[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 08:33 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 408
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】「池袋ウエストゲートパーク」、Amazonレビューが荒れ模様 「キングはこれじゃないナリ」#はと [鉄チーズ烏★]



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/10/26(月) 21:38:27.38 ID:CAP_USER9.net]
2020年10月26日13時49分
https://www.j-cast.com/2020/10/26397401.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201026134409-thumb-645xauto-188093.jpg

2020年10月6日に放送開始したテレビアニメ「池袋ウエストゲートパーク」(AT-Xほか・略称IWGP)のアマゾンでの評価が芳しくない。

原作は石田衣良さんの小説「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ(文藝春秋刊)。東京都の池袋を舞台に、様々な事件を解決する「トラブルシューター」真島誠の活躍を描く。


■窪塚洋介、長瀬智也...「イメージが鮮烈過ぎて」

まだ第3話までしか放映されていないにも関わらず、「Prime Video」で配信をしているアマゾンのカスタマーレビューの評定は26日午後現在で「星5つ中の2」だ。5段階評価の中で「星1」とするレビューが最も多く、117件のうちの65件を占めている。そんな低評価レビューを見ていくと、多くは2000年にTBS系列で放送されたドラマ版について触れている。

長瀬智也さんを主演とするドラマ版「IWGP」は伝説的な人気を誇り、「第25回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」で最優秀作品に輝いた。中でもカラーギャングのリーダー「キング」を強烈なキャラクター性で演じた窪塚洋介さんは同賞で助演男優賞を獲得している。

原作小説を読んでみると、「キング」は寡黙で冷静なリーダーという印象を与える。これはアニメ版でも同様だ。一方で、ドラマ版の「キング」は語尾に「ナリ」を用いるなど気の抜けたような話し方をし、ラッパを持ち歩くなど、トリッキーな人間性が目立つ。

「ダ・ヴィンチニュース」による10月9日のインタビュー記事で、窪塚さんが「原作を無視したというか、全く別の形で演じさせてもらった役柄だった」と話している通り、ドラマ版の「キング」は原作とは違ったキャラクター造形で描かれている。また、その他の登場人物の設定でも、原作とドラマでは様々な相違点がみられる。

一方で、アニメ版「IWGP」に登場するキャラクターは、基本的に原作に沿った設定となっている。こうした差異やドラマ版の根強い人気を受けてか、アマゾンのレビューでは

「ドラマ版のイメージが強すぎてキャラに全く感情移入できない」
「子供だったころドラマでみたIWGPとは全然違う」
「キングはこれじゃないナリ」
「窪塚洋介、長瀬智也 等のイメージが鮮烈過ぎて」
といった声が続出する事態となっている。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:01:10.76 ID:qoXB7q3+0.net]
>>77
コロナあけたら一緒に飲もう

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:02:00.19 ID:AcWsdmTZ0.net]
なんか知らんが腐向けの作りになってんの?

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:04:12.16 ID:I2l2SU0o0.net]
いつも実写化はやめろとか言ってるアニ豚どんな気持ちよwwwwwwww

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:05:19.65 ID:QSNBVaF40.net]
>>131
( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:05:30.43 ID:QOBN+rGZ0.net]
主題歌はSADSにするべきだった

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:07:47.30 ID:vnTpSQ6X0.net]
確かに石田衣良の原作はつまらなかったな

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:08:09.22 ID:ZwrPl8zJ0.net]
>>132
気が合うね

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:08:32.58 ID:mtPks05K0.net]
クボヅカのインパクトが強すぎたからな

植松容疑者も出てたし

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:10:06.84 ID:mtPks05K0.net]
きーさーらーづ(にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー)
夏は潮干狩り(にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー)
冬はおやじ狩り



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:10:32.03 ID:MiyHNqw20.net]
キングのキャラの好き嫌いは置いといて
ドラマと違うからおかしいって批判は滑稽だなw
どうせ原作も読んでないんだろう

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:14:23.51 ID:N0KLr7vH0.net]
窪塚がカリスマってことよくわかるんだね

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:17:10.18 ID:CKf1/lKj0.net]
窪塚自身が自分が演じたキングのキャラに縛られていった気がする。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:17:30.48 ID:Sq8Jix6N0.net]
ドラマアニメ漫画小説
どれを先に見るかでそいつにとってはそれが原作の印象を持つからな

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:18:12.61 ID:OH3xMq1W0.net]
おぎやはぎの矢作に感想言って貰えば良いだろ
長瀬のやった役のモデルとマブダチだったんだから

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:18:40.75 ID:q7VMw0rX0.net]
>>136
主題歌までマジどはまりだったな

珠にこういうのが出来る
今はもう無いかもな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:18:56.32 ID:0nLjfRZm0.net]
キャラデザインがヤバイ、みんな同じ顔

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:22:22.42 ID:m2AclwCl0.net]
別物だと思って見てるけど
単にこのアニメあまり面白くない

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:22:41.77 ID:1JegcO6q0.net]
原作読んでないからよく知らないんだが
ドラマのキングは銭湯の息子で無職て感じだったけど
原作=アニメのキングて毎日何してる方なの?

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:23:02.00 ID:m2AclwCl0.net]
絵も動きもなんつーか単調



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:23:53.28 ID:dcDb+sLQ0.net]
インターコンチもつけてあげて

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:25:53.35 ID:9POWZv970.net]
>>149
アニメのGボーイズは護衛を依頼して来たYoutuberからボディーガード料取ってたな。
もう会社みたいなことやってんじゃないの?

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:26:21.24 .net]
原作者がそもそもドラマ版改変しすぎで嫌ってる
ひねくれ原作者

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:27:25.90 ID:ynwnnWBe0.net]
みんなの知ってるドラマ版は原作を大胆にアレンジしたリミックスバージョンだからな
キングなんて完全に別人だしマコトも原作を忠実に再現すると長瀬よりも草g剛とかの方がはまりそう

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:27:44.08 ID:Ytr5er+w0.net]
>>44
ピンポンほど実写・アニメ成功した例はない気がする。

156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:31:27.46 ID:ynwnnWBe0.net]
>>153
最初マコトってお宅とか引きこもりとつるんでる様なキャラだったもんな
ドラマ版以降原作もドラマのイメージに合わせざるを得なくなった感じ
でもマコトとかキングの性格までは変えれないしやりにくいったらありゃしない

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:31:35.34 ID:k6oSSFnx0.net]
>>107
実際クソ格好良かったからなぁ
キング窪塚がでてたからドラマ観てたようなもん

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:33:16.87 ID:72/IFkKX0.net]
>>82
20年経ったが横山探偵事務所物語で続きみたいなことはできそうだけどな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:33:30.03 ID:LWkBl//G0.net]
原作の何処までやるアニメなの?

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:34:00.16 ID:KlN7N3t60.net]
>>155
デスノ、金田一、ちはや、NANAとかもそこそこ恵まれたよな
何気にエンジェルハートのドラマも結構好きだった



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:35:26.84 ID:I70hfiPi0.net]
いまさらw
半グレ話だと判ってしまったからな。

162 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:35:30.55 ID:nKwzwwRN0.net]
>>103
全然写ってないけど小栗旬もいるぞw

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:35:39.64 ID:lb5mzkV30.net]
>>103
渡辺謙もいたしね
マジで豪華だわ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:36:23.40 ID:O6IVa/BN0.net]
>>3
うぬぼれ刑事良いよね

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:36:30.93 ID:p453fWwu0.net]
アニメ1話開始5分で切ったわ

166 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:38:55.67 ID:8cgxzEB50.net]
原作は窪塚よりアニメの方が近い。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:43:11.64 ID:8mYB+cwi0.net]
ドラマ云々よりも原作の社会風刺的なものをとっぱらったらつまんなくなるわ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:47:19.07 ID:h4IeeD9Q0.net]
いやむしろ原作に近いだろ
ドラマから入って原作読んだらちょっとがっかりしたもん
窪塚も自分の方が異色だって言ってたし

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:48:49.66 ID:6lO98mil0.net]
>>23>>26
山下は演技ドヘタ過ぎて早く死んでくれと思いながら見てたよ
あとからジャニのねじ込みと知ってマジでジャニって害悪だと思ったわ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:50:26.16 ID:zxrU9BG20.net]
青春時代に見た同世代が主役のドラマ、という欲目ももちろんあるけど、クドカンの全盛期はここで、越えてくることはもうないんだろうなと思ってた
ゆとり見るまでは



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:50:56.86 ID:4lk03yov0.net]
長瀬、窪塚、佐藤隆太、山P、加藤あい、酒井若菜、妻夫木、高橋一生、坂口憲二、矢沢心、渡辺謙、きたろう、ブラザーコーン、小雪…豪華だな。普段ちゃらける窪塚が仲間やられて一瞬マジになるとこエモい。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:51:36.70 ID:PkzTFYlz0.net]
原作とドラマは全然違ってたんだな、てかドーベルマン山井は出てくるの?

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:51:51.31 ID:bULvWvhh0.net]
ドラマにはまって実際に西口公園行ってみたらものすごいしょぼかったっけな

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:54:03.01 ID:KjH4ZHNK0.net]
ならドラマ版見てろよアホとしか言いようがない

175 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:54:08.13 ID:JULhGtO/0.net]
これじゃない、とかアニメにケチつけてるの、
世代的にクソジジイだろ 恥ずかしい

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:57:34.07 ID:TC1BeCtv0.net]
やる前からドラマ越えるの無理ってわかりきってたろ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 23:58:01.28 ID:J7N547970.net]
ダーツでパジェロ狙う番組だとずっと思ってた

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:59:06.20 ID:dvpdMnro0.net]
アニメ版のマコトもキングと同じくらい強いん?

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 23:59:22.28 ID:92qEfFqs0.net]
>>9
実際に窪塚洋介はコロ助を意識してキャラ作りをしたってインタビューで見たから合ってる

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:06:20.74 ID:LZdGNpcK0.net]
ドラマ版はおいといてむしろ原作のイメージからもアニメのキングはコレジャナイ感あるよ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:09:11.43 ID:aMhm2+zi0.net]
ドラマ版のキングはブス連れてるのが面白かった

182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:09:33.66 ID:zmp8ypdI0.net]
ドラマと違うから☆1です!

アホかよ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:09:58.46 ID:n5bdjE360.net]
ドラマが原作と思ってる厨はレビューとか書いたらあかん
書くならせめて全話見終わってからにしろ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:11:01.14 ID:CyQ80Od50.net]
稀代の悪のせいで再放送ができないんだよなあ

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/10/27(火) 00:11:21.65 ID:7epkjYAd0.net]
原作好きだよ
アングラとエロスがたまらん

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:11:52.98 ID:aMhm2+zi0.net]
アニメ版キングのキャラデザ見てきたけどスーツをブーツインはイケてるのか?

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:13:48.33 ID:n5bdjE360.net]
ドラマ版はクドカン作品じゃなくて堤監督の作品だわ
あれは現場の空気で作られた作品

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:14:44.55 ID:mNYu+Za10.net]
絵からひしひしとつまらなさが伝わってくる

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:15:25.37 ID:CyQ80Od50.net]
>>171
それプラス
サダヲ
エンケン
古田新太

190 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:18:08.17 ID:I7oH/6rY0.net]
原作微妙なんだからドラマのアニメ化でよかったろ
馬鹿だな
いつ原作に火がついたんだよ



191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:18:26.61 ID:ZlQZY24r0.net]
リアルタイムを知らなくて、数年後に深夜再放送やってるの見てびびった
こんな売れっ子ばっかり集まってるのってどういうことって

でも、今生き残ってるのは長瀬ぐらいか それも微妙

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:19:02.44 ID:gMDvkfcS0.net]
ドラマ版かと思って見ようとしたけどアニメかつレビュー酷くて回避したわ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:22:00.08 ID:1lDhc1k40.net]
バカが好きそうなドラマだったな

194 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:26:02.67 ID:JM3xGibD0.net]
>>49
若者群像ドラマあるあるだけど各大手事務所がこれから売り出したい若手を出すから
続編作ろうにもスケジュールが埋まってて無理だという
あとプロデューサーと脚本家のコンビが演出の堤監督と合わなかったんだろうな
それ以後単発一本とこのドラマのスペシャルだけで以後組んでいない

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:26:59.63 ID:Hd0+OA320.net]
>>47
>>155
個人的にはかなり良かったと思うんだけど、当時の実写ヲタには評判悪かったんよ〜
全体的にはアニメから入った人中心に概ね評価良かったんだけどね

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:27:12.51 ID:T8yrLtux0.net]
>>136
サッズってあれ以上の曲あるの?

197 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:27:26.28 ID:epUyHajC0.net]
逆に窪塚キングみたいな酔っぱらいみたいなのアニメでやったとこで寒い気もする

198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:27:58.00 ID:sR9l3Glk0.net]
>>197
声優のイケボであれやられたらキモすぎるな

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:28:08.66 ID:Hif5jHGr0.net]
90年代じゃなくて現代になっちゃってんのね、こりゃダメだ

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:29:12.69 ID:i6dvXqSJ0.net]
Cartune版
https://i.imgur.com/thoF4Du.jpg
https://i.imgur.com/xuybzu0.jpg



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:29:50.90 ID:jqkdUX2X0.net]
楽しみにしてたのに1話で切ったわ
悪い奴らを懲らしめるところをダイジェストにするとか手抜きすぎ
コナンで言うなら推理シーンをカットしたようなもん

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:37:44.23 ID:7mLOb0Uu0.net]
ファッションがダサい。
アニメってなんでこんなダサいの

203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:37:49.49 ID:mnbkHmnk0.net]
クドカンは脚本の締め切りになっても原作を半分ぐらいまでしか読んでなかったとか言ってたから
ドラマが別物になって当然だった

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:38:04.34 ID:96JbPMHm0.net]
9階から飛び降りれる奴はキングしかいない

205 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:38:48.10 ID:1vPHucxk0.net]
>>42
黄色はいいよね、程よく間抜けで
他の色だとかっこよくなって影響受ける子多そうだったし

206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:40:09.50 ID:1vPHucxk0.net]
>>43
加藤あいは引っ張りすぎてうざかったけどまあ面白かっただろ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:40:14.05 ID:c0nO0VMs0.net]
ドラマのおかげで小説が売れたのに
作家が自分の力と勘違いしちゃった感じなの?
鬼滅もそんな感じだよね

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:40:38.83 ID:KTJ5ZYyD0.net]
リメイク系は原作ファンは見ない方がいい
刷り込まれたイメージから拒否反応出るから
アニメも声優さん変わるとこれじゃない感半端ないし
新しい方先に見て古い方次に見ると割といけるんだけどな

209 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:43:05.00 ID:1vPHucxk0.net]
石田衣良はどれもつまんないんだよね
ドラマ観て色々読んだけど14とかもクッソつまんなかったな
当時コミカライズも買ったけど

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:44:24.25 ID:1vPHucxk0.net]
RIZEのスペシャルは本当クソだったな
あそこまでつまらなくできるのはすごいなと思った



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:47:46.54 ID:ih8Qpc9t0.net]
窪塚のキングは称賛を惜しまない名演技だったけど
何てことは無い
ただクスリでぶっ飛んでただけだったという

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:49:36.82 ID:+aC3akkk0.net]
歳がわかるコメントやね

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:50:08.93 ID:2iAOUTgn0.net]
キングがナイフ持って「目も本官さんにしてあげよーかぁ?」て言うところ凄い好き

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:50:15.84 ID:MnWLZhyT0.net]
ドラマ見たあと原作見たけど圧倒的にドラマ>>原作だよ
あと石田衣良の作品でもうひとつ、波の上の魔術師 こっちはフジのドラマでビッグマネー!だが
それもドラマ>>原作

215 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 00:51:22.16 ID:oDwBHT/90.net]
原作のキングを窪塚がやったらただのチンピラドラマになってたからな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 00:59:09.08 ID:DyRFRg8i0.net]
あの配役が噛み合いすぎたドラマ版を越えられるわけないやろ
どうやっても劣化版になるだけ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:01:02.54 ID:1kmZ8W1Y0.net]
>>49
一応続編SPの一本有るけどね

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:05:14.91 ID:SHuQvRHX0.net]
テレビ局がアニメは(ヒットすれば)儲かると思って、いろいろぶっこんで来るんだけど
これやりたい→アニメを作るじゃなく、儲けの為になんかアニメ作ろう→ネタがないから昔ヒットしたものなら企画通りやすい
みたいな感じだから、どれも今ひとつなんだよね
これもアニメよりドラマ向きだから、新しい役者でドラマリメイクすればよかったのに

219 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:07:03.37 ID:L/cuBojO0.net]
原作的にはむしろこっちなのでは?

220 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:13:39.61 ID:K+Uv2Sno0.net]
rsiko.gatewaysda.org/ctcs/R603jS7qRI.html

rsiko.gatewaysda.org/vtcs/7lQL5mCRTj.htm



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:16:15.84 ID:jF0PTrDc0.net]
トーキョートライブを映画化したらめっちゃおもろいと思うんだが
ウエストゲートパークっぽい雰囲気と更にエロやギャング抗争、金や薬物とか危なそうだけど面白そうな要素が詰め込まれた漫画だった

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:19:37.96 ID:5gl7/omn0.net]
>>211
あれは窪塚の素やぞ
知ったかが

223 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:20:17.05 ID:gLYDOtrw0.net]
ドラマと違うっていったい何歳の人が文句つけてるんだ

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:22:09.96 ID:ih8Qpc9t0.net]
>>222
セリフのある演技してるのに素もクソないだろが
バカが

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:22:24.32 ID:muZ4Sgdf0.net]
>>221
アマプラに実写版が有るから早めに見ておいで

226 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:23:37.92 ID:4aIZfMhA0.net]
ドラマは名前くらいしか知らんが
アニメはシンプルに映像作品としてつまらんな
なんなんこれ?って感じw

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:25:35.91 ID:7cWMbY/B0.net]
>>1
窪塚「アニメを放送前に見させてもらいましたけど、こちらのほうが原作に近いです」

つまり石田衣良の原作が面白いんじゃんくて
クドカンが脚本をいじりまくったのが勝因だったんだろな

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:26:43.95 ID:zHLCCfvy0.net]
>>224
屁理屈乙

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:30:29.50 ID:ih8Qpc9t0.net]
>>228
ID変えんな負け犬
全てアドリブでやってんならともかく
セリフもストーリーも決まった枠内でやってんのに
なーにが素やぞだカスが

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:36:30.34 ID:gMDvkfcS0.net]
>>221
もうある
最近売れてきた清野某が凄いことに



231 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/27(火) 01:40:03.90 ID:VPLDv1O70.net]
>>224
セリフがあるなら演者の問題じゃねえだろ>>211
おまえこそ変なクスリで脳みそイカれてるのか笑

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/27(火) 01:51:35.19 ID:Uoq5ESIa0.net]
これのせいで各地にカラーギャングもどきが急増した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef