[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:34 / Filesize : 298 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★9 [幻の右★]



1 名前:幻の右 ★ [2021/02/24(水) 13:32:34.49 ID:CAP_USER9.net]
日本のサッカー文化≠長年支えてきたTBS系のサッカー情報番組『スーパーサッカー』。同番組が約28年という長い歴史に幕を下ろすと発表され、ネット上で悲しみの声が相次いでいる。

Jリーグが開幕した1993年に『スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』としてスタートした同番組。しかし、同局は4月の改編期≠ノ合わせて番組終了を報告した。

また終了後の4月からは、土日の深夜に放送しているスポーツ情報番組『S☆1』の放送枠拡大≠ェ決まっている。サッカーに特化した番組はなくなってしまうものの、今後は『S☆1』でサッカー情報も取り上げていく方針のようだ。

「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)

日本のサッカー文化が絶滅寸前の事態に…

長きにわたって愛されてきた同番組の終了に、ファンたちは落胆。他のサッカー番組の終了も重なり、ネット上では、

《すぽるとマンフト、やべっちに続いてスパサカも終了なの? 地上波おわた…》
《やべっち終わって、スパサカまで終わっちゃうとか寂しい》
《やべっちFCに続きスパサカまで終了ですか。ここ10年でYouTube、ネット配信が中心で一部番組を除いて地上波をほとんど見なくなりましたが、さらに見なくなりそうです》
《S☆1なんてプロ野球ファン、それも巨人ファンのためだけのスポーツバラエティー番組だから、サッカーファンの視聴者は確実に減るだろうね》
《最近のサッカー人気の低迷というか、コア化の激しさから何となくそんな気はしてた。やっぱりDAZNと独占契約結んでしまって、閉じコン化を加速させてしまったのが致命傷だったのでは》

などの声があがっている。

「2020〜21年シーズンの『UEFAチャンピオンズリーグ』は、スポーツ専門の定額制動画配信サービス『DAZN』で独占中継される予定でした。しかし、放映権契約の都合で途中撤退。そのため日本で『チャンピオンズリーグ』が見られなくなり、現在は『WOWOW』が独占放映権を取得したため決勝トーナメント≠フみ視聴できるという形で収まりました。誰でも手軽に見られないという状況が、日本人のサッカー離れを加速させたのでしょう」(同ライター)

一見コロナ禍の影響が強いように見えるが、一番の戦犯はサッカーを芸能化≠オ、食い物にした人たちの仕業ではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/263895

★1:2021/02/21(日) 15:35:32.69

※前スレ
【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★8 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614104600/

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:06:55.89 ID:OCaMtzt70.net]
焼き豚って嘘を言わないと死んじゃう生き物なの?

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:08:02.41 ID:5+zo8UcO0.net]
>>196
これ笑ったわw
それまでノリノリ饒舌だったのに32じゃないとツッこまれた途端に?とだけ書いて逃亡w
永久晒し上げだろw

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:08:10.30 ID:98oeXOdy0.net]
>>173
それほとんど根拠に乏しいんだよね
だって普通にJ1の下位チームから上位チームに選手引き抜かれるから上位チームに有力選手集まってるんだもん
それに現代サッカーは弱いチームが守備固めてくるのを崩すことには大きな意味があるんでね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:08:30.65 ID:mzOsA3GD0.net]
>>152ダゾンは野球からの刺客だからな

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:09:13.36 ID:zyPosup+0.net]
>>197
何者なんだよ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:09:17.95 ID:98oeXOdy0.net]
>>177
Jリーグは普通に素晴らしいですけど?
何が聞きたいの?

206 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:18.11 ID:JiyINhUj0.net]
サッカーファンはテレビで情報得るような時代遅れなジジババが少ないだけだろ
テレビは相撲と野球やっとけばいいだろ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:18.11 ID:PAaZiHy70.net]
結局全然根付かなかったな
地元チームがあるけどごく一部のファンに支えられただけの存在だもんな
一人も選手の名前言えないわ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:55.09 ID:98oeXOdy0.net]
>>179
そういうイメージがあるのかもしれないけど
普通の席に座っててコアサポと関わることなんかないんだよね
普通にサッカー見て普通に帰れる



209 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:16.30 ID:zyPosup+0.net]
>>205
J1全チーム名言ってみて

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:43.52 ID:f+KCk+cE0.net]
>>159
プロ野球凄い

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:56.97 ID:RJQVDXDg0.net]
さかあw

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:14:42.53 ID:MeQo6FUf0.net]
Jリーグの良いとこねえ
やはり1番は韓国人選手が大活躍できるとこかな
これだけ多くの韓国人が活躍できる海外プロリーグなんて世界中探してもないからね
それが1番の醍醐味だよ

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:15:50.34 ID:98oeXOdy0.net]
>>181
審判欺いても罰則すらないやきうwwwwww

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:16:18.36 ID:esq+J0vE0.net]
>>212
まんまNPBでワロタ
でも最後にひとつ付け足そう

NPBの良いとこねえ
やはり1番は韓国人選手が大活躍できるとこかな
これだけ多くの韓国人が活躍できる海外プロリーグなんて世界中探してもないからね
それが1番の醍醐味だよ
国籍関係なく侍ジャパンに入れちゃうしw

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:17:11.06 ID:UDZ2TERX0.net]
>>202
その強化を頑張る上位同士で試合しないとつまんなくね?強い所のニワカファンだと下位雑魚との試合なんか結果だけしか見ないでしょ?
中位から下のチームなんか無いも同然の扱いなのに週一でしか試合しないんだから下手したら1ヶ月以上そんな状況続くよね?そしたら誰でも関心無くなるよ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:02.95 ID:f+KCk+cE0.net]
>>166
Bリーグはサッカーの天然芝問題が無いのが1番でかい

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:40.11 ID:MeQo6FUf0.net]
>>214
あっ、俺ら韓国人にとって本国に戻れもしない在日は韓国人じゃないから
日本人にも韓国人にもなれない哀れな何か

218 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:58.48 ID:98oeXOdy0.net]
>>184
Jリーグ応援してるサッカーファンが減ってるソースをどうぞ



219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:20:38.27 ID:cehPfKD60.net]
>>52>>89
焼き豚「ラグビー好きだわぁ」

「へえ、ラグビーW杯の本戦出場国数は?」

こじるり「ラグビーの本大会は32チームだな それぐらいは知ってるわw」

↑焼き豚直後に逃亡w
>>184>>193

220 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:23:29.05 ID:HxzR4q430.net]
>>193
税リーグはアカンみたいやな
なんで後発のプロリーグに負けるんだろう

221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:24:46.66 ID:98oeXOdy0.net]
>>188
Jリーグの観客数は開幕時の3倍
もうちょっと根拠あること書けバカ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:24:48.45 ID:3ZzgasHh0.net]
>>220
税リーグってNPBのことだろ?

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:25:40.22 ID:FySgLyIO0.net]
>>218
逆に増えてるソースってあの高齢リピーター(一人当たり年間11試合)+明治安田生命社員動員による観客増だけだろ
DAZN加入者伸びないし、ネットでのハイライト再生数も微々たるものでたまにNHKでやる
試合中継の視聴率は1%台
今年のルヴァン杯決勝は2.9%天皇杯決勝は4.6%
これで人気上がってると考える方が異常

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:27:42.33 ID:98oeXOdy0.net]
>>215
上位同士で試合するけど?
何でしないと思ったの?
んでH&Aなんだから上位同士の試合数増やすにはJ1を半分にしなければならない
んで上位対下位の対戦もとても重要なのは既に書いたな

225 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:28:17.59 ID:NK+tnbYV0.net]
>>209
那須すらチーム名言えなかったの笑った

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:28:27.49 ID:98oeXOdy0.net]
>>209
何でそんな無意味な質問?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:30:18.47 ID:98oeXOdy0.net]
>>223
じゃあプロ野球の人気は激減ってことでいいね?
ちなみに応援してないチームのタイトル戦なんてあんまり興味ないなあ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:30:22.41 ID:BwrLlzI00.net]
忖度ジャパンで正体がバレちまったからな



229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:31:12.86 ID:XXqpwrDL0.net]
>>182たま蹴りみたいにのんびりボールが飛んでくるのにそれ以上にのんびり動いてギリギリを演出してればいい訳じゃないんだから。あと振り回すバットそのものも危険。

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:32:36.61 ID:eDbgxCOC0.net]
>>223
やきうはタダ券に加えて各親会社社員
の強制動員など架空の数字。
そもそも数える気もなくタダ券配って来なくてカウントする水増し数字など酷すぎw
やきうの数字はファンタジーなのに入場料収入だけリアルなわけねぇだろピュアかよw

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:33:14.88 ID:bb4loLHQ0.net]
週1の平均観客数とか平均年棒にこだわってるの税リーグだけだろ
試合数増やしてスタジアム維持費くらい稼げよ
企業として終わってるんだは

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:33:28.55 ID:98oeXOdy0.net]
侍ジャパンの試合で6.2%とか
巨人のゴールデンで3.7%とか出してんのに
よく言えるわなそんなことwwww

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:33:31.75 ID:VoSu+YIy0.net]
サッカー代表も打ち切りかよお

侍ジャバンが打ち切りなんてありえんし
まさか、代表でもサッカー見れなくなっちゃいのかよ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:10.42 ID:98oeXOdy0.net]
>>231
キミはまだねんぼうとか言ってるのか?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:28.48 ID:nPij4UBQ0.net]
>>231
終わってんのはおまえの頭だろハゲ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:44.02 ID:98oeXOdy0.net]
>>233
寒いジャパンが打ち切りなんてあり得ない?


ん?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:35:05.70 ID:m4aQNBjk0.net]
田嶋と森保が辞めないとどんどんと人が離れていくよ
ところが本人達は辞める気なし

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:35:47.93 ID:R3Eu+rF10.net]
視聴率気にするってことはやっぱ地上波でやってほしいのね
素直に地上波でやってくださいって言えばいいのに
また深夜の録画中継やってくれるかも知れないよ?



239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:36:36.45 ID:98oeXOdy0.net]
>>237
まあそのへんはどうにかしないとな
でも一応民主的な選挙制度はあるんでな、絶対王政じゃない
ナベツネは死ぬまで影響力発揮するけど

240 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:37:40.37 ID:98oeXOdy0.net]
>>238
はあ?視聴率言い出したのは>>223なんだが?
おまえは何言い出してんだ?池沼か?

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:39:37.31 ID:FySgLyIO0.net]
>>230
まーた病気始まったな
そう思い込みたきゃ別にいいけどね
サカ豚の現実逃避の結果がこのザマだしw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:30.73 ID:XXqpwrDL0.net]
>>230税リーグの自己紹介じゃねえかw豊田グランパスww

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:42.44 ID:98oeXOdy0.net]
>>241
現実逃避しまくってるのはやきうだろwwwwwwwwww

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:55.03 ID:HxzR4q430.net]
>>222
税リーグの収入って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や出資者の税金補填や広告宣伝費
企業の損金コンテンツと税金補填依存
サカ豚的にいうならば脱税コンテンツ依存だな

税リーグの名付け親は素晴らしいセンスしてると思う

245 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:41:32.27 ID:98oeXOdy0.net]
>>242
Jリーグはタダ券配ってもスタジアムに来なきゃカウントされないよ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:41:44.01 ID:R3Eu+rF10.net]
>>240
反応しちゃってるんだから同じことだよ
てか、地上波でやってほしくないの?
サッカーファンならそんなことは思わんと思うけどね
なんとも不思議なおっさんだこと

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:42:24.98 ID:98oeXOdy0.net]
>>244
>>176に答えてから書けよカス

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:42:40.34 ID:MTne25cw0.net]
そもそもサッカー文化なんてあったのか?w
巨人がソフトバンクに惨敗したのは国民の半数以上知ってるけど
Jリーグの優勝チームなんかだーれも知らないw



249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:42:53.95 ID:UDZ2TERX0.net]
>>224
だから減らせよ
のたくた安全コロコロパスしかしないゴミリーグに現代サッカーなんて10年はえーよ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:43:12.67 ID:NFERe2wq0.net]
まだやってんのかよwいつ終わるんだよこのスレ ほんと飽きないね 選抜のスレにでも行けば?やきうファンの皆さん 

251 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:44:45.26 ID:L/Xbb1Ck0.net]
>>244
これ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:44:49.27 ID:98oeXOdy0.net]
>>246
はい?
ただの反論でしょ?

焼き豚さんが持ち出した視聴率話に反論したら
サッカーを地上波でやってほしいことになる??
完全に意味不明なんだけど?

んで地上波でやって欲しい?
DAZNで充分なんでwwwww

253 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:10.57 ID:HxzR4q430.net]
>>243
税リーグってカチカチしてるから実数って自慢してる割には
チケット単価安いし

試合数も少ない
平均動員も少ない
チケット単価も安い
おまけにサカ豚はグッズ収入少ないし飲食もしない
放映権料収入も自慢するほど大したこともない

税リーグくらぶが脱税コンテンツ依存に依存するのも仕方ない

254 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:42.92 ID:waAEBPzt0.net]
>>244
でもおまえミノフィナ飲んでるバリバリのハゲ頭じゃんw

255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:54.14 ID:qnIXAaXG0.net]
久保建英なんかが推されている時点でオワコンだど薄々気がついてたよ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:10.19 ID:gkoOd7CL0.net]
>>249
減らしたほうがいい理由を説明できないの?

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:12.26 ID:98oeXOdy0.net]
>>249
だから減らせよ?半分に?
そんなプロ野球みたいなこと誰も望んでねえしwwww

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:18.64 ID:T/IN5g1X0.net]
なんでサッカースレなのに焼き豚発狂とか言われてんの?
さっぱり分からないんだけど



259 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:50.96 ID:sm0lw9yb0.net]
ダゾーンもね
月間訪問者数が100万人くらいなんだって
仮に全員がJリーグ全試合見たとしても100万人だけなのよ
まあ、そんなことはあり得ないわけだけどね
ほとんどの日本人にJリーグは見られてないって話
お前らだってJリーグなんて見ないだろ
去年1試合でもJリーグ見たよーって人いる?
そんなレアキャラいるわけねーわなw

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:47:21.08 ID:gy3TQAn+0.net]
>>253
心配したよ
「?」だけ書いて逃げちゃったけどどうしちゃったの(笑)

https://i.imgur.com/MmZDou8.jpg

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:48:08.30 ID:qnIXAaXG0.net]
絶滅危惧の玉蹴りw

262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:48:20.88 ID:mt5LBQWY0.net]
ダゾーンマネーって結局凄まじく詐欺だったな
去年とかもはや放映権料いくらだったか隠蔽されとるし

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:48:22.20 ID:FySgLyIO0.net]
>>176
>>え?広告費100万円払ったらその部分の法人税は23万だよね?で、企業からは100万円出ていくんだよね?
>>企業の収支としてはマイナスだよね?
>>
>>キミ税制分かってないでしょ?www

馬鹿過ぎて草も生えん
これがサカ豚ヘディング脳

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:49:40.25 ID:HxzR4q430.net]
>>252
マニアックなサカ豚はDAZN契約するからいいんだろうけど
一般人が税リーグ見る機会損失しちゃってるからねぇ
不人気な税リーグがますます不人気に拍車がかかってる感じ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:50:22.60 ID:qnIXAaXG0.net]
これからはネットの時代だと言いつつ
DAZNの加入者も全く伸びないんだから終わるしかないよね

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:10.86 ID:98oeXOdy0.net]
>>253
観客動員もウソ、競技人口もウソ、経済効果もウソ
ウソで塗り固めたやきうにモノ語る資格なんかねえだろwwwwww

野球国力世界一決定戦wwwwwww

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:26.06 ID:SWwc65+M0.net]
サカ豚すらサッカー興味ないんだからしゃーない

268 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:35.60 ID:xm1wENH/0.net]
放映権料はね100歩譲ってまあいいのよJリーグの広告宣伝も兼ねると考えれば
しかしダゾーンはあまりに発信力がなさすぎるわけ
各方面に不義理かまして独占契約ってのがあまりに悪手すぎた
ほんとこのままじゃヲタクコンテンツになっちゃうよ(いや、もうなってるか……)



269 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:43.43 ID:3S6VibeF0.net]
>>248
そういやそうだな、Jリーグどこが優勝したのか知らないわ
プロ野球も人気無くなったけど、サッカーも大衆の話題から消えたよ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:52.36 ID:98oeXOdy0.net]
>>258
それはね

IDコソコソ変えて焼き豚が発狂してるから

wwwwwwwwww

271 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:56.15 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーって糞つまらん上に見ててイライラするから体に悪い

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:11.74 ID:HfT0aU+Y0.net]
You Tubeニコ生でもHuluでも野球みれるんだけど球蹴りはどこで見れるの?

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:22.40 ID:98oeXOdy0.net]
>>263
何の反論もしてない件wwwwwww

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:38.96 ID:SIAO9s4g0.net]
>>262
3年目までは固定で年160億、4年目からは傾斜的に増額されていく!!!っていう話だったわな
その肝心の4年目(去年)が隠蔽されてるの草生える

275 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:41.92 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーって日本で一番ゴリ押しされてきたスポーツもどきだったのに

残念w

276 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:53:11.87 ID:a2D7wgGH0.net]
>>264
こじ馬鹿さー
なんで知ったかぶりしちゃったん?

なんでドヤ顔でラグビーW杯の本戦参加国の本戦出場国が32とか書いちゃったのwww

ねえねえなんで(笑)?

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:53:20.09 ID:FySgLyIO0.net]
>>264
JFAの会長や鹿島アントラーズの社長は地上波で気軽にサッカーが見れないのは由々しき事態だと言ってんのに
サカ豚はサッカーはDAZNで安泰!だからな
ヘディング脳は怖い

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:53:49.91 ID:SqhiW68W0.net]
>>8
オレもサッカーよりラグビーの方が好きだな



279 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:54:11.44 ID:qnIXAaXG0.net]
テレビが〜って言うけど覇権コンテンツのユーチューブでもやきうにボロ負けですw
デーブ大久保にすら勝てないサッカー

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:56:22.99 ID:FySgLyIO0.net]
>>273
お前働いたことないだろ
所得ってどうやって計算するのかも知らなさそう

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:56:39.61 ID:qnIXAaXG0.net]
そもそもいつ試合が始まってるのか何月からサッカーシーズンなのか何もわからんわ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:57:03.23 ID:UDZ2TERX0.net]
>>256
熱心なファンやそのコンテンツで金稼ぎしてる元選手ですらJ1全部答えられないんだぜ?それで今の数必要と本当に思えるか?
無駄にチーム数多いからプロレベルじゃないチームと無駄な試合して無駄な時間使ってる自覚無いのはヤバいでしょ
日本代表の一次リーグみたいな試合ばかりやってたら観てる側だって興味無くすのわからん?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:57:47.20 ID:qnIXAaXG0.net]
動画の再生数も野球に負けてるのに
今時テレビ見ない動画でって言われてもな
単にオワコンなだけじゃねえか

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:58:06.05 ID:FySgLyIO0.net]
>>273
お前が絡んでた広告費に関しては非課税なんだわ
何が法人税23万でしょ?だよアホ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:58:51.58 ID:UJt51P/v0.net]
前のスレでも書いたけど
スタジアム観戦については野球を見習う点は多い
規模は小さいながらもサッカーの専用スタジアムも徐々に増えてきつつある
渋谷区や新宿区のスタジアム構想も上がってきてるので23区内のJ1チームが出来たらと思うとまぁまぁ夢がある

歴史の違いがあるとはいえやっぱり野球場のアクセスの良さは異常だよw本当に羨ましいよ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:59:14.14 ID:qnIXAaXG0.net]
Jリーグは人気無いし、海外組もゴミしか居ないからいまだに世間が知ってる選手が本田と香川

地上波で扱うのは無理だろ。ニュースでも

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:02:45.11 ID:GlJ0q33x0.net]
NPBレジェンド監督の孫が再逮捕w

https://news.yahoo.co.jp/articles/283d43ab97a8a281f62f2a2b97fce7d799f5cd73

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:03:25.94 ID:tZcsX2ZE0.net]
じゃあスポーツニュースは何やってるかというとやきうのキャンプ情報て、、、



289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:04:54.28 ID:K4rsDNZ30.net]
>>286
やきうは王、長嶋

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:05:26.62 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーは平成で終わっただろ
時代の流れ

291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:05:46.45 ID:bw+gJq9a0.net]
>>287
焼き豚って今年給付金詐欺ばかりしてるよな。
税吸うボールそのものじゃねえかw

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:06:41.84 ID:K4rsDNZ30.net]
>>287
やきうの犯罪率高い

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:07:17.64 ID:FySgLyIO0.net]
>>284
変な書き方してしまった
非課税じゃなくて損金算入が認められるから節税になるってこと

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:05.58 ID:qnIXAaXG0.net]
ネットでもサッカー人気ないからね
とくにJリーグなんて誰も話題にしとらんよ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:11.03 ID:xn0koHbM0.net]
>>280>>284
非課税だってさwwwwww

おまえ池沼?wwwwww

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:21.65 ID:sm0lw9yb0.net]
サカ豚はこのまま野球を怨み続けながらその無意味な人生を終えるんだな。。。

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:27.95 ID:K4rsDNZ30.net]
焼き豚を見たら犯罪者と思え

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:09:14.66 ID:qnIXAaXG0.net]
いまだJリーグの顔がカズですからね
王者川崎の顔も引退した中村だってんだからほんと目も当てられない
中村以外の選手誰も知らないってのがほとんど
その中村の知名度も大してないってのがほんと終わっとる



299 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:09:28.19 ID:7C+cZpjz0.net]
なんでこんなに落ちぶれたんだろう
スポンサーの拒否反応とか不思議。

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/02/24(水) 16:09:35.94 ID:LrLbxDXl0.net]
>>289
田中、ダルビッシュ、大谷、イチロー、新庄、等々
現役にもOBにも世間的に知名度の高くて今でも話題に上がる人達がまだまだ居るが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<298KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef