[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 16:54 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】神田伯山 オリラジ中田を口撃し一触即発! 「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」「芸で勝負せず金で勝負してる」★2 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2021/01/16(土) 11:45:48.57 ID:CAP_USER9.net]
神田伯山 オリラジ中田と一触即発=I
「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」


講談師の神田伯山(37)が15日放送のTBSラジオ「問わず語りの神田伯山」に出演し、「オリエンタルラジオ」中田敦彦(38)との共演裏話≠語った。

17日放送のフジテレビ系「ボクらの時代」で、旧知の落語家・瀧川鯉斗とともに出演。
中田のユーチューブを毎回見るほどファンで尊敬していることから、伯山が中田の出演を希望した。
本番では芸歴が一番下にも関わらずなぜかMC的な立場を任されたが、序盤は上手くできた手応えがあったという。


しかし収録が1時間を超えたころからあまりの長丁場に「飲んでもないのに、いきなりくだ巻き始めた」という伯山は
「この3人が仲良く話してるのは、僕の客さんが見たらほほえましく思わないと思うんですよ」と切り出し、なぜか陰口合戦に。


さらに自ずと、その矛先は中田にも向き「中田さんってキングコングの西野(亮廣)さんと同じ枠だと思ってるんですよ」
「芯ではないと思いますけど、あくまで側≠ナ見た時、全部の方向性が金なんじゃないかなって」と口撃=B


中田は笑顔のまま反論していたというが、さらに伯山は「吉本のトップの人って何人かいらっしゃるじゃないですか。その人を超えようという時に、多分、中田さんという方はどっちがお金持ってるかってことで勝負してるんじゃないですか? 僕は芸で勝負したいんですよ。最終的にあの芸にはかなわない≠チてところで芸人は頭下げると思うんで…」と畳みかけたという。



その際、もちろん中田も周囲も「冷ややかな感じ」に包まれたといい「よく言えたな俺! 来ていただいてるのに!」と大反省。
中田に毒を吐かずに終わると、自分のファンが失望するのでは?と勘繰ってしまったとか。

収録終了後の記念撮影では中田から小声で「これで最後のテレビなると思う」と告げられたといい「あちゃ〜、ごめんよ。最後の最後までテレビにいい印象与えられなかった」と謝罪した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a66926920e48fbb4a02e3c09643ed249b690248



前スレ
【芸能】神田伯山 オリラジ中田を口撃し一触即発! 「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」「芸で勝負せず金で勝負してる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610750883/
★1 2021/01/16(土) 07:48:03.14

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:31:49.26 ID:2phLXZOB0.net]
>>175
たかっ。
マジで?

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:32:11.52 ID:o7CqZeYE0.net]
芸人ってみんなそうじゃない?アイドルと俳優は違うけど

200 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:33:24.15 ID:9TPYMz0x0.net]
>>198
松田聖子の元だんなで、その娘の父親でもあるからな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:33:39.62 ID:nQUBtoRw0.net]
そもそも出てきた時から芸なんてないよね
たまたま売れただけで

202 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:33:56.17 ID:NtCiI7TE0.net]
西野と中田じゃつまんな過ぎて笑いじゃ勝負できん

203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:34:35.48 ID:Z+1AoU180.net]
>>195
芸人としては「異形の天才枠」だろ?
テレビ局関係者やMCに媚び売って、ひな壇座らせてもらって
カンペ読むだけの芸人がほとんどだからね
ヤラセのドッキリで人気者になって営業で稼ごうとする奴らとかね
そのあたりの人間から見たら、西野も中田も凄いよ
天才・ブラマヨ吉田とかもテレビに魂売るなよ
年末の漫才は酷かったぞ!

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:35:00.16 ID:cr+2uCuc0.net]
>>178
そう思うなら
他の講談師のチケット買ってやろうな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:35:14.77 .net]
>>36
中村仲蔵は立身出世の話じゃなく
芸事の厳しさと面白さを演者と客が共有する傑作なんだよ
なんでこんなことがわからないんだ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:35:14.93 ID:QX+vmgen0.net]
>>129
良心云々いうなら不正ばかりの安部政権を諸手上げて支持してた吉本って
それこそ金に魂売った企業だと思うよ



207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:35:42.42 ID:gftaHXAe0.net]
正論だよね
でも、拝金主義の世の中なのだから金儲けして何が悪いのか
また、金儲け=悪 って自然と変換されてしまう考え方をすること自体が間違ってると思うけどね
自分もそう考えるから嫌になる

208 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:35:49.27 ID:9TPYMz0x0.net]
>>201
まあ、リズムネタはともかくプレゼンは凄いと思うよ。

自分がプレゼンがパワポの作成に四苦八苦で全然だから
凄いなあと思ってしまう

209 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:35:54.65 ID:MbjJcUPJ0.net]
>>191
うん、下手だよ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:35:58.30 ID:X5hToqyW0.net]
>>198
昔だけど岸辺シローが帯のワイドショー一本100万とか言われてたからな
ほとんど座ってるだけで
年間2億越え

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:36:10.24 ID:AYV3M1kn0.net]
会見のセミナー連中に対する態度、あれは洗脳、宗教ですわ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:36:14.20 ID:O9+QgN4l0.net]
>>1
一触即発! になってないじゃん。
 

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:36:20.97 ID:c1HyU3Gy0.net]
昨日のラジオを2回聴くと、冒頭の神田正輝の旅サラダ出演料80万と中田は金で勝負してるがつながっているのがわかるという仕掛け

のかもしれない

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:36:21.94 ID:DeKPjj9u0.net]
信者の鬱陶しさは神田のほうが上なきかする

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:36:38.29 ID:ZT7C2k9R0.net]
西野は絵本の活動などで分かるけど
中田は本心が見えないからよく分からん

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:37:08.64 ID:/GyGKdQ60.net]
>>190
講談師にそんなに詳しいの?



217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:37:29.19 ID:9D0a6z+a0.net]
もともとファンなんじゃん
対談した時にそういう役を演じたってだけの話か

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:37:53.06 ID:SJ7m82ph0.net]
中田はプレゼンがそれほどうまいとは思わないし、中身は完全にパクリだしで、 見てる層は知的障害を持ってる人でしょうな。
小学校中学校のクラスでそういうの 一人くらいいたでしょ、それよ。
40人に1人いても日本人は一億二千万人もいるから 相当な数になる。

219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:37:56.10 ID:/GyGKdQ60.net]
>>184
中田の才能認めてるなんて一言も言ってないのに

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:37:56.93 ID:A/9fHVYY0.net]
志らくと一緒で着物着て権威を利用して言いたい放題している
権威主義なのに反骨を気取っている

221 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:38:32.57 ID:JbhZvOKh0.net]
ウィカつまらないと思ってたけど、伯山とでてる番組で初めて面白いと思った
人の素を引き出すのが上手いよね

222 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:38:39.41 ID:Z+1AoU180.net]
中田も本気で反論したら面白かったんだろうが
独立騒動とかユーチューブ動画非難されたりして
疲れてたんだろうな・・・

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:40:07.04 ID:U+fwNE1d0.net]
>>67
そうだよな

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:40:43.08 ID:hdt38u4a0.net]
ツイッターじゃ無くて面と向かって言ったんだから大したもん

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:40:52.66 ID:21AI5CK00.net]
>>205
ド素人に言われてもねえ

226 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:40:56.94 ID:2UDPsXik0.net]
>>188
ファンだからツッコミたくなるのは分かる
中田の芸は俺も好きだし、吉本抜けたのは悪く無いとは思うけど、確かに西野化してるようでファンだと表立って言い難い感じになってる
あくまでも芸のファンであって中田の信者じゃないからな
西野も中田も信者に金の神輿に担がれてる金の亡者に見えてくる
中田の方はそろそろ藤森が後ろからドロップキックで突っ込んでやらないといけない状態なんじゃないのかなと



227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:40:58.96 ID:4t/bj6pw0.net]
なんか無難に1時間トークできちゃって仕上がりがきれいにまとまりすぎて
伯山のなかの破戒王がもっとぶっ壊さないとってやらかしちゃったんだよ
芸術家にありがちなやつ

228 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:41:15.62 ID:MbjJcUPJ0.net]
明日放送のやつだけど一部トークが載ってる
ただ、鯉斗と伯山を亭号で書いちゃうスタッフは完全にど素人
https://www.fujitv-view.jp/article/post-238674/

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:41:18.98 ID:Z+1AoU180.net]
>>219
今も最もある芸人が、才能認めてない「銭ゲバ」芸人を自分の冠番組には呼ばないよ
才能認めてるから呼んだんだよ
プロレスして盛り上げようと思ったら、相手が疲れてて肩透かしにあったんだよ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:41:34.56 ID:U4XFkpX00.net]
威勢のいい口調だが内容はラジオオタ媚び媚びなんだよな
中田叩いときゃ年寄りは支持するだろうという計算

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:41:39.42 ID:98kUc+9f0.net]
>>205
その 昔からそういうものだ という見方にこだわって他の解釈を受け入れられないのは 楽屋雀と同じでは

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:41:45.04 ID:4qf1vFrm0.net]
集金オンラインサロンを芸と呼ぶのは違うよなあ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:42:37.83 ID:FfvqwjlG0.net]
中田はハナから自分を芸人やお笑いって思ってないだろ
本気でパーフェクトヒューマンだと思ってる

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:42:58.56 ID:oKtN2prR0.net]
>>114

スタートアップを夢見る軽薄な大学生のノリを40近くになっても続けてるんだな
まあ世間が幼稚化してるからある意味最適化してる

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:43:24.25 ID:4t/bj6pw0.net]
でもこれ中田の話はラジオでしてもいいって判断なんだな
本当にダメな場合はネタにできないってバナナマンの件で学んだはず

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:43:25.10 ID:USHrMGKm0.net]
中田はしっかりプレゼン芸してるやろ
問題は西野や



237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:43:31.27 ID:X5hToqyW0.net]
>>229
冠番組ではないけどな

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:43:34.53 ID:3dFuUBta0.net]
一触即発も何も中田の無能さだけが際立ってただろ。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:43:43.74 ID:uWF55E/60.net]
>>188
伯山って好きがこうじて相手に踏み込み過ぎて嫌われるタイプの人な気がするわ
確か伊集院も伯山の方がファンで共演したのにその後、伊集院側に酷く嫌がられてる状況になってた気がするし

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:44:47.02 ID:h83s0y8V0.net]
伯山のユーチューバーで初めて講談見たけど、パンチきいてて凄かったわ。
伯山、5ちゃんねるもがるちゃんもエゴサするらしいからここも見てるんではw

241 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:44:50.85 ID:2UDPsXik0.net]
>>233
それを茶化して陳腐化させてたのが藤森だったんだよね
だからオリラジってのはヤバい所を紙一重で笑いにしてた所はある
が、パーフェクトヒューマン以降の中田は完全に暴走状態だとは思う
中田に必要なのはやっぱり藤森で、藤森が居るからこそ芸になってたんだとYouTubeとか見てるとつくづく思う

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:44:58.11 ID:AqHyAog60.net]
>>1
嫉妬ですか?w

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:45:24.64 ID:Zw9Pe9I80.net]
中田は芸人じゃないのに芸をわかったかのように批判したからまずかった。
裏では、自分はおもしろくないからこうするしかないと弱音を吐いてるらしいが、
それを表でも出せばまだ可愛げがあってよかったんじゃないか。
西野は胡散臭いがちゃんと芸人だったし今でもやろうと思えばできる。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:45:33.90 ID:LQ5i6WkY0.net]
だからこの神田って言うのは誰なんだよ
ぽっと出すぎるだろ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:45:48.73 ID:+picxPxp0.net]
>>233
リズム芸で飽きられて消えかけてた頃オリラジでM-1に出てオーソドックスな漫才やってたぞ
2回戦で消えたが

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:45:49.14 ID:MfPO7lhE0.net]
>>240
テレビ収録の合間もスマホばっか見てるって太田に注意されてたような



247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:45:53.20 ID:LNh5Vm4W0.net]
弘中アナの分もエゴサしてあげてますって伯山が言ってたのウケたw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:46:34.56 ID:21AI5CK00.net]
>>244
語りは上手いよ。びっくりした。

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:46:40.62 ID:+unlKCI10.net]
金稼げるだけ有能だわw

250 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:46:44.12 ID:g84kYdV+0.net]
自分で努力して金を稼ぐ
何が悪いのかサッパリわからん

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:47:10.95 ID:LQ5i6WkY0.net]
>>248
信者になっちゃったの?

252 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:47:22.14 ID:9TPYMz0x0.net]
>>233
確かに中田は自らが中田教の信者というかパーフェクトヒューマンと本気で
思ってるのかもしれないな。

そのくらいの思い込みが無いと、ここまで突き進めなかったかも

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:47:42.65 ID:21AI5CK00.net]
>>251
バカは死んどけ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:48:03.29 ID:COHXn7rL0.net]
志らくの奥さんが不倫した時の伯山のラジオは
最高だった

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:48:08.80 ID:LQ5i6WkY0.net]
>>253
ああもう信者になってるねきみw

256 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:48:13.34 ID:p7rnpA9Z0.net]
>>251
頭悪そう



257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:48:55.34 ID:+picxPxp0.net]
>>250
お笑いわかってる一流芸人ヅラしてなきゃ別にいいんだけどな

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:49:07.59 ID:AfK0Z3YP0.net]
>>30
毒舌家ってそういうパターンが多いよ
普段から攻撃しなれてて防御は弱い
黙ってるやつには強い

259 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:49:25.26 ID:Z+1AoU180.net]
>>244
ユーチューブで「グレーゾーン」視聴してみろよ
伯山の芸の力とか誰にも媚びない狂気とか理解できるよ

俺は松之亟なんか全く知らない時に「平成紅梅亭」で扇の的聞いて
びっくりしたわ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:49:25.83 ID:FfvqwjlG0.net]
このカネで勝負してるっていうのは
岡田斗司夫が提唱してた人の評価をカネに変えることが出来るっていう
オンラインサロン商法のことでしょ
西野やホリエモンが実践してる

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:49:41.04 ID:JDldNgFs0.net]
イスラム教のデマを流した件はどうなったんだ
専門家に指摘されてたよね

262 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:50:02.99 ID:GyCYahdS0.net]
神田伯山大嫌いだけどこれはド正論でぐうの音も出ない

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:50:05.95 ID:MUJqkpZ40.net]
>>58
金儲けだけとか中田と西野が同じというのもちょい違和感あったからこの説明がしっくり来た

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:50:19.85 ID:oKtN2prR0.net]
中田の人間性理解には学歴をみるとわかりやすい
学芸大附属から慶応経済という微妙なコース

幸福の科学信者と重なる部分がある

265 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:51:13.78 ID:9TPYMz0x0.net]
>>260
ダイゴとかオンラインサロンやりそうだけど、ニコニコの1月500円の奴以外
やって無さそうだな

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:51:19.52 ID:wMUGqUtw0.net]
チャンネル自体1回も見たことないけど
経験からくるものじゃなくて
本とかの受け売りで喋ってるんだろうなあと
思ってしまって、見る気がしない。



267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:51:23.06 ID:+unlKCI10.net]
中田から陰湿さと毒を抜いたらつまらないわなw
毒のある斜めの視点で解説するから面白い。
オマエラがなんと言おうが再生回数に反映されてるわww

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:51:48.73 ID:RHGXhvBX0.net]
儲けたもの勝ちだと思うが

269 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:51:51.93 ID:9TPYMz0x0.net]
>>264
灘から理Vだったら、オウムだったな

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:51:56.79 ID:LQ5i6WkY0.net]
>>259
だからこいつは誰なんだよ?
芸人なのかYouTuberなのか?

271 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:52:00.02 ID:1I5Kymx10.net]
>>1
男性芸能人のほとんどは、金と女が目的だろ。

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:52:13.22 ID:+unlKCI10.net]
中田は陰湿で毒のある斜めの視点で解説するから面白い。
オマエラがなんと言おうが再生回数に反映されてるわww

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:52:32.80 ID:MwUP864c0.net]
中田のYouTube見たら少なくとも言うだけ頑張ってるというのは伝わる

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:52:49.38 ID:2UDPsXik0.net]
>>252
ただ、武勇伝の頃からなんだけど中田のあの自信ってのは厨二病拗らせただけの陳腐な自信なんだよな
だから藤森がカックイイーと騒ぐことで笑いになってた
今はその藤森のポジションを信者にやらせてるんだが、それは笑いじゃなくてむしろ気持ち悪さになってる
しくじり先生とかで私が来ましたと言ってる位でギリギリだったのに、ヤバいラインを超えてしまった部分はある
今の中田はお笑い芸人じゃなくて、暴走始めた裸の王様

275 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:53:14.58 ID:Gcn3efQU0.net]
金儲けしてなにがわるいのくらあにか思ってないね

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:53:17.08 ID:d3iaNcRp0.net]
>>249
有能無能の話ししてるんじゃなくね?



277 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:53:47.42 ID:9TPYMz0x0.net]
>>266
本を読んだだけで自分のものとして消化して、しゃべってる

主に中高生が相手だから入門編としては良いんだろう。専門家らかは
その段階から間違ってることを吹き込むなと批判されるが

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:53:51.47 ID:PSS6FCRF0.net]
むしろよく言ったよ

279 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:54:12.62 ID:xzYCX2YD0.net]
伯山発言ですね

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:54:51.27 ID:yBOPWRm60.net]
誰もが思ってる事

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:55:03.09 ID:oKtN2prR0.net]
>>274

女々しいフォーク歌ってた長渕が
ヤクザ映画に入れ込んでおかしくなっていったみたいな自己暗示の暴走
・・・例えが古すぎるか

282 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:55:28.22 ID:iQV0szgj0.net]
>>188
伯山のプロレスは相手への攻撃が強すぎる
伯山と上手くプロレスできるのは爆笑の太田くらい

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:56:31.39 ID:Z+1AoU180.net]
>>270
とにかくユーチューブで講談聞けよ
歴史きらいなら「グレーゾーン」聞いて見ろ
伯山というのは「日本一の話芸の達人」なんよ
絶滅危惧種の講談を一人でメジャーな位置に押し上げた名人だよ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:57:32.13 ID:ZxMUz1pI0.net]
最近のオリラジ中田叩き記事の乱立は目に余る
取り上げることが宣伝になるってわからんのか
こんな放送誰も見ないままで芸能人生最後のテレビ出演を虚しく終わらせた方がお前らのためだぞ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:57:38.37 ID:UhjmLPpL0.net]
これ中田は逆に嬉しかったんじゃないかな
よくトークチャンネルで自分と共演する芸人さんが
自分を腫れ物のように接してくるから
遠慮してくれなくていいのにって言ってるから

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:57:45.66 ID:MbjJcUPJ0.net]
>>259
グレーゾーンは今でもたまに視聴してるけど、笑点をあそこまで茶化しておきながら演芸コーナーでゲスト出演する事もあるから笑点のプロデューサーには気に入られてるんだろうな



287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:57:54.77 ID:oKtN2prR0.net]
>>277

まあ細かいところではいい加減なのが多いみたいだけど、
それ言ったら公立中や街中の塾で大学生がやってるバイト講師も学問的にはデタラメだからな
社会的悪影響って意味ではそっちの方が大きそう

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:59:11.54 ID:gv1ltFw10.net]
違うだろ あっちゃんは下品な成金とか馬鹿にしてる

289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:59:21.03 ID:+unlKCI10.net]
>>274
昭和の時代、オタクという言葉は相手を完全に見下したレッテルだったが
日本独特の文化を築いて、現在では肯定的に捉えられてる
厨二病はこの先のコンテンツにおいて重要なキーワードになるよ

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:59:25.72 ID:VoYI767U0.net]
この人、なんかいきなり新日本プロレスに擦り寄ってきてるな
まぁ今なら絡んでおいしいコンテンツなのかも知れんけど

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:59:29.76 ID:c1HyU3Gy0.net]
>>282
年末特番のホラン千秋はがっぷり四つでクッソ笑ったけど、あれがずっとできるかは疑問だしな

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:59:58.15 ID:xs/9wGQO0.net]
検索ちゃんネタ祭りで試行錯誤してた時は面白かったな

293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 13:00:10.71 ID:SVbC6Lc50.net]
そういやラジオでTシャツの売り上げだけで先輩の年収を抜いたと意気がってた

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 13:00:35.78 ID:abOtgruv0.net]
神田伯山もテレビラジオ的にはまだ関東ローカルタレントの域を抜けてないからな
誰が言ってるんだって空気になるのも仕方ないか

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 13:00:49.85 ID:rekNQBjp0.net]
ざまあw

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 13:01:01.92 ID:bj4wVMd90.net]
芸で勝負?それじゃあテレビなんか出てないで芸磨けよ。まあ金がないから出てるんだろうけどw 中田に恵んでもらえよ。惨めな奴だな



297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 13:01:56.70 ID:9TPYMz0x0.net]
>>287
個別指導塾とか結構、いい加減そうだよな

昔の大手予備校のプロ講師は映像に残って検証される可能性はあるが、
その場限りで何やってんのか分からんもんな。

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 13:02:05.22 ID:6jk6gjms0.net]
すげえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef