[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 05:22 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】恥辱の日本S惨敗・巨人が履き違えた「プライド」 総計スコアは「26-4」 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/26(木) 12:17:21.39 ID:CAP_USER9.net]
これが「現実」ということだ。2020年の日本シリーズで巨人はまたしても福岡ソフトバンクホークスに1勝もできないまま終わった。同じ相手に日本シリーズ史上初となる2年連続白星なしの4連敗を喫し、今年も日本一に手をかけることすらできなかった

■ 球団史に深く刻まれる黒歴史

 屈辱の記録が次々と並んだ。日本シリーズ4試合で換算した総安打数16、41三振はいずれもワースト記録を更新。チーム総得点4も日本シリーズ最少タイとなった。ちなみに2005年に千葉ロッテマリーンズが阪神タイガースに4タテを食らわせた日本シリーズの総計スコア「33-4」の略称「334」は、現在も阪神を揶揄するネットスラングとして定着している。同年に僅か日本シリーズ4得点のワースト記録を生み出し、黒歴史を刻んでしまった阪神に巨人はあろうことか肩を並べてしまったのだ。

 今年の日本シリーズの総計スコアは「26-4」。前夜はネット上で「あと7点」がトレンド上位へランクインするほどに注目を集めたことを鑑みれば、次はこの「264」も巨人に対する蔑称として今後用いられるようになってしまうかもしれない。

 日本シリーズは言うまでもなくプロ野球最高の檜舞台だ。そんな栄えある戦いの場において、ワースト記録連発とともに史上最低レベルの無様な負け方をした巨人は何を言われても仕方がないだろう。

 セ・リーグ優勝チームとはいえ、その余韻もパ覇者のソフトバンクにコテンパンにされたことで木っ端みじんに吹き飛ばされた。同じ4連敗でも15年前の阪神より遥かに重く、巨人はソフトバンク相手に2年連続だ。昨年1勝もできずに日本シリーズ制覇を逃した“怨敵”にリベンジを誓い、この1年間はそれを最大の目標にしながら懸命に汗を流しつつ戦い抜いて来たのではなかったのか。コロナ禍にさいなまれていた苦しいシーズンとなったのは巨人だけでなく、どの球団も条件は一緒だ。弁明の余地はない。

■ 履き違えられた「ジャイアンツプライド」がチーム強化の障害に

 ファンだけでなく球界関係者(特に巨人OB)の間からも「セ・リーグはパ・リーグよりもレベルが低いから惨敗につながった」「ソフトバンクが強過ぎるだけで、セ・リーグの他球団が日本シリーズに出たとしても歯が立たない」などといった意見は確かに聞こえてくる。つまりは巨人だけでなくセ・リーグ全体の問題という指摘だ。一理あるとは思うが、そうとばかりも言い切れない。パ・リーグと同じ条件にするべく原辰徳監督の提言する「セ・リーグのDH制導入」に拍車がかかり、仮に来季から取り入れられるようになったとしても根本的な解決策には結びつかないと考える。

 セ・リーグ全体がどうこうだとか、DH制云々という理由付けは、絶望的な巨人の弱さから何とか目を背けさせようとするスケープゴートを何とか懸命に列挙しているようで個人的にはとても見苦しい。昨年、そして今年と日本シリーズを見て痛感したのは、やはり単純に巨人というチームがソフトバンクよりもありとあらゆる面で弱く、そして劣っているということである。

 知らず知らずのうちに個々の意識の差もホークスとは大きく開いていたようだ。巨人の面々にはチームの伝統として「ジャイアンツプライド」という意識付けが半ば義務化されているが、近年はこれを履き違えてしまう傾向があるようにも感じられる。王者としての品位と強さを保ち続けるための“矜持”であったはずが、いつの間にか「上から目線」の王様気分を助長するような勘違いを生んでしまう“呪縛”となりつつあったのではないだろうか。

 強い違和感を覚えたのは第3戦で相手の投手リレーの前に1安打完封負けを喫して王手をかけられた後、元木大介ヘッドコーチが発奮を促すためにメディアを通じ「意地を見せるしかない。ジャイアンツというネームを背負っているわけだから。すごく歴史の古いチームでやっているわけだから」と発したメッセージだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/814c0789793a79ba5e0de8a4e445a79fa956ad30?page=1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201126-00063034-jbpressz-000-1-view.jpg

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:40:42.88 ID:ysBKDGCL0.net]
>>696
無駄と捉えるか
必要な先行投資とらえるかやな
ソフバンは成功したわけで
成功例があるなら日本人の2流の経営者でも決断するんじゃないかな
これからソフバン式が増えてくるとは思うで

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:41:22.29 ID:3wl4uhpg0.net]
巨人が好き放題やるために、戦力均衡のしくみを拒否してきたけど
こうなってみると
戦力均衡のしくみがないことが、巨人を苦しめるという

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:41:34.32 ID:8Y+zO58Y0.net]
>>698
そりゃチーム強化だよ
現に2年連続リーグ優勝してるだろ
SBがさらにカネ使ってるだけでな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:41:50.26 ID:nApUnZqM0.net]
>>691
藤浪君の場合デッドボールを何とかしないとな
終盤に見せた好投がまぐれでなければいいが

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:41:55.18 ID:cXRoA5VQ0.net]
>>676
シーズン中は投手のやりくり等の都合で8連敗も仕方ない部分はある。
しかし準備期間もあり、総力戦で臨む短期決戦で壊滅的な8連敗って。。。
惜しい試合すらないってwww

708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:42:16.12 ID:mBk6E1TY0.net]
「33-4」
「26-4」


ここまで来ると次は
ソフトバンク‐ヤクルトの日本シリーズが観たくなるな

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:42:48.65 ID:DnhgiAaL0.net]
プライドとか何の関係もない
単純に弱い、スキルが投打とも大差で劣る、監督コーチの戦いかたもダメ
負けるべくして負けただけ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:42:50.02 ID:YG8yiGl40.net]
>>678
2012
2020は阪神
2019はヤクルト

ウソは良くない

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:43:09.26 ID:nApUnZqM0.net]
>>705
即効性のある補強はやるけど
あまりファーム以下の人材育成には力入れてない感じだな



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:44:10.18 ID:cXRoA5VQ0.net]
>>708
巨人の連敗記録がどこまで続くのかという方が世間の注目を集めるぞ。
来年でたら取り敢えず12連敗までいきそうw

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:44:23.15 ID:ysBKDGCL0.net]
>>711
いや近年の巨人は育成に力入れてるぞ
まだ結果が出てないだけで

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:44:53.37 ID:nApUnZqM0.net]
それ以外はパにとられてたってことか
せっかく当てても去年今年とろくなのがいないんだよな

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:10.02 ID:YG8yiGl40.net]
>>708
2015
○○○○ソ23-14ヤ○

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:11.69 ID:YxB8BKSL0.net]
>>640
昭和のやきうの発想だな(笑)

何でアスリートベースボールのソフバンが、
中年プヨプヨおじさんたちのやきうに合わせないといけないんだよ(笑)

昭和の頃は二日酔いの腹ぽっちゃりおじさんたちがやきうで自己マンしていたから、
アメリカのベースボールに全く歯が立たなかったわけでw


平成になってから、メジャーのベースボールで通じる日本人が出てきたお陰で、
やっとソフバンやパリーグみたいに、やきうではなく、ベースボールを目指すアスリートが出てきた

パリーグはメジャーのベースボールを見据えて切磋琢磨している!

セカンドリーグは2部でやきうやればいいw

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:14.52 ID:hINx8aI30.net]
334は伝説

718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:31.85 ID:/GihUvhu0.net]
一年限定で12球団総当たり1リーグで戦ってみたら良い。
球界紀元ゼロ年とでも銘打って。
で、上位6チームが1部リーグ、下位6チームが2部。

新規参入チームも募って良い。
3部とか下部リーグをもっと増やせよ。で、入れ替え戦させろ。
今の巨の為体見たら、「俺でももっと頑張れる」ってアマ選手居るだろうし。
「年俸500万円でも良いから野球でメシ食いたい」ってアマ選手居るだろう。

東京や大阪ならあと数球団抱えられるんじゃないのか?
僻地の県だって2部3部リーグのチーム一つくらい経営できるのと違うか?
サッカーに人気追い抜かれる前に何とかした方が良い。

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:32.12 ID:kw8cnfKk0.net]
>>667
阪神は育成選手が遅くまで練習してたら2軍の選手があいつまだ練習してるよwって笑ってたらそれをもっさんが見ててどつきたおしたエピソードがあったな

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:46:58.44 ID:PuZtGxTs0.net]
これ来年巨はモチベ保てるのかな?優勝してシリーズ出たって更に連敗が続くんじゃないかという恐怖が常に脳裏にある
それを打破するような強い選手少なさそうだもんなあ…

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:47:41.94 ID:To5lSVGM0.net]
2シーズン 49ー14

4914。



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:47:45.04 ID:8Y+zO58Y0.net]
>>711
いや入れてるだろ
戸郷吉川松原増田、この辺は今シーズン十分に活躍した生え抜き選手だ
今年の巨人の外人は外れなんだぜ
パーラ、ウィーラーともにOPSが.7程度の成績だし

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:47:46.19 ID:/GXNG3IR0.net]
結局3軍制度ってメジャー方式だもんな
メジャー、AAA、AA、A,ルーキーリーグやっけか?
選手が足が痛いだ肩が痛いだ言って休んでたら居場所が無くなる競争してんだよね
巨人の3軍は2軍と別で練習させたりしてるけど
たまに一緒にやらせて肩が痛いだ足が痛いだ言い出したら
おう〜辞めちまえ〜お前が支配下選手から外れたら枠が1個空いて助かるとか言われたら休めないしさ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:47:54.18 ID:aAhdhRp90.net]
日本シリーズ8連勝なのか
何連勝したら新記録なんだろう

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:49:29.28 ID:cXRoA5VQ0.net]
>>587
まず、生え抜きのエースか4番なんて変な決め事をやめるべき。わざわざ監督の選択肢を狭めているだけ。新しい血をいれた方が良いよ。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:49:51.09 ID:23HKd2rS0.net]
>>642
早川って過大評価で期待外れだと思うんだが
まあ楽天だから投げさせては貰えるだろうがロッテと違って

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:49:52.37 ID:nApUnZqM0.net]
>>722
戸郷は意外と良かった

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:00.61 ID:rl194sCa0.net]
距離が縮まって原采配の正しさが証明されたな
来季はもっと失点減らせるぞ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:01.42 ID:/GXNG3IR0.net]
>>719
あったな〜ふくもっさんがラジオで言ってたな
育成選手が必死で練習してるのを阪神の二軍の分際であいつまだ練習してるよwとか馬鹿にしてたんだよな
確かキャッチャーの片山やったけ?矢野に認められて育成から支配下選手になったとは聞いたけど

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:16.46 ID:CGHZeHQ60.net]
>>627
よくわからんけど、どの球団の選手も
うちの球団の練習は一番きつい!
て発言するよな
どこの球団が本当に一番きついんだろう

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:28.77 ID:cktKhD9u0.net]
鷹が強すぎるなんてことはない
セリーグは12年の巨人を最後に日本一になれてないし、ここ5年の交流戦の成績はパリーグが上位6球団でセリーグは下位6球団とセリーグは本当にセカンドリーグに成り下がっている

セリーグが弱いんや



732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:29.62 ID:njZmshKD0.net]
ソフトバンクが3軍制はじめたのは2011年。育成上がりの使える選手がぽつんぽつんと
出てきたのがここ数年で、軌道に乗ったと言えるのはここ1、2年くらいじゃないかな。
年10億以上の金かけてるわけだしね。結果が出てくるまでに10年近くかかり、しかも
かかる金もスゴいとなると、SB式の3軍制はかなりハードル高いよ

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:30.48 ID:IDR1/lLl0.net]
>>701 そう野球公務員だから

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:50:31.99 ID:8PTXoI9V0.net]
>>706
今年は2個しか当ててねーのに、いつまで何とかしなくてはとか言うとんねん

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:50:42.85 ID:23HKd2rS0.net]
>>638
高橋は7000万ってところかね

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:51:17.98 ID:bMhnOjxR0.net]
>>724
2017年のカープ戦からだから
SBは日本シリーズ11連勝中

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:51:47.33 ID:nApUnZqM0.net]
>>723
そんな環境の中腐ったリンゴの松坂が毎年4億貰ってろくに働きもせず逃げるように3年でいなくなったが
絶対嫌われてたよな
真面目にやってるやつは映画ああいう怠け者が嫌いなのが普通

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:51:53.60 ID:4DtDP8l80.net]
巨人は選手に気合いが入ってないから勝てん
気合い入れろや

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:52:35.27 ID:/GXNG3IR0.net]
>>732
鳥谷だの糸井に4億円払うムダ金あるなら
育成で金使って欲しいけどな
特に阪神は2軍がぬるま湯でタニマチと一緒にコンパだギャラ飲みだのギャラゴルフとかアホやぞ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 15:53:06.76 ID:nApUnZqM0.net]
>>734
今年は登板がすくないし
練習段階ではやっぱり当ててたから心配だった
来年からは大丈夫ってことかな

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:53:07.63 ID:NV7M16Jz0.net]
だいたいがパリーグ14ゲーム差が話題や問題化、議論になってないことがおかしい
世間は誰も関心無かったろ
まあパリーグだからか、野球そのものなのかは別だが
巨人が毎年セリーグでこんな独走してたら、
これではセリーグは潰れる対応策が検討され始めてるはず
パリーグは何やってんのん?
よくそんなの我慢してるな



742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:53:26.38 ID:4DtDP8l80.net]
オフは偉大な先人公たちに謝罪行脚をしないといかんやろ
栄光の巨人に泥を塗ったと

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:53:29.79 ID:a+oorRjV0.net]
>>724
ただいま12連勝で記録更新中、じゃないかね

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:54:06.67 ID:vPk2l8e20.net]
弱い弱すぎる
同じプロかと思うほどに

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:54:08.64 ID:IDR1/lLl0.net]
国労国鉄NTT巨人 今頃嬉野温泉で1週間骨休めかな 

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:54:55.38 ID:/GXNG3IR0.net]
>>737
松坂めっちゃソフトバンク居心地悪かった思うぞ
あいつソフトバンク辞める時さ誰にも顔を合わせないで早朝に荷物整理して
夜逃げみたいな感じだったってどこかで見たわ
ソフトバンクの2軍と3軍育成はギスギスらしいからな

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:56:06.59 ID:YWC9tW420.net]
なあ、リーグを代表してとかの言葉が無しで、あくまでもジャイアンツだもんな。

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:56:57.61 ID:MjFsTvQC0.net]
id:NV7M16Jz0

こいつやべえなw
ネタである事を願いたいが、口調が大真面目っぽいのが。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:57:16.36 ID:qz8X/6A20.net]
また巨人がペナントで調子乗ってたら、8連敗のくせにこっけいだなぁw
ってみんな思うだろうなw

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:57:16.52 ID:8Y+zO58Y0.net]
>>741
そもそもリーグの実力がパ>セである上に
今年はそのリーグでもSBが圧倒的に強かったわなあ
120試合で14ゲーム差とかメジャーのチームがNPBに混じってるようなもんだわ
シアトルあたりより絶対強い

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:57:41.94 ID:ysBKDGCL0.net]
>>741
ウエーバーとか贅沢税はそれはそれで冷めるけどな
サッカーは毎年順位が変わるけどどうやってるんだろ?



752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:57:42.35 ID:njZmshKD0.net]
>>741
大差の理由は明らかだからな。同一リーグ内で強奪しまくって、しかも自滅するという
巨人の真っ青のチームがあったからね。でも、そんな自爆攻撃が続くわけないから騒ぐ必要なし

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:57:59.83 ID:CGHZeHQ60.net]
>>703
鷹の育成方式ばかり言われるけど、黄金期の西武だって似たようなやり方だったんだけどな

セリーグの育成がやっぱなんかおかしいんだよ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:58:07.97 ID:rl194sCa0.net]
ナベツネがボケてるから叱責されずに済んでるな

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 15:58:10.99 ID:IDR1/lLl0.net]
ビジネスホテルに行くと読売新聞が山のように置いてある そういうことだったのかと
どうぞご自由に

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:02:01.08 ID:ysBKDGCL0.net]
>>755
ビジホで働いてるからわかるが
読売だけじゃなくて新聞屋はただで新聞めっちゃ置いていくぞw
売れたら手数料引いて売り上げる
売れなかったら捨てる
全部部数にはカウントされてるんだろうな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:02:22.14 ID:/GXNG3IR0.net]
>>753
西武は今でも育成うまいでしょ
不思議と西武で育ったら出て行くけど給料が安いんだろうな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:30.97 ID:v+Zb9yPa0.net]
>>337
秋山のあとワンポイント工藤で小久保長期政権を考えてたと思うんだけどなぜか工藤長期政権になっててフロント困惑

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:02:45.58 ID:nQH/77t30.net]
ナベツネが生きてる内にこれを見せられてよかった

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:48.67 ID:ttH3rf+60.net]
阪神と違って審判まで味方にしてコレ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:04:16.25 ID:iVR98aAX0.net]
巨人はソフトバンクみたいなチーム作りは一生無理だろw



762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:06:01.56 ID:+PEI3CEV0.net]
7億貰って1塁まで走らない内野手キャプテンは駄目だと本気で思うぞ
今でこそ雑魚やけど稲葉がキャプテンしてた頃のハムはおっさん稲葉が走りまくってた

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:06:45.45 ID:kw8cnfKk0.net]
西武は球場と第2球場と室内練習場と選手寮が1箇所に集まってて練習したいやつはいつまでも練習できるという環境も大きい

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:09:13.48 ID:6y3UAj/U0.net]
>>694
古田がいたときの日本シリーズは、磯部や清原なんかがバッティングがめちゃくちゃにされて最終的にスタメンから消されるくらいだったからな
石井くらいしか毎年計算出来るピッチャーいない中であれだけ勝ち続けたってのはどう考えても古田の存在はデカすぎる

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:09:32.83 ID:3VnbdRIE0.net]
334はブラックホール歴史

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:09:41.84 ID:DGVRelB20.net]
巨人批判が多いけど、セ・リーグの他の球団を批判しない不思議。

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:11:05.58 ID:3VnbdRIE0.net]
>>20
AI正義としてあと100万年支配しそう

768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:11:25.57 ID:Prru4iQU0.net]
セリーグ代表はパリーグの2位とクライマックスやって
勝ったほうがシリーズでればいい

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:11:27.52 ID:HiA7zDY00.net]
自前の人間をと馬鹿を言う組織がだめ。社会でも転職して新しい職場で骨をうずめようと
頑張るのに、マスコミを利用して、おだてて名将だと、、、落合しかり、工藤しかり
この吾人は巨人にいたのでは、いまや名将だと言われる、野村、星野自身でのたまってるだけの人間
マスコミもよく見ないと

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:12:24.11 ID:nQH/77t30.net]
>>766
お先に終わってるから

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:13:30.28 ID:WH/e552a0.net]
264のダブルスイープやな



772 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:13:35.92 ID:HwmOGDMB0.net BE:402089251-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
原監督は2年連続でセリーグ日本一にした名監督だから、セリーグ日本一の座を
明け渡すまでは巨人の監督を続ける権利がある

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:13:56.16 ID:30HhZdKw0.net]
>>766
雑魚以下のゴミの話に興味あるやつなんていないw

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:14:56.77 ID:WH/e552a0.net]
>>766
あんだけ金使ってるの巨人しかおらんからな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:15:01.70 ID:IEDf0H6i0.net]
今からでも育てろ
時間かかっても育てろ
もう同リーグからいいの引っこ抜いて勝ってドヤ顔すんのはやめろ恥ずかしい

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:15:38.64 ID:6y3UAj/U0.net]
>>766
そら関係ないからなw

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:16:08.17 ID:KPqY/H7Q0.net]
読売ファンはとうとう手加減しろとまで言い出す始末

210 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:25:30.76 ID:Gr9vwRVu0
巨人ファンとしてはもう一度菅野に投げてもらいたかったし野球ファンならそれが見たかった
工藤は今日はわざと負けろとまで言わないが負けそうなオーダーや采配をすべきだったんだよプロならな

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:16:18.68 ID:DGVRelB20.net]
>>774
お前今シーズンを見てないだろ。外国人も移籍選手もほとんどいなかったんだぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:16:31.12 ID:Up35TNZr0.net]
間接的には中日弱体化の影響だな
阪神は元より大して強化考えてないが中日が落合憎しで弱くても愛想良ければ良いという訳分かんない路線に行った
まあ新聞連中が時代遅れなだけ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:16:54.84 ID:3eDqENcu0.net]
>>10
セリーグ優勝、CSは勝ち抜くのかw

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:17:09.69 ID:DGVRelB20.net]
>>776
巨人批判するなら、巨人より弱い他が問題あるだろ



782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:17:13.21 ID:RVLN4EC80.net]

ソフバンは巨人より人気あるん?

783 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:17:55.80 ID:IDR1/lLl0.net]
ダイワロイネット ルートイン チサンインは読売

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:18:43.53 ID:prmABNuH0.net]
>>782
あるんじゃねーの?東京では朝のワイドショーで巨人一色になるの?

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:19:17.92 ID:Prru4iQU0.net]
ホークスがドジャースとやったらどうなるか
リアルワールドシリーズで見てみたい

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:21:12.92 ID:NhXkIs/N0.net]
>>761
巨人の選手みてビックリした
何であんなにデブが多いんだ
あれじゃ何やっても無理だろうね

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:21:13.67 ID:MtYJbnY70.net]
>>781
ソフバンに二年連続4連敗することが問題かと
他のセ・リーグのチームはそこに関与できんから

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:21:31.81 ID:sBSQ1uOb0.net]
334がよく引き合いに出されるけど全然足元にも及ばんだろ
濃霧コールド、スコアの美しさ、逮捕者の数
334の方が格上じゃ

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:21:36.97 ID:nLGDJZU/0.net]
みっともない
お笑いコーチがズムサタで浮かれてる場合かよ
昨年は日テレもラグビーw杯でゴマかしたが今年はさすがにw
1年間何をやってたんだか

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:22:12.40 ID:FxOg/Pp40.net]
求)阪神が勝つ方法

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:22:25.10 ID:M0nKXUmu0.net]
>>741
パリーグの場合、リーグ優勝はそこまでSB一強じゃないし
事実ここ2年の優勝は西武だったわけだし



792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:24:31.24 ID:CjtmGhS40.net]
来年も4連敗で不滅の大記録よろしく

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:25:24.62 ID:LiQ9cel40.net]
来年の日本シリーズはフルゴンで対戦すればいい
まず巨人の選手がソフトバンクの選手の足首に自分のヘソを…

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:25:33.88 ID:RUvQqekm0.net]
>>786
かたや仏頂面のデブ共が情けないプレイを披露し
かたや爽やかなアスリート達がガッツ溢れるはつらつとしたプレイを披露し

巨人連中は鷹のいい引き立て役になってしまい
人気もガタ落ちだろうな

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:25:58.94 ID:IKiEQ87o0.net]
>>750
10月8日にはロッテにゲーム差ゼロまで詰め寄られて逆転されそうなムードだったけどね
それからの一月ホークス怒濤の快進撃で終わってみればゲーム差14という神がかり状態

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:26:30.94 ID:zbN67K/C0.net]
>>781
選手が今と違うとはいっても
他のチームは日本シリーズで
ソフトバンクに最低1勝はしてきたからな・・・

797 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:28:09.57 ID:IDR1/lLl0.net]
西武が4タテした翌日は若貴のニュースで優勝紙面つぶされた

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:29:11.09 ID:AB4X9xOh0.net]
丸の12連敗がホンマ草w

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 16:30:20.18 ID:nApUnZqM0.net]
>>746
次に行った中日も2年目に練習サボってゴルフがバレてその後ベイスターズにボコられてさようならだからな
根っからの怠け者なんだな
今年はコロナにかこつけて堂々とサボれて嬉しいだろうな

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:30:47.98 ID:qxICEhKK0.net]
日本シリーズは全試合をDHなしでやればいいのに
本来そうだったんだから

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:32:30.89 ID:6e1c2XEL0.net]
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw



802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 16:32:52.84 ID:nApUnZqM0.net]
>>795
そんな短期間で稼いだゲーム差14かよ
本当は接戦だったな
ロッテもいつの間に美馬や沢村までいて投手陣にも厚みがでてた

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:33:08.43 ID:Du2001H80.net]
>>83
これ昔から言われるよな。明らかなアウトでもとりあえず一塁までは走れって。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef