[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 15:46 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 216
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【相撲】元朝青龍が連日の酷評ツイート「こんなレベルなら白鵬また優勝できる」 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/01/15(金) 23:38:09.18 ID:CAP_USER9.net]
 大相撲の元横綱朝青龍が15日、自身のツイッターを更新。「こんなレベルで横綱白鵬またまた優勝出来るね 横綱頑張れ」とつづった。

 今場所は白鵬(宮城野)と鶴竜(陸奥)の両横綱が不在だが、上位陣のふがいなさが目立つ。初場所の6日目は大関貴景勝が5敗目、かど番大関の朝乃山が3敗目を喫した。朝青龍は14日にも「皆弱い!客に失礼!!」と酷評している。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7a581d98e5fe12c1f85f325be788fa0c8df16b

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:28:59.13 ID:dPyjv9an0.net]
>>46
何で手術しなかったのかね?
そしてしないなら何故引退しないのかね?

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:35:02.90 ID:Be8Gymti0.net]
>>46
あの怪我は相手はわざとだと思ってる
めちゃくちゃ人気だったから
それくらいのことはしてくるやつだからね
遠藤かわいそう過ぎる

49 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 00:36:23.62 ID:qugzJWPL0.net]
>>47
前十字靭帯は手術でも完全には戻らないらしい
しっかり手術した人でも時々、ガクっとヒザが抜けるらしいよ

治るか治らないか分からない上に、序二段あたりまで落ちる手術よりは、
対処療法で騙し騙し相撲をとる道を選んだ遠藤は責められない

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:36:32.54 ID:dPyjv9an0.net]
わざと他人の前十字靭帯切るってすげえな

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:40:08.70 ID:dPyjv9an0.net]
>>49
いやー、おれは治らない「かもしれない」からって膝グラグラのまま相撲取ろうとか意味わかんないわ
決めたのは本人だし相撲とるのも本人だけど
俺はわからん

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:45:45.73 ID:6e0/LwSR0.net]
白鵬ですらコロナ感染しとるんだから朝青龍なんかガッツリ食らって重症化してるんじゃないの

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 00:47:51.33 ID:Y7xMC5vN0.net]
朝青龍がいた頃が一番盛り上がってた
俺の中では 今は見なくなった

54 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 00:53:58.19 ID:9PPpgZ380.net]
まったくね
どうしようもない水準の場所、前の場所もだけど

55 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 00:54:42.74 ID:N1f6ZLtc0.net]
ドルジwww



56 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 00:55:58.90 ID:GDFCh/IA0.net]
1年全部出て疲弊してる力士と4場所休んだ力士が優勝したところで

57 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:03:44.02 ID:l0OuKFpz0.net]
もうドルジは相撲辞めたんだから
吠えなくていい
迷惑かけているだけ
このキムチ野郎だけで十分だと思うけど

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:05:06.30 ID:l0OuKFpz0.net]
というか
ドルジ日本に居て何してるの
まさかまた新宿2丁目

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:23:07.46 ID:KhjrqJbB0.net]
今でも大相撲を愛してるのは伝わる

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 01:26:45.45 ID:bBh6kOOb0.net]
大関になると、どいつもこいつも途端に弱くなるからな
ヨコヅーナまで一気に駆け上がる馬力のある奴いねー

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 01:30:26.12 ID:ozfW4Nln0.net]
そりゃそうだ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 01:32:37.60 ID:fJYd+dSW0.net]
>>60
大横綱のドルジや白鵬は一気に駆け上がったな

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:35:00.43 ID:ExL0hgAt0.net]
>>19
プロレス含めた格闘技は全般的にヤクザと
付き合いあるよ。

64 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:39:59.41 ID:ExL0hgAt0.net]
この人先場所で定年退職した朝潮いわく
稽古で負けるたびに泣いてて、泣くたびに
猛稽古につぐ猛稽古で勝手に強くなっていったらしいねw
何にも指導したことないんだって。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 01:39:59.90 ID:dwBGD+BM0.net]
旦那の実家が元ヤクザで相撲の興行やってたとか聞いたけど今はさすがにないよね?
あるのかな



66 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 02:00:07.63 ID:A0VKWLTi0.net]
柏戸 22歳 大鵬 21歳
北の湖 21歳 千代の富士 26歳
曙   23歳 貴乃花 22歳
朝青龍 22歳 白鵬  22歳

>>62 千代の富士だけ遅咲き

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 02:01:55.23 ID:A0VKWLTi0.net]
>>53
朝青龍-白鵬をあと3年見たかった
白鵬に勝てなくなっていくドルジの踏ん張りが見たかった

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 02:04:57.74 ID:Uf7T3iIT0.net]
◆韓国人記者とのやりとりが命とり

日刊スポーツの韓国人記者が朝青龍にインタビュー
韓国人記者 「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝青龍 「好きだ。キムチは食わんな」

韓国人記者 「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝青龍 「食べないと言っているだろうが!!」

韓国人記者 「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」
朝青龍 「うるさい!キムチ野郎!」

韓国人記者 「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍 「いや、別になかったっス」

韓国人記者 「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍 「いや、だから特になかったっス」

韓国人記者 「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍 「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」

朝青龍がむかついた様子がよくわかる。しかし、既に韓国に乗っ取られていた日本のマスコミは、その後総力で「朝青龍潰し」を行った。あたかも、細かな挙動まで問題視して麻生元首相を潰したように。

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 02:15:51.29 ID:hhxNuc0k0.net]
>>1
怪我がなければそうだろうな、永遠に優勝出来そう

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 02:21:39.27 ID:sFPBGAK20.net]
カーフキック出せよカーフキック

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 02:24:53.34 ID:rqNP6Xoc0.net]
朝青龍さん、あなたも優勝でけますよ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 02:43:14.33 ID:wdVaHhwC0.net]
ドルジの言うとおりだよな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 02:54:11.23 ID:uKjhd5LC0.net]
今の朝青龍でも優勝できると思うぞw

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 02:55:41.68 ID:jCdXBDen0.net]
残念ながら朝青龍の言う通りだわ…

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:01:17.65 ID:oaSNo0qA0.net]
大関から上は宿命



76 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:01:20.71 ID:TOHjz5ya0.net]
んだなー

77 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:03:04.84 ID:qJx/f85o0.net]
>>70
けたぐりな

78 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:03:20.91 ID:9+BMu8ui0.net]
相撲内容もそうだけどデブばっかりでビビるわ
幕内の平均体重170kgくらいだろ
貴景勝、御嶽海あたりはホントやばい

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:04:10.73 ID:j9yUfDhw0.net]
>>26
あの淡白さがたまらん

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:04:30.52 ID:tNwwI4z90.net]
大関なんて朝青龍全盛期時代からうんこだらけだったけどな

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:13:23.51 ID:AaVPyQ0S0.net]
ほんまやね〜
低迷しすぎ。日本の国技(笑)

外国人のドルジに言われてたら世話ないよ

82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:13:45.89 ID:Shq4Uf4Y0.net]
ドルジは元気だなあ(´・ω・`)

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:15:19.33 ID:6qsl6Wf50.net]
レベル下がってるやろ

スポーツなど時代とともにレベル上がるという奴いるがそれは違うわな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:18:37.88 ID:AaVPyQ0S0.net]
ドルジみたいな瞬発力と運動神経で勝負してた力士が居たら、誰も勝てないよな今の幕内

85 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:20:31.63 ID:8e+fYItV0.net]
今朝青龍が復帰しても余裕で優勝



86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:23:55.02 ID:jCdXBDen0.net]
相撲とプロレスはガチでやったら毎回死人出るよ
って言うか人がいなくなる
一般人が張り手くらったら骨砕けて即死するで

87 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 03:24:58.93 ID:A0VKWLTi0.net]
>>26
勝ちすぎると朝青龍や白鵬みたいに叩かれるからな
旭天鵬とか荒鷲みたいなポジションで長くやるのが一番いいと悟ったんだろ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:37:12.09 ID:Gv6JFkBy0.net]
根が純粋そうに見えるんだなぁ、俺が1番だ文句ある?みたいなね。
愛嬌もあるし憎めない。偉いさん達は憎たらしんだろうけどね俺にとったら最高のヒーローだ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 03:42:03.95 ID:GSKuFOkE0.net]
朝青龍みすみす手放した相撲協会に未来はなかったね

90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 04:13:21.31 ID:gVCFcIrJ0.net]
相撲ファンは馬鹿だから白鵬の価値がわからない
品格だの国技だの自惚れた競技に相応しい末路さ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 04:19:35.27 ID:SQZZjmD90.net]
 
大同意だがそれよりも
期待の豊昇龍が絶不調
入れ替われよ たぶんバレない。

92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 04:20:24.47 ID:wakvBMoX0.net]
>>26
体格と生来のパワーはあるけど気性が致命的に駄目だったな。相撲っぷりも悪いまま。
照ノ富士は両方備えてたけど怪我があるからな。復活はしたけど昔の強さはない。
大横綱になるのは怪我をしない柔軟性も必要だろうな。たぶん白鵬が理想形だと思う。

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 04:44:50.40 ID:HvMbkqb10.net]
相撲興味ねーけど朝青龍だけは好きだった。

94 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 04:51:30.68 ID:eLxeUcem0.net]
下っ端にころころ負けてるようじゃなあw ごもっとも

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 05:00:54.37 ID:FBAaYpHv0.net]
怪我が無ければ余裕だろうな



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 05:23:42.36 ID:CJVtgfkp0.net]
ほんと相撲のこと大好きなんだな
ありがたいとともに協会の不甲斐なさが際立つ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 05:33:29.69 ID:kxDBtB6W0.net]
テニスのフェデラーとか大会選んで出てきていまだに優勝してるし
相撲も重要な場所2つ3つ作ってそこだけ白鵬に出てもらえば

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage   [2021/01/16(土) 06:24:17.92 ID:F4Fu/dk80.net]
また低迷期に入ったのか相撲は

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 06:30:59.72 ID:jun1UtA30.net]
相撲を国技とは認めない

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 06:31:41.56 ID:YI0elFaY0.net]
私服は冷笑

兄には0勝

八百長の貴!

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 06:34:57.26 ID:TjG/3QhE0.net]
それは思うな。
最近40歳で引退した人がいたけど、それはそれで凄いことだけどさ、
それだけ若者に勢いがなく、年寄りでも通用するってことだもんな。

幕下の取組でも35歳とかの力士が普通に出てるんだよ。
最近上ってきた若手と一緒に。
ずっと同じような番付で。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 06:36:47.31 ID:Nume4XPk0.net]
白鵬不足

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 06:52:15.65 ID:LzDdLYKv0.net]
>>98
昨日のNHK中継で曙、貴花田、若花田時代やってた
現在より圧倒的に強い

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:28:27.95 ID:ukK2Ufcj0.net]
正論だわ。

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:31:23.82 ID:0l/PyttH0.net]
アルバイトですか?



106 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:32:51.01 ID:vGwYmrS20.net]
今から復帰しても平幕にはなれる?

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:39:16.86 ID:pLAHxIYF0.net]
我木鶏たりえず
レベルとかどうでもいい
スポーツじゃない神事
コンディションとか勝ち負けとか二の次
ダメ押しガッツポーズなんかやる奴が追い出されるのは当たり前

108 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:43:20.73 ID:S+/Ta93V0.net]
コイツのヤオが酷すぎるんで 週刊誌記者が色々調べ出したって言ってた
そしたら半グレとか色々出てきた

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:47:31.02 ID:dPyjv9an0.net]
>>108
やおはどしたんだよ?

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 07:52:30.71 ID:mZSTmCUC0.net]
貴景勝は重くし過ぎだわな自重に足腰ついてけなくて膝から落ちてるやん…

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:54:32.09 ID:g1G7jhRF0.net]
白鵬はコロナ罹患したからもう更に衰えて力を発揮できないだろうね
オリンピックで注目集まる中の最後の優勝で花道の絵が完全に消えたな

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:55:10.21 ID:eZCimcsw0.net]
ドルジが本気出せば余裕

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:55:11.09 ID:g+nspb3M0.net]
俺でもまだ優勝できる、ぐらい云って欲しかった

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:57:47.90 ID:/0WhFEpt0.net]
23ヶ月トレーニングしたら朝青龍も優勝争いできそう

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 07:58:37.10 ID:AFr83aS80.net]
モン教信者は1人だけ



116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 08:03:36.36 ID:3s3fcGky0.net]
バカ貴信者1人だけ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:11:11.69 ID:3Tapuz+G0.net]
サッカーやっただけでクビになるって信じられないよな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:17:23.82 ID:qWErrXfT0.net]
バカ白信者1人だけ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:19:51.47 ID:tqsHZh1t0.net]
>>117
骨折の診断書出して巡業サボってたんだぞ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:24:23.99 ID:Iy8mn3zo0.net]
>>49
サッカー元日本代表の城も高校時代に
十字靭帯やってしまって、手術してなかった
結果的に靭帯は壊死してるので、スペインに移籍してから
靭帯がないことが大きく取り上げられてしまった…

確かに筋力でカバーする方法もあるが、城は膝が引退を早める
爆弾になってたし、一般的には手術してたほうが良かったと思う

相撲の場合は番付の問題もあるのだろうけど

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:26:21.42 ID:VmuBb+Va0.net]
貴景勝、ますます太ったな。最近までフグにしか見えなかったが最近は何と比較したらいいのか分からない太り方

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:26:26.27 ID:PytuERhN0.net]
ドルジ辞めてなかったら今でも一場所ごとに休業しながら優勝争いしてそう

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:28:55.65 ID:RgcWRSpJ0.net]
>>31
部屋が弱小

124 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 08:36:53.79 ID:cCllqUlU0.net]
風船デブバカケーショー

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 08:39:34.10 ID:PAzvwCD30.net]
自分でも優勝できるといわないところがかわいいな、



126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:43:09.54 ID:CUCcDIoP0.net]
文句もいいたいけど白鵬と鶴竜は出れば強いんだよな
この2名に引退決断させるぐらいの力士でてこいやー

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:43:44.36 ID:Ft3PvlTu0.net]
動ける力士がいないもんなあ。ドルジからしたらドン臭くてイライラするだろうな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:44:59.16 ID:fhH8+G+t0.net]
白鵬、朝青龍、日馬富士のスピード相撲は見てて圧巻だったわ
日馬富士は身体で劣る分だけ実績残せなかったけど

あの領域に踏み入れそうな今の力士は誰一人いない

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:46:02.43 ID:cIpaZRgm0.net]
ちょっとマスターアジアっぽく思えた

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:47:29.12 ID:hympiffC0.net]
八百長デブバカハクホーショー

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:19.90 ID:MvzcrsaK0.net]
ダイエーは強いで

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:37.47 ID:MvzcrsaK0.net]
でも若鷹の頃はスゲーレベル高かったで

ドルジもまだ大関だったとはいえ引退間際長期休場開けの貴乃花に完敗してたやん

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 09:32:54.04 ID:GBLJsZ8+0.net]
確かにな

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 09:34:23.98 ID:AqHyAog60.net]
白鵬50までやれんじゃね

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 09:44:44.71 ID:hnmjF1iP0.net]
朝青龍が今から復帰しても優勝できそう



136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 10:15:45.38 ID:zLY/BooF0.net]
モンゴリアンエルボー

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 10:17:40.81 ID:fy48bkfT0.net]
>>70
時天空さん(´;ω;`)

138 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 10:46:18.07 ID:JNUEaZSq0.net]
バカケーショー

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 10:57:35.04 ID:YA5rx7LG0.net]
バカハクホーショー

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 11:13:29.89 ID:fhH8+G+t0.net]
モンゴル対ハワイを全盛期にやってたどうなっただろう

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 11:36:34.25 ID:FHjCOivX0.net]
>>11
稽古の問題じゃない。技が全く無い。ホント只のデブのぶつかり合い。

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 11:43:02.38 ID:Qq79r42x0.net]
協会が朝青龍や貴乃花を追放してまでして作り上げたのが今のこの低レベルでグダグダな相撲界
これが尾車や春日野らの目指した理想郷

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 11:44:20.03 ID:tCvvaGVK0.net]
今は若手が相撲部屋に入って来ないなら必然的にレベルが下がって年寄りが長生きできるよな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 11:53:26.73 ID:ErN30jMx0.net]
白鵬は通風もキツいんだろ
さすがに休み多すぎて
でもレベル低いもんな今の相撲

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 12:43:29.88 ID:6U0gRrim0.net]
ドルジ嫌いだけどこれだけは同意。



146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:49:29.46 ID:TbEL/weL0.net]
>>142
なあにこれから貴乃花が刃牙とかハゲダンとかスクネとか引き連れてぶっ潰すから

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 12:49:48.46 ID:k1qr381y0.net]
仕方ない
今や日本人にとっては運動神経の欠片もないただのデブがやる競技だし
スポーツエリートが力士になったモンゴリアンは強いよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef