[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 01:29 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ワイドナショー】『ぬるい』って言ったら…内田篤人氏がぶっちゃけた「日本と世界の差は広がっている」発言の真意【サッカー】 [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ [2020/09/20(日) 12:32:07.77 ID:CAP_USER9.net]
『ぬるい』って言ったら…内田篤人氏がぶっちゃけた「日本と世界の差は広がっている」発言の真意 「ワイドナショー」で前園氏から直撃:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/124068

2020年9月20日 11時43分

元日本代表DFで8月20日に現役引退を発表した元鹿島の内田篤人氏(32)が20日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演。同番組にレギュラー出演する元日本代表FWでサッカー解説者の前園真聖氏(46)から独占直撃された。

内田氏は引退会見で周囲を驚かせた「日本と世界の差は広がっている」という発言に関してその真意に言及。「引退したんで、そのJリーグがどうとか、世界がどうとか言われても僕、関係ないし、言っちゃおうと思って」と笑みを浮かべて前置きすると、こう言葉を続けた。

「日本のサッカーですごくグッと上がったと思うんですけど、世界のサッカーもグーンと上がっているなというイメージです」。右膝の故障と戦いながら、ドイツの強豪シャルケで右サイドバックのレギュラーとして奮闘した内田氏。「ドイツって部活ないんですよ。クラブチームができていて、その中で寄せ集めのいい選手が集まって、どんどん削られてって。競争率が高いんですよ。日本だと、なんなら月謝払ってサッカー行ってるんで、クビにされることもないし、ぬるい、って言ったらあれですけど、競争の意識という部分では海外とは差があるなと」とサッカーに関する日独の環境の違いを指摘した。

※関連スレ
【サッカー】<内田篤人>日本と欧州の差は「広がったなと思います、正直」「Jリーグがレベルが低いとは全然言っていない」 ★4 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598338192/

643 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 18:40:02.11 ID:rRdSfDHG0.net]
これ見てたけど
よく言ってくれたって思った
W杯近づくと異様なまでの日本推しが気持ち悪かった

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 18:52:38.67 ID:VHP1J6UH0.net]
【焼き豚】川崎市の野球場、特定の団体が球場を独占的に予約する為、不正アクセスしまくる⚾
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600594364/

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 18:54:31.03 ID:Wn2FWESu0.net]
S級ライセンス取るのに4、5年かかるってホンマかい。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 18:57:49.27 ID:eDO15WD80.net]
こいつやヤバすぎる
hissi.org/read.php/mnewsplus/20200920/RVZlaWM1TnEw.html

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 18:58:28.17 ID:ZhCUjEwP0.net]
追い付け追い越せの精神でいいのよ日本サッカー界は。地道に一歩一歩階段を上がっていけばいいの。
欧州はサッカーの世界では一番レベルの高いエリアじゃないとむしろ困るよ目標がなくなってしまうし

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:05:54.48 ID:JmSIy75r0.net]
欧州は他国の優秀な選手を拾って自国の選手にしてるだけ
欧州のどの国もクロンボだらけだろ
自国だけで選手を確保するしかない日本ははなから勝負出来ないんだよ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:13:18.37 ID:dO028doB0.net]
ただの宣伝かよ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:17:48.34 ID:Ww9Iyxwa0.net]
日本人だけでフィジカルお化けが何十人も集まるはず無いよな
ワールドカップ出場レベルでも成長したほうなんでしょ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:18:44.66 ID:MaZ3al290.net]
ブラジルW杯の前、一部の代表選手やメディアが
「日本サッカーはここ数年で飛躍的にレベルアップした!世界はもう遠い存在ではない、優勝も射程圏内だ!」
みたいな感じでイキって浮かれてた中で
内田が「世界はそんなに遠くないけど、広い」って言ってたのが印象に残ってる
ただ単に海外クラブに所属してるってだけでなく
本当の意味で世界レベルで戦ってる選手だからこその視点であり、言葉だなと感心した



652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:19:07.55 ID:kuA71mOf0.net]
内田は小笠原に憧れてて不言実行が男らしいと思ってる奴だから冷めて見えるんだよな
ロールモデルコーチやったり日本サッカーに貢献したいと思っての現実的な発言だと思う

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:19:26.41 ID:BsJ+WY8l0.net]
>>629
CLの出場時間の日本人トップが内田だしシャルケの歴史上でも内田のCL出場数は上位
何を根拠にたいして出てないと言ってるんだ?

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:20:14.17 ID:p5+GztWk0.net]
>>639
かすかに記憶ある
マジでレジェンドだな

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:22:54.58 ID:ohWckMvv0.net]
>>1
こんなこと言ったらワイドショーに笑いものにされて人気が落ちて、さらに環境悪くなるだろうに
ワイドショーなんてこのコロナのさなかでデマ飛ばしてでも視聴率取ろうとしてたクズなのに

馬鹿だな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:23:36.01 ID:LGDzHCBM0.net]
サッカーいいこと言ったが 会いたい人が松本って・・・

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:34:30.86 ID:c9WxYM7k0.net]
>>258
わかるけど、過剰だ
マスコミは国民をおもちゃにしすぎだと思うよ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:37:35.50 ID:vRprQf7F0.net]
video.twimg.com/ext_tw_video/1198594804147355648/pu/vid/540x960/nYJuAZiKqLeZcb2D.mp4

Jリーグなんてこれが10番付けてスタメンで出てくるレベルなんだぜw

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:39:50.78 ID:605x4OAI0.net]
シャルケがこんなことになるとはね
https://i.imgur.com/Z4tPtiM.jpg

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:40:49.42 ID:hGsZ77sx0.net]
>>6
まぁ日本全体の傾向として、競争はあるけど一定のポジションを保証するってのがあるよね
今は変わってきたにしろ、終身雇用で転職する人も少なかったとか、そういう安定を何より大事にする文化は色んな所でやっぱり影響してるんだろう

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:43:05.34 ID:DETgRt8t0.net]
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

問題起こして叩かれて辞めたチョンがまた日本のサッカー界で再就職できるって、
日本サッカーはどんだけチョンに都合よく作られているんだよ

【サッカー】<チョウ貴裁氏>流通経大で復帰へ!J1湘南をパワハラで退任..
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579235146/




662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:43:30.67 ID:DETgRt8t0.net]
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:44:16.53 ID:DETgRt8t0.net]
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572988661/

このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ

安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:44:45.46 ID:4JxJlsIl0.net]
>>6
ドリブルが弱すぎる

665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:45:29.21 ID:DETgRt8t0.net]
>>1
じゃあ日本はサッカーなんて売国スポーツに力入れるの止めたらいいじゃん

いつまでもサッカーって売国スポーツにチャンスがあると思うなよ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:51:59.46 ID:g9KuS9T50.net]
日本で言えば受験産業が一番近いと思う
指導者は結果で選別されて生徒は自分で選んだところで競争にさらされる
まあセレクションとか定員とかはちょっと違うが

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:52:08.91 ID:m8EL30TN0.net]
日本人は筋肉の質的にサッカーに向いていない
ついでにバスケも陸上短距離も


本当のこと言うなら
このくらい言わなきゃな
ぬるいよウッチー

668 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:53:57.09 ID:UzYfpCAi0.net]
>>15
その象徴が本田だな

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 19:56:27.98 ID:Uj4xnnMr0.net]
まあ、これはその通りなんだろうなぁ
日本の少年サッカーとは別世界だからな

670 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 19:56:29.47 ID:0m7ISZ1a0.net]
Jのユースは月謝とってるから
才能ないやつ切れないってよく言われはいるな

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:01:48.59 ID:lGdZD56D0.net]
ぶっちゃけまくってるけどサッカー協会入ったらから飼い慣らされるんでしょ?



672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:02:08.58 ID:rDYP4vBL0.net]
そもそもサッカーのセレクションって好き嫌いとか絶対絡むからな
親は不満溜まるわな

673 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:06:33.37 ID:g9KuS9T50.net]
日本のユース指導は元選手の実験場みたいになっちゃってる
対人全くしないコーン相手の練習見てこりゃダメだと思った
指導者に将来見極めさせるのは不可能だから今のユース漏れ選手達にサッカー続ける環境があるのはいいことだと思う

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:08:16.88 ID:m8EL30TN0.net]
日本は親を巻き込むからダメ
結局アジア式お受験と同じになっちゃう

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:09:45.82 ID:m8EL30TN0.net]
まず指導者の海外研修が先だよね
教えてる内容が昭和

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:14:13.56 ID:egVJ3nzW0.net]
月謝払えばお客さんだからな
実力のない奴とかやる気な

677 名前:「奴もコートを使わせて二軍三軍同士でゲームやらせて飼うことでトップ選手の為の施設運用費に充てられる

ただレクリエーションとして楽しんだり教育の為になってるなら強くならなくても良いわけだが部活の集団生活は普通に苦痛も伴うという…
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:16:02.88 ID:CVHf8r7q0.net]
>>1
こいつほんと死なねえかな
なにが僕関係ねえしだよ

679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:17:50.09 ID:cfisVSfw0.net]
糞ガキゆとりが糞ガキゆとり批判してて笑える

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:18:03.86 ID:t3kkUdkg0.net]
月謝もあるけど部活だと引き抜きが御法度的な旧来からの弊害もある
これはクラブチームもほぼ倣っているので何ら変わりない状況
上手いやつもよりレベルが高いチームに移籍できない

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:24:27.27 ID:Zqym8CH40.net]
やたら草生やしてるアンチいるが劣頭ファンだっけ
川崎に負けてるし



682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:24:52.27 ID:rDYP4vBL0.net]
そら引き抜きなんてアカンわ
本来の子どもの本業は学業やからな

ただし親の都合で転校は何も問題ない
すぐに試合に出られる(オレが経験者)

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:25:46.38 ID:ydWkmvFM0.net]
今年のCL決勝は内田とチームメイトだった選手が何人か出てたよな
ドラクスラーとかゴレツカとか
ユースで育成されて10代でプロデビューしてる
未完成だった頃を知ってるから余計に差を感じるんじゃないかね

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:29:27.01 ID:MaZ3al290.net]
>>670
内田は怪我さえなければもっと上を目指せたかもしれないなあ
選手として一番いい時期に怪我をしたのが本当にもったいなかった

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:29:59.54 ID:8AZtR7fL0.net]
電通案件の内田
ライセンスなしでもJFAに雇われU世代を指導する不正
メディアとニワカヲタが甘やかすから人気者スター気取り
代表では何の役にも立たなかった内田
アシストなし勝ち試合なしザル守備でやらかしまくり守備の大穴だった内田
ブンデス2部でも戦力外だった内田
鹿島に戻るもJレベルでも通用しなかった客寄せパンダ給料泥棒だった内田
鹿島を弱体化させた内田
内田が消えてから鹿島は連勝して腐ったミカンだった内田

偉そうに講釈を垂れ流して俺様が1番をアピールする嫌われ者の内田

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:32:08.09 ID:8AZtR7fL0.net]
>>671
全盛期でもどこからも正式オファーが来なかった内田
全盛期でも代表で何の役にも立たなかった内田

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:32:57.39 ID:OVZMERsv0.net]
わろ

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:34:01.84 ID:qYLovDit0.net]
実力無くてもアカデミーから一人はトップに上げないとアカデミー経営が難しいとかあるもんね

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:36:37.49 ID:psWfus5y0.net]
部活は無くすべきじゃないね。誰もがプロ目指してるわけじゃないんで
学生時代にサークルノリで競技を出来るシステムは大事よ
で、プロになりたいやつはクラブやユースがあるわけでね。ヌルいというならそこの部分よね

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:37:58.71 ID:t3kkUdkg0.net]
>>669
本業が学業なら別にその高校の部活に縛り付ける必要ないでしょ
隣の高校のレベルが高けりゃ部活だけそっちでやれれば
何も問題ないし
結局高校とか中学で完結している文化ってだけの話でしょう

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:40:01.47 ID:rDYP4vBL0.net]
>>677
それ部活が本業と言うのでは



692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:42:09.55 ID:M4I2jFBI0.net]
部活云々より子供がサッカーを習い事としてお金払って教わる時代が来るとは思わなかった 海外だとそこは競争になるんよね だから日本はヌルいと言われる所以なのかもな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:44:23.36 ID:obnYyIvz0.net]
焼き豚が色めき立ってたけど、ただの日本スポーツ芸能界批判ですからね

高校の部活でレベルの低い競争をして、マスゴミは代表戦でにわかの馬鹿騒ぎ

まんま野球ですね

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:45:08.67 ID:t3kkUdkg0.net]
>>678
なんで勉強はその高校でやって部活は別でやるのが
本業が部活なの?
むしろ部活までその高校に縛ろうとする方が部活が本業みたいな
感じでしょうに

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:45:57.60 ID:Uj4xnnMr0.net]
>>677
せやな
本業が学業なんてのは何の理由にもならない
ただ部活なんてのはその学校の生徒のためにあるもんだから
他の高校の部活に行くってのはそれはそれで違うと思う
やっぱり学校とは関係ない組織でないといけないんだろうな

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:49:06.94 ID:N/PZvn5p0.net]
>>673
全盛期に俺達のサッカーと言う腐ったサッカーさせられた選手だろカス

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:50:58.59 ID:jNGc+qgx0.net]
内田が逢いたい人三大の1人が松本なんだろ
もう1人は多分、安室奈美恵

もう1人は誰だろ?
サッカー関係者ではないだろうし

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:53:59.32 ID:/xRp7xEh0.net]
>>681
価値観の違いだろうな
俺は部活とかで他校通うほうが本業に思う

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:55:03.30 ID:Gpd/H4WZ0.net]
サカ豚って海外のチームが日本のチームに負けると発狂して車で突っ込んで事故起こすんだろ?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 20:55:05.78 ID:rDYP4vBL0.net]
>>681
学業終わってわざわざ遠く離れた学校にまで通学するほうが本業だと思うぞ
っていうかそいつ多忙すぎて死ぬんじゃね

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:59:30.07 ID:p5+GztWk0.net]
甲子園でセンバツ代替大会
夏の地方代替大会

高校野球クレイジーすぎる



702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 20:59:46.12 ID:XEEF6cBu0.net]
>>379
内田BBAは水かけごはんで頑張ってたのに
結婚を期に今やお前みたいなクソ内田アンチやろ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:00:24.62 ID:3li9r58Y0.net]
根本的にやからぶっちゃけれんやろ良くてメキシコ止まりやろしな

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:01:55.18 ID:p5+GztWk0.net]
>>678
サッカー日本代表選手も輩出した某高校
部毎にクラス編成され、部の練習とは別に、「体育ではない授業」が2コマ連続である
もちろん体育の授業もある
それが実質的に部の練習
学校が終わると部の練習が始まる

なんなん

705 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:05:36.77 ID:9mtxkAw+0.net]
>クビにされることもないし、ぬるい

シャルケで2〜3年試合に出ないのに給料貰ってたプロリハビラーが言うことかw

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:07:42.14 ID:0l9RUSSr0.net]
今更感(笑)世界は遠いわ(笑)
中村のデットボールは世界基準やが

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:12:14.27 ID:SNQg9Xg60.net]
月謝云々はあまり関係ないわな
そもそも学校に合わせて3年区切りにしてて引き抜きもできないから
代わりに入る選手もいないのに切るわけはない
この辺は部活が足引っ張ってる部分とも言える

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:12:33.09 ID:2IqdlaVf0.net]
ブラジルは人生掛かってるからガキの頃からガツガツ削り合ってるんだよな
ただ日本には合わねーと思う

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:12:34.72 ID:BeGQDUUL0.net]
部活がいかにくだらないかって事だな
野球だってこんなに盛んなのにメジャーで通用した選手はほんの少し
エリート教育の韓国の方が成功してる
部活は廃止すべきだよ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:13:03.88 ID:RDe5V1Fo0.net]
まだ内田アンチっているんだな
すごい執念だ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:13:10.63 ID:fxGWAB1b0.net]
>>688
週6のサッカーインターハイのクレイジーさには勝てんよ



712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:14:19.72 ID:3lMzWf1V0.net]
>>696
ダルケンマーなんてのが同時にいるのが凄いんだが?
サッカーじゃ存在感以外無理だぞ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:15:13.62 ID:p5+GztWk0.net]
>>698
コロナ禍での話

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:20:50.66 ID:NwlN8Vi+0.net]
バラエティ出て金稼ぐか

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:22:44.48 ID:YTLrSuXq0.net]
内田がメディア敵にまわす発言してもメディアは内田人気にあやかりたくて切れないからな
どんどん辛辣なこと言ってやれ
内田が動けばサッカー人気少しは復調するんじゃないか

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:23:14.24 ID:YD3wVRYM0.net]
>>696
それを言うためには税リーグユースが成功してなきゃダメだわ
現状、移籍金ゼロでしか出荷されてない

野球のほうがポスティングマネーで20億とかぶちかましてるんだ
皮肉だよな?

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:23:47.78 ID:6ZB1V0Lo0.net]
>>1
ぶっちゃけ内田じゃあんまり分からないと思うんだけど。
それを言えるのは香川、長友、南野、久保でしょ。

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:24:11.88 ID:p5+GztWk0.net]
>>702
メディアが委縮するほどの人気なのか?

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:24:19.00 ID:Wp6AlqI80.net]
月謝払って育てられたなら、ある程度クラブに不義理な移籍をしても道義的な問題が生じない
プロ一年目の年俸も一律で安いのだから尚更チームへの愛着なんて発生しづらい
0円移籍の原因はそこにある
そもそも選手に妥当な価格をつけられるも能力ない

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:24:23.01 ID:ebUB9NU10.net]
ソンフンミンがハットトリックwww

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:27:11.69 ID:taoO2eJQ0.net]
SBだから安く見られてるんだろうけど、こいついないと成立しない右サイドアタックだったからな
ファルファンとの連携はシャルケに攻守で効きまくってた



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:27:24.60 ID:ySPoA30D0.net]
>>704
南野と久保はまだだな

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:27:41.08 ID:YTLrSuXq0.net]
>>705
ロールモデルコーチやる時すごい報道陣だったらしいし人気あるんじゃないか?
全盛期ほどではないだろうが

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:28:39.80 ID:Jon/sI8b0.net]
ウッチー見たくてワールドカップ見てた
ほんとはサッカー興味ないし人数も知らない

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:29:52.54 ID:p5+GztWk0.net]
>>710
ここまで実力と容姿を兼ね備えた日本人アスリートは珍しいもんな
分かる人には分かるが、河村隆一に似てる
ワイドナショーのインタビュー映像を見たら、一瞬テニスの錦織に見えた(ディスってないぞ)

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:33:13.23 ID:BeGQDUUL0.net]
>>703
そのユースの取り組みも世界から遅れてんだよ
どマイナースポーツで全く通用しない理由は野球部のやり方が間違ってるって気づけよ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:33:35.85 ID:GRa4OhXB0.net]
戦術理解が出来ない
対人プレイが苦手
Jが出来てから課題は同じ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:35:17.21 ID:p5+GztWk0.net]
エリート集めてるはずなのに日本代表は部活上がりのほうが多いのは何なん

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:39:35.24 ID:af97UZYf0.net]
世界基準に1番近づいたのって中田なんやろな。短かったけど。
長谷部も岡崎も大したもんだけどグッドプレーヤーの範疇

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:39:35.67 ID:ebUB9NU10.net]
そら11分出場しただけの久保を大絶賛してんだからな

選手というよりファンが劣化してる

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:39:47.77 ID:Wp6AlqI80.net]
>>715
やっぱり名門の部活だと学費免除とかあるし、学力的にもある程度多目にみてもらえるから、単純に競技に打ち込める時間が長い



732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:43:07.07 ID:p5+GztWk0.net]
未だにゴルフの石川くんを取り上げてるのもどうなの

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:43:15.68 ID:m8EL30TN0.net]
日本のスポーツの弱さからいって
部活なんか何の役にも立ってないわな
部活のない海外のほうが強い

メリットといえば素人がタダ当然でスポーツに触れることができるくらいかな(ただし部活指導者も素人w)
海外じゃスポーツやるには金がかかるからな

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:43:27.65 ID:g9KuS9T50.net]
>>715
当時は部活の人数の方が圧倒的に多かったから
でももうロンドン世代あたりからは代表メンバーはユースの方が多いよ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:45:33.66 ID:p5+GztWk0.net]
>>721
今も部活のほうが多くないか?知らんけど

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:47:58.19 ID:dkvHdNns0.net]
>>6
サッカーだけでなく部活の延長にプロがあるのとプロになるのを目指してクラブチームに入るのとは意識から違うだろってことかな
でも個人的にはプロありきだけでない日本の部活もありとは思う。
Jリーグ発足から100年世界に追いつくのかかるから仕方ないよ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:48:39.50 ID:dkvHdNns0.net]
>>8
ローカルスポーツは黙ってろ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:48:57.89 ID:BsJ+WY8l0.net]
>>715
ユースの育成に問題あるんじゃね?
神戸がガバナーカップという大会開いて海外クラブのユースを招待してるんだけどたしか2013年にシャルケU17でレロイ・サネが来てた
当時はほとんど目立たずなんなら神戸ユースの方が上手いくらいだった
でも2年後にはCLでレアル相手にゴールを決めあっという間に活躍してシティに超高額で移籍してた
逆にあの時対等以上にやれて目立ってた神戸ユース達はどうなったのか

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:52:02.65 ID:3qk3lcuu0.net]
>>722
クラブユースの方が多いな

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:51.11 ID:ySPoA30D0.net]
Jリーグはもっとトレーニング量増やすべきじゃないの?
海外と同じ量やってりゃどんどん差が拡がるだけじゃん

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/20(日) 21:55:01.69 ID:kNgrG+a40.net]
サッカーしか娯楽がない国と、何でもあって競争意識を規制されてる国の差だよな



742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:55:47.11 ID:EVeic5Nq0.net]
>>710

w おかしいなァ www
牛田引退関連本全然売れてないんだが wwwww
>>1

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/20(日) 21:56:29.26 ID:KfboETQG0.net]
内田は部活否定してないぞ
ユース出身は技術があるからアンダー世代は多いけど生き残るのは根性のある部活あがりって言ってる記事がある
ユースも部活くらい競争意識持たせるべきってことかと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef