[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 07:19 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 143
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】巨人ぶざまな日本S敗退で「コーチ大粛清」…元木ヘッド、宮本コーチ“詰め腹”の可能性あり ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/26(木) 23:54:25.33 ID:CAP_USER9.net]
球史に残る大惨敗となった。

 25日の日本シリーズ第4戦。初回に坂本の適時打で今シリーズ初めて先制したものの、先発・畠が柳田、甲斐に一発を浴びて2回途中4失点。チームもジ・エンドとなった。

 日本シリーズでの2年連続4連敗は史上初。屈辱的な終戦に原辰徳監督(62)は「私も含めて、コーチ、選手が一回りも二回りも大きくならないといけない」と唇を噛んだ。

■原監督の続投は規定路線

 球界の盟主を自任しながら、この体たらく。首脳陣は当然、無傷というわけにはいかない。

 球団は二軍の村田野手総合コーチ、杉内投手コーチの一軍昇格を検討しているというが、そんな“小幅改造”で済むのか。3年契約2年目の原監督の来季続投は既定路線だ。

 さる球界関係者がこう言う。

「原監督に次ぐナンバー2の元木大介ヘッドコーチ(48)、宮本和知投手チーフコーチ(56)に責任が及ぶ可能性はある。原監督も球団も、内野守備兼打撃コーチから昇格した元木ヘッドの働きを評価していた。ただ、監督が留任するのだから、責任を取るとすればナンバー2。2年連続4連敗に対するファンからの風当たりは強く、ネット上は『原、辞任しろ!』などという厳しい声であふれている。ヘッドコーチが詰め腹を切らされるというケースが巨人では多いですから」

 巨人OBは宮本投手コーチに言及する。

「実は5年ぶりにリーグ優勝を果たし、日本シリーズでソフトバンクに4連敗を食らった昨年も、原監督に一度は辞意を伝えたそうです。宮本コーチは選手側に寄り添いたい。でも、チーム内で“全権”原監督の指示は絶対。その間に立ち、選手の前で原監督に怒られたり、1年目からかなり苦労した。最終的に引き留められて留任したとはいえ、今年は『チーフ』の肩書がついている。責任を取る準備はできているのではないか」

 チーム関係者の間では、原監督の後継者筆頭候補・阿部慎之助二軍監督(41)が一軍昇格する可能性まで囁かれる。

「野手総合コーチみたいな肩書で、打撃もバッテリーも作戦面も見る立場。契約最終年の原監督がいよいよ阿部を手元に置いて英才教育をするという形を取れば、2年連続で日本シリーズ惨敗を食らった批判も避けられそうですから」

 なにしろ歴史的な大惨敗だ。なにがあっても不思議はない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/954d1d79804e0284b3c54ddb733eee4e607eddf6
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201126-00000027-nkgendai-000-4-view.jpg

★1 2020/11/26(木) 14:57:00.21
前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606370220/

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:00:44.96 ID:PqORRZwK0.net]
松井監督キボンヌ!

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:02:57.66 ID:iRRD1k8A0.net]
はらたつのぉー!!!

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:05:22.13 ID:ob/y3Ugj0.net]
>>4
ナベツネのおっさんがいなくなればあり得るかもね。

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:07:37.81 ID:5HFt7uHV0.net]
元木も宮本も無能なのは確か

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:09:24.43 ID:VfQGdAsb0.net]
優勝したのにw

9 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:09:28.77 ID:cckmGXyr0.net]
もう補強に頼るなよ

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:09:45.70 ID:xi9JVWl50.net]
阿部慎之助の昇格の口実に使うだけか

しかし阿部みたいなブサイクでトーク下手なのを監督にしたら巨人は完全に終わるぞ

11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:11:16.21 ID:8Wqr644q0.net]
選手も覇気ないの使わないでほしいんだが…
ファンやチームの為というのが全く感じない 

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:11:49.50 ID:1V90hG7F0.net]
コーチなんて2000万ももらえないだろ



13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:11:52.02 ID:jNRZqS9h0.net]
巨人が鷹に勝てなかったというよりもセ・リーグ全体の問題
セ・リーグ覇者がこのレベルなんだから
しかも日本シリーズ8連敗
打てないし当たっても球威に負けて飛ばない
自分たちの体型を鏡で見て色々と考えろよ

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:12:34.41 ID:oocg9dAg0.net]
リーグ1位で更迭はさすがに可哀そう

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:14:33.01 ID:if8JhEWP0.net]
>>3
一億で勘弁してくれ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:14:49.26 ID:2gxYfxvM0.net]
巨人軍は永遠に壊滅です、だなw
 

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:15:04.30 ID:X01Y0HA/0.net]
原のやりたいようにやったのがこの結果でしょ

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:15:56.01 ID:lzd5T8+D0.net]
いや、原がやめろよ。もう原の野球は古い

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:16:21.59 ID:3LYSi2NU0.net]
元木がいなかったらリーグ最下位だったぞ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:16:34.97 ID:eMRCxise0.net]
ペナントでブイブイ言わせといて、
日本シリーズで鼻をヘシ折られて大粛清w
ざまぁないなw

21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:24:35.93 ID:B9y7/L2s0.net]
どこが出ても同じだからw
好きなようにやりなさい

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:27:01.28 ID:bKvi3lDo0.net]
>>6
ナベツネと松井って因縁なのか



23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:29:21.02 ID:4ucmnmDq0.net]
巨人の名は捨てて半人でいいのでは
半神でもいいが

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:29:53.74 ID:FthnckZ20.net]
>>22
メジャー云々の話になったときにボロクソ唾吐いて扱き下ろした、頑なに日本に戻らなかったのはナベツネ巨人と関わりたくなかったから

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:35:29.25 ID:YcAiM1P90.net]
鍋はまだ丈夫やったんか
先生と勘違いしとった

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:38:10.54 ID:Txyz6N4j0.net]
宮本和知投手チーフコーチ
TBSの昼の生番組の司会やってたね
TBSも迷走してたね

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:39:03.22 ID:TjcMwpZA0.net]
詰め腹じゃなくて詰め原切るんじゃねーの?

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:39:32.32 ID:i4AqQ77s0.net]
セリーグぶっち切りで優勝した巨人がここまで弱いと正直シラけちゃったな

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:40:16.91 ID:cckmGXyr0.net]
補強に頼ってその場しのぎで優勝はもうやめた方が良いやろ。

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:41:17.48 ID:EF/qFjaM0.net]
そのお友達で固めたの原なんだからまず腐った頭を取り除かないとダメだろ

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:43:15.42 ID:Fr59ptEQ0.net]
バラエティ班でしょ
恥ずかしいわ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:44:35.25 ID:owVxHRnL0.net]
原が元凶



33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:53:33.17 ID:AGExyzi60.net]
原は長嶋王堀内無き現巨人軍唯一のレジェンドだからアンタッチャブル

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:54:11.27 ID:GCRTyErT0.net]
責任論って馬鹿じゃね?

誰がやってもセと巨人ならこんなもんでしょ
育成やら指揮ではなくてセ・リーグが終わってるの
ついでに野球そのものがオワコン化
衰退するスポーツそのもの

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:55:57.68 ID:cckmGXyr0.net]
もう原監督は飽きている人多いやろ。

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:56:57.69 ID:LBrqiYlP0.net]
そこで原を切れないからこのザマなんだよ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:58:14.71 ID:AzIQn7z50.net]
グローバル企業と日本企業のマネジメントの差が出た
日本企業もこんな感じで国際競争力を失ったんだろうな

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:59:03.84 ID:anF6Xf3u0.net]
大竹の腹を見てこんなんでもやっていけるのが大正義巨人軍しいてはセリーグ強いてはやきうだと知りました

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:03:01.34 ID:GcKeMPCO0.net]
>>33
ゴミが1人混じってるぞ
現役の成績なら原は。。

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:03:23.25 ID:XS+jX7uj0.net]
>>1
巨人より自分とこのブザマっぷりを心配しろよ珍カスwww

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:06:43.76 ID:YGY6milQ0.net]
セ・リーグは未だちまちま古い野球してるからな

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:07:38.48 ID:XUoHxWHl0.net]
元木も宮本もモチベーターなんだよな
巨人には現代野球最新のデータサイエンスを理解している謀将が必要



43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:09:33.39 ID:V4PZ++ow0.net]
勝つ方法を知っている往年の西武OBをコーチに呼べ。清原とかwww大久保はまじでありかもしれない。伊東勤とか今何してる?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:10:41.82 ID:cckmGXyr0.net]
>>43
伊東勤は中日で与田監督の参謀として、ヘッドコーチをしている

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:14:26.86 ID:ob/y3Ugj0.net]
>>27
にいさんうまいねぇ〜

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:14:35.58 ID:fWZ6a3I+0.net]
投手を大幅に変えないと駄目だろ
あっ野手もか

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:16:14.11 ID:kMEF47VT0.net]
監督を生え抜きのスター選手に拘るのをまず止めないとな
大胆な血の入れ換えが必要だよ

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:28:47.92 ID:/Sjl/9dy0.net]
>>1
元木て甲子園で、
ホームラン狙いがボテゴロだったもんで、
一塁に走らなかったよな?

アレ以来虫唾が走るんやが、
合ってるよな?

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:32:28.16 ID:h2QZzpwG0.net]
試合前にインスタライブなんてやってるんだから
当たり前

真剣勝負を舐めんなや

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:39:08.56 ID:7/hWvrRY0.net]
リーグ優勝したのにそれはないわ

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:39:45.26 ID:0jDviy/M0.net]
>>43
伊東って数年は遺産でそこそこ勝つけど、最後はフロントと喧嘩して選手とも仲違いして、チームをボロボロにして出ていくイメージ。
古巣の西武にも後ろ足で砂かけて出て行ったし、ロッテとも罵倒合戦繰り広げて雰囲気最悪にして出て行った。

やってる事は東尾直伝の喧嘩野球のままだし、モチベーターでもなけりゃ戦略家でもないしな。これまでの野球を求めるならいいかもしれんが、これからの野球を求めるなら要らない子。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:40:32.17 ID:h2QZzpwG0.net]
>>11
S本&O本「何言ってるんすかwww 金っすよ、金 野球は仕事でやってるんすから」
     「日シリの長谷川さん見ました? なに一塁ヘッスラしてんすかねwww」
     「怪我でもしたら仕事に響くのに」
     「ベテランでも年俸8000万じゃ、大変っすねw」
     「あ、自身のFA移籍視野に、他球団にアピールっすか?」
     「自分ら、生涯巨人で年収数億っすwww 正直、美味しいっすw チョリーッス」



53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:44:37.02 ID:9YaZAqqc0.net]
いよいよ一茂の番か

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:46:18.84 ID:Pnln8Lh90.net]
そう言えば元木がコーチだったんだ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:48:00.54 ID:dxHbf6Wp0.net]
原を替えるとリーグ優勝出来なくなるからなw
詰んでるわ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 01:49:44.23 ID:N4OXx6r60.net]
巨人では1軍コーチなんかなるもんじゃないな
ちょっと悪いと監督が辞めて総退陣or監督が続投してコーチ人心一新で結局辞めさせられる

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:54:15.36 ID:yyvU0Ai50.net]
一度クロマティ監督とかにしてみたら

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:54:57.99 ID:+uknt6fR0.net]
>>1
原が真っ先に辞めろよ
全権監督なんだから全ての責任は原にある

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:02:19.46 ID:fy8JLWS40.net]
コンパクト村田がクビになってないというのに戦慄した

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:06:51.03 ID:ZhLFLows0.net]
>>59
乙女の方

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:32:47.93 ID:bpDa7CkQ0.net]
>>42
それがいたとしても原がNOと言えばNOなんだから何も変わらん

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 02:35:00.35 ID:jZ/yaHPI0.net]
巨人が単なる12分の1になった方が球界の発展には良いかも?盟主なんて傲慢。



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:36:35.26 ID:4Eoxb5qQ0.net]
セリーグは、優勝すると後で恥をかくからな
2位ぐらいがベスト

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 02:38:28.94 ID:YBUekR950.net]
>>10
阿部はこう言っては語弊があるけどバカだし人望もないから
指導者に向かないと思うんだよなあ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:44:08.20 ID:LUSoBw5G0.net]
バッカじゃなかろか

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:44:14.60 ID:v0ITKCHq0.net]
>>64
ガチで性格悪いからな
まるで子供みたいな後輩いじめしたりするし

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 02:47:53.81 ID:7EsQdYSF0.net]
ゴミ売り虚塵軍

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:51:53.38 ID:VSyBC6GT0.net]
元木宮本に責任求めるなら
DHありというほんの少しの勝つ可能性すら放棄するレギュレーションをごり押しし
大方の予想通り4連敗した原がまずクビ切るべきだろ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:57:14.75 ID:r93YsGIn0.net]
セ・リーグはプロレス、パ・リーグはMMA。ルールが違うからしょうがない。
しかし儲かるのはプロレス

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 02:58:10.95 ID:xa44tcwh0.net]
次狙ってる人から一軍で動いてくしかないんでないか。全く別の話にはなるけどお金の問題ってかオーナーの考え方っていうか巨人で終わらなかった人材も他のチームを率いて活躍してるし今勝ってくっていうかっこよさを取ってくのも先々リーグを大きくしてくことも大変なんだろう。これは悪者作りたいわけじゃない

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:01:12.06 ID:DuUEdw410.net]
試し腹?

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:01:15.11 ID:m4uRTCho0.net]
真面目な話巨人は今年のピークが前半だった
最後はセ・リーグでも負けまくって2位チームが負けていくことでマジックを減らしていた

ただでさえセ・リーグの方が弱いのに、強くない状態で出てきたのだから勝てるわけがない



73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:08:51.78 ID:S7UlC2+L0.net]
1番の責任は監督だと思うがなぁ…特に投手起用が(先発といい継投といい)
打線だって最終戦でオーダー替えるドロナワだったし
まさかピッチも打順もコーチが決めてるわけじゃあるまい?

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:12:27.01 ID:AIJzq68p0.net]
150キロ以上出せてコントロール良い先発投手が4枚必要

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:14:35.03 ID:U67+5MQ30.net]
元木も宮本もよくやってると思うけどな
原が辞めたらええやん

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:18:09.45 ID:uQeLnOob0.net]
プロ野球は勝ち負けはどうでもいいんだよ
興行…つまり売り上げが重要であって今回もよい傾向
これからどんな結末が見たい?
この筋書きのないドラマに酔っているのが野球

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:19:05.03 ID:Ib3wUerZ0.net]
元木ヘッドとかまだ何もやってねーつーかわかんねーだろ
元木のせいで選手が育たんとか駄目になったとか
そんなことは言えないだろ
責任があるのはここ20年で14年くらい監督やってる原だろうけど

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:19:49.19 ID:43IEbWfW0.net]
俺は原を変えて、落合にすればいいと思う。
勝ちたいんならば。

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:36:14.26 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>1
元木は調子に乗ってて評価されてたが、一気に地獄に落とされるか
まあ、コーチ陣は総取っ換えだろうな
ナベツネと巨人OBは怒り心頭だろう

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:37:30.39 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>22
松井と長嶋の関係だよ
ナベツネと松井もズブズブですよ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:38:57.87 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>78
落合は巨人の監督では無理
自由に身動き出来る球団でしか能力は発揮できない

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:41:37.48 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>10
>>64
ただ、見た目だけ良かった能無し由伸であれだったからな
次は本当の有能じゃなきゃ駄目だろ
原が退陣しても、阿部は保留だと思うわ



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:45:27.39 ID:PR0tBzOEO.net]
なんでこのコーチ陣でパ・リーグに勝てると思ったんだろうな毎年不思議だったわ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:46:10.42 ID:Entr1gSS0.net]
せっかく優勝してなんでこんなツライ目に合わなきゃならんのだ
ファンの中で自殺者出てそう

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:00:40.83 ID:C4EaRPM30.net]
阪神、中日、横浜が出ても今回のシリーズじゃ1つ勝てれば良い方
菅野で負けたら他の先発はレベル低いからね
今回のソフトバンクは特に付け入る余地無かったね
昔の阪急や赤ヘル軍団、V9の巨人と他のチームとの差を彷彿させると言うか
パ・リーグとセ・リーグの力の差が歴然としてる

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:04:30.69 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>83
相変わらず、巨人の生え抜き縛りだからな
原自身にも決定権はねえし
ソフトバンクは自由に選手を取ってコーチも集める
巨人は厳しいしきたりの下でのチーム作り
まあ、選手のポテンシャルは高いんだろうが、監督コーチの差ですわね

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:10:16.58 ID:hGXJsRZm0.net]
選手もポンコツで大爆笑ですわ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:32:11.58 ID:emFOZpY00.net]
リーグ優勝して粛清とか無いわ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:34:35.97 ID:emFOZpY00.net]
1リーグにして優勝チームが日本一。でいいんじゃね。収入落ちる分は試合数増やせばいい

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:35:24.07 ID:6tW6aJz60.net]
まずは監督だろ
あとスカウトとかスコアラー・分析班もどうにかしないと

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:47:13.47 ID:ABCNyWf40.net]
監督、コーチの問題じゃなくて球団運営の差だろ
千賀、柳田がいなくなってもソフトバンクの強さは変わらなそう

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:50:15.89 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>89
馬鹿は黙ってろ



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:51:41.13 ID:3Tp6FD2d0.net]
>>76
売り上げ重視なら4戦で終わるよりもつれて7戦まで行った方がいいに決まってるだろアホか

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:55:35.50 ID:3EtNHSbb0.net]
>>24
裏切り者呼ばわりされたよね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 05:16:48.38 ID:SFK0zXUQ0.net]
来年は菅野がいなくなるんだろ?
来年の巨人のセ優勝は無理だな

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 05:22:40.80 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>95
何で?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 05:44:15.51 ID:z4BD7O710.net]
江川を呼べ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 05:51:18.25 ID:YBOc7f/E0.net]
清武を追い出してから「巨人の凋落」は始まったんじゃない?

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 05:58:39.16 ID:YdtHb8rR0.net]
パ・リーグ(パワーリーグ)
セ・リーグ(セミプロリーグ)

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 05:59:38.31 ID:a0ffOqa20.net]
明らかにシーズン後半調子落としてたよね。そのままシリーズ入ったらそりゃ無理だわ。

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:00:45.80 ID:+p1Q6lvn0.net]
パ・リーグ、DH廃止しろ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:08:18.53 ID:CxW7B+ID0.net]
>>98
清武を追い出した時からやりたいようにやるようになった
GMだから獲得育成とか編成の方だけど



103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:08:37.53 ID:SFK0zXUQ0.net]
>>96 菅野はNYヤンキースへ
    菅野のいない巨人の優勝はむりでしょ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:38:26.61 ID:N1RQiSef0.net]
みんなの総意は「原辞めろ」だろ?

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:41:15.71 ID:+IGfHPR30.net]
日本シリーズは惨敗したけど、レギュラーシーズンは優勝してるからな
その辺の見極め間違ってる安易に首すげ替えると、レギュラーシーズンも勝てなくなるんどけどな

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:45:10.89 ID:bumCP+TR0.net]
バラエティでチャラチャラしてるコーチはいらんだろ

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:53:04.94 ID:RUuVcbGx0.net]
全権監督が責任取れよ
何で部下に責任取らせんだよw

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:54:43.11 ID:kBXnb5Te0.net]
>>82
優秀な参謀つけてお飾りでよかったよ、由伸は
ビジュアル的に由伸、緒方の並びは美しかった

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:55:17.07 ID:dIlmBQE20.net]
宮本はズムサタ
元木は旅番組へ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:55:22.30 ID:kUDdzQc/0.net]
>>104
現役やれてた高橋に監督押し付けて逃げた
ほとぼり冷めたらシレっと戻ってきた
まあだめだよね

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 06:59:53.08 ID:BBbN6VtZ0.net]
>>103

FAとりまくり  
トレードしまくり

見境なく    と見た     で、今回の悪夢の繰り返し

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:00:36.68 ID:MGX6PES90.net]
俺は分かってますよ風な顔していつも原の隣に立ってる太鼓持ち元木や
逆に何も考えてないのが丸分かりの宮本が映し出される度に不快感MAXだったから
いい機会だからいなくなってほしい

でも口だけの村田や公私の区別もつかないアホな杉内も嫌だ



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:16:25.23 ID:NP8Srajs0.net]
かつての藤田さんみたいな名将いないもんかね
桑田にそうなって欲しいんだけど

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:17:31.39 ID:AGExyzi60.net]
一番の責任は球団オーナーか球団社長だろ
これって経営組織上でどっちが上位なんだろか

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:32:09.49 ID:wE2RBzhg0.net]
宮本は無理だろう。コーチの器じゃない

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 07:41:12.81 ID:ABCNyWf40.net]
目先のFA獲得で金を使っても
ソフトバンクの育成システムには勝てないことは
どの球団も分かっているけど、どうしようもない感じだな
あと何年黄金時代が続くか分からんな

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 07:45:55.66 ID:0lfkJ3k50.net]
当たらない補強しかしないフロントはクビにならんの?
いい加減顔と名前出してほしいんだけど

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:50:56.57 ID:xZjy9Nkq0.net]
反社に1億払おうぜ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 07:55:09.25 ID:q7L406aD0.net]
一応リーグ優勝してんだから
大丈夫じゃね?

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 08:07:05.75 ID:3TgP9p590.net]
ケロマティ監督

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 08:07:37.03 ID:m1Y4qqCH0.net]
清原監督でいいだろ

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 08:14:56.81 ID:tlsSSC1W0.net]
巨人のベンチが映るたびにメガネかけて鼻だしマスクの宮本で笑ってしまう



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 08:15:42.39 ID:4Eoxb5qQ0.net]
>>116
V9は超えて欲しいね
八百長記録は消えていい

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 08:33:26.09 ID:hBt4bpPs0.net]
それで、もっとダメなコーチになるわけだな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 09:57:29.71 ID:HGEufUrl0.net]
鷹だが、内川あげようか?
お宅の中島より打つよ。

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 09:59:32.68 ID:+aO57LT20.net]
>>125
ぶっちゃけ獲った方がいいと思う
原なら賛成だろ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 12:32:20.52 ID:0lfkJ3k50.net]
>>82
阿部とか中身はパワ原以上、外見はクソデブ、話せばボソボソじゃんね
あんなんが次期監督筆頭候補とかほんと巨人終わってる

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 12:34:31.56 ID:0lfkJ3k50.net]
内川とか余計にベンチのムード悪くするだけだからいらねーよww
負けるの覚悟で若手使う勇気無いんじゃ終わり

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 13:02:17.27 ID:PnIMzFcD0.net]
>>125
阪神だが中田やるから武田くれ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 13:29:06.22 ID:+p1Q6lvn0.net]
松田を使い続ける工藤は優秀

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 13:29:54.07 ID:+p1Q6lvn0.net]
>>129
中田カウスと武田鉄矢のトレードか?
流石、阪神だ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 16:29:34.20 ID:5wWPcrwM0.net]
>>76
ならノーヒットノーラン食らえよ
丸は何やってんだ



133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 18:26:20.05 ID:RYEsHOEj0.net]
そもそもリーグ優勝してるのに詰腹かよ
なら、セリーグ2位以下のチームは監督をはじめ全員解雇だろうなw

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 18:47:02.23 ID:dimJ7ajS0.net]
楽天はAクラスなのに星野に近いとこを石井がバタバタと粛清したが。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 20:43:26.49 ID:HTAm4AE+0.net]
>>133
社長の座奪えなくても副社長とか役員とかなのに腹心に当たり散らすだろうし、

将軍になれなくても御三家当主で将軍以外全員目下でも敗北感は味わう。

巨人軍関係者もそういう気持ちなんじゃない?

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 23:07:30.71 ID:/rEOlUaX0.net]
元木がヘッドコーチ?

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 04:11:17.21 ID:yf7eTtsj0.net]
元木とか宮本は既に野球界でなくて芸能界に染まった人間だろ
あんなのがコーチだなんてプロ野球界は薄っぺらだわ
試験制度導入してコーチはライセンス制にしろよ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 07:55:32.28 ID:6SsGJwlv0.net]
>>137
さっきまで大好きな卵とかいうコーナーやっていたな

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 15:39:28.34 ID:/IvScNn20.net]
日シリ全部DHでやるんならペナントも全部DHにせんかい
なんで弱いのに不利な条件飲んで4タテ食らってるんだよ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 15:59:57.19 ID:o5iN2Vf90.net]
>>139
原が負けた時の言い訳に使えるからだよ
原とはこういう奴だ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 19:51:56.65 ID:wQKulGv+0.net]
>>107
辞めない権利も含めての全権監督なのさ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/28(土) 20:13:06.98 ID:/IvScNn20.net]
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任

大和田かよ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef