[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 20:36 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/22(日) 10:08:54.00 ID:CAP_USER9.net]
新型コロナウイルスの影響で、3・6・9月の2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア予選が中止となった日本代表。10月にようやく約1年ぶりの活動再開が叶い、まずカメルーン・コートジボワール2連戦を消化。11月もパナマ・メキシコ2連戦に挑むことができた。

 10月は1勝1分、11月は1勝1敗という成績。ただ、11月18日早朝に行われた直近のメキシコ戦はW杯7大会連続決勝トーナメント進出の強豪相手ということで重要視されたが、前半は主導権を握りながら、後半に2失点。2−0のリードから3失点して敗れた2018年ロシアW杯・ベルギー戦の「ロストフの悲劇」を彷彿させる悔しい結果に終わった。

 それでも、4試合通してさまざまなフォーメーションや選手の組み合わせを試すなど、戦いの幅は広がっている。メキシコ相手に前半は決定機を立て続けに作った点も前向きに考えていい。2年後のカタールW杯本番に向け、彼らは新たな一歩を踏み出したのだ。

■攻撃の看板スターがいない日本代表

 そんな日本代表だが、以前より世間一般から関心を寄せられていないように見受けられるのは気がかりな点だ。パナマ戦の関東地区テレビ世帯別視聴率は6.1%、個人視聴率は3.0%という低い数字にとどまった。

 10・11月ともに欧州でのゲームということで、試合時間が日本の深夜、あるいは早朝という点がマイナス要因となったのは確か。メキシコ戦に至っては、後半から凄まじい霧が発生して画面が

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:26:36.68 ID:wNYqZtSy0.net]
>>27
そのクラブの試合がほぼ見られなくなってるのがねえ
ライト層は興味を失っていく一方だね

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:27:21.67 ID:hx013+y50.net]
>>25
ザック時代はある程度メンバー固定して連携面は良かったけど後半の方は戦術的にマンネリ化してたからな
その結果W杯で相手に研究され尽くされて惨敗という結末に

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:28:58.97 ID:3xlK1Ihd0.net]
面白かったら弱くても見るし強かったらつまらなくても見るよ

結局弱くてつまらないのが問題

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:29:43.44 ID:t77GR10c0.net]
本田以降スターがいない

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:30:06.40 ID:rt8ZMFMz0.net]
ザックジャポンが一番好きだったわ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:30:19.85 ID:hopIPS9v.net]
森保を更迭しないと何も始まらない

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:30:35.42 ID:CDGxMfuU0.net]
本田がいないとつまらん

41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:31:09.94 ID:fFWWY7Kt0.net]
欧州組ったってクラブで誰も活躍してねーじゃん

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:31:44.69 ID:CG2D4HoI0.net]
ホントにつまらない。

中田英寿や中村俊輔みたいに、どこまでいけるか?

ワクワクするような実績が無い選手が多いからだろうね。

今の選手は実績が無いうちに海外に出ちゃうから、

だれ、その人? ってなっちゃう。



43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:32:37.48 ID:/OLGkOCP0.net]
知名度あるベテラン使えば若手使えと叩くくせに

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:32:41.59 ID:xzJeNxQW0.net]
キングカズ招集しかない
中年の星として話題になるぞ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:33:19.19 ID:Mw1ee+zy0.net]
オシムが4年やった結果見たかったよなあ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:33:23.93 ID:3RhaAYYs0.net]
スターはそもそもいらない
メディアやにわかのおもちゃにされるだけでノイズでしかない

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:33:31.91 ID:QgSiFqQS0.net]
見た目で勝負できる「スター」も存在しない。
弱い上に格好も悪いから救いようがない

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:33:47.28 ID:/6Vm5WJe0.net]
広島時代もミス待ち陰キャサッカーしててつまんなかったけどさ
メンバーも代表と広島で違うのに何でつまらなくできるんだろ森保すげえわ

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:34:41.32 ID:fMcf37PS0.net]
>>1
サッカー日本代表もこのくらいのやる気を見せろよ

読売巨人軍・丸の気迫のカミソリシュート
https://i.imgur.com/74lAZGK.gif

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:35:29.70 ID:yBjPDWZX0.net]
中島がいれば全然ちがうのに

51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:35:36.78 ID:/PW9bmUK0.net]
>>1
選手のキャラや人間性に全く魅力が無い、話題性すら無いというのはホントにそう
試合後のインタビューとかでも、自分の言葉で話せるのはいまだに長友吉田ぐらいで、若いのは模範解答しかできないし
これが選手個々の問題なのか、代表の雰囲気の問題なのかは解らないけど

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:36:01.51 ID:T7JP81XQ0.net]
子泣き爺「ワシがスターや!」



53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:36:23.81 ID:ig33PVMG0.net]
>>27
つまらない負け試合を好んで見るのは、コアなマニアだけ。
人気があがるわけがない

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/22(日) 10:37:02.14 ID:ppuuOwaS0.net]
森保一は髪型を変えるべき

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:37:11.92 ID:MCELAzUa0.net]
つまらないとか言ってるニワカは見なきゃいいのよマジで
ニワカ向けのスポーツじゃねえからなサッカーわ
ニワカを集めて集金するための電通ザックジャパンとか
電通案件のカスばかり優遇されて監督が切られるようなハリルジャパンとか
もうこりごり
そもそも人気とか蘇張率とかサッカーファンには関係ねえからな
気にしてるのは電通とスポンサーと飼い犬のJFAの奴等ぐらい

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:38:01.21 ID:fucJTsSR0.net]
森保はコメントもつまらないからな

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:38:49.00 ID:DB9Hh7ZW0.net]
たまには出んでもええやんか>W杯

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:38:53.91 ID:FL0YF+Ky0.net]
>>54
そして誰もいなくなった

野球ファンの平均年齢60代
Jサッカーファンの平均年齢は50代
どちらもオワコンでもう先がない

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:39:24.84 ID:4RNBw7P20.net]
試合前:ワンパターンなフォメ
試合中(前半):指示は碌に出さず腕組みして見守りに徹する)
   (後半):予定していたタイミングでの交代、時々メモを取る
試合後:プレーの感想述べるだけ
    …そこら辺のオッサンにやらせても出来ることばかり
内容 :格下、無策相手なら選手能力で勝てる
    同格以上で且つ相手が準備している、修正力がある等の
    条件満たしていた場合相手の策ドはまりで苦戦、敗北する

…内容結果、どこをとっても面白くありません
早急な監督交代が必要でしょう

     
      

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:40:26.54 ID:E0aJtIYs0.net]
今の監督を替えるだけで済むのに
ただそれだけのことを協会が意地でもやろうとしないからもう誰も応援しないよ

61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:41:06.36 ID:AeZzjiJ90.net]
>>41
不必要な海外組の量産も理由の一つだよな
中田中村は海外行かなくても日本のエースだったし代表はオールスターみたいなものだったけど
今は海外組であることが義務になって中途半端な実績の選手を集めてるだけになってる

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:41:18.64 ID:spZ/uI/S0.net]
本当に実力あるやつが今は冨安とか遠藤とか酒井とか全員守備やからな
攻撃は鎌田おるけどいかんせん顔が地味で華無いのよなw



63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:43:04.17 ID:xeyeXY8Y0.net]
記事に人気実力とも絶大だった内田の名前が無い時点で

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:44:16.43 ID:00dcBM0F0.net]
限界が見えたんだろ
予選は突破するのが当たり前でつまらないし本大会はやれてもせいぜいベスト16だし

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:44:41.30 ID:gRDV1YWg0.net]
前線でボール収めて
タレントが揃う中盤の選手にボール渡せる
大迫の変わりがいないから
攻撃が成立しない

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:45:19.51 ID:tCxrtxsx0.net]
あのださいユニがなおさら萎える

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:45:21.35 ID:ZXeyECYw0.net]
メキシコ戦前半だけは録画を3回も見た

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:45:55.58 ID:ig33PVMG0.net]
代表の公式戦が出来ていないから、存在感も無くなっている
そして、無くなってもほとんどの人は気にしない

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:46:00.95 ID:4K2jErhF0.net]
そういやここんとこの2試合の視聴率スレ見てねぇな…
15%くらいはとったんか?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:46:46.27 ID:y3Sb66ff0.net]
>>1
不細工勢揃い

71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:47:01.71 ID:VgkqlYSq0.net]
久保、南野を所属クラブから中田や香川とかと同じレベルと
視聴者が勘違いしてるところが問題なんだろうな。頼りの中島もサッカーどころではなかったり
攻撃を支えてきた大迫や柴崎も不調になるし攻撃陣はぼろぼろというのが実態なんだろう

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:47:19.07 ID:gRDV1YWg0.net]
メキシコ相手にFWでもない南野ワントップにする
森保ヤバい
南野ワントップなんてアジアでしか通用せんよ



73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:47:54.58 ID:OiRAFpsk0.net]
丸蹴リータ
代表に招集
folderman.mobi/s/m12621.gif 

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:48:56.47 ID:WLSiEvel0.net]
森保のコメントは部活の顧問みたいだからな
プロフェッショナルを感じない

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:48:58.28 ID:kyQPkam+0.net]
パナマの数字
野球代表の練習試合以下じゃん

サッカーくっそオワコン

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:49:19.85 ID:gRDV1YWg0.net]
最近の森保本当に駄目だ
弱いしつまらない
森保代えない限り
スポンサーのKIRIN不買だ!

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:50:38.04 ID:gRDV1YWg0.net]
ラグビー以下
せめてベルギーとやったときの
強さ維持しろよ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:51:09.53 ID:/FF2nljq0.net]
まぁ一番は監督の責任だろうな

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:52:02.21 ID:CrBkL5iM0.net]
無理矢理スター作らないで良いから
もうそう言うのホント良いから

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:52:14.46 ID:E0aJtIYs0.net]
どれだけの名門オーケストラを集めようがその指揮者が低レベルなら高レベルな演奏になるわけがない
選手にだけ高いレベルを要求する前に監督にも一定以上のレベルを要求してほしい

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:52:28.21 ID:Lf8/OLe/0.net]
>>27
J玉蹴りなんか見てサッカー知った気になるから見当違いのコメントがたくさん書き込まれんだよ
今の代表がダメなのは監督が7割だな

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:52:40.33 ID:xmqcU1SV0.net]
Jリーグ出てる選手の方が愛着あるよ
見たことない海外で活躍する選手見ても応援する気にならない
本音はそんなところだわ



83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:53:59.23 ID:gRDV1YWg0.net]
いい食材で不味い料理作る森保です
久保とかのいいとこ全く活かせない布陣やるし

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:56:05.04 ID:QnT+MKpo0.net]
>>18
バーカww

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:56:26.05 ID:gRDV1YWg0.net]
川崎の選手、監督
ワールドカップ送った方がまだ期待できる

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:56:51.16 ID:LZK4xmYr0.net]
>>1
>欧州組が増えて主要選手の多くが日本の一般ファンに縁遠い存在になったこと

これは有るだろうな
結局のところ日本代表を応援する理由だって愛国心とは言うが
「自分の身内だから」という「身内意識」の拡大版に過ぎない

日本ではなく欧州に住む選手たちへの共感度は一般に低くなる

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:57:28.18 ID:Eqza3kI20.net]
カズ→中田→本田

と来て、本田の後が現れないんだよなぁ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:57:43.69 ID:z1o3iQ2D0.net]
監督がポイチである限り永久につまらない

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:57:50.46 ID:HHmTaH/9O.net]
>>1
中田英寿がいた時を思い出してくれ。
彼はどんなに前線が不甲斐ない試合をしても最後自分がきっちり得点をする力があり締めてくれたので見れた。
惰性でここ十年見てても非常につまらない代表選。それはロスタイム付近にちょろっとゴール程度。
いつまで経っても枠に蹴り込めないから退屈な試合を披露してるだけ。
唯一期待できた中島堂安南野も一部が欠けたり久保さんをいれるとスピードが抜けイマイチになる。
スター選手がいないのならせめて結果を出さなければいけないがそこまでの底力はないかな。

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:58:00.02 ID:dSS4icGk0.net]
岡崎は輝いてたのにな

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:58:02.34 ID:0an8M43u0.net]
相手のヘイト行為をまあまあと見逃し、自らは競技以外を削ぎ落としたら代表に何も残ってなかった

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:58:21.62 ID:/2r0OLqI0.net]
森保のサンフレッチェ観ていればわかってたことだろ。



93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:58:53.95 ID:ig33PVMG0.net]
選手のレベルが低すぎるから、勝てない上に面白くないのに
ただ監督を変えても絶対に改善しない

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:58:54.90 ID:h5FSzZne0.net]
日本人監督じゃなきゃ駄目だって言ってた奴らどこ行った?

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:59:01.19 ID:dHhR+0wY0.net]
スターが面白さがー

野球やプロレスのような芸能じゃないからねえ

サッカーは芸能から卒業して世界のスポーツ界の一員になりました

日本サッカーの世界への挑戦

これがテーマになってますからww芸能なんて馬鹿馬鹿しいww

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:59:39.25 ID:fIC3IQle0.net]
未だ代表戦見て一喜一憂する人ってwwwwwwwwwwwwww

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:59:49.18 ID:IO81tFgq0.net]
つまんない上に弱いのがどうしようもないw

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:01:28.39 ID:0an8M43u0.net]
興行だけど代表だろ!って思ってたら
代表だけど興行だった

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:01:32.71 ID:9DuehH9p0.net]
ゴールデンでも微妙なのに深夜とか早朝に試合やられてもな
そんな時間に親善試合を見る情熱はもうサッカーファンですらほとんどない
そういう時代はザックまでで終わったよ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:02:08.09 ID:Os+/t2Wz0.net]
>>1
この前のフジの試合6.1%だったのか
同じ時間帯のTBSコートジボワール戦より高いじゃん

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:02:09.11 ID:P8vdYI9P0.net]
>>2
森保って個人プレーに走る奴を厳しく叱責して押さえつける。
もちろんチームを乱す無駄な個人プレーは害だが
伸び伸びしたチームの雰囲気も押さえつけ
セオリーしか命令しない。だからつまらない。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:03:15.28 ID:bhSJemX70.net]
>>85
ブラジル代表なんかも
ほぼ海外組だけど
ブラジルに学校、福祉施設建てたり
親戚みんなに家買ったりして母国愛があるからな
日本人はただ海外行きたいにしかみえんわ



103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:04:32.30 ID:SuYucqQy0.net]
つまんない試合で勝つのが代表の戦い方だろ
2点リードされてるのに浅野入れるしかない絶望
代表戦で2点リードしたら相手は引いて守るの当たり前
案の定スペースなくて何もできず

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:05:09.96 ID:hlcDuIGz0.net]
漫画の影響なのか点獲られない事よりも点獲る事ありきだからな
まあ確かに点獲れないと勝てませんけど
今の日本はそこのとこ担当が軒並み自信喪失状態だからね
あ、何十年も基本自信喪失状態なんだっけ?

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:05:50.15 ID:xg+Vuiz10.net]
ニワカの俺でも日韓ワールドカップとかは選手全て言えたくらいなのに今の代表とか誰一人思い浮かばない。
巨人も坂本くらいしか分からん。

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:06:31.25 ID:uaFdkagX0.net]
高校サッカーの監督みたいなんだよ森保さん

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:06:47.07 ID:hlcDuIGz0.net]
それと世界経験がないのが監督やっても
今の時代通用しないよ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:07:46.72 ID:hlcDuIGz0.net]
>>76
ラグビーも外人部隊ありきなんだけど

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:08:57.34 ID:OAINXXuN0.net]
いない選手を持ち上げ始めるんだよな

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:09:04.68 ID:mMChd86B0.net]
>>18
これなんだよな
中島の個人技頼りが無くなって攻撃が死んだ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:09:43.80 ID:gRDV1YWg0.net]
森保のサッカーって魅了ないよな
ゲド戦記みさされてる気分

112 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:10:18.34 ID:WgwWhjuR0.net]
つまらない=にわか

スター選手にワーキャーするのはにわかだけ

サッカーはサッカーを見るからスターなんかいなくても問題ないし楽しめる



113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:10:23.47 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>106
西野みたいに五輪くらいしか経験なくてもベスト16まで行けちゃったからねえ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:10:30.48 ID:Pnmx6RCF0.net]
中田本田香川中島みたいなワクワクさせるような選手がいない

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:10:58.78 ID:WgwWhjuR0.net]
111
訂正
>サッカーはサッカーを見るから

真のサッカーファンはサッカーを見るから

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:11:26.32 ID:+aKXUhcT0.net]
田嶋がポイチ重用とかやってるんだからどうしようもない。コロナで辞めてくれてれば

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:11:47.24 ID:Qki4/NT/0.net]
監督がクソゴミ坊ちゃん刈り野郎だからな
キャラたってないし田嶋の家来なのばれてるし
とりあえずラングニック系統の若手連れてきたら人気戻ると思うよ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:12:12.86 ID:Bzmr3SEN0.net]
>>113
代表では香川さほど役に立ってないけどね

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:12:19.95 ID:c+7wrOf80.net]
下手クソなくせして格好と理想だけは世界トップクラス。
最近の日本代表には、つまらないどころか嫌悪感すらあるわ。
負けたら「ザマーw」と思うようになったし。

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:13:06.16 ID:L9/LLGqL0.net]
乾と岡崎と鈴木優磨招集しない森保監督が無能なんじゃない

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:13:14.73 ID:yorWV1wl0.net]
キーパーと1対1になってもシュートが枠に入らない日本のサッカーなんて
ダイナミズムとエンタメ性ゼロやん。もう人種の壁でしょ

122 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:13:25.09 ID:hlcDuIGz0.net]
>>112
西野はその五輪でブラジルやナイジェリア倒したからね
それだけでも森保とは箔が違う



123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:13:50.30 ID:dHhR+0wY0.net]
本田ジャパン末期が一番面白さが無かっただろ
2014-2018の
本田の動きが鈍くなってバックパスとボールロスト連発、攻撃の型を作れず迷走
周りの選手は本田の介護に追われて夢も希望も無いサッカーでした

ニワカは2010-2014で活躍した有名選手が居るからあれでもよかったのでしょうww
それがにわか芸能の限界なのです
実力よりも知名度(スター)と面白さww

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:13:57.45 ID:Pnmx6RCF0.net]
>>114
真のサッカーファンはこんなスレ無視すればいい

この話は「一般大衆のエンタメとしてのフットボール」の話だから

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:13:57.69 ID:dQmyh7S70.net]
フジ以外でこの「試合前」にどれだけ宣伝したかって話だよ(勿論する必要ないけど)
不定期開催でフジテレビ見てないと気が付かないんじゃ
なんか知らんがいつのまにか試合したぞって感じになるのは仕方ない

しかし元川悦子っていつも長谷部が言ってたよ酒井高徳が言ってたよって文章で
私の意見じゃありませんって言い訳に感じる

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:14:00.63 ID:aY+Nxjp80.net]
ミナミーノが活躍しないのが悪い

127 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:14:11.73 ID:wplg2h8E0.net]
>>48
焼き豚はメンタル腐ってる

しかも太りすぎでスポーツ選手に見えないし
https://i.imgur.com/HmDwhcV.jpg

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:14:16.85 ID:Sw6L7igU0.net]
>>119
岡崎は召集したろ
怪我で来れなかったけど

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:15:40.10 ID:VqoiHKTa0.net]
ソン・フンミンような選手がいれば

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:15:55.66 ID:gRDV1YWg0.net]
中島はポルトガルトップのポルトの10番
南野は去年欧州1のリバプール
堂安は最近までオランダトップのPSV
レアル・マドリード 久保
バルセロナ 安部
マルセイユ 酒井
セリエA で高評価の富安

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:16:40.19 ID:qhrcKUOf0.net]
ロシアワールドカップ前も焼き豚が視聴率40いかないとかほざいてたけどな
実際は40%余裕
一方野球世界大会決勝でも20%こえずw
つまらんのは野球や

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:16:48.20 ID:/PW9bmUK0.net]
>>100
これはありそうだね
プレーも言動も萎縮してる気がする
ジーコほど選手に丸投げなのもどうかと思うけど、少なくとも選手は伸び伸びとプレーしてた



133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:17:43.28 ID:yorWV1wl0.net]
エンタメとして魅せることも考えていかないと
視聴者なんてついてこんで

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:17:55.32 ID:t2Fju9ID0.net]
広島のサッカーもゴールパフォ以外地味だもんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef