[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 20:36 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/22(日) 10:08:54.00 ID:CAP_USER9.net]
新型コロナウイルスの影響で、3・6・9月の2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア予選が中止となった日本代表。10月にようやく約1年ぶりの活動再開が叶い、まずカメルーン・コートジボワール2連戦を消化。11月もパナマ・メキシコ2連戦に挑むことができた。

 10月は1勝1分、11月は1勝1敗という成績。ただ、11月18日早朝に行われた直近のメキシコ戦はW杯7大会連続決勝トーナメント進出の強豪相手ということで重要視されたが、前半は主導権を握りながら、後半に2失点。2−0のリードから3失点して敗れた2018年ロシアW杯・ベルギー戦の「ロストフの悲劇」を彷彿させる悔しい結果に終わった。

 それでも、4試合通してさまざまなフォーメーションや選手の組み合わせを試すなど、戦いの幅は広がっている。メキシコ相手に前半は決定機を立て続けに作った点も前向きに考えていい。2年後のカタールW杯本番に向け、彼らは新たな一歩を踏み出したのだ。

■攻撃の看板スターがいない日本代表

 そんな日本代表だが、以前より世間一般から関心を寄せられていないように見受けられるのは気がかりな点だ。パナマ戦の関東地区テレビ世帯別視聴率は6.1%、個人視聴率は3.0%という低い数字にとどまった。

 10・11月ともに欧州でのゲームということで、試合時間が日本の深夜、あるいは早朝という点がマイナス要因となったのは確か。メキシコ戦に至っては、後半から凄まじい霧が発生して画面が

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:38:56.74 ID:ND2y/K3k0.net]
>>425

そう思うよ。とても日本的なチームだよ。

監督も興味深いことを言わないしな

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:39:08.90 ID:Lt2D8h6m0.net]
攻撃の回数が少ないんだわ
決定力がないと言われてるうちが華だったな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:39:20.51 ID:Q44SkL9v0.net]
釜本という日本の癌が外国人監督を見下し日本人監督を押しまくっていた。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:39:34.44 ID:NiaxDBVm0.net]
お前らってバカ?
ザックを面白いとか持ち上げてW杯結果出なかったから叩いてるだろ
今更過去を持ち上げてんじゃねーよwwww
単純に人材がしょぼいだけ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:39:44.58 ID:OV89YO6P0.net]
強さの他に面白さを求めるようになるなんて
随分と贅沢になったなぁ

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:39:47.24 ID:MsYSTj8+0.net]
結局応援したいと思える相手がやってるかどうかって話でしかないからな
ワールドカップはそこが別物で世界で勝つ日本凄い日本人凄い日本人の自分凄いが出来るから大盛りあがりになるが
親善試合だの世界ではなくアジアだと凄い感を得られないのが多いからアジアカップとかもいまいち盛り上がらない

で、その応援したいかどうかの基準がハリル切りと勝った後に「俺らの足引っ張った連中ザマァみろ」のせいでなくなった
ハリル自体が支持されてた訳じゃなくてあんな直前で変えたら戦えないだろっていう心配から来てた批判だったのに
結果出したっつっても結局開始5分ぐらいで1人減った相手に1勝しただけで後は引き分けとイ

474 名前:塔`キ時間稼ぎで勝ち上がっただけで
ハリル切り正解だった自分が間違ってたっていう折れる所までいけなかった
だから今の代表はまるっきり人気がない
日本凄い自分凄いマンしか見てないんだから自分凄いさせてくれなかったら怒るに決まってるw
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:40:00.60 ID:dtuDjqyu0.net]
>>452
パスサッカーが見たいんだろとか古い観念で話してるレスに対して言ってるわけで、
だったら指摘したレスはどういう意味でいってんの?w
おまえがみんなはポゼッションサッカーが見たいと思ってるから言ったんじゃないの?w

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:40:12.39 ID:0OhjIMp30.net]
仲良しサッカーとはよく言ったものだ
今は仲良しというより無気力のように思える



477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:40:23.49 ID:1OSEPkmK0.net]
原口伊東純也と個人技上がってるのに守備崩壊したパスサッカーに戻れとかバカなん?

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:40:41.67 ID:XUotny7R0.net]
>>437
これは認めなきゃならないんだが
韓国代表を支えてるのはやっぱフィジカル信仰なんよな

良いか悪いかとかじゃなく
アジアで安定して上位にいるのは
あわよくば大物を食えるのはこれなんだよな
早くて強いサイドチェンジは10回に一回しか通らなくても
力任せのロングシュートはほとんどが宇宙開発でも一本は決まる
あとは必死にぶつかって走り回るだけ

でも日本人には無理なんよ

479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:40:44.98 ID:ASFiLfyn0.net]
>>3
謎に日本は強いと思ってるニワカばかりだったよね

480 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:41:10.53 ID:gRDV1YWg0.net]
いや森保はクソつまらない
負けてもいいから
攻撃してれと思うほどに

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:41:31.07 ID:PuiZ4m4m0.net]
>>458
シティww
引いて守るカウンターサッカーのリヨン相手に沈んでる時点で笑えるわ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:41:31.64 ID:qRPzYurs0.net]
ジーコザックで失敗して外国人監督はいらねとか散々言って今度はつまらんから外国人にしろって
お前らレベル低すぎ

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:41:44.49 ID:n24wObtj0.net]
本田は痛い奴だけど有言実行の頼れるエース
長谷部はベストセラー作家のキャプテン
岡崎は得点力抜群のハゲ
吉田は初めてプレミア成功したCB兼人気ブロガー
内田は女性人気抜群のイケメン
長友は痛い陽キャだけどインテルのスタメン
川島はホモから大人気


そりゃザックJAPANは人気出るわ
試合も見ていておもしろかったし、決定力不足だった黄金時代の頃と違って点がよく入ったのも良かった

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:41:59.91 ID:z0Sw5AJQ0.net]
何かイノベーションが全く起こらない今の日本の会社を見てるようなんだよね

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:42:20.37 ID:S/KMddJ/0.net]
>>466
森保一のサッカーのつまらなさの根底はこれ
とりあえず守備ブロック作っとけ的で闘志を選手から全く感じないんだよ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:42:58.84 ID:GGGO0TH70.net]
>>2
前から変わらずつまらんやろ



487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:11.41 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>468
韓国はここ数年イランにコテンパンにされちゃってるから、アジアサッカーファンの中でもアジアトップかと質問されると悩むだろうね

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:13.08 ID:sFfFAAtm0.net]
森保はつまらないのは事実だけど、ザックやハリル持ち上げる必要はねーよ
結果出せなかったゴミには変わらない

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:13.89 ID:qnDoYpaG0.net]
南野とか若い頃はもっと尖ってたのにまるくなったからつまらん

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:19.83 ID:GNcaHFAi0.net]
森保が駄目なんだと思う
サッカー選手って基本的にバカしか居ないから監督が先頭に立って引っ張るタイプでないと結果が出にくい気がする

491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:20.67 ID:1OSEPkmK0.net]
つまらなければ他の楽しみ見つければいいじゃん

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:28.99 ID:XUotny7R0.net]
>>472
いや俺はザックが続投してもよかったと思ったが
何でもかんでも4年区切りっていうのがおかしいのよ

まあ日本人監督のほうがいいって言ってたやつは素直にごめんなさいだな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:51.30 ID:jExGZHqm0.net]
吉田、ゴリ、冨安、植田、板倉、遠藤
日本のカテナチオだとか言っても 
南アフリカみたいな戦い方はもう無理やからな
GKも育ってないし

つまらん試合でも勝つという
サッカーは日本には無理だと思う
運動量と俊敏性に細かなパス回しも必要になってくる
必然的にある程度試合内容にエンタメ性が必要になってくる
よって中嶋だけにエンタメ性を頼っていた森保では
世界で戦えないのである

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:43:52.30 ID:gRDV1YWg0.net]
そもそも ハリル ザック アギーレ トルシエ
なんか欧州二流
中国みたいにイタリアをワールドカップ優勝させた
リッピとか呼ばないと

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:44:08.07 ID:uPQ0xIx10.net]
>>469
人気があったからそういうニワカがいた
強いと勘違いさせることが出来るって大事じゃん
現代表はそんなニワカすら呼べない。

496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:44:18.89 ID:zzLcch5C0.net]
本田は長谷部みたいに自分の意思で離れてないだろ
勝手に外された被害者なんだから

森保も女子の高倉監督と同じ自分の扱いやすい小物ばかり集めてる



497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:44:43.34 ID:Wtr2MRtH0.net]
>>473
ヤットもいたし、みんなキャラ濃かったよな
今の代表にはそこが足りない

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:44:54.64 ID:PvwAC09G0.net]
ザックは2年限定でのとても良い監督だと思うよ
優しすぎてチームの更新ができない

セリエのときもこれで失敗してるし

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:44:55.70 ID:1OSEPkmK0.net]
いねんだからしょうがねえじゃん 八村とか見とけよ そんな奴らは

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:45:08.86 ID:CfY+mZSt0.net]
外国人監督の代表ってどの国も基本4年区切りだろ

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:45:29.21 ID:XyTPW+7U0.net]
監督にも華がない

502 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:46:08.18 ID:1OSEPkmK0.net]
日本よりタレントいるドイツ でも代表離れが起きてる 

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:46:11.40 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>482
ザッケローニは2年契約で2年延長
長々と監督やるタイプじゃないんだよ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:46:55.27 ID:gRDV1YWg0.net]
ラグビー見習ってFWだけ外人帰化させとけ
中盤はタレントいるし
今の日本守備は硬いから
これでいける

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:03.30 ID:uPQ0xIx10.net]
>>484
年俸30億らしいぞ
日本は1割も出せん

506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:14.96 ID:z0Sw5AJQ0.net]
森保japanは日本社会の縮図のようだよ
何も起こらない起こせないつまらない保身



507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:15.33 ID:dtuDjqyu0.net]
>>482
日本は経験値が浅いんだからいろんな監督の思想を取り込んでいかないとだめだよ
長期政権でいいことなんてまったくないし、四年一区切りで回すのが大事だし、
実績のない日本人に監督させるのは成長できないからいらなすぎなんだよな
ハリルの件で外人監督が日本の監督をしたくなくなったから仕方なく日本人監督でやるしかないんだろうが、
ハリルのクビを切ったのは判断ミスだったと思うね
W杯直前でクビを来られることがあるとか思われるからな

508 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:23.02 ID:XUotny7R0.net]
>>473
コンフェデでイタリアを追い込み
親善試合とはいえメッシのいるアルゼンチンに勝ち
デシャンにホーム初黒星を与えた
ベンゼマのいるフランスに勝ち

まあ面白かったよな

少なくとも森保よりはw

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:47:30.83 ID:UmmGNV1o0.net]
早く片野坂に変えんと
正直サッカーは監督よ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:31.43 ID:1OSEPkmK0.net]
スター =攻撃のスター
富安いんのに

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:46.21 ID:b7e6LSBy0.net]
つまらない

512 名前:繧ノ勝てないってどうすんの?
笑えばいいの?
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:47:56.81 ID:AeZzjiJ90.net]
>>464
4戦しかないのに

引き分けだから無効
退場者出たから無効
ベスト16で負けたから無効

こんなこと言ってたら当たり前だろ?
後は消化試合と世界ランキング1位との対戦しかないのに

ハリルホジッチを評価してたのなら今の森保サッカーも肯定できるはず

514 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:48:09.66 ID:XUotny7R0.net]
>>473
あとベスメンの韓国にトラウマを与えw

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:48:23.63 ID:1OSEPkmK0.net]
親善試合で強くて本番で弱かったザックジャパンを肯定してもな

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:48:33.41 ID:4N8vQd9q0.net]
日本代表の試合なんか昔から面白くないけどな
面白い試合みたいならCL常連のトップチームを見なさい



517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:48:36.70 ID:ZvMdI+g30.net]
メモをとりながらテレビ観戦するようにしてるわ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:48:51.74 ID:dtuDjqyu0.net]
>>493
2年契約2年延長は別に監督に対して未知数だと思うなら普通の契約だけどなw
4年契約しちゃうと結果が出ない場合損するからな
契約切ったとしても契約したときに交わしたお金は払わないといけないからなw

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:49:23.25 ID:eYxAG4SJ0.net]
選手にも監督にもニワカを惹きつける魅力ないのは分かる

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:49:31.48 ID:9DuehH9p0.net]
>>504
面白かったけど弱かったからな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:49:33.66 ID:wXE7eEBR0.net]
弱くて下手くそだからつまらないんだよ
スペイン、イングランドサッカーばかり見ている人たちはそう思っているだろう

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:49:57.82 ID:1OSEPkmK0.net]
日本人のくせしてエンタメ求めてんのか?アメリカ軍に国を守られてるくせして

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:50:20.20 ID:EzmV6GU+0.net]
正直ザックジャパンが面白すぎた
世界の強豪相手にも引かずに渡りあえたし、見てて楽しいサッカーだった
だからこそ本番結果がでなくて日本代表に対する失望がでかくなりすぎたんだよな

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:50:23.05 ID:Qi2ga/HZ0.net]
クソつまらない

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:50:45.25 ID:4MfUIIYr0.net]
ザオワコン

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:50:47.00 ID:4hlN6NpR0.net]
一般人は細かい戦術なんか分からないし
ピザを片手にビールでも飲みながらギャーギャー騒げりゃそれで良い
勝とうが負けようが、密度の濃いウノゼロの試合より4-3のバカ試合が観たいのよ



527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:50:47.95 ID:1OSEPkmK0.net]
ウイイレ2020 でも好きに動かせばいいじゃん 

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:50:59.05 ID:Q5uthkpe0.net]
森保みたいな通好みのサッカーは一般受けはよくないわな
どういう競技でもそれ自体に惹かれるファンはそう多くなく
選手のキャラやストーリー性を追いかける人がほとんど
マイナー競技でも五輪でメダル争いすればみんな見るけど
それが終わると誰も見なくなるのはそのため

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:51:05.87 ID:gRDV1YWg0.net]
>>495
流石に30億は?せいぜい20億やろ
まぁそれでも日本が成長するならええやん
ワールドカップ優勝目指してるらしいし
長期せんや
イニエスタは年俸32億や
勝負せな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:51:07.13 ID:z0Sw5AJQ0.net]
つまらない弱い不細工までは許せるんだけど
全くパッションがないのが許せないんだよ気持ちがないなら初めから代表なんかやるなよ日の丸背負ってんだから

531 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:51:08.73 ID:AeZzjiJ90.net]
こういうスレって情弱や反日が連投し続けるからまともな議論すらできないのな
協会がわざわざ批判されやすい状態にしてるのも悪いが

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:51:27.83 ID:UmmGNV1o0.net]
>>512
結果も重要だけどやっぱ見ていて面白くなきゃ見る気にならんよなぁ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:51:34.20 ID:8Id0NiKM0.net]
>>500
冨安

534 名前:苧m所属のボローニャが不名誉記録、38試合連続失点で45年ぶりの欧州5大リーグ記録に
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=383960

ボローニャの疫病神ね
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:51:56.55 ID:XUotny7R0.net]
>>504
W杯が近付くにつれ崩壊していった
選手の精神もおかしくなった
まあケイスケさんと長友がねえビックマウスで変なこと言いだしたから

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:52:02.54 ID:AjJYLLir0.net]
ジーコもザックもWCで惨敗して面白いサッカー路線は
WC本戦では通用しないから辞めようて結論出たのに
また面白いサッカーとか言い出してるのか

何回ループするんだよ



537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:52:48.49 ID:uPQ0xIx10.net]
>>504
少なくとも今は強くもないし面白くもない
代表はニワカ向けなんだからせめて面白くないと

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:53:02.23 ID:T3bXTI0t0.net]
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

539 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:53:13.16 ID:oI2kypyp0.net]
>>3
君さすがにニワカすぎん?

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:53:38.67 ID:nuEdknsc0.net]
鎌田冨安は実力でいえば既に本田香川以上
それなのにスターになりきれてないのは協会のメディアの使い方が悪いだろ
久保やNMDよりこの二人のほうがスターだよ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:53:44.09 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>507
https://web.archive.org/web/20100909015952/https://www.daily.co.jp/soccer/2010/09/06/0003402460.shtml
ザッケローニはもともと1年契約を希望していたんだよ
短い契約期間を望む人なの

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:53:46.56 ID:T7JP81XQ0.net]
ザックジャパンはアジア取ってるしまだマシ
森保ジャパンは···

543 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:53:56.73 ID:/sUsexKJ0.net]
まじ2010年から4、5年はwカップやアジア杯以外の親善試合でもワクワクしてたな、試合前からソワソワして正座で得点したら大声出して怒られてた
グッズや震災の時の試合のDVDを買って何度も見てた、、、
本当サッカー一筋だったのに、、、今は選手の顔も在籍チームもわからない
前からテレビは見なかったけど、サッカーさえ見なくなったわ
自分でも寂しいわ

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:54:24.43 ID:VjML4THq0.net]
>>388
もうそういう時代じゃなくない

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:54:28.46 ID:ronwtAvO0.net]
>>525
テレ朝が撤退したのが痛すぎる
松木の解説もおもしろさに一役買ってたから

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:54:3 ]
[ここ壊れてます]



547 名前:3.95 ID:4DggX87O0.net mailto: ちゃんとまた再燃する下地はあるからあとは海外組がベルギーやらブンデス下位じゃなくしっかりと上の方で活躍してくれれば


プロ野球ファン2000万人
Jリーグファン1200万人

DAZNサッカー視聴数 J1>>>>>プレミア>ラリーガ>J2>セリエ>J3>ベルギー>エールディビジ
[]
[ここ壊れてます]

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:54:36.89 ID:JtEIa/WC0.net]
やっぱ本田さんやったな

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:54:42.02 ID:4N8vQd9q0.net]
まず親善試合とW杯を同じ試合として比較することをやめなさい
過去の代表において親善試合いい結果でもW杯で結果残せないことは幾度とあった

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:54:52.67 ID:UmmGNV1o0.net]
>>524
ドン引きカウンターじゃそれこそお先真っ暗よ
そんなレベルじゃ今まで以上の成績なんて逆に無理だって

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:02.15 ID:XUotny7R0.net]
>>522
冨安も目立たないだけで
イタリアのマスコミの良い報道を抜き取って
日本のサッカー媒体が報道している
充分日本のスターシステムの中にいるんだけどな

叩かれるのは久保や南野だけどw

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:06.15 ID:hqSKFmLT0.net]
俺達のサッカーの幻想で集めたニワカがいなくなったからだろ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:15.63 ID:ty/wJ3io0.net]
今年、東京五輪が開催されてれば、今頃
森保はフリーの身だっただろうな。1年延命出来て
良かったな。

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:27.83 ID:PvwAC09G0.net]
つまらん、ってのもあるけどさ

肝心のガチのスカウティング合戦で消し合いになったときに全敗してるのがいかんのよ

相手監督の格の差でそのまま負けてるのが辛い
アジアカップの決勝といい、今回のメキシコ戦といい

このままだとWC本番で監督の差が出て負けるのが目に見えるから変われっつてん

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:31.11 ID:gRDV1YWg0.net]
ザックとか過去はミラノ、インテル引きいてたけど
当時は大黒が移籍したフランスの
弱いチーム指揮してたやつやで

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:38.93 ID:b7e6LSBy0.net]
派手さなんか無くても勝ちを積み重ねれば注目はされるでしょ

ン勝てないじゃんヌ



557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:55:48.25 ID:z0Sw5AJQ0.net]
なんか加茂監督を思い出すんだよねいかにも実力や実績じゃなく年功序列だけで代表監督になっちゃったんだなって

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:56:10.20 ID:gIlpDXUG0.net]
色白男ブームだから卓球やバドやバレーやフィギュアのほうに女の関心がむいてる

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:56:12.49 ID:FqwZwwnH0.net]
別にスターがいなくてもつまらなくてもよいのよ
強ければ
強ければ
大事な事だから2回言いました

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:56:30.56 ID:JvPZ6UM70.net]
ハリルホジッチと選手の一部が上手く行かなかった
だから日本人監督サイコー!!
この流れが意味不明だわ
サポートが出来なかったお前らが責任取れよバカ

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:56:37.02 ID:CuMRRXQM0.net]
サッカーって岡田とかトルシエの頃の遺産でどうにか食いつないでる感じだな

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:57:21.65 ID:vv1/uI9S0.net]
>>499
ほんとこれだけでいいのにな
つか森保就任前から皆言ってるのに何でやらないんだろう

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:57:54.37 ID:XUotny7R0.net]
>>528
まあボローニャとフランクフルトにいるようじゃ説得力はないね

メキシコのウルブスにいるエースの足元にも及ばんわ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:58:09.59 ID:VjML4THq0.net]
>>468
しばらく日本代表より弱いけどな

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:58:10.73 ID:z8DReK0P0.net]
南野は華が無さすぎるから10番は付けさせるべきではない
プレースタイルが

566 名前:岡崎の系譜だから素人がパッと見て良さが分からないしニワカ受けしない []
[ここ壊れてます]



567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:58:27.31 ID:8Id0NiKM0.net]
>>528
25歳でフランクフルト止まりの鎌田が香川より上は草

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:58:30.72 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>547
https://news.yahoo.co.jp/articles/06624cd0808fee0e06ee8f133f50c82de55f4de0
ちゃっかりビアスボラスにオファーしてた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef