[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:34 / Filesize : 298 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★9 [幻の右★]



1 名前:幻の右 ★ [2021/02/24(水) 13:32:34.49 ID:CAP_USER9.net]
日本のサッカー文化≠長年支えてきたTBS系のサッカー情報番組『スーパーサッカー』。同番組が約28年という長い歴史に幕を下ろすと発表され、ネット上で悲しみの声が相次いでいる。

Jリーグが開幕した1993年に『スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』としてスタートした同番組。しかし、同局は4月の改編期≠ノ合わせて番組終了を報告した。

また終了後の4月からは、土日の深夜に放送しているスポーツ情報番組『S☆1』の放送枠拡大≠ェ決まっている。サッカーに特化した番組はなくなってしまうものの、今後は『S☆1』でサッカー情報も取り上げていく方針のようだ。

「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)

日本のサッカー文化が絶滅寸前の事態に…

長きにわたって愛されてきた同番組の終了に、ファンたちは落胆。他のサッカー番組の終了も重なり、ネット上では、

《すぽるとマンフト、やべっちに続いてスパサカも終了なの? 地上波おわた…》
《やべっち終わって、スパサカまで終わっちゃうとか寂しい》
《やべっちFCに続きスパサカまで終了ですか。ここ10年でYouTube、ネット配信が中心で一部番組を除いて地上波をほとんど見なくなりましたが、さらに見なくなりそうです》
《S☆1なんてプロ野球ファン、それも巨人ファンのためだけのスポーツバラエティー番組だから、サッカーファンの視聴者は確実に減るだろうね》
《最近のサッカー人気の低迷というか、コア化の激しさから何となくそんな気はしてた。やっぱりDAZNと独占契約結んでしまって、閉じコン化を加速させてしまったのが致命傷だったのでは》

などの声があがっている。

「2020〜21年シーズンの『UEFAチャンピオンズリーグ』は、スポーツ専門の定額制動画配信サービス『DAZN』で独占中継される予定でした。しかし、放映権契約の都合で途中撤退。そのため日本で『チャンピオンズリーグ』が見られなくなり、現在は『WOWOW』が独占放映権を取得したため決勝トーナメント≠フみ視聴できるという形で収まりました。誰でも手軽に見られないという状況が、日本人のサッカー離れを加速させたのでしょう」(同ライター)

一見コロナ禍の影響が強いように見えるが、一番の戦犯はサッカーを芸能化≠オ、食い物にした人たちの仕業ではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/263895

★1:2021/02/21(日) 15:35:32.69

※前スレ
【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★8 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614104600/

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:06:55.89 ID:OCaMtzt70.net]
焼き豚って嘘を言わないと死んじゃう生き物なの?

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:08:02.41 ID:5+zo8UcO0.net]
>>196
これ笑ったわw
それまでノリノリ饒舌だったのに32じゃないとツッこまれた途端に?とだけ書いて逃亡w
永久晒し上げだろw

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:08:10.30 ID:98oeXOdy0.net]
>>173
それほとんど根拠に乏しいんだよね
だって普通にJ1の下位チームから上位チームに選手引き抜かれるから上位チームに有力選手集まってるんだもん
それに現代サッカーは弱いチームが守備固めてくるのを崩すことには大きな意味があるんでね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:08:30.65 ID:mzOsA3GD0.net]
>>152ダゾンは野球からの刺客だからな

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:09:13.36 ID:zyPosup+0.net]
>>197
何者なんだよ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:09:17.95 ID:98oeXOdy0.net]
>>177
Jリーグは普通に素晴らしいですけど?
何が聞きたいの?

206 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:18.11 ID:JiyINhUj0.net]
サッカーファンはテレビで情報得るような時代遅れなジジババが少ないだけだろ
テレビは相撲と野球やっとけばいいだろ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:18.11 ID:PAaZiHy70.net]
結局全然根付かなかったな
地元チームがあるけどごく一部のファンに支えられただけの存在だもんな
一人も選手の名前言えないわ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:10:55.09 ID:98oeXOdy0.net]
>>179
そういうイメージがあるのかもしれないけど
普通の席に座っててコアサポと関わることなんかないんだよね
普通にサッカー見て普通に帰れる



209 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:16.30 ID:zyPosup+0.net]
>>205
J1全チーム名言ってみて

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:43.52 ID:f+KCk+cE0.net]
>>159
プロ野球凄い

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:11:56.97 ID:RJQVDXDg0.net]
さかあw

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:14:42.53 ID:MeQo6FUf0.net]
Jリーグの良いとこねえ
やはり1番は韓国人選手が大活躍できるとこかな
これだけ多くの韓国人が活躍できる海外プロリーグなんて世界中探してもないからね
それが1番の醍醐味だよ

213 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:15:50.34 ID:98oeXOdy0.net]
>>181
審判欺いても罰則すらないやきうwwwwww

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:16:18.36 ID:esq+J0vE0.net]
>>212
まんまNPBでワロタ
でも最後にひとつ付け足そう

NPBの良いとこねえ
やはり1番は韓国人選手が大活躍できるとこかな
これだけ多くの韓国人が活躍できる海外プロリーグなんて世界中探してもないからね
それが1番の醍醐味だよ
国籍関係なく侍ジャパンに入れちゃうしw

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:17:11.06 ID:UDZ2TERX0.net]
>>202
その強化を頑張る上位同士で試合しないとつまんなくね?強い所のニワカファンだと下位雑魚との試合なんか結果だけしか見ないでしょ?
中位から下のチームなんか無いも同然の扱いなのに週一でしか試合しないんだから下手したら1ヶ月以上そんな状況続くよね?そしたら誰でも関心無くなるよ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:02.95 ID:f+KCk+cE0.net]
>>166
Bリーグはサッカーの天然芝問題が無いのが1番でかい

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:40.11 ID:MeQo6FUf0.net]
>>214
あっ、俺ら韓国人にとって本国に戻れもしない在日は韓国人じゃないから
日本人にも韓国人にもなれない哀れな何か

218 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:18:58.48 ID:98oeXOdy0.net]
>>184
Jリーグ応援してるサッカーファンが減ってるソースをどうぞ



219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:20:38.27 ID:cehPfKD60.net]
>>52>>89
焼き豚「ラグビー好きだわぁ」

「へえ、ラグビーW杯の本戦出場国数は?」

こじるり「ラグビーの本大会は32チームだな それぐらいは知ってるわw」

↑焼き豚直後に逃亡w
>>184>>193

220 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:23:29.05 ID:HxzR4q430.net]
>>193
税リーグはアカンみたいやな
なんで後発のプロリーグに負けるんだろう

221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:24:46.66 ID:98oeXOdy0.net]
>>188
Jリーグの観客数は開幕時の3倍
もうちょっと根拠あること書けバカ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:24:48.45 ID:3ZzgasHh0.net]
>>220
税リーグってNPBのことだろ?

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:25:40.22 ID:FySgLyIO0.net]
>>218
逆に増えてるソースってあの高齢リピーター(一人当たり年間11試合)+明治安田生命社員動員による観客増だけだろ
DAZN加入者伸びないし、ネットでのハイライト再生数も微々たるものでたまにNHKでやる
試合中継の視聴率は1%台
今年のルヴァン杯決勝は2.9%天皇杯決勝は4.6%
これで人気上がってると考える方が異常

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:27:42.33 ID:98oeXOdy0.net]
>>215
上位同士で試合するけど?
何でしないと思ったの?
んでH&Aなんだから上位同士の試合数増やすにはJ1を半分にしなければならない
んで上位対下位の対戦もとても重要なのは既に書いたな

225 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:28:17.59 ID:NK+tnbYV0.net]
>>209
那須すらチーム名言えなかったの笑った

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:28:27.49 ID:98oeXOdy0.net]
>>209
何でそんな無意味な質問?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:30:18.47 ID:98oeXOdy0.net]
>>223
じゃあプロ野球の人気は激減ってことでいいね?
ちなみに応援してないチームのタイトル戦なんてあんまり興味ないなあ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:30:22.41 ID:BwrLlzI00.net]
忖度ジャパンで正体がバレちまったからな



229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:31:12.86 ID:XXqpwrDL0.net]
>>182たま蹴りみたいにのんびりボールが飛んでくるのにそれ以上にのんびり動いてギリギリを演出してればいい訳じゃないんだから。あと振り回すバットそのものも危険。

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:32:36.61 ID:eDbgxCOC0.net]
>>223
やきうはタダ券に加えて各親会社社員
の強制動員など架空の数字。
そもそも数える気もなくタダ券配って来なくてカウントする水増し数字など酷すぎw
やきうの数字はファンタジーなのに入場料収入だけリアルなわけねぇだろピュアかよw

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:33:14.88 ID:bb4loLHQ0.net]
週1の平均観客数とか平均年棒にこだわってるの税リーグだけだろ
試合数増やしてスタジアム維持費くらい稼げよ
企業として終わってるんだは

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:33:28.55 ID:98oeXOdy0.net]
侍ジャパンの試合で6.2%とか
巨人のゴールデンで3.7%とか出してんのに
よく言えるわなそんなことwwww

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:33:31.75 ID:VoSu+YIy0.net]
サッカー代表も打ち切りかよお

侍ジャバンが打ち切りなんてありえんし
まさか、代表でもサッカー見れなくなっちゃいのかよ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:10.42 ID:98oeXOdy0.net]
>>231
キミはまだねんぼうとか言ってるのか?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:28.48 ID:nPij4UBQ0.net]
>>231
終わってんのはおまえの頭だろハゲ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:34:44.02 ID:98oeXOdy0.net]
>>233
寒いジャパンが打ち切りなんてあり得ない?


ん?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:35:05.70 ID:m4aQNBjk0.net]
田嶋と森保が辞めないとどんどんと人が離れていくよ
ところが本人達は辞める気なし

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:35:47.93 ID:R3Eu+rF10.net]
視聴率気にするってことはやっぱ地上波でやってほしいのね
素直に地上波でやってくださいって言えばいいのに
また深夜の録画中継やってくれるかも知れないよ?



239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:36:36.45 ID:98oeXOdy0.net]
>>237
まあそのへんはどうにかしないとな
でも一応民主的な選挙制度はあるんでな、絶対王政じゃない
ナベツネは死ぬまで影響力発揮するけど

240 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:37:40.37 ID:98oeXOdy0.net]
>>238
はあ?視聴率言い出したのは>>223なんだが?
おまえは何言い出してんだ?池沼か?

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:39:37.31 ID:FySgLyIO0.net]
>>230
まーた病気始まったな
そう思い込みたきゃ別にいいけどね
サカ豚の現実逃避の結果がこのザマだしw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:30.73 ID:XXqpwrDL0.net]
>>230税リーグの自己紹介じゃねえかw豊田グランパスww

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:42.44 ID:98oeXOdy0.net]
>>241
現実逃避しまくってるのはやきうだろwwwwwwwwww

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:40:55.03 ID:HxzR4q430.net]
>>222
税リーグの収入って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や出資者の税金補填や広告宣伝費
企業の損金コンテンツと税金補填依存
サカ豚的にいうならば脱税コンテンツ依存だな

税リーグの名付け親は素晴らしいセンスしてると思う

245 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:41:32.27 ID:98oeXOdy0.net]
>>242
Jリーグはタダ券配ってもスタジアムに来なきゃカウントされないよ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:41:44.01 ID:R3Eu+rF10.net]
>>240
反応しちゃってるんだから同じことだよ
てか、地上波でやってほしくないの?
サッカーファンならそんなことは思わんと思うけどね
なんとも不思議なおっさんだこと

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:42:24.98 ID:98oeXOdy0.net]
>>244
>>176に答えてから書けよカス

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:42:40.34 ID:MTne25cw0.net]
そもそもサッカー文化なんてあったのか?w
巨人がソフトバンクに惨敗したのは国民の半数以上知ってるけど
Jリーグの優勝チームなんかだーれも知らないw



249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:42:53.95 ID:UDZ2TERX0.net]
>>224
だから減らせよ
のたくた安全コロコロパスしかしないゴミリーグに現代サッカーなんて10年はえーよ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:43:12.67 ID:NFERe2wq0.net]
まだやってんのかよwいつ終わるんだよこのスレ ほんと飽きないね 選抜のスレにでも行けば?やきうファンの皆さん 

251 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:44:45.26 ID:L/Xbb1Ck0.net]
>>244
これ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:44:49.27 ID:98oeXOdy0.net]
>>246
はい?
ただの反論でしょ?

焼き豚さんが持ち出した視聴率話に反論したら
サッカーを地上波でやってほしいことになる??
完全に意味不明なんだけど?

んで地上波でやって欲しい?
DAZNで充分なんでwwwww

253 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:10.57 ID:HxzR4q430.net]
>>243
税リーグってカチカチしてるから実数って自慢してる割には
チケット単価安いし

試合数も少ない
平均動員も少ない
チケット単価も安い
おまけにサカ豚はグッズ収入少ないし飲食もしない
放映権料収入も自慢するほど大したこともない

税リーグくらぶが脱税コンテンツ依存に依存するのも仕方ない

254 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:42.92 ID:waAEBPzt0.net]
>>244
でもおまえミノフィナ飲んでるバリバリのハゲ頭じゃんw

255 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:45:54.14 ID:qnIXAaXG0.net]
久保建英なんかが推されている時点でオワコンだど薄々気がついてたよ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:10.19 ID:gkoOd7CL0.net]
>>249
減らしたほうがいい理由を説明できないの?

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:12.26 ID:98oeXOdy0.net]
>>249
だから減らせよ?半分に?
そんなプロ野球みたいなこと誰も望んでねえしwwww

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:18.64 ID:T/IN5g1X0.net]
なんでサッカースレなのに焼き豚発狂とか言われてんの?
さっぱり分からないんだけど



259 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:46:50.96 ID:sm0lw9yb0.net]
ダゾーンもね
月間訪問者数が100万人くらいなんだって
仮に全員がJリーグ全試合見たとしても100万人だけなのよ
まあ、そんなことはあり得ないわけだけどね
ほとんどの日本人にJリーグは見られてないって話
お前らだってJリーグなんて見ないだろ
去年1試合でもJリーグ見たよーって人いる?
そんなレアキャラいるわけねーわなw

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:47:21.08 ID:gy3TQAn+0.net]
>>253
心配したよ
「?」だけ書いて逃げちゃったけどどうしちゃったの(笑)

https://i.imgur.com/MmZDou8.jpg

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:48:08.30 ID:qnIXAaXG0.net]
絶滅危惧の玉蹴りw

262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:48:20.88 ID:mt5LBQWY0.net]
ダゾーンマネーって結局凄まじく詐欺だったな
去年とかもはや放映権料いくらだったか隠蔽されとるし

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:48:22.20 ID:FySgLyIO0.net]
>>176
>>え?広告費100万円払ったらその部分の法人税は23万だよね?で、企業からは100万円出ていくんだよね?
>>企業の収支としてはマイナスだよね?
>>
>>キミ税制分かってないでしょ?www

馬鹿過ぎて草も生えん
これがサカ豚ヘディング脳

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:49:40.25 ID:HxzR4q430.net]
>>252
マニアックなサカ豚はDAZN契約するからいいんだろうけど
一般人が税リーグ見る機会損失しちゃってるからねぇ
不人気な税リーグがますます不人気に拍車がかかってる感じ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:50:22.60 ID:qnIXAaXG0.net]
これからはネットの時代だと言いつつ
DAZNの加入者も全く伸びないんだから終わるしかないよね

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:10.86 ID:98oeXOdy0.net]
>>253
観客動員もウソ、競技人口もウソ、経済効果もウソ
ウソで塗り固めたやきうにモノ語る資格なんかねえだろwwwwww

野球国力世界一決定戦wwwwwww

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:26.06 ID:SWwc65+M0.net]
サカ豚すらサッカー興味ないんだからしゃーない

268 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:35.60 ID:xm1wENH/0.net]
放映権料はね100歩譲ってまあいいのよJリーグの広告宣伝も兼ねると考えれば
しかしダゾーンはあまりに発信力がなさすぎるわけ
各方面に不義理かまして独占契約ってのがあまりに悪手すぎた
ほんとこのままじゃヲタクコンテンツになっちゃうよ(いや、もうなってるか……)



269 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:43.43 ID:3S6VibeF0.net]
>>248
そういやそうだな、Jリーグどこが優勝したのか知らないわ
プロ野球も人気無くなったけど、サッカーも大衆の話題から消えたよ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:52.36 ID:98oeXOdy0.net]
>>258
それはね

IDコソコソ変えて焼き豚が発狂してるから

wwwwwwwwww

271 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:51:56.15 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーって糞つまらん上に見ててイライラするから体に悪い

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:11.74 ID:HfT0aU+Y0.net]
You Tubeニコ生でもHuluでも野球みれるんだけど球蹴りはどこで見れるの?

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:22.40 ID:98oeXOdy0.net]
>>263
何の反論もしてない件wwwwwww

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:38.96 ID:SIAO9s4g0.net]
>>262
3年目までは固定で年160億、4年目からは傾斜的に増額されていく!!!っていう話だったわな
その肝心の4年目(去年)が隠蔽されてるの草生える

275 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:52:41.92 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーって日本で一番ゴリ押しされてきたスポーツもどきだったのに

残念w

276 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:53:11.87 ID:a2D7wgGH0.net]
>>264
こじ馬鹿さー
なんで知ったかぶりしちゃったん?

なんでドヤ顔でラグビーW杯の本戦参加国の本戦出場国が32とか書いちゃったのwww

ねえねえなんで(笑)?

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:53:20.09 ID:FySgLyIO0.net]
>>264
JFAの会長や鹿島アントラーズの社長は地上波で気軽にサッカーが見れないのは由々しき事態だと言ってんのに
サカ豚はサッカーはDAZNで安泰!だからな
ヘディング脳は怖い

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:53:49.91 ID:SqhiW68W0.net]
>>8
オレもサッカーよりラグビーの方が好きだな



279 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:54:11.44 ID:qnIXAaXG0.net]
テレビが〜って言うけど覇権コンテンツのユーチューブでもやきうにボロ負けですw
デーブ大久保にすら勝てないサッカー

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:56:22.99 ID:FySgLyIO0.net]
>>273
お前働いたことないだろ
所得ってどうやって計算するのかも知らなさそう

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:56:39.61 ID:qnIXAaXG0.net]
そもそもいつ試合が始まってるのか何月からサッカーシーズンなのか何もわからんわ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:57:03.23 ID:UDZ2TERX0.net]
>>256
熱心なファンやそのコンテンツで金稼ぎしてる元選手ですらJ1全部答えられないんだぜ?それで今の数必要と本当に思えるか?
無駄にチーム数多いからプロレベルじゃないチームと無駄な試合して無駄な時間使ってる自覚無いのはヤバいでしょ
日本代表の一次リーグみたいな試合ばかりやってたら観てる側だって興味無くすのわからん?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:57:47.20 ID:qnIXAaXG0.net]
動画の再生数も野球に負けてるのに
今時テレビ見ない動画でって言われてもな
単にオワコンなだけじゃねえか

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:58:06.05 ID:FySgLyIO0.net]
>>273
お前が絡んでた広告費に関しては非課税なんだわ
何が法人税23万でしょ?だよアホ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 15:58:51.58 ID:UJt51P/v0.net]
前のスレでも書いたけど
スタジアム観戦については野球を見習う点は多い
規模は小さいながらもサッカーの専用スタジアムも徐々に増えてきつつある
渋谷区や新宿区のスタジアム構想も上がってきてるので23区内のJ1チームが出来たらと思うとまぁまぁ夢がある

歴史の違いがあるとはいえやっぱり野球場のアクセスの良さは異常だよw本当に羨ましいよ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 15:59:14.14 ID:qnIXAaXG0.net]
Jリーグは人気無いし、海外組もゴミしか居ないからいまだに世間が知ってる選手が本田と香川

地上波で扱うのは無理だろ。ニュースでも

287 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:02:45.11 ID:GlJ0q33x0.net]
NPBレジェンド監督の孫が再逮捕w

https://news.yahoo.co.jp/articles/283d43ab97a8a281f62f2a2b97fce7d799f5cd73

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:03:25.94 ID:tZcsX2ZE0.net]
じゃあスポーツニュースは何やってるかというとやきうのキャンプ情報て、、、



289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:04:54.28 ID:K4rsDNZ30.net]
>>286
やきうは王、長嶋

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:05:26.62 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーは平成で終わっただろ
時代の流れ

291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:05:46.45 ID:bw+gJq9a0.net]
>>287
焼き豚って今年給付金詐欺ばかりしてるよな。
税吸うボールそのものじゃねえかw

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:06:41.84 ID:K4rsDNZ30.net]
>>287
やきうの犯罪率高い

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:07:17.64 ID:FySgLyIO0.net]
>>284
変な書き方してしまった
非課税じゃなくて損金算入が認められるから節税になるってこと

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:05.58 ID:qnIXAaXG0.net]
ネットでもサッカー人気ないからね
とくにJリーグなんて誰も話題にしとらんよ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:11.03 ID:xn0koHbM0.net]
>>280>>284
非課税だってさwwwwww

おまえ池沼?wwwwww

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:21.65 ID:sm0lw9yb0.net]
サカ豚はこのまま野球を怨み続けながらその無意味な人生を終えるんだな。。。

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:08:27.95 ID:K4rsDNZ30.net]
焼き豚を見たら犯罪者と思え

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:09:14.66 ID:qnIXAaXG0.net]
いまだJリーグの顔がカズですからね
王者川崎の顔も引退した中村だってんだからほんと目も当てられない
中村以外の選手誰も知らないってのがほとんど
その中村の知名度も大してないってのがほんと終わっとる



299 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:09:28.19 ID:7C+cZpjz0.net]
なんでこんなに落ちぶれたんだろう
スポンサーの拒否反応とか不思議。

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/02/24(水) 16:09:35.94 ID:LrLbxDXl0.net]
>>289
田中、ダルビッシュ、大谷、イチロー、新庄、等々
現役にもOBにも世間的に知名度の高くて今でも話題に上がる人達がまだまだ居るが

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:09:39.88 ID:IKZkRbS10.net]
>>288
Jリーグはキャンプ情報やプレシーズンマッチ
の情報は非公開だからスポーツやニュース番組
のスポーツコーナーで取り上げられないんでしょ?

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:10:10.55 ID:FySgLyIO0.net]
>>283
調べたらDAZNってあれだけ海外サッカーハイライト動画あげてんのに
月間再生数たったの1500万しかないんだよ
なぜこれだけサカ豚が強気なのか意味が分かんね

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/02/24(水) 16:11:02.21 ID:LrLbxDXl0.net]
>>299
ブームだったからだよ
ブームだっただけ、と気づかない人達が居るみたいだけど

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:11:34.89 ID:qnIXAaXG0.net]
日本人って無理矢理Jリーグブームでサッカーを宣伝するまでサッカーに無関心だったからな
サッカーが日本人にあってるならもっと前から自然に広まってる
つまり日本人に絶望的にあってないスポーツなんだよ球蹴りは

305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:11:51.35 ID:K4rsDNZ30.net]
>>300
知らない
世間的には王、長嶋

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:13:14.80 ID:puacLiPI0.net]
>>305
お前が無知なだけだろ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:13:37.53 ID:qnIXAaXG0.net]
真面目な話、Jリーグに憧れてるサッカー少年ってほとんどいないでしょ
マスコミが海外海外やってるせいもあるよね

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:14:14.49 ID:FySgLyIO0.net]
>>305
サッカーはガチで一番有名な現役は三浦カズだけどなw



309 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:14:44.96 ID:K4rsDNZ30.net]
>>306
すぐカッとなる
怖いよ犯罪者焼き豚

310 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:15:04.97 ID:7C+cZpjz0.net]
>>303
初めはテレビ見るとサッカーだったからね。

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:15:29.93 ID:qnIXAaXG0.net]
サカ豚減ったよな

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:15:51.63 ID:K4rsDNZ30.net]
>>308
さっき焼き豚は本田香川と言ってた
ちゃんと足並み揃えてw

313 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:16:53.52 ID:mzOsA3GD0.net]
>>269
フローリング川崎

314 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:17:23.03 ID:KVCxCdf10.net]
なんせサッカー選手には成りたくてもJリーガーだけは絶対なりたくないなんて言われちゃってるわけでね
マスコミどうこう以前に肝心のJリーガー自身がJリーグから逃げだす始末
Jリーグから出れるなら海外の2部リーグでもマイナーなリーグでもいいんだってさ
ほんと考えられないよ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:17:54.84 ID:uY0CIVH10.net]
今はネットでいくらでも見れるもんな

316 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:17:56.90 ID:xn0koHbM0.net]
>>300
おまえズルいねw
そこに引退選手まで入れちゃってwww

サッカーのW杯の視聴率は48%なんだから
大迫ですらけっこう知られてるってのが事実なんだけどねw

んで大谷?wwwwww
ステマポンコツ選手が誇りって残念だなあやきうってwww

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:18:01.28 ID:4e0M4Kmv0.net]
地上波テレビ局「サッカーはオワコン」
サッカーファン「地上波テレビはオワコン」

318 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:19:00.78 ID:xn0koHbM0.net]
>>314
え?Jリーガーにだけはなりたくない?
それ誰?



319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:19:10.24 ID:puacLiPI0.net]
>>316
世間「大迫って日本記録の人?」

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:20:30.55 ID:qnIXAaXG0.net]
八百長サッカーはオワコン

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:20:47.94 ID:VoSu+YIy0.net]
もう税リーグが税金で好き勝手できなくなるね

代表も放送打ち切りだし

322 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:21:07.12 ID:xn0koHbM0.net]
>>319
ムリムリその持ってき方www
視聴率48.7%なんだからねw
陸上の大迫の方が明らかに知名度ないのは明白w

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:21:47.85 ID:fGa/yfGz0.net]
>>300
マスコミがゴリ押してるから知名度があるだけで関心はないんだよ
イチロー引退試合の視聴率がすべてを物語っている

324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:21:54.88 ID:fa8YyoJb0.net]
かっとばせーーや、き、うっ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:22:07.30 ID:mzOsA3GD0.net]
>>316
多分うちの嫁大迫知らんと思うわ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:22:49.02 ID:xn0koHbM0.net]
>>293
だから何でJリーグのスポンサーになってスポンサー料払うと節税になるから得するんだよwwww
じゃあ何で各チームがスポンサー集めに苦労してんだよwwwww
おまえ根本的に分かってねえだろwwww

327 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:23:01.91 ID:qnIXAaXG0.net]
弱いのに過大評価しまくってたじゃん日本のサッカーって…

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:23:02.65 ID:VoSu+YIy0.net]
テレ朝がサッカー手放して
侍ジャパンは手放さないのがすべてw



329 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:23:03.40 ID:puacLiPI0.net]
>>322
4年に1回40%じゃなくて
毎年30%台後半なんだけど

球蹴りの馬骨よりマラソンのほうが知名度あるわ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:23:39.91 ID:RJF++5GN0.net]
大迫と言ったらハンパねえ!の人だろ
トータルテンボスのアフロの方

331 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:23:51.50 ID:qnIXAaXG0.net]
オワコン感が半端じゃない
コロナ以前からオワコン化してたのに加速した

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:24:01.03 ID:fa8YyoJb0.net]
のだまw

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:24:35.40 ID:81ELO5+Y0.net]
ベンチャー支援のWEINが崩壊 本田圭佑氏らもすでに退任
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614140929/

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:25:05.20 ID:lElOJ+bt0.net]
まーた単草マン暴れてるな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:25:08.65 ID:FySgLyIO0.net]
>>312
サッカー人が崩壊した今の話してんだが?
本田や香川なんて移籍しても動向すら追われてないような過去の遺物っぷりじゃんw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:25:09.37 ID:qnIXAaXG0.net]
ユーチューブでもやきうに負けてるのはどう思ってるの?

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:25:50.44 ID:FB4LCszO0.net]
朝ちょっと書き込んだらスレ新しくなっててワロタ
サカ豚さん頑張りすぎやろwww

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:26:23.99 ID:Ttate07o0.net]
やきうもサッカーもどっちも完全にオワコンでしょ
どっちが優れてるってムキになってんのはもはやお互いの信者だけ



339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:26:36.02 ID:wWkA7d5T0.net]
サカ豚最後の砦、税リーグタイムは誰も見てなくても続けられるし良かったなwww

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:26:40.97 ID:yZb9j5v70.net]
テレビで馬鹿にされる焼き豚
https://blog-imgs-118.fc2.com/y/a/k/yakibutanews/5hUSWEf.jpg

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:26:49.75 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーって今でも痛いンゴ痛いンゴってやってるの?
批判が起きて減ってるとかないの

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:26:54.58 ID:VoSu+YIy0.net]
tbsとテレ朝は侍ジャパンは手放さないねえ

サッカーはあっさり捨てちゃったのによw

343 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:27:16.99 ID:KQru1t020.net]
>>336
悔しいです。今までは負けるのがあたり前だと思っていたけど、にやついてごまかしていたけど、今は悔しいです。

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:28:05.07 ID:yZb9j5v70.net]
www.hdrank.com/images/upload/keyword/568/9991/8913.jpg

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:28:23.50 ID:qnIXAaXG0.net]
弱いのに信者が甘やかしすぎるから

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:29:06.81 ID:UJt51P/v0.net]
人口30万人以上の全ての都市と県庁所在地に5000人収容のサッカー専用スタジアムが出来て規模は小さくともそれぞれのチームが上のカテゴリを目指す
ラインメール青森やギラヴァンツ北九州みたいなわけわからん名称をつけない
宮崎みたいに自治体主導でチームを持っても良いし
長崎みたいにサッカーを中心とした街づくりを提案しても良い
新規でプロ野球チームを持つ事がほぼ不可能なだけに野球とは違う方向性でレジャーとして発展して欲しいもんだね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:29:28.40 ID:yZb9j5v70.net]
https://i.imgur.com/k67dkB4.jpg

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:29:28.59 ID:xn0koHbM0.net]
>>325
だからなにwwwww
>>329
じゃあソフトバンクの選手なんか全然知名度ないってことになるよねwwwww



349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:29:47.13 ID:uY0CIVH10.net]
>>341
サッカーよく知らんけど、ンゴって未だにいってるお前に驚いたわ笑

350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:31:05.29 ID:yZb9j5v70.net]
痛いンゴ
https://pds.exblog.jp/pds/1/201008/31/72/d0108172_2141752.jpg

351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:31:24.56 ID:nwcU2KME0.net]
>>326
Jリーグクラブがスポンサー集めに苦労してるのはクラブ、と言うかJリーグ自体に魅力がないからだな
それが根本的な問題

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:31:31.86 ID:yZb9j5v70.net]
痛いンゴ
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_acs/ded184-jlp04047868.jpg

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:32:08.03 ID:aW1BYh7Y0.net]
>>307
いまの小学生の大多数はJリーグの存在を知らないね
もう少しするとサッカーすら知らない世代になるだろう

しょせん森や川淵の老害世代のレジャーだもん

354 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:32:48.66 ID:puacLiPI0.net]
>>348
4年に1回しか40%とれない球蹴りと違って
毎年10%とれるから知名度あるんだわ

4年前の出来事なんて忘れてるからな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:33:23.99 ID:fGa/yfGz0.net]
>>336
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569254807/

YouTubeなんて暇を持て余した無職老人が多い野球が勝つのが当たり前
インスタではサッカーが勝ってるよ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:35:03.25 ID:FySgLyIO0.net]
>>322
>>視聴率48.7%なんだからねw

これコロンビア戦の前半だけの数字だろ
これが平均みたいに語るなよ屑

>>326
お前節税の意味も分かってないな
広告費一切出さないかったらその分キャッシュが残るからそっちの方が得だと思ってそう

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:35:15.71 ID:aW1BYh7Y0.net]
サッカーって卓球や駅伝より遥かに格下やん
国民人気的に

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:35:43.71 ID:WPLyW1Xp0.net]
でもしかしだよ
ワールドカップがいくら盛り上がっても海外リーグの宣伝にしかならないんじゃなかろうか?
Jリーグになんの恩恵もないなら意味ないよ
それとも日本のサッカー文化にJリーグは含まれてないとか?
もう何処を目指してるのかもわからなくなってきた



359 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:36:18.78 ID:D03VTUhE0.net]
Jリーグ人気=サッカー人気ではないんだよね
サッカー好きはJリーグ好き、欧州サッカー好き、代表はみるって感じに分散してるから
Jリーグ好きは自分が好きなクラブの選手あるいは出身選手が出ないと観ない人もいるし欧州好きは日本の試合自体観ない人もいる
代表はみる層はリーグ戦は観ないし

まあ悲しい事に今の少年達は殆どが憧れる選手は海外選手でJリーグの選手に憧れるのは稀少ってのは年末年始の高校サッカー出場選手やインカレ代替の大学サッカー大会出場選手の憧れ・目標とする選手をみれば分かる
小中学生だとJ下部の子はトップチームの選手を挙げたりはあるけど

代表人気の低迷についてはハリルホジッチが原因じゃないかな
アギーレまでは面白かった(アジア杯までは視聴率良かった)のが糞つまらないハリルホジッチのサッカーでライトな代表はみる層が離れた
それでも世界最大のスポーツ大会であるW杯はみるがそれ以外はみなくなってしまった
ハリルホジッチが決定打だったよね

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:36:37.90 ID:FySgLyIO0.net]
>>354
しかもその視聴率の大半がサッカーのルールも知らないニワカだからな
意味も分からずW杯とかいうお祭りだから見てる層
だからW杯が終わるとサッカーは空気になる

361 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:36:57.40 ID:znSpRouU0.net]
焼き豚発狂糞ワロタ

人気が打ち切りがーとか勝ち誇ってたけど、テレビ局に金が無くなってサッカーの報道が出来なくなっただけでしたww

ださっww

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:37:58.48 ID:aW1BYh7Y0.net]
>>359
海外サッカーなんてネット放送ですらペイできないどマイナー、スカトロ級マニアコンテンツじゃん

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:38:30.10 ID:PvR5eMcB0.net]
>>360
焼き豚ついに日本国民をディスり始める

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:39:42.29 ID:81ELO5+Y0.net]
Jリーグ全クラブの8割が赤字
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602590079/

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:39:56.69 ID:hz5qNkqp0.net]
まあ、確かに放映権料何百億もぶっこんで海外リーグの宣伝をしてるようなもんだよなW杯は
日本代表の半分以上はJリーガーにするくらいのルールでも作ったらどうだろうか

366 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:40:09.41 ID:leU8DfXm0.net]
>>355
お年寄りはもちろん若者も税リーグは不人気だしなァ

[直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球18.8% Jリーグ9.0%
20代男性 プロ野球24.2% Jリーグ9.3%
10代女性 プロ野球13.2% Jリーグ2.9%
20代女性 プロ野球15.1% Jリーグ5.0%
[テレビやインターネットで]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球46.7% Jリーグ22.0%
20代男性 プロ野球48.4% Jリーグ20.0%
10代女性 プロ野球34.2% Jリーグ11.1%
20代女性 プロ野球26.6% Jリーグ8.3%

1年間どんなスポーツ観戦しましたか?
年代 プロ野球 税リーグ
10代 16.1%   6.0%
20代 19.8%   7.2%
30代 16.0%   7.1%
40代 13.7%   4.6%
50代 12.4%   3.5%
60代 11.2%   3.3%
70代 14.1%   2.6%
年収      プロ野球 税リーグ
0.7〜0.8千万   18.1%  5.9%
0.8〜1千万    20.5%  8.1%
1千万〜1.2千万  21.9%  8.9%
1.2千万以上    23.4%  6.8%

スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

367 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:40:33.32 ID:nwcU2KME0.net]
>>358
昔は代表にJリーガーがいたから代表人気をリーグに還元できてたんだけどね。
今はいつの間にか海外に行って代表に選出されるから選手に愛着が持てない。
代表人気が落ちてる原因でもある。

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:41:17.20 ID:81ELO5+Y0.net]
サッカーは人間の脳を破壊し、脳障害、痴呆症、ALS、鬱の原因になります
www.afpbb.com/articles/-/3105614
「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)
「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)
「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)
「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)
「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)
「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)
「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)

これらの事実はマスゴミが完全に隠蔽しています。



369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:42:09.07 ID:DgivQkU70.net]
>>358
2010年の南アフリカ大会の時に
出場選手からこういう発言があったぐらいだからね

わざわざ言わないといけない程度には
Jリーグが常日頃から見られていないという認識はあるのだろう

https://www.jleague.jp/column/article/183/

決勝トーナメント1回戦対パラグアイ戦のあと、長谷部誠選手(独ヴォルフスブルク所属)が
テレビのインタビューで発した自然な言葉に引き込まれた。

「ほとんどの選手がJリーグでプレーしているので、そちらにも足を運んでください」。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:43:03.53 ID:lFBzg8m/0.net]
今の代表の試合見ててつまんねえからな
選手も大人しい子ばかりだから面白くないし

371 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:44:22.56 ID:JK7sajW00.net]
2019年最多動員なのにw
相模原70万人がJ2になります

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:44:29.22 ID:RKUd+3My0.net]
>>368
人間の脳を破壊
https://i.imgur.com/orADPOy.gif

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:45:26.67 ID:UDZ2TERX0.net]
>>359
監督なんか関係無いでしょ
日本代表でなければサッカー選手に在らずなのにJリーガーいないじゃん
子供は憧れる選手みんな海外で活躍した選手しか挙げないし
Jリーガーはサッカー選手じゃないんだよ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:45:40.18 ID:kTd+e6oz0.net]
広島以上の県の茨城や静岡はサッカー独占だし、埼玉は所沢以外の700万はレッズ、アルディージャのしまだしな

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:47:45.79 ID:znSpRouU0.net]
日本人サッカー選手の活躍は国内に止まらないからな〜

今や代表クラスはみんな海外

焼き豚のJリーグガーの悲鳴が心地よい

しかも欧州は秋春制だから海外サッカーを含めたらサッカーにオフは無いんだよね

野球と違って1年中楽しめる

野球にオフなんて要らねーよなwwたかがすごろく遊びだし一年中やれるだろww

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:48:19.32 ID:UJt51P/v0.net]
>>351
Jリーグ自体に魅力が少ないのは納得
地上波にも耐えうるコンテンツにするならJプレミア化が必要
J1 10チーム 年間36試合 
J2 18チーム 年間34試合
自動昇降格2チーム
ACLとルヴァンと天皇杯がネックになるけどスポーツ娯楽がサッカー1強の欧州や南米と合わせる必要はないし日本向きだと思う

377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:49:02.98 ID:leU8DfXm0.net]
>>361
いくら独占に近い形とはいえ
ゴミみたいな税リーグに年間180億も払うから
コロナ前でさえ700億近い赤字を計上する
日本のテレビ局はそんなアホなことはしない

税リーグにしたって放映にかかる費用は税リーグ負担
それを55?クラブに分配するから
税1でさえ平均3億台の分配金
そんなはした金で一般人が税リーグ見る機会損失してるんだから

オワコン化してるコンテンツ同士が足を引っ張りあってるという
サカ豚も笑えないしょーもない話

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:51:08.41 ID:Av2Halam0.net]
>>374
その割には動員増えねえな
鹿島ですら1万そこそこの動員なんて良くあるからな
水戸に関してはもう目も当てられない動員数だよ
毎日やるならまだしも月2開催だからね
スタジアムの立地なんて関係ないよ



379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:51:31.97 ID:RG4jvnhe0.net]
アホみたいにチーム増やした川淵は今は優雅に村長w

日本サッカー周辺には、イエスマンしかいないってのが良く分かる

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:53:37.16 ID:xn0koHbM0.net]
>>351
だからさあ
Jリーグのスポンサーになれば税制上得になるんだったら各企業がこぞってスポンサーになるはずだよねって言ってんだけど?

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:55:21.14 ID:MIRcLi1Q0.net]
>>354
うすっw
やきう負けまくってのにwwww

https://i.imgur.com/nGuDuyb.jpg

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 16:55:30.62 ID:FySgLyIO0.net]
はやくDAZN撤退しねーかな
時間の問題だろうになw

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:56:25.00 ID:xn0koHbM0.net]
>>354
大迫が箱根駅伝に出てたのなんか何年前だと思ってんだよwwwww

>>360
ニワカと選手の知名度が無関係な件
ホント言い訳ばっかだなwww

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:57:55.40 ID:ougpibyG0.net]
>>382
仮にDAZN撤退しても他が取って代わるだけだろ
アホかこいつ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:59:09.18 ID:DgivQkU70.net]
DAZN撤退したらJリーグは買い叩かれるんじゃないか?
スカパーが高値で救済してくれる良心企業なら良いけど
どの面下げて交渉に臨むのかというのはあるよね

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 16:59:46.20 ID:nwcU2KME0.net]
>>380
税制上のメリット以上にデメリットが大きいから手をださない
鳥栖みたいな事やられたらかなわんからな
スポンサーになった途端放漫経営やられたり、降格されたりしたらイメージ悪化が半端ないからな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:00:09.96 ID:bPCsF2vC0.net]
>>384
だからダゾーン撤退してもらった方がいいじゃん
ダゾーン泥船やし
アマプラにでも買い取ってもらいたい

388 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:00:10.79 ID:yMnbsI2X0.net]
>>274
クソすぎる



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:00:43.12 ID:FySgLyIO0.net]
>>384
大幅にディスカウントされてるけどなw

390 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:01:17.14 ID:ougpibyG0.net]
>>389
次がアマプラになったら今度はアマプラを恨み続けるんだろ?w

391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:01:20.62 ID:yMnbsI2X0.net]
>>380
節税の仕組みわかってなさそう

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:01:32.01 ID:puacLiPI0.net]
>>383
MGCですら16%
球蹴りの国内リーグでは取れない数字だな

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:02:11.88 ID:FySgLyIO0.net]
サカ豚は現状DAZNがJリーグに投資して上手く行ってると思ってそうなのが笑えるw
どこまで馬鹿で世間知らずで無知なんだろう

394 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:02:30.70 ID:yMnbsI2X0.net]
>>390
むしろ笑うわ
>>274のダゾーンも笑われてるし

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:>> [2021/02/24(水) 17:21:47.92 ID:G0Rs+MwDG]
道渕諒平の交際女性に対する暴行事件を隠蔽していたベガルタ仙台が自ら被災地の希望の光を名乗っているのは異様としか思えない。

396 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:02:52.48 ID:0glf3Xeh0.net]
>>392
40%なんて日本シリーズや侍ジャパンには捻りだせねぇわw

397 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:03.74 ID:HY5Tz7Uz0.net]
アマゾンはアメリカ企業だしダゾーンみたいに馬鹿じゃないでしょ
日本のこと良くしってるよアマゾンは

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:03:13.46 ID:81ELO5+Y0.net]
楽天が田中マー君の個人ファンクラブ設立
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614152653/
10人限定 VIP会員の年会費は180万円



399 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:22.90 ID:9hAJQfEW0.net]
よほどのサッカー好きでもJリーグの試合に映像コンテンツの価値があるなんて思わないだろ
DAZNは何を血迷ったのか

400 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:23.82 ID:znSpRouU0.net]
もうテレビの時代は終わりです

チャンネル数があまりにも少なすぎるし情報垂れ流しでものすごい非効率

401 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:37.08 ID:xn0koHbM0.net]
>>356
完全に税制分かってないのがおまえwww
いいから濁して逃げ回らないでちゃんと答えよよwww

企業は広告てば広告宣伝費掛かるよね?
んで経費なんだから当然収益がマイナスになるんで黒字企業ならその分に当たる法人税は減るよね?
でも広告料にお金払ってるわけだからキャッシュは減るよね?
つまり100万円の例で言えばザックリ言えば77万円キャッシュが減るわけだよね?
その分の広告宣伝効果がなければ広告打つ意味ないよね?

んで、企業は節税効果を狙ってJリーグのスポンサーになる?いったいどういう意味なのかなーwww

ちゃんと答えよwwwww

402 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:37.32 ID:puacLiPI0.net]
>>396
4年に1回しか40%出せないから、すぐ忘れされるよな
球蹴りって

403 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:03:48.32 ID:DgivQkU70.net]
アマゾンがスポーツ配信に手を出したら
面白いんじゃないかというのは言われてるよね

プロ野球なんかは平日も試合やるから日常使いに向くだろうし
都市部中心でアマゾンの配送網とも相性は良さそう
ただし、ソフトバンクと楽天は放映権を売らんだろうなw

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:04:13.02 ID:ougpibyG0.net]
>>393
DAZN前、Jリーグ勢ACLで激弱
DAZN後、いきなり三連覇

405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:04:31.09 ID:xn0koHbM0.net]
>>391
じゃあ解説してみなよwwwwww

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:05:32.35 ID:2UzCNIiZ0.net]
>>405
節税される額より、広告料に見合った広告効果ぎ無いなら金をどぶに捨てるだけ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:05:38.71 ID:ougpibyG0.net]
>>404
訂正、浦和がやらかしてたw

408 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:05:54.17 ID:xn0koHbM0.net]
>>392
また話逸らしてるwwwww
サッカーW杯の話だったよね?

んで?プロ野球は?wwwww
16%なんか取れるの?wwwww



409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:06:15.23 ID:0glf3Xeh0.net]
>>402
↓やきうなんて10年に一回も無理みたいだけどw
https://i.imgur.com/tWCcGET.jpg

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:07:04.67 ID:znSpRouU0.net]
アマゾンは危険ですね
普段みんな使ってるからDAZNよりも圧倒的知名度
スポーツ専門は日本では不利ですね
日本はスポーツ後進国で金を取れる人気スポーツはサッカーくらい

411 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:07:25.26 ID:KWSRxBWY0.net]
【やきう】NPBレジェンド監督の孫が再逮捕w

https://news.yahoo.co.jp/articles/283d43ab97a8a281f62f2a2b97fce7d799f5cd73

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:07:27.35 ID:EWrDAYZf0.net]
サカ豚 「サッカーは地域密着」

カープ優勝で広島視聴率70%

サカ豚 「田舎で人気あっても意味ない」w


サッカーの自慢は地域密着
しかし本音は鹿島は遠すぎて行く気にならないw

413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:07:30.18 ID:7UrCLo4P0.net]
サッカーの視聴率はCM挟めないからほぼ無意味
だからこそこのザマ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:07:47.51 ID:xn0koHbM0.net]
>>406
てかそもそも節税でもなんでもない件wwwww

反日で国に税金納めるより一般企業に金払った方がマシっていう考え方なら別だけどwww

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:08:07.57 ID:ougpibyG0.net]
>>412
なつかしいカープ女子
あれ一瞬で消えたな

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:08:44.49 ID:cuTnY+fl0.net]
サッカークソ面白くないからな地上波なくていいわ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:09:16.66 ID:puacLiPI0.net]
>>408
毎年ワールドカップやればいいね
税リーグなんていらないね

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:09:32.47 ID:+5kheS0P0.net]
>>415
平均3万キープしてるから根付いただけじゃね
ほんとに消えたのはガラガラのセレ女みたいなんを言う



419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:09:42.73 ID:xn0koHbM0.net]
節税効果を狙ってJリーグのスポンサーになる件の解説マダーwwwwwww

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:10:27.37 ID:zyPosup+0.net]
>>226
じゃいいよ簡単なので
最近発表されたJリーグMVPは誰でしょう?

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:11:25.98 ID:znSpRouU0.net]
>>412
焼き豚は馬鹿だなーwww
地方の数字を首都圏の数字と同じように扱ったから馬鹿にされたんですよ

広島の20%は関東の1%の価値だというのが広告業界やスポンサー企業の認識。
福岡なら30%で東京の2%の価値。

調査地区世帯数比(%)

関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:11:36.74 ID:xn0koHbM0.net]
>>420
三苫だけど?
だから何でそんな無意味な質問をするのかと聞いている

423 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:11:57.08 ID:tYFHw/KN0.net]
>>415
で、サッカーは半数以上の女性観戦者が居るのかな?https://i.imgur.com/kza1yDQ.jpg

424 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:11:58.94 ID:f8nQvuX80.net]
>>162は結局、税リーグ問題の何一つ解決しなかった
相変わらずスタジアム維持費すら稼げねえ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:12:24.53 ID:ougpibyG0.net]
>>418
3万キープと言われてもなんの数字かわかりませんw

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:12:57.92 ID:ougpibyG0.net]
>>423
それとカープ女子消えたこととなんの関係が

427 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:13:27.11 ID:5jF0UXuZ0.net]
>>425
そりゃ週1で完売しない税リーグには関係ない数字だな

428 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:13:51.85 ID:UllagDJb0.net]
>>412
広島地区の70%って確か200世帯だけの調査で日記式()を採用していた頃だろwww



429 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:14:01.92 ID:KzVoSDys0.net]
>>421
なるほどDAZN 加入者が全員同じ試合を見たとしても視聴率的には5%に満たないわけか
ショボすぎやしませんかね

430 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:14:48.25 ID:/H+kTPRW0.net]
>>418
>>427
おまえの毛髪は1万本もキープできてねぇだろwこじるりw

431 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:14:58.89 ID:ougpibyG0.net]
>>427
なんの数字かあかさんのかいw
カープ女子の数じゃないことはわかった

432 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:15:24.39 ID:xn0koHbM0.net]
>>417
論点逸らして逃げまくりwwwww

>>423
Jリーグの観客に占める女性の割合は37.6%(2019)
ソースはJリーグ公式の観客調査

んで、その画像は何なの?
何を示してるか書かないと分からないよ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:15:50.14 ID:znSpRouU0.net]
カープ女子www恥かしいww

野球と韓流はこういう口先だけのインチキばっかりだよな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:16:04.36 ID:zyPosup+0.net]
>>422
ググンじゃねーよ
が言いたかったんだよ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:16:07.44 ID:CLxZEfU20.net]
>>429
広島地区の視聴率が70%!
あくまで140世帯が観ただけの数字ですw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:16:43.29 ID:puacLiPI0.net]
>>433
球蹴りの視聴者は70%が男性

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:16:48.08 ID:i73rmYLQ0.net]
セレ女の記憶はヘディングのし過ぎにより消え去ったようだ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:17:15.87 ID:MqIg4XDX0.net]
>>419
名が通った企業は意味がないが、地方の新興企業なんかにはメリットがあるだろう
怪しげな健康食品会社とかがスポンサーになってる



439 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:17:18.08 ID:ougpibyG0.net]
カープ女子消えたって言っただけで焼き豚が発狂したよ
事実を指摘しただけなのに

440 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:18:12.17 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーはやるのも見るのもつまらない欠陥スポーツ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:18:28.86 ID:U8O6h6b30.net]
>>438
胸にお嬢様聖水ってのはなかなかのインパクトだったな

442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:18:49.05 ID:K7Y8D91f0.net]
税リーグは実質広告業
ナベツネ追い出したけど、三木谷がやっとることはナベツネそのもの
週1ゆえにナベツネが正しかった

443 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:19:04.79 ID:xn0koHbM0.net]
カープ女子ってこれだろ?

kagakuchop.blog.jp/archives/16668035.html

ちなみにカープ女子として広島の新聞とかにも載ったらしいけどお気に入りの選手の背番号も知らないってさwwwwwww

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:19:47.76 ID:xn0koHbM0.net]
>>438
節税効果の話だよねえ?
また話逸らすの?

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:19:59.67 ID:cuTnY+fl0.net]
つまらんスポーツと言えば
サッカー

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:20:19.49 ID:EWrDAYZf0.net]
なぜサッカーは野球に完敗したのか
https://curationbrknews.blog.jp/archives/7465201.html

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:20:39.39 ID:znSpRouU0.net]
今韓国がブーム!!!今野球観戦がブーム!!

本当に口先だけだったよなww

馬鹿を騙す詐欺師みたいなみっともなさ

で、野球って何か意味あんの?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:20:40.91 ID:qnIXAaXG0.net]
北野武「なんかサッカーを見ると、ひっくり返ったやつがわざと痛がって、全然ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから、『何だあいつは?』って思うよね。
足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、全然審判が取らないと走り出して。インチキの塊みたい」



449 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:20:49.60 ID:x4JD6tm+0.net]
>>439
むしろカープ女子みたいな枝葉のことしか言えないのかと同情してしまった
税リーグはそんな枝葉のレベルじゃないからな

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:21:44.87 ID:0glf3Xeh0.net]
>>436
やきうのメインは65歳以上、特に70〜80歳代なw

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:22:09.43 ID:nbs1Ut9Q0.net]
サッカーメディア自体がいろいろゴミすぎる。セルジオとかキムコとか。

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:22:21.18 ID:puacLiPI0.net]
>>450
お前の願望かな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:22:43.68 ID:xn0koHbM0.net]
>>449
話はもっと具体的に

454 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:23:01.69 ID:Bf2k1DMi0.net]
>>448
老人焼き豚の神 北野武

【芸人】ビートたけし、「プレミア12」日韓戦にボヤキ「野球なんかやんなくたっていいじゃねーか、あんなの。何でやってんの?」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573962667/

わろたw

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:23:26.86 ID:PzhhRL7X0.net]
平成→サッカー日本代表戦視聴警察
令和→コロナマスク自粛警察
特ダネサッカーwc南アフリカ戦観ないで何してた?の糞企画インタビューがあったよなw

456 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:23:41.63 ID:mhb7tcAL0.net]
>>27
東京だけで草野球と少年野球のチーム数が5000以上あって予約取るのも大変なんだけど

457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:24:32.53 ID:xn0koHbM0.net]
>>454
自分の草野球チーム持ってたたけしがこんなこと言うんだ??

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:24:35.66 ID:epsgQdN+0.net]
たまけりぶた死んでて草



459 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:25:16.96 ID:xn0koHbM0.net]
>>456
競技人口の話はやめた方がいいよw

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:25:35.78 ID:BLymnRuu0.net]
おのののか苦言 スポーツ「詳しく知らない奴が口出すな」に反論
pbs.twimg.com/media/Cw0Ev5jUsAADslR.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806040000441.html
「そーゆー人のせいで観る人が増えない」

461 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:25:44.49 ID:0glf3Xeh0.net]
>>452
ご覧の通り調査結果ですがなにかw

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:26:00.73 ID:epsgQdN+0.net]
>>459
あのれすが競技人口の話と捉える脳みその時点でヤバくね?

463 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:26:27.93 ID:EratLDoi0.net]
選手達は今後の生活や人生設計が心配よな
そんな迷える子羊達にチェアマンの出身会社が貴重なアドバイスを発信してる

「バイトするならタウンワーク」

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:26:35.52 ID:epsgQdN+0.net]
>>461
なんで野球の話してんだ?こいつwサカ豚野球好きやなー

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:26:37.40 ID:BLymnRuu0.net]
サッカーファン「プロ野球見てる奴は爺ばっかり」 ← 論破されてしまう
https://hoge5ch.info/archives/36054207.html

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:26:58.25 ID:ougpibyG0.net]
>>449
軽い気持ちでレスしちゃいかんのか
いちいち焼き豚を殺すような勢いでレスしないとダメなの?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:27:32.03 ID:znSpRouU0.net]
カープ女子を蒸し返されていら立つ焼き豚が笑える

468 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:27:55.78 ID:qnIXAaXG0.net]
すぐコロコロ転ぶサッカーより遥かに強いタックル喰らっても耐えるラグビーかっこいいよね



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:28:47.56 ID:j8rdrUll0.net]
コロナ渦以前はずっとマツスタのスタンドは見渡す限り真っ赤だよ
メディアでカープ女子という流行語は聞かなくなっても普通にカープファンの女性は沢山いるだろ
サッカーってスタンド客で埋まってんの?

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:29:08.52 ID:OCaMtzt70.net]
野球は20年前のプロ野球ニュース消滅時に死んでたと言う事か

471 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:29:12.77 ID:Ir9DvZ6t0.net]
野球とサッカーってなんで対立するのかよくわからない。自分はスポーツ好きだから野球
は楽天イーグルスサッカーはガンバ大阪のファンでとそれ以外でも、アメリカンフットボール
は、ビルズ、大学ラグビーは早稲田の試合は楽しみです。ただ、サッカーとかラグビー
が商売上しんどいのは、試合数とCMが入れにくいせいではないかと思います。

472 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:29:24.64 ID:0glf3Xeh0.net]
>>464
質問されて答えたのに都合の悪いことは文句言うんかw

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:30:01.35 ID:qnIXAaXG0.net]
ラグビー、面白さでサッカーを完全に超えてしまうwww

痛いンゴしない
時間稼ぎしない
ロスタイムが審判のさじ加減で決まらない
選手交代人数制限なくベンチで不貞る奴いない
選手はイケメン揃いでヒョロガリいない
トライの爽快感はサッカーのゴール以上
お経みたいな糞応援も無い
ファンは紳士的でバスを囲んだりしない
頻繁に尻が見える

ルールが難しい以外はラグビーの圧勝だわ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:30:06.85 ID:QyyFNbRI0.net]
地上波の野球

地上波から消えたサッカー

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:30:17.50 ID:krQfRn5l0.net]
>>450
YOUTUBEでJリーグ公式チャンネル見てるのが
中年老人男ばっかりというデータ

連日パ・リーグの動画を配信する「パーソル パ・リーグTV」
が夏期の「YouTubeチャンネル総再生数ランキング」
第3位にランクインしたのは去年の夏

476 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:30:39.23 ID:ougpibyG0.net]
>>468
ダウト
ラグビーはちょっとしたことですぐプレイ止める
ワールドカップ見ていないでしょ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:31:29.05 ID:U8O6h6b30.net]
>>471
対立してんのは一部の特殊なオタクだけだぞ
世間一般的にはそれが普通

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:31:39.90 ID:BLymnRuu0.net]
> サポーターってたった月2回でも「アクセスガー」「価格ガー」って愚痴ばっかりだな
> おまえら本当はJリーグ面白いと思ってねぇだろ

> たかが月2回でコレなんだから
> アクセス、価格>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンテンツの面白さ



479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:31:43.17 ID:otCWWPsY0.net]
地上波からサッカー消滅しててワロタwww

480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:32:04.38 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーは緩くておままごとみたいだよな
はっきり言ってつまらん

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:32:24.60 ID:OCaMtzt70.net]
もうずっと前から地上波ゴールデンタイムの中継数はサッカーの方が多くて野球の方が少ないよ

でもニュース番組等のゴリ押しは野球の報道9割という歪さ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:32:36.26 ID:puacLiPI0.net]
>>461
記事の画像みたら球蹴りの女性の視聴率低い
やっぱり球蹴りって女に嫌われてるんだな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:32:38.89 ID:sTdMH/Co0.net]
30年弱で根付かないサッカー文化野球は順調に野球文化衰退しているのは感じていた 低視聴率 野球帽少年絶滅 少年野球廃部統合 野球話題にならず新人プロ野球選手がポンコツ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:33:16.23 ID:xn0koHbM0.net]
>>462
はい?
普通にヤバくないですけど??

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:34:07.84 ID:G/Tj4Pl70.net]
>>258
頭おかしい奴ホイホイ
のスレなんですよ
ようこそここへ、フッフフッフー

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:34:10.39 ID:cv3EaADW0.net]
>>475
スポナビライブのような有料コンテンツは金払ってまで見ないけど無料で見れるYouTubeは見るんだね

【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488434851/

> ソフトバンクのスポナビライブだ。サービスの開始後にガンガン売り込んだが、
> 「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」(同社幹部)。

※無料視聴期間は1ヶ月

487 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:34:15.63 ID:zyPosup+0.net]
あのW杯は痺れたな
その後ネットでのサッカー死ねの
大合唱には笑ったけど

488 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:34:58.90 ID:xn0koHbM0.net]
>>472
さっきからそればっかなんだよねーw
焼き豚って頭おかしいだろw



489 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:36:06.18 ID:xn0koHbM0.net]
>>473
うんうん
ラグビーのおかけでやきうのつまらなさが浮き彫りになっちゃったよねwwww

490 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:36:23.23 ID:BOwEp4Ec0.net]
野球はバブル以前のジジババ絶滅するまでゴリ押しでやるだろう
サッカーはW杯なら野球を凌駕するけど、それだけ

野球に対しては、変な風にすり込まれて洗脳されてるから息は長そう
サッカーはW杯楽しいから残って欲しいが、野球は即刻滅びて欲しい

491 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:36:38.18 ID:qnIXAaXG0.net]
おーにぃっぽー、にぃっぽ、にぃっぽ、にぃっぽおー

492 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:37:24.06 ID:xn0koHbM0.net]
>>478
プロ野球がJリーグ並みのアクセスだったらスタジアムはヤバいことになるよw

北広島が楽しみだなwwwww

493 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:37:39.39 ID:znSpRouU0.net]
地上波テレビ局がサッカーのハイライト映像すら買えないほど落ちぶれたという話なのにww焼き豚は馬鹿丸出しww

テレビ局が落ちぶれるのはあっという間でしたね
20年くらい前から緩やかにテレビの時代が終わりつつあったけど
ここ5年位で明らかに一段と金が無くなってきましたね

494 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:37:43.59 ID:PlWPi8e10.net]
結局テレビ見てる層への浸透は失敗しました
この事実はちゃんと受け止めないと

495 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:38:06.94 ID:qnIXAaXG0.net]
ラグビー後のサッカーみても楽しくない

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:38:37.17 ID:5tZS+SXj0.net]
Jリーグが金出せよ
スポンサーしないのか?

497 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:38:48.04 ID:MqIg4XDX0.net]
>>444
今まではイメージアップと社会貢献と節税効果狙ってサイゲとかDHCとかがスポンサーになってたが、あまりにグダグダなんで久光みたいな企業には袖にされてキングダムの作者みたいな胡散臭いヤツしかスポンサーにならない状況なんだよ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:38:55.00 ID:VoSu+YIy0.net]
テレ朝がサッカー手放したのは侍ジャパンがあるからだろうな



499 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:39:29.97 ID:0glf3Xeh0.net]
>>473
こんなのサッカーでもラグビーでもありえねぇぞ
オカマ棒振りwwww

ボールが当たって痛いんごw(死球)
空振り骨折痛いんごw(清宮幸太郎)
手のマメ潰れて降板んごw(佐々木)
アチコチ痛くて投げれんごw(佐々木)
日差しがきつくて止めるんごw(ロッテ)
賭博報道やめるんごw(王貞治)
雨が強いから試合中止んごw(天候)
冬は寒いしシーズンアウトんごw(季節)
防具あるけど体当たりやめるんごwww

枚挙に暇がないので以下省略w

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:40:05.37 ID:OCaMtzt70.net]
テレビは放映権が激安の野球くらいしか流せなくなったのか

もう本格的に終わりじゃん

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:40:28.11 ID:5tZS+SXj0.net]
>>498
テレ朝がじゃないぞ
スポンサーが手を引いただけ
スポンサーがいれば視聴率0%でも放送できる

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:41:09.05 ID:VoSu+YIy0.net]
>>500
なんでそれがテレビ終わりになるんだよ
金に見合わないサッカーが終わってるだけだろ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:41:18.04 ID:qnIXAaXG0.net]
おーにぃっぽー、にぃっぽ、にぃっぽ、にぃっぽおー

504 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:41:30.29 ID:puacLiPI0.net]
>>492
球蹴りスタジアムって駅前にあっても1万人入らないじゃん

505 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:42:13.66 ID:xn0koHbM0.net]
>>497
>>401読んで答えて

506 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:42:25.67 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカー
痛がり方は全治3か月だが数分後には全力で走ってる

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:42:27.51 ID:7otmq55L0.net]
>>486
疑問なんだが、他に見る方法あるのになんで野球ファンがわざわざソフトバンクに金が入るスポナビライブに加入すると思うの?
パリーグはパリーグTVあるし、セリーグにいたっては巨人と広島の主催試合は観れないんでしょう
話にならんわ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:42:50.06 ID:5tZS+SXj0.net]
というか
Jリーグがスポンサーにつけよ
サッカー関係者はアホなのかと



509 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:43:22.28 ID:xn0koHbM0.net]
>>504
ん?北九州の話でもしてんの?
んでそれ持ち出して>>492の否定にでもなってんの?

510 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:43:22.56 ID:QDZxhzKt0.net]
>>491
>>503
焼き豚にブーメランわろたw

【プレミア12】NPB公式侍ジャパン応援チャントはまさかのオイオイニッポーwww

チャンス侍()
https://i.imgur.com/xvAEh0p.jpg

511 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:44:07.43 ID:WVaMAKCO0.net]
>>506
投げぬ無敗・佐々木朗希かなw

512 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:44:35.12 ID:PlWPi8e10.net]
やべっちが終わりそうという時点でJが危機感全開で動かなきゃいけなかったんだよな

513 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:44:59.32 ID:puacLiPI0.net]
>>509
北九州以外でも鳥栖とか京都とか

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:45:41.46 ID:xn0koHbM0.net]
>>499
サッカーファンの俺が言うのもなんだけどコリジョンルールは正当
三塁代走ボブサップなんてのが成り立ったら野球の本質がおかしくなる

515 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:46:27.39 ID:xn0koHbM0.net]
>>513
野球のスタジアムがアクセス難のところにあったらって話してんだけど?
また話逸らすの?

516 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:46:37.15 ID:cv3EaADW0.net]
これが日本の野球文化を支えているプロ野球球団の親会社かぁ〜

ロッテのネット通販『ロッテオン』で日本人殺害ごっこおもちゃが販売されてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614134975/

shin【新アカウント】
@shin_shr201111
【悲報】
#ロッテ のネット通販サイト
『ロッテオン』で
[#日本人殺害ごっこおもちゃ]が販売されてしまう…

『伊藤博文暗殺劇セット』
『日本兵降伏死闘劇セット』

そんな…韓国さん
[日本人殺害ごっこ]を子供にさせるヘイト国家なの?
旭日旗で販売中止ならロッテオンは閉鎖が妥当だよね?


https://mobile.twitter.com/shin_shr201111/status/1363816557319622661
(deleted an unsolicited ad)

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:46:42.12 ID:VoSu+YIy0.net]
テレ朝は代表の契約満了でやべっち打ち切ったんだってな
最終予選はこのままだと地上波放送ないだろうし
サッカーは代表もどこも欲しがらない時代なw

まあ、侍ジャパンがあれば十分だからな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:46:42.69 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーはいかに審判を騙すかの競技だからな
ラグビー見てるとほんと恥ずかしい



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:47:05.20 ID:OCuSyumL0.net]
>>471
やきうも地上波でなんて今はほとんど放送してないぞ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:47:24.80 ID:zyPosup+0.net]
>>499
豪雨や雪でも試合出来てしまうサッカーってやっぱ適当で誤魔化しの効くスポーツなんだよなぁ
パスとか途中で止まっちゃってるしさ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:47:49.23 ID:xn0koHbM0.net]
>>517
AFCがW杯予選の放映権料をふっかけたのでテレ朝が降りた

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:47:56.77 ID:VoSu+YIy0.net]
>>519
tbsとテレ朝は侍ジャパンは手放してねーだろ

サッカーはあっさり捨てちゃったのによw

523 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:48:50.27 ID:OHaSBK4n0.net]
オワコンフンコロガシ(笑)

524 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:49:12.18 ID:0glf3Xeh0.net]
>>518
それまんまやきうやんw

バレなきゃOK()
未だにトップが不正w
【野球】コールやバーランダーらMLB屈指の投手が禁止の滑り止め使用か 解雇の元職員が証言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610096387/


セコセコミットの後ずらしw
【野球】<侍JAPAN>世界ランク1位も「日本はマナーが悪い」?「捕手のミットずらし」「試合後の抗議」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568446602/

525 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:49:16.39 ID:puacLiPI0.net]
>>515
Jリーグ並のアクセスって駅前ってことじゃないのか

526 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:49:25.19 ID:xn0koHbM0.net]
>>520
ラグビーもアメフトも基本的に荒天中止はない
雷とかは別だけど

527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:50:00.76 ID:IKZkRbS10.net]
国内にプロリーグがあるのに、その競技の関心、
人気の頂点が代表戦というのはどうかと思うなあ

少なくともプロチームの本拠地では、そのチームの
試合が関心、人気の頂点であって欲しいわ

Jリーグの試合の視聴率が、いつの日かW杯の
視聴率を超える日が来れば、Jリーグの人気は
本物だと言えるし、そこを目指すべきだわ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:50:41.40 ID:xn0koHbM0.net]
>>525
んなわけあるか
Jリーグのたいていのスタジアムがどんだけ辺鄙なところにあるか知らんのか



529 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:51:13.54 ID:0glf3Xeh0.net]
>>520
ラグビーもサッカーもやきうが中止する程度の雨じゃ普通に試合するのにw

オカマやきうってもう体育館でやればいいのにw

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:52:15.94 ID:3mxAiH5/0.net]
274 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/21(日) 19:03:08.68 ID:i2cJhPyP0
【代表戦】
・W杯、A代表、五輪代表(地上波総出)(ラジオはNHKかニッポン放送)
・U-20/U-17(フジ)

【海外サッカー】
・セリエAダイジェスト、CLダイジェスト、CL決勝(フジ)
・ユーロ本戦(TBS)
・W杯大陸予選(NHK-BS)

【国内サッカー】
・スーパーサッカー、レッズ戦(TBS)
・Jリーグタイム、Jリーグの試合全般(NHK/NHK-BS)
・ヴェルディ戦(日テレ)※深夜枠
・ニュースステーションの「マンデー ウエンズデーJリーグ」(テレ朝)

【ゲーム/雑誌】
・ウイイレ、WCCF
・サカダイ、サカマガ、WSD

2000年代初頭がこんな感じだったはず
この頃が地上波の全盛期かな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:52:41.25 ID:OCuSyumL0.net]
>>522
テレ朝はサッカー代表はカネ無くて買えなかっただけだろ
放映権ゴミのやきうの代表ごっこの垂れ流しがお似合い

532 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:52:49.00 ID:puacLiPI0.net]
>>528
駅の前にスタジアムがあるのが辺鄙なのか
公共交通機関で行けるところにはあるぞ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:52:53.43 ID:z4ei5wsX0.net]
すっかりオワコン、フンコロガシwww

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:53:46.94 ID:kcYyqhXI0.net]
>>527
え?いや普通人気の頂点って代表戦じゃね?
なんでオリンピックが盛り上がると思ってんだ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:53:52.03 ID:ecafEBvx0.net]
視聴者は面白ければ自然に見るし
下らない眠たい試合ならスポンサーも
大逃走速攻。

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 17:54:58.74 ID:cv3EaADW0.net]
ロッテのネット通販『ロッテオン』で日本人殺害ごっこおもちゃが販売されてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614134975/

日本の企業が韓国人殺害ごっこみたいなオモチャを出したら速攻で問題視するニュース出すんだが
なぜか今のところどこもこれ報じてないね
やっぱあれ?プロ野球チームの親会社だから気を遣って報じてないの?

537 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:55:49.62 ID:Bf2k1DMi0.net]
>>96
毎年たっぷり税金すいとって生きてるぞ

538 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:57:06.83 ID:Bf2k1DMi0.net]
>>156
広告費は全額損金だよ



539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:57:19.73 ID:ibjtA72a0.net]
>>473
セコセコ時間稼ぎして負ける情けないサッカー
リスク背負って立ち向かって勝ち取ったラグビー

これも大きかった

540 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:57:35.80 ID:SxmysPHJ0.net]
>>504
しかも稼働率は月に2試合
その間はずっと天然芝保養

スタジアム維持費すら稼げない
税リーグの本質

541 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:58:14.48 ID:xn0koHbM0.net]
>>532
数少ない例外を持ち出して全体を語るのは詭弁の典型

542 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:59:07.08 ID:ibjtA72a0.net]
>>532
駅前にあってもクラブは死にかけとか逆にスゲーわ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 17:59:16.68 ID:xn0koHbM0.net]
>>538
答えになってない
>>401読んで答えて

544 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:00:14.28 ID:MqIg4XDX0.net]
>>505
大企業ほど常に社会貢献やイメージアップを求められる。
スポーツチームのスポンサーになるのは地域貢献、宣伝、節税にもなって効果的。
ただ残念ながら今のJリーグの状況だとバスケットやラグビーに金出したほうがマシだと思われつつあると言うこと

545 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:01:00.16 ID:puacLiPI0.net]
>>541
新横浜駅の目の前にあるスタジアムとか
プロ野球って新幹線駅の前にあるのって広島くらいだよね

546 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:01:20.28 ID:xn0koHbM0.net]
>>542
昔のパリーグなんてほとんどそうだろwwww

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:02:23.38 ID:pwlIq4Fi0.net]
地上波というかサカ豚がおわった

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:03:43.35 ID:xn0koHbM0.net]
>>544
はい君も答えになってない
>>545
へ?横国は新横浜の駅前なんかにないけど?
横国と新横浜はJRで一駅分なんですけど?



549 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:04:21.31 ID:bqIrpY9n0.net]
まあバスケはJと違って本当の若者が見に来るからね
ハコの費用もたかるほどじゃないし

550 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:04:59.42 ID:z4ei5wsX0.net]
ワールドカップだけが頼みの綱www

フンコロ終わってますなあw

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:06:14.56 ID:o4MqfRoC0.net]
>>550
4年に1回といいつつ最高視聴率で10年間で7回サッカーに負けてるやきうw
焼フンコロガシざまぁw

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:07:31.17 ID:u2Wp2lBm0.net]
代表の試合の時だけ応援団長気取り

553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:08:05.50 ID:qH1ugrO50.net]
なんか、ガチで可哀想過ぎて誂う気にすら成らんレベル
いつかまたブームが来るといいね

554 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:08:06.63 ID:no4tfpsm0.net]
>>255
く、久保君を叩いてるのは焼豚だけ!

↑むしろサカ豚の中でももうやきうアンチぐらいしか庇ってないよなw

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:09:56.63 ID:xn0koHbM0.net]
やべえなあ
焼き豚は基本的な法人税の仕組みすら分かってねえのか

働いたことあって法人税の仕組み分からないって
専ら現場の作業に従事する奴だけじゃねえの?

556 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:10:09.12 ID:YUbUXmkx0.net]
ここで狂ったようにサッカー叩いてる奴って、一体何がしたいんだろ
何か労力に見合った成果を得られると思ってるのかな
まさか野球人気が復活するとか思ってないよね?

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:10:39.32 ID:PcZ5zfJj0.net]
サッカーはダサい
いい年した大人が半袖短パン小僧みたいな格好して痛いンゴ

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:11:02.81 ID:MqIg4XDX0.net]
ソフトバンクとアビスパ
地下鉄からのアクセスに関してはそう変わらんが集客には雲泥の差がある



559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:11:24.14 ID:tYFHw/KN0.net]
>>545
駅前なんかにねぇよ。新幹線は広島駅の裏だから...距離で言えばJR天神川駅の方が近い。

560 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:12:26.55 ID:xn0koHbM0.net]
>>554
久保はまだ分かんねえよwww
清宮は確実に話になんねえけどwww

まあ並べるのも失礼な話だけどな
久保は世界最高峰のリーガで4G4Aしてんだしw

561 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:12:39.06 ID:puacLiPI0.net]
>>548
駅から800mが駅前じゃないのか

562 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:12:57.06 ID:o4MqfRoC0.net]
>>552
NPBエンタープライズから台湾ラウンドに派遣された応援団長ラッパ隊w

ガラガラの球場中にラッパの音を響き渡らせていて虚しかったよなw

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:13:11.10 ID:PcZ5zfJj0.net]
しかしここまでサッカーがオワコンになるとはね

564 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:13:42.35 ID:o4MqfRoC0.net]
>>557
ラグビーもバスケも半袖短パンじゃねぇのw

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:13:58.67 ID:zyPosup+0.net]
>>526
ラグビーは分かるよ
基本手に持ってボール運ぶし、楕円球の転がり方も元々不規則だしさ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:14:16.58 ID:o4MqfRoC0.net]
長袖長ズボンがかっこいいンゴw
焼き豚談w

567 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:15:38.43 ID:fl0UTUxH0.net]
>>557
足短いのなんなんだろうな

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:15:47.24 ID:OCuSyumL0.net]
>>566
土方ファッションに親近感あるんだろな



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:15:55.84 ID:PcZ5zfJj0.net]
>>564
ラグビーもバスケも痛いンゴはしないからねw
サッカーくらいだよあんな卑怯で女々しいマネしてるのは

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:16:33.13 ID:o4MqfRoC0.net]
>>560
久保は海外で育てられたほぼ最初のケースだからどっちに転ぶかだな。
まだ19歳だしあと数年でモノになれば儲けもん。

焼き豚的には大谷(26)の年俸を超えてしまったから気にくわないんだろうがw

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:17:43.80 ID:o4MqfRoC0.net]
>>569
ボールが身体に当たったくらいで大騒ぎするカマは棒振りだけだぞw
ドッジボールも粛々と試合進めるしw

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:18:00.36 ID:fl0UTUxH0.net]
>>569
プロレス世代のサカ豚はガチだと信じてるんだよ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:18:35.92 ID:PcZ5zfJj0.net]
サカ豚入れ食い状態だなこのスレw
ちょっとレスしたらビュンビュン安価飛んでくるw

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:18:59.71 ID:cUUzwAr40.net]
こんなサッカー番組やってたんか

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:20:00.60 ID:puacLiPI0.net]
ID:xn0koHbM0
球蹴りスタジアムが立地が良いところにあるのに観客数入らないから
観客数の話題から逃げたサカ豚

576 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:20:25.10 ID:epsgQdN+0.net]
>>499
ここでもヤキウガーするサカ豚の脳みそすごい

577 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:21:06.17 ID:d6o+OYAV0.net]
>>179
だったらおかしなサポーターのいないバックスタンドやメインスタンドで観戦すればいいだけ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:21:11.29 ID:epsgQdN+0.net]
>>573
サカ豚の発狂してるの見てるの楽しいね



579 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:21:28.39 ID:t/BwoTcm0.net]
焼豚よ
これがサッカーのガチ乱闘だ

https://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321/imgs/9/5/95b6a716.gif

580 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:21:30.13 ID:z4ei5wsX0.net]
>>551
焼きフンコロガシって

それ顔真っ赤のお前の事だろw

581 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:22:34.39 ID:d6o+OYAV0.net]
>>209
大相撲の観戦者だって幕内力士全員言える訳じゃ無いだろ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:23:13.59 ID:zyPosup+0.net]
>>571
足蹴られてるのに顔おさえてぶっ倒れた
痛覚が顔に集中してるサッカー選手いたよな

583 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:23:14.90 ID:epsgQdN+0.net]
>>579
全身性感帯なんかこいつ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:23:34.47 ID:jxp6mOf50.net]
世界に広がるプロ野球放送、昨季は視聴人数前年比32%増、今季はついに50を超える国や地域に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/320bb89eb2bd91447d2d5189f2c4ea68d2108835



みたかサカ豚!!

これがプロ野球の底力やwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:23:46.83 ID:2IoLERIH0.net]
税リーグにはDAZNがあるから
安牌ってサカ豚自慢してたのに
地上波から駆逐されるの嫌がるサカ豚もいるんだ?

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:24:05.31 ID:yP9S1CuK0.net]
世界に広がるJリーグ放送、昨季は視聴人数前年比32%増、今季はついに50を超える国や地域に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/320bb89eb2bd91447d2d5189f2c4ea68d2108835

反日テレビ局はアジア1の人気リーグとなりつ有るJリーグ潰したいのかもな

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:25:17.18 ID:eoXX4Lgg0.net]
まだサッカーアースとフットブレインあるじゃん

588 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:25:41.96 ID:xn0koHbM0.net]
>>561
君は行ったことあるのか?
何で調べてるんだ?Googleマップか?
そこは公園の入口に過ぎないぞ?



589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:26:26.56 ID:xn0koHbM0.net]
>>565
何が言いたいのか全く意味不明

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:26:31.81 ID:OCuSyumL0.net]
>>586
やきうは何ヶ国で放送されてんだろ
韓国台湾と在米日本人向けにアメリカくらいかな

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:27:14.27 ID:kcYyqhXI0.net]
この記事の論調だと既に日本の野球文化は消え去ってんなw

592 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:27:16.78 ID:xn0koHbM0.net]
>>571
ゴルフだったら大惨事
そりゃしょうがねえよ実際球は石レベルだし

593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:27:30.54 ID:kKiRQibb0.net]
お前らDAZNで見てるんじゃないの?
そりゃ民放は撤退するわ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:27:44.20 ID:jxp6mOf50.net]
昔TBSで恵が「WBCはFIFAワールドカップ ・夏期オリンピック・ラグビーワールドカップ・に並ぶ世界四大スポーツイベント」って言ってた
その横で槙原さんがニッコリ頷いてた

四年前の大会の時なんかTBSのひるおびで恵がプロ野球解説者に「メジャーリーガーも沢山出てるんですよね?」と聞いたら
解説者が「はい」と虚偽発言してたからなw
野球だけは堂々とフェイクニュースを垂れ流してもいい暗黙の了解がマスゴミの中にはあるんかとww

595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:28:29.20 ID:puacLiPI0.net]
>>588
公式で新横浜からの徒歩ルート載せてるのに
新横浜の駅前じゃないって言ってる

公式全否定

596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:29:16.26 ID:xn0koHbM0.net]
>>575
違うだろ
野球のスタジアムがJリーグ並みの立地だったらって話してんだろ?
数少ないJリーグの駅近スタジアム引っ張り出してそこから逃げ回ってんのが焼き豚だろがwww

北広島が楽しみだよなwwww
俺は100%失敗すると思うけどまあお手並み拝見ですねwww

597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:29:21.80 ID:epsgQdN+0.net]
サカ豚アホすぎて本気で心配するわ

598 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:29:34.00 ID:d6o+OYAV0.net]
>>374
杉戸や越生や熊谷の人間がレッズやアルディージャを応援しているとは到底思えない



599 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:29:41.83 ID:zyPosup+0.net]
>>577
半裸のヤンキーが拡声器片手にオイオイ言ってたら、視界に入るだけで気分悪いでしょ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:29:54.90 ID:OCuSyumL0.net]
>>594
テレ朝はやきうが五輪の正式競技に復帰しましたって堂々と嘘垂れ流してたな

601 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:30:25.09 ID:xn0koHbM0.net]
>>576
野球の話をすると全力で発狂するんで
ここのサッカーディスはほぼ焼き豚で間違いないわなwwww

必死にIDコロコロしてるけどさwwwww

602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:31:06.95 ID:qnIXAaXG0.net]
サカ豚の発狂ぶりを見ただけで
やべっち、スパサカの終了が
どれだけショッキングな出来事か分かる
サッカー…終わっちまったな…

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:31:11.53 ID:jxp6mOf50.net]
スターがいないのに「オールスター」
メジャーじゃないのに「メジャーリーグ」
世界じゃないのに「ワールドシリーズ」
プレミア感の無い「プレミア12」
クライマックスを迎えることのない「クライマックスシリーズ」



野球はこんなのばっかだ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:31:37.45 ID:xn0koHbM0.net]
>>599
そんなの遠くて見えない
野球場で外野席の反社応援団が応援してても内野の良席には関係ないのと同じ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:31:55.75 ID:puacLiPI0.net]
>>596
プロ野球の球場は球蹴りスタジアムみたいに新幹線駅の前にありませんが
球蹴りスタジアムみたいな最高な立地だったらって話でしょ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:32:18.68 ID:jxp6mOf50.net]
焼き豚さぁ・・・

そもそも

小さくて硬い球をこん棒でおもいっきり叩いて遠くに飛ばしてでっかいはんぺんを踏んだら『一点』




こんなん何がおもろいの?

607 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:32:36.15 ID:T196wFRU0.net]
>>586よかったねwところでお前は税リーグより低レベルの東南アジアリーグの映像を欠かさずチェックしているんだろうなw西どころか東ヨーロッパでもそういう認識だぞw税リーグなんてww

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:32:59.31 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーの役目は終わったらしい



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:33:01.81 ID:FySgLyIO0.net]
>>401
>>経費なんだから当然収益がマイナスになるんで黒字企業ならその分に当たる法人税は減るよね?

こういう書き方してる時点で税金どうやって計算するのか分かってない

税金で持ってかれるくらいだったら微々たる効果でも地元への貢献名目で広告宣伝打ってくれる会社なんて普通にある
もちろん余裕がある会社だが

610 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:33:04.49 ID:xn0koHbM0.net]
>>434
だから何でそんな無意味な質問するのかって言ってるんだが?
何故俺がググる前提になってる??

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:33:23.81 ID:WVaMAKCO0.net]
>>582
バットに球があたっただけなのに頭押さえてゴロゴロのたうちまわってイタイイタイしたノタマ選手がいたぞw
これでアンパイアがだまされてピッチャーが退場になったらしいがw

https://i.imgur.com/Y397v9T.gif

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:33:25.69 ID:jxp6mOf50.net]
さとふると静岡県静岡市、家庭の野球に係る負担を軽減するため、寄付受け付けを開始
~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、500,000円を目標に寄付を募集~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000025119.html

■事業概要
事業名:野球人気を復活させたい! 家庭への負担軽減からはじまる野球人口増加プロジェクト
目標寄付額:500,000円
受付期間:2020年12月4日(金)~2021年2月26日(金)
URL: https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=87
※ 受付期間や募集金額は、変更の可能性があります。





焼き豚恵んでやれってw

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:33:43.23 ID:stNwnJ0I0.net]
サッカーにはDAZNがあるんだぞーん

焼き豚、残念でちた〜wwww

614 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:33:48.48 ID:zyPosup+0.net]
>>589
お、おう...

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:34:07.39 ID:yP9S1CuK0.net]
観戦してるだけで失明する糞競技なんて観に行くやつアホでしょ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:34:22.15 ID:xn0koHbM0.net]
>>595
公式とは?どこの公式?
スタジアム公式か、マリノスか、横浜FCか?どれだ?

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:34:28.70 ID:+RT5e+/60.net]
>>579
触ってるだけマシじゃん
普通は触れてもいないのに転げ回るのに

618 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:34:46.42 ID:2IoLERIH0.net]
基本、税リーグって休日の昼間開催が多いし
プロ野球ほどアクセスの影響は受けないでしょ
関西だとキンチョーやヤンマーは
関西で一番乗降客が多い地下鉄の御堂筋線とJRの阪和線から徒歩数分
甲子園や京セラよりアクセスは良好
西京極もノエビアもそんなに悪くないし
チョットアレなのは吹田は最寄りがモノレール駅くらいかな
それでも旧スタ次代からサカ豚結構来てたし
単に不人気な理由をスタジアムのせいにしたいだけじゃね

他の地方は知らないけど



619 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:35:03.24 ID:d6o+OYAV0.net]
>>611
02年W杯のトルコ戦でリバウドが似たような演技をしていたな

620 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:35:40.00 ID:D+mb8pzD0.net]
>>580
左回りにカサカサ回る焼フンコロガシw

621 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:35:42.72 ID:qnIXAaXG0.net]
サカ豚「サッカーは地域密着!」

千葉市の小学生の認知度
ロッテ 88.0%
ジェッツ 47.3%
ジェフ 46.8%
https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/sports/documents/r1isikityousakekka.pdf


「千葉市」の小学生の認知度で「千葉市」ホームタウンのJリーグが「船橋市」ホームタウンのBリーグに負けてるぞ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:36:02.10 ID:1wWIHRc10.net]
>>593
地上波でやってても見ないのにお金払って見ると思います?

623 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:36:09.95 ID:xn0koHbM0.net]
>>605
また逃げんのかよwwww
野球がたいていのJリーグのスタジアムのようなアクセス難の場所にあったらって話してんのに駅近のスタジアムの話なんか何の関係もねえだろwww

頭悪過ぎだろwww

624 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:36:52.46 ID:epsgQdN+0.net]
>>622
サカ豚から搾取するスタイルになってるよな最近のdazn

625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:36:54.15 ID:puacLiPI0.net]
>>616
https://www.nissan-stadium.jp/access/shinyokohama.php

626 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:37:01.60 ID:2IoLERIH0.net]
>>593
DAZNのあるから言ってる割には
マスゴミが野球に偏重してるとかいって
発狂してるサカ豚もいるしな

サカ豚は何かと邪魔くさい

627 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:37:16.87 ID:py3zNfR/0.net]
>>619
ジーターもバットに当たっただけでイタイイタイしたことあるぞ

【MLB】ジーター暴露! “死球”は演技だった…「俺の仕事は出塁することだから」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284770324/

628 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:38:14.24 ID:QHJ0JPgu0.net]
>>618
特徴的な改行w



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:45.31 ID:stNwnJ0I0.net]
で、やきうはDAZNからいくら貰えたの?wwww

630 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:38:49.47 ID:puacLiPI0.net]
>>623
野球の球場は辺鄙なところにあるのに客が入る
球蹴りスタジアムは新幹線の目の前なのに客が入らない

新幹線の駅前がアクセス難とは?

631 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:39:40.83 ID:d6o+OYAV0.net]
>>630
からくりや神宮やハマスタはちっとも辺鄙じゃないだろ

632 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:40:01.03 ID:Pq7G/OG60.net]
もうとっくにマンネリ化してるからな
ワールドカップも出場して当たり前の状態になっちゃったし
Jリーグ創設〜2002W杯あたりまでだな
それなりに興味持てたのは

633 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:40:08.35 ID:zyPosup+0.net]
>>621
人懐っこいのに
ウザがれてた同級生を思い出した

634 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:40:37.01 ID:MqIg4XDX0.net]
>>596
数少ない駅近スタジアムのクラブが何処も盛大にやらかしてるのに疑問を持たんのか?
立地より経営陣の能力が重要
あの立地の西武がどうにかなってるんだから日ハムもどうにかなるだろう
ソフトバンクもドーム買うときはサッカーファンから色々言われてたが大成功だったからな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:39.64 ID:FySgLyIO0.net]
>>626
現実問題としてDAZNの加入者頭打ちで伸びてない

こういう記事も出てる

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO64639650V01C20A0UU8000?s=6
(有料会員限定)

・DAZNコロナ前でも200万未達
・19年ですら前年比10%減(利用者たったの125万人)
・Jリーグと契約延長も単年では聞いたことないような大幅減額(民放幹部)
・DAZNの身売りの噂は絶えない
・契約延長前もJリーグを手放そうとした
・それほどJリーグとの大型契約が負担
・一方、プロ野球は好調
・DAZNなど4サービスで1試合平均10万人視聴

636 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:41:38.24 ID:xn0koHbM0.net]
>>609
税金で持ってかれる分より払う広告費はうんと多いでしょ?

バカなの?ねえバカなの?
ふるさと納税とかと勘違いしてんの?

wwwwwwwwwwwwwww

>>625
んで?徒歩ルート書いてあるから駅前?
おまえ寝言言ってんの?
ベルマーレのスタジアムだって徒歩ルート書いてあるけど平塚競技場が平塚駅前にあるって言ったら頭おかしいって思われますよ?
んで800mはどのソースなんだ?Googleマップの800mのゴールはスタジアムじゃないけど?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:41:41.94 ID:stNwnJ0I0.net]
焼き豚はなんJに帰れよwwwwww

ンゴwww

ンゴwwwwww

638 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:42:08.52 ID:xgh505hX0.net]
>>635
ID真っ赤



639 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:42:53.02 ID:puacLiPI0.net]
>>636
新横浜まで新幹線で来て小机に乗り換えたら馬鹿って思われるぞ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:42:56.33 ID:d6o+OYAV0.net]
レッズやアルディージャの立地が操車場跡地(現SSA)だったらもっと入っていたし地域に根付いていた

641 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:43:00.96 ID:xn0koHbM0.net]
>>634
だから話逸らすなっての
Jリーグの駅前にあるスタジアムが集客できないことはプロ野球がアクセスの悪い場所にスタジアムがあったらという話と全く無関係

642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:43:29.64 ID:WVaMAKCO0.net]
>>629
焼き豚がプロ野球は1球団最低5億と言ってたのに実際は数千万円しかもらえない球団があるらしいね。140試合近くあるはずだがw

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:44:19.58 ID:FySgLyIO0.net]
>>274
いやひっそり2年契約延長して12年総額2239億になった
サカ豚は総額が伸びてると喜んでるが内実はこれ

当初の契約10年2100億
最初の3年160億=480億
2100-480=1620
1620÷7=231
これから先231億もらえるはずだったのに
実際には1620+139=1759
1759÷9=195

231億が195億に減ったのに160億が195億に増えたって喜んでる
こんな外資を有難がってるのがサカ豚

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:44:55.04 ID:xn0koHbM0.net]
>>639
そりゃ小机からも近そうで意外と遠いからな

で、それがどうした?

645 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:45:32.83 ID:puacLiPI0.net]
>>631
新幹線駅から乗り換えないと行けない場所は辺鄙らしいぞ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:46:09.90 ID:FySgLyIO0.net]
>>636
バカなら黙ってろよ
その草の数からして頭の弱さ表してる

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:46:13.43 ID:OCuSyumL0.net]
>>642
デナが契約した時に数年数億とかで数字誤魔化してたから単年では億に届いてないだろな

648 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:46:14.28 ID:xn0koHbM0.net]
>>645
そんな話は誰もしてない
話を捏造しないように



649 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:47:16.08 ID:ZFKWF+Js0.net]
サッカー

650 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:47:17.66 ID:xn0koHbM0.net]
>>646
反論は具体的に
草の数は話の筋が正しいか間違ってるかには無関係
草の数で逃げちゃいけないwww

651 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:47:18.66 ID:2IoLERIH0.net]
>>635
たしか3年前くらい前の記事でDAZN for docomoだけで100万突破の記事見たような
その頃よりいろんなコンテンツ買ってるだろうし

電通や東欧の大金持ちが出資してるらしいけどいつまでもつのかな?

652 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:49:03.03 ID:puacLiPI0.net]
>>648
日産が立地が悪いってさっきからずーと言ってる

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:49:13.56 ID:FySgLyIO0.net]
>>650
お前が日本語理解できてないだけ

それより税額出す計算方法くらい知っとけ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:51:15.48 ID:/2GKgNq/0.net]
そのうち代表戦もDAZN送りの刑になるの?

655 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:52:16.64 ID:XN3/kH710.net]
>>643
チェアマンが会見で言ったとおり、パートナーを心配してコロナの影響による減額&延長の声を掛けたのはJリーグの方だからな。
DAZNは別にJリーグとだけじゃなくてカネロなんかとも巨額の契約してるし、世界中でスポーツ興行が停滞していたから先行きが見えないなかでJリーグチェアマンがリーダーシップを発揮したわけだ。
逆に言うとワクチン効果が出てくればまたプラスの契約更改もありえるわけだよ。

656 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:52:29.95 ID:d6o+OYAV0.net]
横酷が立地が悪いのなら埼スタなんて地の果てだろ

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:53:00.21 ID:BiEJ+U5E0.net]
>>621
行ってる競技スポーツ(男子)
小学生 1位:サッカー 2位:野球 3位:水泳
中学生 1位:サッカー 2位:野球 3位:バスケ 3位:卓球
高校生 1位:サッカー 2位:野球 3位:テニス

子供らにとってはサッカーは見るスポーツというより自分がやるスポーツなんだろうね

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2021/02/24(水) 18:53:12.04 ID:JiIFm6Qa0.net]
そもそもテレビ番組無くなると文化絶滅ってのがね
昭和で思考が止まってそうで可哀想よね
ツベの各スポーツ関連のチャンネル数比較とかのがまだ実態人気に近いんじゃね



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:54:45.29 ID:FySgLyIO0.net]
>>560
今季21試合0G0Aなことから逃げるなよ
こいつ今でもあのアトレチコ戦ガーとか言ってそう
それにリーガなんてとっくに最高峰じゃねえし

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:55:15.76 ID:SK7bSDfi0.net]
ウイイレの売り上げの落ち込みっぷりを見たらそりゃそうなるだろう
ゲハの売り上げスレでもサッカーゲームの売れなさを叩かれてたし

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:56:47.14 ID:FySgLyIO0.net]
>>655
DAZNの本拠地の英国で経営危機の記事かなり出てるのにお気楽だな
なんでそんな脳天気でいられるのか

662 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:59:10.08 ID:r43z610Z0.net]
>>621
ロッテは韓国企業ですという発言は、この中のどれくらいの小学生が知ってるんだろうかw

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 18:59:26.56 ID:FySgLyIO0.net]
>>658
>>ツベの各スポーツ関連のチャンネル数比較とかのがまだ実態人気に近いんじゃね

これのサッカーが悲惨だから叩かれてんのよ
こっちで無双してたら地上波卒業おめでとうで済んでた話
いまやサッカーはどの媒体でも落ち込んでるのが現実

664 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 18:59:53.51 ID:xn0koHbM0.net]
>>652
日産が新横浜駅前だって言うから違うだろって言ってるだけじゃんwwwwwwww

日産が新横浜駅前だなんて思ってる奴は頭おかしいだろwwwww

違うか?www

んでJリーグには数々のクソ立地のスタジアムがあることを知らないのか?

駅からバスなんてデフォだからなwwww

んで数少ない好立地のスタジアム挙げて近いじゃんでとかwwww

あのねえ、プロ野球がJリーグの多くのスタジアムのような悪立地にあったらスタジアムガラガラよ?って話してんだよ?
逃げ回らないでその論点で回答してくれよwww
いや別に駅からバスのような立地でも客はたくさん入るって言うんならそう言ってくれればいいだけの話だろ?

665 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:00:00.80 ID:XN3/kH710.net]
>>661
早く焼き豚の祈りが届いてDAZNが倒産するといいなw

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:01:51.63 ID:FySgLyIO0.net]
草生やしまくってる時点で余裕ないの分かりまくり

667 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:05:20.12 ID:xn0koHbM0.net]
>>653
「バカなら黙ってろよ」
「税額出す計算勉強しとけ」

なんら具体的な回答はなしwwwwwwwwww

んで経費を使えばその分収益が圧縮されるので
黒字会社ならその分の税金も圧縮される

でもそもそも経費を使った分の23%くらいしか圧縮出来ないので77%は持ち出しになる

だから話の大元である>>145

「税リーグなんて売り上げの大半が損金目的の広告料補填だからな」

は根拠がない

逃げ回らないでどこが間違ってるのかちゃんと具体的に指摘してくれよwwwww

668 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:06:15.48 ID:xn0koHbM0.net]
>>663
野球はメディアが無理支えてしてるけどどんどん凋落してんじゃんwwwwww



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:06:36.80 ID:yGfBpguc0.net]
サッカーあかんかー

670 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:07:20.09 ID:IKZkRbS10.net]
>>534
オリンピック?オリンピックなんてどこから出てきた?
国内にプロリーグがあるなら、代表戦よりプロリーグの方が
人気であって欲しいと言っている
大阪では、ガンバやセレッソの優勝決定試合がW杯より
視聴率が高いのが理想
代表にはガンバの選手はいないだろうし、あり得るでしょう?

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:08:08.46 ID:6zfzxk7V0.net]
Jリーグの映像が使えないのであれば
代表と海外に特化した番組つくってくれないかな
コーナーとしては
・今週の海外組情報
・今週の森保監督情報
・アナリストが解説する最新戦術
・元プロ同士のフットサル対決

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:08:17.50 ID:yGfBpguc0.net]
糞サッカーはいつまで経っても強くならない
そりゃ世間も見放すわ
ぎゃはははははははははははははははwwwww

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:12:17.02 ID:FySgLyIO0.net]
>>667
そのレスは俺じゃねえし

そもそもお前は節税の意味理解してない
お前の言ってることは既に>>356で指摘してるしな

674 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:12:51.76 ID:IDXHDoF80.net]
俺は都内在住だが先日自宅に読売新聞販売店がDAZNのパンフレット持って営業に来たらしいわ。
平日昼間で在宅していた嫁が対応したけどジャイアンツがデカデカと載ったDAZNのパンフレットが置いてあったw
入りませんかとか言われたらしいが、
俺はもう今年のannual pass買ってあるから読売経由で入る必要ないんだがね。

しかしDAZNのリリースにあった通り、読売新聞販売店が必死でDAZNユーザーを増やしてくれるから、寝て待っていても毎年Jリーグに金を運んできてくれるな(笑)
読売=Jリーグの養分w

675 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:12:53.76 ID:dafOcMy80.net]
サッカー関係の映像の権利が高くなってんじゃないの?

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:14:17.23 ID:FySgLyIO0.net]
>>668
野球はサッカー程凋落してないからこれだけ差が広がったんだろうに
少しは現実見ろよと
草生やしてばっかりで涙目になってそう

677 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:15:30.59 ID:Jo+O44uK0.net]
>>658
スポーツ観戦自体が昭和の娯楽
Jリーグは見た目と思想で新しく見せかけてはいるが本質はプロ野球や相撲の観戦と何らかわりない

特にサポーターとかいって客がチームを支えているなんて
幻想もいいところ
ヴィッセルとかいうJリーグクラブよりも
NPBの楽天球団の方が
まだしも「収益や売上において観客の落とす金の占める比率」が高いまである
サッカーは試合数が少ない分現地客よりもスポンサーと放映権依存になりやすい

678 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:15:53.80 ID:1+XQnK8w0.net]
サッカー選手は税金にたかってばかりという事実を知ってから、一切見なくなったわ

プロとして稼げないのなら、税金にたかるのではなく、アマチュアでいいだろ


なんでサッカー選手の給料を血税で補填しなきゃいけないんだよ、アホらし



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:16:40.50 ID:OCuSyumL0.net]
>>675
AFC放映権でさえ8年2000億以上だからな
やきうはフリー素材みたいなもん

680 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:16:45.34 ID:xn0koHbM0.net]
>>673
あのなあ
横レスで入ってきて「それ言ったのは俺じゃない」だあ?じゃあすっこんでろよキチガイwwwwwww

んで?
節税の意味を分かってない?
だったら具体的に説明してみろよwww

「お前節税の意味も分かってないな
広告費一切出さないかったらその分キャッシュが残るからそっちの方が得だと思ってそう」

これが指摘?何の指摘?

下らない禅問答はいいから
反論は具体的にしなさいよwwwww

681 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:18:01.18 ID:xn0koHbM0.net]
>>676
いやいやいやいやwwwww
明らかにメディアが無理支えしてんでしょwwww

プレミア12なんて大失敗だしwwww
スポーツ新聞なんて野球に肩入れして瀕死でしょwwwww

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:18:26.70 ID:iC4qfUAa0.net]
日本のサッカーは観る価値無いってサッカー信者ですらわかってるからな
世界ではーとか言ってる奴等は日本人が活躍したらアジアの誇りとかほざいてるアホと同類

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:20:31.25 ID:puacLiPI0.net]
>>664
こいつ急に駅からバスとか言い始めたぞ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:21:34.03 ID:kcYyqhXI0.net]
>>670
そりゃお前はそれで良いんだろうけど基本代表戦のが盛り上がるのが当然だろ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:21:51.46 ID:xn0koHbM0.net]
>>682
それ海外厨ってやつね
んで日本人選手が活躍したらそりゃ嬉しいよ?
それはJリーグや地域サッカーの成果でもあるんだからな

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:22:25.44 ID:A/vOsrE20.net]
そもそもサッカー文化なんてあったのか?w
巨人がソフトバンクに惨敗したのは国民の半数以上知ってるけど
Jリーグの優勝チームなんかだーれも知らないw

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:22:59.97 ID:kcYyqhXI0.net]
>>682
見る価値あるか無いかなんて全く意味がない
一体その価値って何なんだ?

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:23:21.47 ID:zoLViRmE0.net]
また56とか27とか25とか特定の輩が暴れてるだけのスレになっとる
昨日の夜からこんな上体なのに何で継続スレ立て続けるかなぁ



689 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:23:26.82 ID:xn0koHbM0.net]
>>683
だからよお
おまえはJリーグのスタジアムに何回行ったことあるんだよ?
駅からバスなんてデフォだしそういう立地にプロ野球があったら客入んねえだろって話最初っからしてんだろうが?

バカか?それともキチガイか?

690 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:24:10.54 ID:WHVtdE3T0.net]
>>683
ヒキニートは無理しないでw

691 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:24:41.44 ID:xn0koHbM0.net]
>>686
それあまりに悲惨だから知られてるだけじゃない?wwwwwww
それでも国民の半数も知らないと思うよw

692 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:25:11.64 ID:puacLiPI0.net]
>>689
駅からバスなんて話は>>664で初めて出てきましたが

693 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:25:57.15 ID:WHVtdE3T0.net]
>>692
おいヒキニート押されてるぞ
フレーフレーヒキニート

694 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:26:28.27 ID:3mxAiH5/0.net]
274 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/21(日) 19:03:08.68 ID:i2cJhPyP0
【代表戦】
・W杯、A代表、五輪代表(地上波総出)(ラジオはNHKかニッポン放送)
・U-20/U-17(フジ)

【海外サッカー】
・セリエAダイジェスト、CLダイジェスト、CL決勝(フジ)
・ユーロ本戦(TBS)
・W杯大陸予選(NHK-BS)

【国内サッカー】
・スーパーサッカー、レッズ戦(TBS)
・Jリーグタイム、Jリーグの試合全般(NHK/NHK-BS)
・ヴェルディ戦(日テレ)※深夜枠
・ニュースステーションの「マンデー ウエンズデーJリーグ」(テレ朝)

【ゲーム/雑誌】
・ウイイレ、WCCF
・サカダイ、サカマガ、WSD

2000年代初頭がこんな感じだったはず
この頃が地上波の全盛期かな

695 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:26:55.44 ID:T196wFRU0.net]
>>611泣き寝入りの欧州流と違ってアメスポには報復てのがあるから次の時に本当にぶつけられてのたうちまわるだけのことだな。

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:27:24.99 ID:g12c3dQw0.net]
>>686
あんな酷い日本シリーズは話題になったなw
視聴率は酷いもんだったのに知ってる人だけは居るって今の野球の酷さを物語ってる

697 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:27:36.34 ID:87GrPf/n0.net]
>>689
ソフトバンクも駅からバスがデフォだぞ
さぞかしガラガラだろうな

698 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:28:53.50 ID:xn0koHbM0.net]
>>692
だからあ
Jリーグのスタジアムなんてそれがデフォだからwwww
おまえはどれだけJリーグのスタジアムに行ったことがあるんだよ?www

中にはもっと酷いアクセスのスタジアムもあるんだぜ?カシマとか日本平とか町田とかさ



699 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:30:32.74 ID:xn0koHbM0.net]
>>697
駅から徒歩15分でバスがデフォなの?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:30:54.17 ID:puacLiPI0.net]
>>698
たった3つでデフォって

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:31:39.88 ID:OCuSyumL0.net]
>>686
やきうマスゴミが要らないのに情報押し付けてくるから一応耳には入るけどまったく興味無いよ
地上波ゴールデンで垂れ流したけど視聴率も爆死してたろ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:32:09.72 ID:WHVtdE3T0.net]
>>700
ヒキニート焼き豚ブルブル震えてるやんけ

703 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:32:16.24 ID:xn0koHbM0.net]
>>700
おいおいwww
その3つは駅から軽くバスなんてもんじゃないスタジアムなんだがwwwww

話聞いてる?

704 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:32:30.54 ID:IKZkRbS10.net]
>>684
当然かな?
代表戦といっても贔屓チームの選手が出てなければ盛り上がりも
半減するでしょう?
他に面白そうな番組があれば見なくてもいいくらい

705 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:33:23.09 ID:dafOcMy80.net]
世界まる見えとか映像の権利が高くて大変らしいけど
サッカー番組もあれくらいの数字じゃないとペイできないのかも

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:33:26.10 ID:FySgLyIO0.net]
>>680
だったら何でJリーグは今回国税庁に税制優遇あれだけ必死に認めさせたんだよ
これまで通りだったら税額全然違うだろ
企業もカネ出しやすくなるしな
根本的な問題が分かってねー

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:33:53.84 ID:OCaMtzt70.net]
50年間プロ野球球団を赤字という事にして税金免除を受けてその金を本国の韓国に送金してたロッテという反日企業が有るらしいね

708 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:34:18.26 ID:dafOcMy80.net]
Jリーグ番組なら地元メディアでいいもんなあ



709 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:34:25.63 ID:xn0koHbM0.net]
>>704
代表は贔屓チームの選手が出てるとかそんなに大きなことじゃない
もちろん出てりゃ活躍はしてほしいけどさ
そもそもJ2以下のチームから選ばれることはほぼないし最近じゃJリーガーも少ないよな

710 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:34:46.55 ID:87GrPf/n0.net]
>>699
博多の森も駅から15分だろ
福岡近郊のサッカークラブはソフトバンクと同等かそれ以上の立地だが集客はソフトバンクが段違い

711 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:34:58.69 ID:WHVtdE3T0.net]
>>706
この焼き豚も押されまくってんな
焼き豚は馬鹿だからレスバ弱い

712 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:35:24.16 ID:puacLiPI0.net]
>>703
バスがデフォなんでしょ
3つだけじゃないよね球蹴りのチーム数からすると30くらいはあるよね

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:35:25.99 ID:OCaMtzt70.net]
>>686
視聴率9%なのに国民の半分が知ってるわけ無いだろw
視聴率50%のサッカーくらいとってから言えよw

714 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:36:12.36 ID:z91RGKGs0.net]
見る人が少なくて視聴率が取れないからな打ち切られたんでしょ?

715 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:37:24.94 ID:r43z610Z0.net]
>>712
弱ってきてるぞ。大丈夫か?

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:38:14.64 ID:FySgLyIO0.net]
>>713
野球見る方法今どんだけあると思ってんだよ
地上波の9%だけで人気測るとか馬鹿も休み休みに言えよ
サッカーはほぼDAZN一択でそれすら大して見てないからこんな悲惨なことになった訳で

717 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:38:54.69 ID:xn0koHbM0.net]
>>706
まずそれ何の答えにもなってないよな

んで>>162の話は補填の話であってほとんど親会社の話、親会社じゃなくてもいいってことになってるけど普通は親会社だよな

んでさ、普通に広告打つ話は通達なんか関係なくあたりまえに広告宣伝費で落とせるわけだから>>162の話も何の関係もない

そんなレスしてるようじゃ税制なんも分かってないねキミ?

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:39:14.73 ID:kcYyqhXI0.net]
>>704
だからお前はそうなんだろうって話でしょw
なんでお前の願望叶えなきゃいけないんだよ



719 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:40:03.75 ID:jJjjGQtx0.net]
ID:FySgLyIO0(28/28)

ID:OCaMtzt70(25/25)

全く同じ時間に現れて延々やり取りしてるけど
これ一人でやってるよね?

720 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:40:16.76 ID:xn0koHbM0.net]
>>710
だからそんな例挙げても意味ないでしょ?
おまえら実態知らねえんだよ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:40:18.69 ID:g12c3dQw0.net]
>>716
日本シリーズを地上波以外にどこで見るんだ?!
まさかお得意のネットでの違法視聴ってか

722 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:40:33.95 ID:WHVtdE3T0.net]
>>716
日曜ゴールデン日韓戦世界一でも20%届かない限界

723 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:40:51.34 ID:zwVHtLw10.net]
あと少しで10スレ目!サカ豚わっしょい!

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:41:35.50 ID:c89g+At50.net]
>>719
ヒント
サカラボ

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:41:41.69 ID:OCaMtzt70.net]
>>716
サッカーが50%取った試合はBSでも放送してたぞw

726 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:42:42.29 ID:i0iLQHeT0.net]
>>710
九州には税リーグクラブが6つあるけど
ゴミクラブしかないから束になっても売上も動員もソフバンには及ばないからなぁ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:43:06.42 ID:3mxAiH5/0.net]
史上初の【プロ野球】【Jリーグ】の頂点が同じ日に決まった。

●SMBCプロ野球日本シリーズ。優勝決定試合
福岡ソフトバンクホークスvs読売巨人軍
★第4戦
【地上波】フジテレビ系列 関東視聴率9.0%(九州27.8%)
imgur.com/IBLbDMp.jpg
【BS】NHK BS2 ★視聴率不明
【CS】フジテレビONE ★視聴率不明
【ネット配信】フジテレビONE smart ★視聴率不明
【ラジオ】 NHK第一 NRN(ニッポン放送系列) KBCラジオ RKBラジオ


●明治安田生命Jリーグ。優勝決定ゲーム
川崎フロンターレvsガンバ大阪
【BS】NHK BS1 ★視聴率不明
imgur.com/IhNudIY.jpg
【ネット配信】DAZN ★視聴率不明

728 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:43:21.36 ID:WHVtdE3T0.net]
>>719
その二匹疲れてぐったりしてるw



729 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:43:32.47 ID:zwVHtLw10.net]
サカ豚悔しいのうw
野球のやの字もないのに65レスして野球ガーしてw

730 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:45:20.94 ID:WHVtdE3T0.net]
>>729
Youはなにしに野球のやの字もないサッカースレに?

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:45:52.31 ID:fBDNQlkL0.net]
流れ読まずにカキコ
サッカー文化なんて元々ない
野球ならこの場面はどうとか、このバッターは体が開いてるとか、子供の頃見てたから何となく試合の見方がわかるじゃない
サッカーは今のプレーがいいプレーなのか悪いプレーなのかわからんから代表戦でもない限り90分見るのが苦痛
サッカー文化のある国ってのは基本的なサッカーの見方が無意識のうちに訓練されてるんだろうな
まあ言うてもどっちも地上波からは消えたが、この差は結構でかいと思う

732 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:45:53.21 ID:zwVHtLw10.net]
>>730
サカ豚バカにしに来たんだぜw

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:46:03.89 ID:87GrPf/n0.net]
>>720
実態ってなんだ?
福岡在住の身からしたら、いくら駅の近くにスタジアム作ってもフロントが馬鹿だと強くもならないし集客も出来ないってのがサッカーの実態なんだが。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:46:15.27 ID:WHVtdE3T0.net]
>>732
逆に馬鹿にされてどうするw

735 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:46:15.32 ID:qnIXAaXG0.net]
サッカーは氷河期フリーターの青春って感じ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:47:10.29 ID:OCaMtzt70.net]
>>731
じゃあ今の子供は野球なんてルールすら知らないから滅ぶしかないじゃん

737 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:47:59.46 ID:zwVHtLw10.net]
>>734
必死に野球ガーして9スレ目、65レスのアホがいるくらい図星なんだからサカ豚必死なんだねーw

738 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:48:31.89 ID:PZr1/k6j0.net]
>>735
焼き豚は団塊世代のご隠居だよな
あらゆる調査ではっきりしてるし



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:48:40.36 ID:r2/hbfVJ0.net]
マニアコンテンツなんだよ、
さすがに気づけや、おっさん

740 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:49:12.34 ID:WHVtdE3T0.net]
>>737
そりゃ焼き豚がのこのこ現れたら問答無用でボコるだろw

741 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:50:17.51 ID:PZr1/k6j0.net]
>>739
世間が気づいてるからこそ世界一決定戦のプレミア12の決勝さえ視聴率20%に行届かなかったんだよ。

742 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:50:24.78 ID:0ld6spTs0.net]
おまえら28年前は何してたの?

743 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:50:26.87 ID:5eNFoA7C0.net]
中体連調べ(男子のみ)
年度    水泳  サッカー 野球   バスケ  バレーボール 卓球   陸上
平成27年  31,964 238,007 202,470 177,036 53,639   146,196 125,928
平成28年  31,923 227,735 185,314 175,987 56,782   148,160 126,111
平成29年  32,210 212,239 174,343 162,584 56,692   155,004 126,465
平成30年  30,764 196,343 166,800 163,100 53,018   158,475 125,291
令和元年  29,514 187,708 164,173 160,190 49,078   159,737 125,758
増減    (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170)


3,4種(小中学生)の減り方がが激しい
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html


一番大事な小中学生が年間1万人近いペースで減っている
田嶋がハリルホジッチ監督を解任してまで本田みたいなクズを代表に選んだ結果がこれだから
国民がしらけてる現実を見た方がいいよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:50:34.70 ID:zwVHtLw10.net]
>>740
結果、サカ豚がボコられてやんのw
>>1という現実から目を逸らしてww

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:51:10.74 ID:Tb9w6kGY0.net]
アメリカZ世代(13-23歳)のスポーツ世論調査
ファンであるスポーツ
49% NFL
47% NBA
37% 大学アメフト
35% eスポーツ
33% 大学バスケ
32% MLB
29% UFC
26% NASCAR
25% NHL
17% WNBA(女子バスケ)
16% MLS
15% F1
15% プレミアリーグ
14% PGAツアー(男子ゴルフ)
13% インディカー
13% ラ・リーガ
12% セリエA
12% MotoGP
11% ブンデスリーガ
10% LPGAツアー(女子ゴルフ)
10% リーグアン
10% メジャーリーグラクロス
10% プレミアラクロスリーグ
*9% ナショナルラクロスリーグ
*8% ATPツアー(男子テニス)
*8% WTAツアー(女子テニス)
https://assets.morningconsult.com/wp-uploads/2020/09/25151009/200881_crosstabs_GENZ_Gen_Zers_Age_13-23_v2_JB-1.pdf

746 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:51:16.44 ID:WHVtdE3T0.net]
>>744
全然ボコってないやん
いつボコった?
どんなやり方で?

747 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:51:34.42 ID:puacLiPI0.net]
>>740
65レスしてたお前のお仲間はボコられて逃走したぞ

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:51:43.59 ID:U37XtpCZ0.net]
>>743
んでいつサッカーを抜けるの?

<JFAと中体連(野球)の競技人口比較>
◆サッカーJFA3種登録者数
 2019年 229,537人

◆軟式野球中体連登録者数
 2019年 164,173人
(野球は9年で43.6%激減wwww)



749 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:52:04.80 ID:zwVHtLw10.net]
>>746
お前はいつボコったの?
>>1の時点でサカ豚ボッコボコだけどw

750 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:52:20.44 ID:WHVtdE3T0.net]
>>747
俺がボコった
ID:FySgLyIO0
ID:OCaMtzt70
は逃走したぞ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:52:48.84 ID:OCuSyumL0.net]
>>743
一番大事な高校やきう部員がピークの平成26年からたった6年で20%減少してるぞ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:52:52.57 ID:N/qLKPDY0.net]
>>745
ほらよw

アメリカでも焼き豚はじじいw

スポーツ視聴者の平均年齢
Eスポーツ 32歳
サッカー 39歳
プレミアリーグ 42歳
NHL 43歳
NFL 49歳
五輪 50歳
NBA 53歳
WTAツアー(女子テニス) 55歳
MLB(ベースボール)   57歳★
ATPツアー(男子テニス) 61歳
PGAツアー(男子ゴルフ) 64歳
https://www.footballbenchmark.com/library/booming_esports_market_how_does_football_react

https://i.imgur.com/E9As1BB.jpg

753 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:53:05.51 ID:WHVtdE3T0.net]
>>749
>>1の時点でなにがボッコボコ?
具体的に

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:53:54.29 ID:Tb9w6kGY0.net]
ヨーロッパ(全50カ国)の殺人発生率ランキング

1.ロシア
2.ウクライナ
3.リトアニア
========
17.ベルギー
25.イギリス
27.フランス
30.スウェーデン
33.ドイツ
37.ポルトガル
39.スペイン
41.スイス
42.オランダ
44.イタリア
========
48.バチカン
49.モナコ
50.アンドラ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:54:44.51 ID:zwVHtLw10.net]
>>753
>>1に野球のやの字も出てなくてサッカー不人気すぎて追放されたという記事だけど?

756 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:55:26.85 ID:WHVtdE3T0.net]
>>755
追放?
プロ野球ニュースのようにか?

なにか問題でも?

757 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:55:33.85 ID:xn0koHbM0.net]
>>712
だからさあ
その3つはそういうレベルのスタジアムじゃないってばw 苦行レベルのスタジアム

たとえばカシマは高速バスで東京から2時間、列車だともっと掛かる上に1時間に一本レベルで最寄駅は試合のある日にしか止まらない臨時駅、特別な試合以外はディーゼル
日本平は最寄り駅から6km弱もあってまず歩けないからバス必須、車も禁止で途中の駐車場からパークアンドライド
町田も駅から6km弱あってバスで最短20分、つーても試合時は渋滞するからもっと掛かる

考えられるか?プロ野球のスタジアムが常識だと思ってる奴に?

関東近県で言えば湘南だってバスがデフォだし柏や川崎だって歩けなくはないけどバスがデフォ

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:55:48.01 ID:Tb9w6kGY0.net]
アメリカの経済紙フォーブス「最も価値のあるブランドTOP100」
ファッションブランド選出順位

1位 ナイキ(アメリカ)
2位 ルイ・ヴィトン(フランス)
3位 H&M(スウェーデン)
4位 グッチ(イタリア)
5位 エルメス(フランス)
6位 ZARA (スペイン)
7位 カルティエ(フランス)
8位 ロレックス(スイス)
9位 コーチ(アメリカ)
10位シャネル(フランス)
11位アディダス(ドイツ)
12位ユニクロ(日本)
13位プラダ(イタリア)



759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 19:57:04.52 ID:Tb9w6kGY0.net]
世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果

世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

760 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:57:34.05 ID:zwVHtLw10.net]
>>756
問題だね。DAZNでしかJリーグとか見ることできないのに地上波追放されたら益々不人気になるw

天皇杯の決勝が4.7%らしいしなww

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:57:36.53 ID:puacLiPI0.net]
>>757
消えてネットで調べた結果が3つが6つに増えただけ
バスがデフォじゃなかったの?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:59:04.21 ID:zwVHtLw10.net]
>>743
野球以上に減ってるやんww

763 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:59:10.19 ID:WHVtdE3T0.net]
>>760
プロ野球ニュースは昔追放されてやきうの視聴率ダダ下がり
こっちの問題に取り組めよ
はいブーメラン炸裂w

764 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:59:18.07 ID:xn0koHbM0.net]
>>733

>>689

> >>683
実態ってのは大半のJリーグのスタジアムの立地の悪さに決まってんだろ、字読めねえのか?
駅からバスなんてデフォだしそういう立地にプロ野球があったら客入んねえだろって話最初っからしてんだろうが?
駅から近いJリーグのチームの話なんかしても何の意味もねえって言ってんだろがキチガイ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 19:59:27.70 ID:87GrPf/n0.net]
>>738
60代、70代は金と暇が有り余ってる世代
取り込まないといけない世代
ゴルフや落語や相撲や歌舞伎が息長くやっているのはこの世代に受けているから

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:00:00.74 ID:N/qLKPDY0.net]
>>586
上から目線のやきうは何百カ国に売れたんだろうw

767 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:00:48.92 ID:eRepcHpz0.net]
ほんとに人気なら交通網は自然と発展するんだよね
PayPayドームとかまさにその通りで昔はシャトルバスなんてそんなこなかったのが今じゃアホみたいに出てる。なんなら北九州からほぼ直通まである。

768 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:01:39.88 ID:zCMx3cYn0.net]
>>6
これなら税金泥棒玉蹴りリーグと言われても仕方ないな
コンサドーレは使用料を踏み倒して日ハムに払わせているし



769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:02:12.02 ID:N/qLKPDY0.net]
>>738
元気なシルバー世代だよな
日刊スポーツだったかな?広島の抽選券の記事なんて取材受けてるのが全員70代だったもんなw

770 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:02:45.04 ID:xn0koHbM0.net]
>>761
消えてネットで調べた結果?
何でそういう意味不明なこと言い出すの??
おまえはJリーグのスタジアムに何回行ったことがあるの?Jリーグのスタジアムがどんなところにあるか知ってるの?たいていのスタジアムはまあまあのキャパのある駅から15分とかにあるとでも思ってるの?

771 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:03:36.94 ID:zCMx3cYn0.net]
>>760
ルヴァンカップは2パーらしい

772 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:03:59.30 ID:xn0koHbM0.net]
>>767
なわけあるかwwwwww
地下鉄が来るような場所と一緒にすんなキチガイwww

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:04:39.81 ID:r2/hbfVJ0.net]
弱小クラブが税金にたかるイメージが定着してるからな
興行としてアウトだわ
月ホーム2試合でどうせいっちゅうんじゃ
毎試合10万人入るならともかく

774 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:05:20.01 ID:puacLiPI0.net]
>>770
大阪の2つも駅から徒歩だし、グランパスの2つも駅から徒歩だし
バスがデフォって30チームくらいあるんでしょ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:05:42.68 ID:WHVtdE3T0.net]
>>750
これ、
ID:puacLiPI0
ID:FySgLyIO0
だった

ID:OCaMtzt70さんごめんねー

776 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:06:25.90 ID:eRepcHpz0.net]
>>772
そっかそんなところに隔離されてるんだね!
サカ豚みたいな社会の不要物隔離場がそりゃそういう土地にあるのも納得

777 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:06:29.31 ID:cYpmmWCU0.net]
>>736
税リーグはジジババはもちろん子供や若者にさえ人気ないしねぇ
特に若い女性の税リーグの不人気さが目立つ


[直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球18.8% Jリーグ9.0%
20代男性 プロ野球24.2% Jリーグ9.3%
10代女性 プロ野球13.2% Jリーグ2.9%
20代女性 プロ野球15.1% Jリーグ5.0%
[テレビやインターネットで]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球46.7% Jリーグ22.0%
20代男性 プロ野球48.4% Jリーグ20.0%
10代女性 プロ野球34.2% Jリーグ11.1%
20代女性 プロ野球26.6% Jリーグ8.3%

1年間どんなスポーツ観戦しましたか?
年代 プロ野球 税リーグ
10代 16.1%   6.0%
20代 19.8%   7.2%
30代 16.0%   7.1%
40代 13.7%   4.6%
50代 12.4%   3.5%
60代 11.2%   3.3%
70代 14.1%   2.6%
年収      プロ野球 税リーグ
0.7〜0.8千万   18.1%  5.9%
0.8〜1千万    20.5%  8.1%
1千万〜1.2千万  21.9%  8.9%
1.2千万以上    23.4%  6.8%

スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

778 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:08:54.82 ID:IKZkRbS10.net]
>>722
国際大会の決勝と言っても、代表に選ばれて
いる選手のチームのファン以外は見る理由が
さほどない気がするが



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:09:07.48 ID:87GrPf/n0.net]
>>764
野球の場合アクセスが少々悪くても客が入るから逆にアクセスが整えられる
サッカーは駅前にスタジアム作っても客入らないのが分かってるから無視されるんだろ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:09:08.88 ID:+eZb+mfI0.net]
397 名無シネマさん(神奈川県) (アークセー Sxcb-xGiK [126.162.161.146 [上級国民]]) sage 2020/10/19(月) 18:21:12.60 ID:l8Uo4ZrKx
>>777
飽きずに貼るなあ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:>> [2021/02/24(水) 20:24:26.51 ID:cbdXYofnS]
>>471
楽天はヴィッセル神戸の親会社でもあるんだよな。

782 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:09:54.99 ID:WHVtdE3T0.net]
>>778
改行のやつかw

783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:10:55.30 ID:+eZb+mfI0.net]
>>777
湯シャンしすぎて臭いよこじるりw

784 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:11:07.40 ID:xn0koHbM0.net]
>>776
おいおい
ガンバのスタジアムなんてモノレールの駅だろがwwww
豊田スタなんて名古屋から1時間も掛かるじゃねえかwwwwww

おまえに言わせりゃ鹿島なんてまさに駅前だからJリーグ屈指の好立地スタジアムだなwwwwww
他サポからはパスポートが必要かとか魔境とか言われてるけどなwwwww

785 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:11:59.92 ID:eGOA3jVZ0.net]
お前らいつまで野球vsサッカーで煽り合いしてんの?
もう結構な歳だろうに飽きないのか

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:12:01.47 ID:u99Rfnci0.net]
>>767
甘木あたりからも直通でてる

787 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:12:10.49 ID:ATJx0vOn0.net]
ワールドカップとオリンピックの代表はまだ可能性あるけど


Jリーグはもう崩壊までのカウントダウン始まってるよな

あのJリーグがここまで枯れて落ちぶれるとはねwwwwwwww
キングカズの呪いやろなー

788 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:12:11.01 ID:0AeBnnlF0.net]
別にサッカーの試合は今後全部DAZNでやればいいやん
まあサッカーのように基本的に試合時間が決まってるようなスポーツはTVとの相性がいいとは思うけどさ
ただほとんどのスポーツは試合時間が決まっていないから、TVとの相性がものすごく悪い
基本的にスポーツと相性がいいのは圧倒的にネット配信



789 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:13:09.51 ID:puacLiPI0.net]
>>784
バスがデフォの話じゃなかったの?
モノレールも名鉄豊田線もバスじゃないぞ

790 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:13:16.50 ID:xn0koHbM0.net]
>>779
野球のスタジアムができたから地下鉄通しますねー

んなわけあるかwwwww

791 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:13:26.47 ID:ATJx0vOn0.net]
>>785
まぁもう野球のライバルから脱落したサッカーなんぞ相手にする必要も無いってのは確か

792 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:13:54.98 ID:ATJx0vOn0.net]
>>788
スマホでサッカーw

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:13:57.08 ID:FySgLyIO0.net]
>>717
そんな当たり前のこと書かれてもな
そもそもお前は親会社の補填についてレスしてる
プロ野球に認められた長年の税制優遇のメリットも知らずにこれまで叩いてきたのか
単純な支出額の多寡の問題でしか考えてないからこんな噛み合わない話になってんだろうな
根本的に分かってないんだから無理

794 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:14:42.30 ID:2QME9eGN0.net]
サカブーw

795 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:15:10.73 ID:05rx3HCd0.net]
サッカーが不人気なんて
サカ豚の期待の星の久保君も
「日本のサッカーは不人気」って言ってるし
サッカーが大人気なヨーロッパでプレーしてると
日本のサッカーが余計に不人気と実感してるんじゃないかな?

サカ豚はヘディングし過ぎで頭がおかしくなってるだと思う

796 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:15:30.16 ID:MjsGTQWS0.net]
>>784
現代のアウシュビッツみたいなもんか
国策として素晴らしい

797 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:16:26.19 ID:xn0koHbM0.net]
>>789
バスがデフォってバスじゃなきゃ好アクセスだと思ってんのかキチガイwwww

だいたいよお
Jリーグなんかもはや数県除いたの県にあるんだぜ?
政令市にしかないプロ野球よりアクセス悪いに決まってんだろ
地方交通舐めてんの?

798 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:16:28.48 ID:WHVtdE3T0.net]
>>792
えげつない情弱発見



799 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:17:22.78 ID:kw2Hvblx0.net]
>>792
老人にスマホでヤキウ見せようとして終わったスポナビライブw

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:17:27.17 ID:r2/hbfVJ0.net]
日本や北米みたいに何でもある国は、
スポーツは厳しいよ
ある程度の不自由が当たり前で、
他に何もない国じゃないと、サッカーより楽しいことがたくさんあるから

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:17:36.17 ID:FySgLyIO0.net]
>>785
もう決着付いたよ
昔と比べたらサカ豚激減してる

802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:18:21.34 ID:puacLiPI0.net]
>>797
バスがデフォって言い出したのはお前

甲子園も千葉マリンもハマスタも新幹線の駅から時間かかるから
お前の理論だと僻地だな

803 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:18:32.27 ID:zwVHtLw10.net]
>>777
サッカーおわってるやんww

804 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:18:43.22 ID:MjsGTQWS0.net]
>>798
割とガチで貧困なん?
DaznにしろテレビをモニターにしてFire stickなりandroudtvなりで家で見るだろ普通
家ないの?

805 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:19:43.90 ID:4lQATw7r0.net]
>>777
それ野球だけ設定がおかしいスポーツ庁の『スポーツの実施状況等に関する世論調査』ね(笑)

Jリーグ・・・J1〜J3の合計1040試合のJ縛り

プロ野球・・・プロ野球といいつつNPB+MLBの合計3307試合www

プロ野球と言いつつ日本+アメリカw
https://i.imgur.com/8kGlVum.jpg

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:20:10.77 ID:FySgLyIO0.net]
>>777
これ出たときスポーツ庁は焼豚だって発狂してたの思い出す

807 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:20:34.62 ID:xn0koHbM0.net]
>>793
違うだろwwwww

俺は親会社の補填の話をしてないwwww
補填の話してんのはおまえの>>706wwww

頭おかしいの?

んで補填の話じゃなくて広告宣伝費の節税効果目的でのスポンサーになるメリットはないって話の反論マダー?

いつまで具体的な反論せずに逃げ回ってんの?

808 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:20:42.25 ID:puacLiPI0.net]
>>797
勝手に球蹴りチーム作って地方交通はアクセス悪いって発狂とか
球蹴りはキチガイなのか



809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:20:46.40 ID:05rx3HCd0.net]
基本税リーグって休日の昼間開催なんだし
アクセス云々でサカ豚が増えるなんてサカ豚の妄想じゃね?
野球みたいに平日開催が多ければかなり違うけど
アクセスでも雲泥の差がある吹田とヤンマーキンチョーも
旧スタ時代からそんなに動員変わんないし
税リーグは不人気

それだけの違い

810 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:20:52.10 ID:WHVtdE3T0.net]
>>804
だよなあ
スマホしかなければミラーリングする
その他タブレット、PC、プレステ、DAZNを観る手段はいっぱい

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:21:26.01 ID:aaCybnz90.net]
>>805
やきうってこんなんばっかw

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:21:29.02 ID:FySgLyIO0.net]
>>805
高校野球>>サッカー日本代表には触れないのか

813 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:21:35.05 ID:zwVHtLw10.net]
73レスサカ豚w
どんだけフルボッコにされて顔真っ赤にしてんだw

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:22:08.92 ID:GyvVP3Bx0.net]
>>808
どうしただいぶ劣勢だぞ
塩かけたろかw

815 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:22:10.07 ID:87GrPf/n0.net]
>>797
馬鹿みたいに辺鄙なところに貧乏チーム作ってアクセスが悪いとか自業自得だろ
アクセスの良いところに自前でスタジアム作れるチームだけ参入させれば良かったんだよ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:22:11.36 ID:zwVHtLw10.net]
>>812
結局野球に負けるっていうw

817 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:22:17.98 ID:Ru4lsbWA0.net]
日本は野球の国だからな

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:22:22.35 ID:xn0koHbM0.net]
>>802
程度の問題も分からないバカ
バスでなければ好立地と言うバカ
新幹線の駅から遠いなら立地が悪いと意味不明なことを言うバカ

救いようがねえな

全国のスタジアム調べましょうか?



819 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:23:16.24 ID:MjsGTQWS0.net]
>>810
そだな
まあ問題はそれで「しか」見れないことなんだけどな
そしてそれで「しか」見れないのにサブスク層でもたまけり人気ねぇし

820 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:23:38.90 ID:WHVtdE3T0.net]
>>808
陰キャ感を隠せない焼き豚w

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:23:39.93 ID:Bf1VMSGl0.net]
>>812
同じ競技に負けるぴろやきうw
高校生>NPB+MLB w

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:24:05.35 ID:puacLiPI0.net]
>>818
突っ込まれて顔真っ赤にして
どんどん僻地の定義を変えて行くキチガイ

823 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:24:15.76 ID:05rx3HCd0.net]
>>805
直接現地とネットやテレビそう数字変わんないし
アンケート回答者でアメリカまで行ってMLB観戦なんて
統計上影響あるとは思えないけど

ま、ヘディング脳のサカ豚なら仕方ないか(笑)

824 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:24:20.58 ID:xn0koHbM0.net]
>>808>>815
だからそういうアクセスの場所にプロ野球のスタジアム置いたらって話してんだけど何回言われればわかるの?wwwwww

客入るの?入らないの?どっちなの?

825 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:24:48.09 ID:WHVtdE3T0.net]
>>819
ちょっと何言ってるかわかんない
「しか」は何にかかってる?

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:24:52.87 ID:HvipYpdL0.net]
やきう親父加齢臭くっさw
https://i.imgur.com/JDMZCvU.jpg
https://i.imgur.com/nyseldD.jpg

827 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:24:55.60 ID:zwVHtLw10.net]
>>821
野球に負けたの認めちゃったww
>>777

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:25:48.71 ID:MjsGTQWS0.net]
>>825
日本語勉強しろばーか



829 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:26:20.40 ID:WHVtdE3T0.net]
>>828
いや、まさかDAZNじゃねえだろ?
まさかの「DAZNでしか」なのか?w

830 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:26:21.57 ID:xn0koHbM0.net]
>>822
僻地の定義?
アクセス悪けりゃ悪立地だろ?

当たり前のことだよね?
バカなの?

モノレールから歩けるから、豊田市駅から歩けるから好立地とか言い出す方がバカでしょwwwww

だったらカシマスタジアムは好立地なの?wwww

831 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:26:43.83 ID:MjsGTQWS0.net]
>>829
だから日本語勉強しろよバカ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:26:56.58 ID:qnIXAaXG0.net]
サカ豚「地上波はもうオワコン!!」
サカ豚「サッカーファンは若くて先進的だから地上波なんて見ずにネット使ってる!!」


Google検索数 「野球>>>>>サッカーだぞ」
YouTube再生数 「野球>>>>>サッカーだぞ」
Twitterトレンド 「野球>>>>>サッカーだぞ」
yahooニュースランキング 「野球>>>>>サッカーだぞ」
ソシャゲ売上げ 「野球>>>>>サッカーだぞ」
5ちゃん勢い 「なんJ>>>>>芸スポだぞ」




これが現実

833 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:27:09.86 ID:zwVHtLw10.net]
>>831
ヘディングのしすぎで理解できるわけないやんw

834 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:27:25.05 ID:ATJx0vOn0.net]
スマホでサッカー見て楽しいの?

ダゾーン撤退も秒読みでしょw

835 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:27:29.50 ID:4lQATw7r0.net]
>>812
たった14試合ですごいサッカー日本代表w
日米やきうに勝ってしまってすまんw


[テレビやインターネットで]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。

プロ野球・・・NPB+MLBの合計3307試合
→Jリーグの3倍の試合数でたった43.2%

Jリーグ・・・ J1J2J3の合計1040試合
→Jリーグ単体で19.8%

高校野球・・・春夏の大会だけで全国計8000試合
→Jリーグの7.7倍でたった47.3%

サッカー日本代表・・・14試合
→たった14試合で44.3%

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:27:36.44 ID:MjsGTQWS0.net]
>>833
そりゃそうか、サカ豚すまんかったわ
難しかったな

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:27:47.72 ID:FySgLyIO0.net]
>>807
お前が俺のレスじゃないの引っ張り出してきたからだろ

>>補填の話じゃなくて広告宣伝費の節税効果目的でのスポンサーになるメリットはないって話の反論マダー?

税金払うくらいなら広告効果や地元貢献名目で金出してくれるとこがあるとしか言ってないが
別人のレスと無理矢理絡めて絡んでくるなよキチガイ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:27:53.01 ID:WHVtdE3T0.net]
>>831
顔真っ赤にして似てたかw

ちなみに日本語勉強すべきなのはお前な
>>804のアンカ、>>792宛だろ?w



839 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:28:07.11 ID:puacLiPI0.net]
>>830
バスでしか行けないところが僻地
→モノレールは僻地
→新幹線駅から1時間は僻地

突っ込まれてどんどん僻地の定義変更
次は何を僻地の定義に追加するのかな

840 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:28:18.15 ID:xn0koHbM0.net]
>>832
>ソシャゲ売上げ 「野球>>>>>サッカーだぞ」
>5ちゃん勢い 「なんJ>>>>>芸スポだぞ」

この焼き豚クオリティwwwwwwwwwww

841 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:28:50.87 ID:zwVHtLw10.net]
>>835
春夏の大会で計8000試合
この時点でバカだなサカ豚はw

842 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:29:15.60 ID:MjsGTQWS0.net]
>>838
もちろんお前宛てだぞ
お前の頭じゃわからんかったか、すまんかったわ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:29:24.59 ID:puacLiPI0.net]
>>830
球蹴りスタジアムはバスがデフォじゃないじゃん

844 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:29:32.94 ID:4lQATw7r0.net]
>>841
知らんのかw全国の予選の試合数だよw

845 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:30:11.56 ID:WHVtdE3T0.net]
>>842
スマホでサッカーに情弱と言った俺に
こんな方法で見れるぞと説明したのかw
ご苦労w

846 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:30:14.50 ID:xn0koHbM0.net]
>>837
横レスで入ってきながらこの言い分wwwww
自分で補填の話をしたのに「おまえは補填の話をしている」という言い分wwww

マジ基地wwwwwwwwwww

847 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:30:49.87 ID:zwVHtLw10.net]
>>844
うんうん、お前本当の馬鹿だなww

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:31:34.22 ID:4lQATw7r0.net]
>>847
ざまぁw



849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:31:59.57 ID:MjsGTQWS0.net]
>>845
やっと理解したんか
頭悪すぎやろお前笑
ヘディング何回したらそうなったの?教えておくれ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:32:44.29 ID:MjsGTQWS0.net]
>>848
恥を晒すだけ晒してざまぁと発言する新しい日本語生み出してて草

851 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:32:47.22 ID:zwVHtLw10.net]
>>848
ぷぷぷww
意味不明な計算式お疲れですw

野球に惨敗のサッカーwww

852 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:32:49.98 ID:WHVtdE3T0.net]
>>849
ミラーリングの一言で済むのに
テレビをモニターにしてFire stickなりandroudtvなりで家で見る
はちょっとクスッとしたw

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:32:58.02 ID:87GrPf/n0.net]
>>824
あり得ない仮定の話されても困るな
プロ野球の場合自前でスタジアム作れるし、西武みたいに自前アクセス整えられたりするからそんな状況は発生しない

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:33:21.79 ID:Bf1VMSGl0.net]
>>827
ぴろやき負けちゃったねw

855 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:33:24.33 ID:D6VTyvjJ0.net]
テニスのGS決勝が自国人以外だとガラガラになるのかな?
例えば全米だとアメリカ人が決勝いかないとガラガラになってるの?
ウィンブルドンだとイギリス人が決勝にいかないとガラガラになってるの?
全仏も全豪も同様なのか?
そういうとこだと思うよ

856 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:33:27.82 ID:xn0koHbM0.net]
>>839
アクセスが悪いのが悪立地
これ以外にあるの?バカなの?ねえバカなの?

なんかひとつの基準決めてそれに当てはまれば好立地、当てはまらなければ悪立地、そう言ってるのはおまえだよな?

んで駅からバスデフォは好立地なの?悪立地なの?
それに当てはまらなければ好立地なの?
俺は駅からバスでなければ好立地なんてひとことも言ってないけど?あたかも俺がそう言ったようなこと言ってるけど?それ捏造だよね?

んでカシマスタジアムは好立地なの?

wwwwwwwwwwwwwwwww

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:33:47.07 ID:Mj30d+yE0.net]
芸スポサッカーのスレしか伸びないな

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:33:55.66 ID:MjsGTQWS0.net]
>>852
そんなこと聞いてねぇぞ
質問に答えろよw逃げんなよ?
何回ヘディングしたらその理解力のない脳みそ出来上がったの?



859 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:34:00.80 ID:xn0koHbM0.net]
>>843
いやデフォでしょ?
調べましょうか?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:34:28.88 ID:zwVHtLw10.net]
>>777
サッカーの惨敗ww
頼みの日本代表も高校野球に惨敗ww

861 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:35:06.10 ID:xn0koHbM0.net]
>>853
困るなと言われても最初からそういう話なんだから
嫌なら入ってこなければいいじゃんwwwww

862 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:35:19.39 ID:puacLiPI0.net]
>>859
球蹴りスタジアムの9割がバスでしか行けないところならデフォでいいわ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:35:32.11 ID:WHVtdE3T0.net]
>>858
テレビをモニターにしてFire stickなりandroudtvなりで家で見る
これ永久保存だなw

俺に「ミラーリング」の一言でシュッと説明されてブチギレたのかな?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:36:16.83 ID:T8lm4Sk80.net]
ダイヤモンドサッカー終わったときのほうがオワタと思ったよ
まだまだ大丈夫だろ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:36:22.40 ID:HvipYpdL0.net]
なんだかんだでW杯の視聴率異次元だからな
他のカススポーツじゃ絶対届かない高みにいるのがサッカー

866 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:36:35.82 ID:MjsGTQWS0.net]
必要なものは必ずインフラ整備されるのがこの世の常だから
サカ豚がいうことが本当なら不用品なんだろうゼイリーグ

867 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:36:36.51 ID:puacLiPI0.net]
>>856
お前は最初はバスでしか行けないから球蹴りスタジアムは僻地言ってただろ
そして突っ込まれてどんどん僻地の定義変更

そしてまた、アクセス悪いのが僻地に定義変更

868 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:36:55.42 ID:D6VTyvjJ0.net]
サッカーのCLファイナルもどこでやっても満員だぞ
こういうとこなんだよ、焼き豚



869 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:36:56.13 ID:4lQATw7r0.net]
>>850
>>851
検索もできない恥ずかしいおじいちゃんw

870 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:37:04.28 ID:xn0koHbM0.net]
>>862
30箇所とか9割とか何でおまえが基準決めてるの?www
さっきからわけの分からない基準決めてんのおまえだよねwww


んで30箇所から9割に何でストライクゾーンずらした?

wwwwwwwwwwwww

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:37:18.58 ID:OCuSyumL0.net]
>>865
やきうの世界大会ごっこは消滅した臭いしな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:37:49.21 ID:MjsGTQWS0.net]
>>863
あーあ質問にも答えられなくなったみたいだね涙
ミラーリングしてdazn見るってぶっちゃけむっちゃ情弱だけど大丈夫か?wてかミラーリングの意味わかってる?

873 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:37:51.25 ID:ATJx0vOn0.net]
>>865
4年に1回wwwwwwwwww

874 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:37:51.47 ID:x0LHI/t40.net]
>>865
でも残念ながら民放は赤字なのよねサッカーワールドカップを中継しても

875 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:38:03.48 ID:zwVHtLw10.net]
>>869
検索?何言ってんのお前w
ヘディング脳はアホすぎてとんでも理論持ち込むからすげーわw

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:38:09.67 ID:FySgLyIO0.net]
>>846
こういう馬鹿がサッカー見てんだと勉強になったわ
本当カスしか生み出さない

877 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:38:27.62 ID:WHVtdE3T0.net]
>>872
サッカーファン「ミラーリング」
焼き豚「テレビをモニターにしてFire stickなりandroudtvなりで家で見る」

何させてもブサイクだな焼き豚w

878 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:38:43.50 ID:puacLiPI0.net]
>>870
どっちでもいいわ
バス以外の公共交通機関があったら却下な



879 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:38:44.85 ID:MjsGTQWS0.net]
>>869
諦めろ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:39:00.64 ID:05rx3HCd0.net]
CLは人気だけど
税リーグが参加してるACLは不人気だけどねぇ
決勝ってサカ豚来てたっけ?

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:39:13.41 ID:OCuSyumL0.net]
>>873
深夜のアジアカップとか2次予選の雑魚相手にやきう以上の視聴率取ってるぞ

882 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:39:36.84 ID:MjsGTQWS0.net]
>>877
ミラーリングしてスマホ使えなくする情弱なのにイキってて草
本当にdazn契約してんの?君w
ボロ出てて草

883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:39:47.07 ID:ATJx0vOn0.net]
>>881
TVはオワコンだからどうでもいいよね

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:40:05.14 ID:D6VTyvjJ0.net]
>>880
コロナ前はどこもかしこも満員だったぞ
それに引き換えやきうの世界大会ときたら・・・

885 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:40:12.41 ID:eRepcHpz0.net]
>>877
ミラーリングしてサブスク見てるアホいんの?
アプリないやつならわかるけど

886 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:40:18.39 ID:4lQATw7r0.net]
>>875
>>879
諦めず調べてこい情弱おじいちゃんずw

887 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:41:07.44 ID:WHVtdE3T0.net]
>>882
そのへんは抜かり無いぞ俺はw

>>810
>スマホしかなければミラーリングする
>その他タブレット、PC、プレステ、DAZNを観る手段はいっぱい

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:41:17.47 ID:ejDRZCj70.net]
しかしまあ焼き豚の粘着性のすごいことすごいことw
無職の強みやねえ



889 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:41:21.42 ID:MjsGTQWS0.net]
>>886
知識の問題じゃなく、思考力の問題かと思います。これからもその小さい脳みそで底辺頑張ってください

890 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:41:35.55 ID:xn0koHbM0.net]
>>867
俺はバスかどうかが「基準」なんてひとことも言ってないよね?
駅からバスでなければ好立地なんてひとことも言ってないけど?
あたかも俺がそう言ったようなこと言ってるけど?それ捏造だよね?

駅からバスは悪立地、なんか間違ってる?
アクセスが悪いのが悪立地?当たり前のことだよね?

何がおかしいの?wwwwwww

891 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:41:56.05 ID:05rx3HCd0.net]
>>884
ACLが??
予選リーグや決勝トーナメントのガラガラの状態考えると
なんでそれまではサカ豚は無関心なんだろう?

892 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:42:23.03 ID:4lQATw7r0.net]
>>889
おまえがなーw
諦めず調べてこいやw

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:42:24.24 ID:OCuSyumL0.net]
>>873
やきうは4年に1回盛り上がることもないしな

894 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:42:29.93 ID:zwVHtLw10.net]
>>886
未だに何を突っ込まれてるのかも理解できていない恥ずかしいヘディングちゃんwww

895 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:42:34.66 ID:CVpZoTFZ0.net]
そもそもスパサカとやらは放送してない地域があるよね?

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:42:44.55 ID:FySgLyIO0.net]
>>861
そういう有り得ない仮定持ち出して来て勝手に勝利宣言するからタチが悪い
セレッソのキンチョーもアクセス良いけどセレッソ人気無くてガラガラだろ
改修工事しても寄付も集まらないしな

897 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:42:50.56 ID:xn0koHbM0.net]
>>878
ほら
基準とやらを勝手に決めてるのは

お ま え だ よ ね

これから基準認定人さんと呼んでいい?wwwwwwwwww

898 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:43:16.63 ID:xn0koHbM0.net]
>>876
また具体的な反論なし?

具体的な反論はまだ?



899 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:44:14.70 ID:MjsGTQWS0.net]
>>887
んーっと「ミラーリングの一言で済むのに 」発言してるよね?笑
必死かよ笑しかもお前の上げた選択肢全部見づらいから家じゃ使わねぇよ笑
マジで契約してないだろお前笑

900 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:44:22.26 ID:D6VTyvjJ0.net]
>>891
コロナ禍前はやきうの世界大会決勝(日本戦除くw)より入ってたな

901 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:44:29.10 ID:WHVtdE3T0.net]
>>899
お前はあわてんぼうなの?
全文読んだりしないのか?
一部だけ読んで早とちりして発狂してたのか?w

>>810
>スマホしかなければミラーリングする
>その他タブレット、PC、プレステ、DAZNを観る手段はいっぱい

902 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:44:33.07 ID:ATJx0vOn0.net]
サカ豚さー

これからはライバルのラグビーバスケットと争えよw

903 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:45:25.78 ID:D6VTyvjJ0.net]
やきうっていつになったらCLみたいな世界的イベントをやってくれるの?

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:45:44.90 ID:FySgLyIO0.net]
>>898
お前逃げてばっかりだな
そんで勝手に勝利宣言
サッカーの競技性に似て卑怯なゴミだわなあ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:45:47.00 ID:OCuSyumL0.net]
>>900
やきうの世界大会ごっこは日本戦でもガラガラでスタンド映さないようにカメラワークに四苦八苦しててな

906 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:45:54.90 ID:MjsGTQWS0.net]
>>901
うん、お前が主にあげた奴らなんて使う奴ほぼいねーよ、使ったことねぇだろお前笑
スマホしかないのになんでミラーリング出来んだよ笑なに使ってミラーリングするか考えてみな?笑

907 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:46:11.89 ID:xn0koHbM0.net]
>>896
困るなと言われても最初からそういう話なんだから
嫌なら入ってこなければいいじゃん(2回目)

何で入ってきた?

wwwwwwwwwwwww

んで、いつ勝利宣言何回したっけwwwwwwwwww

908 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:46:28.90 ID:Nlh8XIUD0.net]
玉蹴り豚、三日三晩発狂しまくってるなw



909 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:46:45.08 ID:eRepcHpz0.net]
>>901
よく考えたらさ
スマホしかないのにミラーリングってできんの?
テレビだけじゃ無理だよね?やり方あるの?

910 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:46:47.30 ID:WHVtdE3T0.net]
>>906
えっと、、、PCでDAZN見れないとでも?w


ここで質問
スマホしかないが大画面でみたい時はどうする?

911 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:47:10.04 ID:4lQATw7r0.net]
>>894
ほらほら早くしろよマヌケ
もう900レス消化してんぞw

912 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:47:36.29 ID:05rx3HCd0.net]
>>900
ACLなんてサカ豚でさえ興味なさそうに思えるけどな(笑)
決勝だけ入るってサカ豚の心理状態が良くわからないww

2018年ACL
02/13 19:00 川崎2-2メルボルン   等々力陸上競技場  11,189
02/13 19:00 鹿島1-1上海申花    カシマスタジアム  9,192
02/20 19:30 柏1-1天津権健     柏スタジアム    6,776
02/21 19:00 C大阪0-0広州恒大   ヤンマースタジアム  9,885
03/06 19:30 柏1-0傑志       柏スタジアム     5,541
03/07 19:00 川崎2-2メルボルン   等々力陸上競技場  11,189  
03/13 19:00 鹿島1-1シドニーFC   カシマスタジアム  8,636
03/14 19:00 C大阪2-2ブリーラム  ヤンマースタジアム  8,479
04/03 19:00 C大阪2-1済州     ヤンマースタジアム  9,066
04/04 19:30 柏0-2全北現代     柏スタジア     7,187
04/17 19:00 鹿島0-1水原      カシマスタジアム  6,229
04/18 19:00 川崎2-2蔚山現代    等々力陸上競技場  8,422
決勝トーナメント
05/09 19:00 鹿島3-1上海上港    カシマスタジアム  8,860  ラウンド16
08/28 19:00 鹿島2-0天津権健   カシマスタジアム  13,634   準々決勝
10/03 19:00 鹿島3-2水原     カシマスタジアム  13,044   準決勝

913 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:47:37.15 ID:WHVtdE3T0.net]
>>909
ケーブル

914 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:48:09.09 ID:XftxKjJb0.net]
地上波は金無いからね サッカーに金出せないのよ

915 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:48:58.71 ID:MjsGTQWS0.net]
>>910
スマホしかなくて、ミラーリングできる機器(fire stickなど)ない時ってこと?笑
まともなテレビ買い直すわ笑
見れるけどそれで見るメリットわからんのだが
Firestick でいいから買ってみろよ笑

916 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:26.12 ID:05rx3HCd0.net]
そう言えば天皇杯もルヴァンカップも決勝以外はガラガラだったな(笑)

917 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:27.42 ID:zwVHtLw10.net]
サカ豚はよくスポーツニュースは野球のゴリ押しばかりとか言ってんのにやべっちやらスーパーサッカーやらよりも視聴率が高いんだよな
つまりサッカーの需要がないということw

918 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:42.51 ID:xn0koHbM0.net]
>>904

具体的な反論なしに逃げ回った挙句

>こういう馬鹿がサッカー見てんだと勉強になったわ
>本当カスしか生み出さない

こんな中傷に逃げるレスしといて

「お ま え 逃 げ て ば っ か だ な」

冗談で言ってるんですか?

そういう寝言は中傷じゃなくて具体的な反論してからにして下さいよwwww



919 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:44.39 ID:zwVHtLw10.net]
>>916
高校サッカーもそうだぞw

920 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:46.52 ID:WHVtdE3T0.net]
>>915
だから俺じゃなくて、スマホでサッカーwと言ったやつに教えてやれよw

921 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:49:53.11 ID:eRepcHpz0.net]
>>913
むっちゃ熱持つだろスマホ
寿命一瞬で死にそう

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:50:07.03 ID:D6VTyvjJ0.net]
>>912
やきうのWBC 89人
これに匹敵するのはないのか?

923 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:50:49.16 ID:WHVtdE3T0.net]
>>921
寿命死ぬ?
変な日本語w

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:50:55.18 ID:ju2YHfe90.net]
>>912
ミノフィナ飲んだか?
ハゲルリちゃんw

925 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:51:15.36 ID:MjsGTQWS0.net]
>>920
待って君、もしかして有線ケーブルで見てんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱かよwwwwwwww

926 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:51:16.22 ID:ATJx0vOn0.net]
ダゾーンのカクカククソ画質じゃスマホが限界だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:51:17.40 ID:xn0koHbM0.net]
>>912
カシマスタジアムに平日夜に行くなんて無理ゲーに近いもん、よく数千人も集まるよな

嘘だと思ったら行ってみなよ
平日ナイトゲームのカシマスタジアムにwww

928 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:51:50.85 ID:05rx3HCd0.net]
>>914
人気のサッカーA代表は地上波
不人気税リーグはネット配信

ネット配信のDAZNはゴミみたいな税リーグを独占とはいえ高値で買うから大赤字だし(笑)



929 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:51:52.69 ID:ATJx0vOn0.net]
ダゾーンのクソ画質をモニターでみるサカ豚wwwwwwwwwっ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:52:24.74 ID:WHVtdE3T0.net]
>>925
あ〜もう負けてしまって手段ないからパンチグルグル作戦で来たのかw

お前がPCないことはわかった
PCのDAZN何窓もできるから快適だぞwww

931 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:52:31.30 ID:eRepcHpz0.net]
>>923
あ、ごめんね、煽りじゃなく普通に聞きたかっただけな笑
寿命むっちゃ縮みそうやけど、どうなん?

932 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:52:32.45 ID:D6VTyvjJ0.net]
WBCの観客改めて調べたら86人だったなw

933 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:53:10.91 ID:zyPosup+0.net]
>>824
立地の良し悪しで観客動員数に影響は大して無いらしいよ

934 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:01.09 ID:WHVtdE3T0.net]
>>931
やってみれば?
俺はPCで複数窓で数試合同時に見たりするのでスマホは使わんな

ベッドではiPad PRO

935 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:26.64 ID:05rx3HCd0.net]
>>927
鹿島だけじゃなく駅近のヤンマーもスッカスカやん
予選リーグなんてシーチケ買ったら見れるし
当日金払って見に行ってるサカ豚なんてほとんどいないんじゃね?

936 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:29.81 ID:MjsGTQWS0.net]
>>930
あーあ逃げちゃった
そりゃそうだよね、ボロ出し過ぎだもんwwwww
流石に有線ケーブルをミラーリング言ってるとは思わなかったわごめんwwwwwwwwwwww
Firestickなんて数千円なんだから買えよ笑
DAZN二ヶ月分もしないよ?笑

937 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:30.36 ID:uyJRlsCF0.net]
★9までやってて笑った
まだまだサッカーは安泰だわ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:42.99 ID:puacLiPI0.net]
>>890
バスがデフォだから立地が悪いって言ったのはお前だね
そして突っ込まれるたびに悪立地の定義を追加

アクセスが悪いって何?お前の理論だと
バスでしか行けないor新幹線駅から1時間orモノレール駅しかないってことか
それもあとからお前が追加したんだけどな



939 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:54:56.72 ID:D6VTyvjJ0.net]
しかしやきうの世界大会の画像みたら酷すぎだわ
本当に日本は野球の国なのか?

940 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:55:04.91 ID:WHVtdE3T0.net]
>>936
思考停止ワロタ

それ全部>>761に言ってあげてwww

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:55:50.05 ID:xaC2c+kR0.net]
>>928
ラグビーW杯の本戦出場国数覚えたかなw

こじるり
「それぐらい知ってるわw」

結果不正解www

https://i.imgur.com/MmZDou8.jpg

942 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:56:00.96 ID:eRepcHpz0.net]
>>934
やったことあるのかと思ったわ
PCもタブレットも画面小さいから嫌なんだよねー。

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:56:27.09 ID:Sb5/DHtB0.net]
>>927
Jクラブの財務がどこもイマイチなのは、公式グッズを買わずに
アウェイの試合まで観に行くこと。
他所のホームの試合まで観に行くカネで公式グッズを買ってやれよ

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 20:56:44.59 ID:12xK/9FG0.net]
>>1
ワロタw
メディアはもう余力が無くなったという話なのになw
メディアの力が落ちれば野球にプラスかマイナスかもわからんのかwww

945 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:57:07.73 ID:WHVtdE3T0.net]
>>942
iPad PROはバカでかい
PCのモニタのサイズはお前の財布次第
あ、PCもってないのか残念

946 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:57:13.76 ID:xn0koHbM0.net]
>>935
セレッソみたいな乙女チームの不人気なんか知らないよw
セレ女とか勝手にやってりゃいいんじゃない?www

947 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:57:59.60 ID:xn0koHbM0.net]
>>933
なわけあるかwwwww

それの根拠はどこなんだwwwwww

948 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:58:02.21 ID:GHMflwyz0.net]
80年まで、サッカー部なんて、不良のたまり場、吹き溜まりだったからな。



949 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:59:25.86 ID:CIxqCswc0.net]
>>45
eスポーツで野球ゲームチーム作ってデカデカとマーケティングしてる。
上手いよ!

950 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:59:38.12 ID:eRepcHpz0.net]
>>945
ん?iPad Proもちろん持ってるけど、HDの意味ないサイズやん
PCはbookしかないからなー

そもそも複数画面で見る意味わからんけど楽しいの?

951 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 20:59:44.86 ID:xn0koHbM0.net]
>>938
基準制定人さんwwwwww

>>890
俺はバスかどうかが「基準」なんてひとことも言ってないよね?
駅からバスでなければ好立地なんてひとことも言ってないけど?
あたかも俺がそう言ったようなこと言ってるけど?それ捏造だよね?

答えてw

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:00:09.50 ID:Sb5/DHtB0.net]
>>946
セレ女なるセレッソのファンの女子の集団は確かに存在した。
ただし、特定選手のファン。と言うのがセレ女の真相で
その選手が移籍した途端にセレ女は消滅した

953 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:00:10.75 ID:IKZkRbS10.net]
日本が出ていても贔屓チームの選手が出てなければ
そんなに見たいとは思わないのに、知らない選手だらけの
他国同士の試合を見る理由がない

954 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:00:51.30 ID:WHVtdE3T0.net]
>>950
楽しい
メインだけ音声オンにして
他は無音で動きだけ見てるな

955 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:01:22.01 ID:MjsGTQWS0.net]
>>940
はい逃げましたわ笑
次からはせめて人並みの生活できるようになってからこい

てかPC プレステ タブレット


ニートの三種の神器かよwwwwww爆笑

956 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:01:50.56 ID:xn0koHbM0.net]
>>952
んで2980円〜数万円で有料会員募るんですね?わかりますwww

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:01:51.54 ID:xaC2c+kR0.net]
>>935
スッカスカってお前の頭やんw
おはげちゃんw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:01:54.87 ID:puacLiPI0.net]
>>951
663 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/24(水) 18:59:53.51 ID:xn0koHbM0 [52/91]
>>652
日産が新横浜駅前だって言うから違うだろって言ってるだけじゃんwwwwwwww

日産が新横浜駅前だなんて思ってる奴は頭おかしいだろwwwww

違うか?www

んでJリーグには数々のクソ立地のスタジアムがあることを知らないのか?

駅からバスなんてデフォだからなwwww

んで数少ない好立地のスタジアム挙げて近いじゃんでとかwwww

あのねえ、プロ野球がJリーグの多くのスタジアムのような悪立地にあったらスタジアムガラガラよ?って話してんだよ?
逃げ回らないでその論点で回答してくれよwww
いや別に駅からバスのような立地でも客はたくさん入るって言うんならそう言ってくれればいいだけの話だろ?



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:02:27.35 ID:HVq7bU3h0.net]
こんなサカ豚に都合の悪いスレをわざわざコピペ連投して9スレ目まで伸ばすヘディング脳

960 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:03:05.49 ID:WHVtdE3T0.net]
>>955
まあ、それ全部>>792宛なんだろうけど、
最初に間違えて俺に言ってしまったのがお前の運の尽きw
間違いを間違いとすぐに訂正できず苦しむのもお前の資質w

961 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:03:10.35 ID:eRepcHpz0.net]
>>954
それならPCがいいのかもね
参考になったありがとう

962 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:03:36.47 ID:puacLiPI0.net]
>>958
明確に
球蹴りスタジアムは"駅からバスなんてデフォ"
って書いて好立地じゃないって言ってるよね

そして突っ込まれるたびに定義を追加

963 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:03:36.92 ID:puacLiPI0.net]
>>958
明確に
球蹴りスタジアムは"駅からバスなんてデフォ"
って書いて好立地じゃないって言ってるよね

そして突っ込まれるたびに定義を追加

964 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:03:39.51 ID:Nlh8XIUD0.net]
センバツも開催されそうなので玉蹴り豚ちゃんご乱心なのねw

965 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:04:09.08 ID:xn0koHbM0.net]
>>958
ん?そのレスコピペしてどうした?
何の答えにもなってないけどwwwww

俺はバスかどうかが「基準」なんてひとことも言ってないよね?
駅からバスでなければ好立地なんてひとことも言ってないけど?
あたかも俺がそう言ったようなこと言ってるけど?それ捏造だよね?

何回目?また逃げ回るの?

答えてw

966 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:04:35.19 ID:WHVtdE3T0.net]
>>955
エエエええええ???(二度見ww)


っていうかまじでおまえPC持ってなかったのかww
だからやっすいスティックテレビにぶっ刺してたのか
極貧なんだね
南無〜

967 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:04:49.10 ID:OPGsK8i+0.net]
連日連夜サッカーのネガキャン必死にやってるのに
まったく効果なくてつらい・・

世界に広がるJリーグ放送、昨季は視聴人数前年比32%増、今季はついに50を超える国や地域に拡大
news.yahoo.co.jp/articles/320bb89eb2bd91447d2d5189f2c4ea68d2108835

968 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:04:52.47 ID:MjsGTQWS0.net]
>>960
決めつけるのはいいけど
どんだけヘディングしたらその理解力になるのかガチで教えてくれwwwww
その逃げ足はたまけりで鍛えられたの?www



969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:05:17.93 ID:Sb5/DHtB0.net]
>>964
Jリーグは開幕間近なのに、世間の関心はセンバツの組み合わせ抽選だからね

970 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:06:21.80 ID:xn0koHbM0.net]
>>963
駅かバスはデフォだし
駅からバスは悪立地だよねえ?

違うの?

いつ俺が駅からバスが「基準」って言ったの?
いつ俺が駅からバスでなければ好立地って言ったの?

答えて(たぶん4回目)

971 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:06:26.18 ID:WHVtdE3T0.net]
>>961
リーグ終盤とか他会場の結果きになるときはめっちゃ楽しい
Jは複数流すチャンネルあるけどそれを自前でやる感じ

972 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:06:30.06 ID:puacLiPI0.net]
>>965
逃げ回ってるのお前じゃん

球蹴りスタジアムはバスがデフォは嘘でした
って謝罪したら

973 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:07:25.71 ID:WHVtdE3T0.net]
>>968
事実お前は意固地になりすぎたw

ID:eRepcHpz0さんは話聞いてくれて理解してるぞw

974 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:08:08.79 ID:MjsGTQWS0.net]
>>966
なにをどう理解したらPC持ってないことになるんか知らんけど
お前より金持ってると思うぞwwwwww
てかお前何歳だよwwPC持ってないと恥って40代くらいの発想だろwww

975 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:08:15.96 ID:puacLiPI0.net]
>>970
駅からバスで立地が悪いって言い出して
どんどん立地が悪いの定義を追加していく

先に質問してるのはこっちなんだけど
バスがデフォならバスでしか行けないスタジアム30個出せよ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:08:18.60 ID:xn0koHbM0.net]
>>972
ん?
それ調べちゃったら詰んじゃうけど調べでみる?wwww

それとも9割とかいう俺様「基準」持ち出して抵抗する?

wwwwwwwwwwwww

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:08:38.73 ID:069r1ruL0.net]
スタジアムの条件が悪くて儲からないなら、自前でスタジアムを建てたらいいじゃん。
日ハムは自前で建ててるぞ。

978 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:09:02.75 ID:puacLiPI0.net]
>>976
バスでしか行けないところ30個な
近くにそれ以外の公共交通機関あったら却下



979 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:09:21.09 ID:xn0koHbM0.net]
>>975
え?当たり前でしょ?

カシマスタジアムは駅から5分ですが好立地ですか?

お答えください

980 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:10:40.58 ID:WHVtdE3T0.net]
>>974
ID:eRepcHpz0さんがわかってくれたんでお前は用済み
お前がPC持ってようと持ってなかろうと知らんw

981 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:10:44.63 ID:05rx3HCd0.net]
>>946
2018年のセレッソは平均18,811と税1平均くらいまでサカ豚集客してるやん(笑)
税1自体が不人気なのは確かにあってるけどさー

982 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:11:25.59 ID:puacLiPI0.net]
>>979
お前の最初の理論だと好立地だな
それに後々定義追加したのはお前だけどな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:11:32.10 ID:MjsGTQWS0.net]
そもそも今デスクトップ型持ってる奴ってゲーミングパソコンか仕事上必須な人間以外ノートだろwwwwwww
id:WHVtdE3T0ってまじニートじゃね?笑

984 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:12:01.74 ID:xn0koHbM0.net]
>>978
30箇所とか9割とかバス以外の交通機関は認めないとかおまえ様基準なんかどうでもいいしwwwww

まずカシマスタジアムが好立地か否か答えて?

んで待てる?調べてもいいけど?

985 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:13:08.64 ID:puacLiPI0.net]
>>984
バス以外の公共交通機関があったら、バスでしか行けない場所じゃないだろ
何言ってるんだこいつ?

986 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:13:16.98 ID:MjsGTQWS0.net]
>>980
そうか笑
じゃあレスつけなくていいよ、俺はお前をバカにし続けるだけだから笑笑

987 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:13:51.51 ID:xn0koHbM0.net]
>>982
俺の理論wwwwww

そんな理論はどこにも書いてない件wwwww
バス以外は好立地とか言ってない件wwwww

人が言ってないことを言ったというのは典型的な詭弁ですよ?

んでおまえ的にカシマスタジアムは好立地なの?
俺基準とかじゃなくて答えてwwww

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:13:53.85 ID:Sb5/DHtB0.net]
>>977
それだよな
どこも公営で指定管理者の権限は取ってない
使用料は市や県の補助があるのと使用料が激安だから
無料ないし格安で使わせてもらえるけど
指定管理者じゃないから売店の売上やスタジアムの広告なんかの
売り上げは一切入らない

ベガルタみたいに店子の関係なのにネーミングライツの
料金の半分を貰う厚かましいのもいるけど

完全自前のスタジアムなのはレイソルだけだし
指定管理者の権利を取ってるのは十指にも満たない



989 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:14:09.04 ID:8vewNMTq0.net]
Jリーグサポなめんなよ
先日のスーパーカップをこんなにあつく語る人だっているんだぞ

>0663 名無しさん@恐縮です 2021/02/23 00:38:01
>川崎が完全に根付いてるパスワークと展開を自在に披露して
>ワイドにもタイトにも崩しに掛かってて続けざまに二点リードしたけども
>前線からの早いチェックと守備もさすがだったね
>ガンバは二失点からあの状態でよく崩れずに耐えたもんだわ・・・
>東口が当たってたしパトリック&レアンドロ・ペレイラという
>ヤバすぎる二枚が噛み合ったら怖い・・・
>あと小野瀬はええ選手やな!

な、あついだろ、このぶ厚い氷は
このコメントが生む凍てつく寒さ……寒い、寒いんだよ!

990 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:15:03.07 ID:puacLiPI0.net]
>>987
最初に立地の理論持ち出しておいて
その理論がキチガイだとわかると”おまえ的に”

頭おかしいんですね

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:15:08.27 ID:HEPyfS1Q0.net]
>>969
>>988
でもおまえ野球帽カブらないと風で禿ちらかすやん

992 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:15:46.35 ID:znSpRouU0.net]
焼き豚まだ発狂してんのか

テレビの時代は終わった

サッカーのハイライト映像も買えないほど金が無いのです

Jリーグ放映権料---2239億円

プロ野球放映権料---言えない

プロ格でサッカーは野球を大きく上回っているのです

993 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:15:47.99 ID:xn0koHbM0.net]
>>985
いつまで詭弁を繰り返すの?wwww

俺がバスが基準であってバスなら悪立地バスでなければ好立地っていつ言ったの?

答えてwwww

994 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:15:51.61 ID:eRepcHpz0.net]
>>980
なんか勘違いしてそうだけど、俺個人としてはお前のdaznの見方むっちゃキモいと思ってるよ
キモい人間の思考回路どうなってんのか知りたかっただけだし

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:16:19.05 ID:FySgLyIO0.net]
>>918
言っても無いことに具体的反論も糞もないだろキチガイ

スタジアム立地でも有り得ない仮定設定してギャーギャー喚くだけだし真性だろコイツ
だったらアクセスの良いキンチョーは何であんなガラガラなんだよ
改修費用の寄付もあつまらないしな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:16:34.20 ID:uyJRlsCF0.net]
ID:WHVtdE3T0 も煽り好きだよな
聞いてくる人間に対して、よくこんな煽りできるなと
挙句、理解してくれたとか満足してるし

943 名無しさん@恐縮です[] 2021/02/24(水) 20:57:07.73
ID:WHVtdE3T0
>>942
iPad PROはバカでかい
PCのモニタのサイズはお前の財布次第
あ、PCもってないのか残念

997 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:16:38.35 ID:MjsGTQWS0.net]
>>994


998 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:16:50.98 ID:xn0koHbM0.net]
>>990
詭弁はいいから
俺がいつバスが基準でバスなら悪立地バスでなければ好立地って言ったのか?それ捏造じゃないのか?

答えろよwwww



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/24(水) 21:16:53.78 ID:tz6CUb250.net]
テレビでサッカーあったら
すぐチャンネル変えるわ
クソつまらんから

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:17:01.55 ID:puacLiPI0.net]
>>993
球蹴りスタジアムは"デフォルトバス"だから立地が悪い
おまえの理論だよね

モノレール?新幹線駅から1時間?
それ後々突っ込まれて追加したんだよね

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:17:04.65 ID:WHVtdE3T0.net]
>>986
いや〜無理だろお前の能力で俺をからかうのはw
でもごめんなw心の傷深そうだなwww
俺はなにもできんw自分で癒やしなさい
多分今晩寝る前イライラして寝付けないとうもうけど
プギャーとしか言えないですわw

ID:eRepcHpz0さんみたいな賢い人はちょっと会話しただけ相手の環境手にとるようにわかるのに、
お前はグダグダ恨みを千年抱えるまるであそこの国の国民みたいだな

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/24(水) 21:17:06.07 ID:OPGsK8i+0.net]
日本人・・・サッカー
チョン・・・やきう

もう綺麗に住み分け出来てる

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 44分 32秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<298KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef