[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 20:36 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/22(日) 10:08:54.00 ID:CAP_USER9.net]
新型コロナウイルスの影響で、3・6・9月の2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア予選が中止となった日本代表。10月にようやく約1年ぶりの活動再開が叶い、まずカメルーン・コートジボワール2連戦を消化。11月もパナマ・メキシコ2連戦に挑むことができた。

 10月は1勝1分、11月は1勝1敗という成績。ただ、11月18日早朝に行われた直近のメキシコ戦はW杯7大会連続決勝トーナメント進出の強豪相手ということで重要視されたが、前半は主導権を握りながら、後半に2失点。2−0のリードから3失点して敗れた2018年ロシアW杯・ベルギー戦の「ロストフの悲劇」を彷彿させる悔しい結果に終わった。

 それでも、4試合通してさまざまなフォーメーションや選手の組み合わせを試すなど、戦いの幅は広がっている。メキシコ相手に前半は決定機を立て続けに作った点も前向きに考えていい。2年後のカタールW杯本番に向け、彼らは新たな一歩を踏み出したのだ。

■攻撃の看板スターがいない日本代表

 そんな日本代表だが、以前より世間一般から関心を寄せられていないように見受けられるのは気がかりな点だ。パナマ戦の関東地区テレビ世帯別視聴率は6.1%、個人視聴率は3.0%という低い数字にとどまった。

 10・11月ともに欧州でのゲームということで、試合時間が日本の深夜、あるいは早朝という点がマイナス要因となったのは確か。メキシコ戦に至っては、後半から凄まじい霧が発生して画面が

852 名前:シュート松井のオシャンティパス
スナイデルの得点の時のゴール前の混戦
のちに長友とスナイデルがチームメイトになるんだから
[]
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:04:15.41 ID:XUotny7R0.net]
>>826
うん今はフィジカル回帰の時代なんだよw
仕方ないんよ

その次はまたティキタカに戻るかもなw

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:04:30.20 ID:JPqeheiC0.net]
ただ弱いだけじゃなくて攻撃の中軸が不在だもんな
相手の集中キレたところで一か八かのミドルで入れば良いやくらいの攻めのどこに魅力があるのかわからん

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:04:43.25 ID:lmebQcuT0.net]
外人監督がいいならロティーナが空くぞ

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:04:49.50 ID:1Kj8bwvF0.net]
そもそも、華がないんだけど、なぜJリーグでスタメンも奪えない菅原や檀崎が海外へ行くのか分からないなぁ。
海外もJリーグも本当はレベルは変わらないってこと?

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:04:51.44 ID:8ibt2OC70.net]
勝ちにいかないからつまんねーんだよ
どいつもこいつも疲れたもう帰りたいって顔で試合してんだもん

858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:04:56.11 ID:J0J+zlH00.net]
ふだんヨーロッパでそれなりの監督に指導受けてる選手たちは代表に来てどんな気持ちなのか気になる

859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:05:02.82 ID:1OSEPkmK0.net]
三苫三苫言うてるけどオファー来てないんだから意味なし

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:05:14.75 ID:4k/FypTd0.net]
>>100
中島
はい論破



861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:05:28.95 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>831
もう飽きた
20年弱小で足踏みしてるし。

世間も興味持ってない
w杯のときだけみるわって流れだよ
気づけ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/22(日) 14:05:34.06 ID:vq63qS/B0.net]
>>817
その言いわけがおかしい
八村の試合だってつぶさに見るわけないだろ、
それでもその活躍にインパクトがあるんだろ

サッカーをどう見たところで、選手の名前も上位に挙がらないんだから
今のサッカーにはそれだけスター性がある選手がいないってことにしかならない

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:05:43.20 ID:VkKZPKon0.net]
手を抜いてたメキシコに2-0でボコられてたね
韓国が3-2で善戦してたど日本は韓国より遥かに弱い
もうダメだよ日本サッカー

864 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:06:03.71 ID:1OSEPkmK0.net]
三苫凄い
現実 シントトロイデン 
もう24だし いきなりセリエAくらいに行かなきゃな

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:06:12.30 ID:jyLyIvPW0.net]
>>834
単純に海外のが給料良いから
Jで出れない様な選手の給料は酷いもんだ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:06:22.35 ID:fm5il4xP0.net]
>>86
館山の小澤

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:06:59.48 ID:1Kj8bwvF0.net]
>>843
でも菅原は海外で結構活躍できていない?
グランパスでレギュラー取れなかったのに。

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:07:31.79 ID:dg/htWlf0.net]
>>834
海外海外ってJより明確にレベルが高いリーグなんてフランスまでだろw
ベルギーなんて上位クラブでさえJと同レベルなんだからw

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:07:55.87 ID:pqNzaz5E0.net]
ムカついたからやきう叩いてスッキリするわ

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:07:56.53 ID:1OSEPkmK0.net]
アタッカーは韓国の方が上 
日本は守備にタレント
それでいいじゃん もう そんなすぐに攻撃にスターなんて出てこない
孫興民みたいに活躍してから物言え



871 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:08:01.45 ID:gRDV1YWg0.net]
ベンゲルかがいいけど
高齢でコロナあるから
ピクシーでいいわ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:08:16.76 ID:gB/XVPFy0.net]
>>834
海外って一括りにすんな
Jよりレベル高いリーグも低いリーグもあるに決まってんだろ

873 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:08:27.71 ID:uPQ0xIx10.net]
>>838
そんなロングパス通らねーよ

874 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:08:35.65 ID:7Gys25n90.net]
>>839
とりあえず日本は中堅国で弱小ではないですね

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:08:43.64 ID:jyLyIvPW0.net]
>>845
レベルなら海外中堅リーグならそこまで大差ないよ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:09:13.04 ID:1Kj8bwvF0.net]
>>846
そうなんだぁ。
それなら箔がついて給料も上の海外へ行っちゃうね。

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:09:15.83 ID:1OSEPkmK0.net]
チリに1-4で負けるくらいだからな 

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:09:16.12 ID:GlGUyGkY0.net]
五大リーグで1番通用している久保を中心にチーム作ればいいのに

879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:10:02.03 ID:8jrc8i4H0.net]
>>834
>>843
ヨーロッパのクラブによる青田買いが世界中で進んだからだろ
2000年前後ならJリーグでしっかりと成功した選手しかヨーロッパから見向きもされなかった

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:10:23.05 ID:55+svWvC0.net]
田嶋をサッカー協会会長から引きずり降らさない限り森保の解任なんか絶対ないよ



881 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:10:58.77 ID:pm3zhm4n0.net]
>>2
逆に日本代表のサッカーで面白い時ってあったか?

882 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:11:11.57 ID:gRDV1YWg0.net]
ジーコも海外移籍について
欧州でもJ以下に行っても成長しないと
言ってたな

883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:11:17.34 ID:1OSEPkmK0.net]
劇的に変えるなら
田島森保クビ やっぱり上が変わらないと空気も変わらないよ

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:11:23.17 ID:AHcOvEHE0.net]
>>88
中田が点とったことなんてないけど
いつの試合の話だよ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:11:54.23 ID:lmebQcuT0.net]
>>856
鎌田だろ

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:11:57.05 ID:Y86LjY9P0.net]
サッカーはもう誰興味ない
だろ

887 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:12:08.92 ID:1OSEPkmK0.net]
田島になってから上積みがないな 停滞してる 

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:12:23.32 ID:XYTJauI80.net]
>>861
日韓戦やればいいのに
そこで惨敗すれば目を覚ますのではないか

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:12:31.21 ID:LbyA8Ooj0.net]
>>848
守備も韓国が上だよ馬鹿w
日本協会がお前みたいに目が節穴だから日本代表がみるも無惨なオワコンになったw

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:12:53.38 ID:XUotny7R0.net]
枠が広がったW杯参加国の中で
日本代表は基本弱いって理解しつつ
あくなき挑戦wを楽しんでるヲタにとっても
森保は楽しめないね



891 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:13:13.60 ID:gRDV1YWg0.net]
原のがいいよな
海外の外人監督とも親交あるし

892 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:13:28.29 ID:1OSEPkmK0.net]
>>866
惨敗しても変えない 勇退するまでいるんじゃね?
人材いないし

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:13:47.07 ID:1Kj8bwvF0.net]
海外組は増えたけど、実際はカズや中田の頃にくらべると今の方が強いの?

894 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:13:52.20 ID:gB/XVPFy0.net]
W杯には出られる
グループリーグ突破出来るか出来ないか
このくらいの立ち位置が限界で
それにライト層が慣れたっつーか飽きた
W杯だけ見て盛り上がって、あとはたまに欧州ビッグクラブで活躍する選手のニュース見て満足するのが日本におけるサッカー
あとはカズw

895 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:14:18.53 ID:qM7ez8TX0.net]
コケてPK取るのが1番の戦術なのがね
選手もそれを1番わかってるかのようなコケ方

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:14:24.94 ID:HXQx4TWU0.net]
中島がいるといないとで大違い

897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:14:25.33 ID:tyVBTVih0.net]
FIFAランクトップ10に入らないチームは、魅力ないだけ、それだけ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:14:28.70 ID:3ExiiM7L0.net]
ソンフンミンまた点取ってる
しかもシティ相手
これで単独?得点ランク1位
同じアジア人でこんな選手が隣国にいるのにバカバカしくて日本サッカーなんて見てられんのが本音
そういう奴多いでしょ

899 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:14:54.50 ID:7BJNL8/J0.net]
オルンガとかエヴェラウドみたいなFWがほしい

900 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:15:08.81 ID:uPQ0xIx10.net]
>>871
カズや中田の頃ってアジア内でも苦戦してたやんか



901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:15:15.26 ID:4DggX87O0.net]
>>871
さすがに1998の頃よりは遥かに強い
ただ熱量が感じられないんだよな今の代表って

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:15:23.05 ID:jyLyIvPW0.net]
森保解任しろ散々言われてるけど
次が優秀かどうかなんてわからないし
海外の一流監督なんて日本の予算じゃ雇える訳ないから
まぁよほどの事が無い限りこのままでしょ

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:15:23.24 ID:WxZCRTVQ0.net]
世間もいつまでも騙されないってこと

20年強くならないんだからもうええわってだけ。

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:15:33.45 ID:lmebQcuT0.net]
岡崎 武藤
乾  原口(伊東)
の4-4-2でいいんじゃね?
手堅いし嵌れば面白いサッカーも出来るし

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:15:37.71 ID:1OSEPkmK0.net]
フィジカルエリートを呼び込めてこなかったから今そのツケが出てきてる 
チビテク優先した強化してきたから

906 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:16:03.77 ID:zBFlW2eg0.net]
香川、本田圭佑 、カズ、ゴン中山、小野伸二
スタメンなら見るよ
面白そうだしw

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:16:29.62 ID:XUotny7R0.net]
>>866
惨敗したじゃん忘れたのけ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:17:01.46 ID:gRDV1YWg0.net]
選手の技術は少し上がったが
少子化で昔とどっこい
海外移籍は
昔より日本人マーケットが大きくなっただけ

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:17:33.87 ID:1OSEPkmK0.net]
三苫に全然オファー来ないな 三苫以下の成績で欧州に行ける奴いんのに

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:18:18.34 ID:1Kj8bwvF0.net]
>>878
たしかに。
>>879
そうだね、サッカー本質とは外れるけど内紛や造反みたいなのがなくなり大人しくなったからね。単純にエンタメとしてつまらなくなったな。



911 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:18:26.68 ID:gRDV1YWg0.net]
森保解任しないならKIRINの
飲み物不買!

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:18:31.42 ID:RIkFz1b80.net]
>>43
初老って言ってやって

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:18:44.21 ID:XYTJauI80.net]
>>885
ベストメンバーで惨敗しないと効果がない

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:19:08.03 ID:/W7d6XfY0.net]
モリポの元じゃ選手輝くのはキツそうだな

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:19:22.30 ID:J0gBLsxl0.net]
中島は少なくともプレーに華があったな
南野はガムシャラさやターンはいいが見てて面白いわけではない

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:19:47.47 ID:p5v3N7YG0.net]
真面目に面白かった時代っていつ?

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:20:09.34 ID:V+OgLc+o0.net]
簡単なことだ
勝てないからだろ?
スポーツはフィジカルが9割
日本は無差別級のメジャー競技では世界トップクラスにはなれない
いいとこ中堅だ
テクニックがあっても、ぶつかり合いで負ける
ほぼ日本人限定の相撲ですらあの有り様だ
水泳、テニスやバドミントンではチャンスがあるが、突然変異みたいなやつが出てこないとね
あるいは混血エリート
あと何十年かすれば、混血も進むだろうから、いろんなスポーツで「超一流」が出てくるかも

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:20:21.33 ID:7QwZCF6Z0.net]
NMDがめっちゃ期待されてたのに中島がアジア杯サボったからじゃないの?
ワールドカップも直前でサボりそうで怖い

919 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:20:33.98 ID:b+1lUvYJ0.net]
決定力が異常にないから

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:20:37.32 ID:Pj89lmFk0.net]
いや俺は本田香川の介護サッカーの頃よりはよっぽど面白いけどね



921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:20:47.58 ID:XUotny7R0.net]
>>891
実質国内組同志対決であれじゃあ
もはやベーシックな部分でダメでしょ

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:21:00.76 ID:gB/XVPFy0.net]
>>891
負けても別に効果などないぞ
もはや解任に発展する程の批判を集めるだけの熱量すらない

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:21:27.44 ID:bAgbvW630.net]
中島居ないと見る気もしないな

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:21:29.44 ID:1OSEPkmK0.net]
中島がトラブルメーカーのせいで狂った

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:21:47.71 ID:e0TnY/qC0.net]
>>877
オルンガが久保香川中島みたいな虚弱もやし日本人選手をなぎ倒してゴールするのを見るたびに
日本はサッカー弱いなと実感する

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:21:57.11 ID:dQmyh7S70.net]
○○監督になってつまんないって言ってるのは
どの監督の時も何か理由さがしてつまんないって言ってたと思うよ
記憶が美化されてるだけで
www.jfootball-db.com/2011/0810.html
www.jfootball-db.com/2012/1016.html
所属クラブガーも同様
ザックジャパンの一つのピークだった韓国戦と
森保と同時期の就任2年目のブラジル戦の出場選手と所属
前なんかそれほどいいかねこれ

927 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:22:05.33 ID:Pj89lmFk0.net]
イトジュン中島堂安遠藤原口辺りは見てて本当に楽しい

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:22:12.63 ID:16mnm++C0.net]
顔面偏差値が低い

929 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:22:37.23 ID:pm3zhm4n0.net]
>>886
海外移籍ってほぼベルギーの二流クラブじゃねーか
さしたるインパクトも残さずにステップアップなんてできるわけなかろうよ
それこそチェゼーナから半年でインテルにたどり着いた長友とかVVVからイングランド、イタリアと移籍していった吉田麻也とかは大成功

930 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:22:55.06 ID:eQaLYjk00.net]
海外組が増えれば増えるほど関心が無くなってきた



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:10.04 ID:cWtOAx+b0.net]
アメフトに近づいてきて
ロングキックけってそれをガチムチがキープする攻撃
ボールとられたらガチムチが囲んでガチャガチャする
そりゃツマラン

932 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:23:10.57 ID:NkGknZ6i0.net]
>>894
個人的にはトルシエジャパンとザックジャパンかな
定期的に六月の勝利の〜は見直すくらい好き
https://youtu.be/_l28Wm5brwI

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:20.73 ID:0OM+yvpY0.net]
オランダ戦だったかな、ゴールエリア付近でワンタッチ3本くらい回してゴールしたの
アレ、どこの日本代表かと思ったわw

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:23:27.31 ID:Pj89lmFk0.net]
>>905
ごめん堂安じゃなくて富安

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:23:31.34 ID:b+1lUvYJ0.net]
>>895
>日本は無差別級のメジャー競技では世界トップクラスにはなれない
韓国以下だもんね

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:23:31.78 ID:8jrc8i4H0.net]
>>883
サッカーはCBとGKは長身とフィジカルが必須だけど
他に強靭なフィジカル必須なのは守備力を期待されるボランチくらいだろう
パスサッカー路線が基本の日本代表でフィジカル軽視の傾向があるのは仕方ない
そもそも日本人に屈強な肉体がないからパスサッカー路線なんだし

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:33.11 ID:3ExiiM7L0.net]
追い詰められたこの期に及んで中島の名前くらいしか出て来ないのがマジで終わってるって感じ
若手もさっぱりだしな
セレッソの西川とか何だあれw

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:49.75 ID:Yf3alfwL0.net]
攻守が目まぐるしく変わる球技は
見るスポーツとしては日本人に受けないね。

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:52.14 ID:/lVtMXiQ0.net]
今の日本代表はユースで純粋培養されてJリーグは腰掛で
早々に欧州に行った選手ばかりなんだから熱心に応援なんてしなくなるよね。

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:23:54.84 ID:VGhdZoIO0.net]
カズゴン井原ラモス中田中村遠藤以降は綺麗でつまらん



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:24:15.33 ID:Uoy4KGlw0.net]
カズ中田本田の次の日本サッカーの象徴と言える存在が出てこないからなあ

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:24:19.06 ID:IG6dgqY30.net]
>>900
日本代表パナマ戦視聴率3%だもん誰も興味無い

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:24:37.20 ID:gRDV1YWg0.net]
中堅クラスのメキシコに歯がたたないとか
ワールドカップ無理よ

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:24:58.28 ID:IlmnNkdt0.net]
>>895
野球は世界トップクラスじゃん

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:24:58.98 ID:vrtIFJQ50.net]
だって点入らねーじゃん
そりゃつまらんわw

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:26:05.19 ID:fWeGKVjX0.net]
>>911
あの本田のゴールほんまにすこ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:26:11.27 ID:UmmGNV1o0.net]
>>840
そもそも八村の試合なんか見てないだろうに何言ってんだ?
今の小学生がサッカー日本代表の試合よりNBA見てるとか言うつもりかよw

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:26:23.89 ID:7QwZCF6Z0.net]
リオ世代が頼りないからじゃない?真面目に

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:26:26.12 ID:8VVWZfhb0.net]
つまらん面白くない弱い

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:26:28.60 ID:2kzOXyqT0.net]
海外組増えたというが一般人にとっては、海外と国内リーグの露出度変わらなそうだけどね



951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:26:49.46 ID:gRDV1YWg0.net]
イニエスタとか170cmもないらしよ
技術あればいけるんだよ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:27:01.33 ID:NkGknZ6i0.net]
>>911
ベルギー戦じゃない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef