[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 09:47 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 881
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】興収782億円の映画も…『鬼滅の刃』も及ばない中国の「デカすぎるアニメ市場」 [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2020/11/21(土) 18:18:20.28 ID:CAP_USER9.net]
花澤香菜、宮野真守ら最強声優陣
今、中国のアニメーション文化がにわかに日本でも盛り上がる気配を見せているのをご存知だろうか。映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来』が11月7日に日本で吹き替え版が上映開始されている。127館とはいえ、興行成績ランキング初登場8位と少し寂しい出足だが、公開2週目にして、前週比100%を記録するなど、粘り強い人気を発揮しそうな気配がある。

実はこの作品、今回が日本初上映ではない。2019年9月に在留中国人向けに池袋1館で上映が開始された。筆者はこの時に観に行ったのだが、日本語が全く聞こえず、中国に迷い込んだかのような独特の空気を今でも覚えている。日本語字幕もあるにはあるのだが、Google翻訳をそのまま使ったかのような粗い日本語訳であり、さらに文字量も多く早く流れたために、言葉を追うのに苦労した。

それでも、その内容には大変感動した。物語は黒猫の妖精・羅小黒(ロシャオヘイ、花澤香菜)が深い森の中で暮らしていたが、人間による森林伐採により居場所を無くし、都会で暮らしているところを人間に襲われるところから始まる。その後、妖怪のフーシーに保護されるものの、対立する道士のムゲン(宮野真守)に襲われてしまい、囚われの身となる。そしてムゲンと共に旅をしながら、人間と妖精のあり方を模索するのだ。本作は上映当初から日本の熱心なアニメファンのみならず、アニメ業界関係者が熱視線を送っていた。最初は在留中国人向けだったものの、アニメファンの口コミで日本人にもヒットし、その後徐々に公開規模も拡大、この度晴れて日本語吹き替え版が制作された。

興行収入782億円!?
主演を務める花澤香菜は日本でもトップクラスの人気を誇るが、中国でも年越し番組に登場するなど海を超えて人気が高い。物語で重要な役割を果たすムゲン役の宮野真守も同様だ。そう考えると、吹き替え版が逆輸入のような形で再ヒットする可能性もあるのではないだろうか。日本のアニメファンが本作を鑑賞した際に、多くの日本アニメのエッセンスがあることに気がつくだろう。スタジオジブリ作品のような自然描写、『NARUTO』 に代表されるアクション作画の迫力、可愛らしいキャラクターの仕草なども日本のアニメに近い印象だ。それらがモノマネの域を超えて、それぞれオリジナルの魅力を放っているからこそ、本作は高い評価を獲得した。アニメーションとアニメは世界的にも違うものとして認識されやすい。“アニメ”という呼称は日本オリジナルの造語であり、世界でも日本の作品を指すことが多い。

ディズニーなどのアメリカの作品や、ヨーロッパの作品は“アニメーション”であるが、『羅小黒戦記』などの中国の作品はむしろ“アニメ”という呼称の方が印象として近いのではないだろうか。それだけ、日本の作品の魅力を取り込みながらも、独自の文化の味わいを打ち出している。中国アニメーション作品は日本ではなかなか入ってくる機会は少ないが、中国国内の盛り上がりは年々増している。『Ne Zha』は2019年に中国国内で50億元(約782億円)以上を記録している。

日本では『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』が歴代興行収入1位を狙うレベルのヒットを記録しているが、仮に400億円稼いでも、コロナ以前とはいえ『Ne Zha』とはさらに倍近い差があると考えると、その規模の違いを思い知らされる。他作品に目を向けても、Netflixで配信されている『紅き大魚の伝説 』では華麗な手書き表現に圧倒された。またCGアニメーションの『白蛇 縁起』では日本の萌えを踏襲したようなキャラクターも登場するなど、オタク心をくすぐられた。特にCGの分野に関してはそのクオリティは日本を超え、アメリカにも迫る勢いであることは疑いようがない。年々、クオリティの面でもレベルアップしているのだ。

「チャイナリスク」も存在する
 一方で、日本の作品の興行という意味でも、中国は存在感を増している。『劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ』は日本では推定8億円前後と目されているが、中国では1億元(16.6億円)を超えるヒットを記録している。また、コロナ禍中も含むために単純に比較はできないが、2020年2月21日に日本公開された『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は日本の初週4日間が1億2000万円と言われている中、一方で中国では公開5日間で12億円となっており、まさに桁違いと言えるだろう。今では中国の存在は作品のクオリティの面からも、興行という面からも無視できないものとなっている。
(長文の為以下はリンク先で)

現代ビジネス 2020.11.21
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77449

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:43:15.59 ID:h5UpnvLC0.net]
面白いなら国関係無くみたいな。

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:43:48.40 ID:Br2UxkxW0.net]
>>23
日本アニメ見てるのってアメリカでもヨーロッパでもナードばっかりじゃん

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:44:07.71 ID:3H9xr6Hp0.net]
だから本当に面白かったらプロパガンダ無しに流行るから
いい加減、チャイナや韓国のプロパガンダに騙されんな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:44:18.02 ID:K9ygtq830.net]
中国は日本人にとってもう憧れの国だね
どうしてこんなに差がついた

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:44:19.68 ID:eKTnzCMi0.net]
日本でBDでたら中国人全員観るくらいでしょタダで

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:44:22.43 ID:RrRLjWjo0.net]
日本てまだ円盤円盤騒いでる馬鹿いるからな。いい加減動画か配信で見ろよ
その手に持ってるPCやスマホはなんのためにあんの?ぶら下げてるだけか

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:44:39.02 ID:l8NSn59Q0.net]
ブルース・リーを間抜けに描いたら上映許可しないとかのクソ市場

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:45:16.91 ID:8GD/gFgc0.net]
中国って典型的な質より量の国なんかと
比べられる日本に対して失礼だなw

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:45:22.32 ID:bVOE+W9j0.net]
今アプリでも中国や韓国の漫画が人気だもんな
日本はオワコンですわ



82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:45:26.24 ID:w0BWgQrn0.net]
国民の人数が違うし

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:46:25.69 ID:PnxoUn8G0.net]
ニュースでチャイナアニメが来てるとか言ってたわ
なんか動きがグリグリ動くけど絵柄が好みじゃない
なんか政治的な匂いもするし見たくも無いわ
日本人の声優も使ってるけど

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:46:29.79 ID:3H9xr6Hp0.net]
>>73
出たよチャイナや韓国の論点すり替え
本当に人気ならプロパガンダ無しに人気出るから

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:46:40.84 ID:bVOE+W9j0.net]
>>19
ワシ移住したい

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:47:02.95 ID:LCZXCack0.net]
チャイナリスクがあるから嫌
台湾の国旗表示しただけでキレる馬鹿な国

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:47:11.57 ID:DPOFlhZq0.net]
そら外国に外注頼めば技術は吸収されるだろ
グローバル資本主義なって日本は死んだ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:47:37.63 ID:ju7i/jkj0.net]
単なる国策映画
自由競争で集客してるわけじゃない、見るのが人民の義務

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:47:38.82 ID:3H9xr6Hp0.net]
>>84
移住しなよ
チャイナはガーファ使えないよ?
今日本で当たり前に出来てることが全部できないから

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:47:50.04 ID:8txOkvwd0.net]
>>79
だからもうそれが一昔前なんやて
ソシャゲやってる連中なら知ってる事実

91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:48:31.47 ID:21p3rdIQ0.net]
中国アニメは国策で上映館を増やしているので当然w
人気とか無縁で当局の許可を得たアニメしか上映できない。
しかも、人口は13億人なので上映館も多い。
興行収入が増えるのは当然。
しかし、当局の許可がないと制作もできないので
共産党批判になるような内容は製作もできない。



92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:48:32.46 ID:hpELcXEk0.net]
アメリカ

2020年10月時点
01 230億円 バッドボーイズ フォー・ライフ
02 160億円 ソニック・ザ・ムービー
03 *92億円 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
04 *83億円 ドクター・ドリトル
05 *71億円 透明人間
06 *68億円 野生の呼び声
07 *66億円 2分の1の魔法
08 *55億円 TENET テネット
09 *40億円 ザ・ジェントルメン
10 *31億円 ファンタジー・アイランド
11 *26億円 ニュー・ミュータンツ
12 *24億円 コスメティック・ウォー わたしたちがBOOSよ!
13 *23億円 ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷
14 *22億円 ザ・フォトグラフ
15 *22億円 アンヒンジド
16 *19億円 アンダーウォーター
17 *16億円 ザ・ターニング
18 *16億円 グレーテル&ヘンゼル
19 *14億円 ザ・ウェイバック
20 *14億円 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

2019年
01 935億円 アベンジャーズ/エンドゲーム
02 592億円 ライオン・キング
03 560億円 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
04 513億円 アナと雪の女王2
05 473億円 トイストーリー4
06 465億円 キャプテン・マーベル
07 425億円 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
08 387億円 アラジン
09 355億円 ジョーカー
10 340億円 ジュマンジ/ネクスト・レベル
11 230億円 IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
12 190億円 アス
13 189億円 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
14 186億円 ジョン・ウィック:パラベラム
15 179億円 ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
16 175億円 ヒックとドラゴン3
17 170億円 1917 命をかけた伝令
18 173億円 ペット2
19 157億円 名探偵ピカチュウ
20 153億円 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:48:34.36 ID:a+/ZiQLk0.net]
全部が日本のこれまでのアニメのそのままでドン引きするレベルなんですが…
オリジナリティとは何かから学ぶべき

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:48:49.43 ID:4X2TM/Dw0.net]
未だに中国を見下してる人は高齢者しかいないでしょ
現実見つめないと

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:48:56.86 ID:hpELcXEk0.net]
中国

2020年10月時点
01 505億円 the eight hundred
02 411億円 My People, My Homeland
03 181億円 Legend of Deification
04 *72億円 TENET テネット
05 *66億円 Love You Forever
06 *58億円 The Sacrifice
07 *44億円 ムーラン
08 *31億円 ハリーポッターと賢者の石
09 *26億円 Leap
10 *22億円 ドクター・ドリトル
11 *20億円 インターステラー
12 *16億円 スパイ in デンジャー
13 *12億円 2分の1の魔法
14 *11億円 1917 命をかけた伝令
15 *10億円 ライフ・イズ・ビューティフル
16 **8億円 海底47m 古代マヤの死の迷宮
17 **7億円 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-
18 **6億円 Spycies
19 **4億円 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
20 **4億円 バッドボーイズ フォー・ライフ


2019年
01 766億円 Ne Zha
02 753億円 The Wandering Earth
03 663億円 アベンジャーズ/エンドゲーム
04 453億円 My People, My Country
05 443億円 The Captain
06 357億円 Crazy Alien
07 278億円 Pegasus
08 258億円 The Bravest
09 240億円 Better Days
10 219億円 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
11 216億円 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
12 210億円 Sheep Without a Shepherd
13 200億円 The White Storm 2: Drug Lords
14 186億円 バンブルビー
15 177億円 Ip Man 4: The Finale
16 168億円 The Climbers
17 167億円 キャプテン・マーベル
18 152億円 More Than Blue
19 147億円 ゴジラ・キングオブモンスターズ
20 145億円 アリータ: バトル・エンジェル

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:49:18.45 ID:k6duKzUS0.net]
>>88
できる。
ゆえに困らない。

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:49:24.71 ID:MrmJ8PzO0.net]
日本ヘイト入ってそう

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:49:39.67 ID:bVOE+W9j0.net]
>>88
自国のあんだからいいじゃん

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:49:45.46 ID:2xOJKqco0.net]
●中国人がばらまいた・コロナウイルスの日本での感染者数●


12.8万人


新規 2,301 人

死亡者数
1,930人

地域 感染者数 死亡者数
東京都
36,816人


大阪府
16,744人

神奈川県
11,006人

愛知県
8,475人

埼玉県
7,328人


中国アニメのステルスマーケティングにだまされるな
洗脳されてはいけない
香港の次は日本が狙われている
てはじめに、尖閣、沖縄に何度も中国人のお偉いさんを含めて多数の中国人が
着て占領しようとしている

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:49:49.16 ID:8g7q7JC40.net]
それでお前らは中国人になりたいと思うのか?
まあそう言うことだ

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:50:13.49 ID:BPRN2gQg0.net]
>>89
ソシャゲとかパクリばかりな気がするけど?



102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:50:21.10 ID:k6duKzUS0.net]
>>90
銀英伝は中国で人気だぞw

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:50:25.27 ID:3H9xr6Hp0.net]
>>95
出来ないよアホか

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:50:51.30 ID:lTnscMx60.net]
残念だが中国のアニメで面白かったのは
1作もない
規制と検閲のある国でろくな原作は作れない

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:51:04.02 ID:YnYmnTPH0.net]
ワイの業界でも15年前は日本の1/4の市場だったのに今では日本の3倍なんだよね

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:51:05.59 ID:8g7q7JC40.net]
このスレ見ても五毛党いるのハッキリわかんのな
レスの仕方が独特なんだよな

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:51:06.49 ID:k6duKzUS0.net]
>>102
できる。
単なる事実。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:51:28.04 ID:S9I+0l3q0.net]
マーケットが13億だもんな・・・・・。日本とEUとアメリカ合わしてもまだ足りないっていう
でかすぎな規模だし・・・・・

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:52:09.40 ID:l8NSn59Q0.net]
中国人だって中国には帰りたくないやつが多いわけで

110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:52:09.50 ID:Y3bnHG2i0.net]
>>8
そうだよね
君はすぐに次世代の大国の中国に移住すべき

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:52:13.11 ID:96yNRhmn0.net]
>>92
パクリパクリって昔から言ってたけど原神でもう負けを認めた



112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:52:29.60 ID:b0MUs4et0.net]
昔の水墨画のアニメはよかったぞ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:52:39.91 ID:4xe97T9j0.net]
シナ土人工作員沸いてるな

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:52:41.11 ID:5aXKm7K50.net]
まぁ人口めちゃくちゃ多いわけだしな
日本のアニメも沢山見て欲しい

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:53:30.33 ID:5flAuZ+d0.net]
シナアニメって中国猿しか見てないゴミじゃん
世界で大人気の日本アニメと比べるなよ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:53:36.10 ID:BScQuLa/0.net]
>>91
糞ジャンプ映画が入ってるけどさすがに嘘だろ?

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:53:36.12 ID:aK331XdU0.net]
日本のアニメも天安門入れて売込めよ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:53:44.84 ID:8g7q7JC40.net]
↓ほらほら惨めな五毛党のバイト出てこいや

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:53:50.25 ID:aCzdL5xv0.net]
そりゃ党公認で強制すりゃ大人数確保できるだろ

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:54:04.79 ID:M4ME9LYv0.net]
馬鹿だね観に行ってる中国人はポイント稼ぎに見に行ってるんでしょ?w

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:54:07.54 ID:SImIJpK+0.net]
結局中国と言ったら未だにラーメンのイメージだよな
https://www.smashbros.com/assets_v2/img/fighter/minmin/main.png



122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:54:16.75 ID:6JSzt0tl0.net]
宗教アニメ映画みたいに
チケットノルマが厳しんだろうな

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:54:19.87 ID:9Xuofyv10.net]
>>113
うん。
隣に文化も似ている大きな市場があるなんて優れたものを作れるなら幸運でしかない。

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:54:22.01 ID:3H9xr6Hp0.net]
>>107
実際は13億のうち10億は月15000で生活してる国だよ
残りの3億が何故金を使うのか。チャイナは貯金しても国に没収される危険があるからだよ
3億の平均年収は300万程度だよ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:54:33.45 ID:BPRN2gQg0.net]
>>91
セガ凄い!

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:54:34.18 ID:MrmJ8PzO0.net]
アカヒマークだらけのアニメで対抗だ!

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:54:39.73 ID:3qlSMx030.net]
アニメもそうだし、ソシャゲでもそう
中国のキャラデザインが日本のキャラにかなり寄せて来ている
今人気のソシャゲの「原神」とかもう完全に日本のキャラデザだしな
何も予備知識無かったらあれ皆日本のゲームだと思うわ

これも良いことなのどうかは解らんしな
中国による日本のコンテンツの浸食とも言えるし

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:55:06.28 ID:aCzdL5xv0.net]
そのくせプーさん禁止だろw

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:55:08.74 ID:mqIrRm0E0.net]
なんで人口10倍以上の国と商業ベースで勝負になると思うかなあ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:55:18.98 ID:3H9xr6Hp0.net]
チャイナ人が金持ちというのは嘘だから

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:55:54.35 ID:RdpzlPhq0.net]
アニメーターが中国に流失してるらしいね
低賃金でブラックな日本じゃ無理もないか…



132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:55:57.53 ID:lTnscMx60.net]
中国じゃないが今深夜アニメで韓国原作のアニメやってるんだが(制作は日本)韓国原作と知らず先入観無しで見たがやっぱりつまらんかった

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:56:03.72 ID:8g7q7JC40.net]
五毛党ちゃん、勢いなくってきたw
最初にスレ立てに続いてコメントするよう決められてんのかなw

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:56:16.00 ID:ES277/3w0.net]
>>102
( *´艸`)クスクス

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:56:17.15 ID:21p3rdIQ0.net]
>>101
銀英伝は、帝国に対する革命軍が自由惑星同盟という位置づけ。
だから、共産党に批判になっていない。
しかし「進撃の巨人」は上映も配信も禁止。
それは「香港パラソル運動」のシンボルになったから。
「言論と表現の自由」が抑圧された中国アニメなど内容が制限される。
例えば、キャラクターの髪の毛が着色されているとして放送禁止になった
アニメもあるぐらいw

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:56:25.90 ID:bVOE+W9j0.net]
>>114
90年代のまでじゃないの人気あったのって今のはほぼ児童ポルノだし
それに最後に世界的にヒットしたって言えるのってナルトくらいじゃ
次世代がないよ鬼滅は欧米で人気ないし

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:56:46.06 ID:WTgYwgmz0.net]
>>2
23円とか高すぎ
https://i.imgur.com/u9xdLWQ.jpg

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:56:51.67 ID:hKczo0Dr0.net]
そりゃ人口が14億以上居れば
市場がデカくなるのは当然だろw

貧困率と貧困人口もハンパないけどな

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:57:02.90 ID:k6duKzUS0.net]
>>126
逆。
中韓のデザインスタイルに日本がよせてきてる。

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:57:10.72 ID:kHcbBHRP0.net]
日本のアニメーション技術とか人材がどんどん流出してるもんな後数年で完全に抜かれるよ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:57:29.94 ID:5M7YRdt40.net]
>>33
今の若い子も中国を嫌ってる



142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:57:35.09 ID:bVOE+W9j0.net]
>>131
韓国の漫画、今人気あるぞ
売り上げと成長率はんぱない

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:57:41.35 ID:k6duKzUS0.net]
>>137
日本の貧困率は?w

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:58:02.94 ID:2xOJKqco0.net]
●TBS社員が未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕された●

とのニュースが中国にも伝えられ、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

環球時報は日本メディアの報道を引用し、「北海道札幌市で2日、警察が男を逮捕した。逮捕されたのは東京都渋谷区在住の

TBS社員、余卿 ・よきょう容疑者(30)で顔出しでアニメ関係の番組にも出ていた。

、静岡県在住の女子中学生を誘拐した疑い。容疑者と一緒にいた少女に目立った外傷はなく、警察は犯行動機などを調べている」「余容疑者はTBSの映画・アニメ事業部勤務。アニメ好きでテレビの道へ」などと説明。また、日本の華字紙・中文導報は「余容疑者は小学生の頃、中国・武漢から日本に渡った」「素晴らしい前途があったはずなのに未成年性犯罪で逮捕とは」などと報じている。

武漢といえばコロナウイルス発生地域ですね。

そこから日本や世界中に
コロナウイルス感染者が広がり世界中に死亡者、感染者、それによる
リストラ、自殺者が日本でも急増しています。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:58:10.45 ID:hpELcXEk0.net]
>>115
まじやで
ちなみに中国では京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンがランクインしてる

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:58:23.37 ID:RdpzlPhq0.net]
>>135
NARUTO

147 名前:が最後の灯火だったな。ヒロアカもあんまり伸びなかったし []
[ここ壊れてます]

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:58:26.27 ID:BPRN2gQg0.net]
>>141
なんてタイトルの漫画が人気有るの?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:58:42.09 ID:9Xuofyv10.net]
>>137
でも重要なのは市場の大きさだからな。
ハリウッドスターも日本なんてもう相手にしないで中国に行き出して長いし。

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:58:47.16 ID:lTnscMx60.net]
中国じゃないが今深夜アニメで韓国原作のアニメやってるんだが(制作は日本)韓国原作と知らず先入観無しで見たがやっぱりつまらんかった

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:58:58.27 ID:8g7q7JC40.net]
アニメの中で共産党批判できない時点で価値がない
魅力あるアニメーションには言論の自由が必須



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:59:11.56 ID:k6duKzUS0.net]
>>139
流出というか、クライアントが中国だから中国の注文に日本側が答えてる。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:59:35.62 ID:3H9xr6Hp0.net]
本当だよチャイナ人がみんな金持ちであるかのようなプロパガンダは全部嘘
もちろん日本や欧米同様富裕層と言われる人はいるが
日本に遊びに来てるようなチャイナですら月収20万程度だから

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:59:39.55 ID:yWd0i+9b0.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 18:59:42.41 ID:RdpzlPhq0.net]
>>149
日本のアニメも政権批判とかしてるシーンないじゃん

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:59:47.92 ID:bVOE+W9j0.net]
>>140
それはない。チャイナメイクとかチャイナ美女が流行ってるしチャイナ芸能も人気
ティックトックはどこの国のか知ってるか?

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:59:55.20 ID:k6duKzUS0.net]
>>149
ゴジラでさえよける皇居w

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 18:59:56.41 ID:2rv5n/PM0.net]
中国アニメじゃなくて中国人が作る日本アニメだろ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:14.74 ID:yWd0i+9b0.net]
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け

160 名前:犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
[]
[ここ壊れてます]

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:17.31 ID:BPRN2gQg0.net]
>>149
蓮舫に唐揚げぶつけた時みたいにのり弁になるのかな?



162 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:21.23 ID:LMxrAwY/0.net]
うちの子はYoutubeでBaby Bus見まくってる
こりゃ日本はアニメ分野でも中国に敗北するなと思うわ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:22.80 ID:lTnscMx60.net]
>>141
具体的にどんな作品?
何で連載してる?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 19:00:28.82 ID:ZzTJ8tnD0.net]
これ面白いって聞いてるから見てみたいけどプライムかネトフリに降りてくるまで待つわ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:36.09 ID:yWd0i+9b0.net]
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 19:00:37.49 ID:9Xuofyv10.net]
>>153
ほんとだな。
ドラえもんやコナンが政権批判したら発狂する奴がいるしなw

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:46.97 ID:lTnscMx60.net]
>>149
これ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 19:00:49.29 ID:k6duKzUS0.net]
>>151
日本人は遊びにすら行けなくなったな。

169 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:50.55 ID:EApLHIC70.net]
>>136
雑w

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 19:00:53.53 ID:8g7q7JC40.net]
>>153
ばーか、できるけどやらないのとは意味が違う
安倍がーとか言ってるアニメが面白いか?

171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:00:57.48 ID:21p3rdIQ0.net]
アニメの技術と言うのは、日本の人材を入れたら向上するが
ストーリーと演出は人材を入れても規制されるのは無理。
アニメって、アニメーターの技術だけではなく、ストーリーと演出、
音楽と色んな要素で成り立つ。
「言論と表現の自由」が担保されていない中国でそれが可能かw



172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 19:01:08.41 ID:tmS3ZzZE0.net]
>>138
ロシャヘオとか日本の人材引き抜いて作った作品だし、もともと中韓はあんなデザインのキャラじゃねーしな。

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 19:01:19.65 ID:QodnIurJ0.net]
インド映画の興行収入がスゴイと言われてもピンと来ないのと同じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef