[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 22:47 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 189
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名字】竈門さん、産屋敷さん、栗花落さん…鬼滅の刃で脚光 実在の難読名字さん心境は? [靄々★]



1 名前:靄々 ★ [2020/11/22(日) 16:04:06.02 ID:CAP_USER9.net]
竈門さん、産屋敷さん、栗花落さん…鬼滅の刃で脚光 実在の難読名字さん心境は?

 さまざまなコラボ商品が売り出され、公開映画も好調な漫画「鬼滅の刃」。作品の特徴の一つに、竈門(かまど)や栗花落(つゆり)、胡蝶(こちょう)、不死川(しなずがわ)など、登場人物の個性的な名字が挙げられるが、その一部は、少ないながらも実在している。期せずして脚光を浴びた名字の持ち主は、空前の鬼滅ブームをどう見ているのだろうか。

※中略

     ■

 作品には、神戸市北区山田町が発祥とされる難読名字の「栗花落(つゆり)」も出てくる。竈門炭治郎の同期にあたる鬼殺隊の女剣士、栗花落カナヲだ。

 同市灘区の栗花落敏彦さん(73)は「『らっかせいさん』と呼ばれるなど、初見できちんと読まれたことはまずありませんが、奈良時代までさかのぼる名前なんですよ」と解説する。

 敏彦さんが知る伝承の一つによれば、淳仁天皇に仕えていた地元の役人、山田左衛門尉真勝が白滝姫に恋をし、歌比べに勝って結ばれた。その時期が、栗の花が落ちる梅雨入りの頃だったことから天皇が新しい名字として与えたという。山田町には、夫妻にちなんだエピソードが残る井戸「栗花落(つゆ)の井」が現存し、姓の由来とする説もある。

 敏彦さんによると、同じ「栗花落」姓でも、本家筋は「つゆ」と読み、敏彦さんら分家筋は「つゆり」と読むそうだ。

 「鬼滅の刃にどうこう言うつもりはありませんが、『漫画に出てくる名前』として認識されるのはちょっと…。1300年の歴史をへて、今に伝わる由緒をきちんと分かってほしい」

     ■

 主人公と同じ「竈門(かまど)」姓の女性(77)も、播磨地域にいる。

 今春、テレビ局からの問い合わせをきっかけに作品を知ったが、関心は高まらなかったという。

 内容を確認しようと本屋に立ち寄ってみたものの、帯が付いていて立ち読みできず、「買うほどではない」と断念。アニメの再放送を知ってテレビを付けたが、眠くなって途中で見るのをやめた。

 「この年齢になって、今更名前が注目されてもね。そっとしておいてほしいというのが本音です」と苦笑する。

 ユニークな登場人物の名字について、単行本を出版する集英社広報部は「架空の世界を舞台とした漫画では、身近な名前を使わないのが一般的」と説明。個別の名字を選んだ経緯については「創作の秘密に関わる事項は回答していない」とした。

     ■


※以下略、全文・画像はソースからご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013883100.shtml
2020/11/22 11:00神戸新聞NEXT

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 04:24:55.91 ID:GxFqDNJZ0.net]
>>133
生き残ったし呼ばれるだけでトレンド入りする様な人じゃん

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 05:36:16.73 ID:Z/u4ofKC0.net]
今日から俺はは、伊藤だの今井だのありふれた名前で偉い

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 15:18:51.19 ID:YuuphvPN0.net]
「へー今そういうのが世間で流行ってるんだね」
くらいの感想でいいのに
わざわざ憎しみ込めて「そんなもの」とか「しょーもない」とか
世間で流行てるものに最初から敵視する態度の
超閉鎖的な高齢者多いよね

全ての物に対して
知らないものを知らないままで済ましてきて
その時代に生きていながらその時代の事を全く知らない高齢者多い

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 16:14:06.12 ID:BiCmzQ1J0.net]
>>143
腐女子ほんとクズだな
いつもの無断転載を著作権者に怒られた時に言う捨て台詞をこんなところに転用するか

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 16:16:59.45 ID:9EEgwym90.net]
このレアな名前のお年寄り達にも子や孫がいる訳で。取材者の悪意ある印象操作を感じる

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 18:13:23.58 ID:XbqvAS6n0.net]
>>162
困惑はしてるけど、敵視してるとは思わないな
これが今流行りのキメハラの一種なのか…

>全ての物に対して
知らないものを知らないままで済ましてきて
>その時代に生きていながらその時代の事を全く知らない高齢者多い

ここまで言う?
お年寄りが流行りに疎いのは仕方ないことなのに、何故そんなに攻撃的なの?
自分の好きなものを否定されたからと言って、あなたこそお年寄りを敬うという気持ちが足りていないように感じる

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 23:53:21.25 ID:l5qVJGGf0.net]
>>106
謝花って鬼滅に出てたっけ?沖縄にいるよね

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 01:16:49.00 ID:dbxPX1w10.net]
>>165
今の流行りだけじゃなくて、40年前の80年代とか30年前の90年代の
今の高齢者本人が若かった頃の事すら、文化的な事は何も知らなかったりする
本当にその時代に居たの?って言いたくなるレベルで知らない

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 02:05:09.79 ID:UfnGK8N+0.net]
改めて1話を見てたら、最初に出てきた時の富岡ってよく喋ってるね



171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 12:37:30.97 ID:YUPKpQ2D0.net]
>>168
まだキャラがちゃんと定まってなかったのかもな

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 13:38:20.99 ID:b77WCfR ]
[ここ壊れてます]

173 名前:s0.net mailto: 全国の村田さん富岡さんに鬼滅の刃に出てる苗字ですねって取材しないの? []
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 14:49:56.41 ID:iE16KOAF0.net]
>>159
ヤキソバンのファンなんだよ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 20:29:22.92 ID:6wAPiE/Q0.net]
>>166
まだアニメ化してない部分に出てくる鬼の人間時代の苗字

ところで鬼舞辻は実在するのかどうか

176 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 00:00:15.05 ID:yQSakVD10.net]
>>126
私も分からない
今回のことで名前を読めて貰えるようになった方が
生活するには良いかも

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 00:03:52.66 ID:O4ZTmL4t0.net]
甘露寺は公家のそこそこ名門だよな
紫式部の旦那の嫡流子孫

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 00:06:00.76 ID:+qkIwccH0.net]
>>106
謝花さんとかいうのも結構いないか

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 00:16:47.89 ID:sDepopNm0.net]
鱗滝さんは?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 00:18:22.97 ID:sDepopNm0.net]
>>134
え!実在するんだ…



181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 04:06:22.58 ID:nTYPqUiI0.net]
鮫島さん

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 10:16:27.58 ID:1xPi7Sg30.net]
https://i.imgur.com/SwPfG84.jpg

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 20:19:30.88 ID:IPB/4p8u0.net]
>>175
沖縄にかなり多い名字

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 20:22:57.78 ID:EzPSV2ak0.net]
>>106
何で富岡だけよくある名字を入れたんだろうな

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 20:25:00.77 ID:EzPSV2ak0.net]
>>166
上弦の陸

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 00:37:47.43 ID:y48rWabF0.net]
>>177

myokyoji.jugem.jp/?pid=1#gsc.tab=0

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 15:16:41.27 ID:qTrTYpjq0.net]
>>13
「きめつの は!」
「あの頃は、は!」

188 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef