[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 19:47 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】見ないのになぜ? 約8割が払っている#NHKの受信料 #不払者 見ていないのに支払わなきゃいけないのが納得できない [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2020/10/21(水) 22:00:54.88 ID:CAP_USER9.net]
 テレビ番組のことを「動画」と表現する人が増えていることからも、すでにテレビよりネットで見ている人がかなりいる印象を受ける。実際に12.9%がNHKの受信料を支払っておらず、「テレビを見ていない」ことが大きな理由になっていることが、日本トレンドリサーチ(NEXER・東京)の「NHKの受信料」に関する調査で分かった。

 事前調査で、テレビまたはテレビ放送を受信できる受信設備が「ある」と回答した男女各700人、計1,400人を対象に実施した調査で、受信料を支払っている人は87.1%。受信料不払いの理由は「見ていないのに支払いをしなきゃいけないのが納得できない」(30代・男性)、 「NHKを全く見ないし、テレビもほとんど見ない。テレビで見るのはDVDがほとんどなので、払う必要がない」(50代・女性)など。

 NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議では、同省が受信料の支払い義務化の検討を提案している。現行の放送法では、テレビなどNHKの放送を受信できる機器を持つ世帯や事業者に受信契約の締結までは義務づけているが、支払いについては明文化されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4155ed3ced93e90b44a60299cecffa3bd5b3f7e4

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:03:12.51 ID:KkmZ4sFv0.net]
アマプラとかHuluとかネトフリとか見たい人だけ契約するよね?
くたばれよクソNHK

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:05:44.29 ID:j8hSzi880.net]
いや、「見ないから」じゃなくて「番組の質」の問題だろ
少なくとも、韓国ドラマなんかに金払って放送してる時点で「金返せドアホ」って思うわな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:06:33.49 ID:oY5bWbFy0.net]
ほんと年30分も観てないわ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:09:16.61 ID:YURMChLX0.net]
>>329
NHKが中立な報道してると思ってるの?

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:09:56.79 ID:xqTp8o1n0.net]
年間でBS含めて3000円くらいなら気持ちよく払ってやるんだけどな

俺一人の一ヶ月分くらいの食費に値する受信料取るとかふざけすぎてる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:11:58.61 ID:iZ7Vnf7R0.net]
NHKは平均1日1時間弱は見てるけど
受信料15年払ってないわ
受信料払えと言いに来ないから

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:12:03.60 ID:egasbN/S0.net]
寧ろ払ってる奴なんなの?
役員の私腹肥やしたいの?

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:12:56.38 ID:tuKLHW+20.net]
月額いくらだよ?
地上波だけじゃなくBSもきっちり取ってくよね
そんで反日国カンコクのアイドルとかドラマとか流すなんて不愉快に決まってる

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:13:01.82 ID:/rr6/0mm0.net]
NHKなんて早く無くなればいい



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:15:05.68 ID:C4qmD45Z0.net]
若者のテレビ離れとか言い出しそうだな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:15:06.13 ID:1WGrldk10.net]
>>14
スカパー!のアンテナしか無いけど?

343 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:15:50.89 ID:OnVXiLLr0.net]
中立を全面に出すと、それなら国営で良いなみんな公務員扱いで良いな、ってなるんだけどな
それで良いと思うけど

344 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:17:48.15 ID:iZ7Vnf7R0.net]
大河
ニュースウオッチ9(裏にみたい番組無いとき)
NHKスペシャル(特集によるが)
アニメも今はメジャーセカンド
ドラマ 今期は天使にリクエストを
特撮ガガガ、64、だから私は推しました
アシガール、この声をきみに、美女と男子
NHKドラマは民放ドラマより好き


これだけNHKを堪能してるのに受信料払ってない俺

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:24:52.53 ID:d3IOG27P0.net]
>>2
見てない

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:25:33.40 ID:PEVhvhIk0.net]
受信料が本当に純粋な受信料だったらNHKは総合商社になってない
時の政権が誤魔化し続けた脱法組織

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:28:33.31 ID:zIvzToLH0.net]
NHKこそ既得権益の最たるもの
菅さんがここの解体に手をつけるなら改革が本気だと思ってあげるけど

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:29:18.40 ID:P984u2Kx0.net]
でもNHKスクランブル化に反対してるのも
この自称見てないやつら

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:30:29.25 ID:zIvzToLH0.net]
今コロナだから戸別訪問しなくなったのはまだいいけど毎週受信料払えっていう封筒が郵便に入ってるわ
テレビないっつーの
その人件費無駄だろ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:30:45.76 ID:tq5IOskj0.net]
>>338
それな。お前らが払うからNHKが存続できちゃってんだよと



351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:31:01.94 ID:XopsmUZm0.net]
受信料で制作したコンテンツを子会社が高く売ってるのもな
子会社で儲け過ぎ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:31:33.19 ID:lnGK6nxk0.net]
>>329
はあ?

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:31:50.59 ID:tq5IOskj0.net]
>>2
見てない。見てないからNHKへの寄附を強要されているようでまじ不快

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:32:35.74 ID:tq5IOskj0.net]
>>329
頭悪いんちゃうん。それかよほどの情弱

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:34:00.93 ID:hcTGmUAV0.net]
NHK見ないって教育レベル低いんだろうな

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:35:57.74 ID:qKMB3QKC0.net]
>>329
最強のおバカ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:39:07.27 ID:hcTGmUAV0.net]
払わない奴は裁判かけられてさかのぼって払ったらいいじゃん
それだけの話でしょ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:39:38.47 ID:eea2BRDx0.net]
正直月額がアマゾンプライム以下の料金なれば契約率一気に上がると思うわ
月1000円以上とっておいてオンデマンド配信は別料金とるし、流石に金額に見合って無さ過ぎ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:40:31.70 ID:mk3SHYAO0.net]
受信料拒否する身も心も貧乏人達のために
いっそのことNHKを公共放送から国営放送にするか?
受信料は税として漏らさず徴収する代わりに本当に貧乏な人達には免税するとかw
これなら不公平感も和らぐというもんだ

360 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:44:32.14 ID:hcTGmUAV0.net]
2割しか払ってないんだから自分が的にかけられるのも時間の問題だぞ



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:47:11.42 ID:/ej/kRn10.net]
テレビ持ってないからな

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:48:34.39 ID:39VaqvJn0.net]
スマホ料金よりこれ
殆ど観ないのに払いたくない

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:49:53.94 ID:HAxa1zwt0.net]
BSアンテナもつけて堂々と見てるけど一度も払ったことない
職員来るけどテレビないって言ったら帰るよ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:50:07.66 ID:AOrNwJXd0.net]
テレビがないならテレビがないという届出を義務付けるべきだって提言を有識者会議が総務大臣にしたらしいじゃん
これが実現するとやっかいなことになるぞ
テレビがあるのにテレビを設置していないと届け出ると詐欺になってしまう
NHKは見ないから払いませんというのが許されなくなる

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:50:49.34 ID:CQqXOCIx0.net]
災害情報くらいしか見ないから、無くても平気

366 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:52:34.32 ID:hcTGmUAV0.net]
払ってない人は生活保護でしょ?払わない理由が思い浮かばない。

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:52:42.50 ID:6IyvbXcU0.net]
>>329
今年一番の本物の池沼
スーパーガイジ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:55:28.57 ID:/P3WcUz90.net]
若い時は馬鹿みたいにお笑い番組とかくだらないの見てたけど今はnhk位の静かさが丁度良くなったわ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:56:24.94 ID:EZKbdEub0.net]
>>329
その最たるはNHK渋谷放送センターの中に
韓国KBSと中国国営CCTVの東京支局が入居してるから
NHKが中韓寄りの放送になってるのも問題
国民から受信料とって日本叩き

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:57:06.96 ID:ifft/6fy0.net]
テレビ観なくなればもっと静かだよ



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:58:25.12 ID:KwKxab2Q0.net]
ずっと居留守使ってたら払わなくて済むかな

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:58:50.85 ID:hcTGmUAV0.net]
確かにネットやってたらテレビ観ないね
でも鬼滅とか観たいし
歌番組も観たい
だからいる

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:59:05.73 ID:5pRXI1+/0.net]
>>109

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:00:13.96 ID:y6oJ01dx0.net]
>>366
見てないから払わない。くらいは思い浮かぶでしょ?
何も思い浮かばないとか寒い嘘やめなよ。

375 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:00:26.05 ID:hcTGmUAV0.net]
>>371
そのうち裁判所から呼び出しが来るよ
100%勝てないからお金貯めときなさい

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:01:36.30 ID:hcTGmUAV0.net]
>>374
義務だって国の法律に従ってるだけ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:02:02.61 ID:EZKbdEub0.net]
>>366
生活保護は160万世帯ぐらい
NHK未契約、不払いは1000万世帯以上

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:02:04.94 ID:gLQjC0ek0.net]
「テレビ無いです」って言えば終わる話なのに、受信料払ってるバカヤバいでしょ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:02:37.17 ID:hcTGmUAV0.net]
>>374
常識が通用しないみたいだからこれで抜けるわ
さよなら

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:02:40.37 ID:GvVCxG7e0.net]
ためしてガッテン面白いよ



381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:02:45.72 ID:YqJnbYNN0.net]
正しい日本語が徹底されてるのってNHKくらいだけどね
民放はアナウンサーのレベルが低い
報道系ですらおかしなイントネーションを聞くことが多い

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:03:40.68 ID:OuDqxMW/O.net]
>>329
反日在日電通入ってるじゃん
それに見てもない奴に強制的に払えと言ってる893システム

日本人が池沼だから、こんな詐欺行為にすらNOと言えないわけ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:05:38.46 ID:OuDqxMW/O.net]
スクランブル入れれば正義なのに(他の有料放送みたいに金払った奴だけ受信機で視聴できるシステム)
それだと上がりがヤバくて高給維持できないから
こういう893システムを採用してる

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:06:36.85 ID:ifft/6fy0.net]
観たい人は払えばいい
観たくない人にまで強要する必要はない

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:12:36.00 ID:t6uYFdlB0.net]
見ない=みたいな番組が無い=魅力を感じる番組が無い。

さて、受信料の引き下げは、番組の質の低下に繋がるからやれないという言い訳は通用するのだろうか?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:12:54.25 ID:ifft/6fy0.net]
今熱心にテレビ観てるジジババが死んだらもう誰もテレビ観なくなるよ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:16:35.76 ID:OuDqxMW/O.net]
主層のジジババ死亡
地デジ化で買わせたTV壊れる

近くない将来TV芸能は終わる
そんで未だに反日在日売国上級の忖度利権洗脳コンテンツは止めない上に
有料有料
ではね

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:18:45.94 ID:zsoIe4zR0.net]
BS料金払うのが馬鹿らしい。しかもチャンネル減るのに

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:20:45.32 ID:OuDqxMW/O.net]
もう地上波も全部スクランブル有料にすれば良いよ

反日在日売国上級局は拒否すれば良い

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:21:08.14 ID:ifft/6fy0.net]
質の低下以前に偏向しまくってるからね
公平公正さに欠けてるのに質の低下もへったくれもない
テレビ局側に最低限のモラルすらなくなってる



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:24:05.95 ID:OuDqxMW/O.net]
モラルじゃなく日本人が消えてるんだから当たり前

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:25:04.84 ID:w0o8bvL70.net]
もぅ全くTV自体つけない>< 年に4〜5回くらいやぞ?まじで

画質が〜音質が〜って見ないんだもんwww

何だ?見ないから反日とか出鱈目やっとるんか?www

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:26:55.48 ID:dfalzrPH0.net]
そういえば、

人生で一度も払ったことないや。受信料。

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:27:39.79 ID:ZxBbK+yU0.net]
テレビありませんって言えば集金人も帰るやろ?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:28:27.27 ID:drY5N7Aa0.net]
うちは元々テレビのない家だったから見たいとも思わない
テレビ中毒とか信じられない

396 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:29:42.59 ID:drY5N7Aa0.net]
>>394
テレビがない家は住所氏名連絡先を届ける様にとNHKが言い出したよ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:30:33.40 ID:OuDqxMW/O.net]
昔は他に娯楽もなく、面白かったからな
無料だし
今は他に娯楽は多数、つまらない上に反日、更に有料?
誰が見るんだよ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:31:25.88 ID:OuDqxMW/O.net]
>>396
傲慢だな
何でTVない奴の個人情報収拾するんだ?

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:33:29.18 ID:ZxBbK+yU0.net]
>>396
どういうことか分からんけど無視でおK

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:34:19.00 ID:BpA1QO7s0.net]
そもそも契約しない



401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:36:07.59 ID:08MUkOAS0.net]
NHKのニュースとか全然見ないからネットもやめて
もう番組作ってDVD収入だけでやりくりしろよ、だれか買ってくれるって

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:36:15.25 ID:UNKm+Nx00.net]
ホンマに8割も払ってんのかいな
オートロックやし宅配すら出ないで後で営業所取りに行くようしてるから払ったことないわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:38:17.76 ID:AvQeTg690.net]
>>5
本を読みなさいw もっと広く深い

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:39:01.98 ID:4dCKdh9I0.net]
BSPは面白い番組だらけだし、BS1のスポーツ中継、朝ドラ、大河も面白い
Eテレの趣味系も楽しめる、さすが有料ちゃんねるだけはあるw

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:39:17.08 ID:lyqlAtEW0.net]
本当は半分くらいの世帯しか払ってないよ
みんな貧乏なのに月イチ数千円払う余裕のある国民は半分以下よ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:39:34.36 ID:37N+ifIt0.net]
本当に見てないなら払わなくても済むから
見てないのに金取りやがって〜というのは嘘

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:40:34.52 ID:+Nsx5on/0.net]
>>294
500円でも高いわ。50円なら払ってもいい。大河ドラマ以外はいらん番組しかない

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:42:23.52 ID:2BNLZrSq0.net]
>>402
俺なんて家二軒分払ってるし、ホテルなんかに泊まればそこで間接的に払ってるしで、同時にNHKの番組を3つぐらい見てないと割に合わないw

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:44:42.74 ID:UNKm+Nx00.net]
よく集金がどうこう言われてるけどみたこともないわ
インターホン鳴って出る感覚が理解できん
知人が来ても電話してもらえばええねん

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:47:28.11 ID:df2vS+KW0.net]
Amazonプライムでさえ年間5000円…
じゃNHK さんは?



411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:47:39.21 ID:UNKm+Nx00.net]
>>408
うちの妹一家は戸建てやけどインターホン鳴っても絶対に出ないから払ってない
出るからあかんのやろ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:48:55.26 ID:6IyvbXcU0.net]
>>379
お前本当に頭が悪くてカッコ悪いな
ド正論言われて何も言い返せずに、勝手に勝ち逃げ宣言して敗走って無様すぎるだろ・・・w

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:50:25.36 ID:UNKm+Nx00.net]
会社のやつらもオートロックのマンション住んでるやつは100%払ってないけどな
8割も払ってるわけがないわ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:51:30.89 ID:AvQeTg690.net]
オートロックならまあ分かるが、戸建てで出ないは眉唾やわw
事実なら、近所からかなり変な目で見られとる変わりモン一家やな

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:51:48.60 ID:ZxBbK+yU0.net]
そうそう、まずインターホン鳴らされて出るのがおかしいよな今の時代
そもそもアポなしで来訪するやつとかキチガイと相場は決まってるやん

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:52:06.57 ID:HbukpmHi0.net]
受信料を払ってもらえない事に悩み、観てもらえない事に関心を持たない。
何で押し売りって言われるのか考えもしない。

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:52:48.07 ID:MGXd8r1j0.net]
テレビは捨てました

解約します

簡単だぜ

朝鮮銀行だっけ?

みずほ

まさか受信料を朝鮮へ、じゅないよな?

みずほ会長犬えっちけい

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:54:29.20 ID:qWk1kKxG0.net]
ID:UNKm+Nx00

ウンコみたいなIDだなw

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 03:55:16.40 ID:OuDqxMW/O.net]
そもそも、配達業が不在ダブり配達させられるのは
こいつらと、カルトと、飛び込み営業のせいだからな
今は押し込みアポ電強盗もあるし

出たらダメだよ
何されるか

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:56:22.63 ID:0oa9Kbj80.net]
どのマスコミもこの疑問点に触れないよね



421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 03:59:00.38 ID:fm7c/18J0.net]
嫌なら見るな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:00:44.75 ID:UNKm+Nx00.net]
>>414
ホンマやっちゅうねん
阪急岡本の北やけど近所付き合いなんかほぼないからおかしいとも思われてない

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:01:33.58 ID:V7bh9nfw0.net]
NHKマジで見てないな。
ザッピングの時、無駄だから
チャンネル登録もしてない。
稀に見るのは病院の待合室のテレビぐらい。

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 04:02:14.51 ID:cbD/1nro0.net]
払わねえよゴミが

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 04:02:26.30 ID:PY9jc3U30.net]
国営にしてくだらん芸能番組とか偏向報道やめればいいんだよ、それでワンコイン位の視聴料なら納得して払う

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:04:10.96 ID:UNKm+Nx00.net]
>>415
ホンマ理解に苦しむね

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 04:06:47.29 ID:YtxhhH4l0.net]
NHKに勤めてると聞くだけで、一発殴りたくなる
まぁ、そんなことしたら警察沙汰になるのでやらないですけど
勝手に死んでくれないかな

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:07:20.61 ID:UNKm+Nx00.net]
>>419
間違いないね
宅配来るの分かってても出ないよ俺は
時間差でやられる可能性もあるからね
ヤマトや佐川のドライバーには悪いとは思うから再配達はさせない
必ず営業所取りに行く

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:08:03.48 ID:0JhwR1WV0.net]
契約してたら払わないとだけど、契約さえしなきゃどうってことないよ
NHKたまに来るけど、「あぁ」って言って直ぐにドア閉めて帰ってもらってる
毎回ポストに何か入れて行くけど見ないでポイだよ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 04:09:12.94 ID:YtxhhH4l0.net]
まずい料理しか出せないのに高い店
おまけに接客がなってない
普通なら潰れてしまうところだけど、絶対に潰れない不思議なお店
みたいなもの



431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:11:46.88 ID:bMzgvs/u0.net]
>>429
同じく。学生の独り暮らしのころの集金人のイメージが悪く一生払わないと決めたからな。

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 04:12:33.36 ID:SmVepm1g0.net]
想像を絶するNHK職員の給与水準と福利厚生費
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/taigu

NHK職員「高待遇」の実態 給料以外の手当、再雇用なども破格の充実ぶり
news.livedoor.com/article/detail/9186143/

NHK 放送界のキャリア官僚。年金月額8万円増し、都内3LDKが3万円 「みなさまの受信料」をしゃぶり尽くす「電波貴族」生活
news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20140421-01/1.htm

【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与★3 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512743622/

NHK 新卒採用 サンデー毎日より

20年 早稲田54 慶應41 東大14 上智11 法政11 京大10 同志社9 阪大8 東工8・・・
19年 早稲田64 慶應49 東大19 法政14 上智13 明治11 京大10 東北10 中央10・・・
18年 早稲田65 慶應38 明治14 法政14 東大13 京大12 東工10 筑波9 中央9・・
17年 早稲田68 慶應38 東大25 明治14 阪大13 法政12 京大9 東工10 一橋9・・・
16年 早稲田58 慶應39 東大26 阪大13 立教12 京大9 一橋9 中央9 法政8・・・
15年 早稲田53 慶應30 東大21 中央12 明治11 阪大8 上智7 京大6 法政5・・・
14年 早稲田44 慶應24 東大18 明治13 法政8 電通7 京大6 東外6 立教6・・・
13年 早稲田45 慶應34 東大14 京大10 東北8 法政8 名大5 九大5 東工5・・・
12年 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5・・・ 
11年 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6・・・
10年 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6・・・
09年 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7・・・
08年 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3・・・ 
06年 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4・・・
05年 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5・・・
04年 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5・・・
03年 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5・・・
02年 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef