[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 07:19 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 191
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】ソフトバンクV4の日本シリーズ第4戦 視聴率は9・0% [ARANCIO-NERO★]



1 名前:ARANCIO-NERO ★ [2020/11/26(木) 20:26:49.56 ID:CAP_USER9.net]
 25日にフジテレビ系で生中継されたプロ野球SMBC日本シリーズ2020第4戦(後6時半〜10時14分)の世帯平均視聴率が北部九州地区で27・8%を記録したことが26日、分かった。瞬間最高視聴率は午後9時55分、ソフトバンクが4連覇を達成する場面で38・2%に達した。

 なお、関東地区の世帯平均視聴率は9・0%。瞬間最高視聴率は午後9時55分の13・8%だった。

 試合はソフトバンクが日本シリーズ史上初となる2年連続の4戦全勝で、V9の巨人(1965〜73年)以来、2チーム目の4連覇を果たした。V4はパ・リーグでは初。

 ソフトバンクは初回に今シリーズ初めてリードを許したが、その裏に柳田悠岐外野手の1号2ランで逆転。2回は甲斐拓也捕手の2号2ランで加点した。先発の和田毅は2回1失点で降板したが、松本裕樹、嘉弥真新也、高橋礼、岩崎翔、リバン・モイネロ、森唯斗の継投で逃げ切った。
(数字はビデオリサーチ調べ)


報知
https://hochi.news/articles/20201126-OHT1T50084.html

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:34:05.07 ID:hTMlPciR0.net]
日本シリーズ最終戦視聴率(2010〜)
2010年 20.6%
2011年 18.9% ソフトバンク初の日本一
2012年 23.3%
2013年 27.8%
2014年 10.3% ソフトバンク日本一
2015年 12.3% ソフトバンク日本一
2016年 25.1%
2017年 15.3% ソフトバンク日本一
2018年 13.3% ソフトバンク日本一
2019年 11.8% ソフトバンク日本一
2020年 09.0% ソフトバンク日本一

不人気ソフトバンクが勝っても盛り上がらないwww

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:34:26.79 ID:tcGYJ0N70.net]
深夜番組で9.0%なら大成功と言って良いな

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:35:59.80 ID:gEB5yvNQ0.net]
取ったな!

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:36:07.57 ID:J+35C2JD0.net]
>>13
ハァー…野球は無意味で無様

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:37:25.90 ID:m1DicUrv0.net]
勝敗がわかってる試合なのに結構取ったな

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:38:17.68 ID:Vv8U8a7W0.net]
これがソフバン禿の本当の狙い

21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:38:21.85 ID:bpUvR3hC0.net]
>>1
ちょっと十数年前位まではテレビに出てくるような経済人が
来年は巨人が優勝するから経済が良くなるとか言ってたのにね

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:38:36.59 ID:laSqTank0.net]
巨人が弱過ぎて観てられないレベルだったからだよ。

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:39:44.65 ID:KU/ozf6/0.net]
愛知で中日の試合が有ると地上波でやるけど
興味ねぇよ



24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:42:56.20 ID:Wtu+AfoH0.net]
きゅきゅ、きゅーーーてんぜろ!

平均で一桁とか日本シリーズでさえオワコンやんか。
侍ジャパンもダメでなにで視聴率とるのよ?

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:45:02.27 ID:pfloS97Z0.net]
>>16
ヒント・ゴールデンタイム

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:46:21.37 ID:pfloS97Z0.net]
>>10
お化けコンテンツ(視聴率14%)

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:47:17.73 ID:vOsCTnM90.net]
>>15
10年で半減してるな

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:48:31.57 ID:AQ5lAJO60.net]
マジで野球衰退しまくってるねえ

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:48:44.21 ID:M74WgUy20.net]
野球ってバカにされるためだけにあるのかな……
頼むから地上波で放送するのやめてほしい

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:48:51.59 ID:wxxJSPDY0.net]
まともな代表戦もないし日本シリーズで取らないと地上波で特別扱いしてる意味がないよ

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:49:24.64 ID:vYwnQSkR0.net]
>>15
25%いった2016年は広島ハム戦

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:50:22.52 ID:7azMTPio0.net]
そりゃソフトバンクじゃ数字取れないよ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:51:42.12 ID:5BzPnfuC0.net]
>>27
10年で半減ではない
2016年は25パーセントいってる
ソフトバンクが日本一にる年の視聴率が低いだけ



34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:52:22.43 ID:1OvQeBaI0.net]
マジな話、あと5年以内にNPBはJリーグに視聴率で抜かれると思うわ。
NPBは0パー台の底辺に堕ち、Jは人気チームが地上波で常時2桁前後取るようになる。

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:55:39.42 ID:CvcjQrGN0.net]
世間は野球に構ってる暇なんて無いんだよ

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:56:03.09 ID:edCpDzam0.net]
>>34
さすがにJ以下はないだろ
国内リーグの視聴率もサッカーに負けたら完全に終了だし

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:56:59.55 ID:M74WgUy20.net]
>>33
酷い言い訳

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:58:15.96 ID:pc1mUVyK0.net]
税リーグは二度と地上波はないからなぁ…

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:58:26.94 ID:pfloS97Z0.net]
>>29
バカだろお前
野球にはタケモトピアノの広告塔という
とてつもなく大きな存在意義があるんだよ

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 20:58:37.19 ID:j8NUbbfz0.net]
この20年でガチでオワコンになったな野球は

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:00:04.71 ID:8MwiXIfj0.net]
正直、ここまでよく持ったと思うよ。お疲れ様。ありがとうと言いたい

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:00:23.35 ID:wxxJSPDY0.net]
>>34
Jも同時間の自分の応援してるクラブの試合見るから人気クラブでも地上波は期待できないかな

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:01:54.68 ID:yJY1YhIh0.net]
完全にオワコン



44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:02:48.65 ID:lwVl0fiF0.net]
野球って代表戦もゴールデンでいつも6%だし、WBCももうやらんし終わってんな

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:04:44.83 ID:VNYNTweK0.net]
九州には野球なんかを見てる変人がまだ生息してるのかよwww

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:05:55.80 ID:U8lPekRH0.net]
9%か すげえじゃん

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:06:36.15 ID:YR2EeDav0.net]
見てて巨人ベンチのやる気無さに呆れたわ。

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:07:15.75 ID:k5p8ZLcD0.net]
工藤公康

本音を言えば4タテは全然望んでいなかったよ
何しろ巨人さんが手応え無さ過ぎで勝たせようにも勝ってくれない
もうあんな弱カスとはやりたくないよ

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:08:27.99 ID:EILrIVHp0.net]
これは野球が悪いと言いうより
あんなレベルの低いエンターテイメントしか提供できなかった
巨人が悪いだけ 見所皆無じゃねえかw

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:10:47.53 ID:2tZZXyve0.net]
低いなw

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:11:39.13 ID:1OvQeBaI0.net]
>>36
いやー、充分にありえると思うぞ。
今の20代以下の若者と話をすると、プロ野球選手を知らないのは最早当然としてJリーグの選手の名前がよく出てくるわ。
映像コンテンツとしての野球はF1くらいの立ち位置になり、現地観戦で細々と生き残る感じになる。

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:13:31.74 ID:kFhtIkLe0.net]
>>1
野球はゴールデンでももう一桁が当たり前なんだな

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:14:42.42 ID:gLDbUDKY0.net]
中高年オヤジしか興味の無い野球



54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:14:54.92 ID:LYKFgksD0.net]
>>15
単純にソフトバンクが強すぎて見るまでもないってのがな

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:14:57.82 ID:1OvQeBaI0.net]
>>42
といっても数字を取るポテンシャルを持ったチームはそこまで多くないから、地上波は寡占的に数チームで回すようになるんじゃないかな。
昔のNPBのように、熱狂的視聴者というよりはライト層の生活時間の一部にながら見で定着しそう。

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:17:17.29 ID:/d5aqwSs0.net]
ユベントスが無双するイタリアでサッカー人気は衰えないのに
野球は視聴率落ちるのは野球自体に魅力がないから

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:18:07.73 ID:0J8F0rsD0.net]
9%なら上出来かと
巨人とソフトバンクじゃなければ5%以下でしょ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:19:33.83 ID:3usZp02w0.net]
>>19
ボクシング井上尚弥vsマロニーの録画放送で10.6%なんよな

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:19:42.73 ID:2tZZXyve0.net]
実質読売余裕の優勝だったのにな、おかしい

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:22:20.41 ID:pZyBlfeI0.net]
誰も野球の話なんてしてないもんなもう

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:22:39.88 ID:FYQCYCLp0.net]
あんな余裕あるんだから1回から逆転ホームラン打たんでもいいのに
7回〜9回ぐらいで十分逆転できたろ?

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:15.95 ID:G5pe+Ye60.net]
今の大学生以下の若者は一茂の親父をしらないかも?
1996年のメイクドラマは24年も前だし。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:19.71 ID:W0dKGgje0.net]
職場でも話題にすらならないよ
ドマイナー競技



64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:23:36.55 ID:1OvQeBaI0.net]
正直、サッカーも熱量のあるサポーターは昔より減ってきている実感があるんだわ。
その代わり、ナチュラルにサッカーを知っている層が劇的に増えた。やっと日本も欧州型の先進国に一歩近づいたように思う。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:27:12.37 ID:1OvQeBaI0.net]
>>62
知らない知らない。
脳梗塞で入院されてからもう15年くらいになるし、世間的に最後にクローズアップされた国民栄誉賞ですら7年前。大学生以下にとっては物心付く前の過去の人。
なんなら一茂の方が知られているまである。

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:29:18.47 ID:TqapbMzc0.net]
プロ野球は年寄りたちの楽しみだ

介護の世界にプロ野球はかかせない
入れ歯なでなで野球談議^^

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:29:43.50 ID:OHuRj7Is0.net]
一桁しか取れないなら今後の日本シリーズはBSで十分やろ
一般人に迷惑やわ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:31:35.35 ID:kjeuRqTt0.net]
サッカーは中村憲剛いなくなった川崎が毎年優勝しそう

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:32:16.26 ID:euGrzm5j0.net]
野球不人気化の原因  

超反日悪玉朝鮮球団が勝ち続けるから  

女子ゴルフでアンソンジュが毎回優勝し続けるようなもの

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:33:10.05 ID:UShBUpLq0.net]
>>45
九州も福岡以外は野球中継やらなくなってる

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:43:22.96 ID:6x4tMgIC0.net]
ソフトバンク主催(ヤフド、ペイ)の試合は
全てNHKBS放送あるんだけど
どういう事情なんだろう。
セの主催だと4試合に1回くらいなのに

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 21:44:56.10 ID:UTHLfGeT0.net]
よくこんなの見るな。
暇人か。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:45:43.42 ID:tVjVOifa0.net]
なお税定期



74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:46:23.80 ID:6x4tMgIC0.net]
第1戦(21日)日本テレビ系

第2戦(22日)日本テレビ系、NHKBS1

第3戦(24日)テレビ朝日系、NHKBS1

第4戦(25日)フジテレビ系、NHKBS1

第5戦(26日)TBS系、NHKBS1

第6戦(28日)日本テレビ系

第7戦(29日)日本テレビ系

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:49:37.58 ID:6x4tMgIC0.net]
去年2019

【第1戦】 10月19日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム
フジテレビ/NHK-BS
【第2戦】 10月20日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
TBS/NHK-BS
【第3戦】 10月22日(火) 東京ドーム
日本テレビ/NHK-BS
【第4戦】 10月23日(水) 東京ドーム
日本テレビ
【第5戦】 10月24日(木) 東京ドーム
日本テレビ
【第6戦】 10月26日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム
テレビ朝日/NHK-BS
【第7戦】 10月27日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
テレビ東京/NHK-BS

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:50:36.26 ID:Dqr8/VWs0.net]
Q ちんたらした野球4時間見るのと
 スーパーのレジ待ち4時間
 どちらが退屈でしょうか?

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:52:43.82 ID:KwEuD1Kk0.net]
>>31
7戦目いったら黒田vs大谷だったから
もう少し稼げたかも

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:00:47.45 ID:vYwnQSkR0.net]
>>54
ソフトバンクが人気ないんだよ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:04:51.11 ID:dpsZLGmH0.net]
>>12
川崎のBS1を不明と書くならば、やきうのBS2も★視聴率不明と書くべきでは(笑)?

昨日1試合しかなくて野球ファン全集中だった日本シリーズwwwwwwwww

11/25
やきゅう(日シリ) 1試合 ←全集中!豚の呼吸()
Jリーグ勢(J1J2ACL) 19試合

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:05:45.24 ID:3usZp02w0.net]
>>78
どの球団だって地域密着のローカル人気だし
Jリーグと同じだろ 全国区の人気球団なんて存在しない

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:08:40.86 ID:EEbefoWQ0.net]
ソフトバンクって数字持ってないよね

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:11:47.63 ID:nvb20bdL0.net]
●SMBCプロ野球日本シリーズ。優勝決定試合
福岡ソフトバンクホークスvs読売巨人軍

★第4戦
【地上波】フジテレビ系列 視聴率9.0%(九州27.8%)
imgur.com/IBLbDMp.jpg
【BS】NHK BS2
【CS】フジテレビONE 
【ネット配信】フジテレビONEsmart
【ラジオ】 NHK総合 NRN(ニッポン放送系列) KBCラジオ RKBラジオ


●明治安田生命Jリーグ。優勝決定ゲーム
川崎フロンターレvsガンバ大阪

【BS】NHK BS1 ★視聴率不明
imgur.com/IhNudIY.jpg
【ネット配信】DAZN

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:12:10.99 ID:/zRFDiha0.net]
数字持ってる野球チームなんてないよもう



84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:13:14.05 ID:sBx4r0dK0.net]
ソフトバンクって人気ないんだな

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:14:57.37 ID:F5IgKuiL0.net]
>>80
2016年のカープ対ハムのカードは視聴率とれてるんだが

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:16:17.66 ID:EGvg1DRY0.net]
>>78
それはおかしいな〜

東京MX TVは毎年ほぼ全てのホークスのホーム試合を放送しているんだよ。
70試合近くね。
つまり東京では、ジャイアンツの試合よりスワローズの試合よりも、ホークスの試合の方が圧倒的に多く観ることができる。
行ってみたら東京は準ホームだよ。

つまり巨人ソフトバンクで視聴率が取れないということは、東京で野球は興味を失われたということだ。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:17:39.34 ID:AtdnfKYC0.net]
>>82
川崎のBS1を不明と書くならば、やきうのBS2も★視聴率不明と書くべきだろwwwwww

しかもヤキウは昨日1試合しかなくて野球ファン全集中だったのにwwww

11/25
やきゅう(日シリ) 1試合 ←全集中!焼豚の呼吸!
Jリーグ勢(J1J2ACL) 19試合

やけうw

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:17:53.23 ID:YjBZ5f210.net]
>>33
下がったのは巨人の人気だけだもんなwww

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:20:02.08 ID:T4+l1EqU0.net]
ツベでやってたからそっち観たわ
6万くらいいたぞ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:20:59.55 ID:QYIdrBZD0.net]
初戦二桁で2戦目から一桁って
巨人ファンが見放したんだろうなw

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:21:49.17 ID:4diqhRX/0.net]
どうすんの
もうこれ以上数字とれるカードなんてないのに

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:22:25.41 ID:9wBpEAf80.net]
巨人というチームになんの価値もなくなったから

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:22:43.61 ID:7wVzzJQW0.net]
>>88
関東は9なのに九州の視聴率は半端なかったもんなw



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:23:25.43 ID:/zRFDiha0.net]
九州も優勝決定で30いかないんだぜ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:23:44.44 ID:pjfbpcXI0.net]
哀れだ
巨人さえ勝てば毎試合20%超えたのにね
人気の差は著しい

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:25:16.65 ID:kK1eYVCG0.net]
サッカーのクラブワールドカップみたいなのやれないのかな
サッカーと違って短期決戦だと雑魚でも勝てたりするからホルホルできるかもしれん
まあ逆に韓国とかにやられる危険性もあるわけだが

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:26:07.96 ID:0rHvrrm/0.net]
関東の視聴率だろ。そりゃそうなるだろ。
しかも関東人はPCやスマホで色んな方法で視聴できる人が多いだろうしな。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:26:20.74 ID:lFQQS2u80.net]
>>8
Jリーグのプレーオフやった時は10%超えてたけどな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:29:49.17 ID:ZQITyjXE0.net]
北海道1東北1関東5中部1関西2中国1四国0九州1
人口が多い関東にチームが偏りすぎている

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:32:05.33 ID:OHuRj7Is0.net]
ゴールデンでも一桁か

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:32:47.43 ID:QYIdrBZD0.net]
>>99
その関東5と関西2はそれぞれ巨人と阪神のほぼ独占なんだよ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:33:56.71 ID:pZyotaEq0.net]
ホークスファンだが、早く終わり過ぎても何だかな
7試合楽しめるのにもったいないよなぁ
今日も試合あればスレ盛り上がる訳だし

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:34:04.94 ID:0rHvrrm/0.net]
そもそもビデオリサーチ社自体が、視聴率の実態を把握できてない



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:37:27.39 ID:8f6GgLaA0.net]
>>48
そりゃ、興業面からみたらホークスは第五戦まで
NPCからみたら第七戦までやって欲しいだろうし。

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:37:31.16 ID:Mjv1xW8j0.net]
巨人がもっとズタボロに打ち込まれて404とかの展開になってれば視聴率上がったのになぁ。

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:38:27.60 ID:GxKvWhKs0.net]
ソフトバンクは球界の癌なんだよな、勝っても福岡県民だけしか喜ばない不人気球団

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:39:36.20 ID:XEKbvivT0.net]
法則発動か!

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:40:23.50 ID:0J8F0rsD0.net]
テレビ局側は4戦で終わって安堵しただろ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:40:57.81 ID:2i0hiU0K0.net]
全国区の選手がいないソフトバンクはもうみたくないわな

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:41:23.99 ID:AxGxfUoS0.net]
>>1
別にJリーグを貶めるわけじゃないがやっぱり興味関心は国内スポーツでずば抜けてると思う
視聴率は野球ファンの大多数を占める巨人ファンが、
目をそむけたくなるような試合内容だったからこんなもんでしょ
川崎V
コメント数:約400弱
https://news.yahoo.co.jp/articles/7defc9050d55dd64915983be04d17949e653c00c
巨人敗退
コメント数:約8000
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe58c91af8269870cc5bace48fdcc1e298d29d4

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:43:02.33 ID:0MtMtm0U0.net]
やきうは詰みじゃん
ダブルコロナクラシックも終わったし

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:45:07.61 ID:cAFXDfRG0.net]
Jリーグの優勝決定戦より低いだろこれ
やきう終わったな

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:45:57.20 ID:LIBGGxQh0.net]
会社ではマラドーナの話題ばかり野球の話題はゼロ



114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:46:02.41 ID:Ew1LEAj20.net]
毎年のようにソフトバンクが出てきて
圧倒的な戦力で勝つだけじゃファンや視聴者は楽しめないよ
ほぼ互角の戦力が知略を尽くす攻防を見たいんだよ
それが出来てないのは、
球界のシステムが失敗してる
そこを改革できないならプロ野球はこのまま終わるよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:46:56.47 ID:BFmNMef30.net]
野球はゴールデンでも一桁やで
完全にオワコン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef