[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 13:42 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 943
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2020/09/30(水) 15:32:20.45 ID:CAP_USER9.net]
https://qjweb.jp/journal/40376/
9/30(水) 8:00

名作ぞろいの水島新司の作品を未来につなぎたい。だが近年、大手メディアで野球マンガを取り上げるとき、水島新司作品について触れることは、よしとされない傾向がある。
9月23日の『水曜日のダウンタウン』(TBS)で「野球漫画史上最強の防御率No.1投手ランキング」なる企画が放送された。歴代の人気野球マンガから50作品をピックアップし、「規定投球回数は50イニング以上での防御率上位10人をランキングする」というもの。

野球マンガファンとしてこういった企画が地上波で流れることはやはり歓迎したい。初めて作品の存在を知り、「じゃあ読んでみようかな」となった層もきっといるはずだ。
だからこそ、とても残念だったことがある。ランキングを作成する上で、「『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』など水島新司作品は作者の意向により対象外」としていたことだ。

少年野球から中学・高校・大学・社会人、そしてプロ野球。さらには女子野球に草野球まで。野球におけるほぼすべてのカテゴリーを舞台に30作品以上を生み出しつづけた、まさに日本野球マンガの象徴的存在ともいえる水島新司の作品群。その存在をスルーして野球マンガ全体のことを語るのは、正直言ってかなりナンセンスと言わざるを得ない。

ただ、これに関しては番組に同情したくなる点がある。TBSの藤井健太郎プロデューサーのツイートでは、水島作品も集

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:57:43.44 ID:+CkHEG0d0.net]
>>308
何気にすげー描いてるのな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:57:45.67 ID:XK0nDYIO0.net]
死亡説とかはないの?

357 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:58:11.89 ID:q5voG1rt0.net]
ストライク(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/C20Vm8uUQAAO7Sd.jpg

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:58:32.71 ID:9Mo84p8o0.net]
ジブリが「著作権ガー著作権ガー言ってると作品が消える」みたいなこと言って、画像公開してたが、まさに。こんなめんどくさい事言ってると忘れられるぞ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:58:40.20 ID:hY/Xax4J0.net]
>>261
まぁ、金とかに困ってなければ関わらないほうが良いに決まってる

360 名前: []
[ここ壊れてます]

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:59:12.60 ID:ia4U/iiS0.net]
BSマンガ夜話で野球狂の詩やってなかったっけ?
その後モーニングで野球狂の詩が連載再開したような…
あと伊集院のラジオで水島新司がゲストの回があったと思う。
要するに取り上げる側のリスペクトする思いが伝われば水島新司もメディア露出の許可を出すってことじゃないかな。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:59:43.26 ID:70VQT3jI0.net]
NGが出たから調べてないのかと思ってた
調べてみたらNGが出たのか
とりあえず調査した人お疲れ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:59:45.92 ID:IcAtx2az0.net]
>>348
忘れられるようにするためにしているとしか思えない
頑なに使用許諾を断っているから さらに銅像を撤去しろとか他方面も



364 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:59:48.31 ID:q5voG1rt0.net]
ID被っとるやんけ(´・ω・`)

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:59:55.42 ID:snoUNBKT0.net]
バクテンのドカベン4コマはめちゃくちゃ笑ったなあ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:00:17.82 ID:3hCVOwhW0.net]
キャンディキャンディとかな
名作なのに権利問題で揉めて気楽に楽しめなくなるのは文化的損失だよ

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:01:39.79 ID:IWhE2G0q0.net]
マンガ夜話では扱われていたよな
あの番組は本当に面白かったw
「これは永井豪ではなく石川賢が描いてる」との発言に対して、永井豪が自ら抗議ビデオを送ってきたり、「藤子Fはアシスタントに描かせている」との発言に藤子Fの元アシスタントが「毎回、先生が描いていた!」とキレたりと、皆アツかったんだよなあ〜w

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:02:34.99 ID:vKNSs55x0.net]
なぜ緑山高校がなかったんや
ゆるせんわ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:02:46.39 ID:3xNyLMvk0.net]
>>45
パヨ爺発見

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:03:44.37 ID:OehZYxWi0.net]
プレーボールやキャプテンて結構面白かったな
監督不在とか地区予選.全国大会の設定とか滅茶苦茶だったけど

371 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:04:00.50 ID:Yic0nbwf0.net]
水島新司作品の1番の名作は銭っ子だな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:04:13.65 ID:JC0AgvGk0.net]
>>355
その点、原哲夫と武論尊は、よくモメないなあ。「北斗の拳」が生み出すカネは
莫大だろうに。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:05:52.99 ID:FLtxzmmG0.net]
>>321
基準が分からんよな



374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:06:18.20 ID:3xNyLMvk0.net]
>>269
初安打は誰からだったんだろう?
めちゃくちゃ昔の人なんだろうな

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:06:37.10 ID:rIsYwTTN0.net]
>>336
まあ、水島新司の信条なんじゃないの
漫画は本で読んで欲しい、自分の漫画をいろいろ比べて欲しくない、作品も自分も静かに引退したい、とか
なんかこの辺に通底するのは、漫画は読み捨てられていく娯楽でいいんだ、みたいな考えがありそう

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:07:13.24 ID:q5pyZlXo0.net]
>>355
あれはこの件とはちょっと次元が違うというか、いがが全部自分の手柄にしようとしたせいだからなあ…
その遠因というか原因が当時結婚していた声優の井上和彦にあるんじゃないか?と言うのも凄いがw

377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:08:04.22 ID:tZjTqkh00.net]
昔はビートたけしと仲良しだったり
爆笑問題太田のドカベン 4コマも許してたのに

378 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:08:19.12 ID:iHFSV82d0.net]
>>289
鷹丘中学の長島どこ行ったん?

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:08:58.70 ID:9AVzdQkh0.net]
>>283
ん?
「他の野球漫画と比べられる時のみ」画像使用拒否、だろ?
よく読め

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:10:08.93 ID:x0QDDvxG0.net]
水ダウのランキングはせめてアマとプロは別けてほしかったな

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:10:15.89 ID:rIsYwTTN0.net]
>>356
まあ、実際描いてた

382 名前:だろうし、あれは描かないでアシスタントに投げて楽してる、俺はプロだから分かる、みたいな言いようだからそりゃ抗議もするでしょ []
[ここ壊れてます]

383 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:11:30.18 ID:Yic0nbwf0.net]
>>236
萌絵みたいのが上手いと思ってるアホだろ



384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:11:48.16 ID:WDefy+M10.net]
老害ってなんかあれだよな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:11:54.97 ID:k2cDvCwJ0.net]
>>308
白球の詩は全5巻じゃね
不人気時代のパリーグの、さらに不人気弱小球団が舞台の漫画で好きだった

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:12:50.76 ID:linSIc9v0.net]
水原勇気をオカズにしたことあるわ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:14:10.78 ID:linSIc9v0.net]
>>274
キャッチャーの武藤じゃないの?
カープに行ったのは

388 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:15:03.03 ID:tZjTqkh00.net]
小林も長島もドリームトーナメント編でプロ入りして山田とチームメイトになったよ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:15:19.30 ID:rIsYwTTN0.net]
>>361
根本のとこで絵なんか他にもいるから大したことない、絵が可愛いから売れたんだってお互いが思ってたから揉めたんだろう
北斗の拳はどっちが欠けても北斗の拳のヒットは無かったと断言出来るからな
揉める要素が無いっちゃないが、揉めたら金生まないしなw

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:15:30.77 ID:/ECWKER20.net]
何故に講談社は巨人の星を前に出さないのか
あと小学館は戦国甲子園を出しとけ

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:16:14.57 ID:asIbnNIL0.net]
守備妨害するために片目失った奴いたな

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:16:19.36 ID:Bm+5mWqR0.net]
三大実在スポーツ選手のあだ名になったせいで価値暴落したマンガキャラ
ヤワラ
ドカベン

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:16:39.66 ID:tZjTqkh00.net]
>>308
白球の詩は9巻
光の小次郎は19巻



394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:17:13.25 ID:2G5IHUyA0.net]
>>297
ドカベンの高校野球編だったか大甲子園だったか忘れたけど
海外からの帰国シーンが描かれて「待ってろよ山田!」みたいな台詞もあった気がするんだが
その後さっぱり出番が無かったよな
何だったんだろうあれ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:17:52.97 ID:tZjTqkh00.net]
>>375
ドリームトーナメント編で広島に行って武藤とバッテリー組んだ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:18:24.16 ID:b6ZEXrLR0.net]
>>38
うわあ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:20:31.14 ID:tTrjeSvZ0.net]
>>335
リスペクトの有無だろうね

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:20:32.60 ID:LTGAXNxS0.net]
水島漫画だけでドリームチーム作れるから仕方ない

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:21:32.87 ID:Iu5ZHM4q0.net]
サッカー漫画も描いてるんだよ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:22:21.29 ID:ia4U/iiS0.net]
>>373
水島新司はセ・リーグ全盛の時にパ・リーグを舞台に作品を発表してノーアウト一塁三塁がいかに有利か、どうして満塁策を取るのかとか左投げの打ちづらさとか丁寧に説明してたな。
それなのに野球側から肖像権の許可とか言われて、まあ可哀そうと言えなくもないな。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:23:12.77 ID:NzQ3MMkw0.net]
実在選手に混ぜて自分のキャラクターを超人化させて
水島キャラ強ええwって芸風だったろ。ドカプロ編やあぶさん(特にダイエー時代以降)
水島のオナニープレイには辟易

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:24:06.27 ID:T6cDpZpR0.net]
たしか水島新司は貸本時代の経験から単行本印税もらわない代わりに原稿料のページ単価をすごく高値にしてたはず
つまり電子書籍で再利用すると再度その単価で使用ページ分原稿料支払わないといけなくて儲けは出ないので出版社は及び腰らしい

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:24:40.74 ID:VkjwsRw/0.net]
>>382
いや、一応高校時代1回は対戦してる
最後は小林のナックルボールをキャッチャーが後



404 名前:逸して負けるという締まらない終わり方だったが
その後出てきたかな…記憶にないw
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:25:49.61 ID:vYltagsy0.net]
亡くなったらキャラクターを全員イケメンにしたリメイクが作られそう

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:25:56.35 ID:HbjUGHFm0.net]
クソみたいな番組に出したくなかったんだよ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:28:23.64 ID:tZjTqkh00.net]
>>391
その負け方は仁又四郎の下尾高校に負けた時
大甲子園では不知火の白新に負け高校時代は対戦してない

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:29:17.89 ID:p2v9U6JX0.net]
>>367
ドリームトーナメント編でプロ入り

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:30:15.79 ID:rIsYwTTN0.net]
>>390
電子書籍の稿料の仕組みは分からんが、むしろ単行本印税払い続けずに一発原稿料払って買取みたいな形なら長い目で見たら結局安くならないかね
水島新司なんて巻数多いんだから電子書籍で買いたい人沢山いそうだけど

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:30:42.17 ID:y+jZJedj0.net]
>>350
なら松本人志が野球が大嫌いな事を水島新司が知ってて許可をしなかったて事だな

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:31:35.26 ID:9U9Eq5x30.net]
もはや老害。
新しいものを拒否する。

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:31:44.62 ID:P6T1COIJ0.net]
タッチの達也和也あたりがドカベンに出てきたとしたら、神奈川県予選で明訓と当たるまでもなく土門か不知火に1コマでコールド負け扱いされるレベルだろうし、水島御大としては恋愛漫画と一緒やにされたくないんだろうな

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:31:48.38 ID:VkjwsRw/0.net]
>>394
そうだったわ
勘違いしてた
不知火強かったな
超スローボール開発して以来山田にほとんど負けてない気がする



414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:32:30.73 ID:WOQKFBQq0.net]
>>22
アメトーク向きなのに

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:32:55.46 ID:io7MsO360.net]
男ドア方向支援
ドカベン
リトルの團ちゃん
キャプテン
しまっていこうぜ
アパッチ野球軍
プレーボール
あぶさん
一球さん
なんと孫六
侍ジャイアンツ
タッチ
アストロ球団
野球狂の詩

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/09/30(水) 18:33:34.30 ID:J7xpMt6J0.net]
太田の四コマ漫画はなんで許されてたんだ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:34:30.44 ID:oLg2iBT/0.net]
岩鬼と夏子はんは結婚しなかったというのは噂で聞いた
ドカベンと大甲子園は漫画纏め買いして読んでたのに話覚えてない

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:36:19.10 ID:oLg2iBT/0.net]
時代関係なく愛される漫画が多いんじゃないかと思うけど露出低いのは勿体ないな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:37:00.30 ID:VkjwsRw/0.net]
>>404
夏子は別の人と結婚したけど離婚の後岩鬼と結婚したよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:37:21.55 ID:bub7lEzB0.net]
>>45
さっぱり意味わからんかったけど、云々か。 なかなか難しいクイズだったわ

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:37:31.64 ID:/MXXnR9l0.net]
水島信者だがこれは悲しいな
作品中に有名人いっぱい出してきたのに
逆に作品が引用されるのも許容してほしい

422 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:37:48.08 ID:tWElTI5v0.net]
大きく振りかぶってのあいつとか針の穴を通すコントロールな設定だった気がするが、ベスト10には入らなかったんだな

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:38:33.20 ID:n1OycZBA0.net]
ドカベンは1年秋の関東大会が至高



424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:39:12.02 ID:0Kzb5qbL0.net]
>>38
こマ?

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:39:12.66 ID:linSIc9v0.net]
>>383
そこまで見てなかった
申し訳ない

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:39:34.62 ID:ebMeHuP50.net]
1富樫
2丘
3千藤
4国定
5金太郎
6島
7虎谷
8ジンクス
9火浦

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:40:01.91 ID:X7r/Jahk0.net]
過去にマスコミとなんかあったんだろう

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:41:10.57 ID:4PcdZ6h70.net]
ドンピシャ世代って50、60代とか

429 名前:セろ?
高齢おっさん世代の漫画だし無理もない
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:41:47.74 ID:F8PE8EB+0.net]
>>267
キャプテン翼のアニメは番組始めに自陣でボールを奪いドリブル→30分後でもまだドリブル中というのあったな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:42:04.18 ID:oLg2iBT/0.net]
>>406
そうなんだ
確か政略結婚だかお金関係で別の男と結婚と聞いてたんで可哀想だなと思ってたんだけど元のさやに戻って良かった

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:42:05.16 ID:dJo7kDny0.net]
test

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:43:08.07 ID:LTGH+R/P0.net]
巨人の星>>>タッチ>>>水島漫画だろ



434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:43:10.12 ID:VkjwsRw/0.net]
>>417
夏子ってブサイクなのを差し引いてもクソ女だったから
個人的には岩鬼はさち子とくっついてほしかったわ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:45:26.67 ID:5gIgrj7f0.net]
息子が版権管理とかしてんじゃないのかたけし軍団だったやつ
御大死んだらどうする気だろ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:46:09.47 ID:II6HZhNOO.net]
里中 キン肉マン
サチ子 ミート

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:46:50.28 ID:/2iX8IIN0.net]
新作も描かないしメディア露出もしない
電書がないから過去作の印税もない
水島プロはどうやって運営してるんだろ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:47:35.47 ID:tZjTqkh00.net]
ドリームトーナメント編には
男ドアホウ甲子園
野球狂の詩
ストッパー
おはようKジロー
極道くん
虹を呼ぶ男
ダントツ
へいジャンボ
アルプスくん
野球大将ゲンちゃん
球道くん
一球さん
光の小次郎
等のキャラが集結して戦ったが
最大の大物あぶさんは遂に登場しなかった

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:48:18.29 ID:II6HZhNOO.net]
あぶさんは日本の100巻超えた漫画の中で唯一アニメにも実写にもなってない

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:49:35.17 ID:nxWUGjmo0.net]
水島漫画読んだ事無いから無問題

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:50:12.00 ID:hkn0jBEY0.net]
ドカベンの銅像がいたずらされてからじゃない?

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:52:48.64 ID:tZjTqkh00.net]
岩鬼の銅像の葉っぱが折られたり
山田の銅像でケツバット写真撮るのが流行ってたりして
銅像撤去させたんだっけ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 18:53:47.22 ID:LoqgUWou0.net]
野球漫画家という括りで水島新司を語るべきではない
野球漫画家である前に、漫画家として素晴らしいんだよ
だからこそ御大なんだ



444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:55:46.89 ID:II6HZhNOO.net]
あぶさんはダイエー時代からレギュラーで人間離れした成績残すようになってつまらなくなった

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 18:58:36.39 ID:9Mo84p8o0.net]
>>352
なるほど。意図してなのね。

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:02:08.50 ID:QBE5aK6F0.net]
晩年急に閉鎖的になった感じだな、御大
歳も歳だし何かしらの理由があるんだろうけど

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:03:56.68 ID:cLNcJKmq0.net]
>>429
祭り上げる必要なんてねえだろw
電子書籍拒否も軽く読まれるのが嫌とかだったら勘違いも甚だしい。
漫画は面白がって読んでもらえてナンボだろ。
たとえ純文学だって読むときに特別に構えるわけでは全くない。
読んで感動するかどうかなだけ。

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:04:26.87 ID:4T7Pywey0.net]
今時電子書籍一切解禁してないのはねーわ

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:05:30.43 ID:2UHl48Bl0.net]
電子書籍で読みたいから
そのうち死を願うことになりそうで怖い

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:06:20.38 ID:LOHAusQL0.net]
太田のせいなんじゃないの?

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:06:33.71 ID:If3nTX/D0.net]
前略、土門さん

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 19:10:12.85 ID:SCLlyTPH0.net]
水島新司生意気だな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 19:12:25.53 ID:0YI6/Bad0.net]
>>425
なみだ坂診療所
1000話超えたのに2巻までしか単行本がない
電子もやってない 雑誌の方は電子やってんのに



454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:13:46.74 ID:y+jZJedj0.net]
電子書籍は便利だよ。単行本だと本棚一杯なるし。スマホに保存しとけば大画面のテレビに出力して音楽聴きながら読めるし。水島新司の漫画も電子書籍化してくれ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 19:14:07.54 ID:t3E60YrW0.net]
ドカベンって今のアニメ技術で再アニメ化したら絶対ヒットすると思うけどな
昔のはさすがに古すぎるし全然動いてない
大甲子園決勝まで描けるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef