[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 07:19 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 191
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】ソフトバンクV4の日本シリーズ第4戦 視聴率は9・0% [ARANCIO-NERO★]



1 名前:ARANCIO-NERO ★ [2020/11/26(木) 20:26:49.56 ID:CAP_USER9.net]
 25日にフジテレビ系で生中継されたプロ野球SMBC日本シリーズ2020第4戦(後6時半〜10時14分)の世帯平均視聴率が北部九州地区で27・8%を記録したことが26日、分かった。瞬間最高視聴率は午後9時55分、ソフトバンクが4連覇を達成する場面で38・2%に達した。

 なお、関東地区の世帯平均視聴率は9・0%。瞬間最高視聴率は午後9時55分の13・8%だった。

 試合はソフトバンクが日本シリーズ史上初となる2年連続の4戦全勝で、V9の巨人(1965〜73年)以来、2チーム目の4連覇を果たした。V4はパ・リーグでは初。

 ソフトバンクは初回に今シリーズ初めてリードを許したが、その裏に柳田悠岐外野手の1号2ランで逆転。2回は甲斐拓也捕手の2号2ランで加点した。先発の和田毅は2回1失点で降板したが、松本裕樹、嘉弥真新也、高橋礼、岩崎翔、リバン・モイネロ、森唯斗の継投で逃げ切った。
(数字はビデオリサーチ調べ)


報知
https://hochi.news/articles/20201126-OHT1T50084.html

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:18:07.73 ID:0J8F0rsD0.net]
9%なら上出来かと
巨人とソフトバンクじゃなければ5%以下でしょ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:19:33.83 ID:3usZp02w0.net]
>>19
ボクシング井上尚弥vsマロニーの録画放送で10.6%なんよな

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:19:42.73 ID:2tZZXyve0.net]
実質読売余裕の優勝だったのにな、おかしい

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:22:20.41 ID:pZyBlfeI0.net]
誰も野球の話なんてしてないもんなもう

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:22:39.88 ID:FYQCYCLp0.net]
あんな余裕あるんだから1回から逆転ホームラン打たんでもいいのに
7回〜9回ぐらいで十分逆転できたろ?

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:15.95 ID:G5pe+Ye60.net]
今の大学生以下の若者は一茂の親父をしらないかも?
1996年のメイクドラマは24年も前だし。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:19.71 ID:W0dKGgje0.net]
職場でも話題にすらならないよ
ドマイナー競技

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:36.55 ID:1OvQeBaI0.net]
正直、サッカーも熱量のあるサポーターは昔より減ってきている実感があるんだわ。
その代わり、ナチュラルにサッカーを知っている層が劇的に増えた。やっと日本も欧州型の先進国に一歩近づいたように思う。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:27:12.37 ID:1OvQeBaI0.net]
>>62
知らない知らない。
脳梗塞で入院されてからもう15年くらいになるし、世間的に最後にクローズアップされた国民栄誉賞ですら7年前。大学生以下にとっては物心付く前の過去の人。
なんなら一茂の方が知られているまである。



66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:29:18.47 ID:TqapbMzc0.net]
プロ野球は年寄りたちの楽しみだ

介護の世界にプロ野球はかかせない
入れ歯なでなで野球談議^^

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:29:43.50 ID:OHuRj7Is0.net]
一桁しか取れないなら今後の日本シリーズはBSで十分やろ
一般人に迷惑やわ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:31:35.35 ID:kjeuRqTt0.net]
サッカーは中村憲剛いなくなった川崎が毎年優勝しそう

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:32:16.26 ID:euGrzm5j0.net]
野球不人気化の原因  

超反日悪玉朝鮮球団が勝ち続けるから  

女子ゴルフでアンソンジュが毎回優勝し続けるようなもの

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:33:10.05 ID:UShBUpLq0.net]
>>45
九州も福岡以外は野球中継やらなくなってる

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:43:22.96 ID:6x4tMgIC0.net]
ソフトバンク主催(ヤフド、ペイ)の試合は
全てNHKBS放送あるんだけど
どういう事情なんだろう。
セの主催だと4試合に1回くらいなのに

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 21:44:56.10 ID:UTHLfGeT0.net]
よくこんなの見るな。
暇人か。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:45:43.42 ID:tVjVOifa0.net]
なお税定期

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:46:23.80 ID:6x4tMgIC0.net]
第1戦(21日)日本テレビ系

第2戦(22日)日本テレビ系、NHKBS1

第3戦(24日)テレビ朝日系、NHKBS1

第4戦(25日)フジテレビ系、NHKBS1

第5戦(26日)TBS系、NHKBS1

第6戦(28日)日本テレビ系

第7戦(29日)日本テレビ系

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:49:37.58 ID:6x4tMgIC0.net]
去年2019

【第1戦】 10月19日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム
フジテレビ/NHK-BS
【第2戦】 10月20日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
TBS/NHK-BS
【第3戦】 10月22日(火) 東京ドーム
日本テレビ/NHK-BS
【第4戦】 10月23日(水) 東京ドーム
日本テレビ
【第5戦】 10月24日(木) 東京ドーム
日本テレビ
【第6戦】 10月26日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム
テレビ朝日/NHK-BS
【第7戦】 10月27日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
テレビ東京/NHK-BS



76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:50:36.26 ID:Dqr8/VWs0.net]
Q ちんたらした野球4時間見るのと
 スーパーのレジ待ち4時間
 どちらが退屈でしょうか?

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:52:43.82 ID:KwEuD1Kk0.net]
>>31
7戦目いったら黒田vs大谷だったから
もう少し稼げたかも

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:00:47.45 ID:vYwnQSkR0.net]
>>54
ソフトバンクが人気ないんだよ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:04:51.11 ID:dpsZLGmH0.net]
>>12
川崎のBS1を不明と書くならば、やきうのBS2も★視聴率不明と書くべきでは(笑)?

昨日1試合しかなくて野球ファン全集中だった日本シリーズwwwwwwwww

11/25
やきゅう(日シリ) 1試合 ←全集中!豚の呼吸()
Jリーグ勢(J1J2ACL) 19試合

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:05:45.24 ID:3usZp02w0.net]
>>78
どの球団だって地域密着のローカル人気だし
Jリーグと同じだろ 全国区の人気球団なんて存在しない

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:08:40.86 ID:EEbefoWQ0.net]
ソフトバンクって数字持ってないよね

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:11:47.63 ID:nvb20bdL0.net]
●SMBCプロ野球日本シリーズ。優勝決定試合
福岡ソフトバンクホークスvs読売巨人軍

★第4戦
【地上波】フジテレビ系列 視聴率9.0%(九州27.8%)
imgur.com/IBLbDMp.jpg
【BS】NHK BS2
【CS】フジテレビONE 
【ネット配信】フジテレビONEsmart
【ラジオ】 NHK総合 NRN(ニッポン放送系列) KBCラジオ RKBラジオ


●明治安田生命Jリーグ。優勝決定ゲーム
川崎フロンターレvsガンバ大阪

【BS】NHK BS1 ★視聴率不明
imgur.com/IhNudIY.jpg
【ネット配信】DAZN

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:12:10.99 ID:/zRFDiha0.net]
数字持ってる野球チームなんてないよもう

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:13:14.05 ID:sBx4r0dK0.net]
ソフトバンクって人気ないんだな

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:14:57.37 ID:F5IgKuiL0.net]
>>80
2016年のカープ対ハムのカードは視聴率とれてるんだが



86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:16:17.66 ID:EGvg1DRY0.net]
>>78
それはおかしいな〜

東京MX TVは毎年ほぼ全てのホークスのホーム試合を放送しているんだよ。
70試合近くね。
つまり東京では、ジャイアンツの試合よりスワローズの試合よりも、ホークスの試合の方が圧倒的に多く観ることができる。
行ってみたら東京は準ホームだよ。

つまり巨人ソフトバンクで視聴率が取れないということは、東京で野球は興味を失われたということだ。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:17:39.34 ID:AtdnfKYC0.net]
>>82
川崎のBS1を不明と書くならば、やきうのBS2も★視聴率不明と書くべきだろwwwwww

しかもヤキウは昨日1試合しかなくて野球ファン全集中だったのにwwww

11/25
やきゅう(日シリ) 1試合 ←全集中!焼豚の呼吸!
Jリーグ勢(J1J2ACL) 19試合

やけうw

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:17:53.23 ID:YjBZ5f210.net]
>>33
下がったのは巨人の人気だけだもんなwww

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:20:02.08 ID:T4+l1EqU0.net]
ツベでやってたからそっち観たわ
6万くらいいたぞ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:20:59.55 ID:QYIdrBZD0.net]
初戦二桁で2戦目から一桁って
巨人ファンが見放したんだろうなw

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:21:49.17 ID:4diqhRX/0.net]
どうすんの
もうこれ以上数字とれるカードなんてないのに

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:22:25.41 ID:9wBpEAf80.net]
巨人というチームになんの価値もなくなったから

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:22:43.61 ID:7wVzzJQW0.net]
>>88
関東は9なのに九州の視聴率は半端なかったもんなw

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:23:25.43 ID:/zRFDiha0.net]
九州も優勝決定で30いかないんだぜ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:23:44.44 ID:pjfbpcXI0.net]
哀れだ
巨人さえ勝てば毎試合20%超えたのにね
人気の差は著しい



96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:25:16.65 ID:kK1eYVCG0.net]
サッカーのクラブワールドカップみたいなのやれないのかな
サッカーと違って短期決戦だと雑魚でも勝てたりするからホルホルできるかもしれん
まあ逆に韓国とかにやられる危険性もあるわけだが

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:26:07.96 ID:0rHvrrm/0.net]
関東の視聴率だろ。そりゃそうなるだろ。
しかも関東人はPCやスマホで色んな方法で視聴できる人が多いだろうしな。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:26:20.74 ID:lFQQS2u80.net]
>>8
Jリーグのプレーオフやった時は10%超えてたけどな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:29:49.17 ID:ZQITyjXE0.net]
北海道1東北1関東5中部1関西2中国1四国0九州1
人口が多い関東にチームが偏りすぎている

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:32:05.33 ID:OHuRj7Is0.net]
ゴールデンでも一桁か

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:32:47.43 ID:QYIdrBZD0.net]
>>99
その関東5と関西2はそれぞれ巨人と阪神のほぼ独占なんだよ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:33:56.71 ID:pZyotaEq0.net]
ホークスファンだが、早く終わり過ぎても何だかな
7試合楽しめるのにもったいないよなぁ
今日も試合あればスレ盛り上がる訳だし

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:34:04.94 ID:0rHvrrm/0.net]
そもそもビデオリサーチ社自体が、視聴率の実態を把握できてない

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:37:27.39 ID:8f6GgLaA0.net]
>>48
そりゃ、興業面からみたらホークスは第五戦まで
NPCからみたら第七戦までやって欲しいだろうし。

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:37:31.16 ID:Mjv1xW8j0.net]
巨人がもっとズタボロに打ち込まれて404とかの展開になってれば視聴率上がったのになぁ。



106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:38:27.60 ID:GxKvWhKs0.net]
ソフトバンクは球界の癌なんだよな、勝っても福岡県民だけしか喜ばない不人気球団

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:39:36.20 ID:XEKbvivT0.net]
法則発動か!

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:40:23.50 ID:0J8F0rsD0.net]
テレビ局側は4戦で終わって安堵しただろ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:40:57.81 ID:2i0hiU0K0.net]
全国区の選手がいないソフトバンクはもうみたくないわな

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:41:23.99 ID:AxGxfUoS0.net]
>>1
別にJリーグを貶めるわけじゃないがやっぱり興味関心は国内スポーツでずば抜けてると思う
視聴率は野球ファンの大多数を占める巨人ファンが、
目をそむけたくなるような試合内容だったからこんなもんでしょ
川崎V
コメント数:約400弱
https://news.yahoo.co.jp/articles/7defc9050d55dd64915983be04d17949e653c00c
巨人敗退
コメント数:約8000
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe58c91af8269870cc5bace48fdcc1e298d29d4

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:43:02.33 ID:0MtMtm0U0.net]
やきうは詰みじゃん
ダブルコロナクラシックも終わったし

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:45:07.61 ID:cAFXDfRG0.net]
Jリーグの優勝決定戦より低いだろこれ
やきう終わったな

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:45:57.20 ID:LIBGGxQh0.net]
会社ではマラドーナの話題ばかり野球の話題はゼロ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:46:02.41 ID:Ew1LEAj20.net]
毎年のようにソフトバンクが出てきて
圧倒的な戦力で勝つだけじゃファンや視聴者は楽しめないよ
ほぼ互角の戦力が知略を尽くす攻防を見たいんだよ
それが出来てないのは、
球界のシステムが失敗してる
そこを改革できないならプロ野球はこのまま終わるよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:46:56.47 ID:BFmNMef30.net]
野球はゴールデンでも一桁やで
完全にオワコン



116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:47:20.56 ID:WzOQM/5q0.net]
これでも来年よりまし

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:47:40.88 ID:Ew1LEAj20.net]
今年初めて日本一試合が視聴率一桁転落が示してる
つまらないんだよ
ホークスの日本一なんて国民から祝福されてない

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:49:15.85 ID:Ew1LEAj20.net]
明らかに戦力や実力が違いすぎるのに、
それも球界の構造的になってるのに、
監督の采配だの選手の気力だのと的外れの批判してるようじゃ話にならない

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:50:07.01 ID:0rHvrrm/0.net]
オンラインでライブ配信してたしな(当然、無許可だろうけど)。
俺が知ってるだけで3つはあったな。

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:50:36.36 ID:CywZR/Q50.net]
>>117
ソフバンが韓国KBOに移れば解決だね
札幌、仙台より韓国全土の方が近いから自然な流れでしょ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:50:49.04 ID:pZyotaEq0.net]
ってかアンチ巨人って全国にいるハズだが、弱すぎてアンチやるのもアホらしくなったのかね?
もう巨人はアンチ人気すらないの?

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:51:21.69 ID:cvnNFInB0.net]
>>102

くそつまんねーやきう応援するくらいだったら久々にJ1行きそうなアビスパでも応援しろハゲ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:51:28.78 ID:Ew1LEAj20.net]
ソフトバンクの育成がどうのて、
違うんだよ他のパリーグが出てきたのにも、セリーグは負けてんだよ
そしてそのパリーグで圧勝して出てきてんだよ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:52:40.44 ID:pZyotaEq0.net]
>>122
ごめん全く興味無い
m(__)m

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:53:02.79 ID:Ew1LEAj20.net]
地方の数字も出してみろよ関西とか東海の数字
札幌とかも



126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:54:59.02 ID:Ew1LEAj20.net]
基本的にはセパ優勝チームの力が互角になってる前提のシステム設計されてなきゃ成立しないんだよプロ野球界てのは

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:55:02.14 ID:bBaDQ2Jn0.net]
野球のメイン層は高齢の無料層だから金にならないんだよな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:55:42.82 ID:7wjx+8Q+0.net]
これで来年、巨人がまた独走優勝したら笑えるな、さすがに。

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:56:20.38 ID:Ew1LEAj20.net]
もちろん互角の戦力で、
結果として何連覇するとかは構わない
今は誰からも結果が先に見えている

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:56:25.06 ID:U9HmqxDX0.net]
野球は田舎の娯楽だからな

レジャーが多様化された
関東圏では全然話題にならん

未だに熱中してるのは
名古屋、大阪、広島、九州、北海道くらいかな





名古屋

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:56:58.90 ID:Y1K6GBto0.net]
ソフトバンクファンて12球団のファンの何割ぐらいなん?
南海、ダイエー時代からのファンているの?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:58:06.64 ID:pZyotaEq0.net]
>>131
ダイエー時代のまんま移行してるやろ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:14:12.16 ID:qfg4eADB0.net]
>>102
俺はライトな巨人ファンだが、今年に関しては4戦スイープされて良かったと思うわ。
4戦目で中途半端に1勝でもして5戦目に決められてたら、もうネタとしても何の見所もないシリーズになるところだった。

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:19:14.10 ID:KoUau1JI0.net]
やきうあかんなー

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:34:29.95 ID:UShBUpLq0.net]
>>130
九州じゃなくて北部九州ね
他の県の民放局はゴールデンにホークス戦中継なんかやらんよ
むしろキー局がたまにやる巨人戦をそのままやってるから巨人戦やセのCSとかの方がまだやってる



136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:36:51.09 ID:EP6r4xld0.net]
完全にオワコンやな

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:38:56.21 ID:/5EsdLwF0.net]
>>1
乙www

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:41:52.95 ID:/5EsdLwF0.net]
いい加減焼き豚は自分がマイノリティってことを自覚てきたか?

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:51:08.63 ID:0c5HE9Cl0.net]
1番強い野球チームを決める試合なのに、視聴率低くね?

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 23:59:27.04 ID:/5EsdLwF0.net]
他のスポーツには対世界があるが野球にはそれがない
だから日本一決定戦が野球最高の場
それでこの数字は終わったコンテンツなんだろうね

141 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:06:42.41 ID:uMCJoE380.net]
やきうと焼き豚の共通点
詰んでる

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:09:55.58 ID:iFfzObdH0.net]
不人気の癖に長期王座君臨しK1人気を衰退させたセーム・シュルトとソフバンがかぶる

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:17:59.28 ID:5poX9rmW0.net]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/07/kiji/K20151207011643041.html
JリーグCS決勝第2戦 広島地区は驚異的な視聴率35・1%
[ 2015年12月7日 12:40 ]

> 広島地区は前半(後7・30)が25・9%、後半(後8・37)が35・1%と驚異的な数字を記録した。地元クラブの優勝とあり、大きな注目を集めた。
> 関東地区は前半、後半とも10・4%。関西地区は前半が10・2%、後半が9・4%だった。




関東

巨人VSソフトバンク 9.0
広島VS川崎  10.4



5年前のJチャンピオンシップ以下ですw

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:22:08.00 ID:G71s/1w00.net]
>>1
ソフトバンク黄金時代なんだからもっとプロ野球人気が盛り上がってもよくね??
ソフトバンクの知名度からいえば
完全に全国区のチームだし
九州だけの人気というのもおかしいだろ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:22:39.23 ID:Ibp2rl760.net]
>>33
いやそれは広島ブーストなだけだろ
たとえば楽天ブーストは数字高いよそりゃ
でもブースターはたくさんあるわけじゃないんだな



146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:26:53.10 ID:Ibp2rl760.net]
>>97
え?地方人はスマホやPCで視聴出来ないって?
日本の田舎は電波も光ケーブルも届かない程田舎だと思ってるの??

147 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:31:52.94 ID:uMCJoE380.net]
焼き豚惨めだなw

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:32:06.06 ID:+x/Qy9dx0.net]
Jチャンピオンシップのがマシだったんじゃ‥
もうどうしようもねえな

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:33:38.95 ID:FGLht4Ku0.net]
プロのホークスとアマチュアの巨人

それぐらいの差があったわ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:35:43.38 ID:KeOzuJkx0.net]
>>145
広島ブースト楽天ブーストw
広島も楽天も野球チームなんだがw

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:36:01.54 ID:B7ilZYjT0.net]
>>1
野球\(^o^)/死んだ

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:36:51.81 ID:481R9Qg+0.net]
>>146
視聴率の意味わかってないのかこいつw
情弱が意味のわかってない数字に踊らされる典型だな

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:40:29.25 ID:Wxhic6Jf0.net]
誰が見てもつまんねえ試合だしな、スポーツは競り合わないと面白くない
しかも不人気球団のハゲバンクファンの圧勝とか福岡の一部の人間しか喜ばない、関東だがホークスファンなんて聞いた事もない

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:40:46.86 ID:B7ilZYjT0.net]
関東の流行は徐々に地方に行くわけで
関東で死んだ野球は今後地方でも次々と死んでいく

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:46:49.43 ID:DxJmK6aY0.net]
次は東海と宮城が地位の低下が起きると思う。



156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:47:52.54 ID:RKR2XeX40.net]
鬼滅の再放送の方が高いwww

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:53:57.19 ID:ST3aOatq0.net]
NHKのBSで観てた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef