[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 13:42 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 943
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2020/09/30(水) 15:32:20.45 ID:CAP_USER9.net]
https://qjweb.jp/journal/40376/
9/30(水) 8:00

名作ぞろいの水島新司の作品を未来につなぎたい。だが近年、大手メディアで野球マンガを取り上げるとき、水島新司作品について触れることは、よしとされない傾向がある。
9月23日の『水曜日のダウンタウン』(TBS)で「野球漫画史上最強の防御率No.1投手ランキング」なる企画が放送された。歴代の人気野球マンガから50作品をピックアップし、「規定投球回数は50イニング以上での防御率上位10人をランキングする」というもの。

野球マンガファンとしてこういった企画が地上波で流れることはやはり歓迎したい。初めて作品の存在を知り、「じゃあ読んでみようかな」となった層もきっといるはずだ。
だからこそ、とても残念だったことがある。ランキングを作成する上で、「『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』など水島新司作品は作者の意向により対象外」としていたことだ。

少年野球から中学・高校・大学・社会人、そしてプロ野球。さらには女子野球に草野球まで。野球におけるほぼすべてのカテゴリーを舞台に30作品以上を生み出しつづけた、まさに日本野球マンガの象徴的存在ともいえる水島新司の作品群。その存在をスルーして野球マンガ全体のことを語るのは、正直言ってかなりナンセンスと言わざるを得ない。

ただ、これに関しては番組に同情したくなる点がある。TBSの藤井健太郎プロデューサーのツイートでは、水島作品も集

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:22:59.73 ID:+CkHEG0d0.net]
電子書籍に関しては俺も好きじゃないからどうでもいいわ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:23:21.76 ID:P2jQcFGN0.net]
ダイエーホークスに変わった時に1冊だけコミックを買った
客がダイエーロゴだけのフラッグを振ってて吹いた

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:23:43.56 ID:nRK8tZwD0.net]
ドカベンって、実はあんまいい印象ないんよね
水島先生のせいじゃないけど、アニメ版、引き延ばしが酷すぎて・・・
最後5分くらい、絵がほとんど動かないもんね

170 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:23:52.81 ID:HklsD4pD0.net]
>>44
本編以外だと一球さんちょっと姑息で嫌な奴っぽいのが残念

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:25:04.22 ID:f7Hy2tGDO.net]
>>162
一球さんも紙芝居状態だった

172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:25:25.82 ID:IU2xiKom0.net]
老害漫画なんぞ無理に出さなくていいぞ

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:25:28.22 ID:bzY/dUVP0.net]
ドカベン銅像の参考画像
https://i.imgur.com/nsWEZph.jpg
https://i.imgur.com/yvOfbDq.jpg

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:25:38.87 ID:q0tO3QRU0.net]
>>119
高校時代、明訓戦以外で点取られたことないような

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:25:39.35 ID:+CkHEG0d0.net]
そうとうな歳だよなって調べたらもう81なんだな



176 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:25:48.42 ID:0LUqEcCc0.net]
>>4
道路通そうとして1ヶ所でごねて工事中断させてる地主ジジイと同じパターンか

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:25:51.68 ID:ikYgGDMD0.net]
王貞治が漫画キャラランキングに入ったらおかしいじゃん

水島先生はそう思ってるよ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:26:04.67 ID:cVlSUq240.net]
漫画や小説を連載したことがないから全くわからない感覚なんだが
複数の作者が、「キャラクターが勝手に動く」というようなことを言う

連載していくうちに性格や行動原理など作り込みすぎ
話の筋をこうしたいと思う心理とぶつかってキャラ優先
させた末の感覚なのだと勝手に思っている。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:26:35.44 ID:ejRTR0Yb0.net]
77年生まれの俺様
ドカベンや999やブラックジャクは古すぎて無理
漫画はドラえもん以降だけどそのドラえもんも今では読み返さないから

180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:26:42.67 ID:JUjNcR6h0.net]
>>9
巨人の星、侍ジャイアンツ、アストロ球団などの先行トンデモ野球漫画が当たり前だったんだから
ドカベンは「シリアス寄り」野球漫画

181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:26:58.17 ID:0HaBiQ8T0.net]
結構前だけど爆笑問題の番組で4コマ漫画に使うのは許可してんだよな
扱いがヒドくてアレ作者怒らないの?ちゃんと許可取ってあるって言ってたし
それともアレが原因で許可しなくなったのか?w

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:28:01.68 ID:qrGJi9yl0.net]
アーケードも出てたのにな

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:28:28.96 ID:Yx9dKrHV0.net]
水島新太郎がたけし軍団だったからだろ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:28:41.75 ID:pIcwKwet0.net]
爆笑太田がバク天で毎回ドカベンの事やってたな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:28:44.07 ID:JBSKm4kk0.net]
先生本人じゃなく周りで厄介なのがいそうだけどね



186 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:29:07.32 ID:Tsf0bZb80.net]
漫画家の組合みたいなの作ろうって事になってベテラン先生達が奔走した事あったやん
20年くらい前だったかな
そしたら認識を間違えちゃってみんなおかしくなっていった
松本零士のアレとか

187 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:29:30.65 ID:Tsf0bZb80.net]
今はゆでたまごがおかしくなってる

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:29:38.80 ID:+CkHEG0d0.net]
プロ野球編ちゃんと見てないから知らないが山田は結婚したのか?
畳屋の爺ちゃんはまだ生きてるのか?

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:29:44.83 ID:w+rQBPZO0.net]
>>163
俺は一球さん含め非明訓のキャラ全員明訓や元明訓の引き立て役扱いしかされないのが残念
一球さんとかダントツとか球道くんとかは
大甲子園で明訓の対戦相手として登場させる為に書いたのは知ってるけどさ
思い入れがある人には嫌だよね

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:30:17.14 ID:N0A2uVDI0.net]
CRパチンコドカベン

こんなんはいいんだ?
カネか?

191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:31:02.88 ID:2yXhx8Tk0.net]
俺はたまたま小学生の時行った BOOKOFFで大甲子園から入った
何かわからなかったけど凄いアベンジャーズ感がたまらなかったな
それから派生的に全部読んだけどやはり中西球道が1番好だ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:31:08.71 ID:9AVzdQkh0.net]
>>114
お前が漫画ファンなら好きにすればいいが
野球ファンなら人生でかなり損をしている

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:32:26.65 ID:e3NljBZ80.net]
しゃないんちゃうか
昔の漫画は差別用語平気であったからな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:32:50.56 ID:t3E60YrW0.net]
逆張りいきすぎて水原勇気編が全く評価されない不満

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:32:51.80 ID:+uc4g+CI0.net]
あだちのと並列はまぁ失礼だわな



196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:32:52.53 ID:fIHVwk/u0.net]
>>1
想像で記事書かないで取材しろよ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:33:06.24 ID:Lb8QGf+GO.net]
>>182
球道くんは割りと良い扱いだったけどな
まあ気持ちは分かる

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:34:02.86 ID:n0ayqK1W0.net]
>>183
水島全回転があるから

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:34:23.57 ID:+CkHEG0d0.net]
>>121
あれ野球やってたっけ?w

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:34:24.97 ID:hdwCVbDx0.net]
ドカベンは殿馬のサヨナラホームランで締めくくった 土佐丸との試合がまで。あとはおまけだよ。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:34:45.90 ID:OYRjdfku0.net]
悪いけど知名度と違って全く見る気になれないのがコイツの作品
野球に興味が無いし、絵も下手
手塚治虫や石ノ森、横山光輝の漫画は今見てもおもろいし図書館にもあるのにな

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:35:02.49 ID:ylNr2/0h0.net]
事情分かってから記事にしなぁ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:35:04.35 ID:HklsD4pD0.net]
>>182
まさにそれ
球道くんも小倉時代のガールフレンドの目の話とか掘り下げないし
一球さんも三球士もっと出せよとか
野球狂の詩も富樫出せよとか思ったもん

204 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:35:04.96 ID:FZvIrqn80.net]
松本零士も水島新司もいい齢だからな
自分が死んで作品が勝手に独り歩きしないため権利問題に神経質になるのは当然
手塚治虫の子どもらなんて大分損したんじゃないの?

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:35:19.66 ID:EtoODxeE0.net]
今回はまだよかったけど水ダウの弄り方は酷い時も多いしな



206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:35:44.13 ID:t3E60YrW0.net]
絵が下手って言ってるやつが
は目でも腐ってるのか?

207 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:36:00.78 ID:qUc0o3lR0.net]
>>10
巨人の星と新・巨人の星を分けてたからドカベン、大甲子園、プロ野球編、ドリームトーナメント編はそれぞれ別作品だろうね

208 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:36:04.94 ID:KDk0H71U0.net]
高橋陽一はこうならなそうなイメージ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:36:55.91 ID:t3E60YrW0.net]
>>201
ああ見えて武闘派でめちゃくちゃ怖いってゆでたまごが言ってたけど

210 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:37:05.14 ID:E/tBmC9T0.net]
>>1
テレビが嫌いなんだろ

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:37:17.83 ID:n0ayqK1W0.net]
>>192
飛行機の中で乱闘になってスチュワーデスに止められたら「僕らは野球選手、野球で決着つけましょう!」とか言って飛行機の中で野球やってた

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:37:25.74 ID:yEc7smTB0.net]
赤塚不二夫のマンガでは
男ドブスといじられていた水島先生

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:37:48.12 ID:N0A2uVDI0.net]
そういや松本御大もパチンコに売り渡してるな
北斗の拳もそうか

そう考えると鳥山は大したもんだ

214 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:37:55.22 ID:S5nnFUUs0.net]
>>98
野球も恋も悪球打ちの岩鬼とくっつけるということはサチはどブスということになるがいいのか?

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:38:03.53 ID:uaS0lNtf0.net]
サッカーの高橋、野球のちば、水島、あだちは治外法権で良いだろ?
競技に対する貢献は半端じゃない。



216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:39:30.83 ID:s5oenjPA0.net]
企画がたいして面白くなかったから、どうだっていい。

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:39:35.35 ID:YX8mt ]
[ここ壊れてます]

218 名前:GiN0.net mailto: 絵も話も今見るとひどいから恥ずかしいだけなんじゃないのか []
[ここ壊れてます]

219 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:40:33.59 ID:TglAfftn0.net]
バク天のドカベン4コマ面白かったなあ
途中からドカベンからゴルゴの4コマになった記憶があるがクレーム入ったのかな?

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:40:52.81 ID:EtoODxeE0.net]
>>208
スラムダンク
ひかるの碁
将棋はどれだろうか

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:41:27.04 ID:uaS0lNtf0.net]
>>212
はちわんか3月のライオン

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:42:56.18 ID:Su18Sf4v0.net]
ランキングで扱いたいなら
水島作品だけのランキングにして
他の人の作品とは一緒にするなよって事か

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:43:05.13 ID:Lb8QGf+GO.net]
>>208
ちばてつやはボクシングと相撲とゴルフもだな

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:43:18.29 ID:iEgLFOIY0.net]
この前やってたアニソン選挙でも外されてたのかな

225 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:43:49.66 ID:ijn+NWsO0.net]
>>17
どっかまとめてある動画サイト無いかな?久々に見たいわ。ゴルゴと一緒に。



226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:44:27.71 ID:JdwqiS8Z0.net]
>>73
どういう意味?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:44:32.00 ID:M/9OFtiP0.net]
名前は売れてるけど面白くないドカベン

228 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:44:46.74 ID:jO2myq4q0.net]
ドカベソ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:44:57.95 ID:/YNViCLr0.net]
作者にこだわりがあるんだろうな
まぁお金は腐る程あるだろうから

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:45:38.13 ID:ZbpNbNgi0.net]
かわぐちかいじのバッテリーのピッチャー防御率ゼロでシーズン終えたのにランクインしなかったのはどういうことなんだ?

231 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:46:47.79 ID:hY/Xax4J0.net]
>>212
月下の棋士

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:47:12.66 ID:N74EyAhO0.net]
今のポリコレに見つかるとメチャクチャな表現だらけだけどなw
だがそこが良い

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:48:25.41 ID:3atc+s4h0.net]
ドカ便

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:50:52.99 ID:gKWssqZw0.net]
>>213
3月のライオンは言うほど将棋か?

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:51:37.93 ID:XM5xiwyd0.net]
野球はオワコン



236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:51:46.64 ID:FjeQkhdX0.net]
結局バカにして笑いとって金儲けでしょ
一切協力しないで正解、しかも事後で許可とろうとか偉そうな態度のやつに

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:52:06.28 ID:jogWl53Z0.net]
>>38
臨終の席で自作の医者を呼んできてくれと頼んだバルザックみたいだな

238 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:52:09.84 ID:RP8Xwm8W0.net]
1.ほかの野球マンガと並列で扱われたくない
水島新司先生自身の意思なんだから仕方ないよね
別格でいたいって本人が望んでの事なんだから

軍隊で言うところのイギリスのSASみたいなもんだよ

239 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:52:20.16 ID:f4WJdylG0.net]
頭が固いジジイ
いまだに電子書籍も拒否してるし

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:52:23.33 ID:GL+XjNNW0.net]
>>22
反社漫画を語るとか、今のテレビ的にアウトじゃない?

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:52:25.73 ID:+CkHEG0d0.net]
>>204
よく覚えてるなw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:53:22.83 ID:jVtLa9Ml0.net]
「野球狂の詩」や「釣りキチ三平」って題名が許されるなら
「露出狂の詩」とか「ロリキチ三平」って漫画があってもいいだろうに

243 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:53:44.52 ID:yKjkDp+d0.net]
坂田三吉はドカベンのほうを先に知ったわww

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:54:13.86 ID:+CkHEG0d0.net]
絵が下手って言ってる奴は本当に読んだ事あるのか?
上手い下手の価値観なんて人それぞれだからなんとも言えないけどさ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:54:47.76 ID:1TmdYHOf0.net]
理由はどうあれ作者側が出したくないと言っているのに
メディアが勝手に取り上げるわけにはいかんだろう
集計したのに使えないなんてと同情するていで作者の器の小ささを回りくどくオブ



246 名前:堰[トにくるんで非難とか
たかが漫画家がメディア様のすることを邪魔するな的な考えなんだろうなあ
[]
[ここ壊れてます]

247 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:54:51.61 ID:fChhR5zR0.net]
呼んだこと無いから、タイトルぐらいしか知らないんだが
同列に扱われると駄作とバレるからか?
まあこういうのは要するに作者に自信が無いってことだ

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:54:56.49 ID:/1Ujrrbc0.net]
>>134
それは逆張りが過ぎる

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:55:02.87 ID:0YI6/Bad0.net]
秋田書店 みんなもっと言ってやって
コンビニ本くらい出させてくれよ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:55:05.92 ID:RP8Xwm8W0.net]
>>22
原作と作画が権利関係でもめてるからって話もあるけど

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:55:30.83 ID:HbFgEIL+0.net]
想像で記事を書いてるだけ
取材しろよ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:55:43.43 ID:opbF4XH+0.net]
>>38
ははは(苦笑)

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:56:06.14 ID:/61uAZEd0.net]
>>238
少なくとも読んでから書こうな

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:56:06.58 ID:t3E60YrW0.net]
水島新司以降の漫画のほとんどの野球シーンは水島の模写だって江口寿史がいってなあ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:57:05.83 ID:/1Ujrrbc0.net]
>>11
わびすけか
柔道の連中出てきた頃面白かったな
ガマや影丸とか



256 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:57:13.81 ID:Co0fhq4D0.net]
読売巨人軍を無視するような作風が業界から忌避されてんじゃないの
ジャイアンツファンって水島先生のことキライなんだろ実際

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:57:15.89 ID:lpSHEygq0.net]
4P田中くんを知ってるのは俺だけだろうな

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:57:56.64 ID:wz9JoGjk0.net]
>>11
今は、どちらで投げるか宣言しないといけなくなったそうな。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 16:57:57.16 ID:0YI6/Bad0.net]
いまでは当たり前にみんなが使う
勝負中に回想シーン入れて盛り上げる手法を作ったのがドカベン

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:58:10.67 ID:JudzvjIU0.net]
>>222
50イニング以上投げた描写が無かったとか?

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:58:20.11 ID:iEgLFOIY0.net]
芸能ニュースとかで事務所が許可してくれない時にイラストで表示されたりするじゃん
それと同じで誰かがイラスト描けばいいんじゃね

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:58:49.70 ID:JSwOzy4w0.net]
ドカベン、MAJORはプロ野球編になると駄作になる

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 16:58:58.61 ID:NGg2Ch6E0.net]
松本零士とイメージがダブる

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:00:10.90 ID:t3E60YrW0.net]
水島新司の手法を車田正美高橋陽一ゆでがパクリ
井上雄彦冨樫義博森田まさのりがフォロワーになった
ジャンプ黄金期は水島新司が作ったともいえる

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:00:11.02 ID:N74EyAhO0.net]
そう言えば漫画に登場した実在選手が一番似てたのは
「すすめ!パイレーツ」だったと思うわw



266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/30(水) 17:00:36.80 ID:JudzvjIU0.net]
>>228
下調べ段階で確認とるアホが世界のどこにいるんだよw

267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/30(水) 17:01:08.42 ID:wz9JoGjk0.net]
手塚治虫も当時、ドカベンのド迫力な集中線を参考にしていた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef