[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 16:11 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★]



1 名前:幻の右 ★ [2020/09/23(水) 20:41:37.59 ID:CAP_USER9.net]
去年、最も流行したアニメといえば『鬼滅の刃』だろう。人間と鬼との壮絶なバトルを描き、社会現象になるほど人気を博した作品だが、どうやら世間ではオワコン疑惑≠ェ浮上しているようだ。

「鬼滅の刃」は、たびたびコンビニとのタイアップ企画を行っていることで有名。6月には『ローソン』とのタイアップ商品として、『炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり』が発売された他、土用の丑の日に併せて『鬼滅の刃 うな玉太巻き』なども販売されている。

しかし、売れ行きが芳しくなかったのか、8月ごろにはとある掲示板にて《ゴミを押し付けられて悲鳴を上げる小売店…かわいそうや…》というコメントとともに、タイアップ商品が半額で売られている写真が投稿されていた。

「鬼滅」関連商品がたたき売りされていることに、ネット上では、

《そもそも鬼滅の刃なんて、すでにオワコンみたいなもんだよなぁ…小売店は災難だな》
《友達や弟が前まで『鬼滅の刃』大好きだったのに、今は飽きてオワコンって言ってる。ローソンのコラボ商品もたたき売りにされてたわ》
《鬼滅のグッズ投げ売りにされてたし、もうファンは離れたのかもね》
《鬼滅のオワコン化スピードって異常だよな》

などの意見が見受けられた。

「鬼滅の刃」は、アニメがきっかけでブレークした作品。アニメ放送終了から時間がたったことや、5月に原作が完結したことによって、ブームが落ち着いてきたのかもしれない。

広告

まだまだ人気? グッズを求めて長蛇の列
とはいえ、コアなファンは今でもいるようで、9月12日にスタートした『鬼滅の刃 一番くじ〜参〜』は、発売と同時に売り切れる店舗が続出。SNS上には「一番くじ」を求め、書店やコンビニに列をなす人々の写真が投稿された。さらに、商品がさばきやすいのか、転売ヤー<Eケも抜群。特に人気が高い女性キャラクターのフィギュアは、オークションサイトで8千円以上の値段で取引されていた。

「10月には、テレビアニメの続編にあたる『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が公開されるので、ブームが続くかどうかは映画のデキ次第かもしれません。YouTubeにアップされた予告動画は800万回以上も再生されており、大きな注目を集めているようです。しかし一部では、鬼滅ファンの素行の悪さが問題視されており、鬼滅キッズ≠ニいう呼び名まで登場。ファンの暴走が、作品の人気に水を差さなければいいのですが…」(アニメ雑誌ライター)

鬼滅ファンの行動に反感を抱いている人からは、

《他のアニメをけなしてくるから嫌い。鬼滅鬼滅、うるさいんじゃボケ》
《民度が低いよね。鬼滅キッズめちゃくちゃうるさいし、すごい迷惑》
《鬼滅界隈の民度が最悪っていわれる理由って、鬼滅しか見ずに「鬼滅は至高」って考えてる人たちがいるからだよね。年齢層が低いから仕方ないかもしれないけど…》
《鬼滅キッズは、何にも分かっていないのに分かっている風≠装って、他のものを批判するよね。一番タチの悪い奴ら》

などと批判が殺到している。

ファンの数が多い作品ほど、悪評が目についてしまうもの。ファンはブームを持続させるため、周りに気を使った方がいいかもしれない。

2020.09.23 10:30
https://myjitsu.jp/archives/133283

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:10:18.44 ID:q1e9j8OL0.net]
5月に終わって9月までもったんなら御の字やろ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:10:21.73 ID:6/40J6Vd0.net]
腐なんてホモしてれば何でもいいからそりゃあね

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:11:25.18 ID:o0lzujkl0.net]
テレビアニメを深夜消音で何回か見た。花札のピアスつけた少年が戦ってた。それだけのアニメだった。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:11:40.84 ID:UqWYgDQS0.net]
何故か嬉しい
爆発的に流行るとすぐ廃るよね

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:11:46.74 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>723

www
どこも鬼滅が否定されてて悲しくなったか w
>>1

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:13:36.81 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>719

www
いくらなんでも赤塚不二夫の伝説的漫画と同列には扱えんわ w

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:13:41.72 ID:MHwHH7EL0.net]
アンチって何で粘着してるのか知らんけど
そんなにつまらんなら放っておいても消えるだろ
自分の感覚に自信が無いから叩いてるんですかね?

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:14:08.14 ID:GWT2nH7r0.net]
映画挟んで2期とかノロマなことしないで
2期も続けてやればよかったのに

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:14:10.02 ID:T3bCSAFI0.net]
>>735
所詮、歴史なんて自分の主観に過ぎないよ。テレビの誘導がある所も。



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:14:32.17 ID:E0pFE+Kp0.net]
>>714
終わったのに人気が継続してる作品って、おおよそ作品が続編妄想しやすいところで終わってるのもあるんじゃないかな。

鬼滅は一気にワープしちゃったのもあるわ。
その間の話を続編に出来る感じの作りにもしなかったし、
ようは読者の想像域が狭く絞られてると、妄想もし難いし、それは余韻(印象)も残らない。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:14:43.59 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>700

尾田より数ランク下の漫画家じゃな w

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:14:45.04 ID:WCgcp+iq0.net]
>>310
ガルパンも女子供に横入りされにくい作風だから未だに根強い

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:14:54.94 ID:XHCHP9OF0.net]
一過性と言うことでは君の名はみたいなもんだな
終わってみると作品に対して熱く語る人はほぼ居なく風化しちゃうところが

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:15:10.02 ID:lURbYLLu0.net]
漫画じゃそんな言うほどのカタルシスでもなかったヒノカミのあれを19話のクオリティまで高めたんだから猗窩座登場〜煉獄絶命のシーンなんかどこまでスクリーンに表現するか素直に楽しみだわ

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:15:11.63 ID:rApt6TXW0.net]
大ブームになるほどのものなのかと
中年の自分には思うがやたらネガキャンされてるようにも見える

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:15:16.33 ID:pkCBrC7s0.net]
全部読んだけど彼岸島とかハンターで見たような感じがして、斬新さがなかった
あんまり漫画見ないライト層に受けたんだろうね
だから廃りも早い

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:15:30.45 ID:I9kK64cm0.net]
>>743
ホモじゃないのに勝手にホモにして自分の望む活躍じゃなければ文句言うやつらやぞ
風と水の共闘に1話も使えやゴラァ!とかモンペ化してマジでうるさい傍迷惑な奴らだった

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:15:58.72 ID:uexnWZM90.net]
>>752
数ランクなのかよ
すごい作家だな

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:16:07.11 ID:n1cq3npMO.net]
あの原作最終話そんなに酷評だったのか



768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:16:46.56 ID:0UsYsct30.net]
映画見たいけど上映時間は何分?どこにも書いてない

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:16:47.19 ID:oBbnpjvn0.net]
>>760
Twitterに酷いと流れてくるほどに

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:16:56.16 ID:sdMqMG+R0.net]
作られた流行コラボで鬼滅のワニとかだしたらいいと思うよ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:17:03.97 ID:TLFYzehN0.net]
ドンキでお楽しみ袋に入れて投げ売りみたいにして売ってたな
横にあった投げ売りしてない刀剣乱舞とツイステは棚から半分以上なくなっててこっちは人気あるんだなと思った
刀剣乱舞は息長い

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:17:08.51 ID:E0pFE+Kp0.net]
>>737
その子供って
ネット配信されてるのに、深夜アニメって何?って世代だよ。
おっさん世代とは環境が違うのよ

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:17:09.31 ID:UUxusfZ30.net]
>>735
ティラミスはケーキ屋で定番化して生き残ってるやないか

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:17:16.19 ID:S82okZGZ0.net]
ストーリーよりキャラの人生を描く路線にいけばよかったのにな
ドラゴンボールのナレーションで悟空がいるから楽しいで締めくくってたのは真理だわ
ドラゴンボールを集めるストーリーから悟空を中心とした人生を描く路線にいったから引き伸ばしができて人気があった

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:17:57.12 ID:ysvIi8SU0.net]
>>760
むしろ俺は好きだね
一個の作品をきっちり〆たんだから清々しいよ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:18:09.82 ID:/71PZEVm0.net]
2が出るほど売れてるだろうが

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:18:38.66 ID:uexnWZM90.net]
>>757
たしかに炭次郎より明が強いな
無惨より雅の方が強いだろう
というか無惨は雅の部下だったかもw



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:18:40.26 ID:Ym589uXF0.net]
鬼滅オバサンは、まだまだ不滅だろ。

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:18:48.81 ID:1XirfYD/0.net]
>>760
Yahoo検索が鬼滅 最終回で検索すると酷い、ゴミ、駄作、ひどい、がっかりとかズラっと批判のワード一色で染まるほどに不評だった

打ち上げ花火がテレビ放送した時でさえそこまではならなかったのに

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:19:16.48 ID:jWkcEzCG0.net]
>>760
あれ良かったけどな
描きたいこと描ききった感じで

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:19:49.84 ID:P/LjDo/e0.net]
>>760
命は回帰しない!ってやって回帰したから不評にもなるやろ
なら最初からキャラなんて死なすなよで

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:20:04.70 ID:MVGF3+KC0.net]
>>434
なんか痛々しい奴だな。
煽るなら数字なり根拠を示してやってくれ、もっと頑張れ。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:20:15.00 ID:lTgqvdt30.net]
だいぶ後になってアニメだけ見たクチだけど
背中の箱に妹鬼入れといて、いざとなったら助けてくれるのは反則だと思った

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:20:15.16 ID:LvDlS+Oq0.net]
>>25
あのタイトルのデザインは秀逸と言わざるを得ない。中身はどうでもいい

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:20:16.65 ID:36iTWnUj0.net]
自滅の刃

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:20:28.12 ID:otyRe2VP0.net]
>>134
シーズン2で前作より円盤売り上げ90%減じゃなかった?

787 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:20:56.51 ID:q42rlnMK0.net]
>>760
あの最終話のせいで人の命が軽いものになったからな
人の命の儚さや失われたら2度と戻らないから良かったのに



788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:21:02.77 ID:uexnWZM90.net]
>>773
さっさと引き上げたい気分が出て
作者の気持ちが伝わったな
俺だって数十億稼いだら
ダラダラ仕事しないでさっさと地元で
親孝行でもしたいわw

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:21:08.56 ID:PQoDQlDJ0.net]
年内ぐらいは連載引き伸ばして稼げたとは思った

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:21:28.81 ID:pkCBrC7s0.net]
鬼滅は現代編が始まるのかと思った
ジョジョとかMADARAみたいに

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:21:32.56 ID:n1cq3npMO.net]
>>768
俺も原作はながら見だったけど、終わり方は平和オチしかないわけでその流れは良いとして、
あとは見せ方の問題、そのウケが良くなかったのかなと

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:21:49.35 ID:Q3d7WGGk0.net]
https://i.imgur.com/3AJoCyO.jpg

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:22:13.46 ID:7bUHnEDv0.net]
>>760
炎上するくらいには不評

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:22:14.83 ID:uexnWZM90.net]
>>779
進撃はもう話題にもならないな
同じ頃もうひとつあったが
それも消えたな
キングダムは残ってるが、あれではなぁw

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:22:26.38 ID:vEBy7PWr0.net]
皆が勝手に好きなものを好きと言うだけの平和に
自分の押しと他を比較する異分子が紛れ込めば
その平和はいとも容易く瓦解するんだよなぁ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:22:45.77 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>775

www池沼メンヘラヲタ w
図星突かれて八つ当たり?w

最初から数字の話なんてしてないのに
まさかもんもう? www

797 名前:ww
>>1
[]
[ここ壊れてます]



798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:22:56.50 ID:LLtv88OG0.net]
髪染めドブスが見苦しい

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:23:18.39 ID:otyRe2VP0.net]
>>787
アレは一巻がピークだし・・・
だから三池監督も第一次メンバーで作ったんだろ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:23:30.05 ID:n1cq3npMO.net]
>>780
まあ確かに
内容は同人誌でやれって感じだったし

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:23:30.37 ID:nSnsMf1k0.net]
>>760
人の命がーってやつ
だったらキャラ殺すなって話

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:23:30.75 ID:tfvpLBRW0.net]
ちょっと読んでみたが面白くなかったです

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:23:43.78 ID:0q6vXZPX0.net]
子供は12月にねずこ(内容知らないから漢字も知らず)のパーカーを買ったけど数回着て終わり
もう興味ないんだと

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:23:57.27 ID:tHjnjxKp0.net]
さすがに数が多すぎて
どこもかしこも鬼滅だからなぁ

キティちゃんはすごいな

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:24:03.43 ID:WYuZHSK10.net]
漫画は終わってアニメは丁寧に作り込んでる?映画待ち?バランスが悪いな。
後はグッズのクオリティーと希少価値にもよるね寿司屋のは評判良かったみたいだし

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:24:20.24 ID:E/ju9vra0.net]
>>760
簡単に転生できるんだと思ったら萎えたなぁ
死の重みが無くなった
そもそも死者追悼してその人たちの想いをつなげていく話なのに転生したらあかんやろ
生きているものが死んだものたちが生きていたことを証明してあげないと

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:24:42.92 ID:LvDlS+Oq0.net]
うちの娘に高いコスプレ衣装と刀買わされたな。ゲームならまだ他の兄弟にやらせることもできるのに・・・。



808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:24:46.61 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>780

>>778 wwwww
>>1

809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:24:51.06 ID:QTkDf2Vo0.net]
>>787
進撃は毎月死人が出てて流石に飽きた

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:24:59.53 ID:3NRHf6IO0.net]
>>783
まさか、鬼滅スレでMADARAの文字を見るとはw
MADARAは未完結だよなあ…

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:25:13.53 ID:rApt6TXW0.net]
子供から大人まで人気になるような作品が他にあるならまだしも
せっかくのヒットにわざわざ水ささなくたっていいのに

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:25:20.96 ID:n1cq3npMO.net]
>>783
いやー現代編はお腹いっぱいだったわ
無惨さまが心臓7個ある設定が出たときから、もうね

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:25:30.05 ID:E/ju9vra0.net]
>>792
同人誌の方がまだあれより感動する話が沢山あるってほどに原作者の同人誌が1番酷かったからな

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:25:45.65 ID:otyRe2VP0.net]
何でこの漫画のキャラクターはバセドウ病にかかってんの?

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:26:18.64 ID:jKL6319PO.net]
>>245
大金をつぎ込んでてもそんなにあっさり見切りつけるのはある意味すごい
お金持ちなのかな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:26:21.15 ID:otyRe2VP0.net]
>>796
ガンダムとコラボを考えた奴は頭がいかれていると思った

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:26:24.74 ID:FdU1jTb30.net]
これほど信者アンチ共にウザい作品はそうそうない



818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:27:17.57 ID:chKpWCQI0.net]
>>809
ラブライブ知らんのか
あれのほうが酷かったぞ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:27:33.12 ID:SD3u8IyG0.net]
ブームが去ったわけじゃないと思うけど
コラボしすぎなんだよ
いろんなところで似たようなグッズが出るから
追いかける価値がなくなってる

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:27:51.37 ID:jWkcEzCG0.net]
>>803
まあ、コラボが大杉なんだよ
多すぎて萎える
作品が悪い訳じゃない、やたらコラボ商品が多すぎるんだわ
この間のフィギュアも出来が酷かったし

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:02.92 ID:otyRe2VP0.net]
>>810
また新作始まるじゃん

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:08.97 ID:WQl9gXjD0.net]
そんなことより
誰か韓国人に
ロッテが旭日旗の耳飾り付けた漫画とコラボしてるて教えてあげて

823 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:28:15.57 ID:kUsdSuQ70.net]
鬼滅だからって何でもかんでも売れんだろ。

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:16.34 ID:WZ0O6Gel0.net]
>>687
二期直前にサブスクで劇場版解放とかはあるだろ
ビジネスだし

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:21.68 ID:E0pFE+Kp0.net]
>>773
描きたい事を描ききる事と
作品を完成させる事は全くリンクしてないので
ある意味で仕事放棄して自己完結させた。と言われても仕方ないと思う。

いや、これが今の限界です。
って表現ではあるのだろうけど
締めがこれで良かった(描ききった)と思ってるなら、次回作はあまり期待できない気がする
(と同時に掌返しもしたいので期待したいという矛盾)

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:28:23.24 ID:tHjnjxKp0.net]
>>803
鬼滅の前なら妖怪ウォッチかな
その前ならポケモン

鬼滅もゲームいくか?

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:23.29 ID:pkCBrC7s0.net]
>>802
たぶん、作者は僕天で終わらせた気になってると思うw



828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:23.63 ID:ysvIi8SU0.net]
>>810
あれはキモオタきっしょで済んだけど
こっちはキッズも腐もキモオタも欲張りセットだし…

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:27.35 ID:O963UlKu0.net]
まあ主題歌からしてな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:28:29.94 ID:XrNISsVW0.net]
廃れんのはやっ
いや結構持ったほうか

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:28:37.67 ID:FdU1jTb30.net]
>>810
そうそうないって言葉の意味わかってる?

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:29:38.02 ID:a3CTGv4X0.net]
ねずこの竹パンの中身がチョコレートってビックリしたわ
どう考えてもそこはつぶあんだろうがよ
それ以前に食い物とコラボする意味がわからんわ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:29:52.89 ID:4HwlhXwI0.net]
ざまあああ

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:30:02.54 ID:3NRHf6IO0.net]
アベイルコラボ第二弾の時は凄かったなー
真冬の早朝(夜明け)から長蛇の列だったらしいし

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:30:31.25 ID:FdU1jTb30.net]
>>819
僕天からはお前らいつまでMADARAおっかけてんだよwっていう作者からのメッセージを感じるわ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:30:35.61 ID:zVQ/fQsW0.net]
>>809

www
アンチのウザさで言えばワンピースだろPZDB w
>>1

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:30:45.73 ID:f7WLx1QM0.net]
事実あんだけ持ち上げられるほど面白さも斬新さもないし
騒いでるのは流されやすい腐と転売やーだけ



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:31:24.22 ID:mIp8dZkY0.net]
くら寿司のクリアファイル前は1400円で売れたのに味をしめが今回のは全く売れんで普通の食事になってしまった

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:31:26.94 ID:gYHcgzrT0.net]
あっという間

840 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:31:50.34 ID:lkmpt/a70.net]
ユニクロのTシャツもプレミア化必至とか言われながらヤフオクで投げ売り状態やな

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:32:48.16 ID:jKL6319PO.net]
>>304
ワンピース0巻の時みたく入場者全員配布状態になるんじゃないかな
鬼滅は緊急事態宣言中の限定版発売で行列作って炎上して異例の限定版増刷してたし
さすがに学習したのでは

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:32:56.08 ID:lHrQoQEE0.net]
吾輩は10万57歳

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:33:29.89 ID:E0pFE+Kp0.net]
>>803
ヒットしたからネタになるのでは?
逆説的に言うと、ネタになるほどヒットしたという認識なんでしょう。

局地的にヒットしてる作品コラボが投げ売りしてようが、大半の人は興味ないでしょw

844 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:33:30.78 ID:RtZbKQUp0.net]
そもそもコラボのおにぎりとか需要あるのかよw

845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:33:48.12 ID:DdlncvZJ0.net]
なんで人気あったのか良くわからないやつ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:33:56.08 ID:otyRe2VP0.net]
>>834
デーモン閣下、早くお休みになられてください

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:34:19.01 ID:tckP5pML0.net]
>>48
亀だがモンストユーザーだけど嘘言わないように
鬼滅とコラボするまでモンストは前年比売上98%減というサービス終了1歩手前まで落ちこんでた
鬼滅とコラボすることによって100億だったかを一気に売上てなんとか食いつないだのが事実
まああん時まだ鬼滅が連載中だったからね



848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/23(水) 23:35:20.07 ID:DkxfGXdY0.net]
AKBのクリスマスケーキ的な?
覚えてる人いるかなw

849 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/23(水) 23:35:52.63 ID:lURbYLLu0.net]
コロナでエンタメ壊滅してる中ある程度計算できるコンテンツが鬼滅くらいしかないもんだから見苦しいほどコラボに飛びついてるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef