[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 23:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★4 [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2020/10/29(木) 14:14:48.93 ID:CAP_USER9.net]
鬼滅の刃が大ブレイクしており、特にアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が100億円突破の興行収入で大きな話題となっているなか、信じられない疑惑が浮上し、物議を醸して大炎上している。人気漫画「ワンピース」の作者である尾田栄一郎先生(45歳)が、鬼滅の刃をパクっているというのだ。つまりアイデアを盗んでいるというのである。

・あらゆる部分が鬼滅の刃と酷似?
問題視されているのは、ここ最近のワンピースで描かれているキャラクターや要素だ。猫のお札のデザインや能力、キャラクターの容姿や思考やポリシー、感染によって鬼となる要素、そしてキャラクターとキャラクターの関係性、あらゆる部分が鬼滅の刃と酷似しているというのだ。

・ワンピースに鬼滅の刃要素が盛りだくさん!?
実際に週刊少年ジャンプを読めばわかるが、鬼滅の刃を読んでいる人ならば、多くの人が気がつくほど、ワンピースに鬼滅の刃要素が散りばめられている。これをオマージュ、インスパイア、リスペクト、トリビュートと言っても良いのだろうか? 多くの人たちが感じているように、パクリと思われても仕方がないレベルなのではないだろうか。

・露骨に鬼滅の刃と酷似していると感じた人
鬼滅の刃もさまざまな過去作品の影響を受け、似たような設定でオマージュ表現をしていると言われている。どんな作品も、何かしら他作品の影響を受けていると思われるし、よくあることでもある。
しかし、今回ワンピースに描かれた要素は露骨に鬼滅の刃と酷似していると感じた人が多いようで、タイムリー過ぎることもあって、多くの人たちが猛烈にバッシングしているようだ。擁護できないレベルで似ていると指摘している人もいる。

・鬼滅の刃も読んでいると思われるが……
尾田栄一郎先生は一流の漫画家であり、他の作品にも目を通していると考えられる。よって、鬼滅の刃も読んでいると思われるが、自分でワンピースを描きつつ、「これ鬼滅の刃にソックリじゃないかな?」と気がつかなかったのだろうか。

意図的にネタを拝借したのであれば、それはそれで問題ではあるが、意図せず似てしまったというのであれば、漫画家として「他作品とかぶっている」という点に気がつかないのは致命的である。

・パクリではないことを信じたい
尾田栄一郎先生のアイデアが枯渇して待ったのではないかとの声も出ている。より良いアイデアが出なくなってしまったため、鬼滅の刃のアイデアをパクった可能性がある。もし事実としてパクリなのであれば、ワンピースファンとしても、鬼滅の刃ファンとしても、非常に悲しいことなのは言うまでもない。パクリではないことを信じたい。
https://buzz-plus.com/article/2020/10/28/one-piece-demon-slayer-kimetsu-no-yaiba/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603935488/

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 06:14:00.17 ID:MravjUpZ0.net]
鬼滅なら読んでなければ読みなよとは薦めるけれどワンピとか長編ものは少し考えてしまう
それこそ読む暇あれば別なことしたほうがいいかもと

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 06:31:09.24 ID:PN1k1s8L0.net]
いまさら?
元々トレース、オマージュだらけのペラペラ漫画やん
まあ教養のない奴は気づかんか

673 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 06:39:06.65 ID:NkarXD/Q0.net]
>>591
ワンピースも子供は知らんだろ

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 06:47:23.93 ID:FjZ+YiCB0.net]
キメツのサイコロステーキネタはバイオで見た事あるよな

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 06:58:50.40 ID:UAxuWihp0.net]
対象世代考えても元々流行りを即出しして乗ってくようなスタイルだと思う

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:06:42.65 ID:sqXpr+Vc0.net]
>>119
ワンピースはやはり浅いね
その薄味感がウケたのかな?

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:20:23.07 ID:AXlwsmMf0.net]
一番の人気の秘訣は展開の速さだと思うわ
毎回ギリギリで勝ってて大怪我してんのに話は容赦なく進んでいく
あとは妹のキャラデザかな

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:36:23.22 ID:H9e6dYph0.net]
>>609
ミスチルは堂本光一とそのファンに迷惑してたよ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:38:51.87 ID:BZHMaBsI0.net]
>>670
だよな
何となく声質似てるってだけで具体的に似た曲なんて一曲も無いから
光一は林田健司の歌詞一小節丸ごと同じ曲あるけど



680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:50:09.97 ID:Pwvy5bcj0.net]
>>664
教養があるなら毎回炎上する理由もわかりますね

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:53:44.01 ID:MvJLlH8w0.net]
>>666
サイコロステーキだったらCUBEかなぁ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 07:56:17.77 ID:7SL2vPh80.net]
クソ雑魚のナミやウソップですら五体満足で生きてるからな
連載長すぎて誰か死ぬかもしれないっていうハラハラ感がもう皆無なのが駄目なところ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 07:58:19.67 ID:caHcPwT80.net]
無駄に引き伸ばした為、作者が終わらせ方に悩んでいる漫画

ワンピース
ベルセルク
名探偵コナン
進撃の巨人

異論はないはず

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:06:31.14 ID:+4loiJ2bO.net]
パクりと定義するかどうかは別として、記事だけ読むぶんには、明らかに流行りに合わせて意図的な設定をしたというのは間違いないように見えるけど
偶然と言うには苦しい

後はそれを個々がどう判断するかだな

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:13:48.17 ID:5Iiw7Kco0.net]
尾田っちついに完全敗北しちゃったねぇ😭

s://i.imgur.com/OsNSA57.jpg
s://i.imgur.com/h30LK2e.jpg

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:25:46.22 ID:vBMwZJg20.net]
>>674
そんな事言うとバタバタ居なくなるだろ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:32:14.59 ID:iDKiyZho0.net]
栄一郎の栄はなあ

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:35:23.90 ID:s4TkIAV60.net]
無理やりなこじつけ方が南朝鮮人とそっくりだな
ここまでくると腐女子って迷惑以外の何物でもないわ
真っ向勝負じゃ勝てないので他者を下げてマウント取りたい基地外
作者もいい迷惑じゃないの?
もう連載終わってるしワンピのギネス記録塗り替えるのは不可能だと知れよ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:36:26.78 ID:1EgiRneM0.net]
>>676
そんな言い出したら
今溢れてるラノベもwebマンガも
そうやって受ける設定にしたものだらけよ。



690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:36:40.39 ID:HmviYK7P0.net]
何年も描かなくても待ち焦がれる人が多いハンタ

もうすぐ忘れられるのがワンピ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:37:39.22 ID:HmviYK7P0.net]
勘違王

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:38:48.19 ID:8HrKj9y00.net]
鬼滅に嫉妬してしまったクリエイター一覧

尾田栄一郎 手塚治虫 宮崎駿 岸本斉史 鳥山明
藤子不二雄 石ノ森章太郎 池田理代子 武内 直子
冨樫義博 青山 剛昌 尾田くん 安倍晋三 なもり
大場つぐみ 小畑健 土方茂 スタン・リー るろうに剣心の作者
久保帯人 矢吹健太朗 田河水泡 さくらももこ
長谷川町子 新海誠 荒木飛呂彦 尾田栄一郎
島袋光年 アダム イヴ 車田正美 堀井雄二
桜井政博 宮本茂 織田信長 松本人志 小島秀夫
増田順一 ゆでたまご 高橋陽一 秋元治 高橋留美子
足立充 尾田栄一郎 麻枝准 馬場P 山本大介 
伊藤健太郎 赤塚不二夫 スティーブ・ジョブズ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:38:59.15 ID:a6jr1HMX0.net]
>>42
コウメさん?

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:39:24.11 ID:i4JO2lEM0.net]
鬼滅の刃の作者は賢い
ドラゴンボールとかワンピースとかは
面白くなくなったのにダラダラ続けたせいで
世紀の駄作に成り下がってる

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:39:49.12 ID:lWt8orBR0.net]
>>42
ぶっさw柄本明の方がマシ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:49:43.21 ID:hR356zN80.net]
額の御札に目玉みたいなマークって、どっちも霊幻道士のパクリじゃね?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 08:53:38.04 ID:IvDIcxS10.net]
尾田くん、目標ができてよかったね

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:58:50.78 ID:qoA7PNzd0.net]
>>686
作者の意思でダラダラ続く作品なんかほとんどないよ
普通は担当編集が終わらせないようにあの手この手で引っ張って連載継続させる
特にジャンプはそう
編集が話の構成作って描かされるとかよくある
鬼滅は作者が女だからそこらへんのいつも通りに事が運ばなかったんじゃないかと言われてた

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 08:59:41.17 ID:+kBXz9kJ0.net]
以前も有名俳優をモデルにキャラ作って問題になってた
ちょっと足りないんだ大目に見てやれ



700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:00:35.74 ID:+0u2TY100.net]
パクリ集大成漫画の鬼滅を更にパクったってのが情けないよね
いくら鬼滅が売れてるからってパクるなんて自称ジャンプのエースとしては恥も外聞もないよね

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:06:32.50 ID:bQvZDCYq0.net]
小田「もうネタ切れやねん」

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:07:22.08 ID:+0u2TY100.net]
鬼滅の直球パクリと違って、俺はパクってませんよった言い逃れが出来るようなパクリなのが何とも言えないよな
パクリだけどパクリと言われるのはナンバーワン漫画家としてのプライドが許さなかったんだろうな

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:08:14.57 ID:Kuju/J5P0.net]
ワンピースという時速90kmの準急が、
鬼滅という時速500kmのリニアに時間差スタートなのに
一気に追い抜かれて突き放された印象

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:19:27.19 ID:1EgiRneM0.net]
ワンピ劇場版は100億超えたことある?

705 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 09:27:40.48 ID:IvDIcxS10.net]
尾田くんはチョッパリキャラでも出してみてはどうかな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:53:02.14 ID:iDKiyZho0.net]
三郎爺さん「危ねえからやめろ 尾田が出るぞ」

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 09:53:38.89 ID:GO9+gWbO0.net]
鬼滅の刃と彼岸島の共通点

・敵は鬼(吸血鬼)で不老不死
・人間の傷口に鬼の血が入ったら感染する
・主人公の兄弟がウイルスに感染にする(鬼滅の刃では妹、彼岸島では兄)
・鬼を倒すのは刀で頭を跳ねること
・ラスボスがオシャレ
・ラスボスは仲間の鬼でさえ将棋のコマ扱いどころか自分で惨殺する
・ラスボスが主人公に仲間になれとスカウト
・鬼がラスボスの血を授かると大抵は死んでしまうが生き残れば無敵
・彼岸花がキーアイテム
・師匠が仮面をつけている
・主人公がヒロインを背負って行動
・人間に協力する鬼がいる

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 09:59:59.00 ID:0FkTJyAU0.net]
まだ数年あるんだろ
海賊の殺し合いを始めればいい
ラッキー勝利の仲間も消していこう

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 10:29:31.12 ID:3UyGt7c60.net]
俺より売れた漫画を研究する、あればだけどね(ぷゲラ)
て宣言した手間やらざるを得なくなっただけじゃない?



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 10:32:09.00 ID:eIKXtpJz0.net]
キャベツと鬼滅の黄色いのってどっちが先なんだ

眠ると強くなるなんて昔からの定番だろうけど
被りすぎだろ
どっちかがパクっただろこれ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 11:13:52.43 ID:PUOZld4A0.net]
ワンピースはフルアヘッドココもパクってたしな
ヲタにフルアヘッドココはワンピのパクリって逆に言われてたけどw
チャンピオンでマイナーだからスルーされがちだけど

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 11:49:17.03 ID:s5iABX4K0.net]
ワンピおじ「ブリーチ引き伸ばしつまんねーー」

ブリーチファン「それな」

ワンピおじ「ナルト引き伸ばしつまんねーー」

ナルトファン「それな」

敵「ワンピ引き伸ばしつまんねーー」

ワンピおじ「ワンピは世界一売れてる!!ワンピアンチは異常!!!!」


なぜなのか

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 11:57:49.02 ID:KuD4ErQW0.net]
>>566
首チョンパ許容は影響

714 名前:大きいね。
横山光輝三国志もそのせいで
図書館とかはNGだったし。
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 12:01:45.80 ID:c20omLBA0.net]
はいはい、鬼滅すごい鬼滅すごい(笑)

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 12:14:46.54 ID:hUg5NVwt0.net]
ワンピースは黒澤明映画のパクリ
作者本人もリスペクトしてると言い逃れ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 12:25:16.42 ID:KPoZ/YM80.net]
>>705
懐かしな董卓が皇后犯して用済みになったら首を折るシーンはエロかった

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 12:37:59.03 ID:sGUq6QG90.net]
>>678
その方が面白くないか?
仲良しグループの遠足じゃなくて命がけの旅なんだから途中離脱あって当然かと

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 12:41:06.30 ID:sGUq6QG90.net]
>>696
このままだと全ワンピ映画の合計すら超えかねんぞ



720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 12:55:22.93 ID:/iptcr1y0.net]
ワンピースがジャンプのお荷物になる日がクルトワ
早急かつ適当な幕引きが必要ですね

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 13:20:02.28 ID:IKn0My0d0.net]
>>711
蜜柑か坂を昇るかどちらか選べ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 13:25:38.60 ID:MravjUpZ0.net]
かといって今更萬人向けに変える事も不可というか今まで付き合ってくれた連中を最後まで面倒
みなければいけない責務はあるからね

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 13:28:10.94 ID:9Yr1/vTt0.net]
パクリで成り立ってる鬼滅の信者は何にでも噛みつくなw
ダイの岩切りを鬼滅をパクったとかいうのには呆れたが

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 13:37:52.39 ID:nrJHO09u0.net]
このID
サイボーグ009ぽく無い?

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 13:42:28.82 ID:gzIO4uFD0.net]
こんなの叩くヒマあんなら
ヤンジャンのやきう漫画、ブンゴが
弱虫ペダルの御堂筋先輩をそのまま出したこと叩けよカス共

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 13:48:26.65 ID:Kvc+d02Y0.net]
鬼滅読んでる俺が断言するパクりでもなんでもない

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 14:23:18.14 ID:ZaUEvfgw0.net]
ベルセルクのまね

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 14:32:44.31 ID:sWnOiUw90.net]
ワンピースはコミックでしか見てないけど
具体的にどの辺がパクりなの?最近?
コミック分ではわからなかった

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 14:37:34.64 ID:akdlFEdN0.net]
こんなのをパクリって言い出したらキメツのほうこそ全エピソードでパクリブーメランが刺さりそうでは?



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 14:59:10.71 ID:ZGSf0JNh0.net]
ワンピースはジャンプにおけるこち亀

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:21:56.71 ID:3M3BhV+Q0.net]
>>690
相当前からワンピースは担当編集に一切口出しさせない体制
引き伸ばしてるんじゃなくて自分の好きなように描いてる

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:31:09.37 ID:LCUI3hr90.net]
みんな潔く連載終えてる時
最後まで一つ繋ぎのなんちゃらほざいてしぶとく残ってる老害マンガとかあるよね
あいつに名前をつける事にしました
反日チョン軍曹と
「反日チョン軍曹残ってるよ!誰か反日チョンピースを終わらせて!」適な

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:34:18.97 ID:4ViXFf/D0.net]
>>686
ドラゴンボールは作者がやめたい時にやめていたら超サイヤ人もフリーザもなかったんだけどな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:35:54.32 ID:pk7QbvJn0.net]
>>720
だからもう「鬼滅が◯◯パクってる」とか言えないわな

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:44:28.44 ID:Po43NdLu0.net]
鬼≒吸血鬼って西尾維新ぽい

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:50:35.06 ID:5O6oMHZk0.net]
そもそも鬼滅がその疑惑のネタ初出なん?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 15:52:47.38 ID:iDKiyZho0.net]
えんむが列車と融合するあたりは
EATERの信乃のパクリと言ってみる

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:00:23.02 ID:vkCHN5070.net]
まあ嫉妬はしてるだろうなあ、あんだけ大口叩いて絶対的エースみたいなポジションをずっと維持してきたのに
ぽっと出のルーキーに話題やら売り上げやら全部持って行かれて映画でトドメ刺された

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 16:10:48.70 ID:IIKJkC5D0.net]
鬼滅の刃って尾田が嫉妬しすぎてワンピース描くのやめるって言い出して打ち切りになったんだろ



740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 16:19:49.38 ID:IvDIcxS10.net]
見損なったぞ、尾田くん

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:27:06.88 ID:HCApI1Ml0.net]
ワンピースは中学生の頃始まったと記憶してるが
まだやってんのか?

延々と、泣いて叫んでナカマがーって叫ぶだけの
漫画なのによく続くな
ある意味感心するわ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:44:28.90 ID:MnmqPEGj0.net]
>>75
俺はそれがチラついてモヤモヤしてしまう
ジョジョもブリーチも読んだことない方々には、斬新に感じて盛り上がってるんだろうなと思う

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:46:50.86 ID:MvJLlH8w0.net]
強キャラ出すのはいいんだけど
3強とか4皇だか5人組だとか
まとめてどっさり出してくるのがうんざり

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:50:19.16 ID:MnmqPEGj0.net]
>>39
やっぱ俺鳥山のが好きだな、人間的にも

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 16:50:52.82 ID:MravjUpZ0.net]
>>733
新選組・各隊長等々現実含め挙げればきりはないぞ

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 17:19:09.87 ID:gbHv4OSe0.net]
もうずいぶん読んでないし続きも気にならなくなったけど
まだ連載してるってのはすごいと思う

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 17:33:07.19 ID:eIWaFthh0.net]
ジャンプ同士で被るなんてよくある事では。トーナメントとか皆してるし。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 17:49:53.27 ID:FjZ+YiCB0.net]
別にパクってもええけどそれやったら謙虚にしとけ

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 18:04:10.44 ID:tYErvte20.net]
パクったパクられたじゃないな
お互い了承済みのお遊びだわ

両方とも読んでないけど



750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 18:25:27.66 ID:cg8sJ4Lr0.net]
鬼滅オタイライラさせたくて意図して挑発してるに決まってんだろ
鬼滅もパクリまくりなんだからキレてんじゃねーよ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 18:56:32.19 ID:Lj5K+u680.net]
鬼滅はボーボボのパクリ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 19:13:09.07 ID:82at6ZL30.net]
鬼滅のホビー・グッズ
グッズ、一番くじ、たまごっち、DX日輪刀即売り切れ
腐女子だけでなく本来のジャンプの読者対象の少年にも人気
若い親と幼児や少年と親子人気もありランドセルも受注生産
テレビの再編集版の視聴率16.7%、映画の爆発的ヒットも確実、完全に社会現象


ワンピのホビー・グッズ
グッズは売れない
フィギュア人気はある(つまり層は30〜50歳の男性)
惰性で買ってる読者層がついてきている
※連載24年 連載開始当初小学生でも36歳、高校生なら42歳(画像は10年前)
imgur.com/Pc7oVTz.jpg

ワンピを擁護しているのは…。

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 20:24:05.91 ID:tifDwMMg0.net]
知り合いのガキンチョはワンピはキャラがダサイつってたな
まぁそいつは別に鬼滅好きってわけでもねえけど

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 21:37:06.39 ID:UU9/42AL0.net]
男性相手の仕事してる女だけど、ワンピースだけはずっと読んでるっておじさんがまだまだいるから話し合わせるために頑張ってワンピ読んでる…正直つらい

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 21:57:12.32 ID:8UTRnQHD0.net]
>>745
そのおっさんも君に合わせてるだけだったりしてな
ありえそう

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 22:04:47.51 ID:ljJlDNTO0.net]
アーロン終わったあたりから読んでない

757 名前: []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 22:10:53.60 ID:0y6IL/ba0.net]
わかってんのかよ、全部あんたのせいなんだ!
シンに飲みこまれたのも!
スピラに放り出されたのも!
ザナルカンドに帰れないのも!
全部! すべて! みんな!

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 22:37:35.83 ID:KO3oA+g+0.net]
>>747
なんか知らんが一緒だワ



760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/30(金) 23:20:04.30 ID:7SL2vPh80.net]
鬼滅がパクリだろうが関係ねンだわ
ワンピが鬼滅パクってんのが最高に笑えるンだわ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/30(金) 23:56:24.70 ID:fVtqeTC/0.net]
>>728
> 明治大正の列車内が舞台で刀と怪物の作品

「モノノ怪(化猫)」オープニングテーマ :「下弦の月」
だからどうだという訳でもないが

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/31(土) 00:53:30.93 ID:rxDe3GQC0.net]
ワンピが売れてる時代もあったねと いつか笑っていえる日がくるさ
だから今はくよくよしないでー 鬼滅の風に吹かれましょう
時代 時代 時代遅れー 喜びと悲しみ繰りかえし〜

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/31(土) 01:12:13.35 ID:d5KNBqK50.net]
まぁこんだけ続けてパクリ無しでやるとか不可能にしても
同時期の作品のパクリとか晩節汚したな
いい加減終わればいいのに

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/31(土) 01:32:28.20 ID:OvI3jeQy0.net]
大正時代という所は目の付け所がいい
着物、洋服、建築、内装、家具等、和洋折衷のバランスの素晴らしさでセンスの塊
大正ロマン自体のファンが元々多い
まだまだ鬼滅コラボで稼ごうと思ったらこれらにかけて巨額を稼げるのが恐ろしい所


なんだっけ?バスターコールで販売のストリートファッション?アートだっけ、太刀打ち不可能

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 01:36:08.83 ID:HZgvS3Xp0.net]
馬鹿馬鹿しい
そもそも鬼滅にオリジナリティーなんか欠片も無いというね

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 01:38:53.24 ID:qLmi+KRv0.net]
三国志大戦で曹操と夏侯惇を描いてたとこまでは知ってるけど最近は知らん

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 01:41:59.67 ID:lZgg/NMS0.net]
>>746
かもね
若い子に合わせようと読んでる可能性もあり

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 01:53:21.88 ID:a90WeeUt0.net]
>>75
ジョジョとブリーチ割って水で薄めたみたいな作品だな
ブリーチは元々薄いけど名言やら多数でやっぱり実力はずば抜けてる
鬼滅は元ネタを上回る部分が無いのに売れたのが不思議

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 02:38:30.64 ID:4ETr9Vbm0.net]
>>757
じゃあこれからは鬼滅読んどけば若い子と話出来るな



770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 03:06:52.34 ID:sXfJvhGd0.net]
>>758
そしてその鬼滅を露骨にパクってるのがかのワンピース尾田栄一郎先生です

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/31(土) 03:15:55.24 ID:YBGTx+Z30.net]
>>686
ドラゴンボールが世紀の駄作はないわー
もしそうならとっくに皆わすれてる
鳥山はいかに飽きさせないかを最後まで追求してた
そして話のまとめ方が上手かった
あの頃のジャンプで11ねんでよくやめれたと思うわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef