[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 09:47 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 881
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】興収782億円の映画も…『鬼滅の刃』も及ばない中国の「デカすぎるアニメ市場」 [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2020/11/21(土) 18:18:20.28 ID:CAP_USER9.net]
花澤香菜、宮野真守ら最強声優陣
今、中国のアニメーション文化がにわかに日本でも盛り上がる気配を見せているのをご存知だろうか。映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来』が11月7日に日本で吹き替え版が上映開始されている。127館とはいえ、興行成績ランキング初登場8位と少し寂しい出足だが、公開2週目にして、前週比100%を記録するなど、粘り強い人気を発揮しそうな気配がある。

実はこの作品、今回が日本初上映ではない。2019年9月に在留中国人向けに池袋1館で上映が開始された。筆者はこの時に観に行ったのだが、日本語が全く聞こえず、中国に迷い込んだかのような独特の空気を今でも覚えている。日本語字幕もあるにはあるのだが、Google翻訳をそのまま使ったかのような粗い日本語訳であり、さらに文字量も多く早く流れたために、言葉を追うのに苦労した。

それでも、その内容には大変感動した。物語は黒猫の妖精・羅小黒(ロシャオヘイ、花澤香菜)が深い森の中で暮らしていたが、人間による森林伐採により居場所を無くし、都会で暮らしているところを人間に襲われるところから始まる。その後、妖怪のフーシーに保護されるものの、対立する道士のムゲン(宮野真守)に襲われてしまい、囚われの身となる。そしてムゲンと共に旅をしながら、人間と妖精のあり方を模索するのだ。本作は上映当初から日本の熱心なアニメファンのみならず、アニメ業界関係者が熱視線を送っていた。最初は在留中国人向けだったものの、アニメファンの口コミで日本人にもヒットし、その後徐々に公開規模も拡大、この度晴れて日本語吹き替え版が制作された。

興行収入782億円!?
主演を務める花澤香菜は日本でもトップクラスの人気を誇るが、中国でも年越し番組に登場するなど海を超えて人気が高い。物語で重要な役割を果たすムゲン役の宮野真守も同様だ。そう考えると、吹き替え版が逆輸入のような形で再ヒットする可能性もあるのではないだろうか。日本のアニメファンが本作を鑑賞した際に、多くの日本アニメのエッセンスがあることに気がつくだろう。スタジオジブリ作品のような自然描写、『NARUTO』 に代表されるアクション作画の迫力、可愛らしいキャラクターの仕草なども日本のアニメに近い印象だ。それらがモノマネの域を超えて、それぞれオリジナルの魅力を放っているからこそ、本作は高い評価を獲得した。アニメーションとアニメは世界的にも違うものとして認識されやすい。“アニメ”という呼称は日本オリジナルの造語であり、世界でも日本の作品を指すことが多い。

ディズニーなどのアメリカの作品や、ヨーロッパの作品は“アニメーション”であるが、『羅小黒戦記』などの中国の作品はむしろ“アニメ”という呼称の方が印象として近いのではないだろうか。それだけ、日本の作品の魅力を取り込みながらも、独自の文化の味わいを打ち出している。中国アニメーション作品は日本ではなかなか入ってくる機会は少ないが、中国国内の盛り上がりは年々増している。『Ne Zha』は2019年に中国国内で50億元(約782億円)以上を記録している。

日本では『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』が歴代興行収入1位を狙うレベルのヒットを記録しているが、仮に400億円稼いでも、コロナ以前とはいえ『Ne Zha』とはさらに倍近い差があると考えると、その規模の違いを思い知らされる。他作品に目を向けても、Netflixで配信されている『紅き大魚の伝説 』では華麗な手書き表現に圧倒された。またCGアニメーションの『白蛇 縁起』では日本の萌えを踏襲したようなキャラクターも登場するなど、オタク心をくすぐられた。特にCGの分野に関してはそのクオリティは日本を超え、アメリカにも迫る勢いであることは疑いようがない。年々、クオリティの面でもレベルアップしているのだ。

「チャイナリスク」も存在する
 一方で、日本の作品の興行という意味でも、中国は存在感を増している。『劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ』は日本では推定8億円前後と目されているが、中国では1億元(16.6億円)を超えるヒットを記録している。また、コロナ禍中も含むために単純に比較はできないが、2020年2月21日に日本公開された『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は日本の初週4日間が1億2000万円と言われている中、一方で中国では公開5日間で12億円となっており、まさに桁違いと言えるだろう。今では中国の存在は作品のクオリティの面からも、興行という面からも無視できないものとなっている。
(長文の為以下はリンク先で)

現代ビジネス 2020.11.21
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77449

570 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:08:04.68 ID:TrLblXPe0.net]
中国の人口この20年ぐらいで日本の全人口ぐらい増えてるもんな
国としての勢いが全然違うよ
いや別に人口も国土も10倍以上の巨大国家に経済や文化で負けるのは構わない
アメリカに勝てなかったのと同じで仕方がない
ただ経済的に裕福になって高度に情報化された社会になれば
自然に民主化するもんだと思っていただけに

571 名前:サ状は意外で不気味だ
中国の頭が良い連中は何を考えているんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:09:56.33 ID:ho7vkUEw0.net]
中学は人口が多いから
富裕層だけで日本の人口を超えているというな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:10:15.51 ID:WxZCRTVQ0.net]
勢いねえ・・・
7億人は月収1万5000円で人権もない国なのにねえ・・・
中国人にはなりたくない

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:11:00.00 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>558
そうかなあ?
中国の地方のカフェの時給100円だぞおまえ
上海でようやく300円

富裕層1億もいないよ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:13:29.35 ID:GTaJdF9X0.net]
中国の原神が
日本ゲーム文化のいいとこどりして金と技術力で仕上げた感じだからな
それが日本でも流行ってることを考えると乗っ取られていく感はあるわ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:14:15.61 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>561
ゼルダのパクリだからゼルダの評判があがるだけのことだよ。
しょせんパクリなんで。

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:14:38.69 ID:Qv4Q2mjL0.net]
>>6
お前だけ勝手に諦めてろよ負け犬が

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:16:19.55 ID:J7oJfAUR0.net]
>>560
国内の方が稼げるかあ日本来なくなってるだろ??



579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:19:27.18 ID:nlRxs56V0.net]
>>557
>自然に民主化するもんだと思っていただけに現状は意外で不気味だ

この認識が甘ちゃんなんだよw
蒋介石に騙されたアメリカ人とまるで同じ
中国人なんてしたたかなんだよ
天安門事件見てたら民主化なんか到底不可能とわかるはずたけどな

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:20:13.65 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>564
いやいや君は現実を知らなすぎるよ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:20:46.64 ID:zUl4darH0.net]
>558
人口は多くても、もとは日本より小さかった中国の映画市場は
ここ10年で10倍以上になってる
成長速度がすごい
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/1/d/-/img_1daee72a-20a0-447f-a154-1e2cbf8ad683.jpg

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:21:20.40 ID:WxZCRTVQ0.net]
男女比率は120:100で女が少ない
理由は稼げないので殺しちゃうから
良い国かなあ?

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:22:47.95 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>567
全部欧米日に食い物にされてるだけ
そして外資と手を組んだ上級中国人だけが金持ちで
それ以外は半分が年収18万 よくても年収36万

そんな社会ではまずいってことで習近平は国を閉じ始めた
しかしそれが気に入らない中国のブルジョワジーたち

って構図だな今

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:04.29 ID:zUl4darH0.net]
>>569
ハリウッド映画について、興行収益のうち、
アメリカの配給元に渡す金額はどのくらい?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:05.19 ID:c2RjjmUw0.net]
>>9
もう抜かれる過渡期なんだよ
電気自動車もアニメも

日本アニメが下請けとして丸投げしだしてるのが中国だからね

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:25.34 ID:Z669aYXw0.net]
中国の羨ましい点は日本より脚が長くて高身長・小顔でスタイル抜群の美女が多い事だな
それ以外はドローンとか色々日本より進んだ技術もちらほら出てきたけど、羨ましいとまでは思わない
国も民度も最悪過ぎて日本からしたら野生に放たれるようなものだな

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:25:05.65 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>570
しらん

ちなみに中国の映画にでたらCCPの悪口いったら逮捕ね
そういう契約がある。
20年有効。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:25:50.14 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>571
無理だと思う
なぜなら全部地位や役職を金で買えるから。
だから無能が上に来てしまう。

なのでパクリしかできない。



589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:26:07.52 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>572
頭わるい文章だなほんと。

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:26:09.43 ID:z/spkqhH0.net]
>>549
絵もストーリーも向こうが上になってるからなぁもう

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:26:17.31 ID:hYC/1iBa0.net]
とりあえずニセウヨどもは排除しろ
こいつらが自慢を始めたら食いつぶしの合図だ
殺すか監禁しておけ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:23.70 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>576
だがオリジナルはなにひとつない。

小学生から先生への贈り物で成績が決まる国。
賄賂文化。
だから価値観は金とコネのみ

だから外国と戦争すると弱い
なぜなら無能が金で地位を買ってるので。

593 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:32.75 ID:zUl4darH0.net]
>>573

中国の場合収益のうちの25%です
日本の場合はアメリカに収益の50−60%を渡してる

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:44.41 ID:O9hdcbCI0.net]
革命で打倒ってのは、作品として無理?

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:27:46.26 ID:hYC/1iBa0.net]
>>109
移住なんて発想に飛躍する人が移住すべき

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:30:19.92 ID:hYC/1iBa0.net]
>>572
民度が低い代わりに統治システムが頑強なんだよ

日本は何から何まで中途半端
労働力目当てで見よう見まねで外国人をじゃぶじゃぶ
入れちゃったくせに管理出来ていないから犯罪などが起きる

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:30:50.43 ID:WxZCRTVQ0.net]
地方役人の収入は地方の経済成績によってきまるので中央へ常に水増し報告をしている
だから中国経済の実態は中央でも把握できない
だれもわからない
崩壊したときにわかる。

あることないこと報告する
それに基づいて経済政策を決めるので毎回失敗する。

賄賂文化だから失敗も金を支払ってなかったことにできる。
だからますます実態が把握できなくなる。

なのでいつまでたっても国民は豊かにならない
ロシアも同じだね

598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:31:30.54 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>580

CCPしか崇拝してはいけないので中国にはアイドル文化はない。



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:31:58.28 ID:hYC/1iBa0.net]
>>578
お前は死ね
食いつぶしニセウヨを生かしておくと日本が落ちぶれる
死ぬ努力をして来い

600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:33:24.27 ID:WxZCRTVQ0.net]
ロシアでもロシア人YOUTUBERが大学の試験のときにお金取られて
支払わないと単位くれないとか普通にあるって告白してるね。

ちなみにロシアでは大学教授や医者でも月収3万 だからみんな副業してると。

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:33:28.13 ID:hYC/1iBa0.net]
>>498
それは知らんかった
韓国産だと絵柄が違うから一目で分かるはずなんだけど

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:34:04.21 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>585
これが現実

全部金で解決できる社会ってのは実は怖いんだぜ。
いつまでたっても悪が減らない。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:35:56.53 ID:WxZCRTVQ0.net]
交通違反も金で解決
学校の成績も金で買える

そうなった国が発展することはないわな。
もう中国はほっといても終わるだろうけど

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:37:02.72 ID:hYC/1iBa0.net]
なんかこういうスレって、偽ウヨと似非サヨを兼ねている人がいそうだよな
両方をやってバランス取れていると思い込んでいそうだ

ポジショントークに専念している人って情報の更新が遅れるから
相手に反応してもらわないと動けないんだよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:37:15.94 ID:WxZCRTVQ0.net]
腐敗のある社会はいつまでたっても庶民は貧乏なまま。
金は上級が独占する。

そんな国には生まれたくない

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:37:52.68 ID:WaknWGiz0.net]
>>153
アニメではないけどシン・ゴジラなんかは首相を最初は凄く頼りない存在にしてるし
あまつさえ作中で首相が殺されたりしている

中国で国家主席を頼りない存在にしたり、殺されたりする創作物が作れると思うか?

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:38:08.78 ID:GTaJdF9X0.net]
オタク市場ってある程度賃金レベルが高く
教育レベルの高い人間の数がいて成り立つんだよね
中国はそのレベルに達してきた
逆に日本はオタクレベルは下がってる なんか原作とか頭の悪さを感じるもんね
なろう系とか

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:38:58.04 ID:hYC/1iBa0.net]
>>501
日本が人権ってなんの冗談だよ
統治システムは中国やアメリカが進んでいるのに

最先端は中国で、それを追いかけているのがアメリカだからな
日本は後進ではなく、なぜか後退している
遅れているのではなく逆走しているので時間では解決しない

特に警察の改革が著しく遅れている



609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:39:04.15 ID:WxZCRTVQ0.net]
そして上級はそんな中国を信頼してないので外国へ資産を逃がす
ますます庶民は貧乏になるというスパイラル。

このあいだジャックマーがCCP批判したら事情聴取されて上場予定だった会社を中止させられましたねえ
哀れ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:40:07.55 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>594
中国人はCCPに文句いえなから
ストレス解消を底辺同士で喧嘩してやってるよ

だから治安も悪い

公安も平気で老人殴ってるし

そんな国いやだよ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:41:39.03 ID:27k0/9xn0.net]
>>592
主席がYESといえば作れるんじゃね?
それまでに二転三転にて死人が大量に出そうだが(w

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:42:44.18 ID:hYC/1iBa0.net]
>>588
それブーメランだろ、錯乱して意味分からん

食いつぶしニセウヨが悪と言い出したって事は次は日本に悪が蔓延るな
お前は今まで食いつぶすことしかやって来なかったから
信用の無さに信用がある、自害できないのならこちらから殺しに出向いて
悪を絶つとしよう

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:44:59.62 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>598
程度の差なんだよね

学校の成績まで金で買ってたらどうなるよ
中国はそういう社会なのよ。

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:47:06.27 ID:jnNY1edw0.net]
今のスマホゲー中華だらけになっててビビるわ
ゼルダのパクりみたいなスマホゲーが一ヶ月で500億売上げたとかで日本人から搾取する気満々なんだよな

615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:47:30.39 ID:dO4n9Mfl0.net]
>>1
そりゃ今やハリウッドですら
チャイナマネー札束で頬叩かれてなびく状態やで

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:52:12.22 ID:z/spkqhH0.net]
>>600
日本は家庭ゲームに執着してスマホゲームやネトゲ開発を疎かにしたし中国のだらけになり、漫画も同じように紙媒体に執着して韓国のだらけになった
全て自業自得

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:53:36.95 ID:mOMFXGOg0.net]
やっぱ人口って大正義なんだな

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:55:19.75 ID:hYC/1iBa0.net]
>>596
0秒でバレル嘘付いて何をしたいんだか

・シンガポールもそうだけど、中国は雇用主に軟禁できる
 権限が与えられている。
・顔認証カメラが町中に設置してあるので異変を察知しやすく
 学習機能が付いているので日々精度が上がっている。
・社会信用システム(元は金融の仕組み)があり移動制限がある。

底辺が荒れているってのは日本のことだろ。
アメリカも対抗して警察官にはカメラを持たせるようにした

日本は何をするかと思ったら
・警察の数を増やして違法の職務質問を増やし、その動画が
 youtubeに公開され衆愚化した民衆が支持して、世界に恥を
 発信している。
・嘘を付いて外国人実習生を連れてくる、その外国人実習生が
 犯罪をやらかす。
・移動制限がされていないので無関係な地域での通り魔事件
 や虐待事件が発生する。
・移動制限がかかっていないのでフリーライダーがやってくる。

あなたの認識はおじいちゃんです



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:56:36.38 ID:hYC/1iBa0.net]
>>599
中国が裏口入学なんて初耳だが何の話だ?
アメリカならあると聞くが

620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:57:59.82 ID:cnV4kGZZ0.net]
凄いねグッズとか売れてれば単年とは言えガンダムに迫るかもね

621 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:58:09.78 ID:lEKr461F0.net]
目の前にどんなにか大きな成功と報酬が約束されていても
社会主義の国でパクり、盗撮が横行してる市場は勝負するところじゃないよね

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:59:28.08 ID:XdlNL+Z40.net]
鬼滅の刃って中国で公開してたの?

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:01:08.94 ID:EfOHbT/a0.net]
人口比と通貨価値考えたらこんなものなのか?

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:02:05.55 ID:r38Dzht+0.net]
日本鬼子を倒すアニメを作って売り込もうぜ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:05:23.51 ID:hYC/1iBa0.net]
日本もね、折角のコロナを良い機会にして中国を見習って
移動に制限かければ良いと思うよ
どうせコロナで移動しないし、隣町に電車で行くのにも
許可証が必要にしておけば良い、ITを使えば簡便に実現が可能だよ

顔認証登録されていない人が町に侵入してきたら
警察がやってきて危険物を所持していないか確認されるの
信用スコアが低い人は手を拘束されてから進入を許可される

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:24:22.49 ID:OuG/UuYQ0.net]
>>611
国慶節であれだけ万里の長城が中国人で埋まって感染者出してないってのがそもそもおかしいんだよなー。
中国は感染者出しても公表したなあであれ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:26:50.12 ID:gZVE5xye0.net]
支那畜アニメなんて所詮は政治の宣伝道具だろ
これもそれだからアホみたいな興行成績を記録したけど
そんなにバカ売れしたのに中国国外では全く相手にもされていない

ne zha
中国 7億1976万ドル
英国 5.6万ドル
豪州 137万ドル
ニュージーランド 28万ドル
ベトナム 91万ドル
https://www.boxofficemojo.com/releasegroup/gr3953807877/

なんだよ、この歪な興行収入w
チャンコロ市場はせいぜい日米欧の金稼ぎの場所としてのみ機能して
それ以上の存在ではないんだな
あとはもうチョンみたい妄想の世界へ逝って
そこで自国の娯楽商品が世界で受けてるっていう願望を抱くだけ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:34:50.30 ID:O3+0IOLQ0.net]
中国はずるいんだよ

中国企業は世界で自由に商売してるのに中国市場ではあれこれ理由を付けては規制されたりする
動物の森も販売できなくなったしな

そういう規制されたら日本も国としてクレーム入れるくらいしろよ
中華は日本で商売し放題なのに一方的にこっちの商売は制限されるとかおかしいだろよ



629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:35:39.52 ID:aZY4eZYM0.net]
今中国に日本が勝てる事は何一つないと言う感じだけど、でも中国も不動産価格下がってるみたいだから今度こそバブル崩壊するんじゃないかな。とはいえまた10年もすりゃ復活するだろうけど

630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:36:51.19 ID:7H9jJq8t0.net]
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
mkou9.seneka.org/202011/s93dK1ig0i.html

「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
mkou9.seneka.org/202011news/GH9Ds8f4dG.htm

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:59:09.09 ID:t1NwrlMP0.net]
偏った放送のテレビしか見てないのかよ
まず見聞を広げるためにも海外旅行は行け

大概反応がメディアは大嘘つきだ
で戻ってくるだろな

つうか卒業旅行で海外回るとか今ないのか

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:02:33.52 ID:O3+0IOLQ0.net]
>>615
日本には言論や表現の自由があるからいいじゃん

経済的に豊かでもいつロボトミー手術されるかわからない独裁国家になんか住みたくないわw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:06:57.41 ID:WzwoWH7R0.net]
中国がどれだけ経済大国になっても
あのモラルの無い国民性を見てると
憧れの国になる事は100%無いな

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:08:55.71 ID:t1NwrlMP0.net]
>>614
外交関係が悪いからだよ
企業が貿易出来るかどうかは政治当たり前
コミュも取らないギクシャクした関係の時に物売ってくれって言ってもおととい来やがれ顔も見たくない
と言われて終わり

誰でもわかることだと思う

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 02:11:55.94 ID:nLYdhrmH0.net]
中国の人口だったらもっといきそうだけど、海賊版もその分桁が違う量ありそうだから無理なのか

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:12:50.19 ID:rbq3nYPk0.net]
中国のアニメって中国共産党から認可もらわないと作れないんだろ?
ゲームでも流血規制が厳しいらしいし
リアル中国の方が遥かに野蛮なのにな

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:21:16.82 ID:rNSX99hk0.net]
ロシャオヘイ戦記なんか面白そうだし今度見てみるわ

638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:27:35.11 ID:t1NwrlMP0.net]
外交関係を改めることだね
トップが直接会って喋って
電話とかじゃなく直接マスクつけて会え
トップの信頼関係が出来ていないからだ

中国の悪業?レベルが低いだろう
何兆円もの貿易の話でそんなの数億程度の話は知らない

10兆円の高級車レクサストヨタなどの車市場の方が大切



639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:32:39.94 ID:KqXMQvMv0.net]
日本人は中国を未だに後進国と思ってる節がある


まあ20世紀前半は軍事力で圧倒して、後半はせっせと技術指導してたわけだから無理もないけど、
今の中国は日本が仰ぎ見る立場で、経済力技術力で圧倒している

20世紀以外のすべての時代がそうだったように

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:37:57.28 ID:gZVE5xye0.net]
>>624
外交なんかでどうにかなるわけないだろ
目的は中国企業以外に商売させない事だからな
だからアップルに対してファーウェイの製品を登用したとか
無茶苦茶な言いがかりつけてる
トランプ政権になってからではなくオバマ政権の時からなw

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:42:22.55 ID:KqXMQvMv0.net]
そもそも日本の二世政治家が、海千山千の中国政治家に対して何かできるはずがない

飴とムチで転がされるだけ


中国に互角に対抗できるのは、イギリスの外交くらいだろう

642 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:45:14.97 ID:WxZCRTVQ0.net]
そうかなあ
この状況で世界にまだ喧嘩うって嫌われてる中国みると外交下手くそやな
としか思わないが

643 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:46:16.66 ID:WxZCRTVQ0.net]
金で手なずけるか
恐喝するかしかできない外交なんでかなり下手くそだよ中国は。

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:48:52.59 ID:vVXloJC00.net]
人口違うもんな
ハリウッドもみんなチャイナマネー欲しさに媚びてくわけだ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:54:27.70 ID:n+l5OzXE0.net]
いくら市場がでかくても言論の自由が無い国で芸術活動は無理

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:00:25.64 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>14
日本人は名前が出さないけど報酬いいらしいな

471 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ eea5-TJT+ [223.135.102.19]) [sage] :2020/11/11(水) 23:38:38.30 ID:YiP5YLQt0
>>437
知り合いでフリーのアニメーターがいるけど
日本より報酬いいけど名前が出ないと言われたって
今回の黒猫ではないと思うけど
その人は共産党がいやで結局仕事は受けなかったそう
中国人だけで作ってることにしたいのでは?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:01:08.45 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>18
日本人のなりすまししなくていいから
気色悪いな

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:02:08.22 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>624
まあ中国と韓国は外交言うても嘘つきだからな
信用しては駄目な国と全世界が知ってる



649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:05:14.77 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>622
ホントホント
ウイグル虐殺とか無かった事にしてるからな

あとコロナで武漢閉鎖して突貫工事で作った病院やら既存体育館に患者集めて遺体焼いたり建物全部ぶっ壊して埋める
とか
政府に都合悪いと全部埋めちゃうからな

昔の中国が工業排水垂れ流しで7色の川も凄かった

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:06:53.37 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>611
毎度野生のコウモリ食ったりして新型ウィルス発生させて何抜かしてるんだ
国外に出てくるなよ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:07:07.88 ID:GTaJdF9X0.net]
映画は芸術ではない
ビジネスだよ
中国のソシャゲも原神、荒野行動、アズールレーン
が日本ソシャゲの上位にいて荒稼ぎしてるだろう 絵が良くてオタクにも支持されるものも多いし

652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:07:16.43 ID:KqXMQvMv0.net]
政治で言えば、日本の政治家が圧倒的に無能だからな

ベストオブベスト、言葉通りの選良が政治家になる中国や欧米とはわけが違う

日本の政治意識の低さは、年寄りや利権優先になるだけじゃなくて、日本そのものを滅ぼそうとしている

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:08:11.54 ID:ASHyLY+P0.net]
最近ゲームとかアニメとか中国がらみのステマ攻勢が酷いわ

ネット広告とかもやったら中華アプリが出てくるし、
ターゲット広告か知らんけど中華関係のサイトなんか俺見たことねえぞ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:10:26.97 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>498
呪術廻戦とかな

まああれは作者も作品も元々チョン臭いが

655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:10:57.19 ID:ASHyLY+P0.net]
>>638
内政はそこまで悪くないけど外交がなあ・・・

けっきょく最後は適当にもめないようにしとけばいいという日和見外交
国益なんか守れずちょっとずつ削り取られていってるからな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:12:12.66 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>1
>>494
来週くらいに鬼滅が250億行きそうだからな
このまま行くと日本記録の千と千尋を抜きそうな勢い

凄くないという印象になるよう大きな数字を持ってきてるんじゃね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:13:50.74 ID:KqXMQvMv0.net]
>>641
内政は官僚の言うままだからなんとかなってるだけ

自分のビジョンでなんとかしようなんて人はい

658 名前:ネい

外交でボロが出るのは、そこでは意思が試されるから
[]
[ここ壊れてます]



659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:15:18.80 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>638
中国にしっかり媚び売りまくる二階が裏に居座ってるからな

コロナでも真っ先に東京都が税金で備蓄していた10万枚防護服をぶんどって中国に贈り
マスク不足になるくらい全国の自治体から集めて中国に贈り
更に議員報酬から中国に見舞いを出すよう要求してたくらいの中国贔屓
いくら首相変えても、媚中の二階がいる限り無理

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:20:28.37 ID:Z1cPhgUm0.net]
脱税したファンビンビンの追徴課税が約146億円で一括で払ってたな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:31:08.29 ID:LzNpLryK0.net]
長澤まさみや妻夫木とかコッソリ中国映画ででるしなw

中国のメガヒット映画「唐人街探案」第3弾に妻夫木聡、長澤まさみ、浅野忠信らが参戦! https://eiga.com/l/RCdxT

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 03:38:15.99 ID:CIu/CI7t0.net]
>>646
中国はハリウッドと違って吹き替えバッチリ入れてくれるからね
ハリウッドは英語かなり上手くないと厳しいが
中国は中国人にも吹き替え入れる いろんな鉛があるから統一感出すためらしい

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 03:40:59.99 ID:G0gp0Bh10.net]
>>95
はよ行った方がいいよ
日本にはいらないから

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:46:32.81 ID:KqXMQvMv0.net]
>>647
中国人は日本人よりTOEFLの成績悪いらしいね

母国語が強いと、どうしても異国語を学ぼうとする意欲は減る

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 03:59:46.02 ID:DFuHLNpA0.net]
人口が違いすぎるからな
とは言え鬼滅は千と千尋の興行収入を抜くのは確実だしこれもものすごいことだからな

666 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 04:01:40.68 ID:N3pZlJD60.net]
結婚できたうえに子供ができにくい身体で子宝に恵まれた宮野に「お腹の子しんじゃえ」とか
言ってくるオタがいたりして声優は恋愛も結婚も大変だった時期があり
花澤は普通に結婚を祝福された
内容と関係ないけど良い時代になったなあとこの二人が並ぶと感慨深い

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 04:04:38.43 ID:ty12XJ4W0.net]
中国アニメを日本人声優に吹替えさせて世界に売るってのをやられ続けるとシェア奪われそうだな
欧米人は日本人以上に中国語アレルギーだし

668 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 04:11:48.34 ID:KqXMQvMv0.net]
>>652
それはない
太平洋を隔てて隣国のアメリカと違って、ヨーロッパは中国への警戒心は薄い
イギリスはかつての植民地でもある中国からの移入を積極的に受け入れている
イタリアでああいう状況になったのはご承知の通り


まあコロナで今後どうなるかはわからんけど



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 04:26:25.05 ID:CIu/CI7t0.net]
>>649
平均すればそうかもしれないが勉強してる人はみんな上手いね
話好きで相手に臆さないから
外人目の前にして心拍数が一番上がるのが日本人
一番上がらないのが中国人らしい

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 04:27:28.98 ID:CIu/CI7t0.net]
>>649
あと中国は英語教育かなり熱心だよ いずれアメリカ人より英語話す人が多くなる言われてるw人口多いからね

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 04:41:11.97 ID:9DOa2TZP0.net]
人口比考えると凄く少ないな
海賊版多すぎだからか

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 04:46:44.06 ID:eSEBxUup0.net]
中国の地方とか日本の戦後みたいに娯楽の種類がなく映画を観ることくらいしか選択肢が無い国なんだから売り上げが凄まじいのは当然

673 名前:だろ []
[ここ壊れてます]

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:00:28.69 ID:yMwbkpjH0.net]
>>575
お前の方が頭悪いと思うよ
クソハゲ野郎

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:29:44.91 ID:kIW9EDP40.net]
>>605
役人の子供がコネ使って名門大学に裏口入学なんてよくあることじゃん中国
ガキのスポーツですら賄賂渡してレギュラーにするのが当たり前な国

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:35:16.84 ID:mwnngIVB0.net]
鬼滅の人気が許せないヒュンダイのチョン記者とこどおじが
「き、きめつがなんだー!
ちゅ、ちゅうごくさまのは782おくでもっとすごいんだぞー!}
ってファビョっててワロタ

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 05:40:25.40 ID:UKvnp6cy0.net]
中国は小学生の時から先生への賄賂で成績が決まっちゃうからな

だからノーベル賞を取れないんだよ。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:44:02.34 ID:mwnngIVB0.net]
っていうかさ
面白いものが見れる分にはいくらでも結構なんだから
その780億稼いだ映画「NE ZHA」日本で見せてっての
なんでやらないの?
封神演義にも出てきたナタクの話だよねえ
去年からこの話知ってるけど日本で劇場公開予定の話も全然聞かないし
Blu-rayもAmazonで売ってるけど日本語字幕ついてんのか?



679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:45:39.88 ID:j9Llg2dc0.net]
>>620
お前アホなの?
むこうが市場を制限するなら日本もそれに合わせて制限すりゃいいだけの話じゃん

外交関係悪いのと日本だけが中国企業に好きに商売させてやる話と何の関係があるんだよ?

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:46:50.29 ID:2mve0wmT0.net]
中華はもう日本にくるなよ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:48:22.60 ID:cKLlH8G50.net]
鬼滅が780億以下なら日本の負けだからな

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 05:53:13.24 ID:ASHyLY+P0.net]
>>1
現代って講談社だっけ?
集英社の作品のヒットが気に食わなくてこんなどうしようもない記事出してきたの?
嫉妬みっともない

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:02:52.55 ID:eBZTzRi60.net]
人口が日本の11倍だからな
全盛期の週刊少年ジャンプも中国の人口だったら7000万部売れてたことになる

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:04:17.12 ID:9KmcpKuS0.net]
鬼滅は800億くらい行くから楽勝

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:10:12.74 ID:fB1c/Iv00.net]
クリケット選手のインスタフォロワーが多いのとなんら変わりないだろ。数重視社会は文化を壊す
ネットでのKPOP再生回数
k国C国の安い電化製品等売れたからといって優れてるとは違う

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:15:29.67 ID:mwnngIVB0.net]
中国人なんて貧富の差が激しくてドロボー体質なんだからまともに劇場に金払って見に行くとも思えんがな
劇場公開後すぐに映画館内で映画をスマホ撮影してるの大体中国人じゃん

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:16:33.86 ID:pocALTwDO.net]
>>668
マジレスすると鬼滅は稼がせて貰えないだろうな

782億を稼いだNe Zhaは「中国人は見なければならない」と愛国プロパガンダしたり
政府が他の映画公開を延期・中止と規制した中で上映された映画

鬼滅やディズニーなど外国映画は規制されて
それなりの興収に留まるだろうね

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:22:10.16 ID:mwnngIVB0.net]
>>671
なんだそういう事なのか
それにしてもマニアが観に行くかもしれんから
ミニシアターや少しでも公開すりゃいいのにな
それともそういうのしても黒字見込めないぐらい
不出来でつまらないのか。かえって興味わいたわw



689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:22:17.85 ID:Ay+Mj8gk0.net]
>>1
人口が12〜3倍いるのに単純に売上高で比較する馬鹿。

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:28:18.37 ID:cR9FXLrH0.net]
まぁ、日本も諸外国みたいに外国映画の公開規制すりゃ
コナン君やドラえもんとか一般人向けのアニメ映画の興行成績伸びるだろうけどね

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:28:56.04 ID:ZCnPgemz0.net]
すでに鬼滅は中国で、ビリビリの有料登録者と再生回数からざっと計算しても48億円すでに稼いでるよ
少なくともテネットは超えて100億以上は稼ぐでしょう

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:44:15.54 ID:cdyf+lRR0.net]
チャイナに代表作ないやろ
ソシャゲはそのうち天下取りそうやが

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:47:03.95 ID:ZCnPgemz0.net]
>>639
やっぱ利益になるところだし、この分野は日米の独占が続いてるし


メディアミックス世界ランキング

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 06:59:44.89 ID:nsLEW1AD0.net]
中華アニメアマプラでなんか見たけどもうかなりの質になって来てるな
あれはそのうちゲーム同様追いつき追い抜きされかねないわ
なんせ若者の数が多いからこれから生まれる作品の数は桁違いになるだろう

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:01:55.70 ID:QzEYjmP/0.net]
>>467
中国ならまだしも韓国がこの分野でイキるのはバカだと思うわ
ウェブトゥーンは作者引き抜き攻勢でプラットフォームごと買収危機
ネトゲも大手のネットマーブルが既にテンセントの資本下

中国の養分だよ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:02:35.79 ID:pLqR2wfl0.net]
サッカーのスポンサー看板見るとなんの企業か中国人しか分からないもんなあ
内需がとんでもないのが分かるわ
中国人だけにアピールできればそれで成立する

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:10:03.42 ID:vBKuWw650.net]
dアニメストアで最近配信されてたアニメ、中華物と知らずにみてたがなんか細かいところに違和感感じて見ていられなくなった。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:12:43.08 ID:lL++QgLe0.net]
中国原作の群青のマグメル面白いのにアニメはボロクそにいわれてんな



699 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:13:14.88 ID:c8kSCQox0.net]
中国とか韓国より人気ねーよ

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 07:13:30.09 ID:wv1ckjpJ0.net]
中国がどれだけ金使っても宮崎駿には勝てないって中国人の友達が言ってたな
そう思える中国人がいるのならいつか中国の中から宮崎駿を超える天才が出てくるだろう

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:14:47.80 ID:uWF5ARO70.net]
昔みたいに中国に憧れていた時代に戻るんだろうね

702 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:30:01.46 ID:G3hk6S5H0.net]
>>685
いつ?
そんな時代あったの?

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:32:36.43 ID:4heEhK9p0.net]
>>686
平安時代とかじゃない

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:37:05.75 ID:4heEhK9p0.net]
>>665
なあに一人当たりの興行収入で勝てればいいんだよ
一人当たりのGDPとか持ち上げるやつと同じ基準でいいだろw

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 07:37:49.23 ID:fgtfQxRx0.net]
中国の自作アニメの興行収入なんて日本と一ミリも関係ないやん

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:40:15.78 ID:mwnngIVB0.net]
>>686
遣隋使とか遣唐使の時代じゃね?w

てか2年前に「悪遇」って中華アニメすごい期待して見たのに、
10分見て意味わからんしつまらんしガッカリして1話切りしたんだが・・
ちょっとはマシになってんのか?と予告見たら
思ったよりかわいいし日本人の好きそうな予告編集してあって
ちょっとだけ興味わいたわ
https://www.youtube.com/watch?v=W2BSI2kul3Q []
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 07:51:13.33 ID:hYC/1iBa0.net]
>>635
日本も公文書を黒塗りしているな、保管せずに処分することも
都合が悪いと全部燃やしちゃう



709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:52:56.55 ID:Nf8J4S+B0.net]
遥か古代は遣唐使や遣隋使で中国に学びに行っていたんだからそれに戻るだけ。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 07:53:09.17 ID:hYC/1iBa0.net]
>>622
bilibiliとか楽しそうにやってるじゃん

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 07:53:38.28 ID:09JEm6lA0.net]
いつも1番じゃないと気が済まないアメリカが許さないだろ
10年以内に戦争だ

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 07:55:12.60 ID:Dct5o45V0.net]
中国なんてまともな市場になると考えない方がいいよ
日中断交こそ真面目に実行するべきこと

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:00:29.34 ID:KQFSK0LM0.net]
そこそこヒットした一般的なハリウッドメジャータイトルが世界興行収入800億くらいだから(ファンタスティックビーストと魔法使いの旅が814億)
中国だけで782億はすごいな
でも日本だけで300億(もしかしたら400億いく?)の鬼滅もじゅうぶんに化け物だわ

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:16:00.40 ID:cR9FXLrH0.net]
邦画絶対見ないマンの存在により
コロナ禍で中華アニメが日本でも微妙にヒットしている
邦画の不人気さは異常すぎる

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:19:13.90 ID:hYC/1iBa0.net]
>>697
事務所の力で捻じ曲げる業界に競争力などあるはずもなく

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:23:08.68 ID:XWtzgVkD0.net]
>>6
そもそも中国は寄せ集めの国家で
戦後に占領簒奪した新疆や内モンゴル、チベットなど省くととても狭い国だぞ
雑魚国家に何を怯えてる

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:23:29.68 ID:OuG/UuYQ0.net]
>>684
パクリまくり人材奪いまくりで独自路線一切ない世界観での作品で例え日本アニメを追い越したとしても、それの価値観は世界で認められないだろ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:24:47.84 ID:lKvqPO4I0.net]
幾らマーケットがでかくても開かれていないし共産党の意向で何とでもなるんだから無いに等しいんだよ



719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:25:18.49 ID:dzOwKues0.net]
>>27
原作中国だけど、アニメは日本だよ。
柔らか戦車のラルケだし。

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:27:34.37 ID:bORF4A2U0.net]
中国や韓国からすれば日本で人気とか日本で売ってるってのがステータスになるんだよね

逆に日本からすれば中国や韓国で日本のコンテンツがどれだけ受け入れられてるかなんて興味が無いんだよね
ヒロアカで炎上した時も日本人の感想は「何で中韓がヒロアカ知ってんだ?」だった
日本人が日本のコンテンツの評価を気にするのは欧米だけ

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:40:18.53 ID:cNCMcauh0.net]
>>687
>>690
日本人は三国志好き多いけど、当時の人の憧れって訳ではないしね

722 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:46:49.71 ID:V4qiNSzO0.net]
でもアニメで善悪描いたりするのにリアルガチの本物の悪が自分たちの支配者ってどんな気持ちなんだろう

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 08:49:47.20 ID:mwnngIVB0.net]
>>704見て子供の頃兄弟で三国志好きで


724 名前:大人になったら赤壁古戦場行こうぜって言ってたの思い出したわ・・・
多分行かね
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:52:29.08 ID:hYC/1iBa0.net]
日本や韓国は重くて暗いストーリー作れるけど
中国だとどうしてもコミカルになってしまうな

このイメージなんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=DjIETIU8NbA
https://www.youtube.com/watch?v=SjstHMf6Vmc

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 08:58:08.16 ID:Xku5BZuh0.net]
で?
日本の10倍以上の人口でたったそれだけとか中国人やっぱレベル低いわ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 09:00:53.93 ID:0kh006UO0.net]
鬼滅の刃の耳飾りが旭日旗模様だとか難癖付けてきて初めて韓国でも放送してるって知ったわw
何で見てんだよノージャパンじゃなかったんかw

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 09:02:32.46 ID:hYC/1iBa0.net]
>>705
改めて考えると中国って階級社会だからね



729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 09:13:50.61 ID:noHPFnyG0.net]
>>581
すごい国に憧れるお前の気持ちを汲んだのだけどなw
移住じゃなくて帰国の人でしたかw

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 09:43:38.75 ID:1wyg9CeK0.net]
>>700
思っ糞資本主義
共産主義ちゃうわ
この国は民主主義にしたらアカン
シーパワーあり過ぎ

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 09:45:08.81 ID:XWtzgVkD0.net]
>>710
何が中国共産党だ、と思うほど差別階級と所得差の世界
都市で働くのに「都市戸籍」が必要なんだぜ
田舎戸籍が都市に流入しても都市戸籍を持ってないと生業に就けないから
待っているのは超ブラックな仕事だけ

二桁成長を続けている金採掘の会社では
労働者が鉱山の洞窟住まいという世界が中国

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 09:46:24.44 ID:1wyg9CeK0.net]
>>707
面白味のない作品やな
言ってること判らんが
ロボット的?

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 09:51:54.08 ID:XWtzgVkD0.net]
>>706
うん、やめとけ
映画レッドクリフとか古戦場を思い馳せていくと
世界三大がっかり名所を遥かに超える
最強のがっかりが待ってる
さすが中国
白髪三千丈を地で行ってる

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 09:52:41.99 ID:aZY4eZYM0.net]
だけど未だに中国を見下してるだけの、頭の中が20年前で止まったオッさんが本当多いよな。この世代がまず死に絶えないと、日本の復活は無いんじゃないか

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 09:58:19.21 ID:DLiB8bVJ0.net]
絵だけ見ると、日本のを美形にした感じで、かなりの数リリースされ続けてるようだな。
アニメの技術は特別なものはないので、超えててもおかしくないし、金のかけ方がハリウッド並みなら、ゴージャスのものになるだろうな。
ただし、日本で流行ることはなさそう。それは、音楽が入ってこないのと同じ。日本のアニメと漫画の水準はもうこれ以上高くなることはないくらいになってるので、言語の違うものを輸入する必要がない。ただ、海外でプレゼンスは低下するかもね。日本の漫画市場が最強のあいだは安泰だろうけど。

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:00:36.79 ID:/SEfMeEm0.net]
>>708
8割の極貧層は映画なんて一生見れない人間が殆ど

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:02:55.79 ID:YSp9DfIf0.net]
>>615
中国人の知り合い居る人なら分かるけどアイツらの投資欲や金儲けに対する貪欲さは半端ないからな
あんなのが何億人も居る国ならバブル続くし経済追い抜かれるのも当然やなと思った

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:04:17.52 ID:hYC/1iBa0.net]
まだ中国ならではの物語を見たことがないんだよな



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:04:44.27 ID:pMvSwe4v0.net]
>>6
腐り切った自民党に金輪際、投票しない事を布教しなければ日本がこの先も搾取されて破滅する
自民党が何らかの利権で中国ロシア米国に操縦されてるので国民から搾取しまくってる

740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:06:10.74 ID:aZY4eZYM0.net]
>>717
そりゃお前がオッさんだからそう思うんだよ。若い世代のはオッさんが嫌う文化を好むんだから、お前が嫌いなんだったら、これからの子供はそれを好きになるよ。同じ理屈で、今の子供は韓国の音楽聞くだろ?

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:15:17.79 ID:V4qiNSzO0.net]
>>722
ジャニかKPOPかみたいな話におっさんは最初から関係ねえよ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:17:04.97 ID:z6O9mhG3O.net]
人口15倍居るのにショボいだろ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:33:41.45 ID:aZY4eZYM0.net]
>>723
関係あると思うよ。オッさんがK-POP大嫌いだから、今の子はK-POP 聞くんだよ。今のジジイだって、上がロック嫌いだからロック聞いた。俺の世代はロック嫌いだから、ヒップホップ聴いた。今の氷河期オッさんはKoopとか中国popなんて大嫌いだから、次の世代は興味持つんだよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:47:45.46 ID:V4qiNSzO0.net]
>>725
意味不明すぎる
KARAや少女時代が流行ったじゃん

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 10:51:28.14 ID:IFL7Hy1D0.net]
中国のシネコンは30作品くらい上映してたからな
スケールでかすぎ

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:54:28.51 ID:aZY4eZYM0.net]
>>726
Karaや少女時代を聞いてたのは今の20代だな。彼らがオッさんオバさんになったら、その子たちは何を聴くかな。まだ想像できない

747 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 10:56:28.25 ID:98vgXd+h0.net]
韓国の音楽って何だ?
アイドルが「日本語」で熱唱してばっかだけど、あれのことか?w

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:00:19.42 ID:gnBVlh7Y0.net]
哪吒がYouTubeに上がってるから見てみたが普通のCGアニメじゃん
ただ中国人にしか分からない中国らしい良さがあるんだろうなとしか
シャオヘイもどうせ観に行ってるのは殆ど在日の人だろ



749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:00:49.64 ID:EvyUHdxh0.net]
ステマ乙
羅小黒戦記って日テレが日本での版権を持ってるの?必死に宣伝してるんだが

750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:02:09.72 ID:aZY4eZYM0.net]
>>729
K-POPは日本語で熱唱してると思ってんの?そりゃ日本マーケット向けだけだぞ。他の国向けは英語なりでマーケティングしてるわけで、お前みたいな日本ローカル人間向けにローカル言語で歌ってやってるだけだぞ。それがK-POPの全てじゃない。日本人は本当もう少し海外に出た方がいいと思う。未だに中国韓国が日本向けだけにマーケティングしてると思ってやがる

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:06:38.14 ID:0kh006UO0.net]
「K」popとか言いながら日本語で歌うとか必死に韓国要素消してるのが超ダセエのよなw

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:09:21.43 ID:adFhs2UR0.net]
アジアナンバーワンの大学はもう東大じゃない
インド工科大と中国の精華大がアジアトップ

時代が変わったのに中国バカにしてるのは時代遅れ

確かに30年前は畑と荒地と自転車しかなかった
今や富裕層1億人いる中国に敵うわけないだろ
全部自民党が悪いんだって
自分達が儲かればそれでいいで30年間儲けてきたのだから

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:18:15.54 ID:MseUTF060.net]
在日が痛いところ突かれて顔真っ赤にしてて草
kpopとか言って現実は日本に来るのはアイドルばっか
何故ってアイドルには詩や曲のクオリティ問われないからw

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:20:38.01 ID:z/spkqhH0.net]
>>732
自分が信じたいことしか信じ

755 名前:ネいから言っても無駄だよ
マジで日本にとったら害でしかない存在
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:23:39.83 ID:DLiB8bVJ0.net]
kpopは、アイドルをうまく売ってるだけ。文化戦略的に政府が補助してるのもある。ビジネスとして儲かるならやる国もあるかもだが、大しておいしくないのに、そこまでして他国に売りたい国が、あるのかな。アーティストとしては、世界的な名声を得たいというのはあるが、あれは人工的に作られたものを売っているわけで、かなり金がかかるし、人種の違いから売れる計算も立たない。

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:32:15.25 ID:z/spkqhH0.net]
>>737
ソフトパワーっていう効果を重視してるからだろ
みんな根底で繋がってるから結局は経済にプラスに働いてくんだよね
韓国語を学んでkpopアイドルになるために留学したり韓国美容やファッション類を購入して真似たり韓国旅行いったりね
今の中高生が集まる場所って新大久保なんだぜ?
だから各国、国策でエンタメに力入れて競ってんの内需で成り立つインドや中国すらも

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:34:45.03 ID:XWtzgVkD0.net]
>>716
見下してるとかじゃなくて
中国の格差階級を実際に見てくれば
虚構と現実がわかるよ

もっと勉強しなさい



759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:35:50.22 ID:aZY4eZYM0.net]
だけどK-POP が日本語で歌ってくれてるうちはまだ日本もいいよ。わざわざ日本語で歌うんだから、彼らからしたらまだ日本市場はそれなりに売上が期待できる経済規模がある市場だと思ってるんだろ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:39:14.17 ID:XWtzgVkD0.net]
>>722
その若いオッサン嫌いな奴らが金を払って消費し、
それを作っているのはオッサンという事実

馬鹿にはこの現実が理解できないやうだご

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:42:02.78 ID:XWtzgVkD0.net]
>>740
日本向けというより
日本に売れたことを橋桁にして
その先の世界市場が本丸

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 11:42:03.64 ID:aZY4eZYM0.net]
>>741
もちろん、若い子供が好む物を供給するのはオッさんだ。オッさんの中にも時代の変化についていくオッさんがいるからね。30年前の国際情勢のまま頭が止まるオッさんには無理な話って事だな

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 11:55:41.61 ID:DLiB8bVJ0.net]
>>738
まあ、kpopみたいなのはハイリスクなビジネスだから、日本はやらないでしょう。クールジャパンはゲームとアニメので十分だと思ってるだろうし。韓国は外に売らないと儲からないって事情もある。kpopに関しては日本がダメなのではなくて、そもそもがんばってないし、そこまでしたいと思う業界の人もいないのだと思う。

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:02:22.64 ID:6PXOiF+p0.net]
>>722
>若い世代はオッサンが嫌う文化を好む
この発想自体がオッサンだよ
ファッションなんて20〜30年周期でオッサンオバサン世代が流行っていたものが今の時代に流行るなんで普通にある
K-POPに関しても昔流行った沖縄アクターズスクール系のアーティストの需要をそのまま引き継いだ感じ
なのでK-POP嫌いは韓国ゴリ押し云々ではなくジャニやAKBを叩くべきだね
アイツらが他ジャンル破壊して空白地帯をK-POPが埋めたのだから

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:06:39.34 ID:z/spkqhH0.net]
>>744
結局kpopアイドルになりに韓国いっちゃうから人材流出しちゃってるよ。こういうのの積み重ねで日本はここまで衰退した
人材は流出するのに海外からも来ないから日本国内には優秀な人材が増えないという負のスパイラル
しかもゲームもアニメも漫画も日本のは斜陽だしね

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:10:21.20 ID:6PXOiF+p0.net]
>>738
>今の中高生が集まる場所って新大久保なんだぜ?
おそらくこの前東洋経済に掲載された記事鵜呑みにしてるんだろうけどそれダウトね
韓国コスメやファッションなんて別に新大久保に行かなくても購入できるし何より新大久保自体に韓国人の人達が減ってコリアンタウン感が薄まってしまってる
今の新大久保は中国人やイスラムの人間が入り込んでコリアンタウンというより異国情緒溢れるカオスな街になってしまった

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:12:42.25 ID:z/spkqhH0.net]
>>747
実際に行ったことないだろ
入場規制されるくらい満杯なこともあったよ中高生で

768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:16:17.41 ID:6PXOiF+p0.net]
>>748
実際に何度も行ってるから知ってるんだよ
新大久保近くに住んでる友達もいるからね  
確かにKARAや少女時代が流行っていた10年近く前の新大久保は人が溢れてて歩くのも大変だったけど今はそうでもない


あと「中高生が集まる場所」という表現がオッサン丸出しだよ



769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:20:35.79 ID:pdcjyX8s0.net]
780億以下なら日本の負け

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:21:00.31 ID:DLiB8bVJ0.net]
>>746
でも、そんなのは、わかってるはずなのよ。関係者は。それでも大したことないの思ってるのでしょう。オレも同感で、それが国になにが問題なのかわからない。工業製品でもあるまいし、全部kpopになるなんかありえないし、もの自体に質も値段も差があるわけじゃない。

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:23:27.12 ID:TEyEVVPP0.net]
2018年
日本を訪れた韓国人観光客 753万人
韓国を訪れた日本人観光客 294万人

韓国てNO JAPANやる前はこうだったもんな
どんだけ日本に憧れてるんだって感じ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:30:04.80 ID:6PXOiF+p0.net]
ネトウヨさんは論外としてそのネトウヨに反論してる奴等もオッサン丸出しで頓珍漢なのは笑う

◯◯が集まる街とか東京の認識が20年前で止まってる
おら東京さ行くだかよ

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:38:28.62 ID:OuG/UuYQ0.net]
2019年

訪韓外国人 1600万人(ほぼ日中からの旅行者)
訪日外国人 3180万人(世界規模)

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:40:27.88 ID:HbK0NWwO0.net]
飛沫の刃か

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 12:41:27.33 ID:bORF4A2U0.net]
韓国人とか上辺で反日しても実際は日本大好きだからな
日本人が韓国の動向に興味ないから「え?そんな来てたの?反日なのに?」ってなるけどね
アメリカ人が年間750万人も日本旅行に来たら狂喜乱舞するよ

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:54:37.62 ID:A50mdBLD0.net]
人口に対する比率を考えてみろよ

100億いかないだろうに

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/22(日) 12:56:35.56 ID:RTJjUIOO0.net]
>>696
鬼滅も特殊な状況下だからな。
興行的には、コロナでハリウッドやコナンの配給とかち合ってない→観る映画が鬼滅しかない+テレビアニメ鬼滅ブームのブースト

778 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 12:57:01.85 ID:aZY4eZYM0.net]
韓国人が日本コンプレックスあったのも、経済的に負けてるからってのが大きいと思うんで、経済的にほぼ並んだ今後はそんなに日本コンプレックス持たなくなるかもな。中国人はもう日本コンプレックス無くなってそうだし



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/22(日) 13:00:10.51 ID:RTJjUIOO0.net]
>>720
ナタ 観ろよ
封神演義、西遊記あたりは定番の中国ならでは映画だぞ
わりと人肉食べるの普通の世界観

780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:01:54.20 ID:XWtzgVkD0.net]
>>743
え?いつの間に中国は民主主義国家になったの?
計画主義経済から完全自由主義経済に変化したの?

変わってるのは小金持ちが増えただけなのに
国際情勢って変わるんだw
雑魚だなぁw

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:08:50.07 ID:9wk2BkRT0.net]
幾らしつこく宣伝されても鬼ナントカも中国のアニメとやらにも興味が湧かない・・・

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 13:11:03.31 ID:MseUTF060.net]
>>759
去年ノージャパンとか言ってコンプレックス爆発させたばかりだよ
ノージャパン

783 名前:集会で演奏したバンドが日本のドラム使ってて糞笑ったけどw
https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/6/1/61abb12d.png
[]
[ここ壊れてます]

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:11:47.03 ID:MyBd7J//0.net]
まだ今のとこ千と千尋が1位のはずだけど。
鬼滅が超えること前提で、400億行ってもこっちの方が上だもん!という負け惜しみを記事にした感じ?
どんだけ悔しいんだか。

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 13:12:05.88 ID:AXtKP3bI0.net]
鬼滅クラスターでコロナが蔓延しだしたよね
責任よってよ〜

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 13:17:14.70 ID:MyBd7J//0.net]
中国と日本では人口が違うじゃん、と言われるのは分かりきってるから、中国の市場規模に関する記事のふりをしてるのかな。
鬼滅が1位になるのが悔しい!以外わけ分からん記事になってるね。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:19:14.61 ID:cApBMptH0.net]
中国では200日後に死ぬワニをやろう

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 13:30:21.00 ID:TEyEVVPP0.net]
世界中から入国制限されてたのに日本にだけ報復の入国制限したのなんてまさにコンプレックス丸出しだったよな



789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:47:14.90 ID:nLBkBHik0.net]
>>410
アジアだけかいな

790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 13:56:01.87 ID:nLBkBHik0.net]
>>759
何十年経とうと35年間日本に支配された事実は変わらないからどうだろうね笑 それに国全体のGDPで日本を抜くことは不可能だから、多分一生日本コンプ拗らせると思うよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:13:13.41 ID:aZY4eZYM0.net]
>>770
まあ韓国のオッさんも30年前で頭の中止まってるオッさんだらけだろうけど、これからの世代がどうなるかだよ。オッさん達の常識が通用しない世代が出てくる訳だからね

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 14:14:22.87 ID:2yArQMsd0.net]
中国は相手にしないこと
手を出そうとしたら取り込まれて身ぐるみはがされて捨てられるだけ

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 14:16:32.16 ID:8bkUnEoL0.net]
この人口規模はやっぱり凄いよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA%E5%88%86%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 15:02:48.23 ID:McaNll7i0.net]
>>136
これ持ってたら今一番恥ずかしいモノだな

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 16:23:13.65 ID:xLW25qQM0.net]
ホロライブに撤退された中国さん!?元気出しなよ✨😉👍

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 16:43:02.54 ID:XWtzgVkD0.net]
>>767
中国なら10億日後で良いんじゃない?

797 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 16:50:12.51 ID:tVQ9+9bm0.net]
クソチャイナしね

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 16:51:00.56 ID:wnbaLqtQ0.net]
そらガガもテイラーも股全開なるわ



799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 16:58:24.83 ID:2H317QUf0.net]
>>6
成長させたのも同じだろ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 17:10:42.33 ID:bAgbvW630.net]
中国だと鬼滅よりレールガンの方が人気なんだろ?

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 19:56:08.46 ID:ZCnPgemz0.net]
さあ?鬼滅はビリビリだけでも再生回数会員数からざっと計算すると48億円ぐらいにはなってると思うけど

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 19:58:59.44 ID:jFPiY92Y0.net]
わざわざ日本人声優使って中国語字幕なんだっけか

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 21:46:56.93 ID:hYC/1iBa0.net]
>>761
民主主義が是であるという前提がおかしいけどな
そのせいで日本や米国は行き詰っているんだから

それどころか外国人実習生をじゃぶじゃぶ入れている日本
逆に研究者を中国に取られている

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 22:07:11.65 ID:cKLlH8G50.net]
鬼滅が780億以下なら日本の負けだからな

805 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 22:12:11.32 ID:aDxDr/Kh0.net]
★日本における 中国人がばらまいたコロナウイルスによる死者、感染者数13万人以上

感染確認 重症 死亡 退院
日本国内 ※ 13万3116人
前日比 +2167人 323人 1988人


中国人がばらまいたコロナウイルスのせいで無差別殺人状態でテロで殺されたようなもんんだ。

こんな時によく中国の映画とか公開したな
日本の関係者

こんなの見る奴は日本人じゃない

非国民

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 22:27:51.76 ID:aDxDr/Kh0.net]
2020/11/21
中国の市場規模は分かるけど、ハリウッド見たらチャイナリスクの恐ろしさも分かるよな、

2020/11/21
ハリウッドがチャイナマネーのせいでチャイナの検閲受け
映画の内容自体変えられたりしてる

2020/11/21(土)

中国の、プロパガンダに利用されるからね。国策でアニメとか映画とかゲームで洗脳してくるんだよ中国の都合のいい奴隷になるように

で?中国はいつコロナウイルスばらまいて罪のない人間を大量の殺したことを認め謝罪するんだ?


思い出したけど韓国グループのファンが自分の好きなグループの悪口を自分がバイトしてる店で
言われて個人情報盗んでその客の通う大学に爆破予告出して逮捕されてたもんな

中国とか韓国とかの反日民族のメディア洗脳は本当に怖いと感じた。

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 22:31:28.52 ID:V4ieIu040.net]
そもそも、その鬼滅が中国のばら撒いたコロナウイルスであんな興収爆発してるんだけどな
コロナが無ければ予定されてた映画の延期も無かったし、その空いた枠を鬼滅が独占して荒稼ぐこともなかった
なぜぶちこまれたかと言うと、映画が飛んで瀕死状態だった劇場がダメージ回収に必死だったから、入場制限緩和のタイミングで近い公開が鬼滅だった
その劇場の事情もコロナによって起きたこと

中国のせいで、たかだかそこらへんの少年漫画程度が興行収入歴代1位になろうとしている
どう責任取ってくれるんだろうな

808 名前:うんこ [2020/11/22(日) 22:32:04.98 ID:UT5ygCW00.net]
チヨリウッダの次はジャップアニメか?



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 22:39:25.23 ID:hYC/1iBa0.net]
日本のアニメ史の流れに照らすと
中国のアニメは一休さんをやってるようなものだからね
古代の王朝とか舞台にしたドラマとかやってるんでしょ

アニメや映画って歴史には残せない暗部を表現するのに
長けているからね

>>690
動物と人間の対比って受けが良いんだよね
でも欧米や日本での人間を否定するのは動物との対比ではなく
ダダイズムや虚無主義だったりするからなんか違う

どちらかと言うと自然崇拝は国家主義者が向かいがち

810 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 22:44:13.14 ID:aDxDr/Kh0.net]
日本人に成りすました中國人とか韓国人の書き込み多そうw

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 22:59:49.53 ID:hYC/1iBa0.net]
>>790
お前は日本人に成りすました日本人だろ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 23:25:42.94 ID:S4DP24Td0.net]
馬鹿チョンの日本コンプレックスが丸出しだな
チョンは妄想と現実の区別がつけられない低能だから
パラサイト一作受けただけで馬鹿チョン映画が世界で受けてると錯覚する
ドラゴンボール、君の名は、ヒロアカ、天気の子と継続して
全米ボックスオフィスに顔を出せる日本と違って一作だけのラッキーパンチなのに
その辺を理解できず、すぐ妄想の世界に入ってしまう

だからクズだって物笑いにされるのに本人たちだけが気付けない
チョンドラに至っては相手にも

813 名前:されてないのに
支那畜の方も1位が780億円ってだけで2位のカンフーパンダか支那畜製の熊の変なアニメが100億円まで下がるけど
この辺の事情を無視してるし都合のいいところしか見えない馬鹿は哀れだ
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 23:35:51.94 ID:37xvCpEW0.net]
>>783
民主主義の是非は語っていない
なぜなら「世界情勢が変わったのに」の問いに
「じゃあ何が変わったんだ?」と切り返しただけ

答え「中国は何も変わっていない。したがって対中国の国際情勢も変わりがない」

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 23:55:40.96 ID:hYC/1iBa0.net]
>>793
何言ってるの、変わってるじゃん
三つの中国があるんだぞ

新・新中国 BATやバイオなどテクノロジーの中国
新・旧中国 政党の力が強い中国
旧・旧中国 外国から仕事もらって工場で働いていた中国

彼らには緊張関係がある
アニメとかビリビリは新・新中国のことです

これからはテクノロジーの中国になるので研究者を
引き抜いているってわけ

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 23:59:44.49 ID:hYC/1iBa0.net]
アズールレーンも新・新中国だね
新・旧中国である中国共産党とは違うんだな

80后(1980年代生まれ)、90后(1990年代生まれ)と呼ばれている
日本で言い換えるとホリエモンや山本太郎みたいな世代だろう

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 00:10:50.75 ID:a+Wv6j+70.net]
中国の市場がでかすぎるっていっても、中国は自国の映画産業を保護してるからほとんど外国の制作会社の取り分ないじゃん。

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 00:17:26.87 ID:irXpqn7o0.net]
>>794
それ国際情勢には変わりがないことを示してるね
ありがとうわざわざ



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 00:26:36.92 ID:r8k4S+vR0.net]
いつ鬼滅公開するの?
するなら遅いだろ。
香港や台湾でやり始めたらどっかで流出するに決まってんのにw

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 00:51:37.07 ID:wL8JLYFI0.net]
>>797
ありがとうとか意味不明なこと言って煙に撒くなよ
変化を示している

そもそも小金持ちが増えて変化しないとか意味分からない
ブルジョア層が生まれたってことでしょう

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 02:15:14.23 ID:htJ69a0N0.net]
鬼滅が780億以下なら日本の負けだからな

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 05:58:43.83 ID:irXpqn7o0.net]
>>799
君の示したことは個人資本の話であって国際情勢ではない
ましてや国自身は何も変わってない
馬鹿を晒してくれてありがとう

ここまで言わないと分からないのも面白い

823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 06:29:22.27 ID:zPb57+7r0.net]
21世紀 芸術邦画ランキング

173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
93.0 コードブルー
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85.0 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71.0 LIMIT OF LOVE 海猿
64.6 おくりびと
60.8 THE 有頂天ホテル
59.8 テルマエ・ロマエ
59.7 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
56.9 キングダム
53.4 日本沈没
52.2 るろうに剣心 京都大火編
52.0 デスノート the Last name
50.9 男たちの大和/YAMATO

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 06:58:25.67 ID:wL8JLYFI0.net]
>>801
晒しているのは君だよ 新・新中国って書いたじゃん
個人資本になってお金の流れが変わるんだから変わってるじゃん
その使い道の流れる先まで示したでしょ
ゲノム編集した人間の赤ちゃんが誕生して話題になったと書けば分かるか

その反論は、電子マネーになっても日本銀行券でも
日本のお金には違いないのだから変化はないと主張している
ようなものだ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 07:12:58.45 ID:Zwa1ugl40.net]
人口違いすぎるのに比べんなよ

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 07:20:10.59 ID:Cr/zylc60.net]
巨大市場の比較対象ならネズミーだろw

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 07:32:48.21 ID:HZixGHgx0.net]
中国市場があるから日本のアニメが生き残れてるのにな。現実、中国市場なければアニメーターの給料も払えないだろ。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 08:00:39.68 ID:OhJ24+W90.net]
>>796
市場がでかくても中国以外には関係のない事だね



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 08:03:16.30 ID:T2FsMva5O.net]
鬼滅異様に叩いてるの中国人だったんか

830 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 08:03:43.62 ID:ICodQC0l0.net]
>>6
これな
自民党しねよ コロナで苦しめ

831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 08:25:48.07 ID:irXpqn7o0.net]
>>803
個人資本が国際情勢を変えるんだ
君の言う国際ってのがいかに陳腐なものかは理解できた
しかし国際情勢は変わっていない
その説明にもなっていない

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 08:26:50.25 ID:irXpqn7o0.net]
>>806
残念ながら鬼滅は三文字アニメじゃないんだよな
エンドロール見ればすぐにわかるもんだが

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 08:58:30.98 ID:wL8JLYFI0.net]
>>810
だからなっているって
そこは「インバウンドとかあるしな」と返してこの話は終わり
もしくはバイオの分野で実例がポコポコ出てきておしまい
ビリビリ動画とか見ている日本人とかいるでしょうよ
ビリビリはまだ許されているけど、ティックトックは禁じられたんですよね

個人資本が陳腐と言っちゃうのも認識が足りていません
そもそも個人資本の話をしていないんだけどね
しようとしたのはあなたですよ

それでも話題に飛び乗って個人資本の話に参加して上げると
「国が借金しているのを、日本が借金していると言い換えている
 だけでしょ、家計金融資産など含めて日本全体の資本では
 借金はそれほど大きくはないですよ」


834 名前:FXとかで世界中でお金の移動しているのも個人投資家たちですよね」
っていう反論が待っている。

自分の知識不足を人のせいにされても困りますね
見栄を張るのは仕方がないけど、威張るのは感心しません
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 09:04:26.09 ID:OAZP2y9W0.net]
だから日本のメーカーは三国志作りたがるのか

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 09:08:03.31 ID:U6dw4pPy0.net]
日本の人口の13倍いるって思うとむしろ少ないよね
9割以上の中国人は映画なんて観る習慣自体が無いことが分かる

837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 09:08:46.39 ID:irXpqn7o0.net]
>>812
ほらまた国際情勢とは関係ない話をする
的外れで無駄な長文ご苦労様
恥の上塗りがお好きなようで

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 09:08:59.83 ID:eEvnRRaS0.net]
>>810
凄いな。中国も日本も30年間全く変化なし、の一点張りか。頭固いというのか、本気で読んで共感する奴が居ると思ってるのか。自分は暗愚だと言い続けてるのと一緒なのに



839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 09:11:37.99 ID:wL8JLYFI0.net]
>>815
インバウンドは国際情勢だろ、的も当たっている
外国人が増えれば治安の問題とも関わる
それとも外国人実習生の話題でもする?

うまく国際情勢や個人資産で煙に撒こうとしたけれど
しくじって焦っているみたいだな

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 09:14:27.60 ID:wL8JLYFI0.net]
>>815
次は何だろ
GAFAは国際情勢ではない!くらいしか逃げ場が残ってないんだけど
そこいく?

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 09:40:55.94 ID:fqWWNAGk0.net]
>>811
読解力のないアホ発見。中国市場がお金くれるから日本のアニメ市場が生き残ってるって話だよ(笑)

842 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 09:58:33.39 ID:irXpqn7o0.net]
>>817
個人資産と言い出したの君だけど
別に逃げても良いよ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 10:03:05.68 ID:wL8JLYFI0.net]
>>820
やあ、来ると思っていたよ、往生際が悪いね

こういうのでしょ、これが新・新中国です
このスレの話題もここから来ているんだぞ
中国共産党や工場で働いている労働者ではありません

中国の8大動画配信サイト
https://honichi.com/news/2019/04/18/chinamovieappxinbound/

1. iQIYI(愛奇芸・爱奇艺/アイチーイー)
https://www.iqiyi.com/
https://apps.apple.com/jp/app/iqiyi/id1190755526
2. Youku(優酷・优酷/ヨウクー)
https://www.youku.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.youku.phone&hl=ja
3. テンセントビデオ(騰訊視頻・腾讯视频)
https://v.qq.com/
https://wetv.vip/en
4. tv.sohu(搜狐視頻/ソーフーTV)
https://tv.sohu.com/
5. ビリビリ動画(bilibili、哔哩哔哩、B站))
https://www.bilibili.com/

・ショートムービーアプリ
6. Tudou(土豆網・土豆网/トゥドウ)
https://www.tudou.com/
https://apps.apple.com/jp/app/id395898626
7. Kuaishou(快手/クワイショウ)
https://www.kuaishou.com/
8. TikTok(ティックトック)・Douyin(抖音/ドウイン)
https://www.tiktok.com/
https://apps.apple.com/jp/app/id1235601864

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 10:08:03.32 ID:wL8JLYFI0.net]
>>820
>>761で君が小金持ちと言い出したよ
掲示板で嘘付いてもばれるっての、現実じゃないんだから

そして個人資産の話題を振って、その話題でも
反論されましたって言う。国債って知らないでしょ?
雑魚と言って誤魔化そうとしたものの、想定した雑魚でも
反論されているのが君ね

845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 11:59:35.04 ID:ByOAaAlF0.net]
鬼滅が780億以下なら日本の負けだからな

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 13:50:02.67 ID:W3fTql/l0.net]
台湾や香港の興行収入の勢いを見ると
780億簡単に超えるように思えてしまうw

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 13:58:07.93 ID:AtQNHEZV0.net]
中国は少子化が日本以上にやばいんじゃなかったっけな
ま、あんまいい時期は続きそうにないな

848 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 14:00:00.02 ID:7AEi5u3a0.net]
>>825
一人っ子政策してたからか
出生率0.5



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/23(月) 14:06:35.73 ID:v6UjSnSS0.net]
昨日池袋行ったら本当に中国人に占領されていたわ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 14:22:02.75 ID:yIQO6Yjn0.net]
馬鹿丸出し記事だな

851 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 18:32:18.17 ID:P+ffdLBZ0.net]
>>821
動画配信アプリが国際情勢w
草不可避w

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 18:33:05.60 ID:P+ffdLBZ0.net]
>>825
バーリンボーね

853 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 19:14:13.84 ID:24TNT35f0.net]
同じ理屈で「春節」も踏み止まれなかったのですが
商売人というのは自分が痛い目見ても懲りませんかね

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 20:06:29.55 ID:hsdwBIg50.net]
鬼滅の刃はソニーの海外戦略の目玉だから700億どころの利益じゃすまない
クランチロール買収ですでに1000億以上使うんだから

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 20:22:17.62 ID:5eXU1JMZ0.net]
>>829
良いんだよそっとしておいて
馬鹿には延々裸踊りを踊っといてもらわないと

856 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/23(月) 23:58:41.25 ID:7gnsAq4w0.net]
だから何?って記事

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 00:37:56.40 ID:RzZo9W+J0.net]
鬼滅が780億以下なら日本アニメに負けだからな

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 02:28:13.45 ID:I0OXDIR+O.net]
10倍以上も人口居るのに鼻糞みたいな数字だな
中国人自身が中国アニメに興味無いやんけ



859 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 09:44:30.62 ID:InYwJyML0.net]
日本アニメが中国アニメに抜かれそうっていう奴たまにいるけどワンピースや進撃の巨人みたいに世界的にヒットしている中国アニメってないじゃん

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 10:07:34.24 ID:wfzV5A4F0.net]
>>836
凡そ14倍
しかも戸籍認知されていない人々もまだまだ居る

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 10:12:50.50 ID:XrVKntO30.net]
>>837そのうち出るんだよ
絵はかなり上手くなってる
韓国も
日本風の絵だから見分けつかないし

862 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 11:37:23.90 ID:wfzV5A4F0.net]
>>821
それのどこが世界情勢?
個人資産も関係ないね

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 12:03:22.41 ID:gfVaBNaM0.net]
>>839
見分けは付くものだけどな、顔立ちが違うぞ

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 12:14:29.25 ID:gfVaBNaM0.net]
>>840
日本でのTikTok(ティックトック)禁止はどうなる?世界の動向と中国の反応を読み解く
https://ferret-plus.com/22090

どう見ても世界情勢じゃん
関係あるね、貧乏人だったら視聴してもらえないだろ

世界情勢には関係ない → めちゃくちゃ関係ありました
個人資産の影響は小さい → 小さかったら就職氷河期やバブル景気が問題になるわけがない

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 12:19:47.52 ID:gfVaBNaM0.net]
>>841
もしかして今の日本やアメリカの落ちぶれた中間層と
中国のブルジョア層を比較していないだろうね
日本やアメリカはとっくにブルジョア層がいるとは
呼べないほど落ちぶれているんだぞ

君みたいなニセウヨが資産を食い潰してきたから
もう残ってないんだわ、見栄すら張れないのが今の日本なんです

個人単位ではまだまだ金持っている日本人は大勢いるけどなー

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 12:20:38.83 ID:gfVaBNaM0.net]
アンカーミスった

>>840
もしかして今の日本やアメリカの落ちぶれた中間層と
中国のブルジョア層を比較していないだろうね
日本やアメリカはとっくにブルジョア層がいるとは
呼べないほど落ちぶれているんだぞ

君みたいなニセウヨが資産を食い潰してきたから
もう残ってないんだわ、見栄すら張れないのが今の日本なんです

個人単位ではまだまだ金持っている日本人は大勢いるけどなー

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 12:26:37.22 ID:gfVaBNaM0.net]
>>840
百万歩譲って、あなたが言いたい論点があるなら
これが世界情勢ですと示すのが義務だよね
義務を放棄するのは良くないことです

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 12:30:16.88 ID:RzZo9W+J0.net]
鬼滅が780億以下なら日本アニメの負けだからな



869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 13:42:16.58 ID:mMb0bq5R0.net]
>>846
の、に、日本語勉強して再投稿か?

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/24(火) 19:09:42.04 ID:ur1DPpP40.net]
鬼滅しょぼすぎるだろ・・・

871 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/24(火) 22:37:50.62 ID:RLL5RFaJ0.net]
鬼滅が780億以下なら日本アニメの負けだからな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 02:08:54.35 ID:kZg3eLgp0.net]
10倍人いるんだぞ?
日本換算なら70億円だろ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2020/11/25(水) 02:15:55.43 ID:ge7T53Tk0.net]
たかがよくある少年漫画が中国ウイルスのおかげで興収歴代1位なんて日本映画産業の大恥だな

本来なら年間1200本公開されるはずの映画が今年はコロナで殆ど封切りストップ&延期の状態
その空いた枠を入場制限緩和のタイミングで公開されて一方的に独占できたのが鬼滅の刃
ほぼライバルゼロの状態で初日から配給403館&1日40回以上かけられる前例の無い超オイシイ環境
そりゃ記録的推移も叩き出すわな
それが無かったら劇場独占も記録的興収も、その後のブームの流れも全部無いんだから
一度稼いでしまえばあとはメディアやネットがこぞって取り合げて各企業もコラボ乱発、特典商法までして、面白いように数字が伸びる。既にブーム作っちゃってるからコロナ第三波の中でもそこまで落ちない

元々鬼滅はTVアニメが社会現象になってて、ネトフリやアマプラで後追いも出来て原作漫画もある
劇場公開までブームが下火にならなかった
でもそれもホームステイ環境を後押ししていた「コロナ」のおかげという事実

全てがコロナ様様、原作者とファン信者は中国サマに一生感謝するんだな

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2020/11/25(水) 02:17:21.11 ID:ge7T53Tk0.net]
もちろん鬼滅は既にTVアニメで社会現象になってて、箱を用意してそれに答える人数の客が
来てくれたのも事実。しかし前提として箱と席の確保がなければ収益も出せないわけで
皆そこで苦労する。鬼滅はコロナのおかげで類を見ない最大級の恩恵を受けたわけだ


[鬼滅の背景を簡単に説明]
コロナで洋画含めた映画が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングで
鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が鬼滅を利用し独占ゴリ押し、競合相手もいないおかげで大儲け
→初動の記録的興収でメディアも大々的に報道+企業コラボ乱発+特典商法(さらにブースト) ←今ココ

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/25(水) 07:00:43.28 ID:J6LgMmNU0.net]
>>852
似たような環境で中国は、毎年、興行収益トップ更新してるけどな。中華作品を興収トップにするためにハリウッド作品を公開を一ヶ月(閑散期)ズラしたりするからな

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 07:52:45.35 ID:rWNzvHh90.net]
>>6
EV車で日本の車産業もリスタートさせられるし最後の砦のアニメも中国に抜かれて
にっぽん丸 みんなで沈めば怖くない になるだろうな

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 07:56:40.06 ID:XTUVPCBq0.net]
作り物 映画ランキングが1位だし 毀滅

ボクシングなんて、 むかしから 八尾いわれてるが

たのプロスポーツも プロレスだし 日本の

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/25(水) 08:57:40.99 ID:+Lb6XOpu0.net]
まあ日本のアニメも生き残るためには積極的に中国市場を狙わないと先がないからな。



879 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/25(水) 12:44:43.15 ID:uoCO2LGV0.net]
動画配信が国際情勢の負け犬は逃げた?
さすが雑魚だねw

880 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef