[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 21:38 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 255
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【俳優】松山ケンイチ、THE BLUE HEARTSの深すぎる歌詞に驚き「言いたいことを全部言ってくれている」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/11/24(火) 15:26:25.14 ID:CAP_USER9.net]
https://www.agara.co.jp/article/92722

俳優の松山ケンイチが主演し、22日にNHK総合で放送される『NHKスペシャル ドラマ「こもりびと」』(後9:00〜10:30)。“中高年のひきこもり”取材班の膨大な取材の蓄積をもとに、当事者の声をドラマで描く。10年以上ひきこもり生活を送る主人公を演じた松山が、本作を通じて得た気づきとは?
中略

――本作では挿入歌にTHE BLUE HEARTS(1987年メジャーデビュー、95年に解散)の楽曲が用いられ、ひきこもりの息子と父親が歌詞を引用しながらSNSで会話するシーンもあります。

【松山】高校生の頃、よく聴いて、よく歌っていました。今回、台本の中に歌詞が引用されていたので、久しぶりにじっくり歌詞を見て、全然捉え方が違っていて驚きました。こういう歌詞だったんだ、と。高校生の頃には感じられなかった繊細さ、優しさに気づきました。雅夫が言いたいことを全部言ってくれている。演じる上で、気持ちよく乗っからせていただいて、助けられました。

挿入歌:ザ・ブルーハーツ 『スクラップ』『TOO MUCH PAIN』『チェインギャング』

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:27:07.85 ID:WMH+GO5Z0.net]
へーーー

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:27:23.91 ID:EYclJPcs0.net]
歌詞なんかなんでもいいんだよ
みたいな記事があったばかりだったような気が

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:28:00.53 ID:W2aar9Pn0.net]
おまえはサンバを踊っとけよ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:28:06.61 ID:oWVTXX1J0.net]
甲本ヒロト「歌詞なんて意味無いよ」

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:29:46.64 ID:CNHkGh3Y0.net]
これ観た。
最近のドラマ邦画お決まりの、役者さんは良いんだけど脚本がご都合主義で酷い。

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:30:31.89 ID:sKx6D/Lr0.net]
意味はなくてもいい
価値があるかどうかが問題

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:31:50.64 ID:gHZjoZJq0.net]
>>3
これ
んでこの記事はワロてまうわw

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:31:53.42 ID:N+Yj4TOM0.net]
NHKスペシャル「ドラマ こもりびと」【再】
NHK総合 2020年11月24日 23:45〜24:59 (74分)
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/DP54VVL25N/

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:32:13.36 ID:sKx6D/Lr0.net]
歌詞だけで意味があるなら
メロディーや演奏はムダ



11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:35:45.71 ID:VRv1XsC40.net]
最近の人たちは歌詞ばかり追いすぎてる、みたいなこと言ってたね

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:36:03.51 ID:sKx6D/Lr0.net]
この前
関ジャニの音楽解説番組でラップの解説してて
ここは母音で韻を踏んでるので気持ちよくなるんです〜
とか言ってたけど

ただキモチ悪いだけだった

13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:36:17.05 ID:IFUyzJZG0.net]
僕の話を聞いてくれ笑い飛ばしてもいいから

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:37:03.72 ID:CflaL7Tb0.net]
トゥマッチペインは沁みるね

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:37:55.07 ID:CrC40Qhk0.net]
甲本さんか歌詞なんか気にしてちゃダメだとさ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:38:56.09 ID:7kWCn0Jb0.net]
too much painを中高年引きこもりドラマにどう挿入したんだよ

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:39:00.82 ID:JD5q3D2W0.net]
これ見ようと思ってたけど忘れたわ
面白かった?

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:39:29.22 ID:HGgaw/Zk0.net]
>>5
マーシーは違う意見やと思うで

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:39:47.73 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>15
受け手の自由だぞ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:40:28.83 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>15
天才の言葉を真に受けるとか



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:40:32.86 ID:UhFpM8Zc0.net]
僕の話を聞いてくれ

野暮な話だが
チェインギャングてどこら辺の歌詞がええの?

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:42:02.01 ID:sKx6D/Lr0.net]
長嶋さんが 
オチンチンで打て、と言ったのと同じようなこと

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:42:47.38 ID:4I75gj200.net]
デトロイトメタルシティ

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:42:51.62 ID:RE02fy2t0.net]
あんな薄い歌詞に影響を受けるとかw

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:43:01.76 ID:tqLE++i30.net]
8050問題ってもろに俺だわ。

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:43:47.98 ID:7kWCn0Jb0.net]
ヒロトヒロト言うてるやつ、
挿入歌の3曲とも真島昌利やで

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:44:48.03 ID:FAxa2sII0.net]
在日特権を許さない会

朝鮮人には
教えない、助けない、関わらない
を徹底しなければならない。

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:45:34.71 ID:CNidTu180.net]
>>1
↓甲本ヒロトに否定されてるwww


甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★6 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606026273/

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:46:07.79 ID:CtS8q5QR0.net]
>>26
本当やクソワロタ

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:47:21.34 ID:N+Yj4TOM0.net]
菅田将暉 甲本ヒロトとの対談、目標は「泣かないこと」だった…「まだ咀嚼できてない状態」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/24/kiji/20201124s00041000252000c.html



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:47:31.70 ID:IFUyzJZG0.net]
>>24
お前が濃いと思える歌詞または曲名書いてくれよ
まあ書かずに逃げるんだろうけど

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:47:32.34 ID:fpDQ6Jnx0.net]
「こもりびと」
なんかふざけてるみたいで受け付けない

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:47:42.86 ID:NlDPuOGsO.net]
>>26
そうなんか!それでヒロトの方は歌詞は二の次って言うてるんやな

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:48:53.31 ID:cFSzzkb40.net]
良くも悪くもブルーハーツなんだな

俺はハイロウズが好きだな

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:48:55.66 ID:JKimCuo70.net]
>>18
エルビス仮なんて反改憲ソングだと思うけど、本人は絶対否定するw

でも国会前でアジるよりも作品にメッセージを込めた方がミュージシャンらしくていい。

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:48:57.69 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>28
バーっとやってガーっととってバーッと投げるんだ!

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:49:05.12 ID:DJJPGSUu0.net]
見たけど、ブルーハーツのプロモーションビデオみたいだった

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:49:59.32 ID:DeoK0UX80.net]
ハイロウズは歌詞なんて飾りみたいなスタイルだったが、ブルーハーツは違うと思う

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:49:59.98 ID:CflaL7Tb0.net]
>>28
これはスレタイが悪いわ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2020/11/24(火) 15:52:21.72 ID:r7bMiUTI0.net]
>>21
全部マーシーの曲やんか!



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:53:16.71 ID:sKx6D/Lr0.net]
皮肉抜きのパンクなんて
クリープの入ってない(略)

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:54:41.34 ID:H9qgsDL+0.net]
この手のスレ多いな
この前もヒロトが歌詞どうこう言ってたし

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:55:41.03 ID:sKx6D/Lr0.net]
どうでもいいなら川ちゃんにももっと書かせてあげたらよかったじゃん

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 15:56:34.07 ID:uiWylHx+0.net]
>>17
今日再放送あるよ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:56:57.93 ID:J0X9LP6P0.net]
>>12
www

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:58:26.51 ID:dyZNgMAX0.net]
聴き手がどう感じるかは勝手
聴き込んだ上で歌詞が良いと評価してるならこの上ない事でしょう

俺も歌詞なんかダサくなければ何でも良いと思ってるけど、歌詞に心を動かされることはある

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 15:59:09.97 ID:IA8iBNu20.net]
歌詞に共感とか言う奴の人生どんだけ安っぽいんだよと思うわw
せいぜい参考にしてるぐらいにせいよと

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:00:09.77 ID:C0YmGbdR0.net]
俺も観たけど甲本のは心に残る話だったよ
他の対談も面白かったけどその時だけの話かな

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:00:19.22 ID:mloRakdt0.net]
童謡の『ぞうさん』は差別について唄った歌詞
「ぞうさん」を「趙さん」、「お鼻」を「おめめ」に
替え歌すると分かりやすくなる

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:00:37.52 ID:L0K6BiEl0.net]
甲本は曲名について、東京弁護士会の会報誌『LIBRA』の対談で「リンダとは誰か?」という質問に対し
「僕も分からない。答えとか元々ないんだよ。だから、リンダリンダって歌詞カードには書いてないでしょ。
登録もしてないから自由に歌っていいんだよ。」と語っている

wikiより 歌詞なんて意味ねぇよw



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:01:39.99 ID:n44Z7Svy0.net]
明らかに意味のない歌詞の曲も多いもんな

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:01:48.37 ID:IryOusF90.net]
>『NHKスペシャル ドラマ「こもりびと」』

NHKも良くこんな糞ドラマ作るもんだよなあ。
アホな俳優や事務所へ、皆様の受信料 カネを流したいのかよ。
一般人からしてみれば、引きこもりなんて只の異常者で社会のゴミ 非国民。
引きこもりドラマなんて当事者家族しか見ないだろ。

何が「支援してくれ」だよ。アホか。
無理矢理社会問題化すんなよ。
引きこもりなんていずれなにかの事件を起こすだろうが、早く殺処分しろよな。

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:03:10.34 ID:mloRakdt0.net]
>>12
だいたい
まいかい いつもおなじ
たいまが
すいたい

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:04:07.39 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>38
バームクーヘン
不死身の花
シッパイマン
青春
十四才
サンダーロード
アウトドア派

飾りが好き過ぎる

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:05:27.34 ID:5DVUHSTb0.net]
スピードとナイフ

性別を問わず、時間と共に二人の関係が否応なしに変えられていく様を簡素な言葉で完璧に表現している。

こんな詩が書ける人が「歌詞に意味が無い」

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:08:02.58 ID:aS5XKwpH0.net]
ヒロトに握手してもらった時に「初めてギター弾いた曲、ハンマーなんすよ!」って言った。

マーシーの曲やった…。

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:09:11.30 ID:iPqqQLxT0.net]
はっきりさせなくてもいい、あやふやなまんまでいいが甲本か

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:09:52.28 ID:27kCqcjU0.net]
初めてヤゴ聴いたときは衝撃を受けたよ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:10:43.90 ID:uHCkAvBo0.net]
>>5
真に受けているな馬鹿

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:10:48.57 ID:sKx6D/Lr0.net]
歌詞から”誰でも明らかに容易に読み取れる意味”というのを排除してるんだろ
ダサいもんな

ただ衝動は否定していない



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:10:57.82 ID:i1KmZa9Q0.net]
>>50
哲学的で良いじゃん
でも、リンダリンダってフレーズが元気にさせてくれるパワーワードなのはなぜか間違いないんだよなぁ
ヒロト最近メディアでみてないけど変わってないのかな
十年前くらいに雑誌でみたときは金髪で清春みたいに髪伸ばしてたけど掘りのふかさと合っててカッコよかった

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:11:57.59 ID:sKx6D/Lr0.net]
衝動はもっと深いところからやってくる

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:12:01.03 ID:udIEkvBq0.net]
むき出しの100万ボルト
風に揺れるタンポポだ
わーわーわーわー
わーわーわーわーわー!

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:13:32.89 ID:7s91RrRB0.net]
良い歌詞って、自分の言いたいことを書いたら他人に響いたってパターンてのが
多いのかもしれんが、こう書いたほうがより受けるかなって邪心も入ったパターンも
ありそう だから歌詞に意味は無いって逝ってるのかも
 
「ドブネズミみたいに美しくなりたい、写真には・・」は今聴くと聴くと狙いすぎ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:14:32.45 ID:7Y1NTBdR0.net]
B'zの稲葉さんもブルーハーツを聴いてたみたいで、歌詞で泣いたことがあるって初期の頃言ってたよ
同郷みたいけど接点はないのかな

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:14:48.19 ID:8ngCaLIh0.net]
クロマニヨンズもメッセージ性は薄いけど、エイトビートはもろメッセージ入れてるけどな

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:16:59.93 ID:7s91RrRB0.net]
岡本太郎が小学生くらいになると邪心が絵に入ってうんぬんって言ってた気がする

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:20:27.85 ID:Xo/duU/a0.net]
あれも死体

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:21:16.10 ID:HcbRha9x0.net]
いいかげん神格化しすぎ
好きだけど

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:22:37.36 ID:uWfCMaDS0.net]
特にファンではないが良いなと思った歌詞の曲をぐぐったら全部マーシーの曲だった…(´・ω・`)



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:23:27.60 ID:WBtqn90z0.net]
手紙の歌詞とか意味わからんけどな
好きだけど

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:25:30.94 ID:n/27LW1g0.net]
>>70
ヒロトの歌詞は感性でその時に思ったことを思った言葉で
書いてる感じだけど、マーシーはかなり時間をかけて言葉
を選んで書いてる気がするから、詩としての完成度はマーシー
の方が高いと思う。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:27:34.14 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>64
あざとくて何が悪いの?

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:28:32.16 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>72
完成度の高いパンクが好きな人はそれでいい

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:30:36.46 ID:DqKG7tvF0.net]
ブルーハーツの曲を10代青春真っ盛りの時リアルタイムで聴けていただけで幸せ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:31:06.83 ID:5DVUHSTb0.net]
ヒロトの最高のリスナーがマーシー
マーシーはヒロトの才能からインスパイア

こんな印象。

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:33:04.44 ID:i2RPPgr80.net]
>>61
横だけど
この前テレビで世界中を旅したお爺さんが印象に残ってる国を聞かれて
「36時間汽車に乗って 高山病になりながら鼻血出してボリビアに行って
ボリビアに着くと皆リンダリンダって言うんだよ 美しい素晴らしいって意味
夜汽車で着くとすり鉢(状の土地の)の下の方にラパスの町があってね
その灯りを見てみんなリンダリンダ、ボニータって言うから
その時は(外国語が分からなくても)こういう意味だって分かるね」って話してた

個人的にはリンダリンダの意味がストンと落ちた 合ってるどうかじゃなくてね

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:34:18.57 ID:bjrRW2Z20.net]
アノ発言の直後でこれか

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:34:20.27 ID:m8KWwJy70.net]
>>3
だからこのスレ立てたんだろ
終わった番組を告知する内容だし

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:34:29.51 ID:27kCqcjU0.net]
>>70
二人とも似てるところもあるけど
マーシーの方がちょっと哲学的だなあと思うこと多い



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:35:15.27 ID:bjrRW2Z20.net]
つか作品内でブルーハーツが使われたから言っただけか

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:35:37.81 ID:7kWCn0Jb0.net]
クロマニヨンズは
スピードとナイフ

ペテン師ロック
孤独の化身
なんかはもちろん良いけど、歩くチブ、這うが好き過ぎる

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:35:41.39 ID:9lGtBaxe0.net]
>>77
ちなみにボニートボニートは武蔵小山の鰹系ラーメン屋

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:35:44.16 ID:X66y305G0.net]
>>7
いいこと言うね

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:36:19.95 ID:bKVcB1DM0.net]
>>3
「意味なんてどうでも良かった」は「何の思い入れもなく書いた」とは別。
ただ、あとからファンにああだこうだと精査されるとこっぱずかしくて『どうでもいいんだよ!』とは言いたくなる。
作り手としては練ってる。

甲本ヒロトの言う「意味なんて〜」を字面どおりに受け取ってはいけない。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:36:28.65 ID:/bbYaPmX0.net]
>>26
松本もヒロトの前でマーシー作の青空の歌詞か深いって言ってたな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:36:30.00 ID:fCCm14qt0.net]
ヒロトもマーシーも永遠の中二病患者だから
ウケると思ったらテキトーにペロペロっと喋っちゃうんですよ
二人共 詞を大事にしてない訳がない

でも洋楽なんかは何言ってるか分からなくても
感動出来るしカッコイイと思えるだろ?

程度のことなのにそんな事もわからないやつは
豆腐にぶつかって保健所に捨てられちゃえば良いのに

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:38:12.68 ID:FqdJ6zTt0.net]
自分は1990年代のラルクのhydeの作詞能力がすごいと何度も思った
「いばらの涙」はジャンヌダルクをイメージしたとか「finale」は貞子の悲壮な一生を描いたと当時インタビューで言ってて本当にそのとおりの歌詞になっててその才能にビビった
hydeのこと中卒ってバカにする人いるけど一流大学卒業した人でもこんな詞書ける人はそうはいないはず
松山ケンイチにとってはそれがブルーハーツなんだろうな

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:40:51.99 ID:X66y305G0.net]
>>67
大人が気にいるような絵を描き始める

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:41:03.63 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>84
照れるな

でも歌詞を書いた人物がこれはこういう意味がある〜とか絶対いってほしくないよね
誰得?
振られたときに書きました〜とかダサくて死にそう



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:42:28.36 ID:jC/6Q+bH0.net]
吉田拓郎はダメか

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:42:46.25 ID:9lGtBaxe0.net]
>>90
予めわかっているさ意味なんてどこにもないさと歌ったのはコーネリアス
意味なんてもう何もないなんて僕がとばしすぎたジョークさと歌ったのは小沢健二
意味なんかないさ暮らしがあるだけと歌ったのは夏至の本

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:43:06.13 ID:X66y305G0.net]
>>85
言葉の意味性に重点を置きすぎ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:45:47.95 ID:X66y305G0.net]
>>73
谷川俊太郎とかもあざといわなあ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:45:58.88 ID:aQuzbMiz0.net]
ブルーハーツ良いよな
俺も鬱になった友達に人にやさしくの2番を大音量で聞かせてあげてるわ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:46:59.97 ID:vmAtwteg0.net]
あれ?でも当の本人は松本人志に「歌詞などどうでもいい」みたいなこと言ってスレ立ってなかった?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:47:00.54 ID:sKx6D/Lr0.net]
ゆうたらロックとか別に意味はないんで
ただなんとなく楽しいだけで
客を楽しませるために技巧が要る
当然歌詞の工夫も要る
意味は余分
意味とか求めるとジョンレノン的なものになる

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:47:43.43 ID:7s91RrRB0.net]
>>73
何て言うのかな、「あざとい心」で「美しく(たぶん生きることに純真にかな)なりたい
と書いている矛盾 そんなもんだからあまり歌詞は信じるなといってるんじゃないかな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:50:27.98 ID:J1Ft//+r0.net]
20年前の2chなら松山ケソイチとか言われてたんだろうな

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:52:50.47 ID:mAEbp2eg0.net]
これと尾崎豊と蕎麦打ちまでが人生のセット



101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:53:25.68 ID:X66y305G0.net]
>>19
そうなんだけどさ
意味ばっかりに囚われて
なんでこいつらこんな不自由な聞き方するんだろうな?
とか思ってるんじゃない?

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:53:29.87 ID:fCCm14qt0.net]
>>95
キテレツやめるナリ〜

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:53:39.23 ID:gSb9Pr+M0.net]
馬鹿じゃないの?ヒロトは歌詞に意味ないって言ってたし!

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:58:29.82 ID:B7HyX0zP0.net]
意味ないじゃん

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 16:58:51.03 ID:PVPgrhno0.net]
役者の演技力なんてどうでもいい
大事なのは脚本だ

…それは間違っています
ジャニタレでは、もう視聴率は稼げないのです

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 16:59:49.26 ID:X66y305G0.net]
>>98
人間なんて矛盾だらけ
矛盾に真実を感じることもある

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:01:06.94 ID:gw2UP+0z0.net]
>>52
そんなに自虐的にならんでも

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:01:43.63 ID:X66y305G0.net]
>>97
お前、ジョン・レノンのことを何も知らない

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:03:11.79 ID:fCCm14qt0.net]
声は楽器 詞はメロディだ


知らんけど

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:05:01.43 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>108
壁紙のような音楽を作りたくはない、って言ってたな



111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:05:07.17 ID:mloRakdt0.net]
芸術家、芸能人のインタビューで言ってることほど信用できないものはない
あとからいくらでも「本心ではありません!」「そういう意味ではないー」
「ウケを狙っていっただけ」「正直に言えませんでしたスマソ」みたいなこと
平気で言い出すことなんていくらでもあるから

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:07:34.88 ID:7s91RrRB0.net]
>>108
何かの映像でファンがイマジンの歌詞についてジョンに真剣に問答してくるってのがあったん
だよ その熱心なファンに「特に意味は無い」って

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:11:34.79 ID:X66y305G0.net]
>>97
I am he as you are he as you are me and we are all together
See how they run like pigs from a gun see how they fly
I’m crying
Sitting on a corn flake Waiting for the van to come
Corporation T-shirt, stupid bloody Tuesday
Man you’ve been a naughty boy you let your face grow long
I am the egg man
They are the egg men
I am the walrus
Goo goo g’joob

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:11:50.53 ID:7s91RrRB0.net]
この前の水ダウかなどっきりGPかな
子どもが手紙を書いてそれをサプライズで読んで親を泣かせたらおもちゃゲット
って企画といっしょだな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:12:51.71 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>101
日本人が日本語歌詞の意味をシャットアウトするのは不可能だぞ
ヒロトが言っていたのは歌詞を文字で追い過ぎかもしれないという懸念ではないのか?
同時に、受け取った個人の元で歌詞が完成するみたいなことも言ってたろ?

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:12:54.86 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>112
レボリューションとか意味がないとは言わせない

クッソダッセ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:13:53.47 ID:7s91RrRB0.net]
セイウチはポールなんだよ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:14:01.06 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>113
それビートルズのプロット

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:14:13.89 ID:nv4S8Kae0.net]
のん、ザ・ブルーハーツの名曲「キスしてほしい」をカバー!『私をくいとめて』とコラボ映像も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6a6f5ebacf13993088cc6fab4d30d26850ed33

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:15:13.25 ID:uHCkAvBo0.net]
>>47
共感と人生に安っぽさに関連性はない



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:15:50.92 ID:nv4S8Kae0.net]
手作りドラムで児童と交流 元ブルーハーツの梶原さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95eeda388fb8178cf318723eccfea11988a0548

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:16:12.29 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>115
それ思うな
歌詞を順に追って行ってもなんだか分からないけど
思わぬところで伏線を回収したりするのが痺れる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:17:30.79 ID:7s91RrRB0.net]
>>115 なるほど

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:19:29.44 ID:o7tmQUgz0.net]
言いたいことも言えないこんな世の中じゃー

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:20:25.18 ID:09vb4daU0.net]
>>93
「言葉の意味性に重点を…」と、音楽に意味を見過ぎているのはむしろあなたのほうでは??

メロディもリズムも歌詞も出で立ちも…どれも意味があり、どれも意味がないのが正解だから>>85で合ってる。

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:20:55.46 ID:bl4Rh/3/0.net]
マーシーは上手いこと韻を踏むよね

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:21:22.15 ID:sKx6D/Lr0.net]
この逆が尾崎豊な
中学時代グレてて云々
あークソダセエ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:23:27.46 ID:m77QWC6S0.net]
背骨で聞いているハチミツの雨

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:24:35.33 ID:m77QWC6S0.net]
>>128
自己レス マーシーやった

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:26:01.51 ID:X66y305G0.net]
>>116
ポップソングの歌詞の意味なんぞにいちいち囚われている不自由な頭の方がダサい



131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:27:30.65 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>130
意味にとらわれてるんでなく
美しくないし楽しくもないと言いたいだけ

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:31:25.62 ID:GJ6pWyBK0.net]
>>1
「●●の頃よく●●してました」
「辛かったとき●●に救われました」
「●●には人生の全てが入っています」

こういうタレントの薄っぺらい便乗が大嫌い

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:32:42.59 ID:ofu85Hwy0.net]
>>64
邪心でも本心でも心を動かされたらその視聴者の負け

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:33:25.66 ID:09vb4daU0.net]
>>112
>>115
だよな。

甲本&レノン『根掘り葉掘り訊くな!穴があくほど見つめるな!』

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:35:41.27 ID:X66y305G0.net]
>>125
違う。
言葉の「意味」以外の要素、例えば音声としての言葉とか
が無視されているように思ったんでね
間違ってはいないが、足りないと思った

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:36:44.72 ID:HFMc5xPE0.net]
ひよっこ

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:37:47.15 ID:09vb4daU0.net]
>>135
そんなこと書いてなくね?
足りないと感じたのならそれもひとつの想いだろうから否定はせんけど。

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:38:12.66 ID:X66y305G0.net]
>>131
だったら歌詞の意味なんぞ無視して
「あの曲ダサい」って言ってりゃいいじゃねえか
あんたは歌詞の意味に囚われてるんだよ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:45:07.99 ID:7kWCn0Jb0.net]
イメージなんて30年前の曲だけど未だに新しい
これが普遍てやつかと思う今日この頃

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:45:50.81 ID:7kWCn0Jb0.net]
あ、またマーシーでしたね



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:49:37.74 ID:C5qJ4IU+0.net]
ブルーハーツは1曲もちゃんと聞いたことがない
サビがとんでもなく耳に残るから、それだけで気が済む
まぁ、トレイントレインとリンダリンダだけなんだがw

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:51:39.43 ID:CLjBJQW40.net]
イメージの歌詞を反反原発だと解釈してる馬鹿はどうにかならんか

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:52:09.03 ID:C5qJ4IU+0.net]
ドブネズミがどうのって歌詞は、都会の飲食店経営者が聞いたら怒りそうw

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:52:36.90 ID:bl4Rh/3/0.net]
このドラマの裏テーマソングは「真夜中のテレフォン」だよね

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:53:04.51 ID:CyRgjtYO0.net]
中学生でライブを見て衝撃を受けた
そこからラフィン コブラ
そしてSOB ガーゼ リップギズムとイカれ音楽を聞いて今に至る
40過ぎてもnoise&violence

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 17:53:56.04 ID:yrkILQYc0.net]
>>1
松山は喋るとかなり残念な人物とわかるのがなあ

演技もアレだけど

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 17:54:56.96 ID:C5qJ4IU+0.net]
ブルーハーツで育った友人は、飯が食えるくらいのバンドマンになってた
DAMで2曲しかないけど

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:03:07.90 ID:C0YmGbdR0.net]
今日、こもりびとの再放送あるんだな
ここで教えてくれた人あんがとな
>>9

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:07:18.75 ID:3bvE2GYZ0.net]
too much pain
ナビゲーター
夜の盗賊団
雨上がり

この辺は隠れた名曲だよな。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 18:09:33.49 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>149
パーティーも入れてや



151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:13:16.99 ID:iFIiy6XV0.net]
ヒロトはいつも笑顔で
マーシーはいつもどこででも笑顔でなんかいられない人だもんな

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 18:18:48.89 ID:GDXeu1c60.net]
ヒロトはクロマニヨンズのインタビューとかでも歌詞なんて適当って言ってるんだよねえ…
ブルハがどうかは知らないけど

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 18:20:52.25 ID:+WPQHMW90.net]
>>15
マーシーの歌なんだけどなあ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:23:00.33 ID:EhzD474N0.net]
>>3
ブルハはそれが原因で解散したからな
ドラマーが宗教にハマってファンも入信するようになって
歌詞のメッセージが強すぎることに気づいて
そういうの無しにしようってハイロウズを結成した

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:24:59.22 ID:cp1PMzTC0.net]
>>154
ベースだから

156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:30:03.29 ID:EhzD474N0.net]
>>145
俺はイカ天バンドにハマったからそこまで振り切れなかったなぁ
尾崎も好きだったし
けどブルハ聴いてたのにラフィン知らんやつとかは
ニワカじゃんって思ってたw

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:30:07.46 ID:bl4Rh/3/0.net]
この前テレビで思いっきりボディドリーやってたけど、ホント変わらないよなー

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:31:33.64 ID:X/P3RY370.net]
ナビゲーターいいよなあ
あとはそうでも

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:32:14.01 ID:5bhRKt+y0.net]
マーシーといえばアンダルシアの歌詞がストーリー性があって好きでCD買った
マッチのじゃないよ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 18:32:54.74 ID:H+VWToRI0.net]
これ見たけど引きこもりの設定が緩いわ
TV向けの優等生引きこもり感



161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 18:52:26.11 ID:BWTtm6JC0.net]
>>85
なんだそういうことか
それなら納得

162 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:13:43.03 ID:wjXIDd/S0.net]
>>50
>>115

そういう事だと思う
リンダがヒロトにとって誰か?はどうでも良くて
受け取った人がどう想像するか自由
だから「リンダ」という言葉自体に意味はない、と

レス番なくてごめんだけど誰かが書いてくれた海外の反応みたいな事で良いのでは

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:15:37.32 ID:mq8wx0Ei0.net]
キスしてほしいキスしてほしいキスしてほしいキスしてほしい

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:18:25.74 ID:yIu1Htci0.net]
FUKUSHIMAには行きたくねぇ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:19:53.96 ID:p4pxzafz0.net]
>>5
ヒロトが先手打ってたんだな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:29:54.68 ID:p4pxzafz0.net]
ずっと思ってたけど
コロナってスーパーソニックジェットボーイだよな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:32:24.25 ID:Qr0h4vlU0.net]
>>163
波瑠とのキスシーンで
俺のビックマグナム何の反応もなかった

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:36:26.45 ID:e2tw945V0.net]
>>75
俺もその世代だけど当時はピンとこなかった
30越えたあたりに聴いてみたらなんかグッとくるものあった
ブルーハーツは詞で聴かせるパンクだなと思った
よくわからなくてゴメン

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:36:54.30 ID:sKx6D/Lr0.net]
>>138
例えばきれいな壁紙に💩とか書かれてたら気分悪いだろ?

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:37:44.47 ID:A6QYsz120.net]
>>55
変わらないものなんて何一つないけど
変わるスピードが違ったんだなあ

好きな歌詞です



171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:40:11.40 ID:e2tw945V0.net]
>>145
お前もう50だろ
同世代だわ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:41:55.39 ID:61pCHd6a0.net]
やりたくねぇことやってるヒマはねぇ

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 19:59:21.53 ID:JI5WEC/v0.net]
演技力ゼロの扮装役者

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:07:36.92 ID:GljS7N3A0.net]
L以降見ないけどどうしたの?w

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 20:22:38.25 ID:hea7sHXw0.net]
そんな事はどうでもいいのだ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:33:25.94 ID:xTSk8Q200.net]
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:49:20.53 ID:uIkVMKx0+]
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6,500人の行方捜して」被害者家族が訴え
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
【海外】オランダ一家監禁、父親を逮捕。背景に「終末」を信じるカルト集団か。地元テレビ局は一家全員が韓国の統一教会に所属と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571373954/
12月17日『 たかじんのそこまで言って委員会 』 の放送禁止部分(カルト)は…
tokelog.jugem.jp/?eid=19

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:50:44.76 ID:87x3o+bI0.net]
何処ら辺が深いのか全然わからない
自閉症系歌詞だよね
短文が散りばめられてるだけで
繋がりがないように見える

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:54:14.59 ID:87x3o+bI0.net]
トレイントレインはまあ歌詞になってる気がするが
あれが信者の中では一番いい曲なんでしょ

近所のマンションで大合唱しててこいつがやってる新興宗教の会合だよね
クレーム入ってた

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 20:55:34.27 ID:87x3o+bI0.net]
金光教の子供



181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:05:52.96 ID:z5vucz0d0.net]
ヒロトが音楽は個人的なもの、みたいな事を言ってて、俺みたいな取り柄のない陰キャとしては
音楽聴きながら救われた気がしたなぁ。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:14:38.51 ID:JD8P4BjW0.net]
引きこもりがテーマなら窓を開けようをなぜ使わないんだ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:16:28.29 ID:bqRagD9l0.net]
>>18
歌詞に意味求められすぎたの嫌になって
円周率歌詞にして曲作ってたよ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:21:08.41 ID:bl4Rh/3/0.net]
ベンジーも「意味なんか無い」とか言ってたけど質問として求めるライターがうざいってのもあるんじゃないの

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:24:29.22 ID:pTJzFVsv0.net]
>>183
初期のセカンドアルバム言ってドヤッとかされてもな。

186 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:27:13.48 ID:xkF2hP/D0.net]
>>5
世間から評価されてる歌詞は大体真島が書いてるからな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:27:48.48 ID:mjLdhvBO0.net]
TOO MUCH PAINは30年前に伊集院のラジオで初めて知った
年取ったから聞いたら毎回泣く

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:28:02.14 ID:pTJzFVsv0.net]
てかこいつら信者って全く他の音楽聴いてないし、否定多くない?サマソニが今年スーパーソニックじゃい!!って宣伝したらハイロウズ!ハイロウズの連呼すぎて引いたわ


普通スーパーソニックって聞いたらあの眉毛DQNが真っ先に頭に浮かぶと思うけどね

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:29:56.56 ID:hC+2VHSJ0.net]
チェルノブイリは放送禁止曲

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 21:33:36.53 ID:rRMPSG+l0.net]
ハイロウズ クロマニヨンズサイコーって言うひとほぼいないな



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 21:36:04.66 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>188
リアムかノエルどっちを先に思い浮かべた?

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 21:36:52.98 ID:7kWCn0Jb0.net]
>>190
ハイロウズが一番好きな人は結構おる

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:45:57.98 ID:pTJzFVsv0.net]
>>191
いや目玉に再結成!?ぐらいしか思わんかったw
したら行きたいけどなw

クロマニヨンズはリズム隊変わって歩くチブとか初期のはこんなんがやりたかったんやろなーって思ったけど結局あんまり変わってないよなw

194 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:57:33.11 ID:lSkRtfSM0.net]
おもしろそうなドラマだからと観てたら、ブルーハーツが出てきて冷めたわ
昔、漫画のボーダーも急にブルーハーツ出てきてうんざりした

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 21:58:17.82 ID:jJt5q2Rt0.net]
こんな発言真顔でするのはバカだけ。

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:01:06.70 ID:7KyRCPj30.net]
昔の歌ってマジで歌詞に意味なかったな
サザンのマンピーのGスポットとか、ユーミンの真夏の世の夢とか、
あのあたりの時代は、マジで歌詞に意味なかった

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:03:46.92 ID:p4pxzafz0.net]
おまえらは歌謡曲でも聴いてろ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:06:16.93 ID:GMHO1yu30.net]
>>1
ヒロトの意見全否定してヒロト絶賛するってさ…

まぁ嫁が翌日に起こる現象を前日に見ましたと言ってしまう人だから似た者夫婦というか馬鹿夫婦なんだろw

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:06:57.26 ID:+PmnHdFv0.net]
先日の番組を見たのか?
甲本ヒロトは歌詞なんかどうでもいいと言ってるぞ
アメリカの歌を聞いた時に英語はわからないが号泣したエピソードを話してたぞ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:08:27.71 ID:RE02fy2t0.net]
>>196
それは今も同じだろ 髭なんちゃらとか米津も意味の分からない事ばかり歌ってるし



201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:13:55.75 ID:oSzde6nH0.net]
>>200
ある程度信者がついたら意味あるよーなないよーな感じにしたら勝手に解釈してくれるし楽じゃん

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:15:58.27 ID:H4m15KEL0.net]
>>185
4thアルバムやで

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:16:15.84 ID:fs0zbEor0.net]
ロックの歌詞に影響受けるなんて、思春期までやろ…
大の大人からしたら何も響かんわ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:16:35.30 ID:rRMPSG+l0.net]
>>192
俺も一番好き
だけどこういう芸能人だとブルーハーツ好きとしか言わないような気がする

205 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:22:36.86 ID:TmC4ND7H0.net]
>>17
実況板は阿鼻叫喚で面白かった
台詞がこどおじにグサグサ刺さるw

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:24:41.55 ID:p4pxzafz0.net]
ブルーハーツはホームランとかいう糞みたいな曲出してるからな
あれは汚点だわ
何の影響も受けない

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:25:11.51 ID:41P/GHnG0.net]
>>199
字面そのまんまの意味もあるだろうけど『歌詞に意味なんてない』ってのはこれが正解みたいな解説するなってことだろ
ピントが合うって言葉を使ってたじゃん?
個人個人がどう感じるかに正解はないってことだろ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 22:55:28.19 ID:79y9X31j0.net]
「ボウイの詞に影響されて高校を辞めました」と言う手紙を見て氷室京介は詞を書かなくなった話は有名

209 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 23:29:34.03 ID:rTjPYT/00.net]
ヒロトが教師やってた頃に「I Love You」を「月がドブネズミみたいですね」と訳したとか

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 23:55:33.54 ID:Rx/6G5AP0.net]
キューティーパイもか?



211 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 01:20:48.22 ID:dQ3Ih5Ii0.net]
いつまでたっても変わらない
そんなもの有るだろうか

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 01:32:48.80 ID:V6AEgIhw0.net]
キューティーパイで円周率覚えれたぞ
忘れた忘れた良いながら円周率を言ってた自慢しいの奴に俺は勝った思い出w

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 01:34:41.25 ID:4nKnKcTO0.net]
作者がテキトーに書いた話をファンが深読みするのは
聖書から変わらんなw

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 01:46:16.82 ID:0ojAddiI0.net]
ブルーハーツって「歌詞に意味はない」て言ってたね

215 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:06:12.00 ID:XFLQ4bQQ0.net]
カツ丼 サラダ 冷やっこ お腹いっぱい

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:07:03.37 ID:G9PdnP0S0.net]
>>5
ボーカルって何のために存在するんだろうな

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:12:47.51 ID:L+7Q8ziX0.net]
>>216
鍵盤の代わり

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:22:02.81 ID:e54avZQ60.net]
>>208
school outはSchool's Outの造語で、学校終わって休みになるって意味で、
歌詞に2月の終わりと出てくるからもうすぐ(3月)学年変わるとか卒業するとかの時期を想定してるって理解してくれない奴が、
学校辞める意味だと誤解しちゃったんだよな
歌詞書くの怖くなったって真摯なところが氷室らしい

219 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:29:16.70 ID:D++LGM6+0.net]
マーシーは詩集読むの好きなんだよなー

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 02:35:49.37 ID:QnKSc5Ti0.net]
ブルーハーブじゃないのか



221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:36:13.35 ID:L/xJDXIC0.net]
歌詞読んで感動してんじゃねえよ
音で聴けって

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 03:59:44.96 ID:hi+CKTM8O.net]
ヒロトとマーシーじゃかなり違うよな

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 06:20:52.76 ID:EpkNOvLL0.net]
本人は歌詞より音が大事みたいな事言ってたけど実際歌詞もめっちゃいいんだよな
才能ある人は意識せずとも心に残るフレーズを書いちゃうもんなのか

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 06:21:22.27 ID:D9q532Oq0.net]
>>170
一振り一太刀で
別々の傷を付けた

最初に聞いた時、背筋がぞわっとなった。

225 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 06:53:41.28 ID:f/mfe0XX0.net]
創価に所属している皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

226 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 08:19:22.71 ID:GWTx/lTi0.net]
>>179
ヒロト金光教とかいうカルトなんだ
なんかショックだ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 09:26:28.65 ID:RqHJKtcR0.net]
視聴者の誰も傷つけずに脚本書くにはブルーハーツ引っ張り出すしか
なかっただろうな。
同郷のAmazarashiのほうが現況をリアルに描いてるんだけど
シビアすぎて年寄りには響かないと思うし。
シナリオの状況を現実世界で妄想すると
・親の死を息子以外見てない>放置・年金不正受給
・葬儀は放映の通り>かといって外に出るきっかけにはならず>ゴミ屋敷化>民生委員が声かけをする
・行政機関の手助けで、グループワーク諸々を手始めに社会に出る動機が芽生える

228 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 10:24:32.83 ID:XzAfz1bS0.net]
>>16
確かに気になるwww

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 10:24:40.23 ID:7mR9Su4u0.net]
自分に都合のいいように歌詞を解釈して殺人や自殺するバカのせいで80年代のアメリカでは
「民主党の良識派」よってへヴィメタル系が徹底的に攻撃されたことがあった

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 11:03:42.69 ID:rHK77Qbk0.net]
ブルーハーツは孤独なときに響く



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 11:44:51.85 ID:0ojAddiI0.net]
ん?
歌った本人が「詩に意味なんかない」と言ってなかった?

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 11:48:58.63 ID:5z74wiGg0.net]
ID:0ojAddiI0
↑周回遅れ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 12:28:26.37 ID:bEJgCdEg0.net]
>>5
まあ、ある意味ヒロトだから言えるというのはある

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 15:49:43.28 ID:kzKXpz5c0.net]
トゥーマッチペインとか夜の盗賊団とか後期のバラードは名曲ばかりだな

235 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 15:52:00.52 ID:8Lyz/Ro80.net]
なお甲本は歌詞に興味などなかった

236 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 16:05:00.35 ID:I2EzYV/D0.net]
「人にやさしく」とか「青空」とかいいよな

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 16:43:25.96 ID:D9q532Oq0.net]
>>234
Too Much Painはかなり初期の作品

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 17:51:19.60 ID:Gh3MNhkU0.net]
>>1
松山ケンイチ「こういう歌詞だったんだと」「繊細さ、優しさに気づきました」
作者本人「歌詞に意味などない」

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 18:39:22.88 ID:/IHwhU1r0.net]
>>171
44だわ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 19:55:01.45 ID:kzKXpz5c0.net]
>>237
そうだったのか
知ったかぶってちょっと笑ってしまった



241 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 19:57:29.74 ID:dacUl/1P0.net]
松山ケンイチの嫁の小雪はわざわざ韓国に行って出産してる


お察し夫婦

242 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:02:39.90 ID:5ZYBEkty0.net]
>>5
この言葉すら文字通り受け取ることしかできない人がたくさんいるんだからな

243 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:03:37.47 ID:wTA8PG4W0.net]
ブルーハーツはいいとは思うけど何か距離を感じる

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:05:13.74 ID:CEziPNwI0.net]
リンダ リンダってバケラッタ バケラッタって言ってるようなもんだったのか

245 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:05:29.55 ID:dlxOkwQz0.net]
>>226
自演でガセを広めようと必死な人とみた

246 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:10:27.59 ID:j3/eOK6f0.net]
こういう芸能人が絶賛するほど、ブルーハーツの価値が落ちてる気がする
というかヒロト達が一番嫌がってそうw

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 20:43:19.21 ID:AOZJEed+0.net]
浅い奴に限って、歌詞が深いだの、心に響いただのと宣う
甲本ヒロトが歌詞なんてどうでも良いとコメントしてるんだから
別に深い意味などないのにw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 20:51:21.97 ID:drJfIXf10.net]
>>247
むしろお前が浅いw
甲本ヒロトが言う「歌詞に意味なんか無い」を有り得ないレベルで浅〜〜〜〜く受け取るからそういう理解になる。
>>115でも読め。あと85やビートルズなので甲本ヒロトとは直接関係ないけど112も。

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 20:53:39.39 ID:WegKj+0h0.net]
>>244
そうらしいよ

シャララでもナーナーナーでもなんでも良かったんだって

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 21:00:21.85 ID:AOZJEed+0.net]
>>248
意味があるんだったら、みなさんの好きなように解釈して下さい
ってぐらい言うだろう
歌詞に深い意味を込めてたなら

君達みたいな連中ってのは、結局、勝手に深い意味があると信じたいだけw
とは言っても、そう信じるのなら、俺はそれは否定しないよ
そう思うのは、君含め、みんなの自由だから



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 22:01:00.30 ID:drJfIXf10.net]
>>247
>>250
滑稽なほどスゴい思い込みだねキミはw
並べてみるとなお笑えるw

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 23:37:16.98 ID:5ZYBEkty0.net]
>>250
何という浅い人間だろうか

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 01:00:16.49 ID:m5U+0r3J0.net]
中2か!

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:05:16.59 ID:hsaL3Dgz0.net]
創価つながり?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef