[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 12:06 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 963
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロ野球選手会が中日・加藤代表に抗議文 保留者続出の契約更改めぐり「信頼関係を維持できない状況」 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/28(土) 21:06:05.88 ID:CAP_USER9.net]
 日本プロ野球選手会は28日、中日の加藤宏幸球団代表の言動に関し、抗議文を出したことを発表した。

 同会は26日から始まった中日の契約更改交渉において、「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」と指摘。さらに加藤代表が「メディアに対して、一方的に所属選手が年俸金額で揉めているかの印象を与える発言をするなど、選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生している」とした。その上で「球団代表の言動に強く抗議し、所属選手に対する十分な説明、誠実な協議を求める申し入れを行いました」と明かした。

 中日の契約更改をめぐっては初日の26日に木下拓が増額提示を受けたが、約2時間30分の交渉の末、サインを保留。会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。

 さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。両者とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。

 プロ野球選手会は今オフの契約更改について「例年とは前提となる試合数が異なるため、契約更改に関する球団から選手への十分な事前説明がより重要になる」としており、選手側には納得がいくまで話し合いを続けるよう促している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a84bcb60c2a5c726eecf72ab8a891050dc26eb
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201128-00000245-spnannex-000-1-view.jpg

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:40:06.03 ID:0GlaYNvX0.net]
中日とロッテはコロナ前から親会社自体が金出せなくなって給与削減していたからな
特に中日はグランパス以下になってるという噂
やっぱり親会社に盤石さが重要
阪神や巨人も球団自体が黒字だったのにコロナでダメになった
一方ソフトバンクはこのご時世でも高額年俸

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:40:11.86 ID:ZbbA3Xg50.net]
>>724
それはまあ言える

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:41:53.15 ID:0GlaYNvX0.net]
サッカーやバスケ、野球でもメジャー関係者は給与削減を自ら申し出ているのに醜い
ジーターを見習えよ
ジーターは自身の給与を減らして代わりに職員の雇用を守った

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:43:09.16 ID:HGxLR06f0.net]
>>509
タニマチが選手つれ歩きたいからなあ
難しい話だ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:43:44.80 ID:iDfqicZC0.net]
>>710
本社ビルを建て替えるだろ。
朝日新聞とおなじ用に本社ビルに食わせてもらうんだろw
土地払い下げ、都市特区で容積率緩和で美味しすぎるな。

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:46:31.26 ID:9B621i410.net]
売上が減れば給料減るの当たり前なんだが

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:46:47.62 ID:iDfqicZC0.net]
不動産で食うは読売も同じか?w 読売の場合は巨人はますます大切だな

三井不動産が東京ドーム買収へ、読売新聞も株20%取得
2020/11/27 22:29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201127-OYT1T50237/

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/29(日) 06:47:39.58 ID:/jyZPi+b0.net]
>>497
伝統てナゴドが出来てからじゃん
ホームランテラスはよ造れ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:48:17.89 ID:Zqp8+c4Y0.net]
>>623
3位でも売上的にはそこまでじゃないから
読売と比べると相当落ちる

グループ連結売上
読売 5,818億(19/3月期)
朝日 3,750億(19/3月期)
日経 1,888億(19/12月期)
毎日 1,778億(20/3月期)
中日 1,221億(19/3月期)



737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:49:04.60 ID:0GlaYNvX0.net]
>>731
実は藤浪は頭は悪くない
中学時代に英検2級取得
大阪桐蔭も勉強コースの1類に通いたかったが運動部には3類の子しか所属できないから断念

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:50:16.65 ID:392J/CpO0.net]
棒振って遊んでないで働けよ

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:50:50.79 ID:AgCcXgGV0.net]
代表はクビ!露骨に上から目線!

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:50:58.47 ID:+5vWqkCR0.net]
そろそろ他の業種に売るべきやな、リアル野球つくしたい人はいるはずだ

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:52:26.02 ID:eeg30nm40.net]
>>732
良く勘違いしているが不動産で食えているメディア関連とかねえよ
フジが中堅デベロッパーレベルまで成長したくらい
他は赤字の穴埋めになっている程度
せいぜい数十億とかその辺の売上高のところばかりだぞ
再開発しまくっているTBSでも不動産・その他の売上で165億くらい

本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:54:38.41 ID:f/M7Glj+0.net]
そりゃ同じ活躍しても球団で査定の仕方が違えばドラフトで行きたくないとこに指名されたらごねて当然だな

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:55:13.61 ID:392J/CpO0.net]
赤字のエンタメなんて何の価値も無い。新聞配達でもしろ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:55:43.78 ID:9C8ESD/Y0.net]
銭ゲバw

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:56:28.32 ID:eeg30nm40.net]
実際、不動産がメイン事業になればお荷物のメディア部門は大粛清
SMEだって将来は音楽部門はがんがんリストラになるだろうしな
ゲーム部門が実験握ってな
他の事業の稼ぎで不採算部門を食わしてやるほど甘い社会じゃない

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:56:43.11 ID:f/M7Glj+0.net]
>>744
銭ゲバだからプロ野球選手になったんだから銭ゲバで何の問題ない



747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:57:20.36 ID:f/M7Glj+0.net]
>>745
不動産で大成功したのはビーイング
これ豆な

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 06:58:09.48 ID:kA0abX3+0.net]
別に金額に抗議してるわけじゃないじゃん

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 06:59:10.99 ID:eeg30nm40.net]
>>743
阪神は実際は甲子園の売上込みだとソフトバンクより全然売上が上だし
中日だってナゴヤドームと経営を一本化できれば
ソフトバンクより余裕で金満になるよ
中日新聞の財力の問題でナゴヤドームを自己資本で建てられなかったことが
今になって超響いてきている感じだから

ヤクルトですら自前球場持てばソフトバンクより断然金満になるだろう
三大都市圏と福岡じゃそれほど違う
ぶっちゃけ、ベイスターズですら自前ドーム作れば
ソフトバンクより資金力は上になるだろう

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:00:00.87 ID:DjDhPk2o0.net]
>>741
それぐらい利益出てるなら十分では?

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:01:12.90 ID:KrYhRENL0.net]
>>3
名鉄でいいだろ。
ナゴヤドームがボロくなったら、名鉄沿線の豊田市に移転。
名鉄メインにしつつトヨタ系企業にも出資してもらえばいい。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:02:19.44 ID:eeg30nm40.net]
TBSだって
将来スタイリングライフ・ホールディングスが実権握った時ようにか
東京放送HDからTBSHDに改名しているもんな
スタイリングライフ・ホールディングスをトータル・ビューティ・システムとか
そんな感じに改名して辻褄合わせる気なのかもな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:04:37.57 ID:ezaXaR930.net]
>>683
試合減を理由にした査定は無しと労使で話ついてる

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:05:13.08 ID:KrYhRENL0.net]
>>7
ナゴヤドームが箱として失敗してる。
駅から微妙に遠いけど、途中にイオンしかなくてつまらない。
席によっては柱があって見にくかったり、広すぎてホームランが全然でない。

どこかで本拠地移転をしないと観客は増えないよ。

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:06:54.20 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>753
仮に例年通りの試合数だったら木下の成績がもっと上積みされてたかは誰にもわからないからな
そこの査定は難しい

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:08:21.59 ID:iDfqicZC0.net]
>>741
>本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ

当たり前じゃないかw



757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:08:42.84 ID:0GlaYNvX0.net]
>>749
そもそも中日は人気ない
落合時代も強くても満員にならなかった
松坂大輔をとった時に一時期ファンが殺到したくらい
名古屋より静岡の方がドームは埋まる

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:08:57.19 ID:yh1mTlh10.net]
>>714
球団は福留取りたいらしい。
ただ与田は期待が持てる内川のがいいらしい。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:11:58.22 ID:0GlaYNvX0.net]
>>751
トヨタが中日に金を出すことはない
何年か前に幹部が我々は世界で車を売るグローバル企業であって野球に金を出しても宣伝効果は一切ないと断言していたから
グランパスを持つことも当初は消極的だったがな

760 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:14:42.65 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>759
日本有数の強豪社会人野球チーム持ってるやん

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:16:42.99 ID:GDKSlp1x0.net]
他球団の査定とか関係ないだろ
てっきりコロナの影響で一律カットされてて選手会が抗議したのかと思ったら増額じゃん
何が不満なの?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:16:58.75 ID:hHi7R+WX0.net]
>>751
もらえばいいって笑
ならはよやれや笑
名駅延期の名鉄にかえるわけねーだろボケ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:20:12.42 ID:0GlaYNvX0.net]
>>760
それはメセナ活動の一環
プロとは別物
社会人選手は通常の仕事もしてる

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:23:50.17 ID:LwUGMtSt0.net]
中日ファンで中日新聞買ってるやつなんてどんだけいんの

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:24:15.87 ID:H6rZs8KE0.net]
ドラゴンズなんて金にならない糞コンテンツをトヨタ様や名鉄が買うわけないだろ
ロッテファンが「ディズニーかイオンが買ってくれ」って言ってるのと同レベルのサル知恵

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:27:43.81 ID:eeg30nm40.net]
>>759
野球は親会社の金なくても
自前ドームさえ持てれば自立して経営していけるのよ



767 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:27:59.50 ID:QIWnBH/M0.net]
ここ最近愛知関連でいいニュースを見聞きした記憶がない
マジで悪いニュースばっかり

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:28:09.39 ID:zdx0nQS20.net]
>>3
ドンキーアピタがよい

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:28:57.56 ID:ezaXaR930.net]
>>755
今回は加藤の口がもたらした災いだからw

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:29:07.32 ID:VG3DIlxC0.net]
コロナによる減収でどのスポーツでも年俸のカット等はしているし、ないものは払えない
選手会とかが口出しし問題し大きくして、中日新聞社の撤退とかになったらどうするんだ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:29:15.16 ID:CV+R72zA0.net]
>「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」

最初の説明からゴールポストを動かしまくる典型的な名古屋商法
そして相手が当然の抗議をすると相手側がゴネてると周りに吹聴しまくる
全く同じことをやってるのがJR東海のリニア問題

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:29:24.24 ID:TtY1qfXq0.net]
「うちはうち!よそ様はよそ様!」
って懐かしい台詞だな

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:30:31.03 ID:0GlaYNvX0.net]
>>766
中日は不人気球団だと知らないのか?
ロッテも満員でも赤字だとフロントが漏らしてしまった

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:30:52.18 ID:LWX09FUD0.net]
>>753
そうなんだ。明らかに収益減ってるのに大変だね。

775 名前:(。・_・。)ノ [2020/11/29(日) 07:30:57.12 ID:0swkbAAA0.net]
名古屋の企業だと興和がわりと金持ってそうなんだよな
興和が買えばキャベジンコーワドラゴンズになって、胃の痛くなりそうな試合も安心になるのにな
(´・ω・`)

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:08.86 ID:3CJpszmw0.net]
>>764
東京スポーツはいるのでは?



777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:31:09.22 ID:WJVZsEz/0.net]
中日だから仕方ない、で終わりだろ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:15.06 ID:jZJaD1lt0.net]
メジャーなんて年俸の3割しか貰ってないんだぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:41.36 ID:zdx0nQS20.net]
>>764
ジジババ世代はチラシが入るからほとんど購読してるよ他の新聞はチラシない

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:36:17.08 ID:8sBepHiO0.net]
銭闘だって言うのは簡単だが、中日は球団持つレベルじゃないからな
将来へのビジョンがないまま、球団保持してるんだから。
勝ち星増えて順位が上がったのに、正当に満足なお賃金も払えないなら
同一フランチャイズ地域で、買ってくれる企業はないだろうが
身売りすべきなんだよ。

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:36:38.81 ID:eeg30nm40.net]
>>773
ナゴヤドームと経営一本化すりゃ
ソフトバンクよりはるかに金満になるだろう
名古屋と福岡じゃ経済力が桁違いだし

だから中日新聞がいらねえのよ
斜陽の貧乏新聞屋が足を引っ張り続けている癌細胞

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:39:08.10 ID:eeg30nm40.net]
正直、読売新聞ですら最早力不足
巨人を三井不動産
ヤクルトを三菱地所
ベイスターズを東急
中日を中電
カープをイズミ
がゲットすりゃ

セ・リーグの売上だけで2500億くらいいくやろな

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:41:00.56 ID:eeg30nm40.net]
東京、大阪、名古屋、横浜は福岡より経済規模が上
大宮も福岡より収益のある球団が出来るだろう
NPBは色々と惜しいのよ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:41:17.98 ID:tVGcAEar0.net]
>>540
>>718
ないない

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:43:05.23 ID:rqioxrvu0.net]
試合数少ない中での仕事量だろ
コロナ禍でみんなそうなんだから理解しろや

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:44:52.53 ID:DB6VtuHS0.net]
だったら儲かった年には活躍してなくても年俸上げるの?って話だよな
そこは経営努力でしょうよ
職員の給料下げた上で言ってんの?



787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:45:53.78 ID:BGC4sD+K0.net]
解雇されなかった成績で突然活躍して給料上げろ…我儘だとしか思えんが

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:46:10.08 ID:0GlaYNvX0.net]
>>781
だからさソフトバンクは地元や九州で絶大な支持を受けている人気球団なわけよ
だからめちゃくちゃ儲けるわけ
不人気球団の中日と一緒のするなら

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:46:45.35 ID:UZkxyZ/d0.net]
>>769
いや、別に加藤が正しいとかいう話はしてないよ
試合減を理由にした査定って定義が難しいねって話

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:47:39.91 ID:ezaXaR930.net]
>>774
来年からはチケット代が上がるだろうね

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:47:56.65 ID:ezaXaR930.net]
>>789
分かってる

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:48:12.33 ID:+4knV0Gj0.net]
人気で言えば
オリ 西武の方が客が入ってないんだが
中日酷くね

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:48:53.63 ID:26sO8F6K0.net]
>>80
歴代最低フロントは伝統のないTBS

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:50:29.31 ID:26sO8F6K0.net]
>>107
慶應出のドラ1でまあまあ働いたの切るのか…

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:51:12.63 ID:ioGbZViC0.net]
選手は部下じゃなく個人事業主だから。
クライアントに悪態つくとかありえないだろ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:51:37.85 ID:8ynt5P680.net]
選手は他チームへ移籍したい場合、契約更改で揉めれば簡単にできるの?



797 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:52:50.61 ID:5K4Uu3uD0.net]
コロナで影響受けた業界なんだからしょうがないだろ
CAなんぞスーパーに左遷だぞ
ダルビッシュみたいに副業でyoutubeでもやればいい  

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:52:52.19 ID:wuruzmUs0.net]
代表がマスコミに余計な事を喋りすぎなんだろな

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:53:09.27 ID:eJwvChIH0.net]
プロ野球選手って本当に金にがめついよな

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:53:28.60 ID:26sO8F6K0.net]
>>132
割とマジで京都の企業に資本参入してもらうはあり
あそこには意欲も資金力もある企業が多いが
肝心の地元がプロ野球に消極的

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:56:09.68 ID:26sO8F6K0.net]
>>139
ホワイトタイガース

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:56:13.09 ID:7O7mkOM30.net]
年俸数千万円じゃ少なすぎるのか?

コロナでみんなが困っているのに?

金持ちの球遊びなんてくだらない

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:57:04.30 ID:26sO8F6K0.net]
>>140
映す価値なし野球選手さん乙です

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:57:07.83 ID:0GlaYNvX0.net]
>>800
京都の大企業は世界で商売するグローバル企業な
プロ野球買うメリットゼロなんだが?
野球バカもたいがいにしろ

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:57:44.09 ID:1qOpErg/0.net]
今は下交渉である程度決めてから契約更改するのにどうしてこんな事になっているんだ

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 07:58:44.66 ID:jZJaD1lt0.net]
任天堂もマリナーズの株手放したな



807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:58:56.88 ID:c8DNHpV40.net]
>>660
広島の事を言ってるならちょっと違うぞ。
全く関係ないわけでは無いが、あくまで松田家の個人持ち。

808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 07:59:45.13 ID:26sO8F6K0.net]
>>184
それはルールに則った契約更新のするしないの話

809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:01:21.80 ID:eeg30nm40.net]
Jリーグは外国人枠拡大で致命的な一撃入って
興行としては再起不能レベルで低迷している
人材流出も止まらないしな

逆にプロ野球は後は球団と球場の経営一体化すりゃ
ソフトバンク以上の規模の球団がいくつも出来る状態になっている
ヤクルトですらソフトバンクなど余裕で超えるだろう

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:02:35.71 ID:0GlaYNvX0.net]
>>809
何度も妄想を書いても現実にはならないぞ

811 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:04:48.19 ID:NIflKyDF0.net]
>>28
お前は巣に帰れ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:05:43.92 ID:26sO8F6K0.net]
>>242
学閥日本の最重要スポーツがラグビー

若い世代は何故かラクロスらしいな
これこそ一流大学しか活動してなく
且つ女子も関わってる

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:05:56.56 ID:A4UyLEt30.net]
バロードラゴンズしかないだろ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:07:21.26 ID:v4RpIb3o0.net]
>>85
今まで給料上がらない理由はBクラスだから、一軍に出てないからを言われてきたんだよなぁ
Aクラス入りして半数以上試合出て微増で理由は経営が苦しいからはやる気削がれるよな

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:08:19.62 ID:v4RpIb3o0.net]
ダルも同じ意見だ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:08:51.81 ID:eJwvChIH0.net]
本体が黒字じゃないと通達の旨みもないしな



817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:09:11.30 ID:26sO8F6K0.net]
>>316
鳥山明ドラゴンズでお願いします

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:13:35.59 ID:2d0lkMqp0.net]
>>807
その通り
車の販売にはほぼ寄与していない

819 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:15:08.80 ID:eTJkNeh90.net]
成績で査定するから久しぶりのAクラスで無理が生じる。年契約金+イニング出場数とかを基本給にして、成績はボーナス、グッズ売上なども少しは選手に還元させたらいい。オフのタニマチ収入は球団が管理して銭闘したいヤツは早くFA権を与えてやればいい。

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:16:34.73 ID:q4OOWbOp0.net]
>>813
ネーミング的にどうなんだそれ…
うちの方じゃ
名前にウジがつくスーパーがある

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:19:58.83 ID:kjC1P7Te0.net]
何これ前代未聞じゃん
中日は球団を持つ資格ないよ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:20:00.15 ID:26sO8F6K0.net]
>>382
四国にそんな商圏ない
それとあそこは県同士の仲が悪くて
一体で応援するのは無理
今みたいにアイランドリーグで
対抗形式でやるのがあってる

823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:20:27.27 ID:eeg30nm40.net]
NPBは欧米のスポーツと違って
極力売り上げを水減らしする性質があるからな
阪神もタイガースと甲子園の売上わけて発表しているし
わけないと400億円くらいの規模があると目されている

赤貧なのにイキりまくっているJリーグよりはマシだが

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:22:34.26 ID:7x9FF6XZ0.net]
斜陽企業が球団を保有しちゃいけないよ。
amazonとかフェイスブックが日本で球団保有しても良いと思う。

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/29(日) 08:22:44.44 ID:C/AkJd4g0.net]
明確な査定評価を伝えるべきなんだろう
個人の成績やグッズ売上なんかの指数と球団の収入
民間企業なら、個人の評価上がっても会社が赤字なら
収入増えないって当たり前だからね

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:23:09.76 ID:y909aJZE0.net]
ドラゴンズファンである事が恥ずかしいくらいの契約更改だな



827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:23:37.41 ID:ci+X0k+L0.net]
たかが選手が

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 08:24:03.82 ID:26sO8F6K0.net]
>>426
讀賣がそうであるように
メディアは朝日と呼ばないだろうね
竜軍とか書かれそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef