[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 12:06 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 963
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロ野球選手会が中日・加藤代表に抗議文 保留者続出の契約更改めぐり「信頼関係を維持できない状況」 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/28(土) 21:06:05.88 ID:CAP_USER9.net]
 日本プロ野球選手会は28日、中日の加藤宏幸球団代表の言動に関し、抗議文を出したことを発表した。

 同会は26日から始まった中日の契約更改交渉において、「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」と指摘。さらに加藤代表が「メディアに対して、一方的に所属選手が年俸金額で揉めているかの印象を与える発言をするなど、選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生している」とした。その上で「球団代表の言動に強く抗議し、所属選手に対する十分な説明、誠実な協議を求める申し入れを行いました」と明かした。

 中日の契約更改をめぐっては初日の26日に木下拓が増額提示を受けたが、約2時間30分の交渉の末、サインを保留。会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。

 さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。両者とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。

 プロ野球選手会は今オフの契約更改について「例年とは前提となる試合数が異なるため、契約更改に関する球団から選手への十分な事前説明がより重要になる」としており、選手側には納得がいくまで話し合いを続けるよう促している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a84bcb60c2a5c726eecf72ab8a891050dc26eb
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201128-00000245-spnannex-000-1-view.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:07:57.72 ID:saflhwXn0.net]
こんだけ金もらってまだ足りないとか
薄給のJリーグやBリーグの選手が聞いたらキレるぞ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:08:43.98 ID:6nTFVIGP0.net]
いつも中日は契約更改で揉めるなあ
新聞社なんてそう未来がある業種でもないし
どこかの企業に身売りすればいいのに
中日辺りだったら欲しい所あるだろう

4 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:09:45.97 ID:zIN0kSi+0.net]
>>3
トヨタかJR東海が買えばいいのにね

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:09:47.67 ID:dumnJNg00.net]
>>2
中日と巨人ならどっちの球団に入りたい?

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:10:12.75 ID:Ww4rCkMa0.net]
野球名物の銭闘開始か
醜いなぁ

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:11:27.14 ID:v8GKkGeh0.net]
ナゴヤドームがガラガラだからしゃあないがや

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:11:53.68 ID:gk2RkRT50.net]
解雇すればいいよ
こんな奴らに大金くれてやってるとか、本社の安月給のリーマンからしたらアホだよ

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:12:29.64 ID:LnVhH+5K0.net]
名古屋の方々はこんなもんです

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:12:31.97 ID:8Vq8dNRo0.net]
客呼べる選手が松坂しかいなかったのに



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:12:50.95 ID:1JTAatYg0.net]
>>6
これ銭闘じゃなくね?
球団代表がクソみたいな発言連発するのが悪いだろ

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:12:54.48 ID:3a725csu0.net]
誠意は言葉ではなく金額

13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:13:01.41 ID:Qrh0OT0p0.net]
球団代表が頭おかしいやつだから契約交渉中の経過を自分に都合よくペラペラ喋ってるからな

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:14:17.08 ID:og0BaMGb0.net]
ワンマン経営なの?

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/28(土) 21:14:35.66 ID:fz8Wtp5/0.net]
この状況で普通にカネ出せるわけないだろ

プロ野球はやっぱりバカだな
最後に勉強したの小5くらいか

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:14:37.36 ID:veamqELx0.net]
自分らじゃ文句言えないから選手会に言ってもらったな
相当評判悪く不満だらけなんだろな

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:15:16.73 ID:lCp8d4Sk0.net]
>>8
うん、加藤が解雇されればいいね

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:15:21.79 ID:Y7+rwp/e0.net]
ビジョンビジョンうるせえなあ
プロレスラーがビジョン聞くかよ

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:15:43.04 ID:/GVdhnSA0.net]
斜陽の新聞屋のしかも全国紙でもない中日が球団を持つことに無理がある。
球界全体の為にも早く時代の先端企業に身売りしろ。

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:15:46.56 ID:og0BaMGb0.net]
>>15
まぁ説明する態度でしょ結局。



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:16:07.30 ID:9EGWdSeQ0.net]
なんでこんな馬鹿な発言連発するのが代表なの?
それでもフロントの中ではマシだから代表なの?

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:16:07.31 ID:MwIX4CyC0.net]
セリーグの選手が銭闘するとはずかしいぞ

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:17:38.24 ID:SnNJFa0Q0.net]
金額云々じゃなく交渉中に公の場でマスゴミに内容ぶちまける代表が頭おかしい

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:17:47.61 ID:AL3z831k0.net]
大新聞「中日新聞社」の御意向でつから。

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:17:54.78 ID:F3Lee3cX0.net]
>>4
ビジネス的に買う意味が皆無

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:18:24.71 ID:FaqcmVNm0.net]
前代未聞やな、ただ今年に限っては収入が激減してるんだから今まで通りって訳にはいかんやろ
誰もが苦しいんだから今年くらいは一発でサインしといた方が印象がいいよ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:18:52.85 ID:uqIf2Iqb0.net]
稼げねえと給料も出せねえ

28 名前:(。・_・。)ノ [2020/11/28(土) 21:19:02.60 ID:wsdrRl5H0.net]
もうマスゴミがやる情報操作はこのSNSが発達した時代に無理
ちゃんと事実を伝えて真摯に金額やら待遇の交渉しろって
できないんならば球団は身売りしろって

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:19:11.90 ID:cHJAqM3C0.net]
金だせないならだせないなりの誠意が必要なんだよ

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:19:27.94 ID:oGhZ4HXF0.net]
愛知県は上に立つ奴がことごとくロクでもないのばっかだな



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:19:41.87 ID:H9Fd6a7t0.net]
>>1
ゼニゲバは出ていけばいい
この御時世でごねるとか頭膿んでるわ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:20:53.47 ID:3GQn9e2x0.net]
自由競争の末の入団ならともかくドラフトだからな一定水準以下の金額しか出せないなら身売りすべき

33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:21:18.93 ID:FaqcmVNm0.net]
金が欲しいなら自分で副業でもして儲けなよ
個人事業主なんだからどんな手を使って稼いでも問題ないやろ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:22:15.44 ID:cHJAqM3C0.net]
だいたいドラフトで球団選べない状況では
他球団の査定とある程度整合性ないとだめだろ

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:22:29.76 ID:ezYxRFgF0.net]
>>26
楽天みたいにディスクローズしないから揉める
記者上がりの慇懃無頼なバカを代表に据えた中日新聞の大チョンボだわ

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:22:38.91 ID:CGLrlajs0.net]
この球団代表は契約交渉で選手に球団のビジョンを聞かれて答えられなかったんだぞ
やる気が全くないんだなら早く身売りした方がいい

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:22:50.78 ID:N/Ly5fbs0.net]
もう身売りして、名鉄ドラゴンズで

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:22:53.60 ID:YkglnmKv0.net]
もっと代理人制度が増えていけばいいのにと思うけど
そういうもんでもないんかこれは

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:24:16.88 ID:BT8AP76s0.net]
普通に査定して金額決め手から、収入減で一律20%カットとかにした方がいいんじゃない?

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:24:48.35 ID:g6pkxPPd0.net]
試合数も減って観客も減らしてるのに今までと同じ給料払えるわけないじゃん
MLBやKBOでも労使交渉で給料削減してるのに削減なしでもらえる分だけありがたく思えよ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:25:12.86 ID:wn3hefYR0.net]
トヨタがダメならアイシンはバスケチームあるからデンソーに買ってもろたら?

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:25:18.39 ID:vZ4caNS80.net]
酷い査定なら他球団の状況ぐらい確認したいな

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:26:34.01 ID:DXB76hYo0.net]
>>1
コロナで収入激減してんだから当然だろ
球団が破産してでも給料上げろと?w

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:26:48.26 ID:wn3hefYR0.net]
ブラックサンダードラゴンズとかおやつカンパニードラゴンズとかええな

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:28:11.63 ID:tuZF0Leq0.net]
中日はオフシーズンが一番面白いな

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:28:49.28 ID:7nWsk9up0.net]
金出せないなら身売りしろ
ファンは中日新聞社に抗議すべき

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:29:10.97 ID:9Nf0KtXP0.net]
むしろ野球選手は年俸多すぎるだろ
球団赤字なのに

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:29:11.98 ID:YkglnmKv0.net]
中日は事前に選手と交渉してないのか?
契約交渉の日に一発勝負なの?

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:29:13.58 ID:7KEIDfuU0.net]
コロナだから例年と違って、例年の何パーセントまで払うか決めないとな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:29:46.14 ID:ACPtHQT10.net]
ゴネてお金が増えるシステムは止めるべきだね



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:30:22.12 ID:mDaIUb5W0.net]
AUドラゴンズ

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:30:55.42 ID:/oJKTyIx0.net]
身売りするべきだと

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:31:03.18 ID:4ztHKtwl0.net]
>>3
中日の場合、ゴネると上がるという伝統があるからゴネる
広島の場合、ゴネると下がる

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:31:04.34 ID:0jECRpwp0.net]
>>48
事前に交渉するのは年俸1億円以上の選手だけ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:31:17.14 ID:/GVdhnSA0.net]
>>35
そう、具体的な数値を示して去年に比べて収入がこれだけ減ってるから無い袖は振れないって正直に言えばいい。
ただ、上から目線で減俸一本鎗だからもめるんだ。

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:31:29.64 ID:K0BetVsZ0.net]
一方で平田とか大野奨太にはクソみたいな甘々契約結んでるんだぜ、アホらしい。

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:32:13.55 ID:yZBZyTOe0.net]
中日は以前にも
支配下枠を空けたいからってシーズン中に選手をウェーバーにかけて育成契約に切り替えようとして選手会から抗議を受けたことがあったな

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:32:51.49 ID:TmPrun4Q0.net]
落合排除した時点でお察し

名古屋って気持ち悪い

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:33:10.81 ID:90cIgotO0.net]
こんな球団に入った奴が悪い
絶対に避けるべき球団ナンバーワンだろ中日は

60 名前:ぴーす [2020/11/28(土) 21:33:48.07 ID:FLBuTojw0.net]
祖父江の代理人は名の知れた巨漢のハーフを連れてくるらしい



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:34:03.37 ID:ipQnJoOu0.net]
コロナでどうしょうもない中、何言ってるんだろコイツらはよ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:34:27.55 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>56
日ハムにも言ってやれ!

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:34:47.79 ID:wMlZwwv40.net]
ドベゴンズは身売りするか廃業した方がいい

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:34:48.82 ID:4kjAndsR0.net]
そもそも資質のない奴が代表やってんだからしょうがない

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:35:53.81 ID:4ztHKtwl0.net]
>>6
契約交渉で主張するのは当たり前
そんな事言ってるから日本人労働者はチョロいんだよ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:36:19.93 ID:7CY2P4Gr0.net]
大野はFA宣言するべきだな

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:36:32.17 ID:Vyhq12Xd0.net]
昔日ハムも武田一浩とか怒ってたなw
西崎もだっけ?

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:36:34.94 ID:bg+LhXA60.net]
>>30
日本全体だろ、安倍とか菅はまだマシな方、森から宇野、鳩山、カンとか忘れたか?

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:36:38.67 ID:Dbh8T3IJ0.net]
今年のようなイレギュラーのデータで、例年通りの基準での査定にはならないのでは。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:36:44.78 ID:xLDlQZ410.net]
>>1
長らく景気が低迷してる中で未だに浮世離れした年俸を貰ってるのを
無名の朝鮮棒振り土人どもは「おかしい」と思わないのか?



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:37:06.28 ID:Csr/5ZKj0.net]
>>19
悪徳企業ばかりになるなあ
ロッテは捕まったし

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:37:15.12 ID:YkglnmKv0.net]
>>54
ああそれじゃあ揉めるわな やっぱり細かくこれならプラスで
これならマイナスって査定しないと納得せんわな。

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:37:19.99 ID:PX4rWRHS0.net]
たかがAクラス入っただけで強気になるのが、いかにも弱いチームだなあと思うわ
こういう時は大概次はダメ
優勝なんかもってのほか

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:37:59.41 ID:yU8mFZuF0.net]
選手会側も早目に手を打ってきたな……
なんかこの保留者続出も示し合わせてたのかと感じるくらい

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:38:11.10 ID:BXBJnfcG0.net]
>会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。
>初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。

>一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で
>「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。

カネの亡者みたいなイメージで、悪者にしようとしてるね

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:38:18.03 ID:ZvLMtY+r0.net]
要するに年俸上げろか

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:39:07.55 ID:ZvLMtY+r0.net]
コロナで収益落ちてんのに選手会て鬼だな 下に見るわこれから

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:39:19.71 ID:63Gh8y4E0.net]
傘下の東京新聞なんてアホ記者ばっかりだから
そいつらクビ、いやそんな新聞とっとと廃刊にして
浮いた金年俸に回せばいい

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:39:20.79 ID:eu0v+pOn0.net]
ゴネてる選手が無名の雑魚しかいない

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:39:21.59 ID:ymClQJan0.net]
伝統球団のフロントって、どこかおかしなところあるね。

読売、阪神、中日…



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:39:34.56 ID:4ztHKtwl0.net]
>>68
日本全体なら志位とか枝野とか山口とかもそうだなw
お前の家の世帯主もだw

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:39:35.77 ID:hVQu1q7Q0.net]
加藤に信頼関係なんて無理だろ
こいつは前から舌禍まみれ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:39:37.68 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>79
え?

84 名前:ぴーす [2020/11/28(土) 21:39:39.12 ID:FLBuTojw0.net]
>>68

いや安倍スガが一番だめじゃん

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:40:08.56 ID:L0YvCMdg0.net]
球団代表解任しないと契約出来ないぐらい話こじれたな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:40:12.57 ID:ZvLMtY+r0.net]
国民から反発食らうよ選手会 コロナで職失ってる人たくさんいんのに 
何言ってんだ?こいつら

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:40:44.70 ID:WYQO33bK0.net]
もう新聞社みたいなところは身売りして大手のトヨタにでも買ってもらえよ。

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:41:14.85 ID:PMCWlKRx0.net]
そろそろ中日新聞からTOYOTAにしないとな
球団名もTOYOTAでいい

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:41:26.45 ID:SK2B6R+i0.net]
文句がある奴は辞めたらいいんじゃない?
都合の良い時だけ個人事業主って抜かして

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:41:36.64 ID:4ztHKtwl0.net]
>>70
対立煽りで白けて過疎った芸スポで
いまだに対立煽りやってるのも充分浮世離れしてるがな



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:41:42.86 ID:yDeEZfmGO.net]
選手はそれで生活できなくなるわけでもあるまいし
我欲にまみれたゲーマーは現実も見えないのか…こいつら、コロナ禍で野球をやらせてもらった事に絶対感謝の念が無いよね

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:41:50.28 ID:Vei0y2w90.net]
>>55
みんな増額なのに保留してるんですが

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:42:07.11 ID:dK2XzIEb0.net]
今年払えなかった分は来年コロナが収まったら上乗せして払うからとか
誓約書書いて納得してもらえばいいのに共倒れになってたらどうすんの

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:42:55.55 ID:yU8mFZuF0.net]
中日が他の球団に先駆けて契約更改始めてるからな……
ここで目安が出来るだけに選手会側も最大限後押しするわな

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:43:06.25 ID:eu0v+pOn0.net]
>>83
え?>>1に書いてある選手は何億も貰ってる有名な選手なの?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:43:20.56 ID:0wsaWocn0.net]
>>41
大規模リコールで青色吐息だぞ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:44:26.20 ID:L0YvCMdg0.net]
多分今までAクラスにならないと上げれないとか言って納得させてたから今回おかしな事になったんだろ。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:44:42.38 ID:d3rWsYM30.net]
田尾の言う通りの球団

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:44:52.89 ID:EcXHcq3u0.net]
>>2
JリーグやBリーグは自分でチーム選べるけどNPBは選べないんだからそりゃあ色々文句言うだろう

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:44:54.79 ID:/GVdhnSA0.net]
>>92
だから、増額幅がケチ臭いんだろ。金がねーから。



101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:44:55.69 ID:vBX6zE6J0.net]
反日新聞の球団は解散しろ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:45:21.13 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>95
何いってんだこいつ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:45:27.45 ID:emr3+ztt0.net]
チャンステーマの気持ち悪いタコ踊りもなんとかしろよ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:46:16.25 ID:A9qMfAzX0.net]
心象を良くするために中日新聞をとるんだ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:46:18.29 ID:L0YvCMdg0.net]
>>41
デンソーはエアリービーズ持ってる

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:46:24.54 ID:96fxlVmA0.net]
野球しか知らないバカだから
ちょっと浮き世離れしちゃってるのかな

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:46:25.79 ID:d1pDhwsK0.net]
代表もアレだが福や福谷とか嫌なら自由契約なっとけレベルだろ
つか花のない大島とか平田とか貰いすぎだろ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:46:49.32 ID:2xwvUzk/0.net]
人気斜陽の上にコロナの影響で、
金の無い球団は選手を囲って行くことはもう無理だよ。
選手保有人数を現状の70人から35人に減らす。2軍は廃止
それぐらいしないと、やっていけないでしょ。
選手も置かれた状況を理解するべきと思う。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:46:51.42 ID:3TUZLiUx0.net]
この代表の去年の大野ネタが秀逸すぎて驚かない

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:47:11.66 ID:DSoKuP6l0.net]
去年だっけ?

こいつが出てきて、なんて舌禍持ちなんやと思ったもんな。



111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:47:39.08 ID:dTLFPR7Q0.net]
>>36
三年前のドラフトの直前に各球団が育成環境やら指導方針をまとめた資料こしらえて清宮詣でをする中で唯一手ぶらでやって来たのが中日だった

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:48:34.77 ID:DSoKuP6l0.net]
>>41
刈谷市からばかり持っていくなや(#^ω^)
パスコでもええやないか

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:02.40 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>111
でも清宮owatterukarayokattayp

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:06.46 ID:H9RpQCV30.net]
潰し合えーw

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:14.32 ID:aBa5YVDy0.net]
>>41
DENSOは女バスとか色々持ってるし
ヨタ系はグランパスのスポンサー持ち回りでケッコー金出さないかんし

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:49:16.51 ID:HyqNT7wO0.net]
>>107
タイトル取っても自由契約なっとけレベルか

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:23.56 ID:siqqSAIB0.net]
地元密着とはいえ斜陽業界と考えれば、DeNA並に将来性不安な親会社なんじゃないか

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:31.90 ID:3C7inZVc0.net]
>>3
無いんだよ
トヨタは昔から要らねって言ってるし
愛知、名古屋の独特の癖があるから本拠地移転できなきゃない
オリックスとかはすぐ買い手つく

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:32.06 ID:eu0v+pOn0.net]
>>102
バカだから理解できないだけ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:45.26 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>119
君が?



121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:49:54.97 ID:96tFFLzf0.net]
>>2
巨人より弱いくせにな

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:49:59.08 ID:USfPsuNn0.net]
大野に大金払って金が無くなったんだな

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:50:02.50 ID:E4skQbmD0.net]
新聞記者は無礼だと取材受けた経験のある者は一様に語るけどこの代表の言動見てるとそれが素直に納得できるな
単に無礼なだけでなく自身の発言を客観的に振り返る能力が決定的に欠けてる

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:50:17.30 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>118
オリックスは買わないだろ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:50:45.43 ID:/GVdhnSA0.net]
>>111
マジか。事実ならこいつはSBの筑後の設備とか視察してないんだろうな。二つの球場と最新の選手寮を見たら腰ぬかすんじゃすんじゃねーかw

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:51:27.39 ID:ABzLHJ8k0.net]
お荷物だからね
選手もそういう自覚は必要

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:51:29.08 ID:eu0v+pOn0.net]
>>120


128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:51:52.18 ID:dVmIyy4o0.net]
こんなコロナで苦しい時でも銭闘かよ
やきう選手って心底クズやな
いやほんまガチで呆れるわ

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:52:13.04 ID:I8LnwJGV0.net]
ビールかけで一人手酌したり、この球団のトップっていつもこうなの??

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:52:20.99 ID:Vyhq12Xd0.net]
>>127




131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:52:27.07 ID:mSuZWAZJ0.net]
早くフジパンに身売りしろ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:52:37.34 ID:DFnlrPEO0.net]
任天ドラゴンズ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:53:18.83 ID:nfOjqnyK0.net]
選手会の抗議なんて
強制力もないからな
屁の突っ張りにもならない

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:53:26.48 ID:VhplKD5C0.net]
中日ドラゴンズ加藤球団代表
「今年については、査定をもとに出した金額(年俸)をこれっぽっちも譲るつもりはない」
「情状の部分が一切ないからでしょう。例年情状でプラスしていたものが今年はない。それはコロナの影響と言われてもしょうがない」
「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。査定を変更すればドラゴンズの査定が間違っていたことになるし、(既にサインした選手と交渉を)もう一度やり直さないといけなくなる」

福谷「チームに将来のビジョンはありますか?」
加藤球団代表オーナーが代わって『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。契約更改が終われば、そこは取り組まないといけない。


昨年
チーム初の保留となった祖父江へ
「評価はするが、反映ポイントにない。それ(継続的な登板数)を評価して欲しいなら、早くFAを取ってくださいというのがこちらの主張」
「大野を複数年契約で縛っておきたかったが断られた。FAしたいようだ」

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:53:39.69 ID:RrVcMx+l0.net]
無名の雑魚が抗議文てw

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:53:59.67 ID:UiwLnold0.net]
ビジョンがない球団に入ったばかりに根尾が腐ってる

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:54:05.52 ID:suibinw80.net]
>>4
買う意味ナシ。
東海なんて新幹線死んでもうご臨終。
そんなことも知らないのか?焼豚は

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:54:09.34 ID:XkwzVcnM0.net]
山口組グループが買えば良い

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:54:29.70 ID:fT59hhIR0.net]
どんなもんや

https://i.imgur.com/tFQa6uz.jpg

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:54:33.90 ID:dlCCsodQ0.net]
元一流プロ野球選手やけど質問ある?



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:54:36.63 ID:eu0v+pOn0.net]
>>130

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:55:05.85 ID:/GVdhnSA0.net]
まあ読売に対抗上中日は意地でも身売りしないだろうけど、コロナ禍と部数減に拍車がかかって朝日新聞でさえ大赤字なのにこれから球団維持できるんかね。

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:55:12.69 ID:neydVAzo0.net]
いやいや、普通に試合数も少ないし観客も入ってないんだから全員減俸でいいだろ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:55:19.74 ID:cwHXQ00d0.net]
中日は大野雄大しかおらんからね
他はどの球団行ってもレギュラー無理やで
高橋周平が5番とか阪神の5番糸原と変わらんやん
与田はこんな戦力でよう頑張ってるわ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:55:24.40 ID:09DxkbIb0.net]
いろんな諸事情あるにしても
プロ野球ってのは成績残したりチームのAクラス
入りに貢献したりしたら当然査定アップする 
球団の事情とかいいながら大野に3億提示して
るから野手やその他選手は据え置きって訳に
いかないだろ
成績の割に微増だから上積み交渉したら突っぱね
選手もやってられんわ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:55:35.27 ID:agYGJt3Y0.net]
給料は安くして個人グッズの権利を各選手にやればいいんじゃね
興行なんだから人気や集客ができるのが高給みたいな
強くても客の呼べない落合を切った球団なんだし

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:55:45.06 ID:BID2GdXl0.net]
>>133
労働組合じゃないからな
あくまで個人事業主の集まりだし

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:55:53.35 ID:A1u+Rdi80.net]
今度ばかりは選手会が世間をなめてるとしか思えない

コロナ禍の中で今までどおりの金を要求して憚らない野球選手の浮世離れぶりは驚愕

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:56:01.79 ID:suibinw80.net]
選手会はストライキでもすればいいさ。
やきう人気が終わるだろうがね。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:56:16.12 ID:3IlWqTTP0.net]
松坂「いいぞ。もっとやれ」



151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:56:59.02 ID:0+umQUxj0.net]
>>139
それ加藤の前だろ
西山時代だ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:57:12.41 ID:vBX6zE6J0.net]
東京新聞共々倒産したらええんや、新聞社も野球も要らん

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:57:17.62 ID:09DxkbIb0.net]
>>143
選手が原因じゃないからな
プロな以上成績査定に基づかないと
中日の財政状況とか選手は関係ない
大野に3億も提示すんなよ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:58:14.02 ID:m2CgRd9N0.net]
大野引き留めに金がかかったから
他の選手の金を削らないといけなくなったんだろ

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:58:23.53 ID:1oMrFdYY0.net]
コロナ禍よりも加藤の舌禍が原因だと思うの

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:58:37.14 ID:ezYxRFgF0.net]
>>107
平田以外は今年大活躍やぞ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:58:45.45 ID:zuvjQ5XZ0.net]
所属の会社が減収、赤字なのに給料アップとか普通はおかしいよね

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:58:54.44 ID:yfsFbCu00.net]
>>1
何が起きているんだ?
チーム崩壊かね

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 21:59:06.82 ID:GkDNcZ2V0.net]
もう身売りしろよ、ただ球団運営してるだけだろ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:59:07.62 ID:IP69JLum0.net]
コロナで試合数少ない→
収入が少ないから 当然ダウンからの査定→
バカだから理解できない→
バカの集まりの会が同情→
赤字で手放したい経営者にクレーム→
庶民感覚とかけ離れた金銭闘争で更なるファン離れ→
球団身売り→
プロ野球衰退→消滅→
大リーグに行く選手以外無職

異論は認めまくります。



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 21:59:41.58 ID:A1u+Rdi80.net]
>>153
選手は誰のおかげで選手やってられるの?
ファン、スポンサー、親会社、球団、その他関係者あってこそ。
野球がうまいだけで自分で金が稼げるならさっさとNPBなんかやめればいい

162 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:00:16.47 ID:vXriTUtC0.net]
加藤は代表の器じゃない
毎年、要らん事言っとる

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:00:34.16 ID:3HDqBHf50.net]
もう新聞屋がプロチーム持つ時代でも無くなったのかもしれへんね

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:00:51.11 ID:skDHk09T0.net]
金額で揉めるのはそれも仕事なんだと思うが、なんで余計な発言するんだろう?
馬鹿だからなんだろうけど…

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:01:40.27 ID:Xjs1407e0.net]
>>26
ちゃんと一貫した説明が為されてたら流石に選手も文句言わないと思うぞ
選手会まで出てくるのは何があったという感じ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:01:41.40 ID:+L8UvAHY0.net]
大野が恨まれそうで気の毒w

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:02:02.57 ID:HyqNT7wO0.net]
近鉄みたいに球団潰れたらどうするんだろね

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:02:25.25 ID:xkqwZcTv0.net]
中日は身売りすべき

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:02:25.81 ID:A1u+Rdi80.net]
>>164
余計な発言とは何?
>>1>>134を見る限り、確かにシビアだとは思うが正論だろ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:02:54.14 ID:/GVdhnSA0.net]
>>153
会社の財政状況に関係ないはない。興行のプロだから客が減ったら給料も減るのは仕方がない。
親会社の広告費で補填を仰ぐようだからいつまでたってもダメなんだよ。ビジョンも育成方針のアイディアも浮かばないんだ。
SBは完全独立採算で黒字を維持している。



171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:03:10.75 ID:Xjs1407e0.net]
>>139
ソフバン球団人件費だけ満足度低いんやな
金満なのになんでや

172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:03:10.95 ID:mNZubZtc0.net]
>>139
横浜w

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:03:17.73 ID:11vOevhm0.net]
>>164
典型的な時代のアプデが出来てない人だよな

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:03:35.99 ID:ABzLHJ8k0.net]
どっか買ってくれればな

175 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:03:36.21 ID:L0YvCMdg0.net]
金額で揉めるなんて普通だろ。何千万円の契約を数分で終わらせる一般人なんていないわ。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:03:43.11 ID:Zgf55uXk0.net]
中日ファンだけど加藤は辞めて欲しい
こいつ前から選手馬鹿にした発言とか目に余るんだよ
中日新聞からのお役所的異動で来た奴だし野球へのリスペクトが全くない

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:04:03.57 ID:y71I2MJT0.net]
生意気な。
昔、ヤクルトの選手がヤクルトレディに連れられて
ヤクルトを売り歩かされたことあるけど、
中日の選手は新聞配達でも経験させとけ。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:04:07.58 ID:+L8UvAHY0.net]
>>167
そこまで深く考える思慮は無い
とにかく自分の年俸のことしか頭に無いし
どっか金持ち企業が買ってくれればいいんじゃね、くらいに軽く考えてる

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:04:12.04 ID:WsYm8eMK0.net]
増減より態度がダメって言ってるんだろ
すみません、お金ないのでって素直に頭下げりゃここまでしないよ

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:04:23.61 ID:HyqNT7wO0.net]
>>169
木下が金額どうこうじゃないって言ってるのに、
代表が揉めてる原因は金額だって言っちゃダメでしょ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:04:40.71 ID:p2J9YRi10.net]
中日『身売りしたいのに、トヨタが買ってくれないのよ…』

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:04:53.00 ID:cwHXQ00d0.net]
>>161
それやな
金欲しいならFAで阪神や巨人に行きゃいい話よ
でよ?他球団が中日の中途半端な成績の選手に金出すんか?ってとこやな
高橋周平に1.2〜2億も出す球団無いわな

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:05:00.18 ID:7tF/U1XiO.net]
>>145
大野は広告塔としての価値がある選手になったからそこは「投資」になる
いまゴネ選手は昨年までは「期待料」を上乗せしてもらってたのを忘れてる

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:05:16.88 ID:iiAag9N60.net]
巨人の20人切りには何も言わんのなw

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:05:21.44 ID:JmOq94mL0.net]
本来5千万貰える所を今年は4千万で受け入れて
制限なくなった来年の査定は5千万ベースで計算するとかしかないんじゃね

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:05:33.52 ID:a0IBE8oB0.net]
>>1
馬鹿パヨクの親玉新聞社に
金出してもらえんのかね?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:05:55.83 ID:PMyFyjZgO.net]
球団なんてのはその時代で元気のある企業が持てばいい
SBの投資と結果を自分らと照らし合わせて
恥ずかしいと思わないのかね特に巨人以外の5球団
一応SBも球団は独立採算なんだろ、実力以上に経営力が雲泥

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:06:01.41 ID:dO2hHnTh0.net]
メジャーでさえコロナで年俸の減額交渉してるのに、日本の野球選手は甘やかされてるな

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:06:20.96 ID:+L8UvAHY0.net]
>>179
大野にあんな金額提示できるのに僕らには払うお金無いんですか?
とかまた揉めそうw
だったらお金持ってる企業に身売りしてください、とか

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:06:27.90 ID:1HxLDxVS0.net]
くじ引きでこんなくそ球団に入った選手がかわいそう



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:06:31.75 ID:+XQ2Ts1L0.net]
>>1
> 加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」
これはダメすぎるだろ
「間違っていることがわかっても間違っていなかったことにするために変更は絶対にしない」と言っているのと同じ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:07:01.03 ID:wwuchuVQ0.net]
昨年まで「チームがBクラスだから」で抑えられてたのかもしれないな
元々閉鎖的なイメージだし地元でファンじゃなきゃ入団しないほうがいいね

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:07:07.23 ID:HyqNT7wO0.net]
>>188
メジャーでさえってメジャーの方がはるかにやばいやろ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:07:25.11 ID:3HDqBHf50.net]
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/9/0/d/e/90de8b08e0e4f96abe95bbb031c8cb9a_1.jpg
二転三転するなら録音なり書類なりで残しとけばええのな
メディア使いはお互い様やろうけど

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:07:29.65 ID:A1u+Rdi80.net]
>>180
それ個人の感想ですよね?
選手だって更改についていろいろマスコミに言うのに球団だけは世論に訴えては駄目なのか?
「選手も球団も契約のことは一切外には話さない」という条項でもあるなら分かるけどさ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:07:36.75 ID:KgBLlA700.net]
むしろ今までプロ野球選手は貰いすぎでは?

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:07:53.13 ID:ifEMxKu90.net]
来年からトヨタ・ドラゴンズで

198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:08:04.14 ID:rvSQY9tr0.net]
選手は穏便に保留の理由を話してるのに
代表が一方的に「保留の理由は金銭です。一歩も譲る考えはありません」と記者たちに一方的に話している
これじゃ選手の態度が硬化しない方が不思議
二人の交渉の内容を一方的にリークするのは年俸交渉であれ外交であれマナー違反であることは明白
この代表無能すぎだろ。自分で火をつけて薪をくべている

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:08:28.79 ID:cwHXQ00d0.net]
阪神やロッテにドラフトで選ばれた若者が微妙な顔したりするけどよ?
これからは中日の時代が来そうやな

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:09:11.52 ID:u5HsJByw0.net]
コロナで収入減なのにアホか。
ましてや中日だしw



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:09:28.29 ID:T773DOrT0.net]
もう中国人の会社に売っちまえ
ビリビリドラゴンズとかでええやろ

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:09:45.64 ID:ZzFSc3de0.net]
>>194
「テープ回してへんやろな…?」

203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:09:45.73 ID:OcuJWRRb0.net]
自由契約にすればええやん

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:09:57.01 ID:wa2FEYr90.net]
身売りって言うがトヨタ筆頭の三河系財界は名古屋財界の息のかかったドラゴンズとか買う気ないんだよなー
じゃあ名古屋財界から買う企業あるかって言ったら
名鉄とか死にかけで支える体力ないし
関東に移転でもすれば買取り手企業はあると思うが
愛知縛りじゃ現時点ではどこも買わないだろ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:10:04.46 ID:sQlP5RvP0.net]
>>171
SBは孫ですら人件費少なくね?って球団首脳陣に文句言ったことあるし

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:10:17.90 ID:+L8UvAHY0.net]
>>192
ここ何年もずっとBクラスだったのが久々にAクラスだからな
終盤は中日の快進撃を称える記事も多かったし
今年は上がるそ、とワクワクしながら来たのに何これ?って感じなんじゃね

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:10:32.57 ID:t91p92bL0.net]
全部巨人で引き取ればいいんじゃないか
使える選手もいるかも知れんし放っといたらセが12連敗なるだろ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:11:00.61 ID:MnYK6qxe0.net]
2部リーグ3位のチームなんだし、シーズンオフはバイトして、平均年収500万くらいでちょうど良いだろ。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:11:57.00 ID:a0IBE8oB0.net]
>>176
馬鹿左翼に人を尊敬するのは無理なこったろw

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:12:15.77 ID:L0YvCMdg0.net]
保留した選手全員自由契約にしてみれば解決や



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:13:03.81 ID:1JTAatYg0.net]
加藤って名前の野球関係者はクソしか居ないな

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:13:23.23 ID:yKD9wfZL0.net]
40以上には優しいから40までがんばれ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:13:23.41 ID:3C7inZVc0.net]
>>204
名古屋ドーム?要らねって状況だね
オリックスとかが宮内退いた後もし手放すなら参入考えてるとこはあるみたいだね
中日はない

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:13:24.70 ID:HyqNT7wO0.net]
>>195
金額でもめてるから保留→選手にも球団にも金にうるさいという悪いイメージがつく
金額どうこうじゃなく話す時間を作りたいから保留→選手にも球団にも悪いイメージはつかない
代表が金で揉めてるって言うメリットが感じられないという個人の感想

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:13:41.25 ID:56pZV6Ju0.net]
章男は真性サカ豚だし野球チームなんて買わないぞ
そもそもトヨタが野球チームなんて買ってもなんのメリットも無いからな

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:14:12.89 ID:rvSQY9tr0.net]
>>210
木下は知らんが福と祖父江は自由契約になったら争奪戦だぞ
ほぼ11球団が喉から手が出るほど欲しい優秀な中継ぎ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:14:15.47 ID:/juoNFFn0.net]
来シーズンはストライキやな

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:14:16.29 ID:YFpDvr3B0.net]
祖父江が大野が残ったことで給料上がらんみたいに言ってたが結構リアルなんだな。

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:14:29.46 ID:+L8UvAHY0.net]
平田とか大野(捕手)とかに複数年で億単位の金出してるからな
明らかにバランスおかしくなってる

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:14:44.59 ID:XCHctUah0.net]
赤字なんだし我慢しろよ



221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:14:48.42 ID:+0g2axRS0.net]
ちょっと活躍しただけで貰いすぎだわ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:14:50.54 ID:6JPyTfqk0.net]
めちゃくちゃやん

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:14:56.70 ID:suecqykO0.net]
コロナで経営苦しいんだから選手会側も金銭的な協力したれよ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:15:28.64 ID:QWC6kF5H0.net]
ないもんはないんだから仕方ないだろ
ほんと焼き豚ってカスが多いな
そのうち中日新聞の社員の収入削って俺らに寄越せって言いそう

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:15:55.86 ID:n4NZgISO0.net]
中日新聞 オーナー たかが選手が!

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:16:01.14 ID:FChKud6d0.net]
仮に球団が年俸を払えませんってなった場合、完全な自由契約選手になって好きな球団へ移籍できるのかね

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:16:08.00 ID:aY4OGCfM0.net]
年俸が右肩上がりだからコロナを理由に高額の選手中心に下げるべき
こんなん球団が不利ぎるわ

228 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:16:27.61 ID:/GVdhnSA0.net]
>>204
名門ノリタケカンパニーがあるじゃないかw

229 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:16:29.78 ID:xkqwZcTv0.net]
中電が買収して
ついでナゴヤドームも買収して
球団とドームの経営を一体化すりゃ
アホでも儲かるよ

福岡のソフトバンクですら売上320億なんだから

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:16:34.99 ID:HyqNT7wO0.net]
>>215
野球チーム持ってるやん



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:16:55.40 ID:1JTAatYg0.net]
保留しなかったけど高卒一年目の石川が即戦力にならなかったからとか言う理由で減俸されたのもかわいそう
一軍に出てヒット打ってたし二軍では主力級だったのに

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:17:06.84 ID:LV8MqZh70.net]
>>220
面倒臭いから自由契約にしてあげればいいのに

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:17:20.38 ID:3JwE7vm80.net]
もう10年も優勝できてないのは明らかに選手たちの力不足からだろ
そんなやつらが文句ばかり垂れやがってバカじゃねーの
あと選手を擁護してるバカファン、こいつらも大概だわ
甘やかしてきたくせにバカ丸出し

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:17:46.99 ID:0+umQUxj0.net]
>>230
章男ちゃんは別にサッカーも野球もバスケも駅伝も建前で応援してるだけだし
ラグビーは嫌いみたいだけど

とにかくモータースポーツだからね

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:18:10.99 ID:OKy4tiCD0.net]
サッカーみたいにもっと移籍しやすくすればいいのに

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:18:16.21 ID:XCHctUah0.net]
売上が激減してるのに年俸水準が以前のままなら経営が成り立つわけないだろ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:18:22.13 ID:xkqwZcTv0.net]
中日新聞が雑魚すぎて
ナゴヤドーム建てる時の金を工面出来なかったのがすべての始まりだろ
ナゴヤドームさえ自前で建て入れば
中日新聞が斜陽の雑魚新聞でも球団自体は安泰だった

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:18:33.24 ID:UCa6ENgT0.net]
お飾りの俳優協会とかと違い、プロ野球選手会はちゃんとこういった主張を公にするだけまだマシだよな

239 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:18:36.00 ID:FCpVyqgJ0.net]
全員一律何%かカットはありだと思うけどな

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:18:53.41 ID:FKPdu9oj0.net]
経営難だからこその年俸設定なんだろ
プロスポーツ選手は金をもらいすぎなんだよ
球団というのは一つの会社だからほかの球団は関係ないだろ



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:19:08.00 ID:/gVdReRF0.net]
人事評価に不満があるなら外に出るしかないんだよなぁ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:19:29.80 ID:xkqwZcTv0.net]
>>234
ラグビーはガラパゴスだからな
逆に大企業の経営陣が熱入れちゃ駄目でしょ
あんなのただのマイナースポーツだし
まだアメフトの方がいいわ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:19:30.54 ID:QlUWSVrE0.net]
Aクラスとは言うけど巨人にはブッチ切られているし単に大野の活躍とベイがアホなだけだからなあ

まあこの代表が交渉下手な上マスコミ対応も悪いだけかと

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:20:56.33 ID:/n1akgjP0.net]
観客動員数セ最下位の不人気球団なんだからしゃーない

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:21:15.65 ID:1CR68xWC0.net]
ナベツネみたいに「たかが選手が」って言えばいいんじゃね

246 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:21:30.24 ID:iNFoHWPz0.net]
メジャーも中日も銭ゲバか

247 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:23:26.25 ID:q53OVq4F0.net]
こんな社会情勢で野球やってて生活できるだけで
ありがたいと思えないものなのか?
500万貰える仕事って簡単にはないんだけどな。

248 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:23:52.27 ID:xiaNUGWE0.net]
正直に収入と財務をまぁ話せるギリギリまで明らかにしたらどう?今年あたり たかが選手かもだがそれほど今回厳しいと 福谷の話なんか聞いてると経営者側が素っ気なさ過ぎだわ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:23:55.51 ID:gbUdpZY30.net]
党首(球技ライター大島)
@augustoparty
記事としてはおおよそ正しいんだけど、ただ基本設計的に東京ドームは相当厳しいですよね。人工芝の巻取りとか、ネットの取り外しとか、「野球以外」の用途が難しい。野球だけで稼げるかと言ったらそれも無理。

三井不動産が東京ドームにTOB 巨人の長年課題、球場と球団の一体経営が実現へ…読売新聞グループと資本業務提携(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
午前11:46 · 2020年11月28日·Twitter Web App

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:24:18.96 ID:0CYtNS2P0.net]
2部リーグの選手だろ?
ずいぶん偉そうだな



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:24:22.65 ID:HYac+xY50.net]
今までは、Aクラスにならないと上げられない→優勝しないと上げられない。
優勝したら→日本一にならないと上げられない。のループだな

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:24:58.53 ID:X6oRoQmL0.net]
>>1
#中日ドラゴンズ加藤宏幸球団代表の退任を求めます
#中日ドラゴンズ加藤宏幸球団代表の退任を求めます
#中日ドラゴンズ加藤宏幸球団代表の退任を求めます
#中日ドラゴンズ加藤宏幸球団代表の退任を求めます
#中日ドラゴンズ加藤宏幸球団代表の退任を求めます

253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:25:22.33 ID:0+umQUxj0.net]
午後10時のトレンド

1. #nhkらじらー
2. #嵐にしやがれ
3. #imascg_9thanniv
4. #あざとくて何が悪いの
5. #gochiusa
6. サガフロリマスター
7. Brand new
8. ヒューズ
9. 櫻井翔記念館
10. 鍵山くん
11. シェフ大泉
12. ヒトリダケナンテエラベナイヨー
13. 加藤代表
14. りんごろう
15. ヒロシさん
16. みーぱん
17. 新難易度
18. あなたの色
19. 二宮和也
20. 日本プロ野球選手会

 

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:25:36.43 ID:GEVcehfy0.net]
中日新聞ちゃん3年で100億売上落としてるからお金ないの

255 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:25:40.44 ID:QWC6kF5H0.net]
>>252
辞めさせたところで収入が増えるわけじゃないのに
焼き豚ってなんでそんなこともわからないの?

256 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:25:42.30 ID:iNFoHWPz0.net]
パロマ・ダースドラゴンズでいいじゃん

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:26:31.53 ID:HyqNT7wO0.net]
>>255
収入を増やすために辞めろだなんて誰も言ってなくね?

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:26:34.80 ID:xkqwZcTv0.net]
カープと中日は身売りせいよ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:27:20.97 ID:um/cL5y80.net]
>>258
今時豚双六チームを買うところなんてねーだろ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:27:35.68 ID:NN4fFAGD0.net]
金で揉めてるのは事実だろ。他球団と比較しても意味ない。



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:27:36.27 ID:BAoybNRYO.net]
加藤って星野監督の頃に中日スポーツのドラ番記者やってた奴だな

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:27:40.78 ID:iNFoHWPz0.net]
>>258
ジャイアンツも身売りした方がいい

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:27:56.40 ID:jH8T6uWZ0.net]
>>8
お前は中日新聞の人間なの?

264 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:28:35.20 ID:jH8T6uWZ0.net]
>>261
頭悪くなきゃ務まらない任務だなw

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:28:48.97 ID:q53OVq4F0.net]
ドラフト制をそろそろ廃止するべき。
勝手に決められたチームに入らなければならないのに
チームによって報酬に格差があるのは問題がある。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:28:50.30 ID:cO7HjBTY0.net]
コロナ禍で収入が激減しているから、お金を渋らざるを得ないのは、分かる
でも、あまりにも対応がズサンすぎないか?

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:29:05.23 ID:cwFJMiIP0.net]
陰湿球団は解散しろ!

268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:30:10.94 ID:gQmQuTwn0.net]
>>1
>今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない

毎年のような気がするけどw

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:30:41.17 ID:eb17MODs0.net]
もうスポーツビジネスとして成り立ってない業界だし

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:31:20.70 ID:YwXpZgv90.net]
選手側が金額に差があったと発言するのはいいのか?
自分たちには甘いとかやめろよ



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:31:26.18 ID:qmKBecL8O.net]
頭に思ったこと全部言っちゃうタイプの人なんだろう

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:31:27.00 ID:WqDSln2U0.net]
そんなんだから不要不急扱いされんだよ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:31:28.48 ID:8ockYQuf0.net]
セリーグのくせに生意気

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:31:55.90 ID:eZaLIqXh0.net]
ミツカンドラゴンズがベストだろうな
ミツカンも体に良いことをドラゴンズ使って世間に証明できる

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:32:05.11 ID:DQqs+ri80.net]
もうここ10年以上、これといった名言が出てないのさみしいなw
昔は名言だけでスレが立ったくらいなのに

276 名前:ぴーす [2020/11/28(土) 22:32:17.21 ID:FLBuTojw0.net]
ナゴヤドームの社長白井文吾てどっかで見たことがあるぞ??

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:32:25.86 ID:HyqNT7wO0.net]
>>268
去年祖父江の給料が問題になって上積みされたやん

278 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:32:45.21 ID:jH8T6uWZ0.net]
選手はもらいすぎという批判は的外れ

今回問題になってるのは中日という球団の、選手への態度だったり、球団経営の姿勢自体を問題視されてるから

球界全体の足を引っ張るようなら、お仲間だったはずの他球団も中日球団に対して味方しなくなる可能性がある

279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:32:50.07 ID:WAoOclrK0.net]
赤福ドラゴンズ 爆誕か

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:32:59.24 ID:WTztEOlx0.net]
球団手放せばいい、選手も途方にくれるだけだろ
このご時世選手も金貰って野球できるだけありがたいと思えないんか



281 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:33:02.22 ID:eiyR0I1u0.net]
>>4
JRは今ムリだろう

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:33:28.15 ID:NLdC4yRn0.net]
いつもBクラスだからって年俸おさえてAクラス入ったら優勝じゃないからって抑えてさ
やってられないわ
活躍した選手の気を削ぐなよ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:33:38.10 ID:oaORUlKFO.net]
野球なんて止めちゃえよ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:34:06.93 ID:xiaNUGWE0.net]
>>268
その査定に一貫性と将来への加味はなくていいのかと福谷が問うてたんだったか? メリハリあって当たり前だわ 梅津プラスなしなんてありえないよ 

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:34:13.63 ID:V5CHx/Y20.net]
セカンドリーグの下っ端だろw
ホークス2軍のほうが2部リーグの虚カスより強いんだから
給料半分以下でいいわなw

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:35:07.47 ID:2oiv4hP/0.net]
>>99
素朴な疑問なんだけど野球って基本単年契約でしょ?
決裂したらどうなるの?
契約解除、退団するまでは想像出来るけど
辞めた選手はNPBに属するチームには何年間か所属出来ないとかの規約等が有るの?

色々と不透明で分かりにくいよね
ドラフト制度もFA制度も…

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:35:23.72 ID:/5t5uRYk0.net]
ソフトバンクが名古屋に来たら良いわ
中日は福岡へ行け

288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:35:45.69 ID:6TJMop0b0.net]
>>4
トヨタみたいなグローバル企業が豚双六みたいなドマイナースポーツ買うわけねーだろw

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:35:56.57 ID:Ai4d8pkr0.net]
成績悪くても下げ幅決まってんのに、まぐれ当たりみたいな好記録で倍増してくれとかいうのがよくわからん

290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:36:01.67 ID:X6oRoQmL0.net]
金ない、保守的で向上心も選手への敬意もないgm親会社はさっさと球団手放せ
トヨタ、JR東海、SONY、Nintendoいくらでもほしいところはあるんやで



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:36:34.69 ID:3C7inZVc0.net]
落合やめた後くそ弱くなって、落合政権時に上がりまくった年俸下げる役目を落合に託し、ガンガン下げたがそれ以外はGMとしてはいまいち、
そもそも給料下げて補強もないから下がる一方で興行収入も減り続け、
今や誰もが敬遠する墓場扱いのプロ野球球団になってしまったからな
金は無いよ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:36:36.94 ID:mwhxWEtU0.net]
結果を残したとしても球団が金が無い組織だったら、居ても意味がなくなってしまうな。
本社の方も営業利益が下がってきている状態だから、身売りした方がいいのかもな。

293 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:36:47.92 ID:eZaLIqXh0.net]
愛知から本拠地移していいならLIXILがすぐにでも買うだろ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:37:03.35 ID:xBaRhXIH0.net]
収入ないのにどうやってカネだすん?

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:37:04.20 ID:/5t5uRYk0.net]
日ハムが名古屋に来たら良いわ
中日は樺太にでも行け

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:37:08.94 ID:rvSQY9tr0.net]
>>286
決裂した球団が選手を自由契約にしてくれない限り他の球団とは契約できない
だからこそ12球団である程度同条件の契約更改基準が求められる

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:37:09.59 ID:HyqNT7wO0.net]
>>286
任意引退だから他球団と契約するには辞めた球団の許可が必要

298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:37:46.76 ID:qbSgzeRT0.net]
 プロ野球球団もコロナで大打撃の時に、権利ばかり主張してりゃそのうち見放されるよ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:38:26.18 ID:Tp7P6ufL0.net]
野球選手の分際で中日新聞様に楯突くとは
いい度胸だ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:38:58.44 ID:GQx1tFQN0.net]
球団欲しがる会社なんてこのご時世あるわけねーだろ
夢見過ぎ



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:39:13.21 ID:OMfaKUmA0.net]
試合数少ないうえに無観客とかやってて収入減ってるのに今まで通り上げたりできるわけないやろ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:39:39.93 ID:Cw4r36XW0.net]
>>300
SNKみたく石油王にでも買ってもらうか

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:40:16.32 ID:oaORUlKFO.net]
ほんと自分の金のことばっかだな
今年の年棒はコロナ対策に寄付しますくらい言えよ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:40:27.55 ID:qbSgzeRT0.net]
>>290
 そんな企業が今さら時球団欲しがるわけないだろ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:40:55.04 ID:Z0M0mcrU0.net]
今年の野球をつまらなくした罪でセリーグの選手は罰金を払ってもいいくらいだ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:42:48.82 ID:xkqwZcTv0.net]
ナゴヤドームを完全子会社化して
(株)〇〇ドラゴンズが可能な企業に身売りせいよ
中電あたりにな
コロナ前なら名鉄で良かったが

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:43:43.80 ID:v210GL5j0.net]
嫌なら移籍すればいいじゃん

ばーか

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:44:11.63 ID:lrYJyTdW0.net]
>>37
よし、名鉄ドラゴンズだ
ナゴヤドームから撤退で
新球場は何処が最適?
沿線沿いで

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:44:21.66 ID:dt6hrpnC0.net]
来年の年俸は再来年以降の年俸に影響するから
今年のコロナで査定基準が変わるのは納得出来んわな

310 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:44:21.69 ID:20E6COt50.net]
>>286
決裂した場合、自由契約やトレード志願ができる
もしくは任意引退
トレード志願は文字通り
自由契約は国内外のチームと交渉できるが、足元見られるから年俸も最低額からスタートするのも覚悟しないといけない(いわゆる戦力外に近い感じ)
任意引退は国内はもう交渉できないが海外には移籍可能(野茂みたいな感じ)
細かいルールがあるが、たしか大体こんなような感じ



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:44:25.16 ID:7veCXh2d0.net]
代表がこの状況をあまり理解できてないんだろな
選手が不満=金
としか思ってない

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:45:39.97 ID:u/i4TJza0.net]
セリーグの分際でw

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:46:01.98 ID:3bvOiVXt0.net]
トヨタドラゴンズ爆誕

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:46:25.65 ID:xwzlsrKB0.net]
3.11の大地震に怯えて勝手に帰国して任意引退扱いになって
本当にそのまま引退した助っ人外人がいたなあ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:46:31.48 ID:SXPyOJna0.net]
>>4
知名度抜群のトヨタが球団持つメリットなんかない。
自動車メーカーならサッカーチームだよ。
トヨタはグランパスがあるし、欧州の自動車メーカーもサッカーチームだろ。

316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:46:42.11 ID:WKFSbZdw0.net]
>>3
寿がきやドラゴンズ
CoCo壱番屋ドラゴンズ
矢場とんドラゴン
風来坊ドラゴンズ

好きなの選んでください

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:47:49.15 ID:nhrtRkFS0.net]
ここはひとつダルビッシュ先生、
何か呟いて下さい...

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:47:55.90 ID:H7tKy0LN0.net]
>>247
まぁアスリートはいつ稼げなくなるか分からないし、

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:48:06.61 ID:D/x975ZT0.net]
>>1
プロ野球全体が不良債権化を始めてるな。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:48:28.89 ID:KMv523+t0.net]
>>312
312で終わってた



321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:48:43.83 ID:X6oRoQmL0.net]
>>304
>>315
なるほど

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:49:11.64 ID:bpkOWRNJ0.net]
>>311
でもお金でしょ?

323 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:49:24.03 ID:X6oRoQmL0.net]
>>316
飯屋はきつそう

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:51:15.68 ID:U8++Oo530.net]
やり方が古いんだよ、いちいち記者会見する
システムがアホ
即日契約しないとごねてると思われるような
風潮ができてる

記者会見なんて新人と主力何人とかで
いいだろ、昭和からの習慣好きだよな
野球と相撲って

325 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:52:04.34 ID:PbLnKKaq0.net]
>>308
名鉄はコロナで赤字で名鉄名古屋駅の再開発が延期になったのか知らんのか?

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:52:22.90 ID:eUchHtdx0.net]
エンターテイメントだから誰も見てない年に活躍しても

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:52:29.57 ID:ELStXHv+O.net]
保留してるほうを説得しろよ
球団なくなるぞ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:53:28.16 ID:NT7WtDFt0.net]
泣きついたやつ誰だってんで今頃捜査中だろうなw
面白くなってきたわ

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:53:35.63 ID:cw8rS4h20.net]
今のコロナ禍で親会社になる企業ないだろ。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:53:46.97 ID:pY8JA7Bt0.net]
>>78
イソ子とかイソ子とかイソ子か



331 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:54:06.40 ID:kxwUctvR0.net]
プロ野球はただでさえ赤字なのに
今年はコロナで大赤字だろ?
我慢しとけや

332 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:55:02.50 ID:PbLnKKaq0.net]
もうソフトバンクがセリーグでも球団持つしかないな。
それが現実的じゃないか。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:55:07.90 ID:Xax/cD880.net]
焼き豚って頭おかしいんじゃねーの
ペナント1年中止してANAの連中と野菜の袋詰めでもやらせてやればいいのに
来年もどうせソフトバンク優勝するんだし

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:55:12.90 ID:nhrtRkFS0.net]
ってか20人解雇する球団には何も言わないのかい?
選手会さんよ。

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:55:38.04 ID:cw8rS4h20.net]
コロナで収入も観客も悲惨なのに給料闘争


すごいなプロ野球って。

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:56:01.17 ID:ypBxPMEg0.net]
とりあえず大野FAしろ
お前が負担になってるのよ
あとピシエド、アルモンテはクビ
平田と大島はポスティングでもして朝鮮野球にでも挑戦しろ
大野(雑魚)の方は今年で契約終了か?
こいつもクビにしとけ
これで解決
はよ、やれ

337 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:56:43.02 ID:20E6COt50.net]
昔は大島も7年ぐらい前に銭で揉めてたけど、大島嫁が「これだけ貰ってまだ言うのか!サインしろ」と言われて最後はあっさりサインした

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:57:00.99 ID:I4TN2YcV0.net]
>>296
野茂がまさにこれだった

339 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:57:24.10 ID:gxo9YcIF0.net]
プロ野球は巨人があってナンボ

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:58:00.94 ID:HyqNT7wO0.net]
>>334
何が問題なの?



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:58:01.06 ID:73+3AAzy0.net]
コロナ渦なのに給料上げろとか
球団なくなった方がいいかもしれないな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:58:14.86 ID:PMyFyjZgO.net]
別に親会社に地元企業という縛りは無い
SBは禿が九州出身ってだけで福岡の企業じゃないし
楽天も三木谷は仙台に縁もゆかりも無い

343 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:59:20.07 ID:+digcfD/0.net]
>>55
少なくとも記事の中に減俸の選手はいない

他の球団の上げ幅を知りたいとか言ってる人達

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:59:24.26 ID:g24ot2WI0.net]
地方紙の限界
いままでよく持ってた、選手の為に球団売った方がいい

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:59:26.10 ID:OKoDEXgF0.net]
文句言ったやつ片っ端から自由契約にしていこうぜ
中日はそれくらいやって良いわ
話題性が皆無

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 22:59:28.00 ID:Xdjivcbx0.net]
他球団の契約更改の結果を知りたいって何?
こんな失礼なやつ俺なら自由契約で放り出すわ。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 22:59:44.00 ID:fJeUKaJ20.net]
>>338
野茂は引退
全然違う

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:00:02.15 ID:rf+vwfHV0.net]
せめて例年ならこれくらいと言う金額は言わないと
嘘でも良いからw

349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:00:04.88 ID:my2kUmR40.net]
>>1
近鉄が経営不振で身売りするとなった時にバッファローズの選手が俺は活躍したから給料上げてくれと言ってるのを見て親会社が無くなるってのに俺の給料上げろって親が破産したのにお小遣いアップ要求する糞ガキみたいな奴がいたけど未だに野球選手って社会性のないアホ多過ぎる

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:00:09.46 ID:XVHBqPVc0.net]
雇い主が年俸を提示して
イヤなら辞める
分かりやすくていいじゃん
何が不満なのか



351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:00:17.50 ID:hJJol+M60.net]
>>323
頭悪そう野球ばっか見てるとこうなるのか→>>290

352 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:00:22.56 ID:NFQVpa9u0.net]
あの銭闘能力トップクラスの福留が戻ってくるかもしれんからつられて銭闘民族が湧いてきやがった

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:00:28.50 ID:GQx1tFQN0.net]
選手ごね続けて身売りしたらどうなるん?

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:01:39.65 ID:cE4nY5ZL0.net]
>>353
近鉄になる

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:02:05.14 ID:hJJol+M60.net]
>>242
頭悪そう
野球ばっか見てるこうなるのか
かっぺ味 .噌

356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:02:56.51 ID:8ZwOQkjK0.net]
二位なのに減ってるやつばっか

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:03:14.92 ID:J8lCGPOx0.net]
発言がリーマン社長とは思えんのだが、創業社長か権力者のボンボンなのか?

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:03:19.17 ID:Xdjivcbx0.net]
プロ野球OB何人か関わったが、ほんと金銭感覚おかしい。まともなやつもいるのかね?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:04:00.81 ID:HyqNT7wO0.net]
>>348
試合数が減ってなかったら例年なら100試合くらい出てたなって査定じゃなくて88試合出たって査定だから
例年ならこれくらいって話はナンセンス
実際試合数減ってなかったからって出場試合数が増えたかなんて誰にもわからないし

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:04:48.40 ID:a+gwgSEk0.net]
落合か3冠王3回やって、揉めに揉めてやっと1億に届いた頃がバランスとれてた。

FAでサラリーバランス崩壊してる。ガラガラの球場で本社大赤字なのにどうやって給料払うんだよ



361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:05:01.86 ID:q4OCjXHf0.net]
>>349
社畜と個人事業主の違いも分からないお子ちゃま!

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:05:04.58 ID:99wZCvhF0.net]
こんな代表相手なら一軍クラスの選手は代理人に交渉を任せるべきだな
直接話し合っても不信感が増すだけだろ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:05:34.67 ID:QYIQ5pje0.net]
こんな球団にくじ引きで引き当てられた選手たち可哀想すぎだろww

364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:05:37.32 ID:8pYFZRqt0.net]
コロナだし金銭的な部分はしょうがないと思うが、問題は言い方よ
これっぽっちも、とか言わなくていいし少しは「選手の気持ちも分かるが」とか「申し訳ないが」とか言えばいいのに
まさに信頼関係よ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:06:27.53 ID:oOiMrs5e0.net]
潰れろよこんな反日会社
普通にトヨタドラゴンズで良いだろって。

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:06:40.65 ID:lQs0z/aI0.net]
二部リーグのセリーグなんだし全員辞めたらええねん

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:06:50.83 ID:X9962c190.net]
周平の8000万は可哀想、複数年と言えど平田はろくに働いてないのに1億8000万

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:07:06.62 ID:ienw/ZZkO.net]
野球に限らず、どこも不況だしリストラも出てる。
観客も少なかったし、仕方ないわな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:07:20.34 ID:TGXonVnx0.net]
選手「保留します」
球団「一生保留しとけ!」
でいい。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:08:40.30 ID:EHIlmyU80.net]
ダルビッシュも前に動画で言ってたけどメジャーに興味なかったのは事実だが
ハムは金満球団じゃないし自分がいると他の選手に金が回らないので空気を読んだんだと
いくら話し合おうが出せんもんは出せんよ



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:08:52.85 ID:CCXgPy1C0.net]
>>367
周平から見ればお前の人生の方が可哀想だと思うがw

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:09:40.86 ID:j1JmjD+L0.net]
仮に加藤さんが辞任しても
選手の理想どおりに年俸アップしなかったら選手は保留するの?
なんだかどっちもどっちに見える
醜聞さらしてるようで

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:10:01.52 ID:W1mWd3Hk0.net]
中日、カネがないなら身売りしろよ

UNIQLO・ドラゴンズ
メルカリ・ドラゴンズ
サントリー・ドラゴンズ
ニトリ・ドラゴンズ
ワークマン・ドラゴンズ

このへんでどこか手をあげろ

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:10:07.00 ID:oOiMrs5e0.net]
>>360
だったら手放せよバカ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:10:21.52 ID:YalUPIcw0.net]
しばらくドラフト参加見送りで良いよ
アホみたいに契約金使うからな

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:10:35.31 ID:56kqoiFZ0.net]
愛知県民は民度低いって有名だもんな

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:10:35.60 ID:CfzBsqDk0.net]
コロナ禍で球界全体で
前年比70とか80%の
大減収なんだから
選手サイドも我慢しろよ。

契約社会の米国のメジャーですら
今季の年俸7割一律カットされてるのに。

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:11:35.47 ID:N6ScrMnm0.net]
>>8
遊んでるだけだからなww

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:12:14.96 ID:N6ScrMnm0.net]
バイちゃして終わりww

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:12:31.46 ID:ggQUb0+U0.net]
少々渋めの査定だがこんなもんちゃうか?
今のとこアホみたいな査定もないし
福も福谷も木下も増額提示やし
そもそも木下は金額に不満はないけど保留ってどないせえいうのよ
福谷はわけわからん屁理屈こねてドヤってるし
知らんがなほんと



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:12:43.54 ID:TkE1gZ3w0.net]
>>370
「俺は7億でいいけど…」なんて言ってもずーっと1点台で全てのタイトル争い当たり前なんて選手だから
それやると他の選手や後の選手のハードルが上がるだけだからね
実際今のダルのサラリーなんて日本じゃ払えないしあれが正しいメジャー挑戦なんだろうね

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:13:18.43 ID:qZS7n9570.net]
もう潰して四国あたりで新しい球団作れば
四国はまだ野球熱高いだろ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:13:52.97 ID:xiaNUGWE0.net]
もう少し考えさせて と答えることのどこが醜態なの? 今年はちょっとまぁすぐには難しいですね って互いに思うのが当たり前だと思うが
周平はキャプテンAクラス確保 億は行きたかったわさ 

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:14:12.86 ID:lCp8d4Sk0.net]
>>97
今回は「優勝したら上げてやる」だとさ
選手一人だけの力で優勝できるんだったら苦労しねーわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:15:21.19 ID:/QrQEapU0.net]
中日は球団別の総年俸が12球団の中でも最下位レベルにまで落としてたはず。
今、中日は総年俸25億とかそんぐらいだろ。
付いていけないなら身売りするべきかと。
まだ契約更改始まったばかりなのに、これでは先が思いやられるな

386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:16:01.24 ID:e0mItIhA0.net]
MLB選手会がなんであんなに金で揉めるかっていうと、
かつてはワールドシリーズで優勝したチームのスタメンですら
オフシーズンに家具屋でバイトしてた時代があってその闘争の歴史なのよ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:17:02.37 ID:dLXedZ0C0.net]
いやいや周平も1億円プレイヤー一歩手前まできとるやん
ここ2年は3割近くうっとるが2割5分から7分で10本塁打以下がデフォの選手が8000万だぜ?
さすがにあり得んよ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:17:05.55 ID:cHJAqM3C0.net]
従えって言うなら
まず移籍希望者には移籍容認を認めるという前提が必要

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:17:19.93 ID:rRM7ehEu0.net]
労働者じゃなくて個人事業主なんだから、短縮シーズンと観客減少で売り上げ出てない状況なら多少なり痛みを共有せんとあかんやろ。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:18:16.95 ID:uYlgmiL+0.net]
またですか
好きだね抗議が



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:18:32.95 ID:rv4oLWwh0.net]
嫌ならやめろ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:18:43.77 ID:ZiewbVVM0.net]
Aクラスでも不人気球団だから仕方ないね
中日に入団したことが間違い

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:20:16.42 ID:Aqq8toNb0.net]
ジャニーズの滝沢秀明みたいに
現役に思い入れはあるけど断腸の思いで
球団改革します!とか福谷が言い出したら応援したいかな
中日が言ってることってものすごく理不尽だとは思えないし、こういう言い方を元請けの会社からされることもあるよ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:23:36.33 ID:FXwMUVS10.net]
中日の査定はいろいろおかしいからな
そうとう割の合わない選手がいる

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:24:38.62 ID:i/TvXWxl0.net]
>>310
もう任意引退で他国のリーグのほとんどへの移籍は出来なくなったよ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:24:52.26 ID:JZMkEXPc0.net]
>>1
全て加藤宏幸球団代表の発言で打線組めるらしい
言葉を選ばず思ったことをなんでも口にしてしまう人がトップに立ってはダメだよ

https://pbs.twimg.com/media/En6efj-VoAIlSKl?format=jpg&name=large

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:25:14.80 ID:/QrQEapU0.net]
ピシエドが3.5億、大野が3億、大島が2.5億、平田が1.8億か…
総年俸25億しか予算ないのか?
いやコロナだから20億ぐらいかな…。
うん、ムリw

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:27:04.40 ID:Of5Cwydk0.net]
たかが選手がて言われるぞ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:27:30.62 ID:qpksTRSP0.net]
じゃあもう普通の仕事しろやって言われて終わるぞ
世論も球団側に付くぞ今回は

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:28:02.47 ID:ZyaQkwNq0.net]
あんな反日記事しか書かない中日新聞誰も読みたくないだろ
誰も買わなくなりゃ金が入らない
金がなきゃ金払えない
選手に払いたくても金がない



401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:28:48.14 ID:yljgnV2c0.net]
全員海外移籍しろ。

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:29:02.28 ID:wO940za+0.net]
木下とか福谷とか福とか香ばしい名前ばかりだな

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:29:42.36 ID:Fpwx0Jiz0.net]
トヨタの野球チームをプロに昇格させて
中日を社会人に落としてしまえ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:30:02.32 ID:lTBHhLcB0.net]
なんJのバカが軽く見て味噌叩きのネタにしてるのが本当に笑える
これこじれると近鉄騒動越えると思うぞ
これで例年通り出せば来年もボーナス大幅カット濃厚の中日グループの社員にも顔向けできないし

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:30:25.03 ID:niYYulqF0.net]
こんな人間が出世してる時点で悲しくなるなあ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:30:33.16 ID:xNyTqGDl0.net]
>>399
だよな
大企業のボーナスカットも甚だしいし、中小は潰れてる
贅沢言うなよと思う

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:30:49.70 ID:u/i4TJza0.net]
中日って落合が信頼、野球の強さ、興行価値とか全てを失墜させたよなw
中日にしがみついてる選手も悪いわw
嫌なら辞めてサラリーマン、自営業になれば?

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:31:43.75 ID:rghj7k4v0.net]
全選手例年の半額をベースにしないと成り立たないくらいじゃないのか

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:31:48.79 ID:JZMkEXPc0.net]
>>406
選手会が抗議してるのは球団代表の発言な
金額で抗議してるわけではない

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:31:51.10 ID:ZvBksoXL0.net]
ってかどの球団も厳しいだろ。もう野球で高額な額を稼げる時代は終わる



411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:32:14.13 ID:tGF9dW6t0.net]
たかが選手がなんなんだ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:32:18.12 ID:UCa6ENgT0.net]
競技を問わず突き付けられた重い課題でもある、コロナ関連がどう推移するかも不透明な中、どう擦り合わせてお互い妥協点を探るかだな

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:32:41.42 ID:qXto1OcS0.net]
>>79
無名かもしれんけど 雑魚ではないだろ?

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:32:52.96 ID:uZbDKL+w0.net]
>>409
でも結局金で揉めてるんでしょ?

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:33:00.00 ID:u/i4TJza0.net]
>>411
しかもセカンドリーグだぜ?w

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:33:04.31 ID:/jQrf7OD0.net]
>>4
今のJRにそんな余裕はない
ニュース観てないのか

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:33:32.04 ID:4HZ7WMC90.net]
>>
じゃあトヨタが社会人野球チームを持ってる理由は?

サカヲタの歯ぎしりしか聞こえてこないな

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:33:50.87 ID:3BXX8jKo0.net]
金額ではないは草 金しか頭にねえだろお前らは

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:33:56.95 ID:S/2TuWWo0.net]
楽天は140億から80億まで売上落ちたんだろ?
中日も同じようなもんだろ
売上半分で例年通りの査定できるかよ
メジャーだって大減俸を選手会は受け入れてるし、世界のサッカー界でも同じ
金が天から降ってくるわけじゃねーんだわ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:35:32.07 ID:fxGqQ8k40.net]
流石セカンドリーグ



421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:35:41.73 ID:cYaesbED0.net]
ほんまヤクルト1本売るのがどんな大変か知ってほしいわ!

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:36:16.36 ID:Aqq8toNb0.net]
>>409
横からだけど
だとしても厳しかったり
思いやりの欠片も無い発言は普通に会社員でもあることだと
野球選手は個人事業主だし発言よりも金銭重視で揉めるほうがまだわかるよ
言葉のキツイ色んな親会社やら顧客やら居てるし、それでも好きな仕事してこんな世の中でも年俸保証されてるし

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:36:47.64 ID:QJvEAgvJ0.net]
プロ野球選手ってほんとゴミだな調子乗り過ぎ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:36:52.03 ID:yf7eTtsj0.net]
この契約更改交渉の過程を双方がマスコミに喋るってのは間違ってるだろ
取引交渉は決まってから双方で発表しろよ
そもそも、こんな交渉金額をマスコミに喋る必要があるか?
個人情報保護が叫ばれる社会情勢下でペラペラ金額を喋ったら反社会勢力やチンピラに狙われるぞ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:37:34.48 ID:PMyFyjZgO.net]
ここまでファンから嫌われてる親会社も無いだろ
その上、選手との信頼関係も無いんじゃ
球団切って身軽になるのが余程減収対策だろ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:38:15.36 ID:xIvfP/0+0.net]
朝日新聞に身売りしろ

朝日ドラゴンズ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:39:46.71 ID:bWZ4If/q0.net]
去年まで「お前らBクラスで偉そうに言ってんじゃねーぞ!Aクラスになったら年俸上げてやるよw」

↓中日Aクラス

今年「お前らコロナ禍で偉そうに言ってんじゃねーぞ!コロナ落ち着いたら年俸上げてやるよw」

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:40:07.17 ID:sQOFNcG10.net]
国からお前らが吐き出せば国民楽になるって名指しされてる
ソフトバンクみたいのが球団持った事自体が長い目で見れば野球の悲劇だと思うよ
あんなガバガバの趣味の作った相場に普通なら付き合えんよ
上で書いてる人がいるけど落合1億くらいの頃に毛が生えた西武黄金期くらいが妥当
まあそもそも野球界おかしくしたのがダイエーだったと俺は思うけど元やきうファンとして言えば

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:40:47.18 ID:NRVKAfy70.net]
金ないんだから出せるわけが無い
とはいえ選手には調停する権利あるんだしするべきだな

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:41:05.59 ID:DhhxA3XL0.net]
>>5
どっちにも入りたくないに決まってるだろ



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:42:05.01 ID:L3/zDzux0.net]
去年までもBクラスだからと異常に年俸抑えてたのに今年なんとかAクラス入ったら
コロナだから全員年俸下げるわ(笑)ってやべーだろ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:42:24.89 ID:rAa5Ixda0.net]
バカ社長やん
でも中日新聞が球団もてるわきゃない
トヨタドラゴンズ、強そう

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:42:25.94 ID:ktnrZEEo0.net]
>>430
巨人はFAで入るところだからねw

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:42:38.83 ID:OP7TIZde0.net]
反日作文会社の広告塔やってて嫌にならないのかな?

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:43:09.41 ID:f4EXmwFd0.net]
早く身売りしろ
金ねえのにブランド名だけ欲しいとか詐欺まがいの御都合主義

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:43:15.58 ID:NYaUvlAm0.net]
この状況は巨人に有利だな
年俸以外で金出せるし。出す気あるのか知らんが

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:43:45.23 ID:i/TvXWxl0.net]
久し振りのAクラスになって喜ぶのはファンだけw

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:44:17.78 ID:QLmTCEEF0.net]
抑えた年俸は某記者に回すのか?

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:45:42.41 ID:yf7eTtsj0.net]
>>431
他球団の契約更改交渉の状況はどうなんかね
普通に考えたら経営側が話し合って12球団が同一歩調でXX%くらいを減額ってやると思うけど
プロ野球界は各球団でバラバラなんだな

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:45:43.41 ID:aglnRkO90.net]
大野が残るなんて言うから…



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:46:49.78 ID:j39vlurb0.net]
>>11
新聞社で出世コース外れた人が関連会社の社長やらされたら、そことの契約先は自分より高給取りでなんだかマスコミも自分に取材に来るから余計な言動しちゃってるだけでしょ。身の程を知れっていうだけ。

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:46:53.05 ID:52seTI4A0.net]
Aクラス入れば給料上がるってのは
強ければ客も沢山入って、グッズが売れて
CSの収入も入るからだろ
コロナでこれらの恩恵あるどころか売上半分になってんだから給料あげれるかよ
野球選手は常識なさすぎ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:47:23.26 ID:/unKIygu0.net]
>>440
祖父江「ふざけるなっ!」

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:48:09.40 ID:oTRELwVL0.net]
金ねンだわ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:48:17.75 ID:o24PXmfR0.net]
遂に名鉄ドラゴンズ誕生か!!という事は新球場は犬山か南知多か!?
すげーアクセス悪くて草

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:48:27.09 ID:p2J9YRi10.net]
年俸の上から10名くらいを巨人とソフトバンクに貰ってもらえば良いんじゃね?

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:48:48.77 ID:S1d/FEDt0.net]
実力の割に年俸が高すぎる。
落合が初めて1億円の大台を越えてから天井無しで上昇し続けてる。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:49:04.56 ID:DhhxA3XL0.net]
選手も大概にしないとな
今年は全世界でコロナだから

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:49:17.59 ID:DaHhyeUJ0.net]
ナベツネ「たかが新聞社が!」

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:49:42.88 ID:3C7inZVc0.net]
昔から中日はFAのときにこの選手がこの額に?って一気に上げんだよ
それまでガッカリ絞ってて
最近は他が高くなったからあれだけど
平田とか育成出来ない他から選手来てくれない中日では戦力だけど他球団からしたらあんまり欲しくないだろ



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:49:43.24 ID:u/i4TJza0.net]
>>428
だよなぁ
斉藤雅1億五千、落合1億2千くらいが妥当だよな
球界トップ選手で1億くらいにしないと

今の巨人投手  野上1億5千、田口8500万
昔の絶対的エース斎藤雅 全盛期で9000万
な?おかしいだろ?w

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:50:32.48 ID:kLWVvZkF0.net]
>>442
大野は頑張ったとはいえFAさせない為に年俸滅茶苦茶上がったし
山井とか使えないベテランのクビも切らない
言ってしまえば頑張った若手を搾取してるようなもんだろ

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:50:41.17 ID:xNyTqGDl0.net]
メジャーは60試合で年俸30%だもんな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:50:46.48 ID:sQOFNcG10.net]
堤義明も中内も野球界の年俸をいい様に引っ掻き回して本人の末路は割と情けなかった
やきう選手にはそういう球団経営の歴史でも教えたほうがいいのでは
その成金ダイエー見捨てて次の在日成金にも好かれて金のプールで泳いでる王とかいう台湾人はいい面の皮してるなw

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:51:13.98 ID:a7dn+V4i0.net]
もう貧乏地方紙は撤退しろよ
球団維持できるランクの企業じゃないわ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:51:41.69 ID:Ixq0CzWc0.net]
中日ファンなら足りない分出してくれそう
でもそうすると中日新聞が調子に乗りそうだしなあ

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:52:01.85 ID:p2J9YRi10.net]
>>455
しかも反日パヨク新聞だしな

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:52:11.15 ID:dDNWdjIY0.net]
中日新聞はもう球団運営の資格なしで球団廃止。もう1球団廃止で1リーグ制へ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:52:31.20 ID:u/i4TJza0.net]
>>456
名古屋国民が出すわけ無いだろw

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:53:06.54 ID:WEQHjG3G0.net]
>>409
?「誠意は金ですよ」



461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:53:17.99 ID:X5Au9DRJ0.net]
ただ落合の時代とはグッズの収入がかなり違うからな
黒田が復帰した時なんて、黒田の年俸を軽く上回るだけのグッズ収入が広島に入ったわけだし

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:53:21.32 ID:oTRELwVL0.net]
>>451
メジャーに日本人選手流出しまくるわ
日本と違って世界はインフレしてるから

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:53:22.58 ID:ZeXK0g3R0.net]
しぶちん球団だし揉めるのはいつものこと

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:54:19.08 ID:pm9nNVYN0.net]
傾斜産業かつ地方新聞社の球団に入団するなんて自らブラック企業に行きまーすと言ってるようなもん、諦めな

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:54:23.63 ID:p2J9YRi10.net]
>>462
メジャー…??笑
マイナーでは?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:54:31.75 ID:/HLsiNHp0.net]
>>453
日本も同じようにしとけばよかったのに

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:54:37.12 ID:JQNs75AQ0.net]
ZIP-FMドラゴンズ…
は無理だな…

トヨタやデンソーアイシン辺りしかなさそう。あと名鉄

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:54:52.06 ID:w4rvrH6O0.net]
新聞は金ないんだろ
読売はよく金出せるな

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:55:25.70 ID:p2J9YRi10.net]
>>468
東京ドームを売るらしい

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:56:35.40 ID:HyqNT7wO0.net]
>>469
東京ドームは読売のものじゃないよ



471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:56:47.94 ID:JZMkEXPc0.net]
>>422
一会社の上司の発言と、何百万人何千万人が見ている夢を与える立場のプロ野球球団の代表のメディアを通した発言じゃ影響力も責任の重さも違いすぎるし、

好きな仕事して年俸保証されてるっていうけど
なりたい人が何十万人いるなかで、プロでいられるのは12球団合わせても最大840人しかいない
その中でこうやって1軍で活躍している選手はさらに少ない
選手は文字通り選手でありそれ相応の待遇を受けるべきだと思う

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:57:45.69 ID:X5Au9DRJ0.net]
>>469
逆だぞw
三井不動産が買った後に、読売グループに株式の数割を渡す予定
どちらかと言えば巨人の念願だった球場とチームの経営の一本化に近づいてる

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:57:48.31 ID:Lpt9pH3a0.net]
野球なんて金を生まないんだから諦めろ
選手はいつまで人気があると勘違いしてんだ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:58:19.09 ID:xiaNUGWE0.net]
>>468
これまでのチケット代じゃないかな 名古屋はそこが苦しい 観客減はいかんともしがたい

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:59:20.72 ID:XuxIwYNX0.net]
まぁJリーグみたいにドラフトじゃなくて好きなチームを選べる権利がないなら給料はチームによって差があるのはおかしいわな

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 23:59:34.53 ID:sQOFNcG10.net]
そのうち孫正義以外の連中はやる気なくしてめちゃくちゃになると思う
というかコロナでも親会社の中では1人堅調のヤクルトがビリでも便器にさらさら付き合う気がないし
たぶん既になってる

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:00:36.75 ID:epRtUHXJ0.net]
>>140
伊良部さん生きてたんすか?

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:01:43.93 ID:Xuh7LBcg0.net]
>>228
森村グループが買うかなぁ
確かに日本ガイシとか世界的起業あるけどさ。
盛田家が手に入れてミツカンドラゴンズとか味ぽんドラゴンズにならへんかな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:02:12.47 ID:H0aJRauR0.net]
中日新聞なんて、昨年度ですら売上高4.2%も落ちてる(約50億円)
今年はもっと大幅に落ち込むわけでさ
すでに球団を維持できる企業じゃないわな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:02:51.00 ID:OhY9ULNr0.net]
>>108
大野を巨人に売れば問題なかったのに



481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:03:12.94 ID:j7BdAYcf0.net]
子供の頃は野球テレビついてたら
別番組にかえる。
中高あたりは野球見てたけど
大人になれば興味なくなりもう
5年以上見てないわ。テレビすら
見なくなったなー。

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:05:33.28 ID:f7123PU10.net]
焼き豚いわく球団はウハウハなはずだが...

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:06:16.04 ID:wdsxHytn0.net]
>>453
本来なら開幕前に各球団が足並み揃えて選手会側と協議すべきだったんだよな
NPBって本当臭いものには蓋してるだけでなんの進歩もないわ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:06:19.01 ID:ql0s8sKm0.net]
加藤代表はなんなんだ?
目立ちたいのか?w

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:06:37.47 ID:QPok9gik0.net]
これ当たり前だろ
新規参入企業の審査を既存球団がやってるんだぞトラブルや不景気来てもやっていく財力ありますか?って
お前らがすぐに減俸しまくってどうする
矛盾有りすぎるだろ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:07:08.45 ID:wl1ada/J0.net]
焼き豚の特徴は栄養費事件の前は裏金意地でも認めなかったりわかりやすい
あいつらは事が深刻になるまではネガティブな意見は全てアンチ扱いする
本当にどうにもならない証拠が出てきたり手遅れになると狂ったように騒ぐ
ネットない頃から知能がなんJレベルなんだよね、死んでどうぞ

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:07:25.68 ID:mtIpvWqb0.net]
ナゴドでホームランが少なく貧打で点の入らないつまらない試合ばかり
さらに打力のある野手はほとんど指名せず投手中心で地元ばかりのドラフト
来年も観客はセリーグワーストだろうし将来的には万年最下位になるな
お先真っ暗のオワコン球団

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:07:46.28 ID:QPok9gik0.net]
>>482
Jは税金で赤字補てんするってよ
寄生虫のカスは黙ってろ

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:07:54.87 ID:R4fJECZi0.net]
選手会って馬鹿のあつまりだな。

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:08:13.21 ID:K0JqGwUl0.net]
お前ら、neoとかもう忘れてるだろw



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:08:16.09 ID:DA5+Zc3rO.net]
石川昴の減俸はちょっと気の毒だろ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:08:24.21 ID:2JTtofWK0.net]
契約ごとで時間かけるなんて当たり前なのにな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:30.42 ID:d+YZJYZy0.net]
>>471
金ないのにどうやってそれ相応の待遇受けれるんだよw

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:42.41 ID:WP/M3isf0.net]
>>2
言うほどもらってないんだよなあ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:43.24 ID:UG+aJpKw0.net]
何で球場ガラガラなのにいつも通り給料貰えると思ってるんだろ?

496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:46.83 ID:UG+aJpKw0.net]
何で球場ガラガラなのにいつも通り給料貰えると思ってるんだろ?

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:48.43 ID:R4fJECZi0.net]
>>487
守備で勝つのが中日の伝統だろw
お前本当にファンかww

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:08:59.59 ID:oNaLgkTJ0.net]
もらいすぎだボケ。野球馬鹿はこのご時世に何千万ももらってんだよ。

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:09:05.33 ID:szsZzdnD0.net]
そもそもあんな広い球場作ったらホームラン糞減っておもんないだろ
作るとき誰かやめとけ言わなかったのか

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:09:18.64 ID:wvbM9V3C0.net]
こんな年でもゴネる
野球選手は本当に金に汚い



501 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:09:19.14 ID:1TRQP8LM0.net]
>>421
そうやって罰として選手にヤクルト売らせたら
顔の知れてる松岡弘なんかは大口の注文受けたという話好き

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:09:30.18 ID:so+NMm1j0.net]
所詮セカンドリーグの雑魚チームなんだから身の程を弁えなきゃ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:09:35.27 ID:YhdDXSkn0.net]
今年は許してやれよ
興行で金貰ってんのにろくに興行出来なかったんだぞ?
寄生虫が宿主食い尽くすつもりかよ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:09:46.16 ID:H0aJRauR0.net]
プロ野球団は企業の宣伝広告費な
中日新聞がカネ無いなら、黙って年俸減を受け入れるのが当然

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:09:54.94 ID:Z8HO6God0.net]
名古屋の企業
TOYOTA系以外

JR東海
スズケン
岡谷鋼機
大同特殊鋼
中部電力
東邦ガス
ブラザー
ノリタケ
ホシザキ
メニコン
名鉄

はよ身売りしろ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:10:12.04 ID:Jcc2WQjV0.net]
日本って国力落ちたな
メジャーは無観客なのに相変わらず大型契約からスタートしてるぞ

507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:10:42.62 ID:lGCjbS7m0.net]
野球だけやってるやつって頭悪いな
新型コロナ知らなそう

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:11:44.23 ID:H0aJRauR0.net]
坂本コロナ微陽性勇人は、年俸上がりそうなのが草w

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:11:59.12 ID:wl1ada/J0.net]
>>507
藤浪の行動でもわかるだろ
やるのも観るのもクソバカ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:12:06.88 ID:tOLyro5J0.net]
年俸先払いって故障した場合のリスクが大きいから出来高払いをもっと使ったほうがいいと思う



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:12:44.81 ID:nZcVoPjw0.net]
死ねや中日

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:12:50.27 ID:H/yIql1T0.net]
野球選手でも社会人経験あるなら古巣の企業の減収とかニュース見てるなら軒並みボーナスカットとか知ってるだろうに

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:13:16.50 ID:Jcc2WQjV0.net]
こういう時だからこそ頑張って普段通りやるのかと思いきや選手に泣きついてんのか
これはJリーグみたいに自治体に税金ちょうだいする日も近いな

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:13:20.53 ID:dCHHp9080.net]
???「無礼な事言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が」

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:13:28.09 ID:tT6k/KmLO.net]
もはや母体が死に体なんだから
手放す選択肢を中日新聞が受け入れろよ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:14:33.17 ID:QtweTqx00.net]
>>503
野球選手は算数が苦手なんだよ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:15:06.85 ID:mtIpvWqb0.net]
>>497
凡打の繰り返しでクソつまらん
もうまともに試合見ないわ
お前も暇だな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:15:10.20 ID:CGEpKZPO0.net]
近鉄潰れたこと忘れてそう

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:15:15.12 ID:WP/M3isf0.net]
>>513
とっくにそれ以下の乞食だぞ情弱w

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:16:18.94 ID:H0aJRauR0.net]
人気も無いし、新潟あたりに身売りして移転したら?



521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:16:52.21 ID:vnw5L9QS0.net]
野球選手って野球やってりゃ勝手に金が湧いてくると思ってそうだな

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:17:24.82 ID:H/yIql1T0.net]
身売りもせず普通に球団解散ってできる?

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:17:26.48 ID:MAiWpVji0.net]
>>506

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:19:18.90 ID:RyQL+WH70.net]
ビジョンもない球団なんだからドラフトも参加するな
他球団の運営の邪魔をするなクソ球団

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:20:12.14 ID:szsZzdnD0.net]
今年はコロナで客席半分、落合後どんどん客足落ちて半分でも苦しいんだろ?
セリーグナンバー1不人気球団になったんだから厳しいよ
昔はそれなりに人気あったけど今や選手からも客からも敬遠されてる

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:20:24.90 ID:sniJ8NcT0.net]
>>226
契約交渉で合意できずに年俸調停になった場合、
球団側が結果を受け入れなければ自由契約
選手側が結果を受け入れなければ任意引退、じゃね
真ん中とったら両方呑まなかった場合にどうなるかは知らん

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:20:25.50 ID:Jcc2WQjV0.net]
>>519
J以上の乞食はねえわカス

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:21:21.49 ID:H0aJRauR0.net]
中日ドラゴンズ→中日タツノオトシゴズにしたら?

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:22:27.34 ID:sniJ8NcT0.net]
>>525
半分に制限しても売れ残るんだから制限の影響なんかないようなものじゃね

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:24:36.09 ID:YhnRHfg20.net]
やる気のない球団はさっさと撤退しろよ
やる気のある球団だけにすればレベルも上がりやすい
古くさい親会社は野球や育成も進化しないし経営面でも進化してないから邪魔でしかない



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:25:03.22 ID:OiLvVyqA0.net]
メイン層が無職や年金暮らしの老害だしな

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:25:13.84 ID:kTzUwHfX0.net]
身売りしろよ
今どき新聞なんて恥ずかしいわ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:25:49.33 ID:hTY+J4pp0.net]
>>529
日ハムもガラガラでほんと笑えた
年間企業シート頼みの球団は今年は得に当日チケットがサッパリ売れなかった

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:25:51.18 ID:zzJfDMcz0.net]
>>525
球団経営はかなり苦しいだろね
このままだと来春のキャンプも今年以上に警戒態勢だろうし
ペナントレースにしても今年最後の方みたいには出来ないんじゃないか、と球団が考えてそう

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:26:25.85 ID:H0aJRauR0.net]
>>533
コンサドーレの試合は完売だったらしいな

536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:27:02.39 ID:oTIk2JPN0.net]
>>525
中日はいまや横浜にも抜かれて動員もセ最下位の5位だもんな

537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:27:03.49 ID:68Cf8CL+0.net]
マスゴミのレベルはこんなもん
選手達と協議もできず一方的に自分本位の情報を垂れ流す
日本のマスメディアに居る人間は勘違いしてる輩が多い

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:28:30.12 ID:H0aJRauR0.net]
>>536
いつから5位が最下位なんだよw

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:29:05.90 ID:1m4OuPLf0.net]
>>538
観客動員の話だけどわかってるよね

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:29:18.11 ID:qbsxGXNS0.net]
>>2
給料は 名古屋グランパス >> 中日ドラゴンズ ですけど



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:29:45.57 ID:H0aJRauR0.net]
中日は、可哀想な選手たちに現物支給してあげたら良い
新聞毎日100部とか

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:30:00.00 ID:ekyJP5P20.net]
フェイク新聞

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:30:43.46 ID:qBhylfkgO.net]
球団の帳簿見せりゃいいんじゃね
無いもんは無いんだよ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:30:47.31 ID:rFG6WNh80.net]
仕方ないなぁ
今年はコロナ特例ということで、中日と条件が折り合わなかった選手は巨人との交渉〜合意すれば移籍を認めるということにしよう!

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:32:04.31 ID:sniJ8NcT0.net]
>>539
野球の成績にしても観客動員にしても
セントラルリーグが6球団あるのは一緒じゃないの?

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:33:13.82 ID:xkmAwKPf0.net]
まぁ今年に関しては球団の言い分の方が理にかなっとるわな
それに普段はかなり甘めな査定してる球団でもあるし

球団からすれば「SB選手並みに活躍しろよ」
って気持ちもあるやろし
選手からすれば「SB並みに施設やスタッフに金かけろよ」
って思いもあるやろが

客の入らない不人気球団なんやから球団が渋くなるのはわかるよ
野球ばかりやっててもプロ野球選手はつとまんねーしな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:33:48.64 ID:H0aJRauR0.net]
>>539
焼き豚算だってのは理解した

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:34:14.20 ID:Hg8pqTTY0.net]
>>545
で観客動員は5位なの?
最下位ではないの?

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:35:03.89 ID:QX/GY08z0.net]
ID:sniJ8NcT0を見ると、焼き豚に経営は無理だな

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:35:17.55 ID:Hg8pqTTY0.net]
>>548
恥ずかしい見落としをしてた
ご免なさい



551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:36:17.69 ID:oTIk2JPN0.net]
>>548
ここ最近のセ・リーグは5球団だよ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:37:37.42 ID:zYHT65fe0.net]
>>487
この手の在名古屋のファンがいる限りドラゴンズは強くなれないよな

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:38:24.61 ID:z9z4uO9l0.net]
頑張って結果残しても昇給せずちょっとでも落ち度があれば容赦なく粗探して減俸ってのは民間企業の賞与査定でありがちな姿勢ではあるけど常に夢売る仕事でそれはないんじゃね。

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:38:59.18 ID:H0aJRauR0.net]
広島みたいに年俸高くなったら選手を手放せば良いのにさ
老人クラブみたいに飼いまくるのが中日だからな笑

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:39:13.94 ID:gYRF1j9y0.net]
いやいやJリーグは日本人にもっと金やれよとは思うわ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:39:48.12 ID:H0aJRauR0.net]
>>553
は? メジャーだったら即解雇だよ

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:40:54.75 ID:J+OcjDC60.net]
中日やり方がセコすぎだろ

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:41:40.98 ID:z9z4uO9l0.net]
>>556
じゃあ解雇すりゃいいんじゃないんすかね。馬鹿じゃねお前。

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:43:11.56 ID:kBHszRMn0.net]
なんでもコロナと言えば許されるからな
水戸黄門の印籠を使わない手は無いのよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:44:05.69 ID:z9z4uO9l0.net]
>>556
IDよろしく顔真っ赤にして反論してこいよ馬鹿がよ



561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:44:58.22 ID:H0aJRauR0.net]
コロナ禍の中で増額提示を保留するクズども
解雇したら良いと思うよ?
自由契約なった選手が大量にいることだし

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:46:03.68 ID:H0aJRauR0.net]
ID:z9z4uO9l0
↑知能低いニート

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:46:31.88 ID:Qx9ikabr0.net]
>>556
戦力なのに即解雇なんてことはないよ
もっとシビアに金要求してくるよ選手側がね
お花畑も甚だしいぞおっさん

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:47:32.21 ID:H0aJRauR0.net]
やけうw

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:48:15.42 ID:y20FLTvj0.net]
>>347
頭悪すぎ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:48:31.20 ID:zzJfDMcz0.net]
>>561
増額提示してるって凄いよな
普通にコロナ禍で一律減俸だと思うけど

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:51:26.99 ID:Gs+oyg/E0.net]
これは難しいわ
コロナでもなかったら徹底的に叩いたけど
また中日だから前科ありすぎだし

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:54:47.62 ID:lQYHE8de0.net]
選手達が言ってる球団に示してほしいビジョンて具体的にどんな事?

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 00:56:26.39 ID:SYuD/Nz90.net]
例年通りの査定してそっから全選手30%減にすれば

570 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:57:56.02 ID:cchwBon00.net]
プロ野球解散!
今後一切の野球活動が日本からなくなります!



571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 00:59:54.94 ID:Gj+pYE5P0.net]
さっさと身売りしろよ
球団持てるような企業じゃないだろ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:00:10.53 ID:yzDdnPM40.net]
大島

打率 .316
本塁打 1
打点 30
※年俸2億5000万円

平田 

打率 .235
本塁打 3
打点 17
※年俸1億8000万円 

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:00:11.79 ID:IHFwi+qJ0.net]
>>568
お前がいう球団に示して欲しいビジョンとやらが何か知らんがとりあえず1くらい読んで何に対して抗議してるか理解してから書き込め

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:01:41.93 ID:Ekt4jqC70.net]
>>572
それがどうした?
今年結んだ契約じゃないことくらいわかるよな

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:02:06.36 ID:ioGbZViC0.net]
これって交渉になってるの?一方的に金額提示してるだけでは?

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:02:10.18 ID:svBurShP0.net]
>>505
球団持つメリットが全くない企業ばかりだな

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:02:21.29 ID:cirWOL+c0.net]
恥さらしだな
去年も選手に文句はFA権取ってから言えと舌禍を起こしたいわくつきの人物だけどさw

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:03:50.58 ID:K0JqGwUl0.net]
>>568
選手はスターなんだからチヤホヤしろ、球団は偉そうにすんな

もっと金寄越せ!こっちはプロなんだぞ!ケチケチすんな!

球団、フロントは選手の意見をもっと聞け!親身になって直ぐに行動しろ!

ってな話じゃないかな?

まあ、俺がオーナーやフロントなら嫌なら辞めろwだけどな
後は組合活動で実力行使したら良いと思う
だいたい、代わりの社員(選手)が加入して普通に仕事進めるけど

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:04:29.99 ID:rdLPhk4B0.net]
ID:oTIk2JPN0

このガイジは何を言ってるんだ?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:07:02.16 ID:HAAwV4Tc0.net]
今年はしゃーないかなとは思うけど
そもそも中日は契約で揉めるの多いからなー



581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:07:12.12 ID:di3dTLQr0.net]
>>575
どうしてもってなると年俸調停っていう制度が一応は存在してるからなぁ
有名無実になってるけど
今回の場合は選手会も出てきたし大勢で一斉に年俸調停やるぐらいの方が面白くなるな
あと交渉ってのは交渉だからな
相手が一歩も引きませんと言ってる中で譲歩を引き出すのも交渉だし引き出せなかったらそれは交渉失敗っていう話でしかない
お前の家に電力会社の販売員が来て問答無用の断りを入れたところに訪問販売は法律で許されてる、こいつは受け入れる気がなくて駄目だとか言い出しても知らんがなとしかならんだろ

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:07:47.52 ID:+QA7SoLU0.net]
まぁ今現在中日にいる選手だけじゃなくてFA宣言した選手とか自由契約になった選手にも心象良くない気はする

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:08:54.67 ID:dha+cesW0.net]
中日は大野にさっさと出てってもらえばよかったんだよwwwwwww

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:10:17.19 ID:8X3wrIZc0.net]
今どき新聞屋さんだもんな
もう無理だ

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:10:34.39 ID:ClhqmgU10.net]
まあ、金の問題というよりも態度の問題だろうね
しかしこの加藤ってのは何と戦ってるのか
社員や下請けを敵だと思ってるんかね
たまにこういうトップが湧くけど、まあアホですわ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:12:17.63 ID:5ndrWIyM0.net]
巨人は梶谷井納に7億とか言ってんのにゴミ球団はさっさと身売りしろよ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:12:20.39 ID:tYo0ve/z0.net]
>>581
なるほど
調停で和解しなかったら決裂して自由契約になるの?

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:12:45.85 ID:m8XlTSNP0.net]
>>4
トヨタはプロ野球チームは要らないと言ってる
買うとしたらスズキの方が可能性あると思う
鈴木修会長は中日の大ファンで日米野球のスポンサーもしてた
中日が優勝すると中日仕様の特別車も出してる

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:13:38.17 ID:/p07ByM20.net]
選手を支持する一般人なんているのか?

好きな野球やってサラリーマン並みの給料もらえるだけでも羨ましいのに億の金要求するような奴らを貧民がどうすれば応援できるんだ?

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:16:04.79 ID:uoxLZgAq0.net]
ベイスより先に中日が無くなるとは



591 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:17:02.37 ID:5ndrWIyM0.net]
>>589
娯楽なんだぞ
お前は北朝鮮に行け

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:17:52.51 ID:MsPhgDpe0.net]
優勝すらしてないのに何言ってんの??だからマイナーレベルなんだよアホくさ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:19:00.05 ID:km6KND0I0.net]
テラス席設置ならホームラン増えて堂上、平田、福田あたりはソフトバンクの松田みたく選手寿命延びるだろ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:19:18.41 ID:muUcHxzJ0.net]
スレタイ見て「加藤哲郎に抗議」と一瞬勘違いした
まだロッテ云々を本気にしてるアホがいたのかと

595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:19:29.20 ID:7zD5gHjD0.net]
>>589
中日という球団を知ってたらそんなことは書かんだろうね
給料の高い安いの話ではないんだよ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:19:47.39 ID:MAiWpVji0.net]
中日って不人気なんだろ。

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:21:07.56 ID:n1mNiGBF0.net]
>>3
愛知だと要らないって言われる。移転ありなら良いけど。

598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:26:18.94 ID:0LnNuGMO0.net]
優勝するしないとか関係なく選手の価値だけでサラリー決めて欲しい。その点は外国のプロスポーツの方が潔くて分かりやすくて好き。
NPBもサラリーキャップ設けるのも一考。

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:29:56.09 ID:KtKuHCbK0.net]
スガキヤがあるだろ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:30:48.77 ID:KuscO91f0.net]
田尾とケンカ別れした頃から中日上層部はこんなもん



601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:31:05.20 ID:tbi6QNFw0.net]
ホークス強すぎてディスカウントチャンス来たからなー

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:31:15.15 ID:xkmAwKPf0.net]
blog.livedoor.jp/sasami_chirifu/

これが本当なら中日グループはただでさえコロナで赤字になるのに
プロ野球事業関連で大赤字叩き出すから
そりゃ厳しい査定になるだろうね

売却できて金になればいいけど売却先みつからないなら
最悪近鉄のように球団潰す(実際はバファローズが存続でブルーウェーブ消滅)ことも想定してるだろうな

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:31:59.28 ID:pNX+60Q70.net]
>>587
調停の結果を球団が拒否すれば自由契約。選手が拒否すれば任意引退

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:33:40.34 ID:1osH6I/N0.net]
たかが選手が

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:34:53.77 ID:TWb/lg5H0.net]
もう中日は球団手放したいんだと思う

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:35:26.86 ID:pNX+60Q70.net]
>>602
存続したのはオリックス球団だが

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:39:49.15 ID:PLZGoxYu0.net]
プロスポーツなんだから客が入らなくなれば給料下がるのは当たり前
いつまでバブル気分でいるのかとw

608 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:41:06.10 ID:E4UNyDCf0.net]
>>602
ソースがブログとかさあ
アホかよお前

609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:43:50.42 ID:59P6UDJb0.net]
読売は三井不動産と共同でついに東京ドーム買うのに中日は情けねえな
早く身売りしてくれ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:44:40.15 ID:JybRM4mi0.net]
中日はマジ金無いんだろ
無い袖は振れない
新聞売れないし中日ビル老朽化建替えもあるし



611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:48:17.47 ID:+2MBEAZt0.net]
高卒野手に即戦力って意味わからんもん
高卒野手が即戦力になるようなら球団解散させた方がいいだろ
客に草野球でも見せるつもりか?

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:52:33.88 ID:yBicPVKP0.net]
金額に不満あるなら契約しないで他探せば良いだけだろ
個人事業主なんだからさ

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:52:43.88 ID:EDTJSSz+0.net]
結局、金で揉めとるんだろ?

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:54:20.68 ID:uoxLZgAq0.net]
やってることが国鉄労組そのもの
ファンに支持されると思ってるのか

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 01:57:02.12 ID:B1LWyt+20.net]
大野に沢山払うから仕方ない

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:02:14.44 ID:59P6UDJb0.net]
>>612
それが無理だから揉めてんだろw
一定期間経たないと他チーム行けないんだよ野球はw

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:03:05.32 ID:Ch7548Fn0.net]
財布のヒモ固結び

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:04:00.96 ID:xMKyb3of0.net]
西崎ならバッグ投げてるレベル。

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:05:16.41 ID:ICCe2E5X0.net]
ドラフト制度で行きたいところに行けないのに
年俸は球団の体力によるってのが
おかしな話だな

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:07:11.59 ID:KuscO91f0.net]
中日新聞って東京で言う東京新聞、神奈川で言う神奈川新聞みたいなもん?



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:10:20.25 ID:AUNImMm60.net]
せっかくの2位から怒涛の6連敗したクズ集団は一里塚500万でいいよ大野以外

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:12:02.16 ID:xMKyb3of0.net]
>>621
お前は何位なんだよ?

623 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:18:54.69 ID:cqjZ9FUf0.net]
>>620
は?
読売、朝日に次ぐ発行部数第3位の新聞社だぞ
5ちゃんのおっさんの認識がどうだか知らんが現実ではちょっとやそっとじゃ潰れる会社じゃないからな。もちろん朝日もな。

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:19:55.01 ID:+UkmADZ90.net]
そういうわけで調停です

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:25:34.61 ID:FRa9qG/E0.net]
・基本査定が渋いのだけど、大甘の選手もいて基準がよく分からない
・社長の言い方がトラブルを招く
・ゴネて回数を重ねると金額がアップする事が多い
・毎年調停までもつれるかみたいな記事も出る(でもそこまではいつもいかない)

こういう特徴があるから毎年揉めるんだよなw

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:26:17.75 ID:1vhk6YN60.net]
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:33:35.64 ID:anLXOSeO0.net]
>>1
ていうか名古屋がプロ野球チーム持つのは
もはや分不相応
荷が重すぎる

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:35:21.53 ID:+Y60wxi+0.net]
>>619
行きたくない球団なら拒否したらいいだろ
そんなことも考えられないのか

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:35:45.58 ID:9b9bgeBK0.net]
大島宇一郎社長だからソニーに買ってもらえ
ソニーは盛田家創業の名古屋企業

<大島派>
前身新聞 新愛知新聞社
政治思想 政友会系
前身球団 名古屋軍 ※後の中日ドラゴンズ
放送局 CBC
財界 トヨタ自動車系
球団カラー 青文字、赤い胸番号
球団オーナー 大島宏彦(大島家)
球団OB 星野仙一、高木守道、木俣達彦、小松辰雄、牛島和彦、彦野利勝、立浪和義、川上憲伸など

<小山派>
前身新聞 名古屋新聞社
政治思想 憲政会系
前身球団 名古屋金鯱軍 ※後に解散
放送局 東海テレビ、東海ラジオ
財界 ソニー系、盛田家(盛田昭夫)
球団カラー 青、紺
球団オーナー 加藤巳一郎、白井文吾
球団OB 近藤貞雄、権藤博、谷沢健一、藤波行雄、田尾安志、鈴木孝政、鹿島忠、山崎武司など

630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:36:39.95 ID:/CArHyRm0.net]
>>8
昔の近鉄はマジでそれ言われたらしいな
今までお荷物で一回優勝したくらいでチャラになったと思うなよ!ってwww
金村言ってたわ



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:37:52.32 ID:zkyC8C590.net]
>>620
東京新聞は中日新聞東京本社発行

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:38:01.62 ID:9b9bgeBK0.net]
盛田…盛田家本家(ソニー創業者盛田家第15代当主・盛田昭夫の実家。味噌醤油の会社)
ソニー… 盛田昭夫の実家盛田家が金出して作った会社
敷島製パン…盛田家の分家(パスコ。マックのバンズや超熟とか)
ミツカン…中埜家(盛田家の親戚が創業。ポン酢や納豆とか)
イズミック…盛田家
金しゃちビール…盛田家
レイケイ…盛田家
ココストア…盛田家
マルキン忠勇…盛田家
三省堂…亀井家が創業(盛田家の親戚)
大垣共立銀行…大垣藩藩主の戸田家が創業(盛田家の親戚)
早川種三…仙台市長で会社再建の神様(盛田家の親戚)

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:38:19.86 ID:9b9bgeBK0.net]
最近だとこの辺

盛田厚(盛田和昭の二男)
 ソニーインタラクティブエンタテインメント取締役
 ソニーインタラクティブエンタテインメントジャパンアジア プレジデント
 フォワードワークス代表取締役社長、敷島製パン取締役
盛田昌夫(盛田昭夫の次男)
 ソニーミュージックエンタテインメント代表取締役会長、ソニー業務執行役員常務
 ソニーのエグゼクティブアドバイザー、ソニー教育財団会長
盛田和昭(盛田昭夫の弟)
 ソニー特別顧問
盛田正明(盛田昭夫の弟)
 ソニー副社長、ソニーアメリカ会長兼CEO、ソニー生命保険取締役会長、財団法人日本テニス協会会長
盛田英夫(盛田昭夫の長男)
 第16代盛田家当主、ソニー筆頭株主だったんだけどこいつが事業失敗して株を失った。無能
盛田良子
 盛田昭夫の嫁、ソニーの闇将軍と呼ばれた女傑(故人)
その息子・娘・親族もソニー入社

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:40:40.14 ID:9b9bgeBK0.net]
あっと、大島社長はトヨタ系か

愛知企業
トヨタ自動車 豊田通商 デンソー アイシン精機 中部電力 豊田自動織機
スズケン トヨタファイナンシャルサービス JR東海 トヨタ紡織 ジェイテクト
中日本高速道路 ユニー 宇佐美鉱油 岡谷綱機 豊田合成 ブラザー工業
興和 トヨタホーム 名古屋鉄道 東邦ガス 東海理化 大同特殊鋼 日本ガイシ
住友理工 マキタ スギ薬局 DMG森精機 日本特殊陶業 ATグループ
パロマ リンナイ 東建コーポレーション フジパン ゲオ ホシザキ電機
ヤマザキマザック ミツカン アルペン 愛知製鋼 イズミック 中央精機
カゴメ 豊島オークマ トヨタホーム 敷島製パン 名古屋製酪 リゾートトラスト
中日新聞 ポッカサッポロフード&ビバレッジ サンゲツ 三洋物産 日本車輌製造
ノリタケ 京楽産業 マルヤス工業 ジーフット エイチームとか

NEXCO中日本いいかもな「中日ドラゴンズのまま」

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:41:08.55 ID:eMbuOXMC0.net]
ソニーやトヨタみたいに全国民が知ってるような企業は球団を持つメリットはないよ。
オリックスみたいに知名度が低い企業の方が狙い目だ。

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:41:31.96 ID:9b9bgeBK0.net]
選手の総年俸
2020 19億3944万円 3位 A  ※大野雄大(沢村賞)
2019 22億3400万円 5位 B
→与田監督
2018 20億6598万円 5位 B  ※松坂ブーム
2017 16億0374万円 5位 B
2016 20億0242万円 6位 B
→森監督
2015 25億5407万円 5位 B
2014 26億8070万円 4位 B
→谷繁監督
2013 32億9780万円 4位 B
→コストカッター落合GMの始まり
2012 34億0080万円 2位 A
→高木監督
2011 33億8855万円 1位 A ※リーグ優勝
2010 31億0600万円 1位 A ※リーグ優勝
2009 29億2850万円 2位 A
2008 38億9820万円 3位 A
2007 40億1490万円 2位 A ※日本シリーズ優勝、アジアチャンピオン
2006 40億1070万円 1位 A ※リーグ優勝
2005 38億2020万円 2位 A
2004 31億8900万円 1位 A ※リーグ優勝
→落合監督
2003 36億3110万円 2位 A
2002 ?万円 3位 A
→山田監督

中日新聞は貧乏

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:43:04.08 ID:9b9bgeBK0.net]
>>635
まあメリットないよな
名古屋グランパスだけでもお荷物なのに

638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:44:58.21 ID:9b9bgeBK0.net]
中日新聞社
売上高 1169億8111万円
従業員数 2898人(男2190人 女708人)
発行部数 318.4万部
社長 大島宇一郎

ナゴヤドーム
売上高 102億2000万円
従業員数 106人
株主 中日新聞社
社長 大島宇一郎

中日ドラゴンズ
オーナー 大島宇一郎
社長 矢野博也
球団代表 加藤宏幸
シニアディレクター 森繁和
監督 与田剛
後援会 三田敏雄(中部電力)
親会社 中日新聞社

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:46:23.29 ID:CQuljx0L0.net]
アホ「球団代表ガー」

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:48:27.48 ID:d7jDNy5n0.net]
どうやろね
トヨタはナゴヤドームの大株主やし多少の色気はあると思うけどね
スズキはどうやろね
一応中日のスポンサーやっとるからあり得なくもない
そもそも中日もそこまで金ないわけちゃうからね。てか、超優良企業の部類やで



641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:49:51.70 ID:OmyT4mdd0.net]
>>14
本社の意向だろ
新聞社なんてもう不動産経営やら投資開拓してないとこは金ないもん
プライドだけでまだ持ってるんしゃねーの?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:50:54.40 ID:/qFoo2K60.net]
今の状況考えろよ

643 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:51:41.12 ID:Ic+GBrzG0.net]
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:53:04.85 ID:eap7DrI70.net]
お前問題といい、更改問題といい、中日はこんなことでしか注目されんのか

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:53:24.96 ID:9b9bgeBK0.net]
中日ビル建替計画
所在地 名古屋市中区栄四丁目1番1号
階数 地上31階、塔屋2階、地下4階
高さ 最高部170m
敷地面積 6,857平米
建築面積 5,950平米
延床面積 113,000平米
用途 オフィス、ホテル、商業施設、多目的ホール、駐車場、地域冷暖房施設
客室数 250室
建築主 中日新聞社、中部日本ビルディング
プロジェクトマネジメント 三菱地所
コンストラクションマネジメント 三菱地所設計
設計者・監理者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
解体 2019年04月01日〜2022年2月28日
着工 2020年度
竣工 2024年度
building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/nagoyachunich190911.jpg
building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/nagoyachunich190912.jpg
本社ビル建て替え中で 金 が な い

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:55:49.28 ID:z+kNn0xU0.net]
>>597
東海地区以上の商業圏があるわけないだろw
もしドラゴンズが他に移転するなら、直ぐに空家となった名古屋ドームをホームにする球団が出てくるよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:55:57.96 ID:rCZXZIzQ0.net]
選手会が口を出すんだからそれなりの事があったんだろうな
コロナだしある程度は我慢する流れなのにこれだし

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 02:56:04.50 ID:9b9bgeBK0.net]
>>640
パートナー エディオン 中日新聞 プロトコーポレーション ミズノ
スポンサー アサヒビール イオンモール Jスポーツ 東海ラジオ 東明 ローソン
サポーター 愛知トヨタ アラクス イオンリテール エコスマイル
      中京グループ 東栄住宅 名鉄観光
ユニフォーム 中日新聞 スズキ エディオン プロトコーポレーション

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 02:57:26.34 ID:lk8CkLLd0.net]
中日フロントってものの言い方がダメだよな
なんであんな言い方するのか理解できない

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:00:02.39 ID:H/mnY78E0.net]
こいつも銭闘民族の血を引いているのかもな



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:00:03.48 ID:9b9bgeBK0.net]
イオン・ドラゴンズ もワンチャンある

岡田卓也 パパ イオングループ名誉会長(創業者) 岡田屋6代目
岡田元也 長男 イオン代表取締役社長兼CEO 岡田屋7代目
岡田克也 次男 衆議院議員(三重3区) 前副総理 妻・多津子は村上水軍の子孫(自民の村上誠一郎の妹)
高田昌也 三男 中日新聞政治部部長(東京新聞前政治部部長) 母の実家・高田家を相続(大地主)

<四日市3大実業家>
四日市岡田家  →岡田屋→ジャスコ→イオン
四日市九鬼家  →九鬼産業(九鬼水軍の宗家) ※九鬼水軍の末裔も現代まで続いてる
四日市平田家  →チヨダウーテ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:03:21.35 ID:9b9bgeBK0.net]
愛知県のイオンモール16店舗 「全国1位」
イオン春日井ショッピングセンター(1991) 春日井市柏井町4-17
イオンモール名古屋みなと(1999) 名古屋市港区品川町2-1-6 ※2021年春閉店
イオンモール岡崎(2000) 岡崎市戸崎町字外山38-5
イオンモール東浦(2001) 知多郡東浦町大字緒川字旭13-2
イオンモール熱田(2003) 名古屋市熱田区六野1-2-11
イオンモール扶桑(2003) 丹羽郡扶桑町大字南山名字高塚5-1
イオンモール木曽川(2004) 一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1
イオンモールナゴヤドーム前(2006) 名古屋市東区矢田南4-102-3
イオンモール大高(2008) 名古屋市緑区南大高2-450
mozoワンダーシティ(2009) 名古屋西区二方町40
イオンモール新瑞橋(2010) 名古屋市南区菊住1-7-10
イオンモール名古屋茶屋(2014) 名古屋市港区西茶屋2-11
イオンモール常滑(2015) 常滑市りんくう町2-20-3
イオンモール長久手(2016) 長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5 10 11街区
イオンモール豊川(2019) 愛知県豊川市白鳥町兎足1-2
イオンモール則武新町(2021) 名古屋市西区則武新町三丁目

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:04:05.73 ID:mw7HdSG10.net]
>>635
どこもコロナの影響うけて厳しいなか落ち目の野球の球団なんか持ちたくないだろうな

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:07:51.53 ID:edPIEdJI0.net]
中日って金持ってるイメージあったけど
この10年で一気に貧乏くさくなったよな。

客入らないし、テレビ中継ないし、新聞売れないし
厳しいね

ドン・キホーテあたりが買収すればいいんだよ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:09:01.47 ID:pNX+60Q70.net]
>>640
トヨタは田舎球団なんか持って、よそのチームのファンが自社製品を敬遠する可能性のほうがデメリットだろ
電力とか道路とか代替性のないインフラ業界がプロ野球なんぞにカネつぎ込んでたら批判されるから持つわけないし、
地元だからとか大企業だから、で買うと思ってるのがアホすぎる

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:10:52.51 ID:ijmSvzxa0.net]
嫌ならやめろよ

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:11:11.05 ID:ijmSvzxa0.net]
中日新聞は金がもうないんだよ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:12:03.00 ID:ijmSvzxa0.net]
名古屋にはもう金がない

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:13:49.42 ID:o0x15DLE0.net]
祖父江もまた大揉めしそうだな。

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:14:53.82 ID:0FhfGYIP0.net]
>>655
マツダは持っとるやん
阪神や西武などの交通インフラの会社も球団持っとるし
なぜ現実を見ないんだい?



661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:16:45.93 ID:j0WiIGtf0.net]
乙女座の黄金銭闘士の福留さんも戦力外だからな
コロナは銭闘士には厳しい

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:17:59.79 ID:RLFq/c/W0.net]
嫌なら契約更改せずにやめたらいいじゃん。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:18:23.94 ID:Xh0W8M2M0.net]
わざわざプロ野球選手会を通して球団代表に抗議って聞いたことないな。
前代未聞じゃね?
中日は恥さらしてんなーw

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:20:25.13 ID:5iY80/Jy0.net]
もうヤクザとチンピラしかファン残ってねえんだから
今の金で満足しとけよ

665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:20:25.27 ID:L3WSp9JO0.net]
朝日より中日の方が偏ってる気がする

666 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:22:56.55 ID:g6ON49CO0.net]
>>665
偏ってる人間が見れば何見ても偏って見えるもんだよ

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:23:39.08 ID:WrsYeKs60.net]
加藤がどうこうじゃなくて球団が腐ってる
中日新聞とかいう斜陽企業はさっさとプロ野球から撤退しろ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:24:05.36 ID:26ShVVnKO.net]
>>660
マツダとトヨタを一緒にするなよ
マツダ地獄とか言われてるの知らんのか
ググれよ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:27:04.14 ID:edPIEdJI0.net]
>>655
名古屋鉄道は中日に金を使いまくってるし
西武や阪神は球団持ってるだろ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:33:58.89 ID:5iY80/Jy0.net]
>>666
なるほど
君みたいに常に頭が傾いでるような人にとっては
朝日や中日が公正中立な素晴らしいメディアに映るわけだね?



671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:37:42.76 ID:Xwvu1PIB0.net]
なぜネトウヨがわいてるんだ?www

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:40:50.36 ID:AvcIAhp30.net]
嫌なら出て行け
嫌なら出て行け

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:41:14.12 ID:PEILcaZf0.net]
なら球団解散でいいだろう

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 03:42:28.42 ID:nY0ZiqL/0.net]
現実が見えてないな
これはまさに豚w

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:51:22.92 ID:OSsZRSYy0.net]
中日新聞が球団を失ったら終わり

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 03:56:43.45 ID:nMY3EsiR0.net]
いうてコロナで業績不振なんやししゃーないやろ

コロナ患者みて特別手当もらうのとは違うんやで

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 04:02:46.48 ID:8rbNzAyv0.net]
>>676

どの球団もそれは同じだ。
中日球団だけ例外というのがおかしいだろ!

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 04:08:23.81 ID:Q3r9XMTZ0.net]
大野にやる金もないだろ
阪神に報酬しろよ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 04:16:38.32 ID:+M8ABJ0q0.net]
中日新聞は身売りしろ!って身売りするわけないんだよ
プロ野球は「プロ野球×スタジアム」の一体型経営だと儲かるからな

広告って普通は金を払って広告するだろ?(週1のJリーグやBリーグの収益の半分以上は広告費)
球場一体としてみたら週6のプロ野球は金を生む広告なんだよ
だから身売りなんてされないわけ

鹿島アントラーズがたった15億円で売られたわけだが当たり前
毎年、親会社にとって大赤字なのが大前提だから

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 04:20:24.14 ID:xMKyb3of0.net]
>>634
トヨタホームが2個あるぞww



681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 04:33:48.72 ID:u4eIKZ840.net]
試合数出ただけで大した成績でもないのに年俸上がるんだから十分だと思うけどね
試合数は出てるけどそれだけで個人成績には不満だって逆にしっかり説明してあげれば良いんじゃないかね

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 04:39:55.94 ID:CYw6FeDu0.net]
>>316
愛知葬祭ドラゴンズでお願いします

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:10:46.98 ID:U0CD1fX50.net]
社会状況を踏まえた上で
選手はごねてるの?

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:17:07.12 ID:iDfqicZC0.net]
金がないんや。貧乏が悪い。
テレビ・新聞からネット・動画配信へ おまいらがいつも言っていることだぞ。
ユーチューブに球団を買ってもらえw

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:19:33.19 ID:iDfqicZC0.net]
>>634
公益性が高いところは無理だな。球団を買うなら料金下げろだw

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:19:46.09 ID:dm6bc7FC0.net]
勝てないくせに金だけせびるとか頭おかしい(´・ω・`)

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:21:39.19 ID:ub5erF3D0.net]
>>433
草w

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:22:44.86 ID:VbtXu0xX0.net]
珍しく頑張って、Aクラス入りした年にコロナとか
中日の持ってなさっぷりは、流石だな

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:23:16.16 ID:n3uKA9jK0.net]
選手査定のポイント制でも取り入れればいいのにね
気分次第で上がった下がったは企業としてどうなのか

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:29:27.09 ID:2ESv+8vQ0.net]
入った球団によって給料に差が有りすぎるってなると職業選択の自由が犯されてるってなるんじゃねえの?
憲法違反じゃ
独禁法もな



691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:31:17.63 ID:0ugsFs830.net]
加藤はたかが選手がの精神持っていそう
というかそのうち言いそう

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:37:42.68 ID:OJIBYrBq0.net]
>>689
取り入れてるんだよ
推測だけど従来の査定ポイントを今年そのまま使ってる
そうなると143試合を前提にしてあるからそれで今年の査定を出せばポイントが積み上がらない
仮に全試合に出ても23試合休んだ事と同じ査定になる

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:41:13.47 ID:/cIRWd4S0.net]
>>623
パヨク新聞は朝日だけ残してあとは潰れていいと思う

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:41:42.61 ID:7s7wM8/+0.net]
よそはよそ!うちはマダラ!

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:44:42.66 ID:q6+JCV8l0.net]
今年はしゃーなくない?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:45:10.75 ID:7O7mkOM30.net]
他のスポーツ選手と比べて、どれだけ大金もらってるかわかってるのか?

そもそも、中日の試合なんて、どれだけ客入ってるんだ?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:45:28.92 ID:soK+LYGc0.net]
>>672
まあ出て行く前にホールドアウト

契約結ぶまで現場放棄。トレード志願してキャンプ、シーズン不参加で
試合組めないレベルで大量に出たら少しは考えるでしょ

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:46:05.11 ID:f/M7Glj+0.net]
まずは球団代表の給料を半額にしろ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:47:54.01 ID:o+Ic8ECU0.net]
子供だってコロナ禍で経営苦しいのは
分かるだろうに少しは協力しろよ

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:50:42.24 ID:ELe4MUOq0.net]
セ・リーグ
読売新聞社、ヤクルト、マツダ、DeNA、中日新聞、阪神電気鉄道

パ・リーグ
楽天、ソフトバンク、西武グループ、オリックス、日本ハム、ロッテ

ヤバいのはどこかな。てかそりゃパ・リーグの方が強いわな



701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 05:53:08.27 ID:koXnyZOX0.net]
こんなクソ球団解散しろ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 05:54:54.32 ID:iDfqicZC0.net]
>>426
東京新聞に移籍させれば東京ドラゴンズだぞ。見栄えはいいなw

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:00:47.68 ID:0UtqCGSo0.net]
大卒No1即戦力投手が
一年目 10勝7敗 130回 防御率3.23
二年目 14勝8敗 150回 防御率3.00
三年目 15勝6敗 160回 防御率2.80
中日の場合 1500万で契約→300万アップ→1000万アップ→1200万アップで4000万
巨人SBの場合 1500万で契約→1000万アップ→2000万アップ→2000万アップで6500万
同じ成績で三年間でそれくらい貰える金額が違ってくる
中日はいるのはやめとけ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:02:33.24 ID:5lUAv5b/0.net]
>>15
まあそうなんだけど
サヨクメディアが煽って作り出した恐怖の結果だから自業自得かと

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/29(日) 06:02:35.03 ID:/jyZPi+b0.net]
>>462
マイナーでハンバーガーでも毎日食わせとけw

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:03:40.52 ID:wwJeCF1K0.net]
社長としては不適格
引責辞任するべき

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:04:05.60 ID:yh1mTlh10.net]
こんだけ減額減額しておいて、福留にいくら出す気だ?単年3000か?5000か?
代打が弱いなんて前々から言われてたんだし、ここで福留取るなら、村田が巨人自由契約になった時に取っとけばよかっただろ。

708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:10:32.42 ID:+uNmlbDk0.net]
>>693
ネトウヨ新聞は全部廃刊だな

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:10:33.19 ID:7pLyVYyQ0.net]
>>1
焼き豚カッコやきうは儲かるスポーツ!」

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:15:18.69 ID:eeg30nm40.net]
>>623
その朝日ですら大赤字みたいだからな
中日新聞も相当にヤバイだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc75523641d13ff49c147cc43e9e299c0762918



711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:16:39.62 ID:FIMkIJez0.net]
昔からそうだけどこの会社球団持つ資格ないよ
さっさと身売りして野球やりたきゃアマチュアやってろて話し

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:20:33.55 ID:pw2F8lP40.net]
考えてみれば棒で球を打つだけで誰も見ていないんだから月給30マンでいいよ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:27:10.89 ID:96z/YBGa0.net]
落合GMにすれば文句なし

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:27:20.82 ID:U0CD1fX50.net]
>>707
え?福留獲るんだ?
コーチ兼なら許す

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:28:08.57 ID:ZG+iKxfE0.net]
給料下げることより説明の姿勢に問題があるのだろう

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:28:30.62 ID:RbQ/Tu9S0.net]
嫌なら辞めろ
年俸上限1000万でいいわ
それが嫌なら勝手にメジャー行け

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:29:08.94 ID:ZG+iKxfE0.net]
>>704
アベスガがむりやり経済動かしたから客いれられるんだしな
韓国とか全然いれられない状況らしいよ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:29:25.84 ID:pGlzfU2R0.net]
>>2
名古屋グランパスの方が給料良さそう。
新聞屋に金なんかもうないでしょw

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:30:06.49 ID:ZG+iKxfE0.net]
>>708
産経みたいにはやめに身の丈経営にうごいて採用絞るほうが社会性はあるよな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:30:31.38 ID:U0CD1fX50.net]
メジャーもガツンと下げれば
日本も黙るだろ



721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:32:02.62 ID:ZG+iKxfE0.net]
電車にのって飛行機のってホテルに泊まれば感染!ってさわぐますごみが
なんで野球感染や映画観賞で感染!っていわんの?

722 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:34:06.49 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>703
鈴木博志は49イニング防御率4.41で年俸1500万→2200万だったけど130イニングで300万アップって誰?

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:36:03.97 ID:fTxlLRZ20.net]
>>703
巨人基準だと
ほとんどの球団に入れなくなるな

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:37:08.42 ID:emWYxUhS0.net]
これで移籍の自由もないんだからヒドい話だわ
どんな奴隷だよ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:37:12.03 ID:BSQIN8+d0.net]
玉遊びしかしてこなかった連中に経営うんぬんの話なんかしても理解を得られることなんか永久にないだろ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:37:12.64 .net]
地方の新聞社が球団持てる時代は終わったってことだ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:39:22.39 ID:ZbbA3Xg50.net]
そりゃ今のコロナでは無理だろ

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:40:06.03 ID:0GlaYNvX0.net]
中日とロッテはコロナ前から親会社自体が金出せなくなって給与削減していたからな
特に中日はグランパス以下になってるという噂
やっぱり親会社に盤石さが重要
阪神や巨人も球団自体が黒字だったのにコロナでダメになった
一方ソフトバンクはこのご時世でも高額年俸

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:40:11.86 ID:ZbbA3Xg50.net]
>>724
それはまあ言える

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:41:53.15 ID:0GlaYNvX0.net]
サッカーやバスケ、野球でもメジャー関係者は給与削減を自ら申し出ているのに醜い
ジーターを見習えよ
ジーターは自身の給与を減らして代わりに職員の雇用を守った



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:43:09.16 ID:HGxLR06f0.net]
>>509
タニマチが選手つれ歩きたいからなあ
難しい話だ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:43:44.80 ID:iDfqicZC0.net]
>>710
本社ビルを建て替えるだろ。
朝日新聞とおなじ用に本社ビルに食わせてもらうんだろw
土地払い下げ、都市特区で容積率緩和で美味しすぎるな。

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:46:31.26 ID:9B621i410.net]
売上が減れば給料減るの当たり前なんだが

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:46:47.62 ID:iDfqicZC0.net]
不動産で食うは読売も同じか?w 読売の場合は巨人はますます大切だな

三井不動産が東京ドーム買収へ、読売新聞も株20%取得
2020/11/27 22:29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201127-OYT1T50237/

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/29(日) 06:47:39.58 ID:/jyZPi+b0.net]
>>497
伝統てナゴドが出来てからじゃん
ホームランテラスはよ造れ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:48:17.89 ID:Zqp8+c4Y0.net]
>>623
3位でも売上的にはそこまでじゃないから
読売と比べると相当落ちる

グループ連結売上
読売 5,818億(19/3月期)
朝日 3,750億(19/3月期)
日経 1,888億(19/12月期)
毎日 1,778億(20/3月期)
中日 1,221億(19/3月期)

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:49:04.60 ID:0GlaYNvX0.net]
>>731
実は藤浪は頭は悪くない
中学時代に英検2級取得
大阪桐蔭も勉強コースの1類に通いたかったが運動部には3類の子しか所属できないから断念

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:50:16.65 ID:392J/CpO0.net]
棒振って遊んでないで働けよ

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:50:50.79 ID:AgCcXgGV0.net]
代表はクビ!露骨に上から目線!

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:50:58.47 ID:+5vWqkCR0.net]
そろそろ他の業種に売るべきやな、リアル野球つくしたい人はいるはずだ



741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:52:26.02 ID:eeg30nm40.net]
>>732
良く勘違いしているが不動産で食えているメディア関連とかねえよ
フジが中堅デベロッパーレベルまで成長したくらい
他は赤字の穴埋めになっている程度
せいぜい数十億とかその辺の売上高のところばかりだぞ
再開発しまくっているTBSでも不動産・その他の売上で165億くらい

本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:54:38.41 ID:f/M7Glj+0.net]
そりゃ同じ活躍しても球団で査定の仕方が違えばドラフトで行きたくないとこに指名されたらごねて当然だな

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:55:13.61 ID:392J/CpO0.net]
赤字のエンタメなんて何の価値も無い。新聞配達でもしろ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:55:43.78 ID:9C8ESD/Y0.net]
銭ゲバw

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:56:28.32 ID:eeg30nm40.net]
実際、不動産がメイン事業になればお荷物のメディア部門は大粛清
SMEだって将来は音楽部門はがんがんリストラになるだろうしな
ゲーム部門が実験握ってな
他の事業の稼ぎで不採算部門を食わしてやるほど甘い社会じゃない

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:56:43.11 ID:f/M7Glj+0.net]
>>744
銭ゲバだからプロ野球選手になったんだから銭ゲバで何の問題ない

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:57:20.36 ID:f/M7Glj+0.net]
>>745
不動産で大成功したのはビーイング
これ豆な

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:58:09.48 ID:kA0abX3+0.net]
別に金額に抗議してるわけじゃないじゃん

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:59:10.99 ID:eeg30nm40.net]
>>743
阪神は実際は甲子園の売上込みだとソフトバンクより全然売上が上だし
中日だってナゴヤドームと経営を一本化できれば
ソフトバンクより余裕で金満になるよ
中日新聞の財力の問題でナゴヤドームを自己資本で建てられなかったことが
今になって超響いてきている感じだから

ヤクルトですら自前球場持てばソフトバンクより断然金満になるだろう
三大都市圏と福岡じゃそれほど違う
ぶっちゃけ、ベイスターズですら自前ドーム作れば
ソフトバンクより資金力は上になるだろう

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:00:00.87 ID:DjDhPk2o0.net]
>>741
それぐらい利益出てるなら十分では?



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:01:12.90 ID:KrYhRENL0.net]
>>3
名鉄でいいだろ。
ナゴヤドームがボロくなったら、名鉄沿線の豊田市に移転。
名鉄メインにしつつトヨタ系企業にも出資してもらえばいい。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:02:19.44 ID:eeg30nm40.net]
TBSだって
将来スタイリングライフ・ホールディングスが実権握った時ようにか
東京放送HDからTBSHDに改名しているもんな
スタイリングライフ・ホールディングスをトータル・ビューティ・システムとか
そんな感じに改名して辻褄合わせる気なのかもな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:04:37.57 ID:ezaXaR930.net]
>>683
試合減を理由にした査定は無しと労使で話ついてる

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:05:13.08 ID:KrYhRENL0.net]
>>7
ナゴヤドームが箱として失敗してる。
駅から微妙に遠いけど、途中にイオンしかなくてつまらない。
席によっては柱があって見にくかったり、広すぎてホームランが全然でない。

どこかで本拠地移転をしないと観客は増えないよ。

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:06:54.20 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>753
仮に例年通りの試合数だったら木下の成績がもっと上積みされてたかは誰にもわからないからな
そこの査定は難しい

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:08:21.59 ID:iDfqicZC0.net]
>>741
>本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ

当たり前じゃないかw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:08:42.84 ID:0GlaYNvX0.net]
>>749
そもそも中日は人気ない
落合時代も強くても満員にならなかった
松坂大輔をとった時に一時期ファンが殺到したくらい
名古屋より静岡の方がドームは埋まる

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:08:57.19 ID:yh1mTlh10.net]
>>714
球団は福留取りたいらしい。
ただ与田は期待が持てる内川のがいいらしい。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:11:58.22 ID:0GlaYNvX0.net]
>>751
トヨタが中日に金を出すことはない
何年か前に幹部が我々は世界で車を売るグローバル企業であって野球に金を出しても宣伝効果は一切ないと断言していたから
グランパスを持つことも当初は消極的だったがな

760 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:14:42.65 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>759
日本有数の強豪社会人野球チーム持ってるやん



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:16:42.99 ID:GDKSlp1x0.net]
他球団の査定とか関係ないだろ
てっきりコロナの影響で一律カットされてて選手会が抗議したのかと思ったら増額じゃん
何が不満なの?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:16:58.75 ID:hHi7R+WX0.net]
>>751
もらえばいいって笑
ならはよやれや笑
名駅延期の名鉄にかえるわけねーだろボケ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:20:12.42 ID:0GlaYNvX0.net]
>>760
それはメセナ活動の一環
プロとは別物
社会人選手は通常の仕事もしてる

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:23:50.17 ID:LwUGMtSt0.net]
中日ファンで中日新聞買ってるやつなんてどんだけいんの

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:24:15.87 ID:H6rZs8KE0.net]
ドラゴンズなんて金にならない糞コンテンツをトヨタ様や名鉄が買うわけないだろ
ロッテファンが「ディズニーかイオンが買ってくれ」って言ってるのと同レベルのサル知恵

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:27:43.81 ID:eeg30nm40.net]
>>759
野球は親会社の金なくても
自前ドームさえ持てれば自立して経営していけるのよ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:27:59.50 ID:QIWnBH/M0.net]
ここ最近愛知関連でいいニュースを見聞きした記憶がない
マジで悪いニュースばっかり

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:28:09.39 ID:zdx0nQS20.net]
>>3
ドンキーアピタがよい

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:28:57.56 ID:ezaXaR930.net]
>>755
今回は加藤の口がもたらした災いだからw

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:29:07.32 ID:VG3DIlxC0.net]
コロナによる減収でどのスポーツでも年俸のカット等はしているし、ないものは払えない
選手会とかが口出しし問題し大きくして、中日新聞社の撤退とかになったらどうするんだ



771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:29:15.16 ID:CV+R72zA0.net]
>「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」

最初の説明からゴールポストを動かしまくる典型的な名古屋商法
そして相手が当然の抗議をすると相手側がゴネてると周りに吹聴しまくる
全く同じことをやってるのがJR東海のリニア問題

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:29:24.24 ID:TtY1qfXq0.net]
「うちはうち!よそ様はよそ様!」
って懐かしい台詞だな

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:30:31.03 ID:0GlaYNvX0.net]
>>766
中日は不人気球団だと知らないのか?
ロッテも満員でも赤字だとフロントが漏らしてしまった

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:30:52.18 ID:LWX09FUD0.net]
>>753
そうなんだ。明らかに収益減ってるのに大変だね。

775 名前:(。・_・。)ノ [2020/11/29(日) 07:30:57.12 ID:0swkbAAA0.net]
名古屋の企業だと興和がわりと金持ってそうなんだよな
興和が買えばキャベジンコーワドラゴンズになって、胃の痛くなりそうな試合も安心になるのにな
(´・ω・`)

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:08.86 ID:3CJpszmw0.net]
>>764
東京スポーツはいるのでは?

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:31:09.22 ID:WJVZsEz/0.net]
中日だから仕方ない、で終わりだろ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:15.06 ID:jZJaD1lt0.net]
メジャーなんて年俸の3割しか貰ってないんだぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:41.36 ID:zdx0nQS20.net]
>>764
ジジババ世代はチラシが入るからほとんど購読してるよ他の新聞はチラシない

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:36:17.08 ID:8sBepHiO0.net]
銭闘だって言うのは簡単だが、中日は球団持つレベルじゃないからな
将来へのビジョンがないまま、球団保持してるんだから。
勝ち星増えて順位が上がったのに、正当に満足なお賃金も払えないなら
同一フランチャイズ地域で、買ってくれる企業はないだろうが
身売りすべきなんだよ。



781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:36:38.81 ID:eeg30nm40.net]
>>773
ナゴヤドームと経営一本化すりゃ
ソフトバンクよりはるかに金満になるだろう
名古屋と福岡じゃ経済力が桁違いだし

だから中日新聞がいらねえのよ
斜陽の貧乏新聞屋が足を引っ張り続けている癌細胞

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:39:08.10 ID:eeg30nm40.net]
正直、読売新聞ですら最早力不足
巨人を三井不動産
ヤクルトを三菱地所
ベイスターズを東急
中日を中電
カープをイズミ
がゲットすりゃ

セ・リーグの売上だけで2500億くらいいくやろな

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:41:00.56 ID:eeg30nm40.net]
東京、大阪、名古屋、横浜は福岡より経済規模が上
大宮も福岡より収益のある球団が出来るだろう
NPBは色々と惜しいのよ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:41:17.98 ID:tVGcAEar0.net]
>>540
>>718
ないない

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:43:05.23 ID:rqioxrvu0.net]
試合数少ない中での仕事量だろ
コロナ禍でみんなそうなんだから理解しろや

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:44:52.53 ID:DB6VtuHS0.net]
だったら儲かった年には活躍してなくても年俸上げるの?って話だよな
そこは経営努力でしょうよ
職員の給料下げた上で言ってんの?

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:45:53.78 ID:BGC4sD+K0.net]
解雇されなかった成績で突然活躍して給料上げろ…我儘だとしか思えんが

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:46:10.08 ID:0GlaYNvX0.net]
>>781
だからさソフトバンクは地元や九州で絶大な支持を受けている人気球団なわけよ
だからめちゃくちゃ儲けるわけ
不人気球団の中日と一緒のするなら

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:46:45.35 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>769
いや、別に加藤が正しいとかいう話はしてないよ
試合減を理由にした査定って定義が難しいねって話

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:47:39.91 ID:ezaXaR930.net]
>>774
来年からはチケット代が上がるだろうね



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:47:56.65 ID:ezaXaR930.net]
>>789
分かってる

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:48:12.33 ID:+4knV0Gj0.net]
人気で言えば
オリ 西武の方が客が入ってないんだが
中日酷くね

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:48:53.63 ID:26sO8F6K0.net]
>>80
歴代最低フロントは伝統のないTBS

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:50:29.31 ID:26sO8F6K0.net]
>>107
慶應出のドラ1でまあまあ働いたの切るのか…

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:51:12.63 ID:ioGbZViC0.net]
選手は部下じゃなく個人事業主だから。
クライアントに悪態つくとかありえないだろ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:51:37.85 ID:8ynt5P680.net]
選手は他チームへ移籍したい場合、契約更改で揉めれば簡単にできるの?

797 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:52:50.61 ID:5K4Uu3uD0.net]
コロナで影響受けた業界なんだからしょうがないだろ
CAなんぞスーパーに左遷だぞ
ダルビッシュみたいに副業でyoutubeでもやればいい  

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:52:52.19 ID:wuruzmUs0.net]
代表がマスコミに余計な事を喋りすぎなんだろな

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:53:09.27 ID:eJwvChIH0.net]
プロ野球選手って本当に金にがめついよな

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:53:28.60 ID:26sO8F6K0.net]
>>132
割とマジで京都の企業に資本参入してもらうはあり
あそこには意欲も資金力もある企業が多いが
肝心の地元がプロ野球に消極的



801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:56:09.68 ID:26sO8F6K0.net]
>>139
ホワイトタイガース

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:56:13.09 ID:7O7mkOM30.net]
年俸数千万円じゃ少なすぎるのか?

コロナでみんなが困っているのに?

金持ちの球遊びなんてくだらない

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:57:04.30 ID:26sO8F6K0.net]
>>140
映す価値なし野球選手さん乙です

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:57:07.83 ID:0GlaYNvX0.net]
>>800
京都の大企業は世界で商売するグローバル企業な
プロ野球買うメリットゼロなんだが?
野球バカもたいがいにしろ

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:57:44.09 ID:1qOpErg/0.net]
今は下交渉である程度決めてから契約更改するのにどうしてこんな事になっているんだ

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:58:44.66 ID:jZJaD1lt0.net]
任天堂もマリナーズの株手放したな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:58:56.88 ID:c8DNHpV40.net]
>>660
広島の事を言ってるならちょっと違うぞ。
全く関係ないわけでは無いが、あくまで松田家の個人持ち。

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:59:45.13 ID:26sO8F6K0.net]
>>184
それはルールに則った契約更新のするしないの話

809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:01:21.80 ID:eeg30nm40.net]
Jリーグは外国人枠拡大で致命的な一撃入って
興行としては再起不能レベルで低迷している
人材流出も止まらないしな

逆にプロ野球は後は球団と球場の経営一体化すりゃ
ソフトバンク以上の規模の球団がいくつも出来る状態になっている
ヤクルトですらソフトバンクなど余裕で超えるだろう

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:02:35.71 ID:0GlaYNvX0.net]
>>809
何度も妄想を書いても現実にはならないぞ



811 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:04:48.19 ID:NIflKyDF0.net]
>>28
お前は巣に帰れ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:05:43.92 ID:26sO8F6K0.net]
>>242
学閥日本の最重要スポーツがラグビー

若い世代は何故かラクロスらしいな
これこそ一流大学しか活動してなく
且つ女子も関わってる

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:05:56.56 ID:A4UyLEt30.net]
バロードラゴンズしかないだろ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:07:21.26 ID:v4RpIb3o0.net]
>>85
今まで給料上がらない理由はBクラスだから、一軍に出てないからを言われてきたんだよなぁ
Aクラス入りして半数以上試合出て微増で理由は経営が苦しいからはやる気削がれるよな

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:08:19.62 ID:v4RpIb3o0.net]
ダルも同じ意見だ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:08:51.81 ID:eJwvChIH0.net]
本体が黒字じゃないと通達の旨みもないしな

817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:09:11.30 ID:26sO8F6K0.net]
>>316
鳥山明ドラゴンズでお願いします

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:13:35.59 ID:2d0lkMqp0.net]
>>807
その通り
車の販売にはほぼ寄与していない

819 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:15:08.80 ID:eTJkNeh90.net]
成績で査定するから久しぶりのAクラスで無理が生じる。年契約金+イニング出場数とかを基本給にして、成績はボーナス、グッズ売上なども少しは選手に還元させたらいい。オフのタニマチ収入は球団が管理して銭闘したいヤツは早くFA権を与えてやればいい。

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:16:34.73 ID:q4OOWbOp0.net]
>>813
ネーミング的にどうなんだそれ…
うちの方じゃ
名前にウジがつくスーパーがある



821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:19:58.83 ID:kjC1P7Te0.net]
何これ前代未聞じゃん
中日は球団を持つ資格ないよ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:20:00.15 ID:26sO8F6K0.net]
>>382
四国にそんな商圏ない
それとあそこは県同士の仲が悪くて
一体で応援するのは無理
今みたいにアイランドリーグで
対抗形式でやるのがあってる

823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:20:27.27 ID:eeg30nm40.net]
NPBは欧米のスポーツと違って
極力売り上げを水減らしする性質があるからな
阪神もタイガースと甲子園の売上わけて発表しているし
わけないと400億円くらいの規模があると目されている

赤貧なのにイキりまくっているJリーグよりはマシだが

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:22:34.26 ID:7x9FF6XZ0.net]
斜陽企業が球団を保有しちゃいけないよ。
amazonとかフェイスブックが日本で球団保有しても良いと思う。

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:22:44.44 ID:C/AkJd4g0.net]
明確な査定評価を伝えるべきなんだろう
個人の成績やグッズ売上なんかの指数と球団の収入
民間企業なら、個人の評価上がっても会社が赤字なら
収入増えないって当たり前だからね

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:23:09.76 ID:y909aJZE0.net]
ドラゴンズファンである事が恥ずかしいくらいの契約更改だな

827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:23:37.41 ID:ci+X0k+L0.net]
たかが選手が

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:24:03.82 ID:26sO8F6K0.net]
>>426
讀賣がそうであるように
メディアは朝日と呼ばないだろうね
竜軍とか書かれそう

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:26:43.50 ID:rmubLZqg0.net]
中日の選手なんてネオしか知らんだろ。
それ以外誰がいるんだよ。

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:27:53.00 ID:q4OOWbOp0.net]
>>829
今はそうだな
京だを早々に抜くと思ったんだが



831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:28:15.91 ID:eeg30nm40.net]
中電電撃ドラゴンズまったなし

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:32:35.43 ID:rlZMuaI2O.net]
中日はいずれ売却だろうね

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:32:50.68 ID:1Ij6KwnZ0.net]
客入ってないのにさらに新聞の売り上げが2000年頃と比べ3分の1になってたらどっから金出すの

834 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:34:48.31 ID:t2qNJ+t90.net]
親会社が黒字なら通達でなんとかなったんだろうけど、そもそも成績と年俸が等しく連動するのがおかしいってことに気付けよ
プロ野球選手って馬鹿なの?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:36:05.33 ID:26sO8F6K0.net]
>>600
江藤慎一を追い出した昔から
否、杉下茂を追い出した昔から
こんなもんでしょ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:37:29.94 ID:8sBepHiO0.net]
無い袖が振れないなら売却せぇよ。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:39:28.69 ID:NXof49cq0.net]
無い袖の中に手を突っ込んで大騒ぎするドベゴンズ選手
袖がないことを最初から知っていて分相応に振る舞うカープ選手

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:40:30.96 ID:p9SWaOf90.net]
楽天みたいに収支関連の数字を公表したらいいのに。 
中日だってコロナでもとから少ない客入りがさらに少なくなったろ。

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:41:32.61 ID:cq1epvaK0.net]
トヨタは買わないからデンソー、ブラザー、日本ガイシあたりか買えそうなの

840 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:42:45.02 ID:26sO8F6K0.net]
>>703
流石にこの成績なら
ソフバン讀賣なら1億、中日でも8,000万行く



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:44:51.96 ID:ql0s8sKm0.net]
加藤問題は今年始まったことじゃないからな
金が無いのが問題じゃなくて選手ごときを納得させられない加藤の能力の問題

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:45:54.58 ID:kT78UVKX0.net]
コロナワールドドラゴンズ誕生の序曲と聞いて

843 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:46:01.54 ID:26sO8F6K0.net]
>>757
静岡のように県内すらまとめられないところに
プロ野球チームは無理

844 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:47:36.01 ID:26sO8F6K0.net]
>>773
千葉マリンなんて安そうな球場なのに
なんで買えない?

845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:49:05.71 ID:26sO8F6K0.net]
>>775
あのスポットCMチャンピオンの興和か
あそこならメディア展開とか上手そう

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:52:20.47 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>844
球場を持ってる千葉市が売る気ないから

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:52:21.70 ID:7x9FF6XZ0.net]
GoogleとかAppleが、日本で球団保有してもいいだろ。

848 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:54:15.10 ID:eTJkNeh90.net]
>>612

お前球団に選手の保有権があるの知ってる?

849 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:54:17.10 ID:eeg30nm40.net]
>>838
NPBの場合は
タイガースみたいに球場と売上わけている場合もあるからな
球場と売上一体化せんと本当の規模は不明
他にも飲食・物販を扱っている会社やグッズ会社まで
別会社にしていたりと売上水減らしのために全力をつくしているのがNPB

東京ドームなんて飲食・物販だけで年間売上150億以上やで

850 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:54:45.01 ID:/WxTXYwj0.net]
もう中日新聞が球団持つ体力ないんだから、名古屋財界が団結して共同出資の名古屋ドラゴンズになるしかない。
MLB流の地域密着型球団でしか生き残れないと思う。



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:55:02.24 ID:yFhWm9Sf0.net]
今回年俸で文句言ってる奴らは、仮に球団が経営破綻したら自分らが主張している金額で他球団が拾ってくれると思っているのだろうか?

確かに加藤の発言はクズだが。

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:57:05.61 ID:SCTx0mkd0.net]
もう野球落ち目だしな

子どもたちは野球よりサッカーでトルコに帰化するほうがいいよ

853 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:57:24.03 ID:EtEsIcQa0.net]
>>847
外資は持てない規約がある

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:57:29.07 ID:szsZzdnD0.net]
>>758
本当に馬鹿球団なんだな
チームの貧打線からして普通なら内川いくのに

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:58:45.03 ID:EtEsIcQa0.net]
>>854
興行的には福留の最後をドラゴンズでやりたいんだろう
内川取っても客増えないだろうし

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:59:30.46 ID:d6mrPfK60.net]
>>851
そうなったら今ゴタゴタする事が本末転倒だと気づかないのかなぁ
なんか中日の全選手の総意みたいな抗議だけど、案外と納得してる選手はオレ巻き込まれてるわーって思ってるかも

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:00:00.16 ID:UZkxyZ/d0.net]
どっちも大して活躍しないだろうって考えると福留に行くのが正しい気がする

858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:00:39.79 ID:7eZWmTyB0.net]
まだ活躍していない新人に1億とか数千万あげるのはよく分からん

859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:03:07.27 ID:EtEsIcQa0.net]
>>858
契約金の事なら、退職金の先払いみたいなもんだ
契約金の大半はリトルまで遡って監督コーチに謝礼金みたいに払うしほとんど残らないよ

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:05:09.03 ID:eTJkNeh90.net]
620
中日新聞って全国紙に次ぐブロック紙な。日ハムの道新や東北の河北もそう。TV、ラジオ局、不動産も持ってる地元の財閥よ。マスコミは一等地にビルや不動産あるし財界に顔が効くのに金融、投資ビジネスがアマチュアレベル。文才はある方だが経営センスが全く無い、所詮はブンヤ。



861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:06:23.48 ID:dF74YukT0.net]
画像w

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:08:28.20 ID:szsZzdnD0.net]
そうだな
興行優先的な状況だな
安くても二人取りに行ける球団でないし
与田には気の毒だが中日以外で監督なれないし仕方ない

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:08:53.59 ID:R4fJECZi0.net]
>>773
中日は不人気球団だけど、それでも中日グループは
ナゴドの売り上げで儲けてるから問題ないのよ。
球団はドームの売り上げに貢献する1興行という位置づけでしかない。
他の会社が未来永劫何があっても公式戦の9割以上をナゴドで試合しますという契約を結ぶなら
中日としては球団売却もやぶさかではないが。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:09:43.32 ID:T8vgPnmb0.net]
Amazonバファローズ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:11:10.56 ID:eeg30nm40.net]
河北新報社は売上196億円まで落ちぶれている
ちなみに読売ジャイアンツの売上が290億円

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:12:24.84 ID:szsZzdnD0.net]
>>855
アンカ忘れた
コーチングで打てる選手が出てくればな
落合にアドバイス受けると落合ならできても他には出来ないやり方だからあらかた打撃不振になり酷いと元に戻らなくなりポンコツ化する
その点福留は人伸ばせるしね
やってくれるだろう
ただどのくらいの誠意を見せるかだな
5000以上か

867 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:12:43.40 ID:zzX//QG20.net]
無観客なんだもーん。
の、1手やろなぁ…

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:12:52.95 ID:eeg30nm40.net]
>>863
中日グループはナゴヤドームの株24%しか持ってない
TOB後の読売と東京ドームの関係と同じ

中日グループが自前でドーム球場作れなかった雑魚なのが
すべての不幸の始まり

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:23:08.41 ID:dF74YukT0.net]
身売りといっても、球団の赤字が出たら親会社の損金扱いの不良債権だぞ
そんなの怖くて誰も買いたがらない

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:25:31.86 ID:1ldl1K9R0.net]
オリンピックからコカ・コーラのような大口のスポンサーが次々と撤退してるのは、
今のオリンピックには広告効果がないと判断されているからだ
確かに昔はオリンピック選手がコカ・コーラを飲んでいると、選手もコーラも魅力的に見えた
今はそんなものはない
オリンピックですらこの有様で、その他のスポーツにどれほどの宣伝効果があるのか?
野球はスポーツニュースで必ず取り上げてもらえるという謎の性質があるから、
日本国内では絶大な広告効果がある
そこには読売をはじめとした新聞社の力が大きく関与していると思われる
しかし、これも時代錯誤だし、新聞社が発行部数を減らしている現状、いつまで続くかわからない



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:27:41.42 ID:tww0tDJq0.net]
そもそも移籍できないのに年俸交渉てワケわからん

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:27:45.81 ID:eeg30nm40.net]
>>870
五輪はマジでいらんな
東京五輪も中止になった欲しい
ラグビーW杯みたいな移民政策プロパガンダにしかならんし

ジミンの悪政の象徴だよ、ラグビーW杯も東京五輪も

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:29:11.10 ID:pPpkmDsc0.net]
ええからはよ身売りせえよゴミが球団持ってても意味無いやろ
それと落合とは今後一切の縁切れ

874 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:30:20.49 ID:1ldl1K9R0.net]
>>847
googleやamazonが日本でこれ以上知名度を上げたり、宣伝する必要があるか?
野球は年寄りに強いから、IT系はあると言えばあるかもしれないが

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:30:41.64 ID:d6mrPfK60.net]
>>869
買う企業も無いよね
コロナ続く限りは赤字なんだし

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:31:49.34 ID:96fq1O8N0.net]
名鉄とかトヨタとかともっと分担して担ぎ手増やせ
斜陽の新聞社だけじゃキツイぞ

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:32:08.13 ID:2jVuR6Cp0.net]
コンプラ大事な今の時代にこの発言ってマスコミは古い昭和体質のままなんだよな
変わらなきゃいけないのは政治家だけではなくマスコミもなんだがどの世代も全然変わらないんだな
毎日新しいことして生き残ってるITに野球でも負けるしかないわ
無事にダルも参戦したし世界デビューおめでとう

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:32:26.05 ID:cfzjsLdm0.net]
どこも、今年は金無いけど
中日だけ抗議文がくることが異常なのよ。馬鹿フロント気付けや

879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:33:01.20 ID:fOhoUt3D0.net]
パロマドラゴンズ爆誕や!

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:34:21.18 ID:1ldl1K9R0.net]
トヨタがプロ野球球団持ったら、トヨタ車を買う時に、選手の年棒まで払わなきゃならない
そんな車誰が買うんだ?



881 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:34:40.34 ID:rGoLuEOU0.net]
大島

打率 .316
本塁打 1
打点 30
※年俸2億5000万円

平田 

打率 .235
本塁打 3
打点 17
※年俸1億8000万円   

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:34:57.14 ID:eZxXOWDX0.net]
パヨク新聞社なのに労働環境悪いのかw

883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:35:49.76 ID:2jVuR6Cp0.net]
五輪でもそうだが昔からスポーツは金ないと勝てないよな
今は特に学生スポーツでも強いとこは金かけてるからな私立が優勢だし
甲子園でも公立でも勝ってる強い学校は地域が支援してる
今時根性論とか若い子ほど聞く耳持たないと思う

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:36:13.27 ID:Bzp8CLch0.net]
>>882
そもそもパヨク新聞がプロ野球球団を所有する矛盾

885 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:36:27.05 ID:wfJJkQ7q0.net]
>>139
横浜たそがれてんな

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:38:39.38 ID:f2Znnbl00.net]
>>869
ホリエモンがw

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:40:28.34 ID:Z51zruUN0.net]
1Aか2Aレベルなんだから贅沢は言うな

888 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:41:12.22 ID:d9YwSNFT0.net]
野球場の宣伝効果落ちてるんだし
コロナ抜きでも選手の年俸は落とすしかないだろ

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:42:26.84 ID:Hr+c6rVT0.net]
その割にはFAで出ていく選手は少ない

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:43:13.13 ID:JkcWOxHE0.net]
イチロー「いま野球は厳しい時代」


レジェンドでさえこの認識でいるのにさぁ〜



891 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:44:30.85 ID:RLR0eCRS0.net]
平田に1億8千万も払う金があるのなら他の選手に回せよって言いたくなるわ。お金がないとか言いながら正当に評価されていないぞ。

892 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:45:19.35 ID:+0XpGD2A0.net]
高卒のガキが自分と変わらない年俸貰ってたら下げようとするわな

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:46:00.60 ID:eTJkNeh90.net]
>>824
>斜陽企業が球団を保有しちゃいけないよ。
>amazonとかフェイスブックが日本で球団保有しても良いと思う。

いやいや。知名度あるからマイナス。やるならamazon杯とかFacebookペナントシリーズでしょう

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:46:35.04 ID:2jVuR6Cp0.net]
ダル「活躍しても色々言われて上がらない、活躍しなかったら容赦なく減俸。 選手からしたら夢ないよなぁ。」

895 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:47:43.20 ID:1ldl1K9R0.net]
>>870 訂正!
すまん、コカコーラは撤退してなかった
マクドナルドやAT&Tなんかは撤退してるけど、コカコーラは健在でした

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:48:04.38 ID:H89uXrQt0.net]
>>433
上手いこと言うなあ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:49:08.42 ID:f2Znnbl00.net]
金は出さないが口は出す、以前は阪神でよく聞いたフレーズだがw

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:51:18.88 ID:J8L6BUXX0.net]
複数年の選手を今更まけてもらうなんて出来るわけないだろ
制限解除してもナゴヤドームはガラガラだし選手に出す給料なんてないんだわ
親会社もしんどいし

899 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:51:42.43 ID:I9/QYEpY0.net]
中日は前からよく揉めてるイメージだけど、その割にFAであまり出てい行かないのは何でだろう

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:53:46.55 ID:kT78UVKX0.net]
おケチな名古屋人は飲食は隣のイオンの買い出しで済ませますわな



901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:54:45.68 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>899
FAになったらめちゃくちゃ給料上げるから

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:56:55.95 ID:LV/jIMjA0.net]
>>60
海老蔵殴ったやつか?

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 09:57:44.90 ID:R4fJECZi0.net]
>>868
無知やね

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 09:58:08.73 ID:szsZzdnD0.net]
>>899
FA絡むと逆にこの選手がこんだけもらうの?て一転して市場より高めの金出す
その領域に入ればそこから成績悪くても引退間際まで徐々に落としていくが凄い割高な年俸を出し続ける
平田、大島、他球団からしたらあの値段で欲しくないだろ
そういう事だ
吉見とかずっと成績よくなかったけどもらってたろ

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:00:03.75 ID:l4BKWRPu0.net]
11球団OK

906 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:04:52.44 ID:eeg30nm40.net]
>>902
リオンは170前後くらいらしいぞ

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 10:14:11.01 ID:DUwlLG+10.net]
>>53
日ハムはエースだろうが、ごねると出される。

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 10:26:55.64 ID:aoAItlbI0.net]
>>4
日本国内で広告効果求めると言う観点から言えば
新興企業か外資しかないな
外資認めちゃうのも面白そう
ファーウェイドラゴンズw

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:28:03.45 ID:wl1ada/J0.net]
今年のプロ野球は揉めるだろ
ヤクルト日ハムロッテあたりは本業全く苦労してない
こいつらが例年通りとかむしろ上げてくると足並みが揃わない
まあ国から儲けすぎだから安くしろって言われてる便器が湯水のように使う時点でめちゃくちゃではあるんだけど

910 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:33:38.87 ID:B1JodCxH0.net]
大野で資金がないんやろ
そんなことマジレスさせんな恥ずかしい



911 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:35:05.58 ID:8GNqiHlA0.net]
コロナで収入激減なのに今までと同じになるわけないだろ
焼き豚バカすぎ

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:37:54.27 ID:x8Y3hU2Q0.net]
>>679
アントラーズ15億ってそんな安かったんか

913 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:39:30.94 ID:GYlYPAUQ0.net]
>>834
そもそもプロ野球って黒字やからな
西武とか中日みたいにインフラ一体型経営は

だから巨人とか日ハムもそっち行くわけで

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 10:40:32.76 ID:BVBm+0yg0.net]
>>823
サッカーの赤字は広告費補填後の赤字だからシャレにならない
あとスタジアムも真っ赤っか


野球の広告費補填前の赤字とは異質

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 10:47:51.89 ID:UCdbS66P0.net]
>>153
俺もそう思う
球団業績の良し悪しで選手の評価がブレるのはおかしいし、記事の「情状」って奴を止めて余剰金を不景気時のためにプールすればいい
あと、ドラフトの完全ウェーバー化・FA制度の見直し・放映権料などの収益分配など均衡しなきゃいけないことにも手を付けるべき

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 10:50:42.42 ID:xaoBKbHZ0.net]
人気と貢献だけで言ったら、
中日で1億もらっていいのは、ドアラだけじゃね?

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 10:58:50.64 ID:IT597nRD0.net]
平田にやりすぎ
2億って山本昌が優勝した年に二桁勝利してもらった金額だぞ
瞬間最大風速で一度だけ3割超えて10本塁打行ったらおめでとうな選手にこれはない

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:07:01.36 ID:McI9DU7d0.net]
日ハムの選手会発表の総年俸が30億円、通常の球場使用料が13億円
これで日ハムの決算資料だと46億円の赤字(予想)
利益なんてないだろ

919 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:07:46.41 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>915
ソフトバンクなんかは儲かってるから給料たくさん払えて強くなったんだよね
業績良かったら社員に還元するのは当然でしょ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:10:34.29 ID:Lkl7X+Y10.net]
中日金がないなら身売りすればいいのに
そこまでして親会社気取る必要はないのでは



921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:15:13.68 ID:7+GpaqHZ0.net]
まさにドラ泣きだね

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:16:47.34 ID:LX46DaZS0.net]
全部おちあい博満の責任

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:19:42.10 ID:v2k/tywm0.net]
>>918

株式会社北海道日本ハムファイターズ
代表取締役 竹田 憲宗

第16期 決算公告
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円

livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/4/4/44e8044c-s.png

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:20:06.63 ID:RGc2fyjf0.net]
観客の入場制限もあったし球団の収入ガタ落ちだろうし経営の観点から言うと球団の査定も仕方なくねーか
最初はこの状況で野球で人々に勇気与えたいとか言ってんなら、今年くらい我慢して来年優勝して上げてもらえばええやん

925 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:20:45.12 ID:uJBlfM/d0.net]
今年から他のスポーツにも通達が有効なことがJリーグの尽力で確認されたからコロナ禍じゃ無くても野球団を持つメリット無くなったんだよな

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:22:19.41 ID:v2k/tywm0.net]
>>925
じゃあ税リーグは今すぐ税金タカリをやめろ

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:22:40.31 ID:w1oBMk0p0.net]
まあ来年以降もどうなるのかは先行き不透明だがな

928 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:22:49.59 ID:Lkl7X+Y10.net]
>>924
中日はここ数年ずっと契約更改で渋かった印象がある
そのつもりに積もった恨みが噴き出てきたという印象

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:23:48.99 ID:3aeVxIOM0.net]
二転三転してるから納得出来ないんだろ
選手に聞かれる度に言う事違うと

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:24:58.85 ID:w1oBMk0p0.net]
しかし他球団の結果も知りたいつって他球団が中日以上に渋チンだったらどうする気なんだろうな



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:26:53.88 ID:tYo0ve/z0.net]
こんなこと言った申し訳ないけど
同じ説明をしても選手の理解度が低いと納得してもらえないから、
同じ内容だけど、言い方や角度を変えたり具体例を変えたりして二度三度と説明したんじゃ
理解できない生徒さんに塾の先生が別視点のアプローチから説明するってやつ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:29:30.40 ID:YF15XsMC0.net]
ほんとに金がないんだな
ファンも金を使わんし基本名古屋人はケチ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:30:14.09 ID:McI9DU7d0.net]
>>923
2020.03 通期実績 21億赤字
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/briefing_session/pdf/20200511_02.pdf
2021.03 通期見込み 46億赤字
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/briefing_session/pdf/20211102_02.pdf

日ハムの資料に書いてあるのにそれに意味があるのか?

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:31:29.20 ID:uJBlfM/d0.net]
>>926
何を発狂してるのか分からんけど
通達は子会社球団の赤字を親会社の損金に付け替えることが出来るってこと
野球はそれまでその方法で多額の年俸を捻出してたけど親会社が赤字ならその手も使えない
またその手を他の競技にも広げたから野球団だけの旨みじゃ無くなったってこと

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:33:00.75 ID:w1oBMk0p0.net]
>>931
その可能性はある
ついでに言えば複数人の証言だから球団側は同じ説明をしていても選手側がそれぞれ別の意味に受け取ってる可能性もあるわけで

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:33:05.27 ID:e1+nn5dG0.net]
>>933
それって広告費投入前でしょ
サッカーやバスケがもし広告収入なかったら大赤字でしょ
野球にだけ広告費無しで黒字にしろと求めるのはおかしい
そりゃ単体黒字の球団もあるけどさ
日ハムは年27億近くをドームに収めてる、しゃーないべ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:33:15.99 ID:ve3ab3bI0.net]
>>1
空気読めない大野が悪いわ
大野に大金出したから他に回せなくなった、
大野が阪神でも巨人でも金出すところに出ていけばこんなことにならんわ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:33:59.43 ID:mC+1ngAv0.net]
>>934
だったら各地の税リーグは全部それで解決してどうぞ

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:35:21.84 ID:yabp0I0a0.net]
最後まで絶対にサインしなかったらどうなるの?
過去にいるの?

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:35:41.63 ID:Lkl7X+Y10.net]
>>930
プロ野球の球団の資金力は親会社の規模で決まる
中日新聞社の規模はDENAと同じぐらいだから下から数えたほうが早い
中日の選手は年棒低く抑えられてるよ



941 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:36:01.18 ID:McI9DU7d0.net]
>>963
札幌ドーム、年間使用料13億円 日本ハムの球団経営を圧迫
https://www.sanspo.com/baseball/news/20160525/fig16052505020002-n1.html

しかもコロナで試合数減ってるし

942 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:38:03.29 ID:1Nn4yIrb0.net]
>>941
使用料以外にいろんなコストを負担させられてるんだよ
延べ27億近く

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:38:38.49 ID:LgMQdhZM0.net]
>>936
日ハムなんてサッカー基準なら超優良経営だからな

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:40:03.34 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>934
バスケプロリーグだってサッカープロリーグだって発足当初から通達と同じかたち使ってたぞ
最近になって改めて確認されただけ

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:40:38.47 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>939
いないしサインしない理由がない

946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:43:00.99 ID:aBkSAYZy0.net]
>>944
浦和とかずっとやってたからな
https://i.imgur.com/Q9djxFk.jpg

月に2試合くらいのサッカーこそ通達ありきの経営なのは明らか

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:46:26.34 ID:w1oBMk0p0.net]
>>940
単純な金額じゃなく下げ幅がって意味よ
例えば中日は一律10%カットだったけど他11球団は一律30%カットしていた場合、
中日の選手は「他球団が30%カットなのだから私たちの年俸も合わせるべきだ」って主張するのかい?と

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:46:30.72 ID:OrtWimOA0.net]
>>879
そこはダースドラゴンズで

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:47:11.74 ID:3lZe/DTs0.net]
パヨク新聞は ヒロシマより金ねえんだな

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 11:47:33.82 ID:LX46DaZS0.net]
契約更改で選手との交渉相手になったのは誰よ?
博満GMの時代、契約更改の交渉姿は上下ジャージで選手に接した。
んで提示額出して保留したら次回も同じ金額提示、さらに保留なら3回目も同額提示した。
そんだけ強気で接しろよ、博満も言ってた「野球は優勝以外勝ちない、2位も最下位も同じ」だと。



951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:47:40.59 ID:OrtWimOA0.net]
>>884
勘違いすんな
パヨクは左翼じゃないエセ左翼=特亜の毒饅頭食い
韓国だって共産主義じゃないだろ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:48:07.12 ID:0yFlGbLW0.net]
>>942
まだそのデマを焼き豚は信じているのか

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:48:50.78 ID:Y4ciyCm80.net]
反日新聞テーハミングドラゴンズ
日本から活気や夢を奪い、陰気臭くがテーマ
自民党政治を許さない打線
憲法ナイン

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:50:57.28 ID:eeg30nm40.net]
>>913
中日はグループで24%しかナゴヤドームの株抑えていない
これがドラゴンズが赤貧化した元凶

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:51:24.17 ID:T7uoGNmY0.net]
名電ドラゴンズで

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:51:56.88 ID:Lkl7X+Y10.net]
>>947
中日も単純に30%カットとかはしてないと思うよ
プロ野球選手は個人事業主なんだから成績次第だと思うよ

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:53:47.79 ID:OrtWimOA0.net]
>>898
海外サッカーなんかはすでに契約してる分の削減交渉
契約なんだから双方の合意があれば変更可能

>>915
そんな理想論的な建前論いらないよ

>>939>>945
調停行き

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:54:45.18 ID:jrcLPTBj0.net]
>>952

https://news.yahoo.co.jp/articles/920a906d9896d7d73bf07e98e456ae8881b15f63

>つまり年間、約26億5000万円をドーム側に支払っていることになるのだ。
 日ハムの年俸総額は、27億円超。ドームにかかる費用と、ほとんど変わらない。

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:54:53.17 ID:OrtWimOA0.net]
こういう問題はね
高年俸貰ってる奴が折れるべきなんだよ
そのかわり二軍レベルの奴はノーカットで

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:55:22.25 ID:Wp/DE4oB0.net]
まあ実際保留する理由は金だからな



961 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:57:33.40 ID:b86xY73b0.net]
今年はコロナでしょうがないだろ
金ないわな
中日の選手終わってるわ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:57:54.93 ID:OrtWimOA0.net]
本来的に契約の自由があるわけだからね
でもプロ野球には保有権という制度がある
だから選手が年俸に不満でもよその球団と契約することはできない、つまり基本的に現球団の言い値が極めて強い
この辺をもうそろそろ見直す時が来ているのかも知れないね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef