[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 21:47 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 927
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【プロ野球】巨人野球全く通用せず 「セの5球団相手にやった野球は全くさせてもらえず、まさに井の中の蛙だった」 評論家の視点 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2020/11/26(木) 23:47:38.41 ID:CAP_USER9.net]
巨人野球全く通用せず
「セ・リーグ野球の限界が明白に」評論家の視点


「日本シリーズ・第4戦、ソフトバンク4−1巨人」(25日、ペイペイドーム)


巨人が悪夢の4連敗。プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされた。
完膚なきまでにたたきのめされ、球団史に刻まれる屈辱的な大惨敗となった。


リードを奪ったのは一度だけ。
それも第4戦の初回に奪った1点で、直後に逆転されると、もうはね返す力は残っていなかった。

4試合全てで接戦にも持ち込めず、見せ場すら作れなかった。


巨人OBで、デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「セの5球団相手にやった野球は全くさせてもらえず、まさに井の中の蛙だったことを思い知らされた。巨人とは何なんだ、としらけたファンも多いだろう」と厳しく切り捨てた。

原監督のもと、セ・リーグ2連覇を成し遂げた選手たちが子供扱いされた。

関本氏は「柳田だけでなく、甲斐のスイングだって迫力が違う。出てくる投手もほぼ全員が150キロを超え、多くがブレーキングボールも備えていた」と振り返り、
続けて「巨人の選手が非力に見え、実際に真っすぐをはじき返せない。セ・リーグではあれだけ厚く見えた選手層が、ソフトバンクの前だとかすんでしまう。去年も同じことを言ったが、改めてセ・リーグ野球の限界が明白になったのではないか」と指摘した。


日本Sでセ球団はパ本拠地19連敗。関本氏は「巨人はこの差の原因を突き詰めなければいけない。ただ、巨人だけではない。セ・リーグとして何が原因なのか。在り方を見直すきっかけにしなければいけない。そうでなければファンは納得しない」と、強く求めた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5e19751b15268d6386a386957f4a64753d7f14

4 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:49:44.85 ID:t/l4OOux0.net]
もうサッカーみたいに
パリーグ=J1  セリーグ=J2
とかで仕切り直して
巨人とオリックスが毎年入れ替えプレーオフするくらい
やんないとダメだろコレ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 23:51:12.23 ID:t+GJebTz0.net]
今回のシリーズの総括で最も嘲笑されているのは
あのクソ弱い巨人にすら蹂躙されたセリーグ5球団だということに気づいていない馬鹿のなんと多いことか
こんな連中ばかりだからセリーグは永遠に2部リーグなんだよ

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:51:36.39 ID:XEKbvivT0.net]
野球はオワコン。
もう小学生では卓球より人気ない。

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 23:51:55.90 ID:oNnTB6ho0.net]
まぁ優勝からシリーズまでパカッと日が空いた方が信じられないほど弱い傾向は昔からあったけどな。

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:52:29.40 ID:PGnbwy6p0.net]
ソフトバンクのピッチャー凄かったな
160qの速球とホークボールがあった。
丸が見逃し三振してさ。
それが実力、結果。

9 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:52:30.09 ID:venuGDs50.net]
SBはシーズン後半からの勢いがすごかったからなあ、まさにピーク
巨人は一年でもほぼ底の状態
この差はとてつもなく大きい

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:52:51.10 ID:25/Wtvs+0.net]
セ弱すぎるwww

って思ったけど、CSで西武もロッテもスイープだしソフトバンクが強すぎるだけか
パも残り5球団のレベル低いだけと気がついた

11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:52:52.36 ID:lig4+z5+0.net]
巨人が蛙なら他のセ5球団は何なんだ?

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 23:52:54.05 ID:PByV5NQH0.net]
こんな差を見せつけられたら来年からはセ・リーグは観ても面白くなくなるやろ



13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:53:27.97 ID:vZsVLezl0.net]
交流戦みたいにセリーグが恥かくだけだから日本シリーズやめようぜ

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:53:35.53 ID:6lv6rBBC0.net]
同リーグから主力引き抜いて
優勝しやすくするという姑息な戦略で
ぬるま湯リーグになった結果

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:53:50.34 ID:zoJhrXkh0.net]
>>11
カマドウマ

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:55:15.26 ID:25/Wtvs+0.net]
>>14
ソフトバンクも同じことやってるよ
でもより金満なソフトバンクだから育成にも大金投じてる

17 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:55:54.44 ID:PGnbwy6p0.net]
セリーグが、J-POPなら、
パリーグが、K−POPくらい
実力の差がある。

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:56:04.02 ID:0lubHmsy0.net]
セ・リーグにも藤浪っていうパワーピッチャーがいたのに、何故かセ・リーグだとダメな投手になってしまう
何かある

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 23:56:40.20 ID:576AKXNR0.net]
野球ってこれからどうなるんだろ?
子供にスポーツ人気ないわ部活動は酷い体罰だわ絶望的すぎやろ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:00:04.49 ID:dt7vjQjE0.net]
育成が大事っていうなら、10代前半から選手集めればいいのに何でどこもしないの?

21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:00:11.91 ID:piK2m1mg0.net]
セリーグなんてダセえよな

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:00:13.20 ID:anXVH9mv0.net]
阪神以外の4球団から引き抜いて弱体させて優勝しただけだからなw



23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:00:34.06 ID:TUKJAfiM0.net]
>>18
巨人も大田とか澤村とか稀代のパワーヒッター、パワーピッチャーがいた。
なぜだか今はいない。ホークスに対抗するには必要だった。

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:01:04.52 ID:2mD+s3dW0.net]
坂本の2000本安打の記録にも(セ・リーグ)って書いておけよw

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:01:43.54 ID:ZCP0n7qj0.net]
>>9
セもCSすべきだったね
直近の試合日程は変わらなかったけど片や負けてもいい消化試合
片や絶対に落とせない日本シリーズ進出を賭けた死闘だもん
CSしてたら巨人が来てなかったかもしれないけどもう少しマシなセの代表になってたかも

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:01:49.71 ID:ZmF7m1Tq0.net]
ど素人が何言ってんだか 横浜なら4−1で勝てたわ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:02:10.05 ID:cckmGXyr0.net]
>>19
パリーグは毎年ソフトバンクばかり勝つ。
セリーグは野村ヤクルト、落合中日、緒方広島などの強いチームがあっても。巨人が横取りばかりして優勝する。
これじゃあ、人気出ないよ。

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:02:27.11 ID:ZCP0n7qj0.net]
>>16
同リーグから誰引き抜いたっけ?

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:03:08.08 ID:Df5O+ylC0.net]
たかがセ・リーグごときが野球を語るなよw

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:03:32.76 ID:0KL5REBw0.net]
>>25
いや巨人が頭2つ抜けてたから()CSやっても巨人よ

31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:03:35.06 ID:j/NplIMM0.net]
柳田のツーランは残酷過ぎた

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:03:40.61 ID:YbltD8QN0.net]
パワーある戸郷がなぜか敗戦処理だし



33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:04:21.69 ID:gV2zxEBT0.net]
パリーグが上位リーグだとやっと素人にも周知されたか

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:04:34.31 ID:XfZ2NCt60.net]
パリーグ  プレミアリーグ
セリーグ  Jリーグ

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:05:04.03 ID:FGLht4Ku0.net]
同じセリーグから戦力を奪う
ジャンパイアと空調ドームランで圧倒的有利な試合運び
巨人におんぶに抱っこの5球団
作り物の強さです

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:05:25.60 ID:OBRF/GUA0.net]
>>19
じぶんは松井渡米をきっかけに国内のプロ野球に興味がなくなってしまったわ
坂本の顔すら怪しい
メジャーはセイバーメトリクス登場以降、各チームが切磋琢磨して競技として進歩している感じがするのに、日本は全然なんだもの

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:05:44.07 ID:HxiDdWPJ0.net]
>>14
それはソフトバンクも天敵だった西武から獲りまくってから同じ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:06:34.26 ID:jdeoUmRx0.net]
>>28
細川

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:06:39.65 ID:cckmGXyr0.net]
野村ヤクルト→落合中日→緒方広島→???

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:06:57.62 ID:TUKJAfiM0.net]
>>28
帆足、サファテ、デスパイネとかだろ

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:07:42.71 ID:fGEBKioO0.net]
>>28
オリックス4番イデホ引き抜き
翌年オリックスはソフトバンクとゲーム差なし
イデホがいたら優勝してただろうからソフトバンクの金満が功を奏した
その後も、ロッテの4番デスパイネ、西武の抑えサファテととってるよ
同一リーグからとってライバル球団を弱体化させるのは王道だからソフトバンクが正しい

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:08:27.59 ID:GbTib8eE0.net]
金満



43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:08:30.47 ID:TZFh/9WH0.net]
>>30
シーズン終盤の巨人なら代表違ったかもしれんよ?
んで仮に巨人でも実戦あってからシリーズだと打者の速球に対する対応は少しはマシだったと思う

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:10:08.81 ID:c5FRHTlN0.net]
セリーグのレベルが低い言われてるのに、山田大野が駄目なら、ソト小川梶谷とか今も言ってる意味不明さ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:10:16.44 ID:epkQIddo0.net]
焼き豚ども気にするな。野球自体が井の中の蛙なんだからドンマイwww

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:11:15.04 ID:mHYyDe0+O.net]
SBのお陰でセのヤバさが特に経営陣に伝わって良かったと思うわ
本当このままじゃプロレス興行になるとこ
いくら興行ったってやっぱり競技なんだよ
セの経営陣は1回臨時で集まって
ルール云々じゃなくて話し合った方が良い

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:11:30.22 ID:cckmGXyr0.net]
>>44
中日、広島、ヤクルトを見習って補強無しで優勝させろよ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:12:13.74 ID:iE/2e+3u0.net]
藤浪が大成しないのは問題
パならリーグを代表する投手になってるはず

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:12:39.83 ID:+tBGJeIzO.net]
>>16
その代わりに福田が引き抜かれてる

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:13:26.82 ID:Ud4tEIO10.net]
優勝を決めた瞬間、ホークスの連中はあからさまに物足りないって顔してたよなw
終わっちゃたよ…みたいな

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:14:09.55 ID:AZKKhAv50.net]
何言ってんの?セ・リーグが弱いだけで巨人は実力出てたじゃん

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:14:26.72 ID:cckmGXyr0.net]
>>50
結局、ソフトバンクを一番追い込んだのは落合中日だな。



53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:14:58.22 ID:i5LiT3PW0.net]
>>41
よくそういうの言われるけどなんなんだよと
手放した方の不手際は責めず被害者しぐさするから勝てないんだろ
そもそも球団を渡り歩くのはプロなんだから当たり前だろ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:14:59.76 ID:dt7vjQjE0.net]
>>46
パ・リーグを弱体化する手段でも話し合う?

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:15:46.01 ID:n1JJ1Fyg0.net]
清宮もハンカチもセ・リーグだったら大活躍できたのにw

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:15:48.43 ID:c5FRHTlN0.net]
>>47
あ、俺巨人ファンじゃないからw

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:15:53.45 ID:GKhBSlyN0.net]
>>36
いや、多分お前が歳とったせいだろ(笑)

松井渡米って何年前の話だよオッサン(笑)

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:16:10.86 ID:ESkkNBTC0.net]
>>51
ああ、「その実力を遺憾なく発揮し」というやつだったな

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:16:34.83 ID:hRg3nHVV0.net]
>>1
DH制で選手の負担が軽くなって
チームも強くなるんだろうけど
野球はつまらなくなってるんじゃね??
ソフトバンクは完全に黄金時代なのに日本プロ野球の人気は落ちている
メジャーも4大スポーツで最低の位置が既に確定しているわけで

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:17:12.19 ID:fGEBKioO0.net]
>>53
アホは黙ってろよ
ソフトバンクが正しいって書いてるだろ

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:17:27.39 ID:ZQ6orsDV0.net]
実力の差が大きいんだから仕方ない
試合を面白くしたいならハンデを付けるしかないかなあ
スコア10-0くらいから始めるならいい勝負になるのでは

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:17:54.57 ID:25dUiCqu0.net]
>>55
村上をハムに
清宮をヤクルトに
したら成績逆になったら面白いな



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:18:07.48 ID:jFCdSlrU0.net]
次元の違う所でやってる感じだな
あれでは、あと10試合やっても一勝も出来ないんじゃないの

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:18:52.52 ID:OBRF/GUA0.net]
>>57
あなたにとって34がおっさんならそれでいいよ

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:19:23.35 ID:FGLht4Ku0.net]
>>52
当時SBの監督だった秋山も日シリが終わった後で、すごく疲れたって言ってた。

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:19:47.47 ID:xi9JVWl50.net]
>>36
巨人ファンに松井渡米をきっかけに挙げる人は多いけど、他球団ファンにはその感覚が分からない

やっぱり看板選手が(引退ではなく)全盛期のままいなくなると興味をそっちに持っていかれてしまうのか

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:19:58.51 ID:9IJAnahu0.net]
セ・リーグならお前らでも勝てるわ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:20:16.63 ID:T34y8CVF0.net]
なんで野手のレベルの差がここまで開いたのか不思議だわ
投手のフィジカル(球速)は変わらないのに

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:20:52.92 ID:5DBAVx3Y0.net]
セ界制覇に意味はあるの?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:21:21.62 ID:/oGlkQPJ0.net]
セリーグはもうエキシビションショーベースボールだろ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:21:51.86 ID:6pK0x1ix0.net]
2年連続して四タテという無様極まりない醜態をさらした巨人は他のセの5球団をドサ廻りして公開の場でチーム全員で土下座しろ。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:22:17.18 ID:5HFt7uHV0.net]
セリーグ野球が通用しないではなくて同一リーグから主力を引っ張って活躍しようがしまいが相手戦力を奪うことで勝ってきた巨人野球の限界だろ



73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:22:39.40 ID:ESkkNBTC0.net]
日本シリーズの勝敗
「松井入団」前の11年間 パ8勝3敗
「松井入団」からの10年間 セ8勝2敗
「松井渡米」後の18年間 パ15勝3敗

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:23:26.06 ID:/iue5FGE0.net]
ドラえもんの世界ではジャイアンが1番強いからな
外の世界出てこないもん

お前のものは俺のもの
巨カスもジャイアンもみたいだな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:23:33.99 ID:OC+Ggytb0.net]
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:23:39.26 ID:cckmGXyr0.net]
>>65
戦う前、ソフトバンクナインは行ける気満々だったのだろうか。
それとも、一番低い打率で優勝したチームだから。逆に怖かったのだろうか

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:24:44.99 ID:CYuTB5nAO.net]
自分もDHがかなり影響してると思う
しばらく日シリやめたらどうかね?
SBばっか優勝してもつまらないしなー

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:25:16.42 ID:2RRhI7l40.net]
>>55
ハンカチなら10年連続20勝してる

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:25:16.88 ID:cOYwrVBD0.net]
>>17
気持ち悪っ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:25:17.47 ID:veoEPIdx0.net]
割とマジに言うよ ソフトバンクは韓国系IT いい意味でも悪い意味でも勝つためならなんでもやる サイン盗み ドーピング 相手の時は飛ばないボール こういうマリーシアがパ・リーグ野球に浸透してるんだよ 楽天もITでサイン盗み疑惑ある ロッテは韓国系だからソフトバンクに強い ずる賢さは上 巨人もドーム送風とかやるけどセは割と大人しいんだよ

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:26:06.85 ID:5DBAVx3Y0.net]
>>77
巨人が9連覇してるんだし、それを越えるまではつまらなくても止めたらアンフェアではないか?

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:26:35.11 ID:T34y8CVF0.net]
千賀だってパリーグ相手に投げたら巨人と同じくらい(2戦目を除く)打たれる
レベルの差が顕著で、それが不思議なくらい大きいのは野手



83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:26:36.66 ID:SLT6k+PE0.net]
>>24

(セ・リーグ)じゃ勘違いするから

坂本の2000本安打の記録(プロ野球 二部 セカンド・リーグ)

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:26:40.11 ID:fGEBKioO0.net]
>>66
当時のプロ野球は国内重視派とメジャー行け派と賛否あったからなぁ
イチローがメジャーで首位打者とって、松井が活躍して上が抜けたから残った選手は所詮国内レベルという見方も広がった
松中が三冠王とってもイチロー松井より上なんて思う人いなかった
ファン離れが起きたのは間違いないよ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:27:08.11 ID:veoEPIdx0.net]
セとパでそこまで実力ないよ
あそこまで一方的なのは実力以外の要素もある
岡本坂本がパ・リーグいったら全く打てなくなるとは思えん

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:27:15.87 ID:xi9JVWl50.net]
>>59
DHの有無よりも投手起用の柔軟性だろうね
将棋の駒のように選手を好きなように起用するのが今はできない
エンタメ性の低下はそこ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:27:25.00 ID:avX3gM9b0.net]
>>80
割とマジでやべえなお前

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:27:30.51 ID:s3Ylah3R0.net]
絶対的な能力が足りていないんだろうな。
球をよくみて打つ、打ったら走る、打球を捕る、捕球したら素早く投げる、等々。

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:29:37.82 ID:9NZ4kWFT0.net]
>>79
それはネタなんだけど。そうじゃなくてさ。
ソフトバンクのピッチャーで、160qの速球投げて、フォークボール投げて、
丸が見逃し三振した人を知りたかっただけなんだが。

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:30:22.02 ID:feou5gPK0.net]
11月の開催は止めろ
皆故障するぞ

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:30:46.35 ID:2brzaFal0.net]
>>41
サファテって自由契約じゃなかったっけ?

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:31:51.26 ID:eLKuJNSW0.net]
SBは強かったが短期決戦はこういうのもあるからなー
セパがどうこう言ってるのはここ4年パのCSどういう結果だったか思い出して欲しい



93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:31:54.18 ID:xi9JVWl50.net]
>>84
その理由だと、巨人というのは関係ないのか
トップ選手が抜けたからってことだけど、イチローがメジャー行ってもまだ興味を失わなくて、松井の渡米で興味を失ったのは、やっぱりセ・リーグだから?

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:31:54.74 ID:OBRF/GUA0.net]
>>66
実は全然巨人ファンでもなかったんだよね
テレビの試合放送も延長がいやだなあと思っていた口
そんなでも放送していればまぁ見ることはあったし、選手の成績とかは大体頭に入っていた
イチローがメジャーに行ったばかりの頃はメジャーと日本の野球両方に興味があったが、次の年に特にファンでもない松井が渡米した後はだんだんプロ野球見なくなった

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:33:07.10 ID:In3bgdE00.net]
里崎がパリーグはDHのアドバンテージを活かしててセリーグはなしのアドバンテージを活かせてないって言っててなるほどなと思った

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:33:53.37 ID:0jDviy/M0.net]
>>7
巨人は14(土)まで試合で、ソフバンは15(日)まで試合。

たった1日の違いをパカっと開いた調整を困難にさせる大きな日程の差って、言い訳するのもダサ過ぎると思う。

そもそも1日の日程の違いだけで生まれるような差じゃなくて、圧倒的な差だと皆んなは思ってる。
菅野なんて最終戦で投げてるから、千賀の方がよっぽど登板間隔が開いてるのはどう説明するんだ?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:34:20.09 ID:fGEBKioO0.net]
>>91
西武は残留要請して連絡取り合ってたら、急に音信不通
連絡取れないので自由契約
その後すぐにソフトバンク入り入団会見
外国人は金積んだら動くのは当たり前
金稼ぎに日本に来てるんだからね

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:34:20.18 ID:In3bgdE00.net]
>>92
パのCSで巨人以下の得点、巨人以上の失点の球団おらんぞ

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:34:36.73 ID:ffcaCg9a0.net]
賭博してパクられたり暴力団に1億渡したり球団体質の問題だから無理だろうな
根底の意識がソフトバンクとは全く違うから
巨人は回の合間にタバコ吸ったり唐揚げやおにぎり食べたりしてるんだろ
あのガリガリやブクブクの体つき見てもプロ選手とは言えないわ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:34:41.59 ID:+fORUSxS0.net]
セパ両リーグを分解してシャッフル開催しろ
しがらみとか一切捨ててさ

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:35:26.18 ID:cckmGXyr0.net]
>>100
毎年、抽選でセかパかを決めたら?

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:35:30.15 ID:0woWCRYd0.net]
なんで巨人に負けたのさ?



103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:35:42.65 ID:nPUR/xHY0.net]
野球はレジャーでやるのは楽しいけど見るのは全然おもろくないわなw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:35:55.26 ID:avX3gM9b0.net]
まあホークスが金満言われてもしょうがないわな
現金だけで球団250億持ってんだし
ホークスファンだが最早褒め言葉だとすら思ってる
それだけ球団経営も上手いって事だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef