[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 21:53 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 647
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】ジャンプ新連載の主人公が可愛いと話題に 敵から逃げることで英雄になった北条時行の史実描く『逃げ上手の若君』(写真あり) [ニライカナイφ★]



1 名前:ニライカナイφ ★ [2021/01/26(火) 11:09:45.21 ID:CAP_USER9.net]
◆ “北条時行”検索する人続出 ジャンプ新連載の主人公で史実描き話題 作者は『暗殺教室』松井優征氏

 漫画『暗殺教室』(2012年〜16年)などで知られる松井優征氏の約5年ぶりとなる新連載『逃げ上手の若君』が、25日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)8号よりスタートした。主人公は少年・北条時行と鎌倉時代の史実をもとに描いた逃亡譚で、ネット上では「時行はこんなに面白い半生だったのか!」「ジャンプでこういう歴史物は結構珍しいな」「次の大河ドラマで見たい!」「北条時行、どんな人物か検索しちゃったよ」などと話題になっている。

 同作は、「勇敢な討ち死」「潔い自害」…と、戦いと死こそが武士の名誉である戦場の中で、敵の軍勢を前に生き生きと敗走を命じる主人公の少年・北条時行が、敵から逃げることで英雄となり、生きることで伝説となった“逃げ上手”の彼を描くストーリー。

 表紙&巻頭カラー52ページで掲載されており、表紙では「駆け出す!史上最も逃げ上手の英雄!!」「史実スペクタクル逃亡譚」、カラーページでは「歴史の狭間、まだ誰にも物語られたことのない逃げる英雄がいた」のキャッチコピーが添えられている。

 北条時行は、北条高時の息子で実際にいた人物。鎌倉幕府滅亡後は地方へ逃亡し、幕府と北条氏復興のため乱を引き起こし、足利尊氏とは生涯にわたって対立を続けた。新連載の漫画では、父や仲間の悲惨な死も描き、時行と敵対する南北朝時代の中心人物・足利高氏(尊氏)が登場している。

 時行は、学校の教科書に登場することもある人物だが、「いずれにせよテストが終われば皆忘れる」と新連載で触れているように、スポットをなかなか浴びない人物。それを漫画の主人公にしたことで、ネット上では「ジャンプの新連載北条時行とかなかなかいい人選しとるなぁ」「北条時行とかいう日本史そこそこ勉強しないとわかんない人物扱う松井優征やはり天才か」などと驚きの声が上がっている。

 それにあわせて「北条時行で検索すると歴史オタクの方々がざわつくほどのチョイスだと分かって展開が楽しみになってきた」「松井先生の新連載が始まり、『北条時行』を検索した人は俺だけでは無いはず」「すぐに、北条時行を検索したわ」「北条時行がどんな人物なのか分からなくて検索していろいろ見てたら1時間経ってた(笑)」などと北条時行を検索する人が続出している。

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/0/4/c/2/04c26de9c21f51a5f0fe9678d7533ecc_1.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/01/22/20210122dog00m200060000c/001_size6.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210118/2181919_202101180207163001610931617t.jpg
https://www.oricon.co.jp/news/2182667/full/

 * * *

https://i.imgur.com/c28H4n5l.jpg
https://i.imgur.com/MMveG2Bl.jpg
https://i.imgur.com/S9PMjhIl.jpg
alfalfalfa.com/articles/298338.html

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 12:55:19.44 ID:GUM1LvIG0.net]
なんか似たような顔立ちばかりよな

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 12:55:48.28 ID:oig8ayi20.net]
アホやろ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 12:56:11.01 ID:o/KQ6suR0.net]
>>271
殷周易姓革命を元ネタにしてる(太公望や妲己って名前の奴が出てくる)とはいえファンタジーであって、もはや歴史漫画ではなかろう

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 12:56:14.70 ID:vuYadQII0.net]
>>283
崇徳上皇の呪いの賜物よ。
民をミカドにし、ミカドを民にする。

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:56:47.26 ID:g9IaRlTv0.net]
>>297
子供受けも意識してねらってんじゃ?

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:56:51.13 ID:L2MQ5xez0.net]
この人発想が面白いから、ただの歴史ものではなくなりそう

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 12:57:01.66 ID:STxCkbUt0.net]
>>296
フランキー堺さんの怪演は凄かったな
あの後5年ぐらいして亡くなってしまったのが本当に残念

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:57:40.77 ID:XwbflQhN0.net]
どこがだよ下手くそ
ステマまで下手くそか

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:58:24.86 ID:DYw4pTzV0.net]
腐女子層をどれだけ取り込めるかっていう漫画だな



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:59:49.70 ID:R/Z94m6H0.net]
アニメ化しそう

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 12:59:49.96 ID:zeZqvlMp0.net]
鎌倉武士なんて超がつくほどの狂犬だからな
昔どっかのスレのテンプレに武士の変遷が書いてあったわ

江戸時代=よくよく考えてから殺す
織豊時代=舐められたら殺す
室町時代=舐められる前に殺す
鎌倉時代=とりあえず殺してから考える

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:00:25.63 ID:+1nQk58p0.net]
おとなしくて賢いけど危うい感じで狂気を秘めてる美少年好きだよねこの人

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:00:29.67 ID:STxCkbUt0.net]
>>284
あんま話題にならないけどSAKON好き

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:00:50.65 ID:R/Z94m6H0.net]
バスタードはもう戻ってこんか

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:01:13.17 ID:B4wi9NK20.net]
松井か
絵の癖で分かるな

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:01:24.92 ID:w/5cXcSN0.net]
ドーピングコンソメスープ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:01:37.53 ID:RwqcW26k0.net]
>>313
もう諦めよう

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:01:38.63 ID:VlMiHEkt0.net]
大体ロリの男と違って女のショタはもう子供とか母性本能とか入っちゃうから全然人気ないんだよ
いなくは無いけど特殊な性癖になる
男の方がロリ派生でショタも行けるわな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:02:04.09 ID:tJxpBmTI0.net]
性癖というか趣味出しまくりでも成功したんだから好きにやってんだろうな



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:02:16.62 ID:GjOszcv10.net]
>>312
登場人物が全員人外の戦国北斗の拳

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:02:43.87 ID:/AvA6gUK0.net]
>>228
鬼滅なんて、モロ歴史物じゃw

321 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:03:19.18 ID:jZKfO/A00.net]
>>295
北畠顕家は大河主役でやるような人物だろ。
漫画主人公は北条時行くらいが丁度いい。
前田慶次も漫画でやる前は知名度低かった。

322 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:03:28.73 ID:CFQ5cjHh0.net]
為政者側を悪にする手法
そもそも鎌倉で反乱して殺されるけど

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:03:48.02 ID:ac5y3H/l0.net]
ネウロも暗殺も面白かったからそれなりに期待はしてる

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:04:05.80 ID:9te/E4Yx0.net]
10年以上漫画描いてて画力この程度しか進歩しないのか

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:04:38.74 ID:R/Z94m6H0.net]
>>289
なんか好きだったから嬉しくて
今の時代ってそういうの手軽に知れるようになったから良かったなぁとか感じる

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:05:24.86 ID:dzh1RNwO0.net]
絵がうまくなったね
暗殺教室の人なんだ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:06:02.71 ID:htdB+uIF0.net]
中先代の乱のあの人??

鎌倉幕府ならまだしも、また随分とマイナーなとこを
ジャンブはチャレンジャーだな

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:06:33.87 ID:rS6cM1w20.net]
時代劇じゃタブーの南北朝をジャンプで見られるとか



329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:06:37.79 ID:6CMFpsan0.net]
興味出たから内藤みたいに割って読むわ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:07:13.57 ID:R/Z94m6H0.net]
>>316
せめて28巻出てほしい(´・д・`)

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:07:25.33 ID:zeZqvlMp0.net]
>>327
逆にメジャーな人だと
玄人というか歴史好きは食いつかんと思う

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:07:54.86 ID:STxCkbUt0.net]
>>322
あの時代はどうなんだろうな?
元々北条得宗家側のほうが施政者だったわけで(というより武士のまとめ役に近い感じか)
鎌倉末期〜南北朝〜室町〜戦国を通じて、それぞれ勝手にやってたイメージが強いんだよな
信長という強大な権力が産まれてからようやくまとまったけど、
室町なんて幕府あっても誰も足利家の言うこと聞かないというw

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:08:31.70 ID:d/ZxDLbG0.net]
>>71
うざい

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:09:22.45 ID:smQfn5jm0.net]
>>276
へぇ気になる

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:09:45.07 ID:dszIHAF70.net]
>>332
しかし鎌倉期よりも室町幕府の方が影響が及ぶ範囲は広くなってるだろ
何事も段階を踏んでいってる

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:10:00.49 ID:R/Z94m6H0.net]
足利尊氏が敵になるんだろうか
歴史詳しくないけど確か最後まで抵抗してたみたいなのあったような

337 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:10:46.47 ID:VfOe2ryY0.net]
今のジャンプ読んでる奴女々しいわ
少年漫画とは言えんな

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:10:52.69 ID:/XjJXn6W0.net]
足利高氏いい体つきで驚いたわ



339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:14:27.01 ID:S0Dtl3ub0.net]
後醍醐天皇、楠木正成はどんなキャラになるんだろ?

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:16:41.56 ID:STxCkbUt0.net]
>>335
影響が及ぶ範囲が広がったというより、戦火が拡大したのほうが正しいような・・・w
東北から九州まで一気に広がったからな
まぁ大体得宗家と尊氏一族のせいなんだけどもw

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:18:36.57 ID:S1uzBA0Q0.net]
まさか実在の人物でくるとは
ワクワクやで

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:19:17.11 ID:sgxPVRIZ0.net]
葛西善次郎の先祖出てきてほしいな。

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:20:08.44 ID:PrmLIRp50.net]
鬼滅、呪術の次はこれかよ
ジャンプハラスメントすげーな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:20:13.19 ID:0HDGyBrF0.net]
漫画は文字通り女子供の物

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:20:19.38 ID:7AziSEux0.net]
同人誌でメス墜ちさせられてそう

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:20:31.59 ID:MZnzeuen0.net]
>>336
太平記では、何か東北の方で北条の残党が暴れてる→建武新政権は北畠を派遣してるから問題無しと見込む→鎌倉に迫ってる→尊氏、後醍醐天皇に兵を出させてくれと懇願する→建武新政権が拒否→強引に弟を行かせる→政権との仲が悪くなる→弟も追い詰められ鎌倉撤退
という流れだからこの頃の尊氏は京都で後醍醐天皇側との主導権の奪い合いに必死で、はっきり言って顔も知らんヤツ程度

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:21:40.36 ID:JXcWzNg30.net]
逃げ若か。TBSみたいなタイトルだな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:22:28.59 ID:YmwZVw0M0.net]
ところでハンターハンターは終わったかい?



349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:22:35.80 ID:T0J6XvqH0.net]
ショタ向けマンガだな。
少年ジャンプやめて、腐女子ジャンプにしろ。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:23:27.16 ID:JXcWzNg30.net]
今は本誌よりジャンプラの方が面白い
作者が定期的に休めるから?モチベ保てるらしい
怪獣8号とSPY FAMILY

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:23:34.64 ID:JLnlZ8+Q0.net]
次の鬼滅を作りたくて必死だよねw

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:24:34.95 ID:BWNFEGDT0.net]
信長「当時は、光秀が居ないからな。」

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:24:46.93 ID:VhS51qof0.net]
>>293
正直システムとして最高傑作の天皇家さえあれば日本はいくらでも再起可能だからな
女系天皇になったらそれはそれでその時に考えよう

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:25:03.77 ID:slWM10zV0.net]
絵は確かに可愛かったけど
こういう歴史物は20話くらいで尻切れで終わるのが読めるよね

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:25:12.62 ID:pvSG8CDr0.net]
男の娘勢の薄い本がたくさん出るといいね

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:27:37.42 ID:99gKjJ4S0.net]
少年誌から腐女誌か

357 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:27:45.28 ID:BVfvyUfR0.net]
>>1
一線の漫画家は先を見据えた作品書くなぁ。

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:28:51.61 ID:oh4pZU870.net]
黒子の人もそろそろ戻ってきてや
さすがに一本はスポーツ物欲しい



359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:29:13.75 ID:84HPysrm0.net]
スマホゲーのキャラやん

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:30:39.20 ID:3Y9WnU6Z0.net]
月マガ辺りにやらしたら正攻法な作品になるのにな

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:31:29.28 ID:OdwblLEg0.net]
ジャンプももうステマしないと厳しい時代か

362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:32:00.29 ID:TDKSqng10.net]
>>1
ジャンプにも女流漫画家の時代きたな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:32:59.43 ID:cJL8Xtpb0.net]
他紙も含めた新連載でもさすが松井、抜群におもしろいわ
でもヤベー歴史ヲタが本スレで早速50レスぐらいバトルしてて大変だなぁって思ったw

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:12.73 ID:KJ+2/u460.net]
これまた腐った人達が喜びそうな…

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:34:17.45 ID:runc6QN80.net]
ジャンプ久しぶりに立ち読みしたら
大分変わったな

ラノベ漫画って感じ

こち亀やジョジョは残しておいた方が良かったんじゃ?

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:23.46 ID:zeZqvlMp0.net]
分かったぞ
時行が足利直冬になるんだろ
年齢も近いし

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:58.62 ID:KBnVKp1O0.net]
大河の太平記の片岡鶴太郎の子供か

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:35:06.24 ID:s4uqClqb0.net]
どうせ途中で、ここだけは逃げられない!みたいな展開になるんでしょ
信長に追い詰められたりしめ



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:35:27.19 ID:bXhpMyyg0.net]
面白すぎて読まない方がいい

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:35:48.43 ID:vuYadQII0.net]
>>327 >>331
前田慶次も漫画でやる前はマイナー武将だったしな。

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:36:48.01 ID:6E+cvmXc0.net]
>>2
呪術もそうだがもはや全然ステルスしてないけどな
宣伝大攻勢のあからさまなゴリ押しだわ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:38:20.84 ID:vuYadQII0.net]
>>367
身分の低い女に産ませた「要らない子」だから
父高時に会った事はほとんど無いだろ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:36.83 ID:ExHqltt+0.net]
>>215
もう侍の時代は昔過ぎて
チャンバラ時代劇も減ってきたし

ある程度、科学も洋服とかも出せる大正時代って主流になりそうなんだけどな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:47.65 ID:89m9tMH80.net]
なぜ佐々木道誉が主人公の漫画が出てこないんだろ?
文武で歴史に名を残してる日本一のチート武将なのに

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:47.83 ID:ooCWbKqp0.net]
似たようなのゆうきまさみがやってなかった?

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:58.28 ID:Alepzk2s0.net]
前から言ってるけど少女漫画雑誌で連載すればいいじゃない
どうして腐やおばさん向けを少年漫画に掲載するの?
儲かるらしいからこういうのは少女漫画雑誌が引き受ければいいじゃん

377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:40:29.01 ID:niPygsC00.net]
絵柄が古臭い

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:41:40.17 ID:e57jreaa0.net]
>>340
足利家は権威はあったのか
幕府滅亡後も名家として優遇・庇護されてるぞ



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:42:01.02 ID:2w1hxMPw0.net]
暁のヨナ思い出したわ。これは少女漫画だけど。

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:42:18.24 ID:JA3fFM+o0.net]
松井優征って結構、凄い漫画家と思った
狙って当てる事が出来る

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:43:05.96 ID:JA3fFM+o0.net]
>>376
ジャンプは女性にも売れてるよ、普通に
そういうのを編集も気にしてない

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:44:31.92 ID:ExHqltt+0.net]
>>13
進撃逃した上
鬼滅より、さむらい8ステマして単行本山積みして
センス無いんやろ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:44:52.59 ID:nIyBnDeT0.net]
>>376
どうしてって儲かるからだよ
商業誌として一番大切な理由を自分で言ってんじゃん
少年漫画だろうが売れるなら何でもするに決まってる

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:45:43.63 ID:FAgQEe1r0.net]
この時期の武将漫画化するなら、もう少しさかのぼって足利義兼あたりもやってくれないかなぁ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:46:18.35 ID:8B6txqUf0.net]
何か顔が硬いな
能面か?それ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:46:31.37 ID:jNPF+aYp0.net]
ジャンプがきらら化して

これが本当のきららジャンプ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:46:45.77 ID:e57jreaa0.net]
前田利家とか森可成の漫画を原哲夫に書いてほしいな

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:48:02.69 ID:BL1OGkfX0.net]
>>1
渚くんみたいに可愛いしちょっとBL臭もするから女性に受けそう



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:48:10.04 ID:G2v9iMjn0.net]
暗殺教室 第一回のような高揚感ないし、鬼滅の代替ポジで連載させられた感じ

390 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:49:43.48 ID:uL14h3VB0.net]
画像見たけどロリショタ?的なもん?

顔赤らめて男に抱きついてるやん
キモすぎる

391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:50:43.05 ID:PtMpvO+F0.net]
>>137
サッカーはコンスタントに集客してるし、
サッカー人口の方が多い。

野球はオワコン。

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:52:16.26 ID:TcqS6+Ww0.net]
太平記の北条高時をやった
鶴太郎は名演だった

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:56:06.11 ID:4SwknK+60.net]
呪術はまあ面白い方だし単行本はかなり売れているのは解る
でも一般受けしないのが明らかになったかな

ジャンプは今、呪術は諦めて、別の鬼滅の次を必死に探してるようだ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:57:02.25 ID:F4VyYQwX0.net]
この人、過去連載作二作ともヒットして
アニメ化、映画化もしてるし
特に暗殺教室は鬼滅と同じように
ずるずる続けずにストーリーのために
完結させられたし
ある程度期待されてプッシュされるのは
わかるけどな

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:57:15.51 ID:63tjHKAG0.net]
うわwww

タン次郎の2匹目ねらい画風w

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:57:36.80 ID:f1NeU6RO0.net]
高時までしか知らなかった
北条で生き延びた目ぼしい人物ってこの人と尊氏正妻の登子くらいか?

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:58:17.04 ID:5DyJQN4E0.net]
ちょっと腐女子の気持ちがわかったw
しかし、幕府再興はできてないんだよな
どうやって話を締めくくるんだ?

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 13:58:33.14 ID:JA3fFM+o0.net]
>>365
ジャンプは方針変えた
現物の紙面は物理的な制約が多いからあくまでも新規の顧客を集めるために
広いジャンル、長期連載でも20巻ぐらいで終わってって注文付けてる

最近はそういう制約が少ないジャンプ+が好調だからそっちとこっちで漫画や漫画家を
入れ替えて上手くやってる



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 13:59:31.26 ID:F4VyYQwX0.net]
>>389
暗殺教室の1話の掴みはマンガとして最高だったもんな

400 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:00:07.75 ID:JA3fFM+o0.net]
>>394
ジャンプでも意外と2作当てた人って少ないってデータがあったはず

なんかのパラメーター追加すると二人しかいないってデータもある

401 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:00:56.86 ID:efF8MCER0.net]
なんか普通の絵だな

402 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:01:06.16 ID:/TeTEorY0.net]
ショタってBL人気ないのに勝手にフガフガおじさんがオステリー起こしててかわいそう

403 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:01:19.09 ID:7X0hkPSG0.net]
渚君のご先祖さまかな?

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:02:03.06 ID:Ac4ZjTQI0.net]
2、3年前にやってたバンデッドってのが面白かったけど急に終わってもた

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:03:41.30 ID:NP2hM3Gh0.net]
暗殺教室終わってからもう五年も経つのか。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:05:23.82 ID:MFyz/BU50.net]
【悲報】ジャンプ ドジョウ掬いが殺到し一般人ドン引き 無残な状態に

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:05:31.70 ID:H/qB56qP0.net]
ジャンプは90年代初頭に熊方南楠の「てんぎゃん!」連載したり、

バロン西が乗馬でオリンピックに参加する読み切り載せたりたまに凄い変化球を投げてくる

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:05:44.12 ID:aeAoB7Ag0.net]
ワンピどうすんだこれ



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:06:07.03 ID:U9baGQyh0.net]
ゆうきまさみの北条早雲物語が
当たってるから
わりとニッチな歴史物流行るのかな

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:06:12.84 ID:2nqiZ52T0.net]
>>320
鬼滅を言うなら「時代もの」。「歴史物」とは違う

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:06:13.01 ID:krXGY9g/0.net]
この作者、男の娘描くのすげえ上手いよなあ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:08:04.63 ID:02fGR8Ny0.net]
俺みたいな主人公だなw

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:08:53.05 ID:krXGY9g/0.net]
>>400
どんなパラメータだそれ
2作当てた作者はさすがに二人どころか何人かいるだろ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:12:39.81 ID:2hedpLSo0.net]
提灯記事書かせなきゃならん程読者減ってんの?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:13:04.29 ID:JA3fFM+o0.net]
>>413
たしか、連続で長期ってパラメーターを足すと
鳥山明と桂正和ってデータだったかな?

複数当てた水準なら結構いるけど

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:13:55.91 ID:f3ejU+Fe0.net]
>>18
ネウロがニッチすぎたから一般ウケを狙いにいって成功させたのがコロセンセーだぞ

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:16:37.21 ID:KK9X6lxc0.net]
タイトルがなんかピンと来ない

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:17:36.76 ID:JA3fFM+o0.net]
>>416
ほんとの天才は狙って当てる事が出来る作家だと思うから
車田正美も凄い、男坂がコケてだったら、腐女子も少年も子供にもウケるのやってやるって
聖闘士星矢当てたし



419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:18:02.74 ID:EP2LuCW90.net]
明智光秀は桶狭間の戦にいない
つまり、ジャンプ 〉大河
こうだな!?

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:18:10.28 ID:dszIHAF70.net]
>>340
鎌倉時代に手をつけられなかった朝廷や寺社の荘園にも相当手を突っ込めるようになったからね
ただ室町幕府の統治力というより武士の力の拡大と言った方が良いんだろうけど

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:20:34.70 ID:k2HOCbdz0.net]
ジャンプって今はこんな絵柄の漫画があるのね
昔だったらこの絵柄はマガジン行きだわ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:20:53.96 ID:UhKqEgzB0.net]
>>406
新人なら二匹めのドジョウと因縁つけられたかもしれないけど(鬼滅は歴史物ではないんで無理矢理すぎるが)
ある程度実績のある作者の場合は違うな

良く知らない新人の書いた歴史物には
興味ないけど松井優征のはどんな風に展開してくのか気になる

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:21:04.29 ID:o9QH1/Xf0.net]
あんだけ宣伝したのにまったく売れなかったサムライ8が馬鹿みたいじゃないか

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:21:11.53 ID:zeZqvlMp0.net]
>>392
摂津晴門で株落としたけどな

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:22:25.40 ID:FcEQs1Kp0.net]
それよりハンターハンター再開させろよ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:22:34.26 ID:B4sBTDq00.net]
>「北条時行とかいう日本史そこそこ勉強しないと
>わかんない人物扱う松井優征やはり天才か」
  
こういう「そこに気がつく俺も偉い」思考嫌い。

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:22:34.59 ID:5nn8aiE70.net]
またフェミが子供を少年兵にする作品だとかいって怒りのツィートするぞ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:23:38.39 ID:zeZqvlMp0.net]
>>396
登子は赤橋流北条家
父親が当時の執権だったけど
正当の得宗家じゃないんだよな



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:25:46.69 ID:EE7GRHXT0.net]
腐に媚び媚びだな
これに限らず奴らからすると天下のジャンプに自分ら向けの漫画があるのが承認欲求満たしてくれて一致団結して持ち上げるんだろうな
しかるべき媒体でやってる作品をヒットさせてみろよ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:26:26.82 ID:APPLqbVu0.net]
>>415
北条司がキャッツアイ→シティーハンターと連続でヒットさせてるからまだ条件ありそう

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:27:01.99 ID:O7mMshtm0.net]
ショタ漫画か

松井先生はデジタル覚えて3Dモデル置いて作画するようになったのかな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:27:38.54 ID:CTYHq+JT0.net]
ところどころノリが蒼天航路っぽい
最後の画像とか高氏とか

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:29:07.81 ID:DG0iVQUB0.net]
絶対売れないと思うわ
1話でつまらんって分かる

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:29:59.91 ID:1AGVUzLs0.net]
>>409
当たってるのかなあ

まあ、少なくとも駿河編までは十分描き切れそうではあるが

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:30:08.49 ID:J8K4eodn0.net]
>>432
そうなんだ
蒼天航路好きだからこれも楽しめる漫画ならいいなあ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:30:29.78 ID:yhAhvAJO0.net]
暗殺1巻だけ読んだけどコロコロコミックみたいな内容だったな

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:31:24.88 ID:wyAVArkm0.net]
>>415
富樫、矢吹、原、小畑
適当に言ってもこんだけは出るな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:36:11.54 ID:JA3fFM+o0.net]
>>437
何を基準にヒットした?って言われると結構微妙なパラメーターになるな
宮下あきらはジャンプよりジャンプから出た後の方がヒット作が多い印象だし
本宮ひろ志は男塾はヒットしたと言えるけど極虎は微妙

ジャンプ本誌だけという条件つけると井上雄彦は外れるし



439 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:38:13.11 ID:AQBIhnC40.net]
渚キュンのパクリだろ
通は雫でシコる

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:39:44.65 ID:APPLqbVu0.net]
桂正和も連続でヒットしたと言えるかな?
ウイングマンと電影少女の間にはヴァンダーやレモンあるし、電影少女とIsの間にはDNAあるし

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:39:54.89 ID:KV6nhJDm0.net]
あいかわらずキモいなw

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:40:10.92 ID:Pa4/iKZT0.net]
>>1
あー
男の娘の流行りに乗ってるのか

443 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:41:08.76 ID:OftNE+W90.net]
逃げるといっても特殊能力があるわけではないんか

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:42:12.63 ID:GSFUi3BJ0.net]
少年ジャンプってだけでガキ向けのつまらない漫画になるの確定だからな
どうせ人気が落ちてきたら無意味なパンチラとか出まくるんだろ
進撃の巨人が少年ジャンプじゃなくてよかったわ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:45:12.51 ID:JA3fFM+o0.net]
>>440
DNAは一応ヒットしてるアニメ化もされてる

446 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:45:57.36 ID:JA3fFM+o0.net]
>>444
お前、頭悪いって言われてるだろw

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:48:36.20 ID:8UkHYAo70.net]
>>437
富樫以外、みんな原作ありじゃん
よく考えて挙げろよ

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:49:01.50 ID:83QgDKqa0.net]
また腐女子向けか
もうウンザリ



449 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:49:44.97 ID:wRqvva9I0.net]
>>1
絶望先生かよ...
https://i.imgur.com/S9PMjhIl.jpg

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:50:32.37 ID:655Qpmlj0.net]
ぜってーつまらん
題材がマイナーすぎてジャンプにふさわしくない
こういうのサンデーがお似合い


ジャンプ持ってこいよ
具体的には異世界転生もの

451 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:52:13.17 ID:WmUr5B3W0.net]
まあネウロ暗室で圧倒的な才能しめした
松井だからな
これでハンター再開してら豪華になるな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:52:30.60 ID:APPLqbVu0.net]
あとはろくブル→ルーキーズの森田も連続ヒットか

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:52:32.79 ID:J8K4eodn0.net]
このスレに少年は一人も居ないんだろうなw

454 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:52:33.22 ID:STxCkbUt0.net]
>>420
というか足利本家は戦争弱すぎなんだよな
尊氏や直義ですら何度も負けて追い出される始末だし
義詮は空気に近かったし、義満〜義持〜義教の代で少し安定したけど
義政の代で起きた応仁の乱でそれも完全に崩壊した

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:54:49.03 ID:4VcigVmx0.net]
何十年かぶりにジャンプの漫画読んでみたくなったけどやっぱ絵が厳しい
でも1巻だけ買ってみるかな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:54:58.40 ID:MHmxEM2i0.net]
>>453
というか、今の少年はジャンプ読んでるのか?
鬼滅だって、連載のみの時は全然話題になってなかったし

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:56:14.86 ID:APPLqbVu0.net]
>>453
平日昼間だからな

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:57:22.16 ID:TuVx0lgs0.net]
萌絵を練習して露骨な腐女子狙いか

作者も落ちたもんだな



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:57:32.24 ID:J8K4eodn0.net]
>>456
今の少年が何を読んでるかさっぱりわからないですわ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 14:59:40.95 ID:pG81dFzB0.net]
間違いなく売れるよ
絵を見ただけでわかる

461 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 14:59:47.35 ID:WmUr5B3W0.net]
ジャンプ30代からやろ
まあワンピースハンター僕の石、これ
ロボコ呪揃ったら感動するな

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:00:09.22 ID:ZjdOFk9n0.net]
>>1
暗殺教室の人か!
あれ好きだったから読んでみようかな。

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:01:40.91 ID:rhd2yQrc0.net]
>>442
流行りでも腐受けでもなく趣味だと思うがw
暗殺教室でもショタ主人公が思いっきり男の娘してたけど腐人気一切無し
そもそも人気作なのにキャラ人気投票が低すぎて話題になったはず>暗殺教室

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:03:44.45 ID:zeZqvlMp0.net]
鎌倉時代で作品にするなら承久の乱か元寇か南北朝に絞られちゃうからな

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:04:38.18 ID:rYf+aUX90.net]
あら、カワイイ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:04:44.68 ID:bGPbbo2F0.net]
>>310
面白いね

467 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:06:46.48 ID:FfHPPMB90.net]
5周で打ち切りコース

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:07:22.38 ID:P8YKRrx30.net]
ネウロの人か
絵がこなれてきたけど昔の下手な絵の方が魅力感じるな



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:08:31.21 ID:zeZqvlMp0.net]
>>468
同じく
あの時の絵のが好きだわ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:12:41.11 ID:T4NBz1w/0.net]
>>458
腐女子はショタには興味ないよ
むしろ地雷って言ってる人の方が多い
今後脇にイケメンが出ればそっちに行く可能性はあるが

471 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:16:07.79 ID:b/9qrh6L0.net]
木又センセーと生徒っぽい

472 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:18:33.22 ID:ES7zTIgt0.net]
あれか、タイラーやヤンウェンリーみたいな感じか

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:20:42.21 ID:Zsxqwyt40.net]
>>116
バカなのか?

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:20:46.77 ID:b/9qrh6L0.net]
でもさすがだな
新連載なのに読んじゃったもん

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:20:46.84 ID:sNo7XTYF0.net]
腐女子は鬼滅亡とかみれば分かるけど、大体高校生くらいか20歳以上が好み
稀に中身がオッサンみたいな腐(変態)もいるけど、マニアック

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:22:11.64 ID:ZQRCDBKN0.net]
>>449
生の悦びおじさん

477 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:24:21.12 ID:6XVwZA2m0.net]
集英社のはなぜか数だけ売れるが、ツイッターとかで中身を語ってる奴をほぼ見たことない。まるで自社買いしてるかのような雰囲気。

あ、これ言っちゃだめなやつ?w

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:24:37.98 ID:2w1hxMPw0.net]
出てくるキャラの年齢層がバラバラなりそうだからそんな腐女子向けじゃないだろ。少年主人公だからこそ、ラッキースケベ許されるから女性キャラハーレムかも知れんぞ



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:26:02.98 ID:FDbcbd0V0.net]
ネウロは面白かったけどまさかここまでヒットメーカーなるとは思わんかった

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:27:38.07 ID:ejeNQzUK0.net]
こいつの漫画いつも主人公かわいいよな

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:27:40.44 ID:FDbcbd0V0.net]
>>59
普通になんか面白そう

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:28:22.59 ID:+6TzQNYs0.net]
得宗家か

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:28:51.87 ID:yTeIjefp0.net]
>>1
一話しか読んでないのに「こんなに面白い半生だったのか!」って

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:29:32.30 ID:FDbcbd0V0.net]
>>67
最近のキッズってステマの意味とか知らないんだな。単に宣伝してると思ったらステマか

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:29:44.35 ID:X/g+szSr0.net]
>>475
ヒカ碁とかショタだらけなのに腐に当たってた作品もあった気がするが

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:35:37.11 ID:uUceLczx0.net]
逃げるんだよぉ〜

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:35:55.14 ID:2w1hxMPw0.net]
>>485
ヒカ碁とかやってる時代から、乙女ロードがTV取り上げられはじめ腐女子達がオープンになったからなぁ。テニプリ、BLEACH、ナルト、ワンピ、Dグレ、リボーン、銀魂、おお振りとかで腐女子はどんどん増殖してった

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:36:40.46 ID:Pa4/iKZT0.net]
>>463
へえ元々そういう趣味なんだ
弟の部屋でホコリかぶってる暗殺教室読んでみようかな



489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:39:50.36 ID:Cu181qj00.net]
なんかステマの意味がわかってんのかとか言ってるやつこそステマの意味わかってないだろ
100ワニとか95日目とかでこの板やニュー速とかで不自然なくらいスレ乱立してたろ
昔からで言えばニュー速でのセブンの〜がうまいとかさ
そういうのをステマ言うんだよ
宣伝はCMなりネットのバナーなりを宣伝と言うんだよ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:40:16.08 ID:XCtNOXg20.net]
中先代の乱とか日本史でも一行出るか出ないかだぞ。テストにはまず出ない

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:42:16.70 ID:2w1hxMPw0.net]
戦国時代物って、背景の建物も周りのモブ兵や鎧とか装備描くの大変そうだわ。

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:46:07.84 ID:sNo7XTYF0.net]
>>485
ヒカ碁はライバル?の塔矢アキラの存在が大きいのはあるかも
人間関係というか絵も美麗(髪の艶がはんぱない)だし

493 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:49:03.95 ID:GcF0UITU0.net]
>>492
絵師の髪は残念なことになってるけどな

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:50:44.30 ID:87IEXs2f0.net]
なにこれサクナ姫じゃん

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:52:25.09 ID:HMDn5m5j0.net]
出たがり作者か
まーたネット使って工作しとんのか集英社は

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:53:00.88 ID:CIENNJhe0.net]
>>116
アホ丸出しのレスで草

497 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:54:02.70 ID:QaQ8BkBc0.net]
どうせなら、楠木正行ぐらいやればいいのに。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 15:57:03.55 ID:l2LsL1lA0.net]
>>2
日本はステマ合法だからな
なにも悪くない
だから集英社はなりふり構わずやってる
ワンピースの自称非公式展覧会はアメリカでステマバレして謝罪したけど
その後、尾田くんの主導で日本で決行した
去年の末のことである・・・



499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 15:58:53.92 ID:LKFRhIgc0.net]
暗殺教室の渚くんで味を占めた松井

500 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:02:11.95 ID:r9bDcFSQ0.net]
読んだけどさすがに1話から話題というには無理があるわ
そのへんの転生モノとかよりはしっかりしてるとは思ったけど、今後に期待したいってレベルだろ

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:02:43.99 ID:1qq3ObJY0.net]
>>29
北畠はいいな
漫画みたいなキャラだ
設定もやることも過激でよい

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:03:53.17 ID:L6F8Vjpj0.net]
尾田くんまたピキりよるん?

503 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:05:36.78 ID:6hxEnPZg0.net]
若干の突き抜け漫画臭さを感じる

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:06:01.05 ID:gjR+YfUH0.net]
>>1
鬼滅がヒットした後だもんな
日本の時代モノやるに決まってる。

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:07:16.86 ID:PVKG42vs0.net]
最近のジャンプはメディア戦略始めたな
鬼滅で思ったより成功したから陰陽師みたいな作品もおしてるし

506 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:07:30.11 ID:HuZ8s+dY0.net]
>>1
28歳で処刑されてるのに逃げ上手か?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:08:11.29 ID:04LLQciD0.net]
なんとなく屋根裏なチョリソすとかNH◯でやってた光源氏湧いてくるやつのイメージしたがジャンプの年代に出してくって手も有ることだろうさ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:08:59.91 ID:zeZqvlMp0.net]
>>501
北畠は親父の方を大河でやってほしい
実質、南朝の司令官みたいなもんでネタは豊富だし



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:13:02.26 ID:fM6zERZm0.net]
新連載で1話目読んだの久しぶりだな
アグラ以来

510 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:14:28.58 ID:04LLQciD0.net]
発見がイカと書くの忘れたではなイカナ

511 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:15:51.11 ID:6hxEnPZg0.net]
少年ジャンプでこれはどうかな
ヒットすると思って出してきたんじゃなく編集部がちょっと探り入れる感じでテスト的にやってる感じがするんだけど

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:15:57.68 ID:Je2mGgZV0.net]
鬼滅でおいしい思いしたから完全に売り方変えて来たな

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:17:44.10 ID:SajFAobi0.net]
>>492
ヒカ碁の人気投票1位ってサイとか伊角さんみたいな青年キャラだった
やはりショタより青年人気

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:17:59.55 ID:l2LsL1lA0.net]
ジャンプの歴史ものは花の慶次のメガヒットがあるからな
未だ人気なのはぱちんこのおかげというのはあるけど

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:18:22.86 ID:yy2nJBlC0.net]
和風にして男同士ベタベタすればいいと思ってるな
でも女はこれに引っかかる

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:19:04.48 ID:UP+3bzJe0.net]
>>514
あれでアニメ化されてないというのもすごいな

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:29:08.57 ID:2YtF0PgD0.net]
>>171
平日の昼間に「少年」漫画にいちゃもんつける人生

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 16:39:02.79 ID:PNohSaUV0.net]
たまには、美形じゃない奴を主人公にしてみろや



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:39:48.69 ID:2YtF0PgD0.net]
>>376
日曜の昼間に女に恨みをぶつけてるオッサンが喜ぶような漫画を今の子は好まないから
この漫画が腐やおばさん向けなんじゃなくて、ルサンチマンおじさんに今の子どもの好みが理解できないだけ
あなたが読みたいのは回顧老害オッサン向け漫画であって少年漫画ではないよ

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:41:42.98 ID:2YtF0PgD0.net]
>>13
落ちぶれたのは平日の午前中から5chで少年漫画にケチつけてるあなたの人生であってジャンプではない

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:45:27.69 ID:q8KC5NfQ0.net]
https://i.imgur.com/CzyKJcw.jpg

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:48:05.95 ID:4hIsglDx0.net]
>>516
後日譚がアニメになってたような

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:50:12.35 ID:4hIsglDx0.net]
ツシマも売れたし鎌倉時代に目が向いて行くんかな

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:54:34.72 ID:t208gJjE0.net]
これネウロの人?
めっちゃ絵上手くなってるな
でもボーボボの人もだけど上手くなった代わりに個性消えた感じ

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 16:57:49.90 ID:AnQYv3Lg0.net]
>>376
昔はASUKAとGファンがその枠だったがジャンプが男女客狙う路線に入って死んだ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:00:18.05 ID:RnEolyHR0.net]
鬼滅終わった今、ワンピースとハンターハンター(不定期)くらいしか知られてる漫画ないよね

527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:00:37.58 ID:vN0qU1Yn0.net]
>>2
ワンピース以外の看板漫画作らないとだから必死なんだろ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:03:08.73 ID:CDnDhe6n0.net]
ラノベっぽい



529 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:06:21.77 ID:s5apMZLW0.net]
ガロが復権するためにはジャンプが邪魔だ。ぐへへ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:06:53.81 ID:CDnDhe6n0.net]
>>524
昔好きだったエロ漫画家の絵柄が綺麗になってるが個性無くなって抜けなくなったって経験が頻繁にある
そのだいたいが手描きからPCでの作画に変わった場合が多い
やっぱり筆の勢いというかタッチが全然違うんだよな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:08:18.65 ID:tI6Sb8fR0.net]
集英社はネット工作に力入れだして成功しとるね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:10:59.63 ID:fbGch/Q50.net]
ネウロも殺せんせーも俺は好きだったから楽しみ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:11:19.27 ID:JY4fZCic0.net]
後南朝という地雷がテーマなのでネトウヨのスイッチが入らないことを祈りたい

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:12:16.46 ID:/W+y8NmD0.net]
少年誌で生首串刺しやってて草

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:13:46.89 ID:J5h+632Q0.net]
キャラの顔は他の人でも割とありそうな感じだけど、色塗りが綺麗だね。

536 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:17:02.48 ID:RMQwxUfS0.net]
>>447
原作の有無は条件に入ってないぞ

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:18:53.24 ID:xkl38pHG0.net]
>>2
鬼滅で儲かって巣篭もり需要でジャンプ単行本売れまくってから好き放題ステマしまくってる印象
ジャンプ本体の売上は伸びてないんだよな

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:20:05.77 ID:xkl38pHG0.net]
>>19
腐女子向けの宣伝だよ



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:21:34.71 ID:xkl38pHG0.net]
>>32
呪術は途中でもう読まなくなってたから、読むものがなくてジャンプ本誌買わなくなった
マジで氷河期

540 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:22:16.69 ID:Ksli0xuS0.net]
可愛いというから女の子かと
ジャンプで女の子主人公はないのか?
アクタージュは女の子が主人公だったよね

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:25:08.00 ID:saHyqt9t0.net]
いい年したオッサンがコンビニでジャンプ立ち読みしてんな死ね

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:26:09.15 ID:CiLrWnfH0.net]
このひとって藤田和日郎っぽいよね

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:29:30.53 ID:2irKfw850.net]
おまいらおっさんより若い世代の取り込みに必死なんだよ。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:30:54.81 ID:i2dR2et+0.net]
グーグルに北条と入力したら1番上に北条時行が来てるw

いつもなら後北条氏の名前が来るのに検索し過ぎだろう

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:31:53.70 ID:ZIggaoeR0.net]
ジャンプ作家には珍しい一発屋じゃない人だな

546 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 17:32:54.70 ID:2F7ijTGo0.net]
影武者徳川家康も面白かったし、ジャンプは定期的に歴史物やるなぁ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:32:55.58 ID:rxIFKXV90.net]
全部読んでないけど
やたらに文字が多かったから
すぐに消えそうな臭いがプンプンした
初回でやたらに熱い展開のも打ち切りになる可能性が高い

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:36:24.29 ID:j4o+WMXK0.net]
最期は処刑されるのか
逃げ上手といっても初めだけだろうし他に面白い要素がないと飽きられそう



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:36:25.83 ID:Cu181qj00.net]
>>545
ジャンプでは一発屋でもマガジンでどでかいのかました作家がいるな

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:40:36.83 ID:rxIFKXV90.net]
>>549
ゴルフの人?

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:42:32.94 ID:JY4fZCic0.net]
三大少年誌で一発かませれば後は遊んで暮らせるわけで…

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:46:46.03 ID:DxveJCXr0.net]
鬼滅の後釜きた

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:47:29.63 ID:Cu181qj00.net]
>>251
お前らにわからなければステマの意味がないんだが
純粋な宣伝じゃなければステマなんだよ
ステルスとか本来の意味で隠しすぎると全く宣伝の意味を成さない
ここの記者にスレ立たせてるのは立派なステマ
100ワニの時思い出してみろよ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 17:54:07.70 ID:pG81dFzB0.net]
今は呪術の単行本が手に入らない
書店に入荷しても即売れ
その次の作品を育ててるんだろう

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:05:14.92 ID:+/N9dIgR0.net]
>>366
北方謙三がボロクソに書いてた男か

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:05:18.00 ID:nMPPmjPP0.net]
アクタージュが終了したのは痛かったのかね。
去年の終わりの方に判決出てたな

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:05:31.01 ID:Cyg0Ug6R0.net]
中先代の乱で死んだかと思ったら
その後も生きてたのか

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:08:06.99 ID:/AvA6gUK0.net]
>>554
問題は、その作者が過去のロートルなことだなw



559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:09:17.30 ID:HfsLz0g+0.net]
ネット世代の若者子供向けに情報発信してるのに
無職のおっさん共が大量に食いついてて草生えるわ

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:30:50.35 ID:0/DyQj3l0.net]
最後は親の仇である後醍醐系の南朝と組むというカオスな人生

561 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:33:59.98 ID:qfx3wG6g0.net]
>>549
幕張か笑

562 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:42:34.22 ID:KnMLABMV0.net]
>>549
サンデーで金剛番長もあるし

563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:43:56.79 ID:UTAPkf5T0.net]
この絵柄見たことある気がする
読み切りだったかなあ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:45:12.16 ID:uiXdOYxS0.net]
>>548
ところがこの時行、延々とゲリラ戦→追い詰められて逃走を繰り返すんだよなあ
しかも最期すら逃走説が有力な始末
北条早雲登場一翼を担う人物でもあるから、こってりやろうと思えば相当こってりできるぞ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:45:31.29 ID:BjC4gW2X0.net]
カエデだなw

566 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:48:41.32 ID:rgz9k7W60.net]
新田義貞が鎌倉幕府を陥した時もそうだが この時代って最初は少ない数で挙兵しても 道中でどんどん膨れ上がってあっという間に数千 数万になるんだよな状況を見て有利な方にすぐ鞍替えしてひと山当ててやろうって連中ばっかりだったんだろうなあ 上に立つ尊氏や正成もたまったもんじゃないな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:49:28.04 ID:xfHd+k3u0.net]
>>87
矢吹

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:50:33.72 ID:/iZq+T380.net]
ダイレクトマーケティングだな
ステマ言いたいだけかよ



569 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:51:41.12 ID:HjzrTzUe0.net]
>>13
今は月刊チャンピオンとヤングアニマルが熱い
月刊チャンピオンの『鳳仙花』と、ヤングアニマルの『すまひとらしむ』オススメ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:53:38.07 ID:CKvMyf6e0.net]
>>566
武士増えすぎ問題だね
元寇から増えた武士をどうするか結局島原の乱まで解決出来なかったとは言い過ぎかな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 18:55:27.37 ID:XPFRz5fn0.net]
ゴミ漫画

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:55:53.44 ID:P3Z8ZzDO0.net]
>>550
あの人は4誌連載グランドスラムしてるのがすごい

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 18:57:04.51 ID:CDnDhe6n0.net]
ネウロの時も思ったけどこの作家なんかジャンプっぽくないんだよな
サンデー臭がする

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 19:00:19.04 ID:X0Wq4VKm0.net]
>>14
常陸のフェニックスじゃん
英雄の中の英雄

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 19:17:20.74 ID:G/uYyyOzR]
松井は天才だけど変にヒットを狙わずネウロみたいな漫画描いてほしいわ
まぁもう枯れてるかもしれないけど

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 19:16:53.31 ID:j7STuk+50.net]
ドーピングコンソメスープが無ければネウロも暗殺も無かったよな

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 19:29:20.17 ID:otchk1mu0.net]
ジャンプの実在? の人物を元にしたって てんぎゃん や 柳生烈風剣連也 やアスクピレウスなどしか思い浮かばないな。久々な感じ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 19:38:00.76 ID:ppm7vXqO0.net]
ネウロに比べれば絵が上手くなったな



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa ge [2021/01/26(火) 19:42:40.67 ID:T7bB02/00.net]
>>88
前作の主人公は○書いてチョンチョンだもんな

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 19:56:20.17 ID:oQr9iXYw0.net]
>>11
サム8「ステマされたかどうかは俺が決めることにするよ」

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:00:54.78 ID:oQr9iXYw0.net]
>>241
芸能人がブームに気づいて食いついたのすら激遅だったのにそれを見るまでブームに気づかなかったとかどんだけアンテナ低いんだか

582 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 20:04:58.01 ID:TpTkS3as0.net]
この頃千早城で鎌倉幕府軍10万を1000で蹴散らした楠木正成がどんな感じで出てくるのかが気になる

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:11:36.21 ID:CgVMH0fo0.net]
>>206
60割?

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:18:54.25 ID:gKFCSqBv0.net]
>>582
山の狭い隘路で闘ったんだっけ?

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:28:38.90 ID:NNE6HllK0.net]
ネウロと暗殺の作者同じだったんだw
今回も全然毛色が違くて…凄い才能の持ち主なんじゃね?知らんけど

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:40:35.46 ID:zQLAKE3R0.net]
>>133
バンデットと同じ時代だと思ったら
1話でバンデット内の時代を通り越したな
あっちは六波羅探題落としたところで打ち切りだったし

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 20:59:12.29 ID:oTTkAv1W0.net]
早速鬼滅で味をしめてこの企画か

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:04:07.07 ID:Nv0/VsBp0.net]
太平記の時代は面白いけど尊氏、正成、後醍醐以外はあまりメインで描かれないから掘り下げ甲斐があるね



589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 21:05:17.83 ID:KJ+2/u460.net]
こんな奴より護良親王を題材にしたのやれ
狂気に満ちた怪作として名を残す

590 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 21:14:42.77 ID:+/N9dIgR0.net]
赤松円心とか佐々木道誉といった北方作品の主人公達が割りと松井好みっぽい

591 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 21:15:22.93 ID:pla+CY4D0.net]
面白そうだな

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:16:52.94 ID:EXJ0ElKK0.net]
>>526
おじいちゃんさぁ…
ハンタより呪術の方がもう有名だよ

593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 21:19:42.63 ID:ov8cjT3A0.net]
>>2
CMで金使わないでメディアに金使う作戦の方が優れてるって証明してるね。

2ちゃん時代でも新連載のスレなんて芸スポで建つ事無かったからな。

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:22:25.64 ID:j4KB1zEG0.net]
面白かった
第一話として完璧過ぎ
この先このテンションを続けられるのかが心配w

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:25:37.07 ID:xB3LNuMf0.net]
腐女子向けジャンプ漫画ってキャプテン翼が最初なんだっけ。もう40年ぐらい経つんだな

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:39:47.97 ID:+F/a11040.net]
ものすごい身体能力で逃げるの?

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 21:52:17.46 ID:eEYq/5xb0.net]
>>2
ステマ量はジャンプ>>>>>週刊少年誌青年誌(ヤンジャン含む)全部

598 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 22:30:04.67 ID:hw5EYDck0.net]
>>592
HUNTER×HUNTERって子供向けだよな
鬼滅、呪術より低年齢向けと
あれ子供の頃見た奴等が
今思い出補正で上げすぎなんだよな
過大評価漫画



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 22:31:19.62 ID:CkcQpQ//0.net]
松井なのか…読んでみたい

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 22:31:54.71 ID:9OVaKgEQ0.net]
面白そうな題材なんだけど新九郎くらいまで細部にこだわるとジャンプ読者層は絶対についてこれんしおっさんが期待しても無駄だろね

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 22:32:39.17 ID:D4HHQPev0.net]
時の執権の方か
ゆうきまさみにぶつけに行ったのかと

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 22:37:58.10 ID:bXCcb57U0.net]
>>601
北条早雲が韮山北条の養子に入った説を取れば繋がりがあることには出来るけど遠いな

603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 22:44:44.75 ID:MbZ5eEMv0.net]
こらマンさんマンコびしょびしょや

604 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 22:51:32.86 ID:ID/a/KTa0.net]
>>549
喧嘩商売か?
連載になってない

605 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 22:51:46.50 ID:/3e/kU1z0.net]
タイトルからしてヒットしそう

606 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 23:03:56.15 ID:DZ2rTdrq0.net]
>>598
鬼滅呪術よりHunterが低年齢向けw高度なギャグかな?w

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:04:55.24 ID:EMYjrUPC0.net]
一方あからさまに腐狙いの吸血鬼漫画はひっそりと終わってた

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 23:06:18.73 ID:+ptrwiHY0.net]
暗殺といいこれといいなんでこの人の作品こんな推されるの?
はっきり言って普通



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:07:21.65 ID:BnTkN4vn0.net]
>>608
普通ではないだろ
ボーボボ系だぞ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 23:12:37.25 ID:+ptrwiHY0.net]
>>489
いや、その例えならセブンの社員が客の振りして宣伝することをステマと言うんだろ
その例えだとただの感想

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:16:55.21 ID:jIfoHmUD0.net]
かわいいって男じゃねえかふざけんなよまじで

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:18:16.41 ID:jIfoHmUD0.net]
んでこれはデジタル作画か?

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:19:24.93 ID:jIfoHmUD0.net]
鬼滅で少年萌えが受けたからこんなん出してみました感がある

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:28:21.45 ID:LvZQn0xf0.net]
画太郎の新連載まだかよ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:41:26.27 ID:XRtnEdj70.net]
赤マフラーとは違うのか

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:50:08.41 ID:+6eQIXlW0.net]
大河ドラマでこの辺りの時代は太平記だけか?
キャラ立ちしてる人物多いんだから源平くらいの頻度でやればいいのに

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/26(火) 23:56:01.34 ID:wx43UjDo0.net]
つーか暗殺終わって5年経ってんのか…

618 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/26(火) 23:57:19.94 ID:7mjjhQl00.net]
中先代の乱でしか出てこない
諏訪に行くと諏訪氏が北条家の御内人と紹介されてた



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 00:14:11.35 ID:wzyWRrRB0.net]
>>616
太平記は昭和天皇崩御とソ連崩壊のどさくさに紛れて作ったらしいぞ

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:18:31.43 ID:LNdFek5N0.net]
ショタは腐じゃなくて紳士たちの大好物やぞ…
腐女子界ではニッチとされてて「中性的なかわいい子が受け」なんて言ったら「BLの意味ねーよ死ね」って村八分される
夢女も「乙女ゲーにかわいい系の年下キャラいらねー。このゲームにはいるので☆を減らしました」だし女人気はちょっと無理だな。せめて中学生〜じゃないと

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:52:34.89 ID:Q1yJ0XQT0.net]
時行には北条の血を途絶えさせないために各地の巫女に手を出しまくったという伝承がある
しかも伝承が正しければそれは幼少期の話
なのでおねショタも行ける逸材

622 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:59:58.50 ID:vtMjwVGY0.net]
>>116
への批判レスが単発だらけ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:18:39.81 ID:F45KG/xs0.net]
間違えて時高ググって全然逃げてないしって思いながらずっと読んでた

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:23:16.70 ID:ReHPTPXz0.net]
>>601
ゆうきまさみには媚びてた気がする

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:25:21.01 ID:dzi9iURS0.net]
北条時行が主人公になる日が来るとは

626 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:25:30.63 ID:mDxfswpL0.net]
逃げるの見せて凄いのがジャッキー・チェン

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:31:24.75 ID:+/PySmBB0.net]
新九郎、奔るとどっちが面白いんだ?

628 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:54:11.48 ID:ZaqCtQcC0.net]
やっぱ進撃の巨人が一番おもろいわ



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:00:45.42 ID:Avghw6qB0.net]
まんさんキュン死

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:15:25.78 ID:u5Wq5sGv0.net]
>>628
来月で終わりやん

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 07:22:15.47 ID:Mu7hgj0S0.net]
…可愛い?

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 08:07:00.65 ID:TeQg7rOO0.net]
なんかガンガンっぽい絵柄だな

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 08:50:46.65 ID:Eq46dKO60.net]
新九郎は面白いよな

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 09:14:05.17 ID:MesLs+2g0.net]
>>602
新九郎奔るでは早雲の母は時行の末裔と称する横井氏の出という設定だから遠くないぞ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 09:40:13.38 ID:jEKC0+F60.net]
なんか表情が乏しいな
涙を流しているところとか無表情すぎる

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 10:02:28.93 ID:YHjPoFV60.net]
松井ネウロの頃汚かったけど大分絵のクセ取れたな良いアシスタントでもついたのか?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 10:14:35.94 ID:/SZQakaw0.net]
和物がウケると踏んでかな
ウケるかもだかメディアミックス次第だな

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 10:28:21.42 ID:Egv6ysS+0.net]
和物なら昔ジャンプでやった
てんぎゃん -南方熊楠伝-みたいやらないの?
腐女子とか子供にも大人気になると思う



639 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 10:51:47.87 ID:l3Q9RlBE0.net]
今時のありふれた凡人の絵って感じ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 10:55:48.73 ID:yE9bMPTE0.net]
ゆうきまさみのは「ウィンウィン」とか現代語を混ぜるの絶妙

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 11:05:51.49 ID:L+qxLxwo0.net]
吉川英治の私本太平記読んだけど
この人出てきたかしら
覚えてないわー

歴史物はややこしいから
連載終わってからまとめ読みがええな

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 11:26:20.59 ID:aB6nMcWK0.net]
>>595
元祖はアストロ球団の後半らしい

643 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 18:31:34.33 ID:JSFXdVZD0.net]
>>11
広告代理店のクオラスが裏についてるからな、フジサンケイグループだ
だからこいつらが作ったブームは名前だけバアーッと広がるけど
中身を知ってる人がほぼ0人という状態

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 18:33:47.94 ID:yYMHk7nh0.net]
>>1
なにこの腐女子向けのキャラ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 19:43:37.50 ID:KVd82mSm0.net]
>>559
むしろ普段ジャンプ読んでないおっさん向けでもあるんじゃ

題材が歴史物でベテラン作家だし

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 20:32:09.69 ID:zBIa64tO0.net]
気の良さそうな兄弟が出てきたと思ったら次のページで斬首されてたのは良かった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef