[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 08:33 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 408
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】「池袋ウエストゲートパーク」、Amazonレビューが荒れ模様 「キングはこれじゃないナリ」#はと [鉄チーズ烏★]



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/10/26(月) 21:38:27.38 ID:CAP_USER9.net]
2020年10月26日13時49分
https://www.j-cast.com/2020/10/26397401.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201026134409-thumb-645xauto-188093.jpg

2020年10月6日に放送開始したテレビアニメ「池袋ウエストゲートパーク」(AT-Xほか・略称IWGP)のアマゾンでの評価が芳しくない。

原作は石田衣良さんの小説「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ(文藝春秋刊)。東京都の池袋を舞台に、様々な事件を解決する「トラブルシューター」真島誠の活躍を描く。


■窪塚洋介、長瀬智也...「イメージが鮮烈過ぎて」

まだ第3話までしか放映されていないにも関わらず、「Prime Video」で配信をしているアマゾンのカスタマーレビューの評定は26日午後現在で「星5つ中の2」だ。5段階評価の中で「星1」とするレビューが最も多く、117件のうちの65件を占めている。そんな低評価レビューを見ていくと、多くは2000年にTBS系列で放送されたドラマ版について触れている。

長瀬智也さんを主演とするドラマ版「IWGP」は伝説的な人気を誇り、「第25回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」で最優秀作品に輝いた。中でもカラーギャングのリーダー「キング」を強烈なキャラクター性で演じた窪塚洋介さんは同賞で助演男優賞を獲得している。

原作小説を読んでみると、「キング」は寡黙で冷静なリーダーという印象を与える。これはアニメ版でも同様だ。一方で、ドラマ版の「キング」は語尾に「ナリ」を用いるなど気の抜けたような話し方をし、ラッパを持ち歩くなど、トリッキーな人間性が目立つ。

「ダ・ヴィンチニュース」による10月9日のインタビュー記事で、窪塚さんが「原作を無視したというか、全く別の形で演じさせてもらった役柄だった」と話している通り、ドラマ版の「キング」は原作とは違ったキャラクター造形で描かれている。また、その他の登場人物の設定でも、原作とドラマでは様々な相違点がみられる。

一方で、アニメ版「IWGP」に登場するキャラクターは、基本的に原作に沿った設定となっている。こうした差異やドラマ版の根強い人気を受けてか、アマゾンのレビューでは

「ドラマ版のイメージが強すぎてキャラに全く感情移入できない」
「子供だったころドラマでみたIWGPとは全然違う」
「キングはこれじゃないナリ」
「窪塚洋介、長瀬智也 等のイメージが鮮烈過ぎて」
といった声が続出する事態となっている。

237 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:21:42.41 ID:PR+z9+U40.net]
あのキングは窪塚が産み出したらしいし
ほとんどキングのキャラで当たったようなもんだし
クドカンが監督な時点で原作なんて見る影もないんだろ?
なぜ原作準拠なんかにしたのか理解に苦しむ

238 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:23:03.15 ID:PR+z9+U40.net]
そもそももう現代版IWGPはデュラララにやられちゃっただろ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:23:30.98 ID:JNPqeYxx0.net]
あの頃の窪塚凄かったもんね
ピースな愛のバイブスで何たらって言い出した時にあれ?どうしたの?って思ったの懐かしい

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:23:47.42 ID:F9jqsAkT0.net]
>>222
素じゃなく役に飲まれたんだよ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:24:41.29 ID:Iq/I3ss30.net]
単純にアニメとして微妙
背景はデュララとかペルソナとかラップアニメのほうが派手でインパクトあるし
なんか地味すぎる

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:25:21.80 ID:wOhACTPC0.net]
流星の絆もくどかんテイストで面白泣けた

243 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:26:25.12 ID:FoPphVAo0.net]
まったくアニメは観てないが原作通りにしたら叩かれるって理不尽すぎなような

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:26:50.64 ID:jR1vVC+O0.net]
>>203
まあジャニーズとか色々絡んだら原作吹き飛ぶのが常だし
原作通りやろうと思ってもどうせできない

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:27:30.06 ID:ae6fIpU50.net]
嫌ならドラマ版を見とけばいいだろ
批判する意味がわからん



246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:28:23.86 ID:mOVYXw730.net]
>>237
そりゃクドカンのドラマまんまにアニメ化するわけないだろw
つまんない原作だからあのドラマ以外映像化の必要なしってならわかるが

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:28:56.05 ID:Kp2HrSQ40.net]
>>114
もう1回見直しなさい

248 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:29:18.05 ID:PR+z9+U40.net]
>>243
珍しく原作改変が成功した例だから原作準拠する意味が無い

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:31:57.83 ID:PR+z9+U40.net]
>>246
まあもろもろドラマ版踏襲は無理なんだろうね
まさに今アニメ化する意味はなかったと思う
当時のキャストでその後の実写版でも作った方がナンボかマシそう

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:32:06.95 ID:rmt544KP0.net]
原作つまんなかったからな


ドラマの出来が奇跡


アニメはフツー

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:32:27.89 ID:AampT7mO0.net]
>>240
窪塚のインスタライブ見てみろ
特に大阪の自宅にガサ入れって話のやつ
消されてなければTwitterにあがってる
キングそのものだよ
セリフ云々ではなくあのテンションな
あ?分かるか?あ?

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:33:21.79 ID:AEYpGIa00.net]
ねろやきちがい

253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:34:22.62 ID:Iq/I3ss30.net]
アニメ化する弾がないのかしらんが
ドラマと比べられるのわかってるんだから
もっと気合いれて作ればよかったのに
原作に忠実にするにしてもここまで地味にする必要はなかったろ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:34:28.45 ID:rmt544KP0.net]
原作は上野でイラン人が偽造テレカ売ってたさらに前の話だから

今からでは想像もつかない

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:35:18.49 ID:Eho30X1N0.net]
窪塚は自分の演じやすいようにキングを変えただけ
GTOも原作と全然違うキャラにしちゃったし
キムタクしか演じれないキムタクみたいなもん



256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:37:31.25 ID:9T0KC0JV0.net]
カップ焼きそばに「焼いてないしソースを絡めるだけで全然焼きそばぢゃないから食べずに捨てました。最悪。☆1つ」とかってレビューしちゃってる感じだ

こういう糞レビューする人たちの存在って作る側(売る側)と見る側(買う側)、尼にとっても害悪でしかなくてマジで誰の役にも立ってないよな
レビュー権限剥奪すればいいのに

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:37:35.20 ID:Iq/I3ss30.net]
今だと北池袋のがやばくておもしろい話になりそうだが無理だろうなw

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:38:41.30 ID:Kp2HrSQ40.net]
>>232
いやもう下り坂だったでしょ
ギャング文化は渋谷で発生して新宿、池袋と北上していって大宮で消滅ていう
埼京線沿いを台風のように移動みたいなイメージだわ

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:41:01.44 ID:++gfA3PR0.net]
今IWGPを作ったら登場人物全員中国人になりそうだな

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:41:27.89 ID:Kp2HrSQ40.net]
>>256
>「焼いてないしソースを絡めるだけで全然焼きそばぢゃないから食べずに捨てました。最悪。☆1つ」

キングの台詞かと思った

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:42:33.37 ID:zWz37PfE0.net]
>>187
木更津よりケイゾクを引き合いに語る方がしっくり来る
タイトルバック同じ人だし
IWGPはケイゾクの異母兄弟って感じ
ブラウン管でこそ映える画ヅラ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:45:40.08 ID:fGsNtJ0C0.net]
あの頃の窪塚は神が勝ってるから
窪塚いなかったらドラマも面白さ減ってたやろ

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 02:49:02.90 ID:cI7bVpHf0.net]
原作基準で見てもアニメ板の主人公とキングは別物だろwww

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 02:52:42.11 ID:CGhEHaPx0.net]
今の窪塚も神がかってるぞ
インスタライブの窪塚がな
神は勝ってないけどな

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:10:06.88 ID:ACef9a3t0.net]
やっぱりキングは窪塚じゃないと違うナリね〜



266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:10:49.07 ID:2heL4BJS0.net]
rsiko.gatewaysda.org/ctcs/eZjfyJBura.html

rsiko.gatewaysda.org/vtcs/BX28i65HTJ.htm

267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:21:18.51 ID:SZ2nnUuP0.net]
確かにこれ原作がつまらないからな
オイラも窪塚のドラマを見て原作を読んだ口だが
あまりに違い過ぎてびっくりした

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 03:31:44.12 ID:5K7lb7mU0.net]
こっちが本当でドラマは堤とクドカンの作品だから

269 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:33:51.68 ID:SZ2nnUuP0.net]
窪塚版をアニメ化していたら
原作買ってつまらなくて即ブックオフ売りに行った犠牲者が多発していただろ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:44:18.71 ID:fGsNtJ0C0.net]
酒井若菜と矢沢心のエロさ、加藤あいの彫刻的美しさのために見てたしな
あれは2次元じゃ表現できない

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 03:44:38.57 ID:6JbH+3T60.net]
>>1
これ三つ子の話だっけ?

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 03:48:01.74 ID:M5awT5Ds0.net]
サイレントマイノリティの評価も合わせて
星5つ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 03:48:22.69 ID:ILN4LVlL0.net]
>>247
すまん、勘違いだ
学生時代にドーベルマン山井にやられたのはキングとまことだったな

サルが酷いいじめを受けた学校はまことが転校する前の他の学校だ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 03:48:38.86 ID:2fCik7qS0.net]
アニメ見たけど地味な感じだった
あのドラマすごかったんだなー

275 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:53:18.34 ID:4A1HXzsGO.net]
以前ドラマでやってたのは知ってたけど見てなかった
YouTuberの回は昔はなかったんかい



276 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 03:55:32.57 ID:SZ2nnUuP0.net]
長瀬や窪塚みたいな色気は
チー牛顔の声優たちには出せないだろう

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:03:28.43 ID:NffR62jc0.net]
>>131
禿同

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:03:33.28 ID:JKJsTbz00.net]
>>98
酒井若菜は岡村の「過去に芸能人と付き合ったことのある人とは結婚できない」というルールに抵触する
テレビ観る度に気になるらしい
オレも知り合いの後はイヤだな
いい男でも悪い男でも

それと酒井若菜自身も病気したみたいだからグイグイ行けなかったんじゃないかな
水道橋の話とか聞くと酒井若菜と結婚して欲しかったね

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:03:42.23 ID:NffR62jc0.net]
>>164
うぬぼれも好き!

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:08:59.19 ID:gARnAmzp0.net]
アニメと実写化の順序が逆だったら、なんでオリジナル要素入れるの?って言われる案件

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:29:17.65 ID:OeXDEHx20.net]
>>38
ショムニとこれはその通り

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:37:55.08 ID:4rrfjojm0.net]
>>46
加藤あいの抜けたマコッチャン連呼があのドラマのムードを決めていた
もっと評価されていいよな

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:42:58.41 ID:4rrfjojm0.net]
>>49
スープの回という続編がある

その頃は窪塚が既に坊主になってたしGboysはラーメン屋になってたし
クドカンと磯Pが不良ドラマイメージで持ち上げられるのを嫌がってたしでそれやってお茶を濁した
長瀬サイドつーかジャニーズはもっとやりたがってたと思うけどね

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 04:53:30.70 ID:Kp2HrSQ40.net]
>>273
もう1回見直しなさい

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 05:04:31.10 ID:HxhyV+XN0.net]
絵柄もイメージに合わないな
もっとリアル寄せの絵柄じゃないと合わない
絵の段階で見たいと思わない



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 05:40:08.79 ID:pEUm+xhK0.net]
チー牛なんて隠語喜んで使ってる奴はアホなおまえくらいだ
チー牛顔なんておまえの脳内だけの基準

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 05:42:29.54 ID:pEUm+xhK0.net]
新しく生まれた隠語や覚えたての言葉を矢鱈と使って誤用する馬鹿知ってるわ
ロンダリングやエビデンスとか恣意的とかな
誤用婆

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 06:37:45.78 ID:NkEs4ccZ0.net]
>>81
もちろん単音やで

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 07:09:58.06 ID:CMV/z1ts0.net]
出演者、演出、音楽全て神がかってた

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 07:29:41.15 ID:rxoPe28X0.net]
IWGPのDVDは目茶苦茶高いからな納得出来るけど

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 07:54:01.76 ID:B0SjL08O0.net]
ふかきょん「池袋なんとかなんとかパーク!」

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 07:55:09.27 ID:6DysmFpF0.net]
>>34
その窪塚キングに憧れて野ブタをプロデュースで山下が監督に「やめろ」と言われても変なキャラで演じたらしい
亀梨が間に挟まれて困ってたとか
山下の方は演技力ないから単純に変だった

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 08:03:42.09 ID:qrEBY4fT0.net]
GTOは?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 08:25:04.66 ID:MglyoGMA0.net]
>>90
うどんは浅利陽介

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 08:28:35.53 ID:H0kbRd2E0.net]
>>5
晴男幾つなったんやろなぁ



296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 08:36:13.09 ID:0DraDyDq0.net]
ドラマよりは原作に「近い」だけで、原作「通り」とは とても思えない
特に人物描写(キャラデ)… 何だよあのツインタワーは…

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 08:40:14.48 ID:1hQOp9AGO.net]
ドーベルマンも坂口憲二しかないよな
アニメ版なんて観る気にならんわ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 08:49:37.67 ID:USviCC3O0.net]
窪塚の演技に助けられただけよな
そこまで魅力ある作品ではない

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 08:57:23.32 ID:7YzL7CLM0.net]
>>30
うむ
窪塚のキングは国宝

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:02:28.78 ID:X8MiZtvb0.net]
>>1
見てないけど絵に魅力がない
みんな同じ顔してんじゃん

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:05:37.42 ID:iz4phyil0.net]
>>77
マンハッタンラブストーリーと僕の魔法使いは?

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:06:25.38 ID:iz4phyil0.net]
しかしこのアニメ見事にハンコ絵だしみんな顔同じじゃん

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:06:56.91 ID:IeNl4q7A0.net]
>>14
昔、たけし軍団を筆頭に芸能人もお忍びで通うピンサロがあったんだけど、サービスが過激化する一方で有名になり過ぎて、最後は営業中にガサ入れされて閉店したわ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:06:59.02 ID:FxNICJVz0.net]
>>3
これは好きだが木更津はクソみたいにつまらんな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:07:22.16 ID:7YzL7CLM0.net]
>>187 >>261
あー、だから青みがかった顔面アップとか色々構図が似てたのか、へえ
クドカンも好きだけどやっぱり堤さんも好きだと再認識したわ



306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:17:53.60 ID:z7I+YaY30.net]
Webコミックでありがちな韓流絵っぽくてつまらん。

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:22:59.39 ID:IeNl4q7A0.net]
>>136
去年のアニメ版の発表と全く同時期に清春が忘却の空のセルフリメイク出してたから、当然それが主題歌になるのかと思ってたよ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:23:55.07 ID:7nQZzl1M0.net]
あの数年だけ池袋は注目度高かった
前年の99年に東急ハンズ前で通り魔事件起きて翌年IWGPで

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:25:40.74 ID:0HFUFgEI0.net]
原作レイプのドラマが評価されてるて珍しいパターン

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:37:14.86 ID:CBEkPxTj0.net]
>>309
表現力が毎度下品
育ちの悪さを表してる

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:47:00.94 ID:ZPQv+HEU0.net]
ケイゾク終わった頃の油の乗り切った堤幸彦の演出とクドカンの脚本が冴え渡ってたから名作になっただけ。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:50:47.84 ID:0flY20DG0.net]
しいたけの回が1番好きだ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 09:53:13.61 ID:FgahUy4t0.net]
原作に寄せたらドラマのインパクトがデカくて不満が出てるのか

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 09:56:57.68 ID:zCwHneOP0.net]
ドラマ見てた層にアピってもしょうがないしめげずに原作通りにやってほしい

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:00:02.86 ID:hKkKcA040.net]
クドカン作品としてあげられることが多いけど
堤要素も大きいよな、ヒット要因
映像の感じとか



316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:05:52.50 ID:8q7zxHos0.net]
>>306
韓国の漫画ってこんな感じだよなw

317 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 10:23:48.99 ID:mfY4Wo9p0.net]
1話だけ見たけどちょっとなあ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:30:47.40 ID:76sdG7nq0.net]
窪塚のキングは格好良かったなー
その後のストロベリーなんちゃらケーキの先輩役も良かったわ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:33:26.73 ID:ncyPYj9V0.net]
ピンポンのぺこの声優の人も窪塚参考にしたって言ってたな
あれは寄せて正解と思ったけど

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:36:10.01 ID:E+1V3Xr60.net]
これはさすがに理不尽すぎるというか言い掛かりすぎてアニメスタッフが可哀想
今のところすげー面白いって事はないけど、切らずに完走出来そうな気がしてる程度には悪くないからめげずに頑張って欲しいわ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 10:45:11.05 ID:NTxbt4Ru0.net]
まこっちゃん=瓜田
キング=見立
京一=木村兄

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:47:23.25 ID:8XX9LJSU0.net]
窪塚がかっこよすぎたからな
かっこよすぎだろ窪塚キング

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 10:50:29.74 ID:YFLxep8t0.net]
めんどくせえ!

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 10:51:22.95 ID:rWVwC+pc0.net]
ドラマ当時友達がキングの格好してたわ
カッコいい奴だったから似合ってたけども
めちゃくちゃ逆ナンされたな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:00:10.10 ID:t/Vaxr0g0.net]
キャラクターの性格とかいうより、今回のアニメはキャラクターデザインが地味過ぎるんだよ
しかもマコト・キング・キョウイチなんてアップになると見分けつかないくらい没個性
リアルな俳優のほうがインパクトあるってどんだけー



326 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 11:03:08.42 ID:TljJidQg0.net]
>>3
終始オフビートっぽくやれば良いのに
終盤無理矢理大仰にして盛り上げて感動させようって作風が大嫌い

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:06:43.79 ID:2nNEFZkw0.net]
>>321
あほか

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:11:13.21 ID:1cQ0D4v20.net]
>「キングはこれじゃないナリ」
窪怩ナ再生されるから困る(困らない)

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:14:39.00 ID:NckyMFHc0.net]
長瀬と窪塚のは昔だからよかった、今なら変な揚げ足取られてつまらんことになる
アニメはあっさりした感じ、悪くはないけど見終わったらすぐ忘れそう

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:15:40.72 ID:3bS7lyLk0.net]
星2つってなかなか無いやろ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:17:44.55 ID:JKJsTbz00.net]
>>116
キンキンに冷えてやがるぜ!

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:18:32.47 ID:3bS7lyLk0.net]
>>77
同じく

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 11:28:49.23 ID:53sXfHsH0.net]
アニメのキングが原作通りなのかもしれないけれど、キャラデザはもっと思い切ってもよかったんじゃないの?
主要キャラもモブと変わらない地味なキャラデザ
ドラマをそのまま絵にしたほうが、見栄えがいい
地味すぎて腐女子も食いついてないでしょ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:35:42.27 ID:8q7zxHos0.net]
腐はおそ松さんにも付くから関係ないような
男には線が細過ぎるかもね

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:42:48.69 ID:jAjg7CC/0.net]
実写版に文句言うオタクと変わらんな



336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 11:51:26.09 ID:p9zSVTAI0.net]
>>15
実写版の一人は自殺して
もう一人は葛藤自粛だから続編作れずアニメだろ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 11:53:07.26 ID:vfjNKJK70.net]
このスレ読んでたら着信音思い出したわ
ボーントゥビ ワーイ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef