[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 19:53 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 291
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】「鬼滅の刃」大ヒット要因は『長男』か…主人公の「昔の長男意識」に懐かしさ&新鮮さ [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/10/22(木) 17:15:14.22 ID:CAP_USER9.net]
https://hochi.news/articles/20201022-OHT1T50122.html
2020年10月22日 14時54分スポーツ報知

TBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)は22日、公開中のアニメ映画「鬼滅の刃」を特集し、大ヒットの要因を分析した。

マーケティングアナリスト・原田曜平氏は、主人公の炭治郎と鬼になった妹・禰豆子(ねずこ)の「きょうだい愛がポイント。実は今、マーケティングの世界で『きょうだい』がポイントになっている」と語った。テレビCMなどでも兄弟を描く作品が増え、その背景には離婚率の上昇や、家族関係の希薄さがあること挙げた。

続いて「炭治郎の『長男だから』ってセリフが死ぬほど出てくるんですよ」と、主人公のきょうだい構成に注目。「今はフラットな兄弟関係が多いですが、炭治郎は、昔の長男意識を持ってるんです。そこにジーンときたり憧れたり、懐かしさもある。若い子からすると『こんなに頼りになるお兄ちゃんがいるんだ』と新鮮」。しっかり者の長男によるストーリーで「『きょうだい』というのはキーですね」と分析した。

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:31:36.87 ID:D0DdvslK0.net]
兄と妹だから助け合いつつ適度に距離感あるし兄は下の子に優しく出来るわけで

ハガレンみたいに兄と弟、アナ雪みたいに姉と妹だとガチゲンカしてどっちも引かないし弟妹も兄姉バカにしたりするし年齢近いと上の子だから優しく立派とか結構難しい

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:32:11.77 ID:PbBAYAQD0.net]
この時代の長男はだらしないだろう
弟や妹が奴隷のように働いて長男様にご奉仕する
そんな暗黒時代

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:33:04.64 ID:lyM7U6ys0.net]
>>90
ハガレンの影響は確実にあるよね〉鬼滅

妹の失われた人間性を取り戻そうとする兄の話だし

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:33:08.62 ID:keNU5KD40.net]
>>21
子供は労働力だからな

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:33:48.75 ID:95JyG0lj0.net]
現実世界は原田さんみたいなハゲたおじさんが大量にいるから
子供たちはアニメの世界に逃げたくなる。それがヒットの要因。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:35:16.15 ID:xPwCe2xt0.net]
しょうもない

123 名前:考察やな []
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:35:56.04 ID:keNU5KD40.net]
>>94
漫画見れば女性って分かるよ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:36:20.54 ID:fS0ibIzm0.net]
BLEACHの一護も
兄貴は妹達を守る為に先に生まれたんだ的なタンカ切るシーンあって印象深かった
ジャンプは古風なノリが受けるよな



126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:36:52.95 ID:fh0Owl3h0.net]
ひるおびは
モリローのお天気
スシローと伊藤工作員の政治漫談
びょん吉の北朝鮮空想情報

だけやってればいいんだよ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:37:15.91 ID:keNU5KD40.net]
>>116
嫡男だしなあ
家を継がない弟妹はスペアかそれ以下の存在よ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:37:23.70 ID:lr6z994C0.net]
二人兄弟とか一人っ子多いから
長男だらけw

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:38:14.39 ID:lyM7U6ys0.net]
海外の感想で、妹に優しいお兄ちゃんなんてこの世に存在するんだ!と感動した、うちの兄と交換して、みたいのがわりとあったな

年齢が離れてるとちょっと違うけど、リアル妹は兄に虐げられて育つのがデフォだからな

130 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:40:15.09 ID:EGUj4sXo0.net]
大受けしてる層を見ると
腐の取り込み成功と
作品読破数の少ない小学生には目新しかった
という部分が大きい気がするが

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:40:32.43 ID:S49XyLFW0.net]
違うと思うぞ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:41:03.68 ID:vAaLNVBb0.net]
>>117
各名作からのパクリやオマージュが絶妙なさじ加減だとは思う
(無惨には詰め込み過ぎだけどラスボスなのでw)

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:41:18.53 ID:G50R8XHY0.net]
>>49
5chのこどおじや無職のおっさん達みたいに
自分の事しか考えてない、兄弟は憎むもの、親は毒親だからみたいな人間増えてるのはゾッとするね

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:41:38.65 ID:loT2mr7V0.net]
腐女子は長男が大嫌いなんじゃないの?

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:43:01.99 ID:oUguAdQa0.net]
女性は女が書いたと信じたいのだろうな
見えてないのだから途中で男が手を加えた可能性もあるやん
ステマの時代
この目で見たことしか信じない



136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 18:43:16.45 ID:IjYtmv+o0.net]
>>130
こどおじ共は貯金と打算と損得勘定と自己保身しか頭にない奴らだもんな。
小狡いモブキャラだよ。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:53:47.24 ID:dSRQ5kUL0.net]
>>8
FF4…いいですともの弟

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:54:02.93 ID:A9VsM+JS0.net]
次男だったらヒットしなかったのか

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 18:57:51.99 ID:uSHqu6M40.net]
普段アニメ全く見ないけど、やたら流行ってるっつーからプライムビデオで見始めたわ
世の中の話題についていけるようになった感がすごい

140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:00:58.71 ID:Nv/NbewC0.net]
>>41
>女は16から劣化する
えっこんな描写もあるの?こりゃ相当だね。世界では受けないでしょう
何故かこのレスがぶっ叩かれてるけど
時代は大正でも我々が生きているのは2020年の令和ですよ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:01:27.18 ID:/M3/I31r0.net]
何年か前の韓国の軍艦島と同じなんじゃね?
ほとんどの映画館でそれしか公開しないやり方

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:04:43.46 ID:PxYay9wJ0.net]
この時代の長男だったら何故、たんいちろう じゃないのか?

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:06:43.36 ID:AKxhnGaF0.net]
さすが電通の刃

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:09:25.05 ID:eG6RumzK0.net]
きめつ=大正時代でT-1000数十体とのバトル
って広めればいい

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:09:30.03 ID:VqpbKwgO0.net]
まんさんは保守的なのが好みだったと
共感はできなくても共闘はできそう



146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:09:41.50 ID:OTmjw+2x0.net]
>>1
け、見当違いがー
ステマガー

アンチ悲鳴(笑)

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:14:33.30 ID:NsIPeMIS0.net]
>>1
違うと思うが

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:15:12.51 ID:EGUj4sXo0.net]
>>140
残念ながら100日ワニが当たると思っていたので
電通は鬼滅をスルーして今歯がみしてます

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:18:56.69 ID:OkClZFDw0.net]
炭治郎が長男がうんたら言ったの一回位じゃない?禰豆子に対して兄ちゃんが守るから的なのは多かったけど

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:19:27.58 ID:VqpbKwgO0.net]
>>133
だって平和主義者なんだもんw

でもパヨちんの虚構がバレて、やっぱり男は女を守るために戦えというのがまんさんのお告げ
男としてはサボり続けるためにパヨちんを守るべきだったのかなと

151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:19:50.98 ID:lbhVfLJj0.net]
戸愚呂(妹)

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:21:41.16 ID:eL636Iwa0.net]
え?

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:26:09.76 ID:WGasFiWc0.net]
違うよ
ナルトブリーチもダラダラやらんで登場人物減らして25巻で終わって戦闘も無駄なく生き死にもしっかり描写してれば瞬間最大風速は鬼滅クラスになってた
鬼滅は面白いけど上手くまとめて終わらせたのが全て
今のジャンプの編集は鬼滅が受けた理由がそこにあること学んだ方がいい
名作のうちに早く終わらせた方が結果的に長生きできる

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:26:11.37 ID:ScIqeiMr0.net]
大正時代は今と違い兄弟が多い家庭が当たり前で
長男長女は下の面倒見るのは当たり前
長男は基本家業を継がなくてはならないし
男の兄弟がいない長女は婿をとらないといけなかったから当時の長子たちはものすごいプレッシャーのなか生活してたみたい

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:26:34.25 ID:Hhyt5uDi0.net]
良い子キャラだけどたまに毒吐いたり自分を鼓舞したりするのが面白かった
寒いギャグ多いけど、長男だから耐えれた、とかはおもろい。



156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:26:49.92 ID:EPBjQ7Qf0.net]
なんで竹を咥えてるのいるの

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:32:47.26 ID:r3iG9w/SO.net]
>>137
いや鬼が16までの女がうめーんだよって言うんだよ
女ばかりさらって食う鬼の作中での言葉

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:34:01.51 ID:Z1KeiHXg0.net]
長男だから(ドン!)

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2020/10/22(木) 19:34:07.96 ID:NCWmsy8L0.net]
長男w 兄妹愛w
そんな要素の漫画腐るほどあるのに論評のレベルが低すぎるだろ
真面目にやれ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:35:39.70 ID:AfjL5FsF0.net]
>>41
他にもあるけど
こーゆー所が本当に作者女性か!?
と思う
普通独身女性がマイナスなこと言わない

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:38:10.71 ID:Z1KeiHXg0.net]
女に受けたのは兄妹という恋愛に発展しない関係性と仲間が男ばかりというホモみが要因だろうと考察してる

だからラストで子孫登場で各キャラのセックスして連想させてキレたファンも多いだろ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:38:12.94 ID:XWQTv4SR0.net]
ゴミワンピースはこち亀目指して頑張れ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:41:57.23 ID:FDO2EBIh0.net]
本当は「鬼減の刀」なんだが

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:46:50.72 ID:lMXPHFZ50.net]
鬼にも柱にも犠牲者の人間にもすげー多いよな兄弟設定
しのぶんとこは姉妹だが

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:49:32.11 ID:G+Y2s6hL0.net]
長男が生き辛くなるな
こんな優等生長男基準にされたらよ



166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:50:06.87 ID:51ZAx4Af0.net]
>>161
大正時代ならそんなもんじゃ?

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 19:54:29.25 ID:IDCxo0CG0.net]
ワンピースは頑張って読んたがビビ?とかいう姫?様んとこでギブアップ
コレはアニメから原作完走した
どっちも画力ソコソコだがワンピは常にギャグモードみたいな絵柄だから
どんだけ熱いセリフいっても全然響かんかった
コレは悲惨な話のシリアスモードと切り替えがあったから相乗効果出せてたわ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:57:18.89 ID:1RU0lVDg0.net]
いやー、これだといえる要因ないでしょうに 
複数の要因はあったと思うけど、一つには配信プラットフォームが充実してたところにあるね。全26話だけなので劇場版までに十分追いつけた

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:58:32.68 ID:CsaD4Fi30.net]
泣ける台詞、名台詞みたいに言われてる台詞の数々だけど
基本的に全部ギャグだからね
鬼を殺す瞬間以外ギャグシーンと言っても良い

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 19:58:45.99 ID:AydiYQAM0.net]
頭が固い(物理も)っていうネタの一つなんだから
あまり深くとらえるのは(´・ω・`)

171 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 20:05:21.61 ID:ae63ly8o0.net]
【新型コロナ】志村さん訃報で広がる中国非難の中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」は正しいのか 04/05 【武漢肺炎】

志村けんさんの訃報を受けて中国を非難するコメントが多い中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」発言が引用されている。
それは正しいのか?中国の庶民は悪くないにせよ、習近平の罪を見逃すことはできない。
中略

■中国のネットユーザーが、中国当局への怒りを表した言葉だ。
李文亮の死を受け止め切れず、悲しみのどん底に追いやられた中国の庶民が、「中国当局が李文亮を殺した」と怒りを爆発させたのだ。
言論を封殺したのは武漢市長や書記などの幹部だったが、しかし幹部がそうしなければならないのは 習近平の顔色を窺っているからであり、一党支配体制が強制する言論弾圧により思考力も判断力も麻痺しているからだ。
中国の至るところに武漢と同じ幹部がいる。これは一党支配体制と言論弾圧が招いた結果なのである。
李文亮医師の警鐘に耳を傾けていれば、新型コロナウイルスは絶対にここまで広がってはいない。
責任は誰にあるのか、明確だろう。
WHOに緊急事態宣言を出させないようにした習近平
1月31日付けコラム<習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす>や1月27日付けコラム<「空白の8時間」は何を意味するのか?──習近平の保身が招くパンデミック>でも述べたように、
習近平はWHOが1月23日に出そうとしていた緊急事態宣言を出させないように必死で画策した。
もし1月23日にWHOのテドロス事務局長が緊急事態宣言を出していたら、あるいはせめて、1月30日に緊急事態宣言を出す際に
「但し、中国への渡航と貿易を禁止しない」などという条件を付けて緊急事態宣言を骨抜きにするようなことをしていなければ、いま人類はここまでの危機に追い込まれて苦しむこともなかっただろう。
人類を滅亡の危機にまで追い込んでいるのは習近平の保身であり、WHOのテドロス事務局長の習近平への忖度だ。

コロナ禍は「人災」なのである。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:06:29.10 ID:Ns8mPBkB0.net]
「長男の時代」という小池一夫と川崎のぼるの漫画もあったな
ヤンジャン初期の作品

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:06:59.57 ID:Q181trIq0.net]
今の時代、男ならほとんど長男だからな
多いところを狙ったのさ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:14:54.88 ID:SOO3huV60.net]
二言目には僕は私は悪くないみたいな無責任時代だから
責任感の強い人間は好感度高いんだろう

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:16:27.56 ID:vqeQ9eGB0.net]
一度でもお兄ちゃんと呼ばれたら
というやつか (・ω・)



176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:18:02.35 ID:G+Y2s6hL0.net]
ちびっこ達がこれから仲間が真っ二つにされたり首折られて吸収されたりトマトみたいに頭をドグチャアって握り潰されたりするのを見て耐えられるだろうか?

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:19:49.41 ID:JF3/0FRW0.net]
>>1
いつの時代も長男は居ますから。昔と大差ないぞ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:20:19.03 ID:CsaD4Fi30.net]
>>171
これは正統派の責任感描写で好感が持てる
無謀とは違う覚悟の捨て身で周りもきちんとそれを認識してるのは良い

最近は責任感の強さをはき違えたゴミキャラが多いからな
足手纏いなのに責任感を盾に周りの忠告も聞かずに危険に飛び込み、
運良く主人公・ヒロイン補正で役に立つ展開とか苛々する

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 20:36:07.19 ID:w7ETqYAz0.net]
主人公の長男へのこだわりは確かにいいアクセントになってて
面白かった認めるw

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 20:38:28.48 ID:zMHQSjzM0.net]
ねずこの方が強いんだけどな

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:40:01.70 ID:H07RIFzL0.net]
鬼滅を読んだ感想としては、なかなか珍しいのは必殺技が数字で表現されてしかも1発1発がたいして決定打にならんのが面白い。
あと無駄に難しい漢字を使うことでマニアの覚えたい野心を喚起したのかも
柱のキャラ分けと犠牲の数も見事。

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 20:46:12.67 ID:jqinrVPb0.net]
無駄に引き伸ばしたい編集部の思惑との綱引きもあっただろうに、描きたいモノを描ききった姿勢がまず良かった

だけど漫画家に自由に描かせたら東京喰種やテラフォーマーズみたくどんどん醜悪な作品になる場合もあるから編集や担当ってつくづく因果な仕事

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 20:51:44.46 ID:7oAs/kdL0.net]
うちの墓石見ると曽祖父の弟は全部陸軍行って戦死してる
長男でよかった

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:09:24.93 ID:UkeUfK5f0.net]
>>179
鬼滅はその前段階から編集等の意見も入れての掲載決定
映画ネタ直前の下弦の処理と映画後からは柱と上弦交えての戦闘に
それからあっと言う間に無残が参戦

早い段階で編集は長期を諦めていた節はあるとは思う

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:10:14.58 ID:pa/xN6Sd0.net]
隅次郎ってなんであんなキモいアザがある設定なの?
主人公キャラなんだから顔くらい綺麗にしておけばいいのに



186 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:12:49.31 ID:wrcIMVx40.net]
ブラコン女にウケただけでは?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:12:49.57 ID:HoUmvGNy0.net]
昭和生まれの中年だがノスタルジックな設定と和な雰囲気に
グイグイ引き込まれて映画を見に行く決心ができた。ー

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:15:38.88 ID:6h5hvr8P0.net]
長男は保守的でなきゃ家が保てないよ!

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:16:43.32 ID:W58TCsTA0.net]
>>182
単次郎だよ!

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:28:45.47 ID:vMkMIeAr0.net]
無職の呼吸 借金踏み倒しの形 ここに極めたり

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:30:41.51 ID:/zDOaetb0.net]
>>105 原作漫画でそんな感じの敵キャラは居る

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:31:58.63 ID:SpyLYUAT0.net]
>>181
潔くて好きだな

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:40:54.96 ID:/Y4cRhNs0.net]
>>6
面白くないものを面白いと強要するキチガイはもうすぐ事件起こしそう。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:45:47.22 ID:p/ELHUmX0.net]
ちょうなんず

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:47:40.78 ID:hlhCTiWe0.net]
>>95
日本ならそんなわけないでしょ
ほかの国は知らないけど



196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:53:19.59 ID:5nVeFKrW0.net]
女は16歳を過ぎたら刻一刻と味が落ちる、と力説する鬼
女性作者なのに容赦ねえな

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:53:35.82 ID:v9HA0JI+0.net]
と言うことは鬼滅キッズは川崎のぼる著『長男の時代』も好きと言うことか。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:54:15.20 ID:NSOHJdIr0.net]
でも売れたのはねずこ人気じゃないの

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:56:34.08 ID:CkLruxpe0.net]
>>21
それは思ったw

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:57:12.07 ID:a16CxOdD0.net]
>>21
親父の子じゃないのも混じってるとは思わないのか?

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:58:10.69 ID:oPsi3D0Q0.net]
>>182
炭治郎以外にもアザキャラいるぞ
ちなみにアザが出てくるとパワーアップ出来るけど25歳以上生きれなくなる

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 21:58:23.20 ID:qKZcNH/X0.net]
違うなヒットの要因は、小生だな

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 21:59:36.24 ID:rr/4MANe0.net]
次男だったら我慢できないからな

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 22:02:00.54 ID:X83MNzeC0.net]
長男だから〜
のギャグ台詞すごい好きwww

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 22:10:09.53 ID:FL5vBJtD0.net]
鬼滅で一番好きな設定
故に黒死牟の弟コンプはいらんかった
変な設定でキャラの格落とすの嫌い



206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 23:41:27.94 ID:IdJLcz2C0.net]
>>21
親父は人食い熊を手斧で殺したりしてかなかったか?

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 23:44:57.65 ID:W0EzOw8j0.net]
便乗してウッチャンナンチャンもチョーナンズに改名

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 00:15:43.12 ID:hRl736pC0.net]
長男より錆兎の男として生まれたなら〜男なら〜的な台詞がかっこよかった

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 00:19:19.23 ID:Vobq+hdT0.net]
>>169
花平バズーカの頃だなw

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 00:32:20.28 ID:fmkvEgyn0.net]
長男だからって言ってたのは鼓の鬼の時だけだな
あの話のインパクトでそこから長男呼びが愛称みたいになったんだけど

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 04:36:08.38 ID:XGkZGCiK0.net]
>>6
あんたバカ?
成功者にいちいち嫉妬してたらキリ無いだろ
ビル・ゲイツにも嫉妬するのか?(笑)

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 04:40:00.72 ID:HuKS0Ap40.net]
ねずこに喋らせなかったのが要因だろうな
竹咥えさせてるだけだから喋れないって重い空気にもならんし
余計なイメージがつかないから好き勝手想像できる

213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 04:59:11.31 ID:Z/6BY+SS0.net]
>>202
黒死牟と縁壱は兄弟とはいっても双子だからなぁ
双子に長男次男はピンとこない

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 05:06:43.30 ID:q9abfYpC0.net]
>>6
これは気持ち悪い

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 05:39:34.12 ID:5nJTcpm50.net]
これ以上長男に荷を背負わせるなよ
昔風の家であればあるほど長男は結婚しにくくなってる
嫁が来ないから
女も女の実家も長男の嫁とか嫌がるからさ
次男三男のほうがポンポン結婚できて
長男は単独親の面倒みるとかある
核家族化しつつ長男に期待とか
晩婚化や少子高齢化の加速



216 名前:しかせんぞ []
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 06:29:47.54 ID:gEMFCtb/0.net]
>>36
ざーこw

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 06:42:50.19 ID:thXYsTZY0.net]
>>1 ステマ乙 。
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
、、・ 、,・
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ,

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 06:49:29.51 ID:z623UmNV0.net]
「男なら〇〇」「長男だから〇〇」を女作者が男のフリして少年誌で語る気持ち悪さよ

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 06:58:04.10 ID:iKr/DON10.net]
息子2人と鬼滅のTVアニメ版最初から通して見たけど
面白さがちっともわからなかった
ワンピースもだけど

やっぱ年取った証拠だな@45歳

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 07:25:42.71 ID:fYMMMCiQ0.net]
チョン滅の刃

朝鮮半島ヒトモドキ
在日朝鮮ヒトモドキを根絶やしにしたい
われわれ日本人の潜在意識、願望です

日本から出ていけ

寄生虫

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 07:42:36.23 ID:xKnjSCg+0.net]
>>203
そう
しかも亡くなる10日前とか

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 08:04:24.72 ID:x7XW0Ee50.net]
>>216
普通はそんなもん、仮に親もアニメ・漫画観るタイプだったとしてもね

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 08:14:27.42 ID:j7PxbAOo0.net]
>>216
オッサンは黙ってろ
無職のくせにはよ働け

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 08:27:29.65 ID:cC+3gqbE0.net]
古典と仏教をヒントにここまで、作ったんだからよくやったよ
ラノベ版も出そうだが



226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 09:03:01.38 ID:tQOMXMqp0.net]
オレは長男だから
次男だったら無理だったかも
みたいなセリフで吹いた

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 09:03:17.82 ID:NQ8Q94eo0.net]
>>21
体弱くて働けないから労働力を作るんだよ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 09:05:50.95 ID:tQOMXMqp0.net]
>>216
わりとアニメや漫画が好きな方の自分(母親)も子どもと一緒に通しで観たけどあまりにも子ども向けすぎてとくにハマらなかった
ある程度知識や経験がある大人ならそんなもんかと
まあ映画は子どもと観る予定だけど

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 11:05:23.57 ID:P0fydpZk0.net]
鬼滅作者と同じ九州出で、男性漫画家の東京喰種は、珍しく主人公少年がかなり頑張ってて、それでちゃんと話が盛り上がった

最後グダグダで、北海道男性漫画家のゴールデンカムイに軍配が上がったけど。

北海道は女がサバサバしてて強いらしい
それをすんなり受け入れる男もサバサバしてるな。

しかし今回九州女が最強なのがわかったw

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 12:29:24.07 ID:o9lSepGh0.net]
>>212
一人か二人しか子供を作らない現代では次男は既にレアキャラだろ。

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:02:57.51 ID:GMn1YTwS0.net]
>>41
多様性求めるならその価値観があっても文句言われる筋合いは無いな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 13:12:49.51 ID:NkZmebYu0.net]
このアニメもおちゃらけドタバタ喜劇を排除すれば100倍評価が上がったろうに残念だな
一瞬のユーモアならいいけどちょっと長過ぎる。なんでこんな風にしたんだろう?幼稚な低年齢層の
受けを狙ったのかなあ?実にもったいない

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:17:15.83 ID:X4HZn8bG0.net]
ひと昔前なら、恋人を救うためってなってたろう

234 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 13:18:25.61 ID:9phlhlhj0.net]
>>79
田村正和もキムタクも何をやっても同じだけど下手じゃないだろ
高倉健や菅原文太や松田優作も何をやっても同じだ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/23(金) 13:19:17.16 ID:qiqnAC/A0.net]
>>1
鬼滅 と書きたいがための提灯記事。



236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:21:37.63 ID:F4gBiy+P0.net]
>>140
お前スデマすんなよ

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:21:43.23 ID:gO+he2iT0.net]
>>21
昔は子供は労働力だったから

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:25:41.87 ID:n3roCnA+0.net]
末っ子は共感できるのこのアニメ?

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 13:28:17.40 ID:YM2SuKdp0.net]
的を外した解釈としか言えん
長男なんて一回しか話題に出て無かった
ヒットの理由は真の悪人が居ない事

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 16:37:35.74 ID:x7XW0Ee50.net]
>>225
荒川弘は北だな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:11:44.61 ID:Jswhxo7A0.net]
>>235
人間の頃から屑の鬼もいたよ
半天狗とか

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:57:31.42 ID:FuEneLdM0.net]
>>157
鬼は割と現代の困ったやつが多いと思うよ
パワハラ無惨、
ロリコン三匹の鬼、
作家のなりそこない鼓の鬼、
引きこもり家庭暴力鬼、
心無い鉄オタ鬼、
半グレ鬼、
ブサイク&顔だけしか無い貧乏DQN親なし鬼、
人のせいにして被害者意識いいわけばっかり鬼
マウンティング鬼
サイコパス鬼
プライドばっかり鬼
ルサンチマン鬼

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:59:30.93 ID:FuEneLdM0.net]
>>234
理想の兄弟がみられるから嬉しい
実際の父親とか兄弟ってクソで
末っ子が割食うケース多いでしょ

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:04:00.46 ID:lmKs2iNf0.net]
>>238
それな

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:10:05.64 ID:lmKs2iNf0.net]
ある意味
身につまされるセリフが多いから
感動する人も多いんだろう



246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:27:54.39 ID:oqjtx3Aj0.net]
>>193
女だから分かるんだろ
味つまり価値が下がっていく事を

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:28:43.95 ID:oqjtx3Aj0.net]
>>199
よもやよもや
そんな事もあるまい

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:54:10.35 ID:LkpyJ7gq0.net]
>>21
痣の発現で命が短い事を知ってたからこその子沢山
根柱 絶倫の呼吸 壱ノ型 四十八手

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 10:30:09.54 ID:tTJFTjgA0.net]
>>234
善逸に共感する

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 10:33:39.94 ID:dA5IgsPE0.net]
長男だから我慢できた、は当分残る名セリフだな

251 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 10:43:51.30 ID:FuR4vAZy0.net]
膝が痛くて動けない、とかのチョイチョイ入る言い訳がどうもイヤ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 10:53:41.37 ID:t2JlaQ5U0.net]
わかるわ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:05:24.79 ID:Mkx7V45R0.net]
>>247
口には出さないで耐えるのが長男
耐えられずに大ぴらに喚き散らすのが善逸

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:06:35.37 ID:wI/i7jfG0.net]
原作者いくつよ?

255 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:11:35.93 ID:95VK+X1j0.net]
鬼滅は日本人の精神を表現してる
家族愛をテーマに優しさを繊細に描いてる
これは本当に素晴らしいし日本人の精神や文化を思い出させる
だから日本人は感動するし子供から大人まで鬼滅を愛してる
中華に媚びてるハリウッドやごり押しの韓流と違って鬼滅は本当に長く愛される作品だな



256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:16:54.36 ID:HlY1Rpv20.net]
先に生まれた子は両親の悪いとこを引き継いで生まれてくる
後に生まれた子は両親の良いとこを引き継いで生まれてくる

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:26:32.59 ID:noYpfTaQ0.net]
次男のルフィ、悟空との対立煽りです、これは

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:28:31.57 ID:8w0FRNKr0.net]
ハーバードの学生の3/4は長男長女

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:31:19.58 ID:CA5lcAyv0.net]
うちも子供が大好きで周りも…
試しに見てみたが最初は色々グロくてギブ。
でも最近また見始めてみたらすごくおもろいなw
アニメも子供の単行本も一気読みしてるとこw

260 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:32:04.54 ID:kpVAU10f0.net]
>>251
とても日本的な感性で描かれた物語で、しかも上質。
日本人の心を鷲づかみにしたのは、本当に分かりますね。

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:32:10.51 ID:ulz0m0Co0.net]
長男がヒット要因


ははは、アホか

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:52:39.49 ID:ZPKisLV50.net]
今読んでいるが時代考証が酷すぎてな
子供向けじゃないか、と言われるかもしれないが
まずセリフに熟語が使われまくっている
譲って認めるとすればそれくらいの教養があるなら
おくる言葉も釣り合っていなければならないが
そこは完全なる現代口語調
それから呼称でも、明治前からの人が一人称を儂というならば
二人称はソレガシ譲ってヌシ、君とかお前とかは大正期
この状況下において使っているはずもなく、

いろいろ甘すぎる

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:53:08.93 ID:LjDxj2iO0.net]
>>6

w
つ鏡 w
メンヘラ鬼滅ヲタ涙目で発狂中 www
>>1

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:54:56.36 ID:ArfUqRZJ0.net]
>>6
面白くない物を面白くないと言えないこんな世の中じゃ。。
というか同調圧力が凄いですwww

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:56:49.70 ID:LjDxj2iO0.net]
>>220 >>227

w
メンヘラ鬼滅BBA w
涙目で八つ当たり www
>>1



266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 11:58:43.65 ID:LjDxj2iO0.net]
>>251 >>256

w
汚姐さん達 w
今日もお茶ひきですかァ?w
>>1

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:00:09.74 ID:+dtIpWh80.net]
>>258
お前は戦国漫画も幕末漫画も一切読めないねぇ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:00:38.84 ID:jIOfXvyc0.net]
現代編から音無小夜が登場してブラッド+に繋がるんですね

269 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 12:01:11.26 ID:kTeZsZOf0.net]
長男だから!と自分に言い聞かせて、しんどいけど頑張る姿に
共感出来るんだろ。
炭治郎みたいなお兄ちゃんが欲しい、とかではなく。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:01:31.14 ID:XFmRXS140.net]
まだ触りだけしか見てないけど家族ほとんど失ったわりにそこまで主人公に悲壮感がないと感じた

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:02:28.59 ID:A+afjodd0.net]
安易に兄を敵役にする作品が多いからな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 12:04:02.01 ID:kTeZsZOf0.net]
>>267
父や兄と戦うスタイルは、スター・ウォーズ的なテンプレと言うか…。
まあ神話の時代からあるパターン。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:06:57.77 ID:vmT3pbQB0.net]
大ヒットなのにストーリー的には途中も途中。まあ区切るには都合のよい煉獄パートだったけど。
しかしこれから終盤に向かっていくストーリーどのように進めていくのかな?熱狂が冷めないうちに。

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 12:11:46.96 ID:0fLET+/n0.net]
どちらかというとねずこの存在なんじゃないの?
口でずっと太いの加えてる妹

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 14:13:47.96 ID:o06SQDM00.net]
>>265
長男のくだりはギャグだぞ?



276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 15:16:48.33 ID:cmG9xl1d0.net]
カインとアベル

それこそ聖書の時代からのお約束

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/24(土) 18:55:08.80 ID:mriEyCmh0.net]
>>1
日本社会で日本人に擬態して悪事をはたらく鬼を
日輪刀で滅殺する話しだからじゃねーのw
https://www.fukei-kabegami.com/storage/m000028_k00001704_1024-768.jpg

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/24(土) 18:58:02.13 ID:5g8J3wup0.net]
たまたま長男ってだけで兄弟愛だろ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 01:13:35.42 ID:KFSLMLic0.net]
その手のエモさなかった劇場版
がっかり
ドカーンバキーうおー!しかなかった

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 01:16:12.23 ID:KFSLMLic0.net]
>>271
数回見ないとわからない

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 01:20:29.83 ID:rgo+yvMV0.net]
いやいや初見でギャグだと分かるわw

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 04:43:11.79 ID:b09tKz+G0.net]
ftxs.perex.org/h202010/news/Cz3QFmkxY8.png

ftxs.perex.org/202010/news/2VtvP15klF.jpg

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 09:27:26.28 ID:ms6oZ8gZ0.net]
いや思い立ったらすぐ原作に追いつけることだと思うよ
アニメも20話かそこらで配信サービスで観られるししかもブーム第一波はコロナ禍初期の暇な時期に来た

完結してなきゃ手を出さんかったと思うもん

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 10:00:35.11 ID:GnL/akgz0.net]
真田丸は長男がアレだった

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 10:23:46.82 ID:zXipkfMj0.net]
和風ハガレンだろ



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 12:40:53.12 ID:0goLfYrL0.net]
>>281
ハガレンは生命の神秘への探求みたいなテーマがあって謎解き系って感じ
これは剣士の正統派チャンバラ系

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 15:13:06.56 ID:KFSLMLic0.net]
>>279
間違いない
アマプラでタダだったから試しにアニメでも見るか…って始めたもの

288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 18:04:03.98 ID:FByGMziZ0.net]
>>247
独白、モノローグを多用しまくりで説明臭いとは感じたな
特にアニメ1-2話
今7話まで見たけど多用してるのは相変わらずだが
戦闘シーンやアクションで魅せる場面がかなり増えてきてさほど気にならなくなってきた
慣れって怖いな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 21:13:11.91 ID:KFSLMLic0.net]
独白いらないなら鬼滅じゃなくていいじゃん

290 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef