[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 09:47 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 881
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】興収782億円の映画も…『鬼滅の刃』も及ばない中国の「デカすぎるアニメ市場」 [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2020/11/21(土) 18:18:20.28 ID:CAP_USER9.net]
花澤香菜、宮野真守ら最強声優陣
今、中国のアニメーション文化がにわかに日本でも盛り上がる気配を見せているのをご存知だろうか。映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来』が11月7日に日本で吹き替え版が上映開始されている。127館とはいえ、興行成績ランキング初登場8位と少し寂しい出足だが、公開2週目にして、前週比100%を記録するなど、粘り強い人気を発揮しそうな気配がある。

実はこの作品、今回が日本初上映ではない。2019年9月に在留中国人向けに池袋1館で上映が開始された。筆者はこの時に観に行ったのだが、日本語が全く聞こえず、中国に迷い込んだかのような独特の空気を今でも覚えている。日本語字幕もあるにはあるのだが、Google翻訳をそのまま使ったかのような粗い日本語訳であり、さらに文字量も多く早く流れたために、言葉を追うのに苦労した。

それでも、その内容には大変感動した。物語は黒猫の妖精・羅小黒(ロシャオヘイ、花澤香菜)が深い森の中で暮らしていたが、人間による森林伐採により居場所を無くし、都会で暮らしているところを人間に襲われるところから始まる。その後、妖怪のフーシーに保護されるものの、対立する道士のムゲン(宮野真守)に襲われてしまい、囚われの身となる。そしてムゲンと共に旅をしながら、人間と妖精のあり方を模索するのだ。本作は上映当初から日本の熱心なアニメファンのみならず、アニメ業界関係者が熱視線を送っていた。最初は在留中国人向けだったものの、アニメファンの口コミで日本人にもヒットし、その後徐々に公開規模も拡大、この度晴れて日本語吹き替え版が制作された。

興行収入782億円!?
主演を務める花澤香菜は日本でもトップクラスの人気を誇るが、中国でも年越し番組に登場するなど海を超えて人気が高い。物語で重要な役割を果たすムゲン役の宮野真守も同様だ。そう考えると、吹き替え版が逆輸入のような形で再ヒットする可能性もあるのではないだろうか。日本のアニメファンが本作を鑑賞した際に、多くの日本アニメのエッセンスがあることに気がつくだろう。スタジオジブリ作品のような自然描写、『NARUTO』 に代表されるアクション作画の迫力、可愛らしいキャラクターの仕草なども日本のアニメに近い印象だ。それらがモノマネの域を超えて、それぞれオリジナルの魅力を放っているからこそ、本作は高い評価を獲得した。アニメーションとアニメは世界的にも違うものとして認識されやすい。“アニメ”という呼称は日本オリジナルの造語であり、世界でも日本の作品を指すことが多い。

ディズニーなどのアメリカの作品や、ヨーロッパの作品は“アニメーション”であるが、『羅小黒戦記』などの中国の作品はむしろ“アニメ”という呼称の方が印象として近いのではないだろうか。それだけ、日本の作品の魅力を取り込みながらも、独自の文化の味わいを打ち出している。中国アニメーション作品は日本ではなかなか入ってくる機会は少ないが、中国国内の盛り上がりは年々増している。『Ne Zha』は2019年に中国国内で50億元(約782億円)以上を記録している。

日本では『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』が歴代興行収入1位を狙うレベルのヒットを記録しているが、仮に400億円稼いでも、コロナ以前とはいえ『Ne Zha』とはさらに倍近い差があると考えると、その規模の違いを思い知らされる。他作品に目を向けても、Netflixで配信されている『紅き大魚の伝説 』では華麗な手書き表現に圧倒された。またCGアニメーションの『白蛇 縁起』では日本の萌えを踏襲したようなキャラクターも登場するなど、オタク心をくすぐられた。特にCGの分野に関してはそのクオリティは日本を超え、アメリカにも迫る勢いであることは疑いようがない。年々、クオリティの面でもレベルアップしているのだ。

「チャイナリスク」も存在する
 一方で、日本の作品の興行という意味でも、中国は存在感を増している。『劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ』は日本では推定8億円前後と目されているが、中国では1億元(16.6億円)を超えるヒットを記録している。また、コロナ禍中も含むために単純に比較はできないが、2020年2月21日に日本公開された『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は日本の初週4日間が1億2000万円と言われている中、一方で中国では公開5日間で12億円となっており、まさに桁違いと言えるだろう。今では中国の存在は作品のクオリティの面からも、興行という面からも無視できないものとなっている。
(長文の為以下はリンク先で)

現代ビジネス 2020.11.21
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77449

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 23:20:19.42 ID:WHkt3eLj0.net]
中国って何か作ってたっけ?

561 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 23:21:17.25 ID:58dkQzlo0.net]
どっかの国のアプリに自分とこの作品貸し出してる日本の出版社ってほんとアホだなw

あれ人気順とか自由に調整出来ちゃうから
日本の作品より自分の国の作品の方が人気なんですよみたいな事簡単にできちゃうだろ

人寄せに利用されだあげく踏み台にされて自分とこの作品の価値を下げる事になるってわからないのかねえ?w

アプリ配信くらい人雇って自分のとこだけでやれよ
だから日本の経営者は駄目なんだわ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 23:23:16.43 ID:WHkt3eLj0.net]
>>548
他国で人気とるためには仕方ないだろ
宣伝みたいなもの

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/21(土) 23:28:26.15 ID:7AkIWzC90.net]
>>548
売れてる作品の半分以上が韓国のだからランキング操作する必要性がないんだ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 23:34:55.73 ID:RdpzlPhq0.net]
>>532
トランプ支持者に若者が多いってソースどこ?
アメリカだと若者ほどバイデン支持なんだけど

565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 23:45:52.18 ID:EmkVCYcV0.net]
>>551日本の若者の事を言ってるんじゃないのかよ?

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/21(土) 23:59:50.00 ID:58dkQzlo0.net]
>>549
だから自分でアプリ作ってやりゃいいだろ
韓国はそれやってんのに何で日本はできねーんだよ?w
ただのアホじゃんw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:01:34.60 ID:OuG/UuYQ0.net]
>>525
中国では上映しないんじゃね?
アホな中国企業10社が鬼滅の刃を商標登録申請中だし。
これが罷り通るならそこの国で上映する気もないだろうな

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:03:30.47 ID:qJHRt4bt0.net]
他所の話されても知らんわ



569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:05:33.01 ID:3pZKssNr0.net]
>>549
そうやって他任せだからいろんなチャンスを失うんだろな日本企業は

挑戦しなきゃ肥やしにされるだけだわ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:08:04.68 ID:TrLblXPe0.net]
中国の人口この20年ぐらいで日本の全人口ぐらい増えてるもんな
国としての勢いが全然違うよ
いや別に人口も国土も10倍以上の巨大国家に経済や文化で負けるのは構わない
アメリカに勝てなかったのと同じで仕方がない
ただ経済的に裕福になって高度に情報化された社会になれば
自然に民主化するもんだと思っていただけに

571 名前:サ状は意外で不気味だ
中国の頭が良い連中は何を考えているんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:09:56.33 ID:ho7vkUEw0.net]
中学は人口が多いから
富裕層だけで日本の人口を超えているというな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:10:15.51 ID:WxZCRTVQ0.net]
勢いねえ・・・
7億人は月収1万5000円で人権もない国なのにねえ・・・
中国人にはなりたくない

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:11:00.00 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>558
そうかなあ?
中国の地方のカフェの時給100円だぞおまえ
上海でようやく300円

富裕層1億もいないよ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:13:29.35 ID:GTaJdF9X0.net]
中国の原神が
日本ゲーム文化のいいとこどりして金と技術力で仕上げた感じだからな
それが日本でも流行ってることを考えると乗っ取られていく感はあるわ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:14:15.61 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>561
ゼルダのパクリだからゼルダの評判があがるだけのことだよ。
しょせんパクリなんで。

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:14:38.69 ID:Qv4Q2mjL0.net]
>>6
お前だけ勝手に諦めてろよ負け犬が

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:16:19.55 ID:J7oJfAUR0.net]
>>560
国内の方が稼げるかあ日本来なくなってるだろ??



579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:19:27.18 ID:nlRxs56V0.net]
>>557
>自然に民主化するもんだと思っていただけに現状は意外で不気味だ

この認識が甘ちゃんなんだよw
蒋介石に騙されたアメリカ人とまるで同じ
中国人なんてしたたかなんだよ
天安門事件見てたら民主化なんか到底不可能とわかるはずたけどな

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:20:13.65 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>564
いやいや君は現実を知らなすぎるよ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:20:46.64 ID:zUl4darH0.net]
>558
人口は多くても、もとは日本より小さかった中国の映画市場は
ここ10年で10倍以上になってる
成長速度がすごい
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/1/d/-/img_1daee72a-20a0-447f-a154-1e2cbf8ad683.jpg

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:21:20.40 ID:WxZCRTVQ0.net]
男女比率は120:100で女が少ない
理由は稼げないので殺しちゃうから
良い国かなあ?

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:22:47.95 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>567
全部欧米日に食い物にされてるだけ
そして外資と手を組んだ上級中国人だけが金持ちで
それ以外は半分が年収18万 よくても年収36万

そんな社会ではまずいってことで習近平は国を閉じ始めた
しかしそれが気に入らない中国のブルジョワジーたち

って構図だな今

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:04.29 ID:zUl4darH0.net]
>>569
ハリウッド映画について、興行収益のうち、
アメリカの配給元に渡す金額はどのくらい?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:05.19 ID:c2RjjmUw0.net]
>>9
もう抜かれる過渡期なんだよ
電気自動車もアニメも

日本アニメが下請けとして丸投げしだしてるのが中国だからね

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:24:25.34 ID:Z669aYXw0.net]
中国の羨ましい点は日本より脚が長くて高身長・小顔でスタイル抜群の美女が多い事だな
それ以外はドローンとか色々日本より進んだ技術もちらほら出てきたけど、羨ましいとまでは思わない
国も民度も最悪過ぎて日本からしたら野生に放たれるようなものだな

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:25:05.65 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>570
しらん

ちなみに中国の映画にでたらCCPの悪口いったら逮捕ね
そういう契約がある。
20年有効。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:25:50.14 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>571
無理だと思う
なぜなら全部地位や役職を金で買えるから。
だから無能が上に来てしまう。

なのでパクリしかできない。



589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:26:07.52 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>572
頭わるい文章だなほんと。

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:26:09.43 ID:z/spkqhH0.net]
>>549
絵もストーリーも向こうが上になってるからなぁもう

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:26:17.31 ID:hYC/1iBa0.net]
とりあえずニセウヨどもは排除しろ
こいつらが自慢を始めたら食いつぶしの合図だ
殺すか監禁しておけ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:23.70 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>576
だがオリジナルはなにひとつない。

小学生から先生への贈り物で成績が決まる国。
賄賂文化。
だから価値観は金とコネのみ

だから外国と戦争すると弱い
なぜなら無能が金で地位を買ってるので。

593 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:32.75 ID:zUl4darH0.net]
>>573

中国の場合収益のうちの25%です
日本の場合はアメリカに収益の50−60%を渡してる

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:27:44.41 ID:O9hdcbCI0.net]
革命で打倒ってのは、作品として無理?

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:27:46.26 ID:hYC/1iBa0.net]
>>109
移住なんて発想に飛躍する人が移住すべき

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:30:19.92 ID:hYC/1iBa0.net]
>>572
民度が低い代わりに統治システムが頑強なんだよ

日本は何から何まで中途半端
労働力目当てで見よう見まねで外国人をじゃぶじゃぶ
入れちゃったくせに管理出来ていないから犯罪などが起きる

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:30:50.43 ID:WxZCRTVQ0.net]
地方役人の収入は地方の経済成績によってきまるので中央へ常に水増し報告をしている
だから中国経済の実態は中央でも把握できない
だれもわからない
崩壊したときにわかる。

あることないこと報告する
それに基づいて経済政策を決めるので毎回失敗する。

賄賂文化だから失敗も金を支払ってなかったことにできる。
だからますます実態が把握できなくなる。

なのでいつまでたっても国民は豊かにならない
ロシアも同じだね

598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:31:30.54 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>580

CCPしか崇拝してはいけないので中国にはアイドル文化はない。



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:31:58.28 ID:hYC/1iBa0.net]
>>578
お前は死ね
食いつぶしニセウヨを生かしておくと日本が落ちぶれる
死ぬ努力をして来い

600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:33:24.27 ID:WxZCRTVQ0.net]
ロシアでもロシア人YOUTUBERが大学の試験のときにお金取られて
支払わないと単位くれないとか普通にあるって告白してるね。

ちなみにロシアでは大学教授や医者でも月収3万 だからみんな副業してると。

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:33:28.13 ID:hYC/1iBa0.net]
>>498
それは知らんかった
韓国産だと絵柄が違うから一目で分かるはずなんだけど

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:34:04.21 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>585
これが現実

全部金で解決できる社会ってのは実は怖いんだぜ。
いつまでたっても悪が減らない。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:35:56.53 ID:WxZCRTVQ0.net]
交通違反も金で解決
学校の成績も金で買える

そうなった国が発展することはないわな。
もう中国はほっといても終わるだろうけど

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:37:02.72 ID:hYC/1iBa0.net]
なんかこういうスレって、偽ウヨと似非サヨを兼ねている人がいそうだよな
両方をやってバランス取れていると思い込んでいそうだ

ポジショントークに専念している人って情報の更新が遅れるから
相手に反応してもらわないと動けないんだよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:37:15.94 ID:WxZCRTVQ0.net]
腐敗のある社会はいつまでたっても庶民は貧乏なまま。
金は上級が独占する。

そんな国には生まれたくない

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:37:52.68 ID:WaknWGiz0.net]
>>153
アニメではないけどシン・ゴジラなんかは首相を最初は凄く頼りない存在にしてるし
あまつさえ作中で首相が殺されたりしている

中国で国家主席を頼りない存在にしたり、殺されたりする創作物が作れると思うか?

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:38:08.78 ID:GTaJdF9X0.net]
オタク市場ってある程度賃金レベルが高く
教育レベルの高い人間の数がいて成り立つんだよね
中国はそのレベルに達してきた
逆に日本はオタクレベルは下がってる なんか原作とか頭の悪さを感じるもんね
なろう系とか

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:38:58.04 ID:hYC/1iBa0.net]
>>501
日本が人権ってなんの冗談だよ
統治システムは中国やアメリカが進んでいるのに

最先端は中国で、それを追いかけているのがアメリカだからな
日本は後進ではなく、なぜか後退している
遅れているのではなく逆走しているので時間では解決しない

特に警察の改革が著しく遅れている



609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:39:04.15 ID:WxZCRTVQ0.net]
そして上級はそんな中国を信頼してないので外国へ資産を逃がす
ますます庶民は貧乏になるというスパイラル。

このあいだジャックマーがCCP批判したら事情聴取されて上場予定だった会社を中止させられましたねえ
哀れ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:40:07.55 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>594
中国人はCCPに文句いえなから
ストレス解消を底辺同士で喧嘩してやってるよ

だから治安も悪い

公安も平気で老人殴ってるし

そんな国いやだよ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:41:39.03 ID:27k0/9xn0.net]
>>592
主席がYESといえば作れるんじゃね?
それまでに二転三転にて死人が大量に出そうだが(w

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:42:44.18 ID:hYC/1iBa0.net]
>>588
それブーメランだろ、錯乱して意味分からん

食いつぶしニセウヨが悪と言い出したって事は次は日本に悪が蔓延るな
お前は今まで食いつぶすことしかやって来なかったから
信用の無さに信用がある、自害できないのならこちらから殺しに出向いて
悪を絶つとしよう

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:44:59.62 ID:WxZCRTVQ0.net]
>>598
程度の差なんだよね

学校の成績まで金で買ってたらどうなるよ
中国はそういう社会なのよ。

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:47:06.27 ID:jnNY1edw0.net]
今のスマホゲー中華だらけになっててビビるわ
ゼルダのパクりみたいなスマホゲーが一ヶ月で500億売上げたとかで日本人から搾取する気満々なんだよな

615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:47:30.39 ID:dO4n9Mfl0.net]
>>1
そりゃ今やハリウッドですら
チャイナマネー札束で頬叩かれてなびく状態やで

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:52:12.22 ID:z/spkqhH0.net]
>>600
日本は家庭ゲームに執着してスマホゲームやネトゲ開発を疎かにしたし中国のだらけになり、漫画も同じように紙媒体に執着して韓国のだらけになった
全て自業自得

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:53:36.95 ID:mOMFXGOg0.net]
やっぱ人口って大正義なんだな

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:55:19.75 ID:hYC/1iBa0.net]
>>596
0秒でバレル嘘付いて何をしたいんだか

・シンガポールもそうだけど、中国は雇用主に軟禁できる
 権限が与えられている。
・顔認証カメラが町中に設置してあるので異変を察知しやすく
 学習機能が付いているので日々精度が上がっている。
・社会信用システム(元は金融の仕組み)があり移動制限がある。

底辺が荒れているってのは日本のことだろ。
アメリカも対抗して警察官にはカメラを持たせるようにした

日本は何をするかと思ったら
・警察の数を増やして違法の職務質問を増やし、その動画が
 youtubeに公開され衆愚化した民衆が支持して、世界に恥を
 発信している。
・嘘を付いて外国人実習生を連れてくる、その外国人実習生が
 犯罪をやらかす。
・移動制限がされていないので無関係な地域での通り魔事件
 や虐待事件が発生する。
・移動制限がかかっていないのでフリーライダーがやってくる。

あなたの認識はおじいちゃんです



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:56:36.38 ID:hYC/1iBa0.net]
>>599
中国が裏口入学なんて初耳だが何の話だ?
アメリカならあると聞くが

620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:57:59.82 ID:cnV4kGZZ0.net]
凄いねグッズとか売れてれば単年とは言えガンダムに迫るかもね

621 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 00:58:09.78 ID:lEKr461F0.net]
目の前にどんなにか大きな成功と報酬が約束されていても
社会主義の国でパクり、盗撮が横行してる市場は勝負するところじゃないよね

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 00:59:28.08 ID:XdlNL+Z40.net]
鬼滅の刃って中国で公開してたの?

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:01:08.94 ID:EfOHbT/a0.net]
人口比と通貨価値考えたらこんなものなのか?

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:02:05.55 ID:r38Dzht+0.net]
日本鬼子を倒すアニメを作って売り込もうぜ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 01:05:23.51 ID:hYC/1iBa0.net]
日本もね、折角のコロナを良い機会にして中国を見習って
移動に制限かければ良いと思うよ
どうせコロナで移動しないし、隣町に電車で行くのにも
許可証が必要にしておけば良い、ITを使えば簡便に実現が可能だよ

顔認証登録されていない人が町に侵入してきたら
警察がやってきて危険物を所持していないか確認されるの
信用スコアが低い人は手を拘束されてから進入を許可される

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:24:22.49 ID:OuG/UuYQ0.net]
>>611
国慶節であれだけ万里の長城が中国人で埋まって感染者出してないってのがそもそもおかしいんだよなー。
中国は感染者出しても公表したなあであれ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:26:50.12 ID:gZVE5xye0.net]
支那畜アニメなんて所詮は政治の宣伝道具だろ
これもそれだからアホみたいな興行成績を記録したけど
そんなにバカ売れしたのに中国国外では全く相手にもされていない

ne zha
中国 7億1976万ドル
英国 5.6万ドル
豪州 137万ドル
ニュージーランド 28万ドル
ベトナム 91万ドル
https://www.boxofficemojo.com/releasegroup/gr3953807877/

なんだよ、この歪な興行収入w
チャンコロ市場はせいぜい日米欧の金稼ぎの場所としてのみ機能して
それ以上の存在ではないんだな
あとはもうチョンみたい妄想の世界へ逝って
そこで自国の娯楽商品が世界で受けてるっていう願望を抱くだけ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:34:50.30 ID:O3+0IOLQ0.net]
中国はずるいんだよ

中国企業は世界で自由に商売してるのに中国市場ではあれこれ理由を付けては規制されたりする
動物の森も販売できなくなったしな

そういう規制されたら日本も国としてクレーム入れるくらいしろよ
中華は日本で商売し放題なのに一方的にこっちの商売は制限されるとかおかしいだろよ



629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:35:39.52 ID:aZY4eZYM0.net]
今中国に日本が勝てる事は何一つないと言う感じだけど、でも中国も不動産価格下がってるみたいだから今度こそバブル崩壊するんじゃないかな。とはいえまた10年もすりゃ復活するだろうけど

630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:36:51.19 ID:7H9jJq8t0.net]
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
mkou9.seneka.org/202011/s93dK1ig0i.html

「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
mkou9.seneka.org/202011news/GH9Ds8f4dG.htm

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 01:59:09.09 ID:t1NwrlMP0.net]
偏った放送のテレビしか見てないのかよ
まず見聞を広げるためにも海外旅行は行け

大概反応がメディアは大嘘つきだ
で戻ってくるだろな

つうか卒業旅行で海外回るとか今ないのか

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:02:33.52 ID:O3+0IOLQ0.net]
>>615
日本には言論や表現の自由があるからいいじゃん

経済的に豊かでもいつロボトミー手術されるかわからない独裁国家になんか住みたくないわw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:06:57.41 ID:WzwoWH7R0.net]
中国がどれだけ経済大国になっても
あのモラルの無い国民性を見てると
憧れの国になる事は100%無いな

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:08:55.71 ID:t1NwrlMP0.net]
>>614
外交関係が悪いからだよ
企業が貿易出来るかどうかは政治当たり前
コミュも取らないギクシャクした関係の時に物売ってくれって言ってもおととい来やがれ顔も見たくない
と言われて終わり

誰でもわかることだと思う

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/22(日) 02:11:55.94 ID:nLYdhrmH0.net]
中国の人口だったらもっといきそうだけど、海賊版もその分桁が違う量ありそうだから無理なのか

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:12:50.19 ID:rbq3nYPk0.net]
中国のアニメって中国共産党から認可もらわないと作れないんだろ?
ゲームでも流血規制が厳しいらしいし
リアル中国の方が遥かに野蛮なのにな

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:21:16.82 ID:rNSX99hk0.net]
ロシャオヘイ戦記なんか面白そうだし今度見てみるわ

638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:27:35.11 ID:t1NwrlMP0.net]
外交関係を改めることだね
トップが直接会って喋って
電話とかじゃなく直接マスクつけて会え
トップの信頼関係が出来ていないからだ

中国の悪業?レベルが低いだろう
何兆円もの貿易の話でそんなの数億程度の話は知らない

10兆円の高級車レクサストヨタなどの車市場の方が大切



639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:32:39.94 ID:KqXMQvMv0.net]
日本人は中国を未だに後進国と思ってる節がある


まあ20世紀前半は軍事力で圧倒して、後半はせっせと技術指導してたわけだから無理もないけど、
今の中国は日本が仰ぎ見る立場で、経済力技術力で圧倒している

20世紀以外のすべての時代がそうだったように

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:37:57.28 ID:gZVE5xye0.net]
>>624
外交なんかでどうにかなるわけないだろ
目的は中国企業以外に商売させない事だからな
だからアップルに対してファーウェイの製品を登用したとか
無茶苦茶な言いがかりつけてる
トランプ政権になってからではなくオバマ政権の時からなw

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:42:22.55 ID:KqXMQvMv0.net]
そもそも日本の二世政治家が、海千山千の中国政治家に対して何かできるはずがない

飴とムチで転がされるだけ


中国に互角に対抗できるのは、イギリスの外交くらいだろう

642 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:45:14.97 ID:WxZCRTVQ0.net]
そうかなあ
この状況で世界にまだ喧嘩うって嫌われてる中国みると外交下手くそやな
としか思わないが

643 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:46:16.66 ID:WxZCRTVQ0.net]
金で手なずけるか
恐喝するかしかできない外交なんでかなり下手くそだよ中国は。

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:48:52.59 ID:vVXloJC00.net]
人口違うもんな
ハリウッドもみんなチャイナマネー欲しさに媚びてくわけだ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 02:54:27.70 ID:n+l5OzXE0.net]
いくら市場がでかくても言論の自由が無い国で芸術活動は無理

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:00:25.64 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>14
日本人は名前が出さないけど報酬いいらしいな

471 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ eea5-TJT+ [223.135.102.19]) [sage] :2020/11/11(水) 23:38:38.30 ID:YiP5YLQt0
>>437
知り合いでフリーのアニメーターがいるけど
日本より報酬いいけど名前が出ないと言われたって
今回の黒猫ではないと思うけど
その人は共産党がいやで結局仕事は受けなかったそう
中国人だけで作ってることにしたいのでは?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:01:08.45 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>18
日本人のなりすまししなくていいから
気色悪いな

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:02:08.22 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>624
まあ中国と韓国は外交言うても嘘つきだからな
信用しては駄目な国と全世界が知ってる



649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:05:14.77 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>622
ホントホント
ウイグル虐殺とか無かった事にしてるからな

あとコロナで武漢閉鎖して突貫工事で作った病院やら既存体育館に患者集めて遺体焼いたり建物全部ぶっ壊して埋める
とか
政府に都合悪いと全部埋めちゃうからな

昔の中国が工業排水垂れ流しで7色の川も凄かった

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:06:53.37 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>611
毎度野生のコウモリ食ったりして新型ウィルス発生させて何抜かしてるんだ
国外に出てくるなよ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:07:07.88 ID:GTaJdF9X0.net]
映画は芸術ではない
ビジネスだよ
中国のソシャゲも原神、荒野行動、アズールレーン
が日本ソシャゲの上位にいて荒稼ぎしてるだろう 絵が良くてオタクにも支持されるものも多いし

652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:07:16.43 ID:KqXMQvMv0.net]
政治で言えば、日本の政治家が圧倒的に無能だからな

ベストオブベスト、言葉通りの選良が政治家になる中国や欧米とはわけが違う

日本の政治意識の低さは、年寄りや利権優先になるだけじゃなくて、日本そのものを滅ぼそうとしている

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:08:11.54 ID:ASHyLY+P0.net]
最近ゲームとかアニメとか中国がらみのステマ攻勢が酷いわ

ネット広告とかもやったら中華アプリが出てくるし、
ターゲット広告か知らんけど中華関係のサイトなんか俺見たことねえぞ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:10:26.97 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>498
呪術廻戦とかな

まああれは作者も作品も元々チョン臭いが

655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:10:57.19 ID:ASHyLY+P0.net]
>>638
内政はそこまで悪くないけど外交がなあ・・・

けっきょく最後は適当にもめないようにしとけばいいという日和見外交
国益なんか守れずちょっとずつ削り取られていってるからな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:12:12.66 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>1
>>494
来週くらいに鬼滅が250億行きそうだからな
このまま行くと日本記録の千と千尋を抜きそうな勢い

凄くないという印象になるよう大きな数字を持ってきてるんじゃね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:13:50.74 ID:KqXMQvMv0.net]
>>641
内政は官僚の言うままだからなんとかなってるだけ

自分のビジョンでなんとかしようなんて人はい

658 名前:ネい

外交でボロが出るのは、そこでは意思が試されるから
[]
[ここ壊れてます]



659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:15:18.80 ID:N1zVQ8RS0.net]
>>638
中国にしっかり媚び売りまくる二階が裏に居座ってるからな

コロナでも真っ先に東京都が税金で備蓄していた10万枚防護服をぶんどって中国に贈り
マスク不足になるくらい全国の自治体から集めて中国に贈り
更に議員報酬から中国に見舞いを出すよう要求してたくらいの中国贔屓
いくら首相変えても、媚中の二階がいる限り無理

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/22(日) 03:20:28.37 ID:Z1cPhgUm0.net]
脱税したファンビンビンの追徴課税が約146億円で一括で払ってたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef