

「嫁」という言葉を使う場面&使い方は全く違うが(現実の嫁と、空想や妄想や願望の嫁の違いよな)
両方の「嫁」という言葉の意味合いは、オタク用語の「俺の嫁」の方がより身勝手で
より顕著に、より象徴的に男の女に対する占有や支配の意識(その願望)が表れてるといっていい

つまり、茂木君は、そういうことすら意識ぜずに無意識のままに言葉を用いてたことにもなる
罰として、ライターで髪の毛全体を炙って、より洗練されたチリチリ頭にして(なんならアフロに)
頭と心をきっちり入れ替えて(心機一転して)テレビに出演しなさい

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:20:56.74 ID:2LxB15JI0.net]
関西人田中マーも公の場では「妻」呼びしてるしね



366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:21:05.77 ID:dDgnQ+Y30.net]
世の中から、女、という文字がなくなろうとしているね

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:21:09.52 ID:+TZeMiYAO.net]
まあ イキりたくて使ってる感あるしね
つか基本結婚なんてマウントとるための手段やし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef