[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 19:47 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】見ないのになぜ? 約8割が払っている#NHKの受信料 #不払者 見ていないのに支払わなきゃいけないのが納得できない [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2020/10/21(水) 22:00:54.88 ID:CAP_USER9.net]
 テレビ番組のことを「動画」と表現する人が増えていることからも、すでにテレビよりネットで見ている人がかなりいる印象を受ける。実際に12.9%がNHKの受信料を支払っておらず、「テレビを見ていない」ことが大きな理由になっていることが、日本トレンドリサーチ(NEXER・東京)の「NHKの受信料」に関する調査で分かった。

 事前調査で、テレビまたはテレビ放送を受信できる受信設備が「ある」と回答した男女各700人、計1,400人を対象に実施した調査で、受信料を支払っている人は87.1%。受信料不払いの理由は「見ていないのに支払いをしなきゃいけないのが納得できない」(30代・男性)、 「NHKを全く見ないし、テレビもほとんど見ない。テレビで見るのはDVDがほとんどなので、払う必要がない」(50代・女性)など。

 NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議では、同省が受信料の支払い義務化の検討を提案している。現行の放送法では、テレビなどNHKの放送を受信できる機器を持つ世帯や事業者に受信契約の締結までは義務づけているが、支払いについては明文化されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4155ed3ced93e90b44a60299cecffa3bd5b3f7e4

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:53:24.23 ID:CamAkZBh0.net]
>>228
大きい封筒がポストにたまっていくのよ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:53:50.35 ID:8/AvOGKu0.net]
モニターにレコーダー繋いでるのもテレビはないけど払うんかな

244 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:55:00.60 ID:VPaHv/iZ0.net]
受信料だけで年間7000億円以上も収入あるんだろ
そんなに必要あるのかよ?

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:55:15.89 ID:XhnBYHhu0.net]
払ったことない

246 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:55:41.36 ID:OTAww1RF0.net]
>>242
なんの封筒??

247 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:55:59.91 ID:b3QSCMdw0.net]
まずNHKは強制視聴押し付けの精神的苦痛に対する慰謝料を払わないといけない
そして朝鮮人強制連行なるものを広義の強制性で認めろとNHKは主張してるんだから、
仮に任意の支払いになっても、NHKは広義の強制性で支払い強要されたと感じて嫌々支払ってる人々に対しては
慰謝料を払う必要があるね

NHKは偏った滅茶苦茶な主張を支持しているのだから、その論理を自分たちにも適用しなければいけない

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:56:05.42 ID:nbDg6Y1I0.net]
日本人は契約法の概念がなさすぎる
これは馬鹿NHK営業部にもいえる
あいつら本社支社営業部のやつも契約法の基礎も知らない

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:56:43.35 ID:ZTxyDOUp0.net]
だから「公共放送」の役割が終わってるんです
いや終わってたんです

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:57:37.07 ID:SPmQhWme0.net]
>>240
なによりも何十年先、百年先にもみられるようにしよう、保存していこうという考えや意識がNHKには欠如していました。
民法ではやれているところもあるのです。



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 23:59:00.54 ID:10UV9B4h0.net]
総務省に電話すりゃあいいじゃん
とっとと民営化しろって

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:59:31.60 ID:S6kXKXXn0.net]
8割は嘘だろ
東京は4割くらい

253 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:59:48.45 ID:Xbp+2gkF0.net]
ガキども12月は払えよ
リヴァイ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 23:59:50.03 ID:bGSwC23O0.net]
俺は世帯単位で払うのが納得いかない

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:00:08.53 ID:YhPQYLqC0.net]
みかじめ料

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:00:09.53 ID:2rZtSJnW0.net]
総務省の放送製作課な

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:00:11.19 ID:7W97/PSB0.net]
全員払わなきゃ平等

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:00:26.23 ID:WHLxi4RlO.net]
東京なんか世帯数多いしわけわからんマンションとかたくさんあるしな

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:00:44.21 ID:2rZtSJnW0.net]
放送政策課
ここに言えばいいよ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:00:44.89 ID:LUaenh4S0.net]
>>53
解約できるよ。俺はおふくろ亡くした時すぐに解約した。早く解約することをオススメする。



261 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:01:22.75 ID:8moIXxow0.net]
地上波はまだわかるけどマンションに共同のBSアンテナがたっているからと言う理由で観もしないBSの料金を徴収させてれるのは納得していない

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:02:57.45 ID:m4/vwSxh0.net]
うちの近所にヤクザ住んでるけどそこのおっさんはNHK来たことないって言ってたからNHKも人は選んでるんだろな
余談だけどそのおっさんの息子がつい最近半グレグループのリーダーで逮捕されてたのをニュースでみた

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:05:04.19 ID:s+/X1p5e0.net]
なんでもテレビを買う、設置するにはNHKの許可制で、受信料支払いは国民の絶対義務で、引っ越しもNHKの許可が必要で、それせずに引っ越しした奴の追跡調査権をNHKが持って、警察、ガス、電気、市役所はNHKに協力する義務がある体勢を作りたい!って政府に要望出してたよな。
頭おかしいんじゃねーかNHK。
もしそんな社会になったら俺は地下に潜ってレジスタンスするわー。
物理的抵抗も辞さずじゃ。

264 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:05:21.60 ID:pJmFOGE60.net]
NHKはスクランブルさっさとスクランブルかけろよ
大型家電販売店が万引き防止タグを付けるみたいに

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:09:27.89 ID:irwdIr+50.net]
>>53
父親の財産については家族信託をあらかじめ結んでいなければ勝手にいじることはできないが、NTTの固定回線、受信料支払いなどは家族が代理でオプションをはずしたり、解約したりは可能です。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:11:16.98 ID:8B7q9vxC0.net]
半島ドラマとかやめてくんないかな
勝手にそういうことに受信料つかわないでくれるか?

267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:13:56.22 ID:cp1Kw1u50.net]
>>3
関連スレ

テレビ設置したら「NHKに届け出」義務化要望、総務相「かなり厳しい意見が…」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603171170/

268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:15:00.83 ID:m9RBRRDt0.net]
日本国民から徴収して隙あらば韓国ドラマ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:16:38.02 ID:AKxhnGaF0.net]
そもそも契約すらしてないんだが?

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:18:02.51 ID:yUpDdBhK0.net]
実際は朝ドラも紅白も大して観てないだろ
視聴率がデタラメか、調査の仕方が偏ってるか、だろ



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:19:45.17 ID:FUFXNNw/0.net]
払わなくていいぞ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:20:40.28 ID:dYEBc3/o0.net]
見てないのに払ってるとか馬鹿だろw

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:25:28.20 ID:Xu5suCq70.net]
>>266>>268
しかもNHKの衛星放送は技術的に韓国に流さないことができるのにあえてそれをせずに無料で放送してるからな
チョンは只見しまくってるよ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:27:38.81 ID:PF2Q6Vo70.net]
>>2
高齢者はそう思うんだろうな

275 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:28:48.91 ID:AZH5KYOb0.net]
もうNHKを公務員に格上げしよう!取りっぱぐれが少なくなってNHKも本望だろ
給与はもちろん公務員基準な

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:30:13.64 ID:m9Yzw8Zx0.net]
不公平感を減らすためにはスクランブル化するか税金化すればいい
それをやると自分たちの懐にいれるための自由なカネが減るから嫌なんだろ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:33:50.87 ID:WHLxi4RlO.net]
まだ払ってるのか
お前らすごいな

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:34:00.17 ID:dQJm3U8V0.net]
まずは予算半分くらいへらしてからだよな、
子供番組一つでどんだけ使ってるのかって話。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:35:14.92 ID:0j7ucbim0.net]
仕組みとして破綻してるよね

払ってる人からしても不公平だし
払ってない人からしても不公平

双方が全国で一斉に提訴すべに

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:37:33.60 ID:uTJBaqTs0.net]
紅白とかドラマ、無駄に高予算のドキュメンタリーをやめろ
ニュースと教育、緊急速報だけやっとけ
月500円くらいに抑えられるだろ
それくらいなら払ってやってもいい



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:41:33.86 ID:tgA3Id7T0.net]
ジャップは払えと言われたら何も考えずに払うからな

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:43:18.20 ID:1WGrldk10.net]
>>8
どこに住んでんの?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:46:04.32 ID:smHyUwGv0.net]
NHKって立花のこととか特集したりしないでしょ。
そこがそもそも公正中立かなって思う。

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:46:21.62 ID:gQ6XiN7n0.net]
実際にTVもワンセグ対応のスマホも持ってないっつってんのに
何度も契約勧誘に来るなや

マジで持ってないから、家に上がって確認してもいい、っつってんのに
家には上がらないんだよな

休日に何度もくんのやめろ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:47:14.79 ID:dQJm3U8V0.net]
アマゾンプライムが500円
Netflixが1200円前後
NHK強制契約で2200円
You Tube 無料
民放無料 
これで何も疑問を持たないほうが難しい。

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:49:14.04 ID:WP6z54wS0.net]
電波みかじめ料だ
対価じゃない、上納金なんだよオラ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:50:04.76 ID:3cen0cCz0.net]
でもEテレや古い資料持ってるし、やはり海外のドキュメンタリーなどのクオリティは高いのよね
嫌がらせみたいにCMみせる民放は全く要らん

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:51:03.35 ID:/dqPXiiZ0.net]
8割も払ってるんだ
8割もの人がNHK見てる訳ないし、見てなくても何も考えずに払わなきゃならないと思い込んでただ払い続けてる人も多いんだろうな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:51:05.12 ID:3QxSBy7l0.net]
何でお前らってなんだかんだ言いながら見てるくせに受信料払わないの?

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:51:39.00 ID:3cen0cCz0.net]
CM料乗せて高いメーカー物を買わされるのが嫌どす



291 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:52:26.81 ID:gFI8Zq150.net]
たけーんだよ
これで無駄にわけわからん奴らにチューチューされてると思うだけで腹が立つ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:53:23.96 ID:3cen0cCz0.net]
バカみたいなお笑いが特権階級みたいになるんだよ
フワちゃん某は今年の年収7000万だとよ

293 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:54:19.54 ID:/iIGix7p0.net]
>>199
オレはカセットに録音した「たけしのANN」や「鶴光の噂のゴールデンアワー」、「高田文夫のラジオで行こう!」、「板東英二のバンバン行ってみよう!」を時々懐かしく聴いてるな。

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 00:56:11.17 ID:I5tWQKYu0.net]
集めてる金額と番組の質が明らかに釣り合ってない
月500円レベル

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:56:47.24 ID:tgA3Id7T0.net]
カスラックと共に滅びろ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:56:57.26 ID:iqXPDiD/0.net]
年金の黄色封筒も怖い
徴収する側が正義で払う能力の無い当方が悪なのだから仕方ないけど

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:57:13.18 ID:UdnW8M2p0.net]
しょうもない教育テレビのなんだかわからない放送は縮小しなきゃこんなことを求めるのはおかしい

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:57:13.42 ID:UdnW8M2p0.net]
しょうもない教育テレビのなんだかわからない放送は縮小しなきゃこんなことを求めるのはおかしい

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 00:59:09.68 ID:uTHNZGp30.net]
国鉄郵政と民営化になってるんだからNHKも民営化しろよ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:01:28.60 ID:0shS5OQ60.net]
>>289
普通に見てないが



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:04:33.60 ID:tgA3Id7T0.net]
>>289
見てないけど?え...君まさか見てんのwマジでwww

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:06:15.46 ID:7KKnUraL0.net]
特にBSいらん。あれ、本当に必要なんか?
無駄に肥えたNHKは解体して、必要最低限の公共放送のみにして欲しい。
それだったら、月に千円払うわ。

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:06:50.92 ID:z3rDcypp0.net]
なんで高校の部活野球に金を払わなきゃいけないんだ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:07:12.03 ID:dQJm3U8V0.net]
東京は支払い率7割切ってるんだな。
自社調べだからもっと低いんだろうけど。

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:08:34.37 ID:G88Svxtj0.net]
子供いるからEテレにはお世話になってるよ
嫁は朝ドラ見てる 独身層は見る物ないだろうなぁ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:08:55.08 ID:zbaNQxE20.net]
>>2
スクランブルにすればそれらの疑問は全て解決

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:09:25.92 ID:jAcTBHKY0.net]
実家の空き家にまで請求書送り付けて来るのやめて

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:10:22.12 ID:+jB8/cK+0.net]
子供生まれてやっと見始めたわ
Eテレだけだが

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:11:02.70 ID:Yb4JFvSi0.net]
いつまで憎まれ続けるつもり?

あきらめろよw

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:11:08.13 ID:hteEYtdf0.net]
>>1
見てるのに払わないのが勝ち組



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:11:20.11 ID:lnGK6nxk0.net]
>>153
ムカつくよね

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:13:07.60 ID:7L75Sfl60.net]
早くスクランブルにしろ
そうじゃないなら、国有化に戻して税金でやれば良い
職員の給料も当然公務員基準に落とせ
24時間ニュースと天気予報だけやってれば良い

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:14:31.75 ID:dQJm3U8V0.net]
ニュースも天気予報もスマホで見てるけどな

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:15:04.53 ID:tgA3Id7T0.net]
払う馬鹿がいるから悪い

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:16:52.98 ID:pnTlLelK0.net]
やたらNHKって金使った番組多いよな

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:19:50.58 ID:dvOqmXCp0.net]
消費者として払わない選択肢が選べれば100人中1くらいは残るのか?

317 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:26:02.46 ID:zqMuLUbo0.net]
ガチで見てないし犯罪者だらけだし払う意味がない

318 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:27:25.23 ID:atSc8Mka0.net]
8割払ってるというのは数字のトリック
あくまで契約の中で約8割支払い、約2割が未払
契約してない世帯は未払いではないし払うわけない

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:27:41.81 ID:c7+E6Eu90.net]
そもそもなんで強制なの?

320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:31:29.05 ID:YURMChLX0.net]
見てる見てないじゃなくて徴収の仕方が嫌い
訪問スタッフのさじ加減で「ここまではいいからこっから払って」って何それ



321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:31:54.10 ID:Jt85vzM90.net]
NHKはトランプを批判して多様性を認めろと言ってるが
トランプと同じことやってるNHK

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:32:55.98 ID:72XesTYLO.net]
これはカツアゲだよね
NHKは反社である

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:38:53.07 ID:E1FGk0GG0.net]
>>314
これな
義務だからとか文句は義務を果たしてから言えとか、草しか生えんわ

NHKがどういう組織か知ってたら、金銭支援することがむしろ国益を損なう=国民に不利益だから払わない
という選択になるだろ普通

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:39:31.74 ID:XO/5e6gv0.net]
NHKをぶっ壊ーーーす!!!

325 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:41:11.50 ID:OnVXiLLr0.net]
振り込んでくれなきゃ見られないよ ってやれば見たい人は自分から振り込んでくれるので
払ってない人は見れなくなるし、見ない人は払う必要なくなるし、集金の必要がなくなるからコンテンツ制作()に集中できるし
見ない人見てる人NHKの3者全員が得する

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:44:22.37 ID:XO/5e6gv0.net]
インターホンごしに、ここに住んでいる者ではないと言いはる!
それらしきがきても出ない!
相手にしない!
ポストに資料や振り込み用紙があっても無視する!
そいつら全て、雇われの歩合制で必死に収入を獲ようと頑張ってるバイトだから。

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:48:33.62 ID:P/pdcBvt0.net]
>>315
本当大河ドラマとか何の目的で作ってるの?w
ニュースだけにして受信料下げるのがスジだろ強制なら

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 01:53:12.60 ID:FUmQgz/u0.net]
結局観たい人間だけ金払って観れるようにするシステムに変更すると
収入激減するのをNHKも理解してるって事

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:53:59.24 ID:D5h2yUtt0.net]
どの局とは言わないが今の民放の偏向報道を見ればNHKは絶対に最低限必要だと分かると思うけどな
NHKですら疑いの目を向ける人もいるだろうけどスポンサーに影響される民放はマジで怖いし毒されるよ(あるいは毒されているかも)
受信料が高いか安いかは別として公共放送は大事だろ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 01:59:46.09 ID:99JL/wEi0.net]
消費者庁って何するとこなんですかー?



331 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:02:35.15 ID:6aqy+FL30.net]
見まくってるけど、払ってないよ。
契約しません、お帰りください、
でOK。
うるさければ、警察呼びます、でもいいし、
たちばなたかし、って知ってる?でもいい。

面倒なのをいちいち相手するほど、集金人も暇じゃないです。

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:03:12.51 ID:KkmZ4sFv0.net]
アマプラとかHuluとかネトフリとか見たい人だけ契約するよね?
くたばれよクソNHK

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:05:44.29 ID:j8hSzi880.net]
いや、「見ないから」じゃなくて「番組の質」の問題だろ
少なくとも、韓国ドラマなんかに金払って放送してる時点で「金返せドアホ」って思うわな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:06:33.49 ID:oY5bWbFy0.net]
ほんと年30分も観てないわ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:09:16.61 ID:YURMChLX0.net]
>>329
NHKが中立な報道してると思ってるの?

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:09:56.79 ID:xqTp8o1n0.net]
年間でBS含めて3000円くらいなら気持ちよく払ってやるんだけどな

俺一人の一ヶ月分くらいの食費に値する受信料取るとかふざけすぎてる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:11:58.61 ID:iZ7Vnf7R0.net]
NHKは平均1日1時間弱は見てるけど
受信料15年払ってないわ
受信料払えと言いに来ないから

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:12:03.60 ID:egasbN/S0.net]
寧ろ払ってる奴なんなの?
役員の私腹肥やしたいの?

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:12:56.38 ID:tuKLHW+20.net]
月額いくらだよ?
地上波だけじゃなくBSもきっちり取ってくよね
そんで反日国カンコクのアイドルとかドラマとか流すなんて不愉快に決まってる

340 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:13:01.82 ID:/rr6/0mm0.net]
NHKなんて早く無くなればいい



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/22(木) 02:15:05.68 ID:C4qmD45Z0.net]
若者のテレビ離れとか言い出しそうだな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/22(木) 02:15:06.13 ID:1WGrldk10.net]
>>14
スカパー!のアンテナしか無いけど?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef